2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】WBC米国代表にトラウトやカーショーらスター続々名乗り…年俸計438億円[フォーカス・ベースボール] [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/21(水) 07:26:08.34 ID:wIHMOx8N9.net
https://i.imgur.com/orciRew.jpg

来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦「2023ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)は、
出場各国・地域の陣容が固まりつつある。

中でも2連覇を狙う米国は、大リーグのスター選手たちが続々と出場を表明している。
一人ひとりの実績に加え、稼ぎ出す年俸総額も規格外の「銀河系軍団」になりそうだ。(佐藤雄一、ニューヨーク支局 平山一有)

主将に指名されたのが、エンゼルスで大谷の同僚のトラウト。
メジャー通算12年で打率は3割を超え、350本塁打、204盗塁、ア・リーグ最優秀選手(MVP)受賞3度を誇る。
2019年から12年契約を結んでおり、今季年俸は破格の49億円とみられる。

ほかの外野陣も強力で、ベッツ(ドジャース)は18年のア・リーグMVP、タッカー(アストロズ)は今季30本塁打、25盗塁。
25歳のタッカーはブレイクしたのが昨季からで、いずれは大型契約を手にしそうだ。
内野陣も迫力十分。
今季打率3割1分7厘、35本塁打、115打点でナ・リーグMVPのゴールドシュミット(カージナルス)は年俸34億円を超える。
本塁打王3度のアレナード(同)は9年総額約360億円超の契約中だ。
捕手のリアルミュート(フィリーズ)は今季22本塁打、21盗塁で攻撃面でも脅威となる。
先発投手も実力者ぞろい。
大リーグ公式サイトは19日、最優秀選手1度、サイ・ヤング賞(最優秀投手賞)3度の選出歴がある左腕カーショー(ドジャース)が出場すると伝えた。
さらに通算195勝右腕のウェーンライト(カージナルス)のほか、巨人でも活躍した今季12勝のマイコラス(同)も名を連ねる。
初制覇した前回17年大会をしのぐ陣容の米国は、覇権奪回を目指す日本代表「侍ジャパン」にとって強力なライバルとなりそうだ。
大リーグ公式サイトなどによると、米国代表には30人のメジャーリーガーが出場を表明している。
それぞれの今季年俸を足すと、総額3億3207万ドル超となった。
このまま代表メンバーが決まると仮定した場合、日本円(1ドル=132円換算)で年俸総額438.3億円超のチーム編成となる。

ちなみに、会計検査院が11月に公表した決算検査報告書によると、2021年度の国による税金の無駄遣いや不適切経理の総額は約455億円。
仮想米代表の年俸総額は、01年に開場した札幌ドームの建設費(422億円)も超え、
同年公開されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」の累計興行収入額(316.8億円)の約1.4倍となる。
日本プロ野球選手会の調べでは、12球団721選手の今季合計年俸は約310.9億円だった。

12/21(水) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/176bd7f4c237ba54be2b7a9abbc7fa2077aab70a

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:12:23.23 ID:Rzs0FmtE0.net
>>411
サッカーはワールドカップという意味のある大会を作ってしまいました
WBCのような意味のない大会を作ることができず申し訳ない
意味のない大会作りたくてもどうしても盛り上がってしまう
悔しい

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:15:14.25 ID:kHFh11CL0.net
野球界はWBCとかプレミアなんとかとか意味のない大会を量産できるの凄いよね
たまには意味のある大会も作ればいいのに絶対作らないんだからプロフェッショナルだよ
プロの無意味職人

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:16:24.75 ID:TPyZB7vT0.net
勘違いしてる日本をボコボコにしてほしい

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:16:31.27 ID:dt9GWhob0.net
>>411
どうして君は俺の質問に答えてくれないの?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:17:27.77 ID:xr2uIvnZ0.net
>>414
残念ながらまたホームに弱小国ばっか集めてホルホルすることが決まってるよ
アメリカラウンドに出る国には逆立ちしても勝てないのに

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:19:29.96 ID:NIrBcHY20.net
日本の唐揚げサムライの本気度を100としたら
アメリカのポテトフライ代表はどのくらい?
70くらいはいってる?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:20:34.89 ID:lKkDfbpV0.net
>>417
6くらいじゃね?
東京五輪の時は0.2くらいだったから今回はかなり上向いてる

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:22:00.56 ID:sIand6RA0.net
大谷が出ると分かってから本腰入れてきたな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:26:45.83 ID:p9dLbt+30.net
>>417
おれもメジャーは大谷きっかけでにわかだが
たぶんそれくらいで合ってると思う
ジャッジ出てきたらまあ80くらいになると思う
トラウトは今年はまあまあの成績だが去年までは
年俸だけが話題の大谷やチームの足引っ張る
お荷物ブーちゃんというのがおれの見立て
まあ何にしろ他のスポーツの世界大会ほどガチ度は
低いし参加国も乏しいよね
大谷や差佐々木の活躍を楽しむ大会ではないかな

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:27:57.34 ID:e9+B2Ldl0.net
ひたすら妄想でDISるサカヲタもその手日本代表に当てはめたらイイのに?
「またベスト8行けなかったけど本気じゃ無かった」「お遊びだった」ってさ?
あと、W杯スゴいスゴいとホルホルしてるけどメッシのラスト得点、ピッチ内に控え選手立ち入ってたとかで得点無効の誤審だったとか暴かれてるけど?ww
サカヲタどーすんのこれ?ww

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:28:20.15 ID:TfcZNcm40.net
まず、メジャーリーガーってのは750人に入るためにやってる個人事業主なんだよ
そのスタートラインにたってから本番なわけ

その前にやってるんだならな、これ
逆に遊びなんかで出る意味があるかよ
何億の金を目の前に君は個人事業主として国のために出るのか??

サッカーでやってみてくれ
野球はやってるんだからある意味ガチなんだよ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:29:13.68 ID:IMBA0u3k0.net
全く当たらない
ザコの分析スレw

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:32:51.09 ID:03ZMIHA60.net
>>422
野球×個人事業主
これ一年前の年末やったなぁ~

プロ野球選手逮捕 ウーバーイーツ配送先で10代女性に性的暴行の容疑  [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640601760/

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:33:39.55 ID:i7rcp5470.net
>>422
そもそもWBCをシーズン前のオープン戦やるような時期にやるからガチとは程遠いヌルい大会になっちゃうんじゃん
サッカーのようにクラブのシーズン終了直後か今回みたいにシーズン中断してやればいいのに

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:33:40.09 ID:PoR4nGcw0.net
野球はピッチャーの調子次第で決まるからな
球数制限がなければ格上にも格下にも1試合なら波乱大アリ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:34:29.85 ID:p9dLbt+30.net
>>421
そりゃ県大会みたいなwcbとガチンコの全国大会みたいな
ワールドカップの成績を比べる方無理あるんじゃね?
もしかして頭弱いの?w
それにサッカー叩きたいからってメッシの最後の得点云々に
頼るって台所事情つらくね?唐揚げマンセーも大変でしょ?w

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:35:51.58 ID:lKkDfbpV0.net
>>422
サッカー選手も普通にリスク負って出てるんですが

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:37:46.89 ID:htkvhwbT0.net
クラブからの給料が大事なのにコンディション厳しくなることを承知で常に代表の活動をやってるのがサッカー選手なのに何言ってんだかw
数年に1度だけ国を代表するだけでガチとかほざく辺りが野球のぬるま湯っぷりを証明してる

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:38:36.96 ID:e9+B2Ldl0.net
頼るってどういう意味だろ?
さんざん持ち上げて高尚ぶってる大会の決勝の勝敗に大きく関わる1点が反則見逃しでした優勝と準優勝が逆でしたってお粗末さ露呈してんだけど?ww

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:41:10.03 ID:AGI7Gvw/0.net
野球と違ってサッカーの選手たちはシーズン中に過酷な移動と日程をこなすことになるのを承知で国を代表して戦ってる
これが本当のガチなんだよ
しかも野球と違ってフィジカルコンタクトのあるサッカーでな
流してやってりゃ怪我のリスクも少なく野球で数年に1度シーズン開幕前にちょっと大会に出るだけの野球選手がガチとかチャンチャラおかしい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:41:20.47 ID:dXnqeMNH0.net
メッシとかフェデラーとかレブロンやウッズみたいな世界的なスーパースターがいないのが痛いな

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:42:27.40 ID:gvOger+s0.net
東スポレベルの記事を鵜呑みにしてサッカー叩きw

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:44:02.17 ID:0Nf+D0wa0.net
>>430
あれに頼ってサッカー叩くのつらくね?ってこと
なんぼサッカー叩きたいからってあれに頼るのは
お前も辛いだろw
大きく関わってもないしな
重箱の隅をつついてサッカー叩くしかないのはウケるww

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:46:27.51 ID:IKKt+IvY0.net
野球擁護もサッカー叩きも本当に頭の悪さが目立つな
独りよがりでトンチンカンな謎理論に固執してるだけ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:47:25.55 ID:hRLatjMf0.net
野球では絶対にサッカーのような盛り上がりは怒らないってのが悲しい

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:48:01.95 ID:5ma7jd090.net
いつもの「トヨタの主任程度が三菱やマツダの社長役員に社のデカさという武器ひとつでマウント取ってくるの図」だな…

そりゃ野球はサッカーより競技として大会規模やら支持者やらデカいが「だから?」でしかない
野球という競技の中心に日本が居るのは間違い無いんだから日本人が支持してて何らインネン付けられる要素無い

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:51:29.53 ID:Y/LhSQe20.net
ここはもうボロ負けしたほうがメジャーの泊がついていいじゃないかな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:54:55.63 ID:FX5nOf0M0.net
過去回でなんか冷めてたMLB勢が今回積極的なのが面白いわ
なんかWCでの米国代表見て感化されたって話もそうなんだろうな
後はこの熱気がそのまま続いて、春先の寒い、未だ身体が出来ていない時期ではなくて
夏場のハイシーズンにMLBのレギュラーシーズン中止して開催する制限なしのガチ大会に出来る様に頑張って欲しいわ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:57:23.31 ID:8rLTcBrm0.net
それでメキシコあたりに負けるんだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:58:36.28 ID:WKb5U3aV0.net
>>437
野球は三菱やマツダでもなけりゃ野球界における日本は社長でもなんでもない
頭大丈夫か?

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:59:46.30 ID:Qe3OuaJf0.net
>>439
野球不人気だし4年後のワールドカップは共催とはいえアメリカでやるんだから危機感すごいんだろうな
手遅れだけどね

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 22:59:47.84 ID:row15G/F0.net
>>365
えっ???もう地上波でどこも放送してくれないカルトJリーグに???

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:00:45.44 ID:0BFhnHIF0.net
>>443
地上波で扱わないJリーグに決勝の視聴率で負け、観客動員でも負けた野球の世界大会があるんだよ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:01:33.59 ID:lDHFrNoA0.net
>>437
メジャーに数人しか送り出せずWBCでもホームでしか勝てない日本が中心ってw

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:04:30.64 ID:/y2SQeJM0.net
>>437
日本はサッカー界のトップ5%に入ってるから主任なんて低い地位じゃないぞ
日本野球も弱いから全然社長じゃない
あと5流競技の野球と一緒にしたら三菱やマツダはキレるからやめな
日本野球は倒産寸前の無名の企業の課長
それが何故か大会社の社長気取りで偉そうにしてるという恥ずかしすぎる勘違いをしてる

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:06:05.58 ID:rFzPXhbc0.net
◎WBC
日本:優勝 優勝 3位 3位

◎五輪
日本 金 銀 銅 銀 4 銅 4 金


国別大会の話してるんだから社長役員と喩えてどこに問題が?

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:07:13.26 ID:dXnqeMNH0.net
普及させるなら他の大陸や国でやるのがいいのに

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:07:47.82 ID:r+rinqct0.net
いつもの「Fラントップ10くらいの奴が何故か早慶No. 1みたいな雰囲気で東大の上位層にマウントとってくる図」だな…
何故そこまで勘違いできるのか不思議

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:08:06.58 ID:2FdO6txT0.net
>>446
君、たとえば「スイスのサッカー事情」について詳しく話出来る?
ちょっとやってみ?

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:10:33.48 ID:r0h+9J0P0.net
>>447
その業界のトップ層が参加してない大会での実績しかないけどトップ層が参加しない大会のスレだから社長役員気取りでOKなのか
相変わらず野球ってダサいな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:13:02.93 ID:MPOUkWSj0.net
>>450
スイスのサッカーが知られてないと思ってそう
シャキリとかジャカとか普通に人気選手だし、バーゼルが旋風巻き起こしたことがあったりするしヤングボーイズやグラスホッパーズには日本人が在籍してたりするから普通に語れるぞ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:13:54.87 ID:rFzPXhbc0.net
>>451
国が参加する・しない、代表に誰を選ぶ選ばないはその国の自由であり
そうであるが故に負けた後で代表がどうだの言い訳する方がダサいのでは?
しかもその国の人間ではなく他国の人間が勝手に妄想で言ってるのは超ダサいのでは?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:15:07.02 ID:IC5t3EQw0.net
>>452
「数人の選手の名前を羅列出来る程度」と言う事ですね

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:03.79 ID:MPOUkWSj0.net
>>453
言い訳するとかどうとかの次元じゃないのが野球の世界大会だぞ
まるっきり相手にされてない
東京五輪のメンバーとか大会自体を馬鹿にされてるレベル
お前勘違いしすぎというか無知にも程がある

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:47.39 ID:ZCX8f++u0.net
野球なんて運ゲーだろ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:49.36 ID:dt9GWhob0.net
>>454
流石にそれは君の負けだと思うよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:17:59.63 ID:MPOUkWSj0.net
野球ファンの感覚だとスイスサッカーとか言われたら戸惑うんだろうなとか思うんだろうけどサッカーファンからしたらスイスなんて当たり前のように語れるわな
もう根本的に感覚が違う
野球はおままごとの世界

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:19:01.08 ID:rFzPXhbc0.net
>>455
貴方の主観をしつこくゴリ押しされても知りませんよ
コッチはちゃんと結果の数字やら当たり前の話しかしてないんだから、
それを全否定するのなら根拠か少なくとも裏打ちになるようなソース出してくれます?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:20:07.81 ID:MPOUkWSj0.net
なんつーか本当に低ーいとこにいるんだね野球ファン
多分野球ファンがアメリカについて語るよりサッカーファンがスイスについて語る方が深い話になる

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:21:50.45 ID:7K+mSSJd0.net
>>458
でも数人居ても語る人居ないじゃん?
なんでスイスなのか知らんが、世界のサッカーファンの中の日本は日本のサッカーファンの中のスイス以下の興味しか持たれて無いって論調で
多分それはあたってるんでしょ?

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:24:40.90 ID:MPOUkWSj0.net
>>461
それは半分当たってるね
安定して強いスイスはメキシコあたりと同じ感じで当たりたくない中堅国という地位にあった
今大会で日本もそのくらいの位置に行けた感じ
野球ファンは他国の選手やリーグについて知ってることが意外なのかも知れないけどサッカーファンからしたら他国のことも普通に知ってるわけで野球ファンが思うほど日本サッカーも低く見られてなんかいない

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:29:16.60 ID:rFzPXhbc0.net
どこのソースも吟味せずに勝手に「ぼくちゃん脳内米国市民」
「ぼくちゃん脳内世界民」とか形成してる奴が
解説ぶった事書いてきてもねぇ…

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:37:07.50 ID:+v9agnoO0.net
悔しくてももどかしくても「サッカーは国際試合以外あんまり興味ない」
「野球はリーグ戦も国際試合も興味ある」ってのが現状の日本国民なんだから諦めなさいな?
これでも大昔の「テレ東のみが何週遅れのワールドサッカー放送してたが低視聴率」から見たら大飛躍じゃん?

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:40:05.05 ID:hf1y82ml0.net
勝負にならないよねw

プリシッチ 24歳(サッカー)
アメリカ合衆国出身
Instagramフォロワー653万人

トラウト 31歳(メジャーリーガー)
アメリカ合衆国出身
Instagramフォロワー199万人←MVP3回笑

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:42:52.12 ID:QKveD+3W0.net
開催地は日本だっけ?
チケット買うんだったな…

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:43:35.73 ID:Odko3j/V0.net
>>67
得意ではないからね
職人の域ではない

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:44:21.46 ID:i7rcp5470.net
>>464
CSが3.8%、日本シリーズも一桁なのに日本国民が興味あるって認識はおかしいと思わんか

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:44:53.76 ID:Qpod2yOG0.net
いつも有名選手は出てこないのに今回はどうして出てくるの

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:46:11.50 ID:+v9agnoO0.net
他国の注目度とか関係ないからね?
クリケット界でどれだけ名を馳せてて破格ギャラ貰っててもフォロワー数莫大でも
日本人のほとんどは「知らない人」「そういう人が居るんだ…」だし…
アメフト選手やバスケット選手も誤差の範囲でそんなものだろ?
日本では「全スポーツ最高名場面」とかやっても大抵1位はイチローのWBC決勝弾だし…

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:06.37 ID:rXMFVo7L0.net
>>466
1枚で通しで2試合見られる、世界一決定戦大会として有り得ないチケットらしいなwww

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:45.03 ID:QKveD+3W0.net
>>469
メジャーのトップ選手(大谷翔平)が出るからだろう

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:53.58 ID:rXMFVo7L0.net
>>468
ゴールデンタイムで3.8%だっけ?

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:49:45.59 ID:QKveD+3W0.net
>>471
気づいたときには完売だったのが悔しすぎる…

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:55:02.25 ID:rXMFVo7L0.net
>>474
まだチケットサイトによっては買えるやん
はやく買え

https://eplus.jp/sf/detail/0260360001-P0030066P021002?P6=001&P4=004&P4=005&P4=007&P4=008

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:59:48.85 ID:klJrvG9m0.net
>>465
アメリカでガチで人気ないね

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:05:42.53 ID:HARUEM2m0.net
>>474
まだ売ってるのに探しもしてない時点で買う気ねぇじゃんw

焼き豚っていつも口だけw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:06:16.37 ID:EoMNjgzE0.net
世界の人気至上主義の人はマイナー言語の日本語掲示板野球スレなんかに燻ぶらずに
大人気言語の英語やスペイン語辺りの掲示板のサッカースレに行けば良いのでは?
そちらの方がよほど楽しく時間過ごせるだろうに…

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:08:20.85 ID:95xqoYSF0.net
>>478
なんで大谷は高校時代から直接メジャー行くことを考えてたのに未だに単語返しなの?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:10:06.99 ID:aDNmWdOF0.net
>>12
知らないオレかっけーってのダサいよ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:11:39.50 ID:tngbdPE/0.net
アメリカが注目されているけど実はドミニカもかなりヤバいんだよな

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:36:15.58 ID:xnSH1y3I0.net
エンバペ、メッシ級のメジャー選手が集うのか
それなら世界中のベースボールファンが
開催国に集合して試合会場は軒並み満員御礼だな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:14:57.93 ID:kek1ER+G0.net
クリケットW杯
ラグビーW杯以下の野球WBC

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:27:13.43 ID:Zf1rmlvi0.net
こんな超一流どころが来ても怪我させたら大変なことになるやろし無茶させられへんやろ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:51:46.90 ID:cLQGCR020.net
サッカーW杯じゃ超一流でもガンガン削られてるじゃんよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:09:19.75 ID:BlDibhVD0.net
>>316
その2011アジアカップがサッカーサポーターにとっては最悪の黒歴史だしな

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:12:17.17 ID:JNbaxO3g0.net
>>10調子良ければ当然そうだろうな。ただ少しでもズレたら痛打されそうだ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:27:52.51 ID:nzFbym+40.net
>>470
これな
サカオタが勘違いしてるのは世界の発展途上国なんかで人気があってもそれにどれだけの価値があるの?ってことなんよ
NPBに代表される野球は日本では高校野球や大学野球もしっかり日本の文化として根付いてる訳
だからWBCでのイチローの決勝弾であったりNPBの10.8決戦なんかが長くスポーツ界の名場面として語り継がれてるんだよね
じゃあサッカーでそんな場面ありましたか?っていうとでてこないでしょっていうね

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:07:07.01 ID:thnO6JYP0.net
>>352
追放決定は2005年、
最後は2008年北京五輪

勘違いしてる人多いけど。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:08:44.67 ID:thnO6JYP0.net
>>486
2011はドーハで優勝したなあ、
ハードな大会だったけど最悪?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:48:28.61 ID:+ETAZfgA0.net
>>470>>488
野球脳もここまでいくと救いようがねえなマジでwwww

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:29:49.07 ID:uWRAklJf0.net
サッカーW杯みたいにしたかったのはわかるけど、いかんせん野球やってる国が少なすぎてダメだな
2026年にサッカーW杯やるから米国もサッカーに人材が流れそうだな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:36:12.31 ID:MoelRIw90.net
もう野球の嘘に騙されるのは一部の頭の弱い人だけだよな

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:39:10.73 ID:MoK1YFb50.net
>>493
サッカーの嘘もあるんだぜ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:43:09.56 ID:CAnrvNDu0.net
プロの選手が出るのはアメリカ、日本、下朝鮮だけ
あとは普段はフリーターの草野球チーム

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:11:15.59 ID:YSm9FsQX0.net
野手陣はとんでも無い布陣で、問題は投手だったんだけどカーショーが出るんか、これは凄えな。

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:17:21.61 ID:vXg+0Ymc0.net
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)

・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが2ポイント劣る。10人中7人のアメリカZ世代は大谷を知らないと回答
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:40:23.33 ID:0Afcvy400.net
>>493
国民を騙し続けた罪は重い。
地獄に落ちるべき。

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 08:39:24.41 ID:I9CM/dye0.net
>>491
どう考えてもここでそんな事言うオマエらの頭の方がヤベえわ…
わざわざ和食店来て「世界はハンバーガー食ってんだよ!」と喚いてるアタヲカの図じゃん?

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 08:59:56.09 ID:wc1yRX5N0.net
>>490
モンキの旭日旗問題があの大会で起きたんだったなw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:05:33.51 ID:wc1yRX5N0.net
>>488
ドーハの奇跡もジョホールバルの歓喜もマイアミの奇跡もロストフの14秒も語り継がれてるよ
今回なら三笘の1ミリも数十年語り継がれそうだな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:06:29.09 ID:wc1yRX5N0.net
>>501
最初のはドーハの悲劇やった

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:23:10.56 ID:f1mq8rwI0.net
とりあえずチョンのサッカー選手が嘘こいて発端となり、日本のサッカー協会がヘタれて育てた旭日旗問題を解決してくれない?
最低でも調子に乗ったチョンにより現在までに野球・ラグビーW杯・五輪競技にアヤ付けて迷惑掛かっている
サカヲタどうしてくれんのコレ?他競技にこんな迷惑かける競技とか他にあんのか?
完全に解決するまでお前ら最低競技ヲタとして「スンマセンスンマセン本当にスンマセン」という姿勢でいろや?図々しい…

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:29:48.44 ID:wc1yRX5N0.net
>>488
あと2004年のアジアカップの川口のPK戦での神セーブも語り草だな
焼き豚の>>316すら20年近く経っても覚えているんだからw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:46:04.86 ID:COlKtfKb0.net
>>372
ノイヤー入院中だな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:48:54.50 ID:m9ta6Zxw0.net
ヘディング脳タマケリ爺がWBCに恐れおののいてるのが手を取るように分かって草

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:49:56.67 ID:PhPHA3100.net
>>372
敗退決定してからなら気分転換にスキーもいいだろ
ところでWBCのメキシコ代表って大会中にディズニーランドで遊んでたよなw

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:52:27.89 ID:m+pNqQxC0.net
一流が出ないWBCで勝って喜ぶのが日本のニワカ
しかも参加国少なっ

まあ、ちまちまちっちゃな世界で盛り上がってろ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:12:24.72 ID:GshJSWCr0.net
旭日旗の件は「あーあー見えない聞こえな~い」か…
日本のサカオタはスタンドのゴミは拾って帰るのに他競技のスタンドには放射能汚染物か医療廃棄物並みのゴミばら撒いて逃げるクズ集団って事でいいんだな?

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:15:48.88 ID:U0Xt4wiE0.net
旭日旗は言い訳に使った卑劣なモンキと国として毅然とした反論しなかった当時の民主党政権の責任

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:18:54.15 ID:KR1MONWU0.net
韓国行ってポロシャツから国旗外してコソコソ移動する野球

総レス数 663
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200