2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港カップ】武豊、53歳でスマホデビュー「アプリの入れ方が訳分からんわ」 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/12/07(水) 12:17:17.84 ID:TzQhr6wG9.net
【香港カップ】武豊、53歳でスマホデビュー「アプリの入れ方が訳分からんわ」 遠征先で必須のため購入 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51201.html

2022年12月7日 5時0分スポーツ報知

◆香港カップ・G1(12月11日、シャティン競馬場・芝2000メートル)

 JRA海外馬券発売レースの香港国際競走(11日、シャティン競馬場)に、武豊騎手(53)=栗東・フリー=が5年ぶりに参戦する。香港カップ・G1(芝2000メートル)で初コンビを組むのは、デビューから一貫して2000メートルを走るジャックドール。16年覇者の父モーリスとの親子制覇へ「チャンスはある」と意気込む。

(略)

新型コロナウイルス対策のため、香港入り後3日間は行動制限が課される。解除後も、飲食店などに入る際は専用アプリの提示が必須。コロナ禍になって初の香港遠征にあたり、53歳はある“デビュー”をしたと笑う。

 「このためにスマホを買った。初スマホ。アプリないとアカンから。もう、アプリの入れ方が訳分からんわ」

 勝てば自身7年ぶりの香港G1・3勝目。ジャックドールにとっては国内外を通じて初のG1タイトルで、父モーリスとの親子制覇になる。

 「エイシンヒカリから7年もなんの!? こないだやで(笑い)。勝ちたいな、そろそろ。チャンスはあると思うよ」(聞き手・水納 愛美)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:23:49.43 ID:K6QMKEUV0.net
>>130
シガーみたいな物か
確かに哀しい

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:24:13.85 ID:84S0aqz50.net
武の愛馬が!

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:27:34.90 ID:eaw6364b0.net
スマホに疎いってのが人生の勝ち組だよ。
勝ち組は総じてスマホに詳しくない。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:27:44.01 ID:O/xC4eKK0.net
うま娘やってないのか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:29:10.29 ID:oUAdVTQh0.net
>>1

>専用アプリの提示

香港で店舗などに出入りな必要な専用アプリはたしか「安心出行」って名前。
香港通のひとなら知ってるかもだけど。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:31:20.23 ID:V1tO1b5y0.net
ウマ娘やってなかったんか

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:32:45.32 ID:N8VIWXBw0.net
競馬板絶対見ちゃダメです

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:33:19.03 ID:aqJEQpp50.net
公営競技で競馬だけゆるゆるだな
他の競艇オート競輪はレース開催期間終わるまで携帯取り上げられるのに

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:33:44.64 ID:lusp59HT0.net
ウマ娘しようずぇ~。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:35:33.00 ID:mDNqcUan0.net
スマホいじってる暇もなかったんだろうな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:38:47.22 ID:zhxnMUBH0.net
俺もスマホに替えて1年半ぐらい 特に大変ということはない メールはパソコンでしか送らないしな
一番、意外だったのはスマホのほうが電話が掛けやすい

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:42:09.97 ID:zWtF2sjj0.net
>>154
ガラケー時代も忙しかっただろうしな このひとだけは
馬主営業もあるみたいだし

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:45:22.32 ID:Ld73bRGy0.net
53か?スキップせず真面目に課金登録までしてそうだな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:46:29.94 ID:ii7SSRxy0.net
まじ?やらないの?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:48:23.91 ID:ii7SSRxy0.net
キャッ!キャッ!武豊もガラケー!

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:49:30.02 ID:j+FgdhEx0.net
量子さんや幸四郎さんがいるから聞けばいい

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:51:19.26 ID:LYCXP1BJ0.net
>>19
スペでええやん

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:51:31.02 ID:CksH1MlO0.net
いい加減もう引退でいいと思うよ
何十億も稼いだでしょ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:53:39.89 ID:sc2zXXNJO.net
ギャンブルだから不正を防止するために

外部との連絡が禁止にされてるから

あんまり新機種とか買う必要が無かったんだろう

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:03:56.76 ID:yrewMIRX0.net
サイゲはちゃんとウマ娘のサイレンススズカとスペシャルウィークとオグリキャップくらいはプレゼントしろよお世話になってるんだから。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:04:25.31 ID:+3mrBLnu0.net
スマホ使い始めはつべを見るときとかにストレージがいっぱいです
危険なウイルスに感染しました
みたいなダマシ広告に釣られそうになった
詐欺まがいや胡散臭い広告が平気で出てくるのはなんとかならんのかね

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:11:31.76 ID:G37u3EFs0.net
分からないのは最初だけっしょ
ある意味新鮮な体験中ってこっちゃ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:18:20.85 ID:udSH7DR10.net
爆笑問題太田光は携帯電話じたいを持っていない。インターネットに接続されたPCは携帯しているが 。

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:23:59.88 ID:lM/6i87z0.net
>>167
たぶん社長に禁止されてるんだろうな。
あの性格と芸風で欲しくないわいけがない。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:46:30.52 ID:5WnxW5A50.net
同い年だけど初期の頃に勢いで変えて良かったなと思う
一度敬遠するとズルズル変更しなくなるからな
QR決済とかセルフレジとかも出たらすぐに使ってみることにしてる

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:56:59.20 ID:cIx/Tq9J0.net
まだガラケーでーすとか言いながら
よく調べるとガラホの奴がいたりするからな・・・

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:21:52.15 ID:b+vuCXQR0.net
スマホで馬券買えるの?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:38:31.38 ID:nkv5VEFd0.net
機種変もいや言うてはったな
騎手変てw

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:20:18.74 ID:U21XHEXl0.net
でもスマホデビュー遅い人って結局ネット依存してない人だから、使ってもLINEぐらいで、
GoogleMAPとか便利な機能は一切触れないんだよな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:21:18.83 ID:Owbikgg+0.net
週末は隔離されるから通信機器持ってても使えないんだよな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:29:36.63 ID:JiElKsYt0.net
オナニーどうしてるだろ
オレはオナニーのためにスマホに変えたのに

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:30:29.27 ID:jl2WIlw90.net
女大好きなのにホントかよと思ったが、自衛に長けているのでホントなんだろうな。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:44:15.45 ID:+r2WmtmM0.net
もう長く使ってるけどフリック入力は時間かかるしミス多い

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:51:27.81 ID:Y/GxifLB0.net
>>9
キムタクだって日産車には乗ってないだろう

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:59:06.67 ID:2UzZMcSG0.net
>>177
文字入力はガラケーの方が優れてると思うわ。
これをどこかに書いたらすげえバカにされたけど。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:00:41.28 ID:XtXnLiZ90.net
>>59
そもそもジャックドールの乗り替わりが決まった時点で乗り役決まってたんじゃね?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:11:14.21 ID:eWJ5Ca8Z0.net
>>81
ゴミ浦「ハシッテホシーノのことも忘れないでやってください」

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:12:43.96 ID:H66Yx5OH0.net
香港専用スマホか。
レンタルじゃあかんかったんかね。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:16:44.19 ID:kJrbuADb0.net
金田正一氏はiPhoneユーザー「ワシはLINEもやっとる」
「ワシは長く2つ折りの携帯電話を使っていた。『ガラケー』というそうだな。しかもボタンが大きくて画面が見やすいものを持たされてきた。ところが最近、初めてスマホを持ってみて驚いたのなんの。散歩中でも生中継が観られるから、誰がホームランを打ったのかが逐一わかる。生で観られなくても、データも取れるから結果や選手個々の成績も一目瞭然。ラジオの時代から野球をやってきたワシにとっては、信じられないような時代だよ」
「画面に向かって声をかければ勝手に電話をかけてくれるし、知りたいことを調べてくれたりするし、便利なことこの上ない。写真だって動画だってすぐに撮れるしね。ワシはLINEもやっとるし、移動中にはスマホで演歌を聞いとる。周囲に過剰に気を遣われてきたおかげで、こんな便利なものをこの歳まで持たせてもらえなかったなんて、無念じゃよ(苦笑)。あまり年寄り扱いしないでもらいたい。ただ、長く生きたからこんな感動を味わえたのも事実だから、長生きはしてみるもんだとつくづく思うけどね」
「ワシは若い頃から電話番号をたくさん覚えているのが自慢だったが、こんなに簡単に名前で検索できて、リダイヤルできてしまったら、孫たちの記憶力もダメになるだろうなと……。便利になりすぎてバカにならんか心配じゃ」

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:19:40.82 ID:VxxeWVBT0.net
らくらくホンなの有名だったじゃん

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:33:11.33 ID:2iBenFMo0.net
マジでスマホ社会になってるから腹立つわ
昨日安楽亭行ったら注文はQRコード読み込んでスマホでしてくれだって
はあ?QRコード?
安楽亭の分際でQRコードとか生意気だろおい
そんでおっさんの俺には意味不明なんだよボケ
今までQRコードなんて使ったことねーし
もちろん俺はコールボタンで店員呼んで注文した
もちろん一人焼肉な

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:34:04.87 ID:P4lI/pBf0.net
まあ藤岡の天皇賞見たらたとえ中山金杯だとしても乗り変わりだな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:44:06.35 ID:kW9uy84I0.net
>>186
セイウンスカイの天皇賞秋と同じような負け方だよな
前行ってこその馬が前哨戦で抑えて勝ってしまった為に本番では末脚勝負で負けると言う

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 13:04:00.82 ID:Q23IipJi0.net
>>168
iPodがいいからスマホ持ちたくないって言ってる
iPod生産終了で嫌だ嫌だと駄々捏ねてる

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:04:31.08 ID:IKA3aCrd0.net
昔の携帯感覚で考えてると難しいわな
パソコンを使っていてグーグルとかヤフーとかのプラットフォームのサービスを多数使っていれば大丈夫だけど
いきなりスマホを使い始めて困惑してる年寄りはそこら辺の概念が理解できない
LINEもPAYPAYもスマホ本体に備わった機能だと思ってる
だから各サービスに個別にアカウントやパスワードの管理等が必要な事がピンとこない
本人認証しないと機能の制限されるものもあるし

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:26:05.05 ID:Siu6q2h00.net
>>189
最初は誰でもわからないんじゃね

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 13:27:15.97 ID:sKQiTd9a0.net
>>189
そうそう。
年寄りはgmailやLINEがうまく使えないのをなぜドコモショップで対応してくれないのか理解できないらしい。
本体があってOSがあってアプリがあって…という関係が理解できていない。
全部ドコモの製品だと思ってる。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 13:58:06.59 ID:ZJMUbghu0.net
>>191
ウチの母親はLINEで送ったのにLINEじゃ文字打てないからとメールで返したり‥
ショップのスマホ教室通っても、講師の説明が理解出来てない。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:24:17.56 ID:30urV64F0.net
【速報】世界初!バカチョンカメラ搭載のスマホを開発

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 18:53:18.81 ID:iU8VQLc40.net
ついにウマ娘やるのか

総レス数 194
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200