2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】来季6年ぶりにアジアプロ野球チャンピオンシップが復活 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2022/12/14(水) 22:20:50.19 ID:5uSzIhYQ9.net
12/14(水) 19:46配信 デイリースポーツ

 中華職業棒球大連盟(CPBL)は14日、来年11月16日から19日の日程で「アジアプロ野球チャンピオンシップ」が日本開催されることを発表。また、同大会での台湾代表監督を陳金鋒氏(45)が務めることも併せて発表された。

 「アジアプロ野球チャンピオンシップ」は日本野球機構(NPB)、韓国プロ野球(KBO)、CPBLのアジアプロ野球3団体が主催し、17年11月に日本で第1回大会を開催。4年1度の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で開催ができない状態だったため、6年ぶりの復活となる。

 同大会は若手選手育成を目的とし、前回大会では参加資格は24歳以下、またはプロ入り3年以内とされ、3人のオーバーエージ枠が設けられた。第1回大会は日本代表が初代王者に輝いていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cee65d1fe93dd1e04743dae9f1c7f0c9196cc9

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:21:37.47 ID:mtWCr/nH0.net
世界の野球

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:23:03.49 ID:0ffBq6iV0.net
この優勝チームとMLBのチャンピオンとの真のワールドシリーズやって欲しい

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:23:47.97 ID:t6nTzWKJ0.net
棒球のほうが分かりやしいな
サッカーは蹴球だっけ
なんで日本は野球って訳したの

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:26:04.91 ID:gCLTDkfT0.net
やめとけば?
なんの価値あんだよ。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:27:06.00 ID:E61QbIth0.net
大谷翔平と熱愛報道の狩野舞子、スーパーモデル並みのスタイルを披露「むっちゃキレイ」「美しすぎる」
https://jung.viewlogix.com/1215/tehh/743509.html

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:27:43.69 ID:S0UOHQiO0.net
>>4
テニスとの兼ね合いで決まったとさ

ベースボールから「底球」だと
テニスの「庭球」と音が区別できず

テニスは庭でやる「庭球」
ベースボールは野原でやる「野球」
という連想らしい

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:27:44.43 ID:QPEfg3z00.net
>>5
お付き合いも大切やで

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:27:51.04 ID:d3I3hmAg0.net
あれ?
今年プレミア12やるはずだけど中止なの?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:28:57.59 ID:8JzXoLIx0.net
同大会は若手選手育成を目的とし、前回大会では参加資格は24歳以下、またはプロ入り3年以内とされ、3人のオーバーエージ枠が設けられた。第1回大会は日本代表が初代王者に輝いていた。

www

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:29:10.31 ID:SPvUFsFE0.net
アジアシリーズってあったよね
2008年に西武と韓国のどこかのやつ見に行ったわ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:29:45.57 ID:GkarQqBr0.net
佐々木ろうきが駆り出されるのか

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:30:01.26 ID:8xhfVXLM0.net
>>3
野球も欧州にセリエやブンデスリーグがあるからまずそっちとだな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:30:20.33 ID:Vsgge2HB0.net
韓国兄さんにはかなわないや

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:31:02.28 ID:5TGQ8jCq0.net
パリ五輪に向けて代表強化か

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:31:20.53 ID:hMAKGTbf0.net
球団同士のアジアシリーズとは違うのか

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:31:22.84 ID:zicB74NV0.net
ショートは長岡で紅林はサードに回るのかな。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:32:26.23 ID:kPTumyQG0.net
うんまぁやるのはいいけどさ
日本、韓国、台湾しかやってないんだよね…

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:32:33.80 ID:nLFD5jqS0.net
バツゲームだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:34:26.76 ID:VP7HhY7O0.net
シーズンオフだし時間の無駄やろ
まともな人間は集まらんわ
以前の大会もグズグズやったし

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:35:12.68 ID:zicB74NV0.net
村上も出れるのか。可哀想に。

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:36:48.63 ID:VGm5UsWq0.net
また韓国台湾すか
アジアって広いんだけどな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:37:00.19 ID:oc18LLtR0.net
はー
だったら
大リーグ呼んで
昔みたいに
大リーグ代表日本代表でやってくれよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:37:23.88 ID:GEgr7Q2e0.net
パワプロだとアジア球団の選手能力が日本人選手の使い回しなんだよな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:37:50.78 ID:zqOWjhrt0.net
今年プレミア12の開催年のはずだけどどうなってんの?
延期か中止になったのか?

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:38:32.73 ID:Tog1eAwv0.net
こんなのあったんか!!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:40:46.09 ID:VGm5UsWq0.net
悲しくなるほどのいつメン

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:42:04.93 ID:jq1mVvTD0.net
>>27
いつめんを大事にすべき

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:42:11.62 ID:ZLRvteFt0.net
参加国みっつぐらい?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:42:40.55 ID:itmOmh4S0.net
良いんじゃないの?
格下の中国、韓国、台湾の若手にとったら日本で採用される品評会にもなるし

31 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:42:44.74 ID:QaVp4D1d0.net
>本大会は若手選手潰し目的の

ワロタ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:43:28.44 ID:mhGWLDIO0.net
>>13
アジア、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカの各リーグチャンピオンで対抗戦やるのも面白い
で、その勝者とMLBチャンピオンチームが対戦

33 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:43:31.14 ID:sdexEhJ00.net
>>4
たしか正岡子規だろ?造ったの

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:44:41.93 ID:g3aPEwlk0.net
罰ゲーム
日本にとってメリットが何一つ無い

35 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:46:02.43 ID:VGm5UsWq0.net
3ヵ国で総当たり予選やって更に決勝戦やる馬鹿馬鹿しい大会だっけ?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:47:32.22 ID:2ysQx4A10.net
やきうは本当に
チョソと仲良しだねフフフ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:49:36.75 ID:WbY5XqzR0.net
ACLきちゃあああああ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:51:30.51 ID:Sua30Q3p0.net
こんな大会があったのか。
せっかくコロナでフェードアウトできてたのに掘り返すのか?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:52:06.20 ID:TAsKzC3t0.net
罰ゲーム

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:52:26.94 ID:dQDPFsbG0.net
今のKBOにアジアの大砲、李承燁みたいなスーパースターはいるのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:52:47.47 ID:sHguhy9b0.net
いいね
サッカーぽいじゃんw

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:53:09.74 ID:VGm5UsWq0.net
国際Aマッチですか?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:53:39.48 ID:1dzGSZgd0.net
アジアなのに台湾だけなのか

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:54:03.84 ID:E61QbIth0.net
氷川きよしが豊胸?女性ホルモンの影響なのか?女性になってしまう
https://jung.viewlogix.com/1215t/rzda/42913f.html

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:54:19.77 ID:7BharD540.net
サッカーの真似して未だにマイナースポーツ
やきゅうwww

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:54:20.37 ID:WibzZ8Co0.net
ちんきんぽーw

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:55:31.62 ID:8qTNIauB0.net
U-24とかオーバーエイジとか言ってみたいだけの野球のサッカーごっこ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:55:41.63 ID:aBUS+mWf0.net
そんなことよりトーナメントで良いから、その年の日本一と全米一位と韓国一位と台湾一位とかやってくれんかね?クラブワールドカップみたいなの

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:56:00.95 ID:ucXBpcuf0.net
>>48
ドラフトどうすんの?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:56:09.95 ID:24gUmPsG0.net
今回サッカーで頑張ったいイランやサウジの中東勢も楽しみだなアジアチャンピオンシップ
アジア全土から全部で何チームでやるんだ?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:56:50.60 ID:0TKJk/A80.net
また日本開催w
主催は読売新聞社かな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:57:24.26 ID:xYaNhAMy0.net
やってる国が少なすぎて盛り上がらないだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:58:03.05 ID:wd7/lKcC0.net
野球あせりすぎだろw

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:58:26.41 ID:oL8tGvJb0.net
相変わらずサッカーへの憧れがハンパない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:59:05.08 ID:/wEu18Mv0.net
スレタイの「チャンピオンシップが復活」を
シブがき隊復活?と空目した

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 22:59:12.58 ID:d3I3hmAg0.net
>>48
アメスポは労使関係うるさいからシーズン終わったら余計な拘束受けない
そういうのやろうと思ったらMLB労組と協定結ばなければならんがそんな花試合に付き合ってくれる訳がない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:00:01.28 ID:cmLo5fmi0.net
>>25
プレミア12は来年の冬だろ
レギュレーションとか何も発表されてないけど

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:01:29.07 ID:vS7tZIQl0.net
いらねw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:01:36.79 ID:2Jk5gYS80.net
サッカー日本代表は永遠に優勝出来ないから野球に期待するか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:02:40.25 ID:WsUr+Pwu0.net
差があり過ぎて意味ないからな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:02:57.32 ID:TgbITA/10.net
野球のリーガ、ブンデス、セリエとサッカーのリーガ、ブンデス、セリエでPK合戦とかやったら盛り上がりそうだな
野球が圧勝だったりw

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:03:47.95 ID:tDqiKV3Z0.net
>>4
韓国は日本式に野球だな

日本式だとかいうと変えると騒ぎだしそうだが

63 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:04:50.85 ID:ucXBpcuf0.net
U-24とはいえ
野球世界ランクtop3が集う大会

世界的な注目度は計り知れない

64 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:05:15.35 ID:VGm5UsWq0.net
おかしい…
焼き豚が嬉しそうじゃない
何故だ…

65 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:05:39.48 ID:Kh2EZFp80.net
野球は日本で1番人気のあるスポーツで1番稼げるのにマイナースポーツとか言って虚しくないか?
外国に住んでるならまだしも日本に住んでるんだから現実見ろよっw
1年の半分近く1日10万人が熱狂するスポーツをマイナーって戯言はここだけにしとけっw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:06:26.11 ID:4Z8XyCZ40.net
>>40
懐かしい
サッカーの糞と違ってイケメンで日本でも人気だったな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:07:34.23 ID:mKn7Z/8+0.net
そんなことより北米シリーズなのにワールドと言ってる大会の一枠おくれ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:09:00.68 ID:jFPuUtei0.net
また代表ごっこか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:09:33.81 ID:QqXpiPNq0.net
>>59
優勝がありがたいならソフトボールなんて良いんじゃね?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:11:25.82 ID:h3MqULaB0.net
どこから金が出てんの?
収支合うわけがない

71 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:14:03.45 ID:I1unxWym0.net
逆日本シリーズやって負けた方を出せよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:14:13.03 ID:km08j0wk0.net
>>65
世界でマイナーなのは認めるんだw

73 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:16:53.60 ID:31bB/hKL0.net
>>61
それなら少年野球選抜vsサッカー日本代表でPK合戦やって欲しいわ
半日も練習すれば多分いい勝負するし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:20:57.70 ID:wzp4kDV20.net
日本と韓国と台湾しか参加しないのならアジアじゃなくて単なる極東プロ野球チャンピオンシップだよなwwwwwwwwww

75 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:23:19.32 ID:5s1/hnVE0.net
オーバーエイジwww

76 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:23:47.31 ID:O+zXmIOd0.net
たった3ヶ国で行われる野球版アジアカップ

やる前から悲惨過ぎるな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:25:08.49 ID:5s1/hnVE0.net
若手育成の為なのになぜ4年に1度の開催?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:26:28.76 ID:oAS44ykG0.net
こんな罰ゲームいらんて

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:26:53.40 ID:/esVMsoM0.net
これも日本でやるのか
野球にはアウェーという概念が無いのか

80 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:27:03.74 ID:d3I3hmAg0.net
これ地上波放送するのか?
したら視聴率観客動員ともに大爆死だろな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:27:44.02 ID:lf+Qnyhk0.net
10年前までやってたアジアシリーズってのは、オーストラリアやイタリアのチーム呼んでたのに、これは呼ばないのか?
ちなみに、その大会最後の優勝チームはオーストラリアだぞw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:31:36.31 ID:f/vlMN+v0.net
>>72
難易度が高いスポーツは局所的になるしその反対は広域的になるからな
牛丼やラーメンが世界展開してるのもお手軽簡単だから
サッカーは才能に乏しい下層にもとっつきやすいってだけw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:31:39.45 ID:0vM5nX0C0.net
>>32
まともなプロリーグが無いのにどうやって?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:34:33.12 ID:yj9uo2Ug0.net
アジアシリーズもプレミア12もいらん

この大会、若手向けってことみたいだけど、だったら3か国じゃなくて範囲を世界に広げればいいんじゃないの
WBCと差異化はできるだろ
3か国で王者とかアホくさ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:36:02.11 ID:5s1/hnVE0.net
>>82
つまり野球はマイナーってことやん!笑

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:40:58.62 ID:wfV91BxK0.net
こんなん罰ゲームやん

87 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:41:06.69 ID:5Ptye8m00.net
>>85
ニューヨークでも行って叫んでこいよ虫けら

88 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:41:08.74 ID:NOvQLQWN0.net
サッカーでいうA3カップか
日本韓国中国と台湾かオーストラリア
女子は500人しかはいらなかったという

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:42:54.20 ID:0tdHkbG50.net
野球が本当に人気があった時代は代表戦なんて必要無かったのにな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:44:26.88 ID:lf+Qnyhk0.net
>>56
70年代までの日米野球は、メジャーのリーグチャンピオンチームが来てくれて15試合くらいやってくれてたんだよな
今となっては信じられないわ

オールスターチームより、そっちのが観たいわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:47:18.02 ID:5s1/hnVE0.net
>>87
よ!世界のマイナースポーツのファン!

92 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:48:31.44 ID:5s1/hnVE0.net
>>87
よ!世界のマイナースポーツのファン!

93 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:49:26.56 ID:AV6ugpsJ0.net
オーバーエージw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:49:32.97 ID:kFohSOu80.net
野球やアメフトはアメリカが本場のメジャースポーツだからな
5CHのゴミ底辺サカ豚だってそのぐらい分かってんだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:49:52.38 ID:TiPTRop10.net
サッカーのA3よりしょっぱいw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:50:15.83 ID:5p1iCss30.net
糞チョンに盛り上げてもらってるドマイナースポーツ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/14(水) 23:57:08.33 ID:ep0kgzZ20.net
最下層特有の火病が始まった
しつこいだけ中身なし

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:02:01.22 ID:svFrYW7w0.net
>>90
その当時MLBの年俸大したことなかったから何億かギャラ積めば小遣い稼ぎに来てくれただけ
コロナ前にやった日米野球にはマイナーリーガーしかこなかった

99 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:24:49.31 ID:L+7EWl2V0.net
>>59
やきうで優勝したところでセカイの誰も興味無いし
なんの意味も価値もないね(笑)

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:26:58.41 ID:L+7EWl2V0.net
>>94
サッカーで言うところのドイツやスペインは

やきうではベネズエラやプエルトリコやドミニカ共和国なんだろうね(笑)

【ベネズエラ】極貧層、国民の4分の3に コロナと燃料不足が悪化に拍車
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633304373/

プエルトリコ、連邦地裁に破産申請…米自治体で最大の債務7.8兆円、求職難から米本土への移住が絶えず人口急減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493857186/

101 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:30:36.20 ID:L+7EWl2V0.net
不人気低視聴率でスポンサーが逃げて潰れてた
前回のアジアシリーズ(笑)
潰れる直前は地上波中継なしで視聴率0%(笑)

【野球】日本のプロ野球優勝チーム:ソフトバンク、韓国王者のサムスンに3対5で敗れる アジアシリーズ決勝★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322633296/

【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322790523/

102 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:35:58.06 ID:L+7EWl2V0.net
>>84
やきうにセカイがあったらオリンピックから永久追放食らうこともなかったな(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:36:03.87 ID:L+7EWl2V0.net
>>84
やきうにセカイがあったらオリンピックから永久追放食らうこともなかったな(笑)

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643970148/

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:37:59.17 ID:LZKfZIAS0.net
ぽこちみたいな大会だな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:38:35.55 ID:F71OYxko0.net
罰ゲーム

106 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:39:07.64 ID:L+7EWl2V0.net
>>32
何も面白くない(笑)
バイトと試合して面白いのか?(笑)


【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

107 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:39:16.87 ID:F71OYxko0.net
>>3
MLBと同じルールでペナントレースやってからな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:39:35.31 ID:L+7EWl2V0.net
>>32
何も面白くない(笑)
バイトと試合して面白いのか?(笑)


【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:42:52.13 ID:L+7EWl2V0.net
>>32
ヨーロッパの豚双六やきう(笑)


イギリスでは野球のトップリーグが存在も、用具はボロボロで公式戦の観客は数人と犬だけ 英国人「イギリスでは野球は人気がありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562188539/

【野球】MLBライター「20年前、英国の人達はマーク・マグワイアも野茂も知らず、野球がいかにマイナースポーツなのかを思い知らされた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562357874/

110 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 00:52:30.00 ID:fDF8ZN1r0.net
罰ゲームシリーズか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:09:18.70 ID:ETbJvT8e0.net
てか昔、日本一チームと韓国や中国のチームと試合してなかったっけ?
何かいつの間にか無くなったよな?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:11:13.70 ID:Lhwoz3C+0.net
>>4
その時点で他の競技にマウント取るって悪意が溢れてる

運営費ほぼ全額日本が出すんだろ
この他にWBCやプレミア12や年代別の大会も全て
それだけ日本の経済にダメージ与えてどんな利益があるというんだ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:11:20.78 ID:uvqSFaXu0.net
張本が、ポスティング廃止してWBCも辞退しろ
と言ってたな
野球は昭和の時代があるべき姿みたいな主張で

まあ、野球は実際その方が良いのかもな
今50代以上のファンが亡くなったら、終わるスポーツだろうし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:28:52.16 ID:EvbSvyKn0.net
>>11
ガラガラの客席に居た韓国人ナンパして良い思いしたよ
お掃除フェラまでしてくれた

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:32:22.06 ID:VlW1tJCt0.net
韓国は除外で

116 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:36:29.57 ID:a8h3cAQX0.net
パリ世代

117 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 01:56:29.32 ID:S0SbJlAO0.net
サッカー感出してきたな
やっぱW杯のお祭り騒ぎみて感化されちゃったって奴?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 02:03:36.16 ID:JW0m0LMa0.net
サッカーの真似w

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 02:04:52.91 ID:xVnQCr4H0.net
>>94
んじゃ代表ごっこもこの大会も辞めれば?
W杯が羨ましくて始めたくせに😊

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 02:06:14.82 ID:QXP70V6s0.net
東アジア選手権以上の罰ゲーム以外の何ものでも無いな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 02:26:28.00 ID:0a+Ee3Qj0.net
>>65
五輪から除外された惨めなスポーツ

それが野球な

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 02:27:34.02 ID:iAHKGOLw0.net
>>1
まーたサカ豚のオモチャ増やしやがって
やめてくれよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 03:11:52.54 ID:+OFFIW8V0.net
野球はマイナースポーツ。サッカーはワールドワイドなメジャースポーツ。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 03:13:40.12 ID:+OFFIW8V0.net
国内の野球は、セリーグパリーグ共に6チームから8チーム位に増やし、1部2部も設けて、降格昇格制度を実施して欲しい。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 03:16:38.29 ID:OCmGPZ5J0.net
韓国台湾いつものお友達w

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 03:29:57.68 ID:SlKtysBi0.net
サッカーのCL憧れてるのか知らんけどサッカーみたいな感じにはならんから諦めろよ
こんなんやっても普及になんか繋がらんぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 04:43:21.84 ID:J7cYSZIX0.net
東南アジアも南アジアも中央アジアも西アジアも参加するチームがないのに偉そうにアジアを名乗るなよ野球さんw
そういう所だぞ野球が苦笑いされる理由はw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 04:53:09.72 ID:G19YOfD80.net
ACLみたいにしたいの?無理無理ー!w

129 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 05:08:17.23 ID:h1xbEt460.net
>>114
ホモきめぇ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:04:42.68 ID:xuFrED7w0.net
>>1
サッカーに五輪に残ってもらうために、
IOCがFIFAとの協議で生み出した苦肉の策の「年齢制限とオーバーエイジ」。

なんで誰からも頼まれてないのにヤキウはこんな大会創設したんだろうなぁw

第1回アジアプロ野球チャンピオンシップ
https://i.imgur.com/jPg4i7s.jpg

131 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:06:48.01 ID:SztrrWYa0.net
日中韓


Wwww

132 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:09:56.02 ID:JvpVE6Wj0.net
それならアジアシリーズでいいよ
ワールドシリーズに対抗できるし

133 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:13:36.12 ID:DQSabErz0.net
>>132
アジアシリーズはコナミに逃走されたよ

最後の大会も楽天が地元台湾のチームにやられて決勝にさえ進めず消滅した

134 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:14:44.05 ID:DQSabErz0.net
>>130
確かに誰からも頼まれてないのに自ら年齢縛りをし、そこにオーバーエージ枠を付け加えるとか意味不明

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:17:03.12 ID:FJ1ZVfJ20.net
各地のアジア王者がきてくれるなんて凄いなーw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:30:51.79 ID:cnJ0CjtO0.net
中国は野球辞めたのか?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 06:52:49.92 ID:IGFBD6Z30.net
大陸王者を目指す戦いが復活か!

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 07:05:34.10 ID:jygotnHP0.net
罰ゲーム

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 08:09:07.42 ID:zymI781O0.net
どうせスカパーでしか中継しないんだろ
そしてサンデーモーニングで王か張本が始球式に出たというスポーツニュースをやっておしまいと予想

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 08:48:27.28 ID:svFrYW7w0.net
あれ?
焼き豚がまったく喜んでないけど何でかな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 08:50:07.83 ID:FLfJE+GM0.net
アジアっていっぱい国あるけど何カ国から何チームが出るの?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 08:57:15.93 ID:qOOcQDKb0.net
罰ゲーム

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 08:59:59.68 ID:69O0KLnc0.net
>>130
オーバーエイジとか誰得なんだ
普通は最強のメンバー見たいだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:24:05.87 ID:M7lBkGN20.net
U-24!
オーバーエイジ!

いいよー、サッカーっぽくてかっけえ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:26:54.07 ID:zW1xbas80.net
来年はWBCもあるし、渋谷のスクランブル交差点が野球ファンの群れで凄いことになりそうだな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:28:19.08 ID:eXlU3zbP0.net
>>1
はいはいソフトバンクソフトバンク

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:38:01.70 ID:jTgLo0jl0.net
名前だけは立派なハリボテ企画やん

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:45:44.51 ID:3X9JazY50.net
サッカーは雑魚だったから野球に期待するか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 09:49:13.74 ID:vwycTSTp0.net
まずは日本の子供たちへの普及を目指してみては?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 10:09:33.28 ID:PtENU6Du0.net
優勝チームがやるアレかと思ったら違うのか

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 10:32:26.31 ID:mQV468FS0.net
罰ゲーム感が強いな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 10:49:25.57 ID:MLsaF0nA0.net
>>65
昭和で時間が止まってるねこの人w

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:43:27.10 ID:31L57UKX0.net
いっつも同じ国の誰も知らない人連れてきて世界世界言ってるよね野球ってwww

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:46:36.61 ID:EZ9z4iGU0.net
>>65
いくらごり押ししてもプロ野球も侍も視聴率は下がる一方、選手の知名度も0で子供たちにも逃げられる
これ、日本でおきてるんだぜ?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:47:12.57 ID:eXlU3zbP0.net
>>151
他国からしたらなどうせ日本は強奪チートソフトバンクだし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:47:59.67 ID:qZ813fF20.net
来年のこの時期プレミア12やってるはずだけどガラガラすぎて廃止になったのかな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:19:22.85 ID:dzVQD6ia0.net
>>136
もともと日本のカネでやってただけだしなあ

>>147
注ぎ込む資金はとんでもなくご立派だぞ
おそらくすべての経費が日本負担だから

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:30:11.79 ID:Mza2DXgL0.net
サッカーだっていつも出るのは日韓豪とお決まりのメンツ
サッカーみたいに無駄な予選をしていないだけ
これにさらに台湾が加わるのにメンツを笑い出すのがサカ豚の謎

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:50:28.57 ID:Ny252VaF0.net
台湾のチアは連れてきてくれ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:58:15.93 ID:dzVQD6ia0.net
タイやベトナムが本気で挑んであと一歩まで迫ったことは無視する焼き豚
本当に誰にたいしても失礼なんだよな
おまけにバットの持ち方も知らない選手をW杯なんて大会に引っ張りだして
大差で負かしてホルホルしてるし

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:59:40.58 ID:Ll4KkeUW0.net
サッカーガー サッカーガー

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:01:27.04 ID:ocoWp+470.net
U-24とかオーバーエイジとか言ってみたかったんだろうな
サッカーへの憧れが痛いほど伝わってくるよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:06:18.51 ID:5V+twAM+0.net
フェニックスリーグをアジアに広げるみたいな感じか

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:10:27.03 ID:Vbb4beUd0.net
優勝したらクラブワールドベースボールクラシックへ出られるんでしょ?知ってるよ。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:13:36.27 ID:9pmSqcPj0.net
>>154
サッカーに変換した方がしっくりくるw

> いくらごり押ししてもJりーぐも代表も視聴率は下がる一方、選手の知名度も0で子供たちにも逃げられる
> これ、日本でおきてるんだぜ?

今、村上より知名度あるjりーがーあげてみろよw

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:42:51.16 ID:fMf5MT640.net
>>165
前田大然、長友あたり

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:45:51.37 ID:dzVQD6ia0.net
サッカーなんて普段マスゴミから閉め出されて
たまの報道もネガキャンばかりなのに
ゴリ押しされてると捏造するキチガイ焼き豚>>165

焼き豚はこんなウソつきばかりだから嫌われるし
とっとと根絶やしにしないから犯罪の被害者も増える

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:51:02.94 ID:/rUCOuQS0.net
>>158
野球のアジア予選てあるの?
何ヵ国ぐらい出てるの?
野球詳しそうだからちょっと教えてよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:52:58.94 ID:3fUdOG3r0.net
>>165
権田

村上とかいう豚は、海外でも有名なのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:58:56.84 ID:0C2wYRM80.net
またやきうの代表ごっこか

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:08:01.28 ID:9pmSqcPj0.net
>>169
誰だよ権田ってw
何か記録残した人ですか?w
村上より知名度あると本気で思ってんの?ww
野球に関わってる人間なら日本以外でも村上知ってんだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:12:29.83 ID:fMf5MT640.net
>>154
けつあなの知名度は凄いんでないかな?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:16:16.30 ID:cSZcTndj0.net
日本サッカーもワールドカップベスト16が限界で出る意味ないよね

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:20:11.65 ID:2/kxxBCK0.net
本大会出場でベスト6確定の野球

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:21:02.99 ID:bapQ5Ke20.net
ダサいみっともないマイナー野球、なにが誇れるの?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:22:21.49 ID:bYob3h2g0.net
日本のチームが負けた途端になかったことにした恥ずかしすぎるムーブを見せたあの大会が復活するの?
それはまた別?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:23:12.07 ID:pOr1m2cH0.net
>>165
多分J2の権田の方が知名度ある

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:23:39.94 ID:qBqvHNYk0.net
4年に1回しか盛り上がらないサッカーがクソ弱いから野球に期待するしかないな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:24:26.49 ID:6ezTbWxy0.net
エベレストと高尾山の違い

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:25:54.04 ID:dzVQD6ia0.net
>>179
高尾山なんて高すぎる
やきうは武蔵小山の商店街で唐揚げ買い食いするくらい

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:28:38.17 ID:WjWOsXI10.net
>>178
じゃ次のパリ五輪で勝負だ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:29:31.69 ID:fMf5MT640.net
>>173
プロ化30年弱でベスト16常連になりつつあるって凄い事じゃないかね?
W杯優勝経験国も倒すまで来てるし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:29:49.41 ID:K7B62kAT0.net
サッカーファンはヨーロッパに野球ファンはアメリカに憧れる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:29:50.59 ID:v+vQoHyj0.net
需要あんの

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:30:40.00 ID:M+Wyffhx0.net
アジアを取って世界一になってくれ〜い

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:33:46.81 ID:XAffLzFv0.net
この大会楽しみにしてたから復活してよかったわ
オーバーエイジ枠がネタにされてたなw

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:34:23.31 ID:QXP70V6s0.net
>>167
マスゴミから締め出されてとかはちょっと違うんじゃ無いのかな?
東京に住んでいるとキー局のニュースしか見られないがプロ野球もそこまでのバリュー無いからサッカー代表よりも扱いは相当悪いし
Jリーグのバリューも地方局ならあるんだろうし一概にメディアガーってのは違うと思うよ?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:38:09.85 ID:AYYxDZo60.net
WBC優勝できずにどんよりしてるところでこれにも負けて追い打ちか
やきう完全終了じゃん

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:40:24.72 ID:M+Wyffhx0.net
あれ?その後世界一は決めるんだよね?

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:41:59.69 ID:sMuhm0570.net
オーバーエイジwwwwww
何でも真似したがるな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:42:39.12 ID:QXP70V6s0.net
ファーム日本選手権優勝チーム派遣ぐらいで丁度良い?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:48:16.68 ID:UG0BLGKg0.net
日本、韓国、台湾しかやってないのに

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:56:17.46 ID:dzVQD6ia0.net
>>187
メディア内の嫌がらせはそうとう酷いのでまったく間違ってないよ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:58:23.66 ID:QXP70V6s0.net
>>193
それどこソース?脳内?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:09:33.93 ID:NxGujJbv0.net
>>181
で、野球が無いのは分かってるけど、サッカーは金メダル取れるの?w

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:10:44.41 ID:0JDPNm2L0.net
罰ゲーム復活かよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:11:23.80 ID:WjWOsXI10.net
>>195
何で野球ないの?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:13:42.31 ID:GWcJuXsa0.net
>>197
世界的に普及してなくて参加国が少ないからだろ
で、サッカーは金メダル取れるの?w

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:15:52.52 ID:JFM+yI6I0.net
>>171
ドイツ戦のマンオブザマッチだからワールドカップ観てる人なら海外の人でも知ってるよ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:17:14.98 ID:MLsaF0nA0.net
>>198
金も何も出場したら勝ちじゃんw

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:18:27.14 ID:14XY3njL0.net
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
https://zaser.hatenboer.org/wuX5I/77498481
職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望
https://zaser.hatenboer.org/hOtkj/48080133

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:18:53.90 ID:MLsaF0nA0.net
>>198
あ、ついでに若者に人気ないも入れといてね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:19:11.85 ID:GWcJuXsa0.net
>>200
お前みたいなのがいるから、PKで恥晒してサッカーは永遠に優勝出来ないんだよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:22:23.17 ID:yrevlrRu0.net
ベスト16でブラボーwww

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:23:12.67 ID:AYYxDZo60.net
6カ国競技wwwwww

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:24:25.66 ID:3AL/eYiT0.net
PKでお笑い玉蹴りwww

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:25:49.22 ID:AYYxDZo60.net
何回負けてもいい決勝トーナメントwww

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:27:26.60 ID:yrevlrRu0.net
とりあえずベスト16以上だったら何でもいいや

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:27:38.39 ID:/rUCOuQS0.net
これ2023プレミア12と日程被ってるよな
ガラガラ過ぎて大会消滅したのかな?
焼き豚ちょっと教えてよ


中華職業棒球大連盟(CPBL)は14日、来年11月16日から19日の日程で「アジアプロ野球チャンピオンシップ」が日本開催されることを発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cee65d1fe93dd1e04743dae9f1c7f0c9196cc9

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:28:07.59 ID:62gf7YGy0.net
何このクソみたいな大会

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:30:10.44 ID:dzVQD6ia0.net
>>194
むかし2chにはさんざん事前リークがあったし
自分も体験したし
コピペバカが持ってるだろう資料が露骨に裏付けてるだろ
ってか「脳内?」とか煽るやつはクズだと思ってる

スパサカが土曜夜を追い出されたときの事前リークは本当におもしろかった

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:31:09.69 ID:MLsaF0nA0.net
>>208
試合する前からほぼベスト16w

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:32:36.24 ID:xvuEScB60.net
>>200
出場するだけで勝ちとかとんでもない意識の低さだな

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:33:40.90 ID:yrevlrRu0.net
>>212
最高じゃん
何か問題ある?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:34:29.34 ID:AYYxDZo60.net
世界大会なのになぜかいつも会場が日本のゆるゆるれじゃ〜

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:36:13.94 ID:MLsaF0nA0.net
>>213
最高じゃん
何か問題ある?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:37:15.02 ID:moQsNtkD0.net
東南も中央も中東もいない
極東アジア選手権に名前を変えた方がいい
この程度の規模で何がアジアだよって感じだし

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:38:18.51 ID:yrevlrRu0.net
>>216
だからベスト16でブラボーなんだなw

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:40:45.28 ID:AYYxDZo60.net
>>218
16集められなくて12で大会やるれじゃ〜www

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:40:51.81 ID:MLsaF0nA0.net
>>218

>>208

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:41:37.75 ID:QXP70V6s0.net
>>211
スパサカもそうだがCS送りになったプロ野球ニュースについてはどう思ってるの?脳内妄想麻薬分泌チンカス野郎

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:41:55.94 ID:qqdib2ta0.net
なんだ代表チームか各国のチャンピオンチームでやれよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:42:58.59 ID:yrevlrRu0.net
>>219
>>220
最高じゃん
何か問題ある?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:43:50.35 ID:AYYxDZo60.net
>>223
問題発生!!!
五輪追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:45:15.59 ID:yrevlrRu0.net
>>224
野球なんて人気無いからしょうがねえよ
何か問題ある?w

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:45:46.33 ID:T4qjEFdu0.net
>>198
サッカーはマイナーの下レベルの世界大会なんて設定ないからなあwwwww

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:46:17.43 ID:AYYxDZo60.net
>>225
焼き豚、やきうを諦めるwwwwwwwwwwwww

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:46:45.70 ID:9W7r+KIp0.net
>>183
https://youtu.be/-bdMev87ouk

アメリカのサッカーファン カッケー

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:47:26.51 ID:MLsaF0nA0.net
>>225
今までよく頑張った

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:49:20.89 ID:yrevlrRu0.net
>>227
サカ豚ってちょっとサッカー叩くと必死に焼豚認定するんだな
日本が優勝出来ればどんなスポーツだっていいんだよ
サッカーはもっと強くなれや

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:49:51.45 ID:AYYxDZo60.net
>>230
焼き豚、焼き豚であることすら否定するwwwwwwwww

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:52:20.83 ID:yrevlrRu0.net
>>231
なんか必死で気持ち悪いな…

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:52:58.00 ID:AYYxDZo60.net
>>232
>>204とか確かに

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:52:59.55 ID:MLsaF0nA0.net
>>230

>>208
優勝出来なくてもいいんじゃないの?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:53:23.56 ID:5Pr3jRSR0.net
>>230
いや、よくやってる方だわ
世界一の人気スポーツで、90年代半ばまでW杯なんて夢だった時代から見れば長足進歩だと思う

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:53:30.63 ID:8uuTC8lu0.net
テスト

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:56:01.36 ID:8FA4SqAp0.net
>>7
直訳で塁球はどうかと思ったらこれはソフトボールなんやね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:56:07.18 ID:RiNG16Ze0.net
>>230
中立焼き豚まだ生きてたのかw

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:58:23.02 ID:7XR/3Jp00.net
何のためにプロ有りのアンダー代表なんだ?
野球はそんなんいらんやろ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 16:58:57.77 ID:H70ZTmVA0.net
まあとりあえずサッカーはベスト8、野球はMLBに通用できるように頑張れ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:00:43.68 ID:vwycTSTp0.net
>>230
世界では日本サッカーに憧れる国が沢山ある
野球が強くても世界からは何にも思われない

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:02:37.31 ID:1DJpEJbs0.net
>>4
野球(ベースボール)
籠球(バスケットボール)
蹴球(サッカー)
排球(バレーボール)
庭球(テニス)
打球(ゴルフ)
投球(ボーリング)
避球(ドッジボール)
送球(ハンドボール)
竿球(ペニス)
水球(ウォーターポロ)
氷球(アイスホッケー)
撞球(ビリヤード)

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:03:56.25 ID:RiNG16Ze0.net
>>239
サッカーみて真似しただけ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:04:52.50 ID:vwycTSTp0.net
>>239
だってサッカーのアンダーってかっこいいんだもん

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:05:36.19 ID:hO9kbzWt0.net
ソフバンが負けた事があったよね
秋山監督時だっけ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:06:52.65 ID:fck6i2kr0.net
罰ゲームみたいで無くなったやつか

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:08:47.45 ID:5Pr3jRSR0.net
サッカーは発展途上期、野球は衰退期といった感じだな

でも、衰退期になって世界を目指すようになったのは悲しいね

本来なら、野茂より20年早くメジャーに挑戦する選手が現れるべきだったのに

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:09:01.91 ID:Ls3c2ian0.net
若い選手が見られるのはいいことだ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:09:44.26 ID:WjWOsXI10.net
>>247
だから世界なんてないからアメリカだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:11:19.68 ID:RiNG16Ze0.net
>>246
最後に震災ジャッジで勝った楽天が台湾にボコられて消滅したね

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:15:14.07 ID:2lMMHTFv0.net
え…いらない…

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:19:35.05 ID:5Pr3jRSR0.net
>>250
最後の大会で優勝したのはオーストラリアなんだよね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:21:27.11 ID:RiNG16Ze0.net
>>252
消防士や木こりがアジアNo.1w
なんだよそれw

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:33:27.62 ID:dzVQD6ia0.net
>>221
プロやきうニュースは当時既に視聴率低迷してたんだし
そのまえのニュースJAPAN立ち上げでフジの深夜入口の編成が変わったんだから当然
スパサカは横並びでも高視聴率だったのに追い出されたから話題になったんだよ

それにプロやきうニュースをCSに動かしてはじめたすぽるとは
世界基準が大当たりしたにも関わらず
やきう中心にシフトして実質プロやきうニュース化たことで支持を落として
CX深夜入口の再編成の原因になってる
やきうバカは本当に迷惑な嫌がらせをやめてとっととしんでくれないかな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:36:07.53 ID:dzVQD6ia0.net
>>235
つうか脅威すぎるから他国からも
そこそこおもしろい存在として支持されてるんだよな
アジアNo.1はもはや疑いようがなく反日韓国ですら認めるレベル
世界中でこれだけ日本のサッカーの実績を無視して貶めてるのは
日本の焼き豚だけだと断言できるね

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:40:38.05 ID:TCBv0qn40.net
>>255
貶されてると思痛いだけだろw
誰も貶してない

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:44:34.52 ID:VTGtuaE30.net
純粋な疑問だが、何で年代別?、何で大会名にプロ野球と入れてるんだ?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:46:45.19 ID:WjWOsXI10.net
>>257
プロ野球?ガソリンスタンドとかいるんじゃないっけ?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:47:13.21 ID:vwycTSTp0.net
>>257
焼き豚の考えることなんて普通の人は理解できない

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:34:49.82 ID:dzVQD6ia0.net
やきう関係者がマスゴミ通してさんざん攻撃してるのに
よくそういうこと言えるな>>256
それだからやきうが嫌われるんだぞ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:36:37.94 ID:i3ZP2lva0.net
被害妄想がひどいなw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:44:28.26 ID:FTdjDS760.net
まーたサカ豚が暴れてんのか
ほんと野球好きだなw

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:49:26.55 ID:b8VyZr8P0.net
>>33
本名のぼる
から野ボール、野球
って俗説はどうやら間違いらしい

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:51:00.42 ID:b8VyZr8P0.net
>>20
若手の大会だからちゃんとやるよ
経験とアピール大切

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:53:18.21 ID:b8VyZr8P0.net
>>48
MLBは金に縛られてるから無理
アメリカはWBCでも本気出してないと言うけど、出せる本気がその程度の国なんよね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:54:30.39 ID:oXGJ2D0i0.net
来年の冬ってプレミア12じゃないのか?
並行して大会やるのかね

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:06:41.84 ID:W6LXL29S0.net
また日本でやるのかよ
これもWBCと同様に主催が読売新聞社だったりするのかな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:08:47.26 ID:Qpp5Az520.net
これはどういう位置付けの大会なの?

プレミアム焼豚アジア風?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:08:58.96 ID:UmjXnvLy0.net
最近の野球界はとにかくサッカーっぽいことをやっていこうという意気込みが感じられるな
いつの日か渋谷の若者たちが反応してくれるといいね

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:09:52.92 ID:Qpp5Az520.net
>>48
ど厚かましくてワロタ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:28:05.09 ID:QnP8tW320.net
野球は原点回帰して、昭和鎖国ガラパゴス野球にシフトすべき

MLB移籍禁止、国際大会出場禁止
それぐらい覚悟を持ってやってみた方が良い
それで何年持つか、見てみたい

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 19:47:54.63 ID:JCQOntco0.net
野球アジア大会優勝争い 日本・台湾・韓国
野球世界大会優勝争い 日本・台湾・韓国・アメリカ

ほぼ変わらないw

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:20:49.38 ID:wsjTVPQ60.net
渋谷の若者w

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:27:55.09 ID:pnvLvQ4T0.net
>>271
それ禁止しても何もかわらんよ
日本では野球は大相撲や歌舞伎や笑点と同じカテゴリーだからね

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:32:24.89 ID:G473l1fC0.net
アジアシリーズは最後オーストラリアチャンピオンも入ったしヨーロッパチャンピオンも招待してたからな
野球版クラブワールドカップみたいになってだんだよな
結局ガラガラでプロリーグの日程が合わないなどで開催できなくなったけど

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:04:03.25 ID:yf/8wPaj0.net
普通はさ
何かスケールアップして再開するよね

だけどやきうは6年ぶりにまんま復活www

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:17:11.81 ID:NkxHZyKQ0.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwww
https://zaser.hatenboer.org/QfW6t/01459214.htm

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:39:05.33 ID:wgH3MYYg0.net
アジアシリーズ勝者にワールドシリーズのワイルドカードの末席ひとつくらい獲得してみろよ政治力使ってさ
情けねえ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:41:27.85 ID:RTFD+cIX0.net
>>242
竿球www

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 23:32:16.04 ID:J+N7LRRv0.net
ちんきんぽー

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 00:28:45.97 ID:SwDEj7+r0.net
6年前そんなものあった?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 00:50:36.83 ID:dqYp+tc40.net
こんなシリーズ優勝しても何にもならんだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 05:45:24.04 ID:jeY8MaaL0.net
そんな事言ってると、永遠にドマイナーのまま

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:41:27.35 ID:T23ohPuT0.net
>>281
>>130

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:51:17.33 ID:S4EBAH7f0.net
>>269
若者の街と言われたのは20年前まで
今はジジイばっかり
交差点で騒いでるのもジジイばっかり

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:11:59.76 ID:6j+Qk/aa0.net
>>285
今だとどの辺りが若者の街なの?
巣鴨あたりかな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:59:48.60 ID:cSCCR8+E0.net
>>285
息を吐くように嘘をつく焼き豚www

288 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:21:57.17 ID:n/Il8GWb0.net
>>287
https://www.shibuyabunka.com/phone/blog.php?id=1030

289 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:31:06.56 ID:aYizabEp0.net
罰ゲームとか言われてたやつ復活するのか

290 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:31:24.14 ID:A0RqAmG60.net
アジア(韓国、中国(やる気ゼロ))

291 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:33:40.58 ID:h1bk0BxC0.net
オーストラリア、イタリアも招聘しろよ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:56:02.24 ID:/FEyO/SB0.net
>>288
80、90年代の亡霊に囚われた「中高年の街」ww

80年代、90年代の若者だった僕らの世代が「思い出を若者に押しつけているまち」www

サカ豚ジジイが交差点で騒ぐ街www

293 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:08:09.38 ID:xPF0NFfi0.net
俺が勤めてる会社、何かおかしい…会社の違和感に気づいたので色々と調べたら恐ろしい事になった・・・
https://zaser.hatenboer.org/1Nfgc/27838526.htm

294 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:33:28.58 ID:109H7h0f0.net
どうせならサウジやカタールも参加しろ
そして日本以外のところでやった方が良いぞ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:09:04.83 ID:mjqfH0zB0.net
>>294
日本が一勝もできなさそうだ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:33:23.42 ID:Cw3QXlvb0.net
>>292
なんだサカ豚じいさんが暴れてたのか

297 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:13:19.38 ID:o1c5LKuG0.net
野球の世界ではアジアは実質極東アジアだけなのにそれをアジアと名乗るのは傲慢そのものだ。
サッカーで例えたら単なる東アジア選手権をアジアカップと名乗るようなものであるw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:19:05.24 ID:cSCCR8+E0.net
>>288>>292
全部読んでも渋谷には中高年が集まってるなんて記述ねえしwwww
店やる方が80年代90年代の価値観で店やってるから響かないって話なのに客が中高年だと思ってるバカwww
そもそも渋谷に中高年が行くような店なんてほとんどねえしw
記事の趣旨も読み取れないの?バカなの?wwwww

299 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:36:42.08 ID:/pxf4Jc+0.net
>>288
まあ確かに10代の若者は少ないな

300 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:44:41.99 ID:mjqfH0zB0.net
>>298
いや、NHKの城下町だしIT企業は集中してるしで
そこそこの年齢の人も多いのよ
だからと言っておっさんの町ではまったくない
なにしろ外国人観光客だってとんでもなく多いんだし
10代20代がここより多い街は原宿新宿がどうかってとこでしょ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 18:55:24.39 ID:lmFrsyxG0.net
>>292
あそこで騒いでたのはサカ豚おじいちゃんだったのかw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 19:09:17.28 ID:RrZ1iTtJ0.net
決勝の前に勝った相手に決勝で負けて準優勝というモヤモヤ感ありまくりのWBC

303 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:47:12.13 ID:cSCCR8+E0.net
>>301
映像みてそう思うならキチガイ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 23:54:17.40 ID:sKnDU8QC0.net
台湾とだけ交流戦した方がよくね

305 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 12:28:26.52 ID:FpoP9ObG0.net
極東三ヶ国だけの大会なのにアジア名乗ってもどこからも文句が出ないのが野球らしくて草

306 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 13:56:03.69 ID:KtuthZJy0.net
>>305
やきう脳の人はガチでアジアは東アジアしかないと
本気で思い込んでいる(笑)

彼らの脳内は
東南アジア 南アジア 中央アジア 西アジアは存在しない設定になっている(笑)

【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564838709/

307 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 16:36:24.01 ID:+96q4LC30.net
🤭ププッ

アジアは約50の国と地域が存在するのに野球を本気でやってるのは相変わらず日本と韓国と台湾だけ。
そんなんじゃ人々の心には響かないよ焼き豚ちゃん?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 16:43:55.83 ID:DHO+pMZp0.net
サッカーはクラブW杯が四年に一度の開催になるのね

野球も四年に一度くらいはリアルワールドシリーズやってほしいわ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 17:33:01.26 ID:ykyCe42O0.net
クソ食い寄生虫がファビョり出すからやらなくていいよ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 04:44:30.12 ID:1kNgQZ5b0.net
サッカー、新しく出来る大会がワールドシリーズって言うんだな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 06:40:09.18 ID:opiRf0QG0.net
>>310
FIFAにパクられるなんて光栄だなあ。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 07:38:49.44 ID:9bcGYJDV0.net
日本と韓国と台湾しか参加しないのにアジアチャンピオンシップとかギャグかよwwwww
野球ってこんなことばかりで片腹痛いわ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 11:52:55.69 ID:3S9XPXBK0.net
来年のこの時期はプレミア12のはずだがどうなってんの?
ガラガラ過ぎて大会消滅したの?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 14:23:56.94 ID:0eglp1530.net
>>272
普通の世界大会だと開催して20年後には
オリンピックは開催国拡大や女子選手参加や冬季種目分離日本参加の動き
サッカーワールドカップは開催国拡大や世界的スーパースター誕生や日本参加の動き
何かしら順調に拡大路線が普通の筈だが
野球は全く拡大路線の傾向無いのがオワコンの匂い

315 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 14:33:02.44 ID:IPvnkHiU0.net
あの罰ゲーム復活するのか

316 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 15:41:45.60 ID:1ddYoa1l0.net
賞金が10億とか出るならな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/12/18(日) 15:57:05.52 ID:Yf6KCYil0.net
そのうち日本が弱くなったら、どうなっていくのかな

総レス数 317
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200