2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】JFAが日本代表選手の母校・出身チームに総額7500万円支給決定 還元金として [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/12/15(木) 17:53:21.66 ID:NKOlzMa49.net
12/15(木) 17:32配信

スポーツ報知
田嶋幸三会長

 日本サッカー協会は15日、理事会を開催し、カタールW杯に出場した日本代表26人が満11歳の4月1日〜満21歳の3月31日までに所属したクラブ、学校などに一律30万円を「育成還元金」として支給することを決議した。

 支給総額は7500万円。海外クラブ所属した期間は除く。2018年ロシアW杯から導入された制度で、今回の支給が2度目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2700a36971dce2bdbaaf679764732e24e8e2c39

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:37:07.08 ID:xvVqPOUo0.net
筑波ももらえるよね

139 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:44:03.78 ID:SQdwdGLG0.net
JFA

カネ持ってるなあ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:45:48.59 ID:pnvLvQ4T0.net
>>41
それほとんど節税目的で結局はカープの球場とキャンプ地でカープの為の施設維持に使われるだけなんじゃね?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:48:50.54 ID:Lwb/Qn8d0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
代表はスポンサーが決めてるとハリルが言ってたぞ。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:52:15.09 ID:Q8rfaqtm0.net
さぎぬまサッカークラブはいくら貰えるんだ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:56:26.51 ID:kVYX3vsX0.net
フロンターレとかさぎぬまがウホウホ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:58:01.72 ID:dzVQD6ia0.net
>>140
ループと中抜きされるだけだよな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:58:45.06 ID:Raf4JeY10.net
>>8
地味にすごいw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:02:14.02 ID:KkWMnhjS0.net
18億貰っといてたったの30万

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:06:11.30 ID:PD2Gk2wc0.net
>>142
4人だから120万じゃない
好きなだけ備品買えるな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:06:34.49 ID:O0jbo++e0.net
これいつも思うけど
公立高校の部活出身の選手の分は自治体の歳入枠に入るの?

149 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:09:00.57 ID:78olsjnU0.net
>>62
想定外で入ってきたボーナスならともかく
ワールドカップで入ってくる賞金も込みで
年間の予算を組んでいるだろうからなあ
さすがに優勝したら想定外になるだろうが
ベスト8かベスト16に進出することは
想定しての予算だと思うよ
だからこれも予定通りなんじゃないかなあ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:09:07.15 ID:QD36G5DB0.net
さぎぬまFCに1円も入らない件!

151 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:10:13.35 ID:+yPpouSt0.net
>>150
権田だけ

権田選手は、同SCで小学6年間を過ごした。「とにかく負けず嫌いで、大きな声を出して仲間を鼓舞する選手だった」と振り返る。板倉選手は2年時、三笘選手と田中選手は1、2年時に在籍。3選手はその後、フロンターレの下部組織で頭角を現し、プロになった。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:14:37.09 ID:ovczcmUZ0.net
サガン鳥栖に貴重な30万円が!

153 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:29:19.87 ID:j2+4Qq6P0.net
適当に計算してみた
U12
さぎぬまSC 権田、田中、三笘、板倉4名 120万
川崎ユース 久保 

U15
川崎フロンターレ 田中、三笘、板倉3名 270万
FC東京 権田、久保 120万

U18
川崎フロンターレ 田中、三笘、板倉3名 270万
FC東京 権田、久保 180万

U21
川崎フロンターレ 田中、板倉 180万
筑波大 三笘、谷口 180万
FC東京 権田 90万

川崎750万以上(久保が不明)
fc東京390万以上(久保のレンタル機関あるので概算)

後は金額デカいのはここら辺か、(テキトー)

吉田 名古屋×9年 270万
酒井 柏×10年 300万
谷口 熊本ユナイテッド×4年 120万
柴崎 青森山田×6年 180万
遠藤 湘南×6年 180万
山根 東京V×4年 120万
南野 桜×9年 270万
堂安 ガンバ×8年 240万
相馬 三菱養和×6年 180万
富安 福岡×8年 240万
伊藤 磐田×9年 270万
柴崎 鹿島3年+上田 鹿島3年→180万


ここに小規模な町クラブ、中学、高校、大学で、30万(U12)or90万(公立中学、強豪サッカー高校、強豪大学サッカー部、町クラブ)ゲットできるのがある

小規模町クラブとか、公立とかならマジで嬉しすぎるだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:30:36.85 ID:DvCuun0Q0.net
サッカーのこういう所は本当に凄いな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 21:56:15.58 ID:svFrYW7w0.net
>>16
こういうのは個人の自腹ではなくて公表されて透明性持ってやらないとダメなんだよ
監督の小遣いとかに消えても分からないし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:02:02.53 ID:Nl+n6fZs0.net
素晴らしい
つーか結晶トーナメント進出だけで報奨金がかなりなのが驚き
中国のスポンサー4社だけで2000億円近いとか聞いたけど
やましい事もクソほどあるんだろうなぁ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:05:16.54 ID:Nl+n6fZs0.net
>>153
入部?希望者や対戦希望者が増えて資金があれば自主開催大会も運営できて強化には繋がるんでないの
周りからの目もあるから変な事できなくなりそうじゃね
やるヤツはやるんだろうけど

158 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:09:52.13 ID:JjZUSYb+0.net
>>10
微妙な額だな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 22:49:04.43 ID:aYOZB34j0.net
こういうところはサッカーは素晴らしいね
自治体に頼らず自前で専用スタジアム建てたらもっと素晴らしいんだけど

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 23:05:14.99 ID:hWK0ZIFH0.net
こんなの還元して監督コーチの飲み代にで消えるだけやん

161 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 23:30:04.68 ID:zqg7aETs0.net
冨安がアーセナルに移籍したときにアビスパ福岡はどれだけ還元金貰えたのかね?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 23:45:41.19 ID:CJ9O+1dP0.net
何日も拘束されて1000万てやっす。
次は48カ国だから、さらに安くなるんか。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 23:57:54.21 ID:MCjUwYsM0.net
さぎぬまSC、ナイジェリア人ストライカー獲得へ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 00:15:03.35 ID:qfaC51wp0.net
コロナ始まって3年間一回も感染してない最強の人どれくらいいる?
https://zaser.hatenboer.org/8Dyi5/64578212.htm

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 00:40:54.07 ID:SK6HfvFU0.net
もらえるもんはもろとけばええんや

166 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 03:50:10.63 ID:04MPHs/L0.net
>>7
あのクラブはすでに海外に移籍した選手の移籍金から数千万単位の分配金もらってるよ
FIFAは移籍金の5%を出身チームで分配するルールだから移籍金10億なら5千万を出身チームで在籍年数、年齢で決められた一定のパーセンテージ受け取れるルール

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 03:54:30.49 ID:04MPHs/L0.net
>>91
移籍金の5%を出身チームで分配してるよ
移籍金が発生するたびに5%だぜ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:18:41.57 ID:XnuskpgA0.net
>>166
分配金に関しては板倉しか発生してないから、おそらく300-400万程度…。

単純に移籍金なら板倉1.4億、三笘3.9億、田中1.4億だけど…

169 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 06:25:32.72 ID:JQ9IRfw70.net
>>168
守田が発生してるな、すまん、すまん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 08:45:10.56 ID:bSKtYT//0.net
>>167
高くなる前に売っ払ってるからあまり旨味無いだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:20:00.17 ID:tDvmq8bx0.net
ニワカは知らないんだろうけど
移籍したクラブ間だけじゃなく、その前の育成組織にも金は入る仕組みになってる

172 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 09:31:29.49 ID:bSKtYT//0.net
なるほど、それじゃ出来るだけユースから代表を送るのが得策てわけだ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 10:19:41.06 ID:AsCRLWAj0.net
>>171
それとは別の話しだろ


それはそうとチェゼーナは長友の時の金は東京に払わずじまいか

174 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 11:18:18.45 ID:cSCCR8+E0.net
さぎぬまSCすげえええええw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 13:29:30.01 ID:q5gKToBW0.net
>>170
いや、在籍した選手が移籍するたびにもらえるのよ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 14:31:25.03 ID:bSKtYT//0.net
>>175
下請けの下請けとかどうなん?日本を出る頃はまだ安値なんだろ。欧州転籍で高くなるわけで。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 15:58:01.30 ID:vMt1lqF40.net
久保が在籍してたのでバルセロナにこのお金が
払われるらしい

178 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:07:01.31 ID:Ev+pqKuh0.net
香川真司なんかは若いうちにC大阪→ドルトムント→マンチェスターユナイテッドってあっという間に大型契約の国際間移籍でステップアップしたから、FIFAのルール上、元いた街クラブには莫大な育成金が入ってきたんだってね
そのお金で自前のグラウンド新設するとかって話だったし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:22:57.08 ID:4x59+S1c0.net
>>172
青森山田みたいに部員100人以上取った方が
当たる確率上がるぞ、兎に角たくさん入れて
その中で有望な奴だけ面倒みるこの手段は学校
としては良い
監督と話した事なく卒業する奴らたくさん出るが

180 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:42:12.75 ID:o0UY5aZw0.net
川崎はすごいことになるんだな
ドイツスペインに勝てたのは川崎のおかげ…?

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:43:26.91 ID:JDbq1CPy0.net
母校は謎

182 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:48:20.39 ID:bSKtYT//0.net
>>179
学校はサッカーに見込みがなければやめればいいが、ユースはそうはいかないだろ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:55:27.58 ID:dHX0z4fr0.net
最近は田舎の小学校ですら学校じゃなくクラブチームが結構多いな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 16:55:27.64 ID:EXgLbfCo0.net
原ジャパンは選手全員稲門だった。
吉田はその生き残り

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/16(金) 17:00:19.94 ID:dHX0z4fr0.net
>>179
山田で代表クラスになったのって柴崎だけなんじゃなかったっけ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 04:49:11.93 ID:1h2D6Cil0.net
>>180
ほぼ川崎 > ほぼバルセロナ > ほぼバイエルン

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 05:40:40.10 ID:ljDmIF2s0.net
30万でサッカーボールって何個ぐらい買えるもんなの?

総レス数 187
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200