2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『鬼滅の刃』もう飽きた? 無限列車編“2度目”のテレビ放送が大爆死! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/13(火) 11:21:01.05 ID:ji8wVbwe9.net
2022.12.13 11:05

日本の映画歴代興行収入において第1位を獲得し、社会現象を巻き起こしたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、12月10日にフジテレビ系で放送された。

今回で2度目の地上波テレビ放送だったが、視聴率は爆死してしまったようだ。

国内史上初の興収400億円を突破した同作。アニメ第1期の最終話から繋がる劇場版では、鬼が乗っ取った〝無限列車〟が物語の舞台。竈門炭治郎と仲間たちが〝柱〟の一人・煉獄杏寿郎とともに激闘を繰り広げていく。

「『無限列車編』は、それまで歴代興行収入第1位だった『千と千尋の神隠し』の記録を塗り替え、歴代トップに輝くほどの社会現象に。

2021年9月に地上波で初めて放送された際は、平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を叩き出しました。

しかし、2回目となる今回の放送では、平均世帯視聴率9.1%と大幅に減少。鬼滅バブルが弾けたと囁かれている今、注目度は低いのかもしれません」(アニメライター)


真の国民的映画は『千と千尋の神隠し』?

この視聴率の低さは人々にも知れ渡り、ネット上でも、

《やっぱそんなもんか。さすがに間を置きすぎて熱が冷めてんだよな》
《ゴールデンタイムで9%はやばいな…》
《あれだけゴリ押ししてた漫画も話題が全く無くなったし、妥当なのかもしれない》
《十分だと思うけど、歴代1位の作品にしては少ないね。元の評価が高すぎたのかも》
《ゴールデンで10%切るって飽きられてるじゃん。何度もやってるジブリですら、いまだにある程度の視聴率取ってるのに》
などの声が寄せられている。

「『鬼滅の刃』に記録を破られた『千と千尋の神隠し』は、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で過去10回にわたって放送されています。

しかし今なお安定した視聴率をキープし続けており、2022年1月の10回目となる放送では平均世帯視聴率16.3%を記録。

ちなみに、2003年1月に放送された回は46.9%という驚異的な数字を記録しています」(同・ライター)

かつて爆発的な社会現象を巻き起こした「無限列車編」も、長年にわたって愛される「千と千尋の神隠し」には遠く及ばなかったのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/398370

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:13:55.37 ID:RdzcdRTN0.net
ドラゴンボールやガンダムがいかに凄いかよくわかる

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:14:37.22 ID:UJjKsHMX0.net
一話も見てないおれ勝ち組か?

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:16:03.63 ID:PDj4DSo00.net
てか続きはどうなってんテンポ悪すぎだろうよ

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:20:18.02 ID:VqyymrBu0.net
>>1
所詮「ブーム」なんてのはそんなもんだろ
今さらタピオカや高級パンの店をやって流行るのかよってのと本質は同じ

本来の実力以上の流行りがブームなのだから
時間が経てば本来のファンしか残らない
本質的には歌や芸人の一発屋と同じ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:24:16.04 ID:UMng1p0a0.net
今の子供達はSPY×FAMILYに夢中

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:25:55.30 ID:djMJqH/j0.net
俺はコマンドーなら何度でも観るぜ

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:28:07.56 ID:d6jHPKG30.net
鬼滅ファンだったことがみんなの黒歴史

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:33:27.18 ID:3pBq3GwN0.net
映画を見て原作を全巻を読んだけど漫画はクッソつまらないな

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:34:20.06 ID:+jhs6lhE0.net
>>826
ワンピースでこれだからな
鬼滅は連発で9%ならようやっとる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:36:46.16 ID:K+qRFO1a0.net
な、まいじつだろ。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:41:20.60 ID:aJM6aTRL0.net
高校の時、話したクラスの女子の口が精液臭かった時があったのを思い出したよ!
https://fdzaa.toadville.org/67847/I38IZO195

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:49:26.71 ID:8Vud1+I00.net
炭治郎に魅力がないんだよ 優等生過ぎる

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 20:50:35.77 ID:vB70nENC0.net
鬼滅はTVシリーズがかなりの配信サイトにあるし、
1年ちょいで実質3回目とか、そりゃ下がって当たり前
その辺の事情分かってても無視して千と千尋の数字持ち出してくるとか、
まいじつのライターはどうしようもない社会のゴミカス

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:00:11.76 ID:fA2IhLcA0.net
十分高いじゃん。ジブリじゃないんだから。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:01:35.17 ID:hMSYF6in0.net
千と千尋もそんなにだけど鬼滅は一回観て辟易した
やってたらつい観てしまうのはカリオストロだな
観始めたらつい最後まで観てしまうのもカリオストロ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:04:07.38 ID:acEg2VvD0.net
好きな人ははもう映画館で見てるだろうしDVDもある。
地上波も2回目とかでもう見たい人は大体見尽くしたんじゃないのか

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:07:02.26 ID:ojZ+qxo40.net
テレビで凄い熱く語ってるタレントいたよなあ
もちろん今も・・・?

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:07:32.79 ID:ev8fNVi70.net
飽きたのもあるのだろうが内容も薄いでしょ
メディアにいいように踊らされた結果だね
多分一部除いて誰もが認める黒歴史

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:16:01.16 ID:ENJ9RDWD0.net
>>868
お前の意見を誰もがと言うなら、それ以下の作品はどうなるって話だが

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:16:22.04 ID:BvcSZHI+0.net
善逸が気持ち悪すぎる

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:17:08.61 ID:6SV7uFmp0.net
ギャグパートが受け付けない気持ち悪いし何が面白いのかわからない

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:18:07.76 ID:jxjjuHvE0.net
子供が見てるとしたらそんなもんじゃない?少子化だし

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:19:03.39 ID:jxjjuHvE0.net
煉獄さんが登場してすぐ死ぬ
これが見どころ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:31:17.92 ID:8i4S9Yiq0.net
>>814
誰かなまってる?

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:31:19.39 ID:k34vbEMH0.net
>>656
更にはゲームで有利にしたりコレクションするために色んなオモチャを買わないとダメ
あれで完全に大人がそっぽを向いた
子供も一旦卒業したのが新作出ても帰って来なかったし、アニメも不評で新規の子供も取り込めなかった

まぁダンボールとかイナイレとかコンテンツを使い潰す会社だからしゃーない
ポケモンには遠く及ばなかった

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:33:22.70 ID:/tMnkFmv0.net
鬼滅の屁

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:33:54.28 ID:tfCKEWS80.net
割と短い間に劇場でやってテレビでも放送してTVアニメ版でも見たからな。しかもサブスク配信でいつでも見れるしジブリとは全然条件違うんだぞ?
あったま悪い、フジテレビ本当にあったま悪い。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:34:02.75 ID:uj+s5DBj0.net
>>875
ソシャゲ発想だな
子供が欲しいからと必ず親がそれ受け入れると思ったのが敗因か

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:34:46.46 ID:k34vbEMH0.net
>>5
鬼滅はU-NEXTとかで無料で見れるしな
ジブリは基本的にサブスクで見れない

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:35:37.37 ID:wZKV7p4L0.net
>>868
中身のない千と千尋を20年間も歴代1位に君臨させてしまったジャップ大国w

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:37:05.80 ID:lexqerZt0.net
もともと誰も見てない

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:39:06.06 ID:ENJ9RDWD0.net
>>877
前の時はCM細切れに入れすぎてうんざりしたわ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:39:07.01 ID:wZKV7p4L0.net
>>854
お前情弱だからタピオカをネタにしてるけど、タピオカ自体今回で6回目のブームなの知らんだろ?w
他人のネタを使わせて貰ってdisってるからそんな事実を知らずに滑ってるんだよな情弱だからw

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:40:24.57 ID:wZKV7p4L0.net
>>851
昭和の爺コンテンツw

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:41:05.41 ID:s5XHJD6y0.net
呪術海鮮なら20%越えてたのにな

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:42:24.90 ID:NrLN7j8t0.net
ジャンプ映画にしてはよくやった。
案の定信じられないくらいつまらなかったけど

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:42:37.86 ID:R3/sEZsH0.net
何度も見れん
ジブリは何回も見れる

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:44:21.67 ID:R6nvKqHy0.net
>>24
同意
セリフとかわかりきってるのにちゃんと見てしまうわ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:47:40.52 ID:wZKV7p4L0.net
>>885
呪術はそもそも円盤売り上げたったの14万枚で、スポンサー付かないから映画は地上波断念してクリスマスの日にサブスクのみの配信になったぞw

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:49:42.08 ID:HJDeONUR0.net
コピー世代のそのまたコピー世代が作る漫画やアニメなんか薄っぺらくて飽きられて当然

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:50:34.43 ID:qwvOsCYM0.net
ペストの流行の時期にもシェイクスピアのクソみたいな作品が流行ったらしいな。

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:52:00.27 ID:dlKRt99f0.net
社会現象も2年くらい前だしそもそも何回も放送する作品じゃない

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 21:54:26.79 ID:ii2JsrxA0.net
>>889
そんななんだwwwwwwwwww

894 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:05:04.52 ID:hzcLN7mX0.net
>>24
「パンティを盗まれました」
「それは私のです・・・」草

895 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:06:53.44 ID:zj1KlBw40.net
こんなのが興行収入ダントツって後々やべえよな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:07:37.35 ID:6jL/l+W00.net
やっぱりドラえもんだよな

897 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:08:31.17 ID:4rEsbtcF0.net
面白くないのがバレた

898 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:09:19.03 ID:J4Q4HBBK0.net
前回放送から1年しか経ってないし
ファンなら録画して見るから
今回は見なくていいか…って感じやろ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:09:59.48 ID:g0pYXLUV0.net
サブスクで観れないジブリ作品と比較するとか如何にも週刊実話を刊行する株式会社日本ジャーナル出版のまいじつらしく馬鹿だなあ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:17:15.25 ID:Qtatzkic0.net
前に放送されたの見て
こんなのが絶賛されてヒットしたのかと
愕然とした

901 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:17:41.93 ID:Mc/A62pB0.net
ジブリは配信がないから高視聴率だと言われるが配信があっても関係なく視聴率2桁行くと思うわ
配信のあるホーム・アローンやバック・トゥ・ザ・フューチャーが安定して2桁超えてるからな
名作ってそういうもんじゃね?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:24:32.07 ID:6OwzroyY0.net
ジャンプの最終回の夢オチ編が蛇足だったな
あれで続編とかファンの希望をぶち壊したから

903 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:25:32.62 ID:SW6spDj70.net
間あけすぎ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:27:17.63 ID:Cpoe0bXw0.net
>>474
テレビを見てないかっこいいを晒す俺かっこいい

905 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:28:13.31 ID:80rmG7370.net
浅いのよ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:28:30.27 ID:SUs9pWgd0.net
パヤオと違って
配信あるしな

907 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:31:04.05 ID:mhrXJSvj0.net
間を空けすぎたんだよ 間髪入れずにラスボス倒すまでやっちゃえばよかったのに

908 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:31:25.09 ID:YwY63DZ80.net
今となっては鬼滅はなぜあそこまで社会現象起こせたのかって感じだな
歴代興行収入トップの映画が2回目の地上波放送にして9%ってさ

すさまじいほどの熱の冷め具合じゃないか

909 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:31:29.82 ID:eeEFeqbf0.net
>>1
アニメ「鬼滅の刃」プロモーションリール 2023
https://www.youtube.com/watch?v=i_vamAEa-ZY
> 332万回視聴 3日間

まいじつにマジレスするのもアレだけど、そもそもこの時期にまだ記憶に新しい無限列車編を放送した目的は
三期の放送決定と、遊郭編を劇場公開することの宣伝なので
プロモ動画の再生数がまわってれば大成功だろう?テレビ局ももう世帯視聴率のほうは扱ってないし

業界人「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1626236832/574


【メディア】少数の批判コメントのみを抽出し、無理やり炎上扱いにすることで知られる『まいじつ』が不適切な表現で謝罪 [jinjin★]
//hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/kako/1624/16244/1624457770.html

910 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:33:10.13 ID:0lTRwVR90.net
ジブリと違って消耗に耐える作品じゃない
バルスやあなたの心ですみたいな何回も擦られる名ゼリフがない

911 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:34:21.49 ID:1A9D8DpW0.net
1本で完結してないからじゃないか?
リアタイで続き見たくて行く劇場版はまだしも最後まで出来てないアニメだからなあ
最初や途中ばかり見ても仕方ない

912 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:35:32.51 ID:7dahZqQF0.net
ブームはまあ完全に消えてるけどね 原作終わってるのにアニメ全然進んでないしもうみんな違うブームに移ってる

913 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:35:49.74 ID:OIjhHocn0.net
映画の煉獄に泣けなかった時点で見切った

914 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:47:59.05 ID:XLuKX0460.net
続編遅すぎるわ
漫画の方はとっくに完結してるんだら
続き気になってみんな読んじゃってるだろ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 22:50:36.26 ID:99THWxC/0.net
一回見れば十分だろう

916 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:23:45.99 ID:EM1cJ/Rs0.net
鬼滅ブームはコロナ禍の世の中にうまいことハマった一過性のもの
こんなこと子供でも知ってる

917 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:27:16.11 ID:rNQZIKbF0.net
まあでも面白いかどうかわからんし作画が下手でちょっと引いた

918 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:40:49.22 ID:bedj4JcN0.net
映画で見たらテレビで見ようとまで思わないな

919 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:43:48.03 ID:FxqH8yEX0.net
最初から観てない

920 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:55:23.32 ID:wX2ovvJO0.net
世紀の一発屋

921 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:55:42.02 ID:Vzjq5EXl0.net
完全に戦略を誤ったな
一番勢いあるときに一気に放送すべきだった

922 :名無しさん@恐縮です:2022/12/13(火) 23:58:32.14 ID:bDnu1ynZ0.net
じゃあ次は、凌ぎの哲の博打列車編をアニメ化で

923 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:02:55.40 ID:Fope8Dnm0.net
作られた人気

924 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:03:17.15 ID:Mxh2FmIc0.net
>>923
ワニの悪口やめろよ

925 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:08:47.37 ID:Eojkfrf40.net
ガルパん映画放送してくれよ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:10:30.96 ID:d67fBd3p0.net
>>1
飽きたってか最初からこの章は面白くない
てか柱合会議だけが異常に面白かっただけで以降はダメダメだからそもそも

927 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:24:04.31 ID:FmqH2KAV0.net
本当に好きな人だけが見たんだと思う
と考えたらかなりのファンがいるってことだな

928 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:27:26.56 ID:WlMjpYhE0.net
バルスの呼吸、壱ノ型、まるでゴミのようだ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:27:45.15 ID:XPtyty6k0.net
>>883
ブームの本質も理解できてないオツムじゃそんな滑稽なキッズレスが精一杯か(嘲笑

930 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:33:51.47 ID:52ZXuMPx0.net
>>653
それは分かるが
じゃああの時煉獄さん〜とか言ってた人達はどれだけ薄っぺらいんだよ

931 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:34:14.43 ID:aOcWyuii0.net
そもそもブー厶にしたのは広告代理店の力
中身ないしつまらないから廃れて当然
100日ワニと一緒

932 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:38:34.78 ID:Eqno3C+u0.net
鬼滅の刃は正直クソつまんなかった
バトルものはドラゴンボールとか北斗の拳で完成されて終了した
それ以降は設定とかキャラ変えただけの焼き直し
みる価値なし

933 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:39:33.47 ID:YKvD7zgK0.net
>>1
間が長すぎるわ
凝った作画とかいらんからテンポよくいけよ
古いドラゴンボールとか見習えマジで

934 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:45:51.05 ID:mikpWq010.net
悲しくなるから観たくないんだよね
煉獄さんが生きのこってたらここまで煉獄さんに思い入れることもなく好きにならなかったとも思うけど

935 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:47:49.93 ID:OGyYM2gl0.net
フジのアニメ視聴率てワンビースですらたったの2~3%だからな

936 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 00:57:20.22 ID:Nfw5qypy0.net
>>68
電通の養分さんこんにちは

937 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:00:11.63 ID:lBsJIHas0.net
3回じゃ?気楽に見る流せる内容でもないし

938 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:07:05.92 ID:t9jAguOO0.net
>>878
子供に買い与えるのは誕生日とクリスマスくらい
そういうマトモな親が多かったって事だわな

939 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:08:38.79 ID:t9jAguOO0.net
>>681
スターウォーズは凄かったぞ

940 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:10:53.22 ID:t9jAguOO0.net
>>712
自分の認めたくない事をステマだとかごり押しだとかで無理矢理正当化するのは恥ずかしいぞ
あのAKBだって売れ始めたらは普通にニワカファン多かったし

941 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:11:51.12 ID:K6Zk1FWU0.net
>>939
だよな

942 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:39:54.51 ID:squZEqG20.net
>>906
これ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:45:42.44 ID:2LiFRbTp0.net
何だかんだ下手なドラマより高くて草

944 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 01:45:47.57 ID:yZcigKfZ0.net
来年の里編第1回+遊郭編第10・11回の映画公開されたらまた興行収入で話題になって
ここの低偏差値の、ブームと騒がれるだけが命で漫画や映画の内容理解できないドラゴンボールやワンピ信者がファビョるんだろーね

鬼滅のバトルは技がどーたらじゃない
人間の信念や生き方をみせる戦いなのが
読んでもわかんないんだから呆れる

堕ちた先祖VS堕ちない子孫とか、
兄を追いかけてきたやる気だけの弟を助ける兄とか、
不幸が続いて堕ちた鬼兄弟VS堕ちなかった兄弟とか
そういうバトルなんだよ

ゲームばっかやってるゆとりがここまで低レベル化してるとは
日本オワタ

945 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:02:31.06 ID:K6Zk1FWU0.net
>>944
ならない
兎に角遅すぎた事も解んないのかね
もう普通の人間の興味は他のにうつってるスパイファミリーチェンソーマン加えてハンタの再開ロボコ高校生家族もウィッチウォッチもアンデッドアンラックもサカモトもマッシュルやアオノハコさえ面白いからな

946 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:03:07.21 ID:DY+gYasI0.net
2大敗因

元々中身スカスカでそんなに面白い物じゃない
フジのコンテンツになりつまらなさに拍車が

947 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:04:30.89 ID:qZDoa5ti0.net
そもそもなんで一年に1回やるの?ww
んなもん獲れるわけなかろう

948 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:06:58.65 ID:DwswIIhj0.net
無限列車はマジでつまらん過ぎて、
視た時、ビックリしたもん!!

949 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:13:07.39 ID:8uO7He9B0.net
口になんか咥えた女不細工だもんな
キャラが目ばかり大きくバランスおかしいし、作者女だからか

950 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:15:50.16 ID:RTYEF8US0.net
まあ結局作られたブーム

951 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:18:06.41 ID:YV6UApW80.net
別に話が面白い内容ってわけでは無いから、賞味期限も早いんだろな
まともに見てないし、見る気も起きんけど

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200