2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】WBC米国代表にトラウトやカーショーらスター続々名乗り…年俸計438億円[フォーカス・ベースボール] [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/21(水) 07:26:08.34 ID:wIHMOx8N9.net
https://i.imgur.com/orciRew.jpg

来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦「2023ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)は、
出場各国・地域の陣容が固まりつつある。

中でも2連覇を狙う米国は、大リーグのスター選手たちが続々と出場を表明している。
一人ひとりの実績に加え、稼ぎ出す年俸総額も規格外の「銀河系軍団」になりそうだ。(佐藤雄一、ニューヨーク支局 平山一有)

主将に指名されたのが、エンゼルスで大谷の同僚のトラウト。
メジャー通算12年で打率は3割を超え、350本塁打、204盗塁、ア・リーグ最優秀選手(MVP)受賞3度を誇る。
2019年から12年契約を結んでおり、今季年俸は破格の49億円とみられる。

ほかの外野陣も強力で、ベッツ(ドジャース)は18年のア・リーグMVP、タッカー(アストロズ)は今季30本塁打、25盗塁。
25歳のタッカーはブレイクしたのが昨季からで、いずれは大型契約を手にしそうだ。
内野陣も迫力十分。
今季打率3割1分7厘、35本塁打、115打点でナ・リーグMVPのゴールドシュミット(カージナルス)は年俸34億円を超える。
本塁打王3度のアレナード(同)は9年総額約360億円超の契約中だ。
捕手のリアルミュート(フィリーズ)は今季22本塁打、21盗塁で攻撃面でも脅威となる。
先発投手も実力者ぞろい。
大リーグ公式サイトは19日、最優秀選手1度、サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)3度の選出歴がある左腕カーショー(ドジャース)が出場すると伝えた。
さらに通算195勝右腕のウェーンライト(カージナルス)のほか、巨人でも活躍した今季12勝のマイコラス(同)も名を連ねる。
初制覇した前回17年大会をしのぐ陣容の米国は、覇権奪回を目指す日本代表「侍ジャパン」にとって強力なライバルとなりそうだ。
大リーグ公式サイトなどによると、米国代表には30人のメジャーリーガーが出場を表明している。
それぞれの今季年俸を足すと、総額3億3207万ドル超となった。
このまま代表メンバーが決まると仮定した場合、日本円(1ドル=132円換算)で年俸総額438.3億円超のチーム編成となる。

ちなみに、会計検査院が11月に公表した決算検査報告書によると、2021年度の国による税金の無駄遣いや不適切経理の総額は約455億円。
仮想米代表の年俸総額は、01年に開場した札幌ドームの建設費(422億円)も超え、
同年公開されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」の累計興行収入額(316.8億円)の約1.4倍となる。
日本プロ野球選手会の調べでは、12球団721選手の今季合計年俸は約310.9億円だった。

12/21(水) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/176bd7f4c237ba54be2b7a9abbc7fa2077aab70a

338 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 20:52:43.76 ID:fw0yyFxG0.net
これカモスポンサーの日本企業に金出させるためにわざわざ大物の名前使うだけで、直前になったら普通に辞退祭りやで

339 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 20:54:48.70 ID:T3yEOjgM0.net
>>302
相撲90日✖2時間で180時間
高校野球春31試合✖2時間で62時間
夏48試合✖2時間で96時間
合計158時間
相撲の方が長いわ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 20:56:07.17 ID:kNwCKXRP0.net
>>337
おれのこんな長文何個も最後までしっかり読んでくれててワロタwww
サカ豚はサッカーへの悪口が気になりすぎて、全部読まずにはいられないのかな?w

もうちょっとサカ豚は余裕を持とうよ
野球への嫉妬や憎悪で頭の中がいっぱいいっぱいになってるんだろうけど、
今回w杯でも日本があれだけ活躍して日本中から注目してもらえたんだからもう十分だろ

また4年たてば見てもらえるようになるんだからいいじゃないか!

341 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:02:02.70 ID:T3yEOjgM0.net
野球も今は日本シリーズ以外はUHFとBSだけになっちまったな。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:02:30.18 ID:3SWqLkOv0.net
>>333
野球に興味ない俺からしたら高校野球の結果も全く分からない
お前そんなことも分からない馬鹿?

343 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:03:47.27 ID:fKgqXwx/0.net
>>333
そんだけ報道量が野球は多いのに視聴率は五輪サッカーが高校野球の3倍とってるという野球にとって悲しすぎる現実
どんなに報道して煽ってもサッカーに手も足も出ない

344 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:03:50.19 ID:i7rcp5470.net
>>340
意訳すると、テキトーでデタラメな知識で書いたのがほぼ全部間違いだったのがようやく理解できたので読み流してくださいってところかw
今頃顔真っ赤やな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:05:52.51 ID:4GCyqER10.net
野球おじいちゃんがいかに簡単にメディアに洗脳されてしまう情弱なのかがよく分かるね

346 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:07:54.09 ID:fBcIKrwX0.net
どんな競技も煽れば数字取れるのに野球だけは例外
悲しい

347 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:10:22.46 ID:5EkPd3Q40.net
情弱野球おじちゃん現実に気がついて逃げちゃった?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:11:46.40 ID:oGE4dG0b0.net
情弱じゃなかったら何が面白いの?

349 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:11:47.67 ID:5sGXFFjt0.net
>>310
ちなみに春の甲子園は高校サッカーに負けました
五輪の野球は追放されました
夏の甲子園も台風情報が1番数字とる有様

野球どうすんの?

350 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:13:04.96 ID:oGE4dG0b0.net
>>349
東京五輪野球はサッカーより視聴率よかったんじゃないの?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:14:18.84 ID:rlkAVCt80.net
カーショーとか玉遅いしカーブだけだから打てるたろ

352 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:15:50.97 ID:T3yEOjgM0.net
東京五輪野球は正式種目じゃなかったんだよね

353 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:17:07.69 ID:T3yEOjgM0.net
>>310
野球脳って自分に都合のいいようにできてるんやね

354 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:17:20.72 ID:i6YfMzJR0.net
ジャッジは怪我ではないのに出ないのだろう?
メッシやエムバペが怪我とか衰えでもないのにW杯出ないなんて事あると思うか?
つまりそのレベルの大会なんだろうな。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:17:40.92 ID:1r//wANd0.net
>>350
勝ってないよ?
だってやきうだけ分割視聴率で37%とか言ってるだけで、番組通しだと試合前後にcmまで含めたサッカーの分割なし30.8%より下だもん。

それに普通A代表の世界一決定戦なら40%取るよねw

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:18:09.47 ID:wPJRPYaJ0.net
>>350
分割してなw
しかも裏の競技の中継を急遽無くすなど必死に野球の数字を上げる努力をしてた
それで裏に他競技の中継ありで分割なしの24歳以下のサッカーをギリギリ上回っただけ
そんな恥ずかしすぎるやり方の末に五輪追放w

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:18:44.30 ID:TfcZNcm40.net
>>354

むしろサッカーなら誰も出ない
ある意味野球のほうがガチともいえる

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:19:33.88 ID:Y69QQxVh0.net
>>357
ちょっと何言ってるかわからない

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:20:35.62 ID:oRPCzZnA0.net
誰もアメリカの選手の話してないのが悲しすぎる

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:20:54.80 ID:TfcZNcm40.net
>>358
メジャーって30クラブしかないわけよ
そこに入って活躍すれば何十億と稼げる

もしこれがサッカーならWBCなんて絶対誰も出ない
W杯差し置いて他の大会出んのかよってことで

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:20:58.27 ID:vtHg40PW0.net
サッカーワールドカップなんて視聴率簡単に超えそうなメンツだな
日本からも大谷やダルみたいなメジャーだけじゃなくてNPBも村神様とか話題沸騰だし
年明けから一気にWBCモードだろうな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:21:13.61 ID:xaDEPBEN0.net
>>162
Jリーグとかホントそこらの素人が河川敷でやってる草サッカーと変わらんよな価値的に

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:22:25.77 ID:oRPCzZnA0.net
>>360
説明し直しても伝わるのはお前の頭が悪いってことだけだったなw

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:22:39.57 ID:Fzvze+CT0.net
>>355,356
野球って37%もあったのかすごいじゃん
ところで分割視聴率って何?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:23:28.00 ID:Oc2dZxD30.net
>>362
それに負けちゃう野球の世界大会があるんですよー

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:24:26.04 ID:dMqdzdtz0.net
>>364
中継フルの数字ではなく高かった時間帯の数字を抜き取った視聴率

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:25:14.48 ID:sxqIv9HY0.net
日米野球で散々やってきたやん

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:25:58.93 ID:TfcZNcm40.net
>>363
じゃあ、W杯前にサッカーでWBCみたいな大会すればいいじゃん
絶対こんな集まらないから
それを踏まえた上でWBC批判した方がいいよ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:27:03.66 ID:mYD+I0Xw0.net
>>364
サッカーヲタが野球に負けたとき言い訳にしてる妄想
そんな視聴率の採取方法はない

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:28:13.06 ID:X+BwnkOb0.net
>>368
要は野球にとってW杯に当たる存在はメジャーリーグでありWBCは単なる余興だってことを言いたいのね
お前もう少しまともな知能身につけた方がいいよ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:29:02.32 ID:wCyNTBZG0.net
>>369
平然と黒を白と言える野球ファン凄いっすね

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:29:36.77 ID:TfcZNcm40.net
>>370
あのよー、むしろ野球のほうがガチといってるんだが?
サッカーなんて敗退ドイツがスキーで骨折してましたよ?

メジャーリーガーなんて勝っても負けても怪我してもシーズンすぐ始まるわけで

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:29:59.78 ID:oVyHQDzw0.net
>>368
4年に1度の世界大会のくせにその程度の存在でしかないWBCは批判されて当然じゃん

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:30:24.09 ID:Fzvze+CT0.net
>>369
そうなんだw
ググっても出てこないから何かと思った

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:30:45.36 ID:IHXV+HVm0.net
>>372
野球ってここまで人の脳を破壊すんの?
もはや廃人じゃんこいつ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:31:39.00 ID:DNP+K3Wd0.net
>>374
まさか令和にこれをいうことになるとはな
自演乙

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:32:21.77 ID:Fzvze+CT0.net
>>376
自演?あほな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:33:28.23 ID:iAl4P6mt0.net
焼き豚恥ずかしすぎる

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:33:42.53 ID:i7rcp5470.net
>>360
エムバペの年俸は105億円だが

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:34:54.76 ID:Mda3liN80.net
今さら引退間際のカーショーとか招聘してもなぁ・・
若手の100マイル左腕マクラナハンとか呼んだ方が全然良いんだけど

デグロムも出ないし、やっぱり投手はガチなアメリカ代表ではないわな

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:35:38.47 ID:TfcZNcm40.net
あのな、メッシやエムバペがでないなんてあり得るか?ってことにたいしていったんだが
そのメッシやエムバペがW杯前に意味のない大会に出てからいえよ

いくらなんでも君らはメジャーリーガー馬鹿にして舐めすぎなのよ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:35:41.56 ID:ID77+bYP0.net
クライフは小学生のとき野球やってたんやぞ
ポジションはキャッチャー

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:36:40.66 ID:iacS2mbk0.net
年齢制限なしの代表の世界大会を自国開催でやった場合サッカーは66%とったわけだけどそれは試合前後のスタジオからの中継の数字とかまで含めた数字なんだってな
試合部分だけ分割して抜き出したら80%くらい行ってたらしい

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:37:28.15 ID:bCVy4czq0.net
>>381
あのな?
4年に1度の世界大会なのに意味のない大会でしかないからWBCは馬鹿にされてんのよ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:38:20.60 ID:69uO4NU00.net
>>364
274分中91分の視聴率37%でドヤァwww

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:38:56.05 ID:nfaCLUpt0.net
>>374
これは恥ずかしいw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:40:31.45 ID:TfcZNcm40.net
>>384
だから、それをいうならサッカーがまず意味のない大会をやってみろって
ありえないだろそんなこと
野球はありえてるわけで
いくら野球といえど開幕750人に入らないとダメなわけで
その750人の中の選ばれたやつ大半が出てくるようになりつつある大会を君らはひたすら馬鹿にしてるという

じゃあ、まずサッカーでやろう

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:42:09.91 ID:m7aHrYU80.net
>>387
WBCを意味のない大会と言いながら「WBCを批判すんな」って馬鹿なのか?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:43:45.93 ID:RfeQ3azL0.net
>>387
サッカーで言えばCWCがそれに当たるな
出場権を得たチームは基本的にベストメンバーで挑んでる
野球はなんでそれができないんだろうね?
情けない

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:45:03.40 ID:dt9GWhob0.net
>>389
コンフェデとかもそれに近い感じだけど豪華なメンバー出てたな

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:45:18.06 ID:TfcZNcm40.net
>>388
だから、野球のほうがある意味ガチだっていってるだろw
意味のないのは、成立しないサッカーにおいて
せめて成立させてからいえよってこと

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:47:10.22 ID:njvKfqFp0.net
>>391
クラブワールドカップとかコンフェデとか成立させてるってよ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:48:30.69 ID:dt9GWhob0.net
>>391
意味のない大会に参加するからガチっていう理屈が意味不明だな
日本のレベルが低かった頃キリンカップにフランス代表が凄いメンバーで来てたことあったけどとてもガチとは言えなかった

394 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:49:45.76 ID:TfcZNcm40.net
>>389
んなレベルじゃない
FIFAが選んだ世界選抜20か国でW杯前、或いは後に大会しましょうってのと同じ
ベスト4は強制参加な
そしてW杯出てないような国まで入れて

ほぼ、確実に全方向からフルボッコにされる
それが現実
野球は具現化させてるわけで

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:50:26.57 ID:eF1TBt5S0.net
このスレ見るとID真っ赤にした焼き豚が意味不明な理論で意味不明な妄想をばら撒いて会話が成立しないっていうパターンが多すぎる
こんな頭のおかしい奴が続出するなんて野球はなんか有害な影響を与えてるのか?

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:50:38.84 ID:Rj1mzdRS0.net
こりゃ勝てんね

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:52:47.05 ID:dt9GWhob0.net
>>394
えっと…
なんでそんな大会をそんな日程でやってしまうの?
単に金儲けのために無理矢理やってるだけとしか思えないよ
ガチを名乗るなら選手たちがより全力を出しやすい条件を作り出すべきだと思うんだけど君はどう思う?
意味のない大会を作り出して競技のためにはならないでしょ?

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:54:02.00 ID:3Ye7XgyG0.net
>>394
まともな大会を作れずにゴミを具現化したことを自慢されてもね

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:54:24.90 ID:i7rcp5470.net
>>394
なぜW杯があるのにそんな大会やんなきゃならないの
野球はWBCがサッカーのW杯に相当するんじゃなかったのか?

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:54:47.82 ID:phWRsrCg0.net
だがあのボブ・デービッドソンを超えるくらいの八百長審判連れて来ないのならば
なぜか日本が勝つ不思議…

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:56:30.88 ID:53pvHCrC0.net
>>400
シーズン開幕前のお遊びなんだから何も不思議じゃない

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 21:59:01.54 ID:TfcZNcm40.net
な、これがサッカーの現実よ
出るわけないんだもんサッカーは
アルゼンチンなんかもう完全にバカンスで
敗退ドイツも暢気にスキーだもん

今回は12月で特殊だけど、本来W杯で名前売ってシーズンで稼ぐっていう流れを変える意味がないんだもん

WBC批判するならサッカーがまず現状変えて見せろよ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:01:06.60 ID:69uO4NU00.net
キチガイがひとりで頑張ってて草

404 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:02:16.99 ID:Um+pw5ia0.net
クソみたいな大会を作ってそこに選手が参加する野球は凄い
そに対してクソみたいな大会を作らないサッカーは情けないし、仮に作ってもクソみたいな大会に選手は参加しないだろからサッカーの負け!

クソみたいな大会はガチ!

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:03:16.49 ID:QIlCNFhb0.net
大谷をアメリカにぶつけなかったら俺は野球観るのやめる
大谷vsトラウトだけは絶対観る

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:03:40.55 ID:/J1iUgvr0.net
>>402
サッカーW杯の野球版を作ろうってことで始まったはずのWBCをガチな大会に育てることができずに選手がボランティア感覚で参加してくれるのが頼みのグダグダな状態にしてしまった無能さを誤魔化すなw

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:04:32.64 ID:dt9GWhob0.net
>>402
世界大会も各国のリーグも意味のあるものとして機能してるのになんでわざわざ意味のない大会を作らなきゃいけないの?
現状変えてWBCのような意味のない大会作るメリットは何?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:05:47.98 ID:NVJrYLsB0.net
>>405
大谷さんは直前に負傷して離脱すると思うよ
本当に負傷するかは別としてね
多分アメリカの選手もたくさん無念の離脱する

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:07:01.13 ID:NHQkAS0t0.net
>>404
これを必死にアピールしてる奴マジでヤバいなw

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:07:35.94 ID:oHPZAWQq0.net
まだやってるw
松井がゴミなのは変わらんw

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:07:43.37 ID:TfcZNcm40.net
だから、作ってもないのに叩ける資格ないんだって
オランダのメジャーリーガーなんて怪我してヤンキースのレギュラーシーズン棒に振ったのに東京来てやってたわけで
そしてまた絶対出ると

そんなのを意味ないっていうんだぜサッカーはw
逆にスゴいよ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:12:23.23 ID:Rzs0FmtE0.net
>>411
サッカーはワールドカップという意味のある大会を作ってしまいました
WBCのような意味のない大会を作ることができず申し訳ない
意味のない大会作りたくてもどうしても盛り上がってしまう
悔しい

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:15:14.25 ID:kHFh11CL0.net
野球界はWBCとかプレミアなんとかとか意味のない大会を量産できるの凄いよね
たまには意味のある大会も作ればいいのに絶対作らないんだからプロフェッショナルだよ
プロの無意味職人

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:16:24.75 ID:TPyZB7vT0.net
勘違いしてる日本をボコボコにしてほしい

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:16:31.27 ID:dt9GWhob0.net
>>411
どうして君は俺の質問に答えてくれないの?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:17:27.77 ID:xr2uIvnZ0.net
>>414
残念ながらまたホームに弱小国ばっか集めてホルホルすることが決まってるよ
アメリカラウンドに出る国には逆立ちしても勝てないのに

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:19:29.96 ID:NIrBcHY20.net
日本の唐揚げサムライの本気度を100としたら
アメリカのポテトフライ代表はどのくらい?
70くらいはいってる?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:20:34.89 ID:lKkDfbpV0.net
>>417
6くらいじゃね?
東京五輪の時は0.2くらいだったから今回はかなり上向いてる

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:22:00.56 ID:sIand6RA0.net
大谷が出ると分かってから本腰入れてきたな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:26:45.83 ID:p9dLbt+30.net
>>417
おれもメジャーは大谷きっかけでにわかだが
たぶんそれくらいで合ってると思う
ジャッジ出てきたらまあ80くらいになると思う
トラウトは今年はまあまあの成績だが去年までは
年俸だけが話題の大谷やチームの足引っ張る
お荷物ブーちゃんというのがおれの見立て
まあ何にしろ他のスポーツの世界大会ほどガチ度は
低いし参加国も乏しいよね
大谷や差佐々木の活躍を楽しむ大会ではないかな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:27:57.34 ID:e9+B2Ldl0.net
ひたすら妄想でDISるサカヲタもその手日本代表に当てはめたらイイのに?
「またベスト8行けなかったけど本気じゃ無かった」「お遊びだった」ってさ?
あと、W杯スゴいスゴいとホルホルしてるけどメッシのラスト得点、ピッチ内に控え選手立ち入ってたとかで得点無効の誤審だったとか暴かれてるけど?ww
サカヲタどーすんのこれ?ww

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:28:20.15 ID:TfcZNcm40.net
まず、メジャーリーガーってのは750人に入るためにやってる個人事業主なんだよ
そのスタートラインにたってから本番なわけ

その前にやってるんだならな、これ
逆に遊びなんかで出る意味があるかよ
何億の金を目の前に君は個人事業主として国のために出るのか??

サッカーでやってみてくれ
野球はやってるんだからある意味ガチなんだよ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:29:13.68 ID:IMBA0u3k0.net
全く当たらない
ザコの分析スレw

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:32:51.09 ID:03ZMIHA60.net
>>422
野球×個人事業主
これ一年前の年末やったなぁ~

プロ野球選手逮捕 ウーバーイーツ配送先で10代女性に性的暴行の容疑  [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640601760/

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:33:39.55 ID:i7rcp5470.net
>>422
そもそもWBCをシーズン前のオープン戦やるような時期にやるからガチとは程遠いヌルい大会になっちゃうんじゃん
サッカーのようにクラブのシーズン終了直後か今回みたいにシーズン中断してやればいいのに

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:33:40.09 ID:PoR4nGcw0.net
野球はピッチャーの調子次第で決まるからな
球数制限がなければ格上にも格下にも1試合なら波乱大アリ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:34:29.85 ID:p9dLbt+30.net
>>421
そりゃ県大会みたいなwcbとガチンコの全国大会みたいな
ワールドカップの成績を比べる方無理あるんじゃね?
もしかして頭弱いの?w
それにサッカー叩きたいからってメッシの最後の得点云々に
頼るって台所事情つらくね?唐揚げマンセーも大変でしょ?w

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:35:51.58 ID:lKkDfbpV0.net
>>422
サッカー選手も普通にリスク負って出てるんですが

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:37:46.89 ID:htkvhwbT0.net
クラブからの給料が大事なのにコンディション厳しくなることを承知で常に代表の活動をやってるのがサッカー選手なのに何言ってんだかw
数年に1度だけ国を代表するだけでガチとかほざく辺りが野球のぬるま湯っぷりを証明してる

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:38:36.96 ID:e9+B2Ldl0.net
頼るってどういう意味だろ?
さんざん持ち上げて高尚ぶってる大会の決勝の勝敗に大きく関わる1点が反則見逃しでした優勝と準優勝が逆でしたってお粗末さ露呈してんだけど?ww

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:41:10.03 ID:AGI7Gvw/0.net
野球と違ってサッカーの選手たちはシーズン中に過酷な移動と日程をこなすことになるのを承知で国を代表して戦ってる
これが本当のガチなんだよ
しかも野球と違ってフィジカルコンタクトのあるサッカーでな
流してやってりゃ怪我のリスクも少なく野球で数年に1度シーズン開幕前にちょっと大会に出るだけの野球選手がガチとかチャンチャラおかしい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:41:20.47 ID:dXnqeMNH0.net
メッシとかフェデラーとかレブロンやウッズみたいな世界的なスーパースターがいないのが痛いな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:42:27.40 ID:gvOger+s0.net
東スポレベルの記事を鵜呑みにしてサッカー叩きw

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:44:02.17 ID:0Nf+D0wa0.net
>>430
あれに頼ってサッカー叩くのつらくね?ってこと
なんぼサッカー叩きたいからってあれに頼るのは
お前も辛いだろw
大きく関わってもないしな
重箱の隅をつついてサッカー叩くしかないのはウケるww

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:46:27.51 ID:IKKt+IvY0.net
野球擁護もサッカー叩きも本当に頭の悪さが目立つな
独りよがりでトンチンカンな謎理論に固執してるだけ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:47:25.55 ID:hRLatjMf0.net
野球では絶対にサッカーのような盛り上がりは怒らないってのが悲しい

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:48:01.95 ID:5ma7jd090.net
いつもの「トヨタの主任程度が三菱やマツダの社長役員に社のデカさという武器ひとつでマウント取ってくるの図」だな…

そりゃ野球はサッカーより競技として大会規模やら支持者やらデカいが「だから?」でしかない
野球という競技の中心に日本が居るのは間違い無いんだから日本人が支持してて何らインネン付けられる要素無い

総レス数 663
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200