2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『鬼滅の刃』もう飽きた? 無限列車編“2度目”のテレビ放送が大爆死! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/13(火) 11:21:01.05 ID:ji8wVbwe9.net
2022.12.13 11:05

日本の映画歴代興行収入において第1位を獲得し、社会現象を巻き起こしたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、12月10日にフジテレビ系で放送された。

今回で2度目の地上波テレビ放送だったが、視聴率は爆死してしまったようだ。

国内史上初の興収400億円を突破した同作。アニメ第1期の最終話から繋がる劇場版では、鬼が乗っ取った〝無限列車〟が物語の舞台。竈門炭治郎と仲間たちが〝柱〟の一人・煉獄杏寿郎とともに激闘を繰り広げていく。

「『無限列車編』は、それまで歴代興行収入第1位だった『千と千尋の神隠し』の記録を塗り替え、歴代トップに輝くほどの社会現象に。

2021年9月に地上波で初めて放送された際は、平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を叩き出しました。

しかし、2回目となる今回の放送では、平均世帯視聴率9.1%と大幅に減少。鬼滅バブルが弾けたと囁かれている今、注目度は低いのかもしれません」(アニメライター)


真の国民的映画は『千と千尋の神隠し』?

この視聴率の低さは人々にも知れ渡り、ネット上でも、

《やっぱそんなもんか。さすがに間を置きすぎて熱が冷めてんだよな》
《ゴールデンタイムで9%はやばいな…》
《あれだけゴリ押ししてた漫画も話題が全く無くなったし、妥当なのかもしれない》
《十分だと思うけど、歴代1位の作品にしては少ないね。元の評価が高すぎたのかも》
《ゴールデンで10%切るって飽きられてるじゃん。何度もやってるジブリですら、いまだにある程度の視聴率取ってるのに》
などの声が寄せられている。

「『鬼滅の刃』に記録を破られた『千と千尋の神隠し』は、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で過去10回にわたって放送されています。

しかし今なお安定した視聴率をキープし続けており、2022年1月の10回目となる放送では平均世帯視聴率16.3%を記録。

ちなみに、2003年1月に放送された回は46.9%という驚異的な数字を記録しています」(同・ライター)

かつて爆発的な社会現象を巻き起こした「無限列車編」も、長年にわたって愛される「千と千尋の神隠し」には遠く及ばなかったのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/398370

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 18:56:20.72 ID:AczR6lSh0.net
どんな漫画でも一回見たら言いわ
何度もみた記憶があるのはナウシカ、ラピュタ、トトロ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 18:58:13.99 ID:sVgEISwC0.net
日本のマスコミってサブスクの無い世界線なのかな?

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 18:59:02.98 ID:hbIV3rEb0.net
>>780
普通はアニメとドラマを比較しない

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 18:59:42.09 ID:sVgEISwC0.net
>>762
ぶっちゃけこれな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 18:59:44.47 ID:pCrYfGII0.net
9%もとれたならフジテレビ的には爆死どころか大成功だろ?

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:00:15.01 ID:ErHbDlQ50.net
>>782
ネタ提供だからないとないで寂しいかもよ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:00:37.97 ID:xNadZ65o0.net
大爆死はまいじつの代名詞

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:00:59.07 ID:TuvlmPPf0.net
彼岸島のアニメ化はよ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:01:25.06 ID:ZFXtQv9Z0.net
何回煉獄さんを死なせるんだよ…それだけで何年も引っ張りすぎ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:01:30.05 ID:h7o3crnV0.net
一回観たからもういいわ

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:01:46.02 ID:zFNaT8jp0.net
もうスレタイでまいじつって理解

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:03:07.50 ID:hbIV3rEb0.net
まあコア一位ならフジもスポンサーも満足だろうな
次やるなら5年は空けとけ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:10:47.91 ID:HZHVt71M0.net
>>723
スパイファミリー良いよね
ブラピとアンジェリーナ・ジョリーで実写化してほしい

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:15:48.90 ID:Z/X9Xppu0.net
1期とか初期は好きで見てたけどゴリ押しが過ぎて嫌いになった作品
無限列車だけでなく2回目見ようとは思わん
さっさと上弦壱や無様戦やれよ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:16:53.31 ID:LRK+Oa/H0.net
>>796
無様は草
お前鬼か

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:17:04.22 ID:gbKD9S2Z0.net
元々なにがそんなに面白いのか分からなかったし

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:17:49.88 ID:t47f2kQT0.net
ブーム中にさっさと原作最後までアニメ化しとくべきだった
一部のオタクに媚びてクオリティなんか上げなくていい
子供はそんなの分からないから

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:18:37.31 ID:L1oEn5S/0.net
>>104
おまえの読解力やばいなwww

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:19:51.15 ID:gY+vZh9r0.net
もう飽きたもなにもそもそも…

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:20:12.49 ID:RdzcdRTN0.net
こんな内容がない幼稚なアニメはすぐ飽きる

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:22:05.44 ID:cfdSVwB90.net
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…
https://fdzaa.toadville.org/61480/ctY3B17ER

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:23:09.26 ID:/J5n8Ow40.net
ID真っ赤な奴がフジや電通を上げたり下げたりするスレ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:24:41.10 ID:s7ZFCgPk0.net
どっちもさして好きでもないのに
ジブリバットで鬼滅を殴り
鬼滅バットでジブリを殴る

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:24:49.79 ID:WlhqERPr0.net
一回見ればもう十分レベルだし

807 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:25:54.86 ID:s7ZFCgPk0.net
>>799
アニメ終わって1年経ち原作終わって半年経って映画公開したんだけどね

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:26:41.30 ID:s7ZFCgPk0.net
まいじつなんか馬鹿にしてるのに自分が嫌いな作品のときは乗っかるんだね

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:29:25.51 ID:xWw0lJks0.net
もう飽きたもなにも流行ったのが二年くらい前のアニメでしょ?
柄マスクの子供もとっくに絶滅してるし

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:30:16.71 ID:WkV1rMMB0.net
映画館で見た方が迫力あるしな
バルトのリバイバルは奪い合いだったよ

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:30:55.00 ID:uDJriQJ60.net
全然知らなくて見たら、面白かったけど…途中で寝ちゃった

夢見るを倒して、炎柱さんの想いを受け取るまでが映画?

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:31:31.19 ID:WkV1rMMB0.net
>>811
石田彰にぼこられて終わり

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:34:56.90 ID:uDJriQJ60.net
>>812
サンキュ…

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:36:47.87 ID:3/lbkgpl0.net
>>755
でもよい、って言い方で誤魔化すなまり怒りだす人はいないって事ね

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:38:16.27 ID:OTGA65NR0.net
美少女マンガみたいな
キャラばかりやろ
よーく見てみろよ
メディアに騙されおって

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:40:14.96 ID:OTGA65NR0.net
マジでちっとも面白くないぞ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:48:33.24 ID:Kk3T8j9+0.net
劇場に足運んでリピート鑑賞してた女どもはどこ消えたん?
宮崎とか富野アニメ見てきた世代には鬼滅とか新海とか浅くてつまらん

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:48:36.30 ID:WkV1rMMB0.net
ガチ恋勢は金ポンポン落としていたな
京まふやらなんやら

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:48:41.09 ID:+qLjYlda0.net
本当に流行り廃りは早いよ
オネエサン達は

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:49:32.43 ID:r15HSfTn0.net
全てアニメ化されるのはあと5年くらいかかるのかな

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:49:54.06 ID:E25WABWj0.net
永遠に終わらないアニメ

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:51:22.99 ID:r15HSfTn0.net
間空きすぎて冷めてきた

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:51:57.68 ID:Fjb+I1fo0.net
進撃より間が開かないんだな 一年と3ヶ月位で次か?

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:52:01.63 ID:yhv0kVAt0.net
そんな何回見ろって言うんだ
早く新しいのやれ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:53:59.56 ID:AHlIcvHJ0.net
いつかは飽きる

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:54:33.85 ID:ueOAniNV0.net
>>1
二度目じゃないぞ?無限列車はもう分割して地上波の通常枠で再放送もしちゃってるからな。テレビよりも配信の方が儲かるので
サブスク解禁してないので視聴率とれやすいジブリでも再放送は3、4年は空けるけどまだ1年くらいしか経ってないだろう

490 :名無しさん:2022/11/28(月) 22:30:01.46
■金曜ロードショー2022
09/16金 *6.5% マスク
09/23金 *7.5% 竜とそばかすの姫
09/30金 *5.8% アダムス・ファミリー
10/07金 *6.4% アダムス・ファミリー2
10/14金 *7.2% るろうに剣心 最終章 The Final
10/21金 *6.5% るろうに剣心 最終章 The Beginning
11/04金 *5.9% 僕のワンダフル・ジャーニー
11/11金 *7.7% そして、バトンは渡された
11/18金 *6.0% 劇場版 あなたの番です
11/25金 *5.1% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン


10/29土 *5.6% CX* 土曜プレミアム・映画・ワンピースフィルムゼット ※劇場版冒頭7分ウタ歌唱シーン初解禁

土曜プレミアム枠を使えなかったのは、裏で被るスパイファミリーへの配慮だったのかもな?
これでも裏のTHE Wに勝って民放トップだからテレビ離れ(19時台の在宅率の低さ)の問題だよ

【視聴率】天才ピアニストが6代目女王「女芸人NO・1決定戦“THE W”」視聴率7・3% [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670809753/

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:54:56.13 ID:HXq44r080.net
間を空けすぎ
興味は薄れてしまったわ

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:55:56.93 ID:tmBBKvYO0.net
甘プラとかでCMなしノーカット版がいつでも観られるのに地上波でなんか誰が観るかよってな
ジブリの地上波視聴率がいいのはプライムビデオとかにないからってだけ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:56:30.55 ID:lfhQglGa0.net
もうブームが過ぎ去ったからなにやっても無駄
またブームになることなんてない

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:57:08.88 ID:BOkFAupf0.net
こないだドルシネで再上映された時はチケット1分で瞬殺だったからコアファンは残っててライトが去った状態なのかな
遊郭編も大体視聴率同じくらいだったし残ったファンが9%出してるなら結構すごいなw

831 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:58:39.62 ID:eH8pb9Rj0.net
なぜ人気なのかわからないんだけどこの漫画にしかない見所ってあるのかな?
どの辺で皆面白いって思ったの?

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 19:59:39.42 ID:8NHFsr0W0.net
クソ漫画だしな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:00:33.45 ID:QHEGbijx0.net
ジブリは単発もの。無限列車編は全体の一部。みんな早く続きが見たいんだよ。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:00:43.95 ID:TZkHUGYt0.net
ステマ以外に人いなかっただけでは?

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:01:29.16 ID:9gccBlss0.net
>>831
とりあえず視てから言ったら?ダメならダメ出ししてもいいぞ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:02:50.96 ID:sAktLtFM0.net
>>826
ヴァイオレットちゃん
やっと録画見たけど長かったな
感動する所は幾つかあったけど長い

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:04:28.33 ID:tmBBKvYO0.net
>>831
良くも悪くも過去の名作の王道的いいとこの寄せ集めみたいな作品なんである意味つまらなくなりようがない
鬼滅オリジナルで新しかったのは口枷をされたヒロイン、禰󠄀豆子の造形くらいか

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:04:45.48 ID:WkV1rMMB0.net
>>826
天使にラブソングとホームアローンはいつ実況しても楽しい

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:06:05.05 ID:2BxgDKvl0.net
鬼滅より上はハヤオしかいないからな
その時点で何も言えないわ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:07:44.17 ID:9pbzV0Oh0.net
映画館で切りよく10回観たし
ブルーレイも保存用と鑑賞用で2枚持ってる

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:08:12.93 ID:Z5fsmXNN0.net
>>779
キャラデザインが幼稚すぎるワンピースの
大ファンなんだろ?

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:09:11.35 ID:jkg5Sl870.net
小学生の子供は流石に飽きてるなあ
SPY×FAMILY見てるわ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:09:20.74 ID:UX3Mimdz0.net
あんなに職場でも鬼滅、鬼滅、鬼滅だったのにな
流行りなんてこんなもんなんやな

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:10:09.40 ID:mb+piCvw0.net
ドラゴンボールやジブリみたいに十年二十年もコンテンツが続くのがおかしいのであって、人気あっても数年で冷めて落ち目になるのが普通だからな

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:10:20.10 ID:wANoy7BP0.net
世の中の流行スピード舐めすぎ
時間経過と共に興味ないしどうでもいい人っては増える
イナゴ飽きるの早すぎて草

https://i.imgur.com/bn54K2Z.jpg

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:11:56.28 ID:WkV1rMMB0.net
>>845
つか流行っててもこのての商品いらんわ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:11:56.64 ID:Fkjwyk3G0.net
飽きられているな

あと2回放送したら数%になりそうwww

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:13:15.68 ID:fPfKuGpf0.net
ガンダムワールドはすごいよね。
おそらくもう終わるってことないでしょう。

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:13:21.03 ID:sAktLtFM0.net
>>845
鬼滅に限らずコラボ商品は特売が早い
通常より恐ろしく安く買える

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:13:46.02 ID:A1YeIK6J0.net
オワコンもなにも全然続きやらないんだもん
自殺してるようなもんでしょ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:13:55.37 ID:RdzcdRTN0.net
ドラゴンボールやガンダムがいかに凄いかよくわかる

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:14:37.22 ID:UJjKsHMX0.net
一話も見てないおれ勝ち組か?

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:16:03.63 ID:PDj4DSo00.net
てか続きはどうなってんテンポ悪すぎだろうよ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:20:18.02 ID:VqyymrBu0.net
>>1
所詮「ブーム」なんてのはそんなもんだろ
今さらタピオカや高級パンの店をやって流行るのかよってのと本質は同じ

本来の実力以上の流行りがブームなのだから
時間が経てば本来のファンしか残らない
本質的には歌や芸人の一発屋と同じ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:24:16.04 ID:UMng1p0a0.net
今の子供達はSPY×FAMILYに夢中

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:25:55.30 ID:djMJqH/j0.net
俺はコマンドーなら何度でも観るぜ

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:28:07.56 ID:d6jHPKG30.net
鬼滅ファンだったことがみんなの黒歴史

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:33:27.18 ID:3pBq3GwN0.net
映画を見て原作を全巻を読んだけど漫画はクッソつまらないな

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:34:20.06 ID:+jhs6lhE0.net
>>826
ワンピースでこれだからな
鬼滅は連発で9%ならようやっとる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:36:46.16 ID:K+qRFO1a0.net
な、まいじつだろ。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:41:20.60 ID:aJM6aTRL0.net
高校の時、話したクラスの女子の口が精液臭かった時があったのを思い出したよ!
https://fdzaa.toadville.org/67847/I38IZO195

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:49:26.71 ID:8Vud1+I00.net
炭治郎に魅力がないんだよ 優等生過ぎる

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:50:35.77 ID:vB70nENC0.net
鬼滅はTVシリーズがかなりの配信サイトにあるし、
1年ちょいで実質3回目とか、そりゃ下がって当たり前
その辺の事情分かってても無視して千と千尋の数字持ち出してくるとか、
まいじつのライターはどうしようもない社会のゴミカス

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:00:11.76 ID:fA2IhLcA0.net
十分高いじゃん。ジブリじゃないんだから。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:01:35.17 ID:hMSYF6in0.net
千と千尋もそんなにだけど鬼滅は一回観て辟易した
やってたらつい観てしまうのはカリオストロだな
観始めたらつい最後まで観てしまうのもカリオストロ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:04:07.38 ID:acEg2VvD0.net
好きな人ははもう映画館で見てるだろうしDVDもある。
地上波も2回目とかでもう見たい人は大体見尽くしたんじゃないのか

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:07:02.26 ID:ojZ+qxo40.net
テレビで凄い熱く語ってるタレントいたよなあ
もちろん今も・・・?

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:07:32.79 ID:ev8fNVi70.net
飽きたのもあるのだろうが内容も薄いでしょ
メディアにいいように踊らされた結果だね
多分一部除いて誰もが認める黒歴史

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:16:01.16 ID:ENJ9RDWD0.net
>>868
お前の意見を誰もがと言うなら、それ以下の作品はどうなるって話だが

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:16:22.04 ID:BvcSZHI+0.net
善逸が気持ち悪すぎる

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:17:08.61 ID:6SV7uFmp0.net
ギャグパートが受け付けない気持ち悪いし何が面白いのかわからない

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:18:07.76 ID:jxjjuHvE0.net
子供が見てるとしたらそんなもんじゃない?少子化だし

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:19:03.39 ID:jxjjuHvE0.net
煉獄さんが登場してすぐ死ぬ
これが見どころ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:31:17.92 ID:8i4S9Yiq0.net
>>814
誰かなまってる?

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:31:19.39 ID:k34vbEMH0.net
>>656
更にはゲームで有利にしたりコレクションするために色んなオモチャを買わないとダメ
あれで完全に大人がそっぽを向いた
子供も一旦卒業したのが新作出ても帰って来なかったし、アニメも不評で新規の子供も取り込めなかった

まぁダンボールとかイナイレとかコンテンツを使い潰す会社だからしゃーない
ポケモンには遠く及ばなかった

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:33:22.70 ID:/tMnkFmv0.net
鬼滅の屁

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:33:54.28 ID:tfCKEWS80.net
割と短い間に劇場でやってテレビでも放送してTVアニメ版でも見たからな。しかもサブスク配信でいつでも見れるしジブリとは全然条件違うんだぞ?
あったま悪い、フジテレビ本当にあったま悪い。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:34:02.75 ID:uj+s5DBj0.net
>>875
ソシャゲ発想だな
子供が欲しいからと必ず親がそれ受け入れると思ったのが敗因か

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:34:46.46 ID:k34vbEMH0.net
>>5
鬼滅はU-NEXTとかで無料で見れるしな
ジブリは基本的にサブスクで見れない

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:35:37.37 ID:wZKV7p4L0.net
>>868
中身のない千と千尋を20年間も歴代1位に君臨させてしまったジャップ大国w

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:37:05.80 ID:lexqerZt0.net
もともと誰も見てない

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:39:06.06 ID:ENJ9RDWD0.net
>>877
前の時はCM細切れに入れすぎてうんざりしたわ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200