2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】JFAが日本代表選手の母校・出身チームに総額7500万円支給決定 還元金として [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/12/15(木) 17:53:21.66 ID:NKOlzMa49.net
12/15(木) 17:32配信

スポーツ報知
田嶋幸三会長

 日本サッカー協会は15日、理事会を開催し、カタールW杯に出場した日本代表26人が満11歳の4月1日〜満21歳の3月31日までに所属したクラブ、学校などに一律30万円を「育成還元金」として支給することを決議した。

 支給総額は7500万円。海外クラブ所属した期間は除く。2018年ロシアW杯から導入された制度で、今回の支給が2度目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2700a36971dce2bdbaaf679764732e24e8e2c39

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:53:54.47 ID:d5/7lMu20.net
へー

3 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:54:53.70 ID:K5wZhuYK0.net
ポッケにないない?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:55:29.95 ID:lubY53+k0.net
やっす

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:55:44.02 ID:Zco2+Uw+0.net
え、選手にボーナスやらんの?

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:56:17.17 ID:EBUWS78q0.net
母校って呼び方は男女差別じゃね?

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:56:18.28 ID:c/aQnqmd0.net
川崎のクラブ、ウハウハだな。

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:57:42.76 ID:hFcod1rz0.net
>>6
私達は学ばれた…?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:58:04.27 ID:iJrEQQ4n0.net
選手にやれよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:59:29.60 ID:p8/ingFa0.net
そんなに金が余ってるのなら代表監督の200万ユーロ縛りをやめろよ
金はもっと有効に使えや

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:59:37.49 ID:CitXyWf90.net
選手のボーナスは、別に出るに決まってんだろう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:59:55.08 ID:19tKs1iP0.net
母校にとってはデカイけどちゃんとサッカー部に渡るんだろうか?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:59:55.70 ID:8fgb7GPQ0.net
1校に7500万かと思たわ
まあ、ケチ腐った日本が出すわけないわな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:00:56.02 ID:d6ASv1HA0.net
まあ貰えれば育て甲斐があるというもの

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:01:19.99 ID:IZth0S/10.net
税金は意地でも払いませんw

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:01:20.40 ID:zfKnZOJC0.net
こういうのってお世話になった選手が恩返しで自費でやるもんだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:03:38.77 ID:gxSXPi370.net
30万円か
職員たちの宴会で消えるなw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:03:41.64 ID:SIeAVAeP0.net
>>12
入らんだろうね。
野球部と吹奏楽部が美味しくいただくんじゃねw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:04:24.83 ID:SIeAVAeP0.net
ワールドカップの賞金18億円だろ。
2億くらいは出せよw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:04:46.15 ID:AB8cMj8w0.net
所属チームはFIFAから3000万くらい貰えるんだよな
それと比べるとしょぼい

総レス数 187
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200