2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『鬼滅の刃』もう飽きた? 無限列車編“2度目”のテレビ放送が大爆死! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/13(火) 11:21:01.05 ID:ji8wVbwe9.net
2022.12.13 11:05

日本の映画歴代興行収入において第1位を獲得し、社会現象を巻き起こしたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、12月10日にフジテレビ系で放送された。

今回で2度目の地上波テレビ放送だったが、視聴率は爆死してしまったようだ。

国内史上初の興収400億円を突破した同作。アニメ第1期の最終話から繋がる劇場版では、鬼が乗っ取った〝無限列車〟が物語の舞台。竈門炭治郎と仲間たちが〝柱〟の一人・煉獄杏寿郎とともに激闘を繰り広げていく。

「『無限列車編』は、それまで歴代興行収入第1位だった『千と千尋の神隠し』の記録を塗り替え、歴代トップに輝くほどの社会現象に。

2021年9月に地上波で初めて放送された際は、平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を叩き出しました。

しかし、2回目となる今回の放送では、平均世帯視聴率9.1%と大幅に減少。鬼滅バブルが弾けたと囁かれている今、注目度は低いのかもしれません」(アニメライター)


真の国民的映画は『千と千尋の神隠し』?

この視聴率の低さは人々にも知れ渡り、ネット上でも、

《やっぱそんなもんか。さすがに間を置きすぎて熱が冷めてんだよな》
《ゴールデンタイムで9%はやばいな…》
《あれだけゴリ押ししてた漫画も話題が全く無くなったし、妥当なのかもしれない》
《十分だと思うけど、歴代1位の作品にしては少ないね。元の評価が高すぎたのかも》
《ゴールデンで10%切るって飽きられてるじゃん。何度もやってるジブリですら、いまだにある程度の視聴率取ってるのに》
などの声が寄せられている。

「『鬼滅の刃』に記録を破られた『千と千尋の神隠し』は、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で過去10回にわたって放送されています。

しかし今なお安定した視聴率をキープし続けており、2022年1月の10回目となる放送では平均世帯視聴率16.3%を記録。

ちなみに、2003年1月に放送された回は46.9%という驚異的な数字を記録しています」(同・ライター)

かつて爆発的な社会現象を巻き起こした「無限列車編」も、長年にわたって愛される「千と千尋の神隠し」には遠く及ばなかったのかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/398370

952 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:19:53.79 ID:PZNgTs/M0.net
スパイファミ映画化したら鬼滅の10分の1

953 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:20:38.90 ID:yHSWO2le0.net
無限列車は最後の方大号泣

954 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:22:05.87 ID:7sXS5WBd0.net
>>13
中二病には響かないらしいよ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:23:10.66 ID:zbXB7qWG0.net
>>1
ワンピースもコナンも新海も叶わなかった鬼滅に

956 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 02:52:06.51 ID:ahO6NJ/50.net
爆死ってイライラ棒かよ
https://youtu.be/eDLFF7eIAo8

957 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 03:14:36.14 ID:UeD/MJAs0.net
大人キャラですら幼児顔で気持ち悪かった

958 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 03:35:08.39 ID:DABx/Xa90.net
そりゃ何度も見るような話じゃないしな

959 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 03:51:42.20 ID:ZWio+/Dd0.net
高校の時、話したクラスの女子の口が精液臭かった時があったのを思い出したよ!
https://fdzaa.toadville.org/53833/4mPc5db89

960 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 04:02:02.52 ID:Dk9r2s5z0.net
日本映画史上最高の400億超えの興行収入だから後からゴチャゴチャ言ったところで不滅の業績は変わらんのよ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 04:37:51.74 ID:VI8TzWlO0.net
>>33
子供なんているわけないだろ
いい加減にしろ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 04:43:55.64 ID:VI8TzWlO0.net
>>849
BTSのガムボトルが160円迄値下げされてて買っちゃった
どんどんやって欲しいw

963 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 04:54:13.34 ID:1Ywoc2j10.net
何回もやってるからじゃね

964 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 05:53:40.53 ID:FrqfJ1RF0.net
大爆死

965 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:15:56.12 ID:7M0GZ/Y+0.net
時代はちいかわ

966 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 06:30:22.45 ID:rGgEVLRo0.net
無限列車のTV版が余計だったな。
あれで映画版の価値が下がった。
小銭稼ごうとして大金を失うことに。

967 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:27:44.77 ID:9oDU2aGp0.net
>>963
一年で同じの3回は多すぎだね

968 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:36:07.70 ID:hXm3/mrG0.net
>>966
あれはいらんかったな
オリジナル一話は円盤のおまけにすればよかったのに

大半は空気で終わるアニメ多い中で一時あれだけブーム起こしたのは凄いとは思う

969 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 07:47:38.94 ID:6q+U2tMe0.net
無限発射編は見た?

970 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:09:17.58 ID:eMzWpTr30.net
何回も見るもんじゃないってことでしょ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:12:20.18 ID:LMe6B7Kr0.net
まいじつも煽りが一辺倒で頭の悪い人感がすごい

972 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:17:57.19 ID:oKOVjocy0.net
固定ファンがいるからガンダムやドラゴンボールのようにゲームを出せばこれからも稼げるよ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:32:24.47 ID:yj9uo2Ug0.net
>>969
きつめのオメコ
無限発射編
大ヒット間違い無しだな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:36:27.64 ID:Njs3UqxQ0.net
>>23
あと人気舞台の無料初配信があってそっちにもだいぶ流れた。
主力だったキッズ達が卒業して、コア層が分散化して
ジブリと違って配信もあっちこっちでしてるコンテンツで9パーならむしろ上出来じゃね?
Twitter見ててもトレンド割れてたし

975 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:41:21.01 ID:GrkaZ27k0.net
まいじつにマジレスしてるのがいて怖い

976 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:45:47.24 ID:UyFfyCeT0.net
「煉獄さ~ん」とかいう場面で興奮してるアホは死ねばいいと思います

977 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:46:33.12 ID:Njs3UqxQ0.net
>>933
ほんとそれな。
もともとギャグのタイミングがかなり酷いアニメでテンポ悪いんだから、クオリティ落としてドラゴンボール路線で完走すべきだった。

978 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 08:55:08.73 ID:9PQHbxG20.net
もう1回放送してる上に再編集のTVシリーズもやっちゃってるのに1年そこらでまた見たいとはならんわ
ジブリだって同じ作品こんな短期間で何度も放送しないだろ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:04:33.88 ID:HSQQzkxJ0.net
飽きられたというより最初からつまらなかったから
元の評価に戻っただけ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:05:21.58 ID:iFu4D5lf0.net
フジ「鬼滅から逃げるな卑怯者!」

981 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:07:28.95 ID:HSQQzkxJ0.net
放送多いとかそんな問題じゃないよな
内容的に面白いもんじゃないし
例え3年後に放送したとしてももっと爆死すると思うわ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:11:12.34 ID:NiDM82Jd0.net
煉獄さーん
コラボ弁当不味すぎて残しました~笑笑

983 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:15:50.16 ID:qr/W1OJE0.net
短期間に二度も放送するから
えっ?前やってなかった?
なんで?新作?なんで?

って意味が分からなかった
本当に再放送やっただけだった
しかも一度での放送で空を飛ばないドラゴンボールで
目に見えない速さで殴る蹴る!!!!!

でポカーンだったから二度目見る必要ないもんね
中身が薄すぎて

984 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:18:42.17 ID:eyC1smy30.net
きしくもおめざ桜餅ww

985 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:20:57.30 ID:GVkNuAJR0.net
>>981
そーいう問題だ!wwww
ジブリが2〜3年周期で放送繰り返してるのはその期間で人は内容を忘れるからってのはジブリのプロデューサーが語ってるんだが

986 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:21:40.61 ID:5xpH1dkp0.net
何回も観るようなもんじゃないだろ観てないけど

987 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:23:07.23 ID:HSQQzkxJ0.net
>>985
他のはどんどん視聴率落ちて見られなくなるからそれは違うな
クオリティーの高さが根本にある

988 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:23:18.96 ID:GVkNuAJR0.net
>>933
近年はクール制、何期制のほうが通常化してるんだからお前のほうがその仕組みに慣れろよw
そんな早く終わらせてたらアニプレやufoは何で稼ぐつもりなんだよ
お前がそれに見合う投資でもしてあげんのか?ん?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:28:52.14 ID:GVkNuAJR0.net
>>987
ジブリが鬼滅と同じように1年3ヶ月の間にTV放送してたら同じ現象起こってるわアホかw

2023年1月10日
金曜
21:00 劇場版魔女の宅急便 15%(仮定)

2023年2月15日
日曜
23:15 TV版魔女の宅急便 平均2%(仮定)
※映画の内容を7分割にして毎週20分放送

2024年5月10日
金曜
21:00 劇場版魔女の宅急便 5%(仮定)


つまり、こーいうことだからな?wwwww

990 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:32:08.45 ID:x0dubuzh0.net
宮崎アニメもエヴァも越えたとか
ニワカが連呼してたよね
草です

991 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:32:27.99 ID:GVkNuAJR0.net
あ、一つ重要な部分書き忘れてた

2023年2月15日
サブスクでTV版魔女の宅急便をサブスク解禁

ここ最大のポイント

992 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:38:08.60 ID:eyC1smy30.net
終に全日本国民待望の甘露寺蜜璃登場だね。。。上弦の鬼たちもフルボッコにされるのかしら?

993 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:38:08.62 ID:4eX3P/Ag0.net
元から誰も興味なかっただろうよ蛆やら何やらが発狂宣伝しまくってただけで

994 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:38:55.24 ID:NgiIIEXf0.net
当時見に行ったやつも幼稚なもの見たと思って反省してるとこだろ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:49:44.20 ID:+QsVf+Xy0.net
まいじつの煽り記事かよw

996 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:52:52.09 ID:IJDScQZn0.net
サブスクとかで見れるのにCM満載の鬱陶しい地上波で見る奴おらんやろ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:55:13.85 ID:jgg2NSOX0.net
特攻賛美
優生思想
障害嘲笑

いやはや日本人の醜さが煮詰まった様な物語だったなぁ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:56:10.13 ID:Sx/Ez1DL0.net
新海誠の君の名はも何年か間空けても爆死してるし
鬼滅の刃は面白くないから何年後かに放送したら
もっと飽きられる

999 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 09:59:49.10 ID:pT7TR/PQ0.net
確かに言われてみれば丹治郎とレンゴクが会話したのって列車に乗った時が初めてぐらいだもんな
その後にすぐに夢の世界に行ってしまって目覚めても別行動だし、再会するのはアカザ戦になってからか?
ほぼ関わりがないし時間も共有してないし、確かにそこまで悲しむのも不自然だな

なのに客に感動させたのは
作品の勢いなのかアニメ特有の何らかの手法的なマジックなのか
これはこれで凄いっちゃ凄いな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 10:03:36.14 ID:GVkNuAJR0.net
>>998
君の名は2018年に1回目17.4%、2019年に2回目12.4%、2022年に3回目9.9%なら理想的な数字だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200