2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「若手が萎縮するチームは魅力が無い」森友哉が巨人ではなくオリックスを選んだ理由 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/12/07(水) 13:43:00.97 ID:t2oskmRX9.net
「全試合マスクを被って、パ・リーグ3連覇に貢献したいですね」

 会見でこう自信たっぷりに語ったのは、西武からオリックスにFA移籍した森友哉(27)。西武、巨人との三つ巴の争奪戦を制し、4年総額18億円の契約を結んだのは、今季日本一に輝いた球団だった。

【画像】金髪で顎ひげとワイルドな風貌な時の森友哉

 森は大阪桐蔭高で、甲子園春夏連覇も達成。ドラフト1位で西武に入団し、ベストナインには3回選出されている。リーグ優勝を果たした2019年には、首位打者とMVPを獲得。先月の侍ジャパンにも選ばれた。

「先輩にも可愛がられ、リード面などに悩む森を『励ます会』も開かれていた」(スポーツ紙デスク)

 ただ、性格は極めて“やんちゃ”で知られる。

「中学時代の恩師が、地元のやんちゃグループと『付き合うな』と森に言ったが、その約束を破ったことがバレ、説教をされたこともある。西武では、同期入団だが、年上の山川穂高にはタメ口。仲の良さの裏返しでもあるが、山川の車にゴミを置きっぱなしにしたのを暴露されたことも」(同前)

 今年4月には途中交代後、ロッカールームでキレてマスクを投げつけ、右手人さし指を骨折。辻発彦監督に二軍降格を命じられた。また機嫌が悪いと、メディアにも不満を隠さない。

「気にいらない質問には『何なんすか』と食って掛かる。取材時に、『もういいでしょ』と、一方的に話を打ち切ろうとすることもあった」(同前)

森が巨人ではなくオリックスを選んだ理由

 では移籍先を選ぶ決め手は何だったのか。本人曰く「若手が萎縮するチームは魅力が無い」「のびのびできる」球団を探したとのこと。

「巨人には大阪桐蔭の先輩・中田翔がおり、“やんちゃ同士”なので『絡まない方がいい』と森に助言する関係者もいた。また、何かあればOBやスポンサー、マスコミ、ファンからのバッシングは西武とは比較にならないほど激しい。さらに“紳士球団”ゆえに髭・茶髪禁止など規律も厳しい。そんな巨人は、若手が萎縮しているように見えたのでしょう。森の思いを察したのか、巨人側もそこまで強くアプローチはしなかったそう」(運動部記者)

 その点、オリックス中嶋聡監督は選手を「のびのび」させる野球で知られている。

「失敗しても必ずチャンスを与える。選手に疲労がたまっていると感じたら、試合前の練習を短くしたり、自由参加にすることもある。西武でフロント業務経験のある人物がオリックスにおり、彼が今回の交渉役を務めたことも大きかった」(同前)

 今回、森から明確に敬遠された巨人。多くの選手の憧れの的だったのも、遠い昔のことになりにけり。

https://bunshun.jp/articles/-/59119

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:43:59.37 ID:wj0Sag5h0.net
飼い殺しは目に見えてるからな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:44:44.22 ID:1bVBe2ae0.net
怖いOBが来るからな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:45:50.11 ID:JZ2PLWdw0.net
中田を避けたwww

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:46:11.79 ID:nebGMQbM0.net
虚は萎縮するわな

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:46:28.82 ID:iVP8wVxy0.net
若手を萎縮させるほうだろw

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:47:01.90 ID:0fGjw2XJ0.net
今回のポルトガルじゃん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:47:25.17 ID:h1If5qYY0.net
いや、記事が萎縮してて書いてないだけだろ?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:48:25.70 ID:YAQtHqeY0.net
巨人ドラ1の浅野君は、、、

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:49:13.30 ID:KLIUEFk70.net
マイルドヤンキーだから地元選んだだけだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:49:24.64 ID:2Y9+wim70.net
ははーんさては巨チンじゃないな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:49:36.15 ID:udhByvj+0.net
名指しされてて草

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:49:59.73 ID:vfijoKZE0.net
おーん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:50:17.46 ID:jjI10LZG0.net
「◯◯が萎縮する◯◯は魅力が無い」
この構文は使い道が多そう

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:51:44.57 ID:wPcjFB7A0.net
>>1
阪神も含んでるな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:51:45.65 ID:o5dsbD4K0.net
東京は閉鎖的だからなあw

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:51:49.45 ID:Ws7eCpMV0.net
ちんちんが委縮するAVは魅力がない

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:52:52.80 ID:6Twe/cQZ0.net
虚塵、怒りの撤退!

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:53:20.27 ID:L050rG8J0.net
>>14
チンコが萎縮する…?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:53:39.23 ID:Quz/lYuI0.net
お前が萎縮させる側の立場だろ?w

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:54:40.08 ID:llkM3ni20.net
巨人は調査しかしてないのにほんとマスゴミとアンチってアホだね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:54:42.46 ID:ol8aC4AM0.net
そりゃ2年連続リーグ優勝と日本一になったばかりのオリックスと、永遠に不潔のけつあな巨人軍とでは比べものにならんだろw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:57:04.11 ID:Tu7+x5wI0.net
森は大阪民国の球団で頑張ってくれ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:57:37.82 ID:JsVUikAv0.net
マジな話、同一リーグ移籍はまあわかるとして、シブチンのオリックスに移籍する意味がわからん
しかも西武の方が伸び伸びやれそうだし、ただ単に地元が良かったんだろうか?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:58:44.61 ID:qwNrtllJ0.net
地元の友達と遊びたいんでしょ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:59:05.54 ID:KxDxa0m00.net
さすが森友や

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 13:59:36.05 ID:gWVt6lH+0.net
>>24
西武も負けず劣らずシブチンだぞ
オリックスは吉田が出ていくから、その分浮くぢな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:02:57.85 ID:ZWD5D1JV0.net
ん?巨人は声すらかけとらんよ
交渉したのは結局オリックスだけ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:03:52.82 ID://0jPWlI0.net
なんか話題が閉鎖的過ぎる。。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:05:57.31 ID:FsYXm+UW0.net
>>11
けつあな確定してないんだろう

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:07:23.73 ID:xqA5aZ+h0.net
>>15
阪神は若手しかおらんよ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:10:11.62 ID:4dNCbqPE0.net
最早ネームバリュー的にも魅力がある訳じゃないもんな巨人って

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:10:13.36 ID:pGvbz1Uk0.net
言ってないのに言ったように書かれるのも大変だな
これで森嫌いになる人もいるんだろうな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:11:40.35 ID:fMo8TUe20.net
野球なんてアメリカ人は自分たちだけでやりたいんだから玉蹴りを盛り上げようぜ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:14:36.13 ID:pihsdpQ80.net
森DEATH夜露死苦

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:15:49.68 ID:nWrh3gw60.net
こういうのってジワジワ効いてくるんよな
気づいたらまた暗黒時代に逆戻り

紅林とか大丈夫かなあいつ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:16:12.91 ID:iTxA4rW+0.net
日本のPKはみんな萎縮してたな
逆にモロッコはみんな楽しそうにPKを蹴ってた

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:16:21.66 ID:qlw90T7s0.net
恫喝部長

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:17:49.79 ID:telBdQuG0.net
伸び伸びやりたいならハムが一番だろ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:18:33.74 ID:yo4oCkOY0.net
なりにけり言いたいだけだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:18:46.01 ID:zWtF2sjj0.net
この時代でこそ巨人は嫌われるわな パワハラの温床みたいなとこあるし ずっと

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:20:26.39 ID:kFcH8BD/0.net
>>41
下手打ったらけつあなだもんな
そりゃ若手は萎縮するよな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:21:25.05 ID:I0cEPUCS0.net
ヤフコメでなぜか巨人ファンが大暴れ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:26:53.99 ID:oB+8TwvV0.net
中田は先輩風吹かせて
クソウザそうだもんな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:42:05.02 ID:BUWH96It0.net
オリックスはあと数年でまた暗黒だろ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:42:50.47 ID:gLeNkIG10.net
オリもヤクルトも優勝するチームはのびのびやってるよ
巨人ダイエー阪神はだめだ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:51:13.98 ID:JAhAVoOs0.net
若手が萎縮するのは誰のせい?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 14:59:59.48 ID:6jWxnk3O0.net
のびのびの履き違えw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:00:44.69 ID:iJmSm1j30.net
西武捨てた理由も教えてくれ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:03:13.89 ID:Svn9r5ev0.net
>>34
次盛り上がるのは4年後だよ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:06:17.62 ID:8aMwPpAF0.net
巨人をいつまでも紳士球団の位置づけにするのに違和感
賭博やってた人、クスリやってた人、暴力団に金払った人いなかったっけ?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:06:40.41 ID:PDf3Yk3O0.net
中田や清原とか反社の臭いするから、分かるよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:07:42.29 ID:zvYzJHrP0.net
のびのびやるんやったら西武(とヤクルト)が球界トップクラスやろ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:07:46.84 ID:TgM64sst0.net
藤浪がヘコヘコしてるあのパイセンか

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:12:00.39 ID:QTgdbMjb0.net
阿部、坂本、中田

こんな先輩の顔色見ながら仕事なんて嫌に決まってる
巨人ブランド?なにその昭和

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:12:59.31 ID:EPwtMD8T0.net
ゴミ売叩きにもってこうとしてるけどそもそも西武に魅力がないから出ていかれるのでは

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:16:17.11 ID:RbtZq1hT0.net
>>20
森がのびのび振る舞っても萎縮しない若手がいるところがいいんだろう

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:21:29.25 ID:Ws7eCpMV0.net
ごく単純に、昔と違って、
誰も読まない新聞売って衰退国で不動産屋やってる会社なんか貸金屋やスマホ屋に比べて金ねンだわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:23:05.64 ID:u+mkjjW00.net
ピッグボス大久保をコーチにして、意図的に若手を萎縮させてるからな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:23:21.44 ID:Ld73bRGy0.net
中田追い出さない首脳陣が悪いわな
もったいないことしたな
浅野育てられる一番の適任者なのに、チビの長距離砲は他にいないからな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:29:20.98 ID:red0uf+s0.net
器も小さい奴だな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:31:27.84 ID:s9b2I5B10.net
球界の北朝鮮て言われてるしな。

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:32:22.66 ID:s9b2I5B10.net
>>51
アナルもいるよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:33:35.82 ID:tVeybMN40.net
もともとバッファローズJrだからな。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:07:49.86 ID:VH4aYXm/9
関西ののりやし、ええやん

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:43:26.48 ID:TffRVU+K0.net
中田捨てて、森を取るべきだった

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:48:55.98 ID:vph9A9WT0.net
もともと関西人だしマスコミがうるさくない環境が希望だったのもありそうだな。

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:49:35.36 ID:GTX4foAl0.net
オリックスはなんかみんな仲良さそうだしな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:50:39.05 ID:HyYgTjUY0.net
巨人w

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 15:50:43.61 ID:4qv+Ly2v0.net
原と阿部のことじゃないのかよ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 16:59:11.54 ID:yXnCzvcs0.net
葬式でもやってんのかってくらい活気ないみたいだし巨人

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:19:36.85 ID:LPb32ohn0.net
翔が居るしな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:19:45.36 ID:/YBDDE8X0.net
中田氏に殴られたくないからってことか

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:36:52.30 ID:WCYm2WDU0.net
これは中日にも言えるだろうな
監督アレだもん

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 17:46:27.36 ID:7MFqdp270.net
根尾「そやな」

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:07:14.46 ID:HwHHqifr0.net
もりとも や
びーる かけ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 18:15:55.22 ID:HYDFiSDo0.net
>>41
それでも本物のヤクザが仕切っているチームよりまだマシな方だ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:37:05.26 ID:YZ9tb2MC0.net
まあこんなん巨人じや許されないだろうからな
https://i.imgur.com/FJ7Eeq4.jpg

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:39:50.15 ID:NKDgOgA/0.net
推定年俸しか出ないからな
オリックスなんてめちゃくちゃ積める

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:47:09.59 ID:sQ1j37I90.net
ヤンチャンには巨人は無理だよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 19:47:22.77 ID:vph9A9WT0.net
浅村もアグー呼びだし山川がわりと寛大なんだろうね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:01:05.87 ID:ES05A8GR0.net
大阪桐蔭って痛い性格の奴多くね?
野球ができれば何でもOKなのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 20:26:36.53 ID:OENEg+vL0.net
>>82
上下関係はユルいみたいね。しかしそれ故に大学の体育会系の上下関係に耐え切れず辞めてくのも多い

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 21:18:24.38 ID:j3m2eyZs0.net
ジャイアンツも結局「あなたが来たいんならどうぞ」くらいの誘い方だったってことよね。
欲しいのは欲しいんだろうけど、チームカラーに合わせてくれないなら要らないってくらいの欲しさだったんでしょ。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/07(水) 23:10:10.75 ID:Hbrco+FL0.net
>>74
森繁のほうが酷かったと思うが

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 00:01:21.76 ID:7x2lft5I0.net
高津が村上の態度見て驚いたってまさにあれだからな
上で物言ってるだけの上司像って大昔から無能。自身が若い頃にやってた→大嘘
原なんて休んでばっか。いまの坂本とか叩かれてる選手とやってること一緒だから。偉そうにでかい口叩く筋合いない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:42:21.03 ID:fIJeOSYC0.net
>>24
オリックスはとんでもない金持ってるよ。調べてみ。

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 07:44:45.75 ID:LD4f6SVV0.net
わざわざレベルの低いリーグに移る必要性がないからな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:42:28.48 ID:18x+ABOA0.net
こいつのはのびのびじゃなくて、無礼なだけだろw

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:48:53.41 ID:xx/UGaiD0.net
巨人移籍のセールスポイントが高額年俸だったが、金目当ての選手がアメリカに行ってしまった。

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 08:58:06.43 ID:6CAjFgLL0.net
>>83
大卒の大阪桐蔭出身プロか…
誰がいるかしら。
今年の立教の四番打者だっけ。
あれも見かけ倒しだったな。
指名されてなかったし。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 09:37:46.01 ID:2l01O5Lc0.net
人気で阪神に負けた東京のローカル弱小球団巨人w

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:26:29.82 ID:qgF1d4Vw0.net
>>1
お前、けつあな確定な

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:27:39.96 ID:agX6FCG40.net
人を不幸にする球団巨人

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:28:47.88 ID:GgS0bNOG0.net
>>15
阪神は若手だらけ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 12:36:34.74 ID:PxUfs7+r0.net
中日よりはマシだろ
クソ弱いくせに選手を萎縮させるパワハラ球団だぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 19:43:35.66 ID:7gePFhQU0.net
交際止められるほどのヤンチャな中学生…反社の臭いしかしない

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 19:48:34.26 ID:rIEEfXet0.net
>>46
ヤクルトが伸び伸びするのは靭帯だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:09:14.65 ID:H55zgML30.net
原の舐めてんのかってのが態度に出てるよね。森の選択肢が正解
チームは監督が牛耳るものではなく、選手がパフォーマンス良く行動するもの。舐めてんのは原のほう
調子に乗ってんだよこのバカ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 20:18:00.69 ID:1mfEqZWA0.net
>>96
下を見て○○よりマシとかいう考えは止めた方がいいぞ

ものすごく程度が低い思考

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/08(木) 22:58:23.24 ID:Ew1h33v/0.net
>>82
PLは一年生が三年生の世話をするのが通例で、一年生では練習がろくにできない
そこで大阪桐蔭はPLの一年間を練習に充てれば強くなると思い、上下関係は緩めに。
ただ全寮制で外出もスマホも禁止。楽しみは1ヶ月に一度のコンビニ旅行
ちなみに履正社は寮もなく、基本的に自由。生徒の自立を促している

結果としてPLは野球部消滅。大阪桐蔭と履正社は強豪校になった
これも時代なんだな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 00:40:54.93 ID:e2Xy6YCk0.net
巨人は生え抜き以外監督になれないゴミみたいな球団

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:10:48.69 ID:/+6ry3nT0.net
https://twitter.com/chimukoooooooo/status/1595973222599909376
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:11:01.59 ID:O/kx5nCZ0.net
中田に対しては敬語なんだよなw

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:13:32.10 ID:/+6ry3nT0.net
>>96
波瑠コーチはオリックスに移籍

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:20:14.64 ID:/+6ry3nT0.net
>>98
ヤクルトは選手を壊すからな。
とくに、FAした投手はヤクルトには絶対に移籍したがらない。
オファーがあっても断ってる。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 01:42:38.33 ID:mjlNwvwf0.net
>>46 ヤクルトってけっこう陰湿だぞ。 露骨に選手干すし、 まだまだ使える選手をトレードに出さずに引退させるし。
若くして選手生命絶たれる選手多数。
ちなみに中村と村上は口もきかない犬猿の仲。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 02:19:42.69 ID:jqU/JCSc0.net
>>104
やっぱチームメイトになるの嫌だったんだろうな
中田とチームメイトになりたい奴自体あんまいないだろうけど
森は特にその思い強いやろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 02:52:38.97 ID:+xNe8jcj0.net
>>2
コレ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 03:35:57.51 ID:qNuH8E7H0.net
でも中田は戸郷とかと仲良いけどね

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 15:49:59.21 ID:tXMvdjUK0.net
やはり宮内オーナーは正しかったな

総レス数 111
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200