2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】WBC米国代表にトラウトやカーショーらスター続々名乗り…年俸計438億円[フォーカス・ベースボール] [マングース★]

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:15:07.02 ID:IC5t3EQw0.net
>>452
「数人の選手の名前を羅列出来る程度」と言う事ですね

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:03.79 ID:MPOUkWSj0.net
>>453
言い訳するとかどうとかの次元じゃないのが野球の世界大会だぞ
まるっきり相手にされてない
東京五輪のメンバーとか大会自体を馬鹿にされてるレベル
お前勘違いしすぎというか無知にも程がある

456 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:47.39 ID:ZCX8f++u0.net
野球なんて運ゲーだろ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:16:49.36 ID:dt9GWhob0.net
>>454
流石にそれは君の負けだと思うよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:17:59.63 ID:MPOUkWSj0.net
野球ファンの感覚だとスイスサッカーとか言われたら戸惑うんだろうなとか思うんだろうけどサッカーファンからしたらスイスなんて当たり前のように語れるわな
もう根本的に感覚が違う
野球はおままごとの世界

459 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:19:01.08 ID:rFzPXhbc0.net
>>455
貴方の主観をしつこくゴリ押しされても知りませんよ
コッチはちゃんと結果の数字やら当たり前の話しかしてないんだから、
それを全否定するのなら根拠か少なくとも裏打ちになるようなソース出してくれます?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:20:07.81 ID:MPOUkWSj0.net
なんつーか本当に低ーいとこにいるんだね野球ファン
多分野球ファンがアメリカについて語るよりサッカーファンがスイスについて語る方が深い話になる

461 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:21:50.45 ID:7K+mSSJd0.net
>>458
でも数人居ても語る人居ないじゃん?
なんでスイスなのか知らんが、世界のサッカーファンの中の日本は日本のサッカーファンの中のスイス以下の興味しか持たれて無いって論調で
多分それはあたってるんでしょ?

462 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:24:40.90 ID:MPOUkWSj0.net
>>461
それは半分当たってるね
安定して強いスイスはメキシコあたりと同じ感じで当たりたくない中堅国という地位にあった
今大会で日本もそのくらいの位置に行けた感じ
野球ファンは他国の選手やリーグについて知ってることが意外なのかも知れないけどサッカーファンからしたら他国のことも普通に知ってるわけで野球ファンが思うほど日本サッカーも低く見られてなんかいない

463 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:29:16.60 ID:rFzPXhbc0.net
どこのソースも吟味せずに勝手に「ぼくちゃん脳内米国市民」
「ぼくちゃん脳内世界民」とか形成してる奴が
解説ぶった事書いてきてもねぇ…

464 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:37:07.50 ID:+v9agnoO0.net
悔しくてももどかしくても「サッカーは国際試合以外あんまり興味ない」
「野球はリーグ戦も国際試合も興味ある」ってのが現状の日本国民なんだから諦めなさいな?
これでも大昔の「テレ東のみが何週遅れのワールドサッカー放送してたが低視聴率」から見たら大飛躍じゃん?

465 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:40:05.05 ID:hf1y82ml0.net
勝負にならないよねw

プリシッチ 24歳(サッカー)
アメリカ合衆国出身
Instagramフォロワー653万人

トラウト 31歳(メジャーリーガー)
アメリカ合衆国出身
Instagramフォロワー199万人←MVP3回笑

466 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:42:52.12 ID:QKveD+3W0.net
開催地は日本だっけ?
チケット買うんだったな…

467 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:43:35.73 ID:Odko3j/V0.net
>>67
得意ではないからね
職人の域ではない

468 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:44:21.46 ID:i7rcp5470.net
>>464
CSが3.8%、日本シリーズも一桁なのに日本国民が興味あるって認識はおかしいと思わんか

469 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:44:53.76 ID:Qpod2yOG0.net
いつも有名選手は出てこないのに今回はどうして出てくるの

470 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:46:11.50 ID:+v9agnoO0.net
他国の注目度とか関係ないからね?
クリケット界でどれだけ名を馳せてて破格ギャラ貰っててもフォロワー数莫大でも
日本人のほとんどは「知らない人」「そういう人が居るんだ…」だし…
アメフト選手やバスケット選手も誤差の範囲でそんなものだろ?
日本では「全スポーツ最高名場面」とかやっても大抵1位はイチローのWBC決勝弾だし…

471 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:06.37 ID:rXMFVo7L0.net
>>466
1枚で通しで2試合見られる、世界一決定戦大会として有り得ないチケットらしいなwww

472 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:45.03 ID:QKveD+3W0.net
>>469
メジャーのトップ選手(大谷翔平)が出るからだろう

473 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:48:53.58 ID:rXMFVo7L0.net
>>468
ゴールデンタイムで3.8%だっけ?

474 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:49:45.59 ID:QKveD+3W0.net
>>471
気づいたときには完売だったのが悔しすぎる…

475 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:55:02.25 ID:rXMFVo7L0.net
>>474
まだチケットサイトによっては買えるやん
はやく買え

https://eplus.jp/sf/detail/0260360001-P0030066P021002?P6=001&P4=004&P4=005&P4=007&P4=008

476 :名無しさん@恐縮です:2022/12/21(水) 23:59:48.85 ID:klJrvG9m0.net
>>465
アメリカでガチで人気ないね

477 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:05:42.53 ID:HARUEM2m0.net
>>474
まだ売ってるのに探しもしてない時点で買う気ねぇじゃんw

焼き豚っていつも口だけw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:06:16.37 ID:EoMNjgzE0.net
世界の人気至上主義の人はマイナー言語の日本語掲示板野球スレなんかに燻ぶらずに
大人気言語の英語やスペイン語辺りの掲示板のサッカースレに行けば良いのでは?
そちらの方がよほど楽しく時間過ごせるだろうに…

479 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:08:20.85 ID:95xqoYSF0.net
>>478
なんで大谷は高校時代から直接メジャー行くことを考えてたのに未だに単語返しなの?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:10:06.99 ID:aDNmWdOF0.net
>>12
知らないオレかっけーってのダサいよ

481 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:11:39.50 ID:tngbdPE/0.net
アメリカが注目されているけど実はドミニカもかなりヤバいんだよな

482 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 00:36:15.58 ID:xnSH1y3I0.net
エンバペ、メッシ級のメジャー選手が集うのか
それなら世界中のベースボールファンが
開催国に集合して試合会場は軒並み満員御礼だな

483 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:14:57.93 ID:kek1ER+G0.net
クリケットW杯
ラグビーW杯以下の野球WBC

484 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:27:13.43 ID:Zf1rmlvi0.net
こんな超一流どころが来ても怪我させたら大変なことになるやろし無茶させられへんやろ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 01:51:46.90 ID:cLQGCR020.net
サッカーW杯じゃ超一流でもガンガン削られてるじゃんよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:09:19.75 ID:BlDibhVD0.net
>>316
その2011アジアカップがサッカーサポーターにとっては最悪の黒歴史だしな

487 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:12:17.17 ID:JNbaxO3g0.net
>>10調子良ければ当然そうだろうな。ただ少しでもズレたら痛打されそうだ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 04:27:52.51 ID:nzFbym+40.net
>>470
これな
サカオタが勘違いしてるのは世界の発展途上国なんかで人気があってもそれにどれだけの価値があるの?ってことなんよ
NPBに代表される野球は日本では高校野球や大学野球もしっかり日本の文化として根付いてる訳
だからWBCでのイチローの決勝弾であったりNPBの10.8決戦なんかが長くスポーツ界の名場面として語り継がれてるんだよね
じゃあサッカーでそんな場面ありましたか?っていうとでてこないでしょっていうね

489 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:07:07.01 ID:thnO6JYP0.net
>>352
追放決定は2005年、
最後は2008年北京五輪

勘違いしてる人多いけど。

490 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:08:44.67 ID:thnO6JYP0.net
>>486
2011はドーハで優勝したなあ、
ハードな大会だったけど最悪?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 05:48:28.61 ID:+ETAZfgA0.net
>>470>>488
野球脳もここまでいくと救いようがねえなマジでwwww

492 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:29:49.07 ID:uWRAklJf0.net
サッカーW杯みたいにしたかったのはわかるけど、いかんせん野球やってる国が少なすぎてダメだな
2026年にサッカーW杯やるから米国もサッカーに人材が流れそうだな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:36:12.31 ID:MoelRIw90.net
もう野球の嘘に騙されるのは一部の頭の弱い人だけだよな

494 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:39:10.73 ID:MoK1YFb50.net
>>493
サッカーの嘘もあるんだぜ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 06:43:09.56 ID:CAnrvNDu0.net
プロの選手が出るのはアメリカ、日本、下朝鮮だけ
あとは普段はフリーターの草野球チーム

496 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:11:15.59 ID:YSm9FsQX0.net
野手陣はとんでも無い布陣で、問題は投手だったんだけどカーショーが出るんか、これは凄えな。

497 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:17:21.61 ID:vXg+0Ymc0.net
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)

・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが2ポイント劣る。10人中7人のアメリカZ世代は大谷を知らないと回答
https://morningconsult.com/2022/12/13/gen-z-favorite-athletes-lebron-steph-curry/

498 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 07:40:23.33 ID:0Afcvy400.net
>>493
国民を騙し続けた罪は重い。
地獄に落ちるべき。

499 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 08:39:24.41 ID:I9CM/dye0.net
>>491
どう考えてもここでそんな事言うオマエらの頭の方がヤベえわ…
わざわざ和食店来て「世界はハンバーガー食ってんだよ!」と喚いてるアタヲカの図じゃん?

500 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 08:59:56.09 ID:wc1yRX5N0.net
>>490
モンキの旭日旗問題があの大会で起きたんだったなw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:05:33.51 ID:wc1yRX5N0.net
>>488
ドーハの奇跡もジョホールバルの歓喜もマイアミの奇跡もロストフの14秒も語り継がれてるよ
今回なら三笘の1ミリも数十年語り継がれそうだな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:06:29.09 ID:wc1yRX5N0.net
>>501
最初のはドーハの悲劇やった

503 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:23:10.56 ID:f1mq8rwI0.net
とりあえずチョンのサッカー選手が嘘こいて発端となり、日本のサッカー協会がヘタれて育てた旭日旗問題を解決してくれない?
最低でも調子に乗ったチョンにより現在までに野球・ラグビーW杯・五輪競技にアヤ付けて迷惑掛かっている
サカヲタどうしてくれんのコレ?他競技にこんな迷惑かける競技とか他にあんのか?
完全に解決するまでお前ら最低競技ヲタとして「スンマセンスンマセン本当にスンマセン」という姿勢でいろや?図々しい…

504 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:29:48.44 ID:wc1yRX5N0.net
>>488
あと2004年のアジアカップの川口のPK戦での神セーブも語り草だな
焼き豚の>>316すら20年近く経っても覚えているんだからw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:46:04.86 ID:COlKtfKb0.net
>>372
ノイヤー入院中だな

506 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:48:54.50 ID:m9ta6Zxw0.net
ヘディング脳タマケリ爺がWBCに恐れおののいてるのが手を取るように分かって草

507 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:49:56.67 ID:PhPHA3100.net
>>372
敗退決定してからなら気分転換にスキーもいいだろ
ところでWBCのメキシコ代表って大会中にディズニーランドで遊んでたよなw

508 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 09:52:27.89 ID:m+pNqQxC0.net
一流が出ないWBCで勝って喜ぶのが日本のニワカ
しかも参加国少なっ

まあ、ちまちまちっちゃな世界で盛り上がってろ

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:12:24.72 ID:GshJSWCr0.net
旭日旗の件は「あーあー見えない聞こえな~い」か…
日本のサカオタはスタンドのゴミは拾って帰るのに他競技のスタンドには放射能汚染物か医療廃棄物並みのゴミばら撒いて逃げるクズ集団って事でいいんだな?

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:15:48.88 ID:U0Xt4wiE0.net
旭日旗は言い訳に使った卑劣なモンキと国として毅然とした反論しなかった当時の民主党政権の責任

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:18:54.15 ID:KR1MONWU0.net
韓国行ってポロシャツから国旗外してコソコソ移動する野球

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:32:42.98 ID:ln9FWglr0.net
サル山に入らなきゃならない事になったらそのサル共を刺激する物隠すのは当たり前だろ?
ハチの季節とかにアレは避けましょうこれは避けましょうとかやってんの見た事無いのか?
これがカウンターになると思って持ち出すのがヘディング脳…

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:46:06.19 ID:+ETAZfgA0.net
>>494
サッカーの嘘とは?

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:46:53.10 ID:+ETAZfgA0.net
>>499
意味不明過ぎ
おまえ大丈夫か?

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:47:44.95 ID:+ETAZfgA0.net
>>509
旭日旗の話はAFC
んでAFCにはチョンが食い込んでる

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 10:56:35.11 ID:ln9FWglr0.net
ヘディング脳はあの「マズいって言ってんの!」コピペ見せても理解出来ないんだろうな…
逆に問えば良いのかな?
「お前ここが何のスレと思ってる?いったい何しに来たの?」と…

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:05:45.82 ID:mCysfYHE0.net
>>506

ワールドカップ決勝より野球叩きに奔走するサカ豚お爺ちゃんがいたからな。

0217 名無しさん@恐縮です 2022/12/19(月) 00:11:49.94
ヨボヨボの老人にしか需要が無いのに
老人政治屋のゴミカス共は糞だな


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5c...newsplus/1569424718/
ID:ENv6CYPf0(2/3)

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:37:42.03 ID:YvjNZmEf0.net
自分からあの糞硬いボールに頭打ちつけてるんだからな
壁に頭打ちつけてたらどうなるかわかるだろうにね

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:40:40.13 ID:9BbPRL9h0.net
カーショーが出るとは思わんかった

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:42:55.46 ID:ng9k8GTY0.net
>>506
なにを恐れるの?笑
敗退しやすくなって恐れてるの焼き豚じゃんw

あと硬球ヘディングで一番頭にケガしまくってるのがやきうなw
だから焼き豚は犯罪者だらけ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:45:30.55 ID:Jk1iik3/0.net
>>518
フェンスに激突、100キロ超の硬球が直撃
バットで脳天破壊、味方で捕球お見合いetc

頭部のケガをしまくってるヤキウとソフト
https://i.imgur.com/aOF00O6.jpg

だからヤキウは競技人口が半減してるんだよ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 11:52:18.36 ID:Jk1iik3/0.net
>>516
なあ>>521にコメントしろよwww

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:05:19.38 ID:dRRVbJCG0.net
>>500
でも記録上の決勝戦に関しては日本人サッカーサポーターで語る人間はいない。
あれだけ「日本は不出場扱いでいい」って口を揃えてるのはすごい。

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:06:35.17 ID:+ETAZfgA0.net
>>523
なんだこのチョンw

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:24:31.73 ID:ln9FWglr0.net
勝手な独断で無関係な前事象と後事象を「だから」とか繋げるバカのレスに何をコメントしろと…
つか、サッカーの統計にヘディングした事とか倒されて頭打ったとかはカウントしてないんでないの?
ならそんな統計意味なくね?その場で大丈夫そうに見えたからケガ扱いせずとも
後々影響ある事判明して大分経ってるというのに…

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:33:58.60 ID:HC6j8+yX0.net
日本語不自由でワロタ
とりあえず高血圧の薬飲んで落ち着けよ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:35:59.64 ID:rYMGqb+Y0.net
一試合で敵味方とも何人もが「痛いよ~痛いよ~」とゴロゴロするスポーツのヲタがケガをネタに難癖つけてくるとか正気かと…
まあ、審判に取り上げられなきゃ何故かすぐ痛いの治まる特殊体質ばっかりだけどww
学生の統計持ってきたのもその辺ならまだその卑怯技使わないから選別してんのか?
そこまで用意周到に殴り込んでくるとかその執念が本当キモいわ…どんだけ野球憎んでんだよ…

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:38:12.02 ID:HC6j8+yX0.net
ID変えても文章が読みにくい焼チョンw

529 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:38:45.95 ID:HC6j8+yX0.net
>>527
どうしてID変えたの?笑

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:43:03.39 ID:rYMGqb+Y0.net
内容に反論ムリとなったら枝葉末節に絡むと…
携帯で街歩いてりゃスポットWiFi拾って手放した程度でID変わるとか知らんのかと…
ヒキニートか?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:46:13.46 ID:HC6j8+yX0.net
>>530
街を歩きながらバカみたいな文章を書きまくっててワロタwww
おじさんのながらスマホは危険だからやめなよwww

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:50:27.71 ID:rYMGqb+Y0.net
もう話題そらし・妄想・罵倒・決め付け(=レッテル貼り)という掲示板負け犬定番コースを
まんまトレースしてるという自覚も無いのか…

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 12:54:27.20 ID:HC6j8+yX0.net
>>532
おまえが頭部負傷No.1がやきうであることから目を逸らしてるのに何言ってるのw

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 13:05:03.83 ID:rYMGqb+Y0.net
ヘルメットの上から死球受けたのは負傷なのか違うのかとか詳細等一切不明な切り取った写真一枚持ってこられて何を直視しろと?
分かるのは「13年はそうだったという記事が過去どこかに上がって、そのグラフだけ切り取って後生大事に保管してた奴いるんですね?」だけなんだが?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 13:14:02.98 ID:dRRVbJCG0.net
>>524
事実だよ。
キソンヨンの振る舞いはいまだに日本人サッカーサポーターは擦るが、
決勝戦はその日のうちに黒歴史。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 13:19:58.24 ID:dRRVbJCG0.net
2011アジアカップ優勝を認めるサポーターがいても、川口がスーパーセーブしたことにしてるし

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 13:43:37.95 ID:HC6j8+yX0.net
>>534
なんだろう、自分で検索もできないジジイなんだろうか?
サッカーやバスケだって同じ条件でカウントしてるだろ。擦り傷だってカウントしてるかもしれないし、脳震盪でカウントもしてるだろう。

んでやきうが突出してるんだよ。
2013年だけ突出してると思いこんでますか?

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 13:50:26.16 ID:rYMGqb+Y0.net
ヘディングの問題点は脳や頚椎にダメージ与えることが分かったと研究報告されて
今現在それに対する反証は無いと言うことでは無いのかね?
そして怪我の統計にヘディング回数入れてるとは到底思えないよね?
ショートゴロがイレギュラーで口切った・目に青タン作ったは顔面負傷に絶対カウントされるけど、
野球少年Aの人生にとってそんなのは一過性の怪我に過ぎん。違うかね?
そのケースが脳や頚椎にダメージ与える発表した例ググって見つけてきたのなら話は別だが、
そんなカウント数比べでなぜヘディングの問題点無視を相殺出来ると思った?

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:00:16.60 ID:Tzq6LjLW0.net
>>536
2011のアジアカップが川口のスーパーセーブってなんのこっちゃ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:04:19.91 ID:/MRlJ1lN0.net
>>523
韓国はサッカーやるなって話なら当たり前のように世界で口揃えて聞くけど日本は聞いた事ないわ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:07:47.13 ID:HC6j8+yX0.net
>>538
現在のサッカーボールは、その手の調査対象の1960年代選手が使っていたピッチの水を吸い込みまくって重くなる本革ボールじゃなくて、1986年から防水性を持ったボールに改良されてるって理解してるか?馬鹿だからしてないよな。
それに日本サッカーはフィジカルでガンガンくる韓国にやりこめられてきた歴史もあって、若年層から長いこと足元技術に重点を置いた指導を続けてるんだよ。上背がないことも幸いして、日本はロングボール戦術なんてしてこなかったんだよ。

それを古臭いロングボール競り合いサッカーをしてきたイングランドやスコットランドと同列に語ってバカじゃないの?w

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:09:17.97 ID:/MRlJ1lN0.net
>>523
ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」

プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」


ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」

リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返ったときにトルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても韓国が賞賛されることは決してないだろう。」

ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」

カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」

スコールズ
「彼ら(フランス)は前回のW杯で好成績を挙げることが出来なかったが、それはW杯を開催してはいけない『馬鹿な国』での一時的不振に過ぎない」

オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」

ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は我々の勝利だと。」


イヴァン・エルゲラ
「この先二度とサッカーが出来なくなってもいい!だからあいつらを殴らせろ!」

リザラズ
「韓国での最初の1週間は、バスや飛行機での移動がとても疲れた。特にソウルはものすごく空気の汚れた街だったから。練習の間、ちょっと動いただけで皮膚がかゆくなった程だよ。とても不愉快な気分だった」

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:09:55.24 ID:/MRlJ1lN0.net
>>523
エムボマ
「カメルーンのドローには満足しています。私は韓国でplayしたくなかったですから。グループの他のチームも強いですが、突破できると思います」
ペケルマン ディレクター
「希望していた日本でplayできるからokだ」

ミリノヴィッチ
「日本で試合をしたかった。Sloveniaを知ってもらえるchanceだったが…」

アレクサーダー・ツクマノフ (フットボール協会ディレクター)
「私たちは幸運だと思います。 抽選会の前、サポーターのために 日本で試合を行いたいと話していました。 」

カルビン
「組み合わせは幸運な組に当たったし、とにかく日本で試合ができるのがうれしい。どの国も韓国より日本で試合ができることを望んでいたようだ。われわれは決勝までずっと日本で試合できるが、例えばスペインは決勝まで残らないと日本で試合ができないからね」


リヴァウド
韓国で1次リーグを戦うブラジル代表のMFリバウドが韓国に振り分けられたことに不満を口にした。「日本では韓国と違ってDFロベルト・カルロス(レアル・マドリード)らのブラジル代表選手はとても人気がある。韓国でプレーすることは残念だ」

ミルコ・ヨジッチ (監督)
「抽選には満足しています。試合会場が決まり、実感が湧いてきました」

デルピエロ
「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」

マルディーニ
「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」

FCバルセロナ副会長
「韓国の国民はスポーツを観戦する態度がなってない。私の目が黒いうちはバルサが韓国へ来ることは二度とないだろう」 ※現実にバルサはその次の年から韓国に来なくなった

マラドーナ
「キムチばかり食べるとあんな馬鹿になるのか?」

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:15:08.71 ID:Z51npv3O0.net
盛り上がる楽しみだ!

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:15:09.58 ID:rYMGqb+Y0.net
>>541
それは君が研究してデータ揃えてどこかに発表した報告なのかな?
君の勝手な思い込みオンリーの反論聞かされても何の意味も無いんよ?

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:24:55.95 ID:HC6j8+yX0.net
>>545
なんか屁理屈捏ねてるけど、君の反論はどこかに論文として発表してるの?
頭大丈夫ですか?
ロングボール戦術なんてしてこなかったJFAも若年層のヘディングに関するガイダンス出して対応策出してるけど読んで来いよ。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:35:29.73 ID:rYMGqb+Y0.net
サッカーヲタ自称してんならあの研究発表なんか常識じゃねえのかよ?
そこから絡んで来るの?わざわざ英グリスゴー大学が2019年に発表した件ですよと
説明させる事に何の意味を求めてんだよ?インネン付けたら勝ちとか思ってんの?

それにオマエの『ぼくちゃん反証』が正しいならボール変わって戦術も違う日本は対応不必要じゃないのかよ?ww
お前が書いたレスだけで矛盾出てんじゃねえかバカなのか?ww

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:38:01.10 ID:KR1MONWU0.net
アルツハイマー発症すんのは70代80代だろ
その年代は革の重いボールでキックアンドラッシュしてヘディングばかりしてたのは事実

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 14:55:10.36 ID:IjNm4ZPC0.net
>>1
アメリカはアメフトが圧倒的人気
ス―パーボウルのチケットも手に入らない
アメリカの年間視聴率ランキングに食い込むスポーツは圧倒的だけし後はその他

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:02:44.52 ID:HC6j8+yX0.net
>>547
ん?誰もイチャモンつけてないし、常識的にグラスゴーの研究も知ってるけどどうした?JFAのホームページ見てきたらその研究にも言及してるとわかるよね?

頭悪いの?それとも話を逸してるの?笑

まあいくら英国圏の発表を持ってきても、日本で一番頭にケガをしてるのはヤキウなんですけどねw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:07:33.95 ID:AuKrXzKS0.net
>>535
こういう話が通じない頭の弱い人間が存在することが怖い

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:09:21.25 ID:iXh0wsgO0.net
>>536
何の話?

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:13:32.76 ID:LvDf0MwM0.net
大谷と佐々木朗希が完封するよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:32:12.14 ID:kKX54ge+0.net
>>547
グラスゴー大学なら知ってるけどグリスゴー大学とは?
端から見ても完全にお前の負けだぞ。

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:35:43.46 ID:/MRlJ1lN0.net
>>535
旭日旗のデザインは江戸時代から使われてんのに日本に羨望の気持ちが強い劣等民族の猿が言いがかり付けただけだろ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:38:53.29 ID:MoelRIw90.net
>>555
つーかそいつかどう見てもチョンなわけでw

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:50:03.03 ID:XNIN6a9G0.net
>>549
アメリカで野球が人気あると思ってる情弱って恥ずかしいよな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:50:53.36 ID:Ay65DsX80.net
WBCではマウンドに旗立てられたりしたなぁ…まあ後にザマァ展開にしてやったけど…

サッカーも野球も前の大会まで「ドクトは…」なプロパガンダボード掲げられてて
『朝鮮人はルール無視常習犯』だと悟ってるだろうに
なぜにサッカーだけ朝鮮人寄り裁定なんだろ?他の大会は全部朝鮮人アピールを却下してるのに…
メインスポンサーのヒュンダイに媚びてるのか?
もしくは日本メーカーもスポンサードしないとこうなるという圧力込みの嫌がらせ?

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:53:51.09 ID:HC6j8+yX0.net
>>554
ワロタ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 15:54:21.71 ID:sraXa+6C0.net
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから

“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html

「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)

■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」

毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:09:38.26 ID:MoelRIw90.net
>>558
AFCにロビー活動で朝鮮人が食い込んでるからAFCの試合では旭日旗を出せない
Jリーグは旭日旗は差別的なメッセージではないと明言している

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:15:18.84 ID:zdXJ1faw0.net
佐々木朗希がボコボコにするやろ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:22:48.81 ID:KR1MONWU0.net
>>553
85球以上投げたらダメらしいから完封は難しいんじゃないの?
日本の代表ごっこは95球数えられずに没収試合になって負けたから130球完投完封とかやるかもしれん

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:45:29.93 ID:6PAkulTI0.net
タッカーの年俸おかしいやろ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:46:04.07 ID:ONuc2Okf0.net
どれだけやきうの世界で有名な選手が来ても外人同士の試合はガラガラになる不思議

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 16:51:30.00 ID:HC6j8+yX0.net
ID:rYMGqb+Y0
をやり込めてしまってすみませんw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 17:06:41.36 ID:77xrTXfK0.net
本戦はどの辺からなの

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 18:48:47.96 ID:vt/hZS1p0.net
>>562
佐々木の真価楽しみにしてるぜ
煽り抜きでね

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 18:50:12.28 ID:vt/hZS1p0.net
>>565
今回は対策してる。
だって日本戦のチケットで日本戦以外のもう1試合も見れるチケットだから。
ガラガラなのに満員みたいな発表したらそれはそれで面白いが。

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:02:56.11 ID:V2lzNQ9Y0.net
改めて佐々木朗希のピッチング見たけどこりゃ本物だわ
メジャー行っても大谷並みの活躍出来るンジャねーの

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:29:28.32 ID:+ETAZfgA0.net
>>569
前回も同じだよ
んでガラガラの試合の方も観衆4万人とかって発表してるからw

2017/3/8
12:00〜キューバvs中国 39,102人
19:00〜オーストラリアvs日本 41,408人

キューバ対中国 試合の様子
https://youtube.com/watch?v=rQlnHFOdixU&t=30

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:32:13.31 ID:TF1aYAo+0.net
プールA
台湾 オランダ イタリア キューバ パナマ

プールB
日本 韓国 オージー 中国 チェコ

プールC
USA メキシコ コロンビア カナダ 英国

プールD
プエルト ドミニカ ベネズエラ ニカラグア イスラエル

準々決勝1
プールA1位 ー プールB2位
プールB1位 ー プールA2位

準々決勝2
プールC1位 ー プールD2位
プールD1位 ー プールC2位

準決勝
準々決勝1-1位 ー 準決勝2-2位
準々決勝2-1位 ー 準決勝1-2位

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:36:10.20 ID:V2lzNQ9Y0.net
キューバ野球ってもう雑魚って認識でええの?
経済終わってて野球どころじゃないやろ
昔はカストロが野球解説者するくらいの国技だったのに
ちょっと寂しいな

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:37:20.55 ID:vt/hZS1p0.net
>>571
マジでやきうの闇だろ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 19:51:52.24 ID:ldWqpsKj0.net
>>571
野球という競技自体は嫌いじゃないが
こういう事する所が本当嫌い、セコすぎる
今じゃすぐバレる事をなんで平然と出来るかと
流行っていないものを大流行と言ったり
盛り上がっていないものを無理矢理盛り上がってると言ったり
しかもそれが野球を大きく見せるための目的だったりする
虚言癖のある子どもみたい

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:06:23.18 ID:HKLg91qn0.net
>>547
まともに反論もアンカーも付けられず情けない焼き豚だ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:07:50.49 ID:ydiFzpYV0.net
銀河系集団

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:20:56.40 ID:+ETAZfgA0.net
>>577
さりげなくパクってるよねレアルを

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 20:42:34.92 ID:kek1ER+G0.net
どんなに豪華なメンバー呼んでもアメリカ人は無関心

プロ野球のオープン戦にタイやフィリピン呼んで国別対抗戦やるような感じ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 21:08:33.97 ID:/MRlJ1lN0.net
>>571
韓流と一緒だな流行ってないのに流行ってるとか捏造ニュースしまくってたしな

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 21:16:13.46 ID:NTG+Ute80.net
>>561
JFA田嶋らのこと無かれ主義が最悪だった
アイツらが毅然とした態度を示さなかったのが悪い

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 21:50:32.58 ID:UgsqYR4c0.net
ジャッジは出ないの?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 22:24:47.21 ID:/N/4jXEn0.net
やきうオワタw

米国初優勝の
WBC2017決勝戦
アメリカでの総視聴者数は310万人
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 22:34:52.80 ID:Rok7qSLI0.net
>>583
消せ消せ消せ消せ消せ消せ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 22:39:12.95 ID:RJue/TKA0.net
野球界にとっては五輪とどっちが重要な大会なの?

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 22:51:05.90 ID:zl4+IyeJ0.net
ホームラン足したり年俸足したりほんま足し算好きだな野球の記事は

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/22(木) 23:13:13.60 ID:+M/+0FAd0.net
>>585
五輪競技じゃないよ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 05:47:37.59 ID:/uphtRnX0.net
結局サッカーは2010ワールドカップ以降は名勝負を語れないスパイラルやな。
アジアカップ優勝、五輪メダル、ワールドカップ8強に行き着けばまた違うが

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 07:46:42.87 ID:Hbdz4LIh0.net
トラウトサーモン?

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 07:48:46.49 ID:/Xe0q2KR0.net
焼き豚「よし!これで盛り上がるぞ!ってあれ?日本優勝できなくね??た、多分ここから辞退者続出だよ、、ってあれ?そうなるとお盛り下がるな、、う〜ん、、考えるのを止めよう。死のう」

591 :木松田卓也:2022/12/23(金) 07:52:00.27 ID:nVwXRK2W0.net
サッカーとは違うなあ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 08:02:32.15 ID:Rr2NrBRZ0.net
>>588
1大会でドイツ戦、スペイン戦という歴史に残る試合が2つも生まれてしまってすまん

593 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 08:05:02.02 ID:0sWIB/Zl0.net
>>583
人気ねえな

594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 08:57:49.11 ID:MyyugP0P0.net
493 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/23(金) 08:05:03.18 ID:fMgr9zm/0
米国でWBCは盛り上がっているか
https://news.yahoo.co.jp/articles/db9dc0aaa74bcbe1f2b11447324184fdc57b075c

>米国出張中は大谷が所属するエンゼルスを取材をする機会が多いが、
>22年シーズンはあらゆる場面でWBCの話題に遭遇した。(中略)

>一方、多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
>日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

日本の記者が大挙にマイアミに集結する!(予定)


494 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/23(金) 08:11:14.73 ID:ZaY1GACdd
大谷のまわりでだけ話題!!!

595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:05:17.96 ID:OX4kOdKD0.net
選手の名前では豪華さを表現できないので、必ず年俸を見出しに載せてしまうのが野球の悲しさ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 09:09:03.64 ID:5dgA2c9Q0.net
意味のない合計だよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:21:43.97 ID:Msw360vj0.net
フランス代表なんかエンバペ1人で300億じゃなかったか

598 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:38:09.89 ID:xhpdbPxR0.net
>>521
頭部事故発生数じゃなくて発生率なんだな
どうやって算出された数字なの?
例えばボクシングなんかだと事故率低いと思うけど頭部へのダメージは大きいよね

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:43:12.81 ID:yXV+OolM0.net
各競技で競技人口が全然違うから率にしてあるんだろ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:51:13.51 ID:xhpdbPxR0.net
>>599
だから具体的にどうやって算出された数字か聞いてるんだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 10:54:43.44 ID:BTAGF3Zm0.net
>>600
それは何故聞いてるの?
つまり信憑性を疑ってるってこと?

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:08:14.90 ID:xhpdbPxR0.net
>>601
信憑性ではなく意味がある数値かどうか判断したいだけ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:08:52.73 ID:BTAGF3Zm0.net
>>602
一緒やんw

604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 11:44:50.12 ID:J9HhL6Ro0.net
>>592
でもそれだけじゃん
野球みたいに五輪で男女優勝したりWBCで優勝してないでしょ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:31:58.69 ID:08yuYVmk0.net
>>604
それだけのことが野球で勝つことの何倍も国民を盛り上げちゃってんだよ
だって野球なんて世界のどこの国もまともにやってなくて勝つことになんの意味もないからね

606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:34:28.17 ID:vOQqhi+00.net
中学の時のデブの友達が柔道の大会で同じ階級に1人しかいなくていきなり決勝を迎えた結果優勝して市のチャンピオンになってたけど誰も凄いとは言わなかった
野球の優勝ってそれと一緒なのよ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:35:07.98 ID:JzyXvsfn0.net
>>604
そんなw
まるで野球の世界大会に優勝することがスゴい事みたいに言うなよw

608 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:37:24.99 ID:vOQqhi+00.net
そのデブの友達はちゃんと自分でも分かっててネタにしてたけど野球の人達ってなんでそんな簡単なことも理解できずにドヤってるのか本当に不思議
頭悪いにも程があるだろ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:38:30.49 ID:LypQ/YJK0.net
野球の世界大会よりモルックの世界大会の方が熱い

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:39:07.39 ID:zcq1q94T0.net
うわあ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:39:08.00 ID:FVah6z7b0.net
野球は世界大会で優勝してもしなくてもバカにされるから大変だわな

612 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:39:10.31 ID:C390dwdD0.net
>>34
メジャーより格上のプロサッカーリーグなど
世界に一つもないけどね

613 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 12:46:00.70 ID:gebrSmSD0.net
>>612
こいつにとっての格がトンチンカンなだけ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:12:39.07 ID:WIZhNh1D0.net
>>605
まあ見てろって
WBCで韓国やアメリカに勝ったらワールドカップなんてアホみたいに思えるから

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:16:16.51 ID:BTAGF3Zm0.net
>>604
かわいそうに
ここにも騙されてる人が
でも本人が幸せならいいんだろうな

616 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 13:22:58.80 ID:KLMkRC3K0.net
>>614
WBCで優勝しようがワールドカップの盛り上がりを超えたことなんてないし野球人気は下がり続けてるけどおじいちゃんはボケて記憶から消えちゃってるのかな?

617 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:08:09.69 ID:hwS31bHc0.net
>>598
記事の文章からググったら、どうやらこの記事らしいな。
記事を書いた専門家に質問すれば?

https://gendai.media/articles/-/46482?page=2

内田良(うちだ・りょう)
名古屋大学大学院教育発達科学研究科准教授。博士(教育学)。専門は教育社会学。学校生活で子どもや教師が出遭うさまざまなリスクについて調査研究ならびに啓発活動をおこなっている。
これまで、柔道事故、組体操事故、2分の1成人式、部活動顧問の負担など、多くの問題の火付け役として、情報を発信してきた。
ウェブサイト「学校リスク研究所」「部活動リスク研究所」を主宰。最新の記事を、Yahoo!ニュース「リスク・リポート」に発表している。
Twitterアカウントは、@RyoUchida_RIRIS 。主な著作に『柔道事故』(河出書房新社)、『「児童虐待」へのまなざし』(世界思想社、日本教育社会学会奨励賞受賞)、『教育という病』(光文社新書)などがある。

618 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:09:19.93 ID:hwS31bHc0.net
焼き豚は自分で検索できないでいつもクレクレだから呆れる

619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:14:40.96 ID:cNTUDzht0.net
サカ豚ビビりまくり(笑)

620 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:03.00 ID:cNTUDzht0.net
サカ豚が必死こいて野球サゲ連投クッソウケる

621 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:15.11 ID:jc9uOGRo0.net
焼き豚ビビリまくりw

アメリカ国内の視聴者数
W杯2022決勝戦2600万
WBC2017決勝戦*310万(アメリカ優勝)

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:18:50.17 ID:jc9uOGRo0.net
>>620
反論できずに泣き言www

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:27:20.59 ID:sYPx6bue0.net
結局バーランダー、コール、デグロムじゃなく落ち目のカーショウか
ストライダーとかの次世代エースもおらん

624 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:32:16.69 ID:SfNn3oH/0.net
元記事がゴミウリ新聞の時点でお察し
必死で豚クラシックが盛り上がってることにしたいんだろうな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:40:02.67 ID:fLJmXFrd0.net
ロートル集団らしいね
でも野球ファンもメジャー見てないから今凄い選手が誰か分からないので問題ないんだって

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 14:52:19.68 ID:jADnRN0W0.net
それどころか、どこの国と日本が試合しているかわからないで
見てるおじーちゃんもかなりいそうだぞ。誇張抜きで

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:08:10.54 ID:i6DYp9tP0.net
>>626
強い国はアメリカラウンドに集まってるという事実は知らず、日本に来てる雑魚との試合でホルホルするのはいつも通りだろうな

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:24:36.92 ID:5gjGaD650.net
>>612
世界の誰も興味がないけどな

629 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:50:30.88 ID:EKB2LXh40.net
米は野手充実、日は投手充実
ずるい!あきらか野手の方が調整しやすいじゃん!

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 15:52:45.95 ID:jc9uOGRo0.net
>>624
ゴミ売新聞が日本ラウンドの主催だもんな

主催
WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:01:08.89 ID:YekVtg630.net
開催数か月前は毎回こういう記事出るけど近くなると結局辞退とか元々出る気ないとかばっかりになるよね

632 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:35:59.75 ID:RHojW0l90.net
確実に今までのWBCとは違うからな
日本でワールドカップ超えの盛り上がりは十分にある

633 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 16:37:46.65 ID:Msw360vj0.net
野球じゃニワカは寄ってこんぞ
そういう層は意外に見る目が厳しいから本物しか相手にしない
野球のゴミ世界大会なんて無視だろ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:01:27.58 ID:Xr3xGJic0.net
大会の規模がサッカー以下でも、やっぱ勝てる優勝できる見込みがあるのはにわかにはデカいよ
世界大会の流れ的にW杯の追い風もあるし、今回は大谷というわかりやすいスターもいるしな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:04:05.26 ID:giIJn8KW0.net
>>623
第一回の方がずっと豪華だったな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:11:58.17 ID:h5GK33n+0.net
どうせまたカリブ諸国のどっかに負けてアメリカに届かないんだろ
日本ってちょっとあの辺に本気出されるとすぐ負けるからな
アメリカからしたらスポンサー料ありがとうございますって感じだろうな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 17:19:50.05 ID:BTAGF3Zm0.net
>>632
あるわきゃねえ件wwwwwwww

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:07:08.10 ID:cHnARDqj0.net
https://youtu.be/9GwSFtlwJ0U

熱狂的な豪州サポーター
サカ豚、3月を待ってな

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 18:09:52.81 ID:cHnARDqj0.net
https://youtu.be/j_Iuq_GSZ_E

タイトル防衛に万全の布陣
USA!USA!USA!

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:18:23.88 ID:hcnKvbAY0.net
>>631
スポンサー日本企業をその気にさせて金吐き出させる為の売名行為だからな

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:22:47.59 ID:BxYHAm2u0.net
>>597
世間知らずのバカ焼き豚が、大坂なおみ以下でしかない
大谷の「来季年俸推定額」を「世界のアスリートの最高額」
などと哀れな夢を見ていたらアッサリ現実を突きつけられてたなw


【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666606869/

この夏、レアル・マドリーへの移籍を封印し、PSGと2025年までの契約を結んだフランス代表FWキリアン・エムバペ。
彼はネイマールとリオネル・メッシを抜いてチーム最高給になったが、『Le Parisien』が「スポーツ史上最大の契約」だとしてその内容をすっぱ抜いた。
PSGはエムバペを残留させるためには手段を問わなかったそうで、3年契約の総額は6.3億ユーロ(921億円)にも達するという。

契約は3年だが、実際には2年+1年のオプションという形で、3年目の選択権は選手側だけにある。
3倍に跳ね上がった給与は月給600万ユーロ(8.7億円)で、年俸にすると7200万ユーロ(105億円)。
さらに、契約金だけで1.8億ユーロ(263億円)を得るほか、ロイヤリティボーナスも設定されている。
エムバペ側はすでにこの夏に7000万ユーロ(102億円)のロイヤリティボーナスを得ているが、来夏も移籍せずに残留した場合は2023年9月に8000万ユーロ(117億円)のボーナスが入る。また、2024年夏に移籍しなかった場合には9000万ユーロ(131億円)のボーナスを得るという。

それらを全て合計するとエムバペが2025年6月末までパリに残った場合には920億円もの金を得る見込みだとか。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:23:41.70 ID:BxYHAm2u0.net
■数字で見る「アスリート長者番付」、上位50人はいくら稼いだ?
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」2021年版
上位50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の選手の数
 … 0人。

最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。

それぞれのスポーツでランクインした選手の数は、次のとおり。
アメリカンフットボール:18人
バスケットボール:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
フォーミュラ1:2人
ボクシング:1人
総合格闘技:1人


○トピックス

1億3000万ドル
サッカーのリオネル・メッシの年収。
サッカー選手の年収としては過去最高額。
今年1月にリークされたFCバルセロナとの契約書から、これまで
推定されていた以上に高額の収入を得ていたことが分かった。

1億0750万ドル
ダック・プレスコットの年収。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のプレーヤーとしては、過去最高額。

9650万ドル
バスケットボールのレブロン・ジェームズの年収。
米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとしては過去最高額。

6000万ドル
大坂なおみが過去12カ月に稼いだ金額。
前年に自ら打ち立てた女子選手の史上最高額の記録を更新した。
ランキングでは12位につけている

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:23:58.30 ID:BxYHAm2u0.net
野球ってとにかく若者に人気がないから、肝心のアメリカですら
負けたら終わりのボクシング並みにスポンサーがつかないんだよな

スポーツ選手収入ランキング上位50人に、野球選手は一人も入らない


「世界で最も稼ぐスポーツ選手」ランキング2022年版 トップ10 (1ドル=130円換算) 
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2022/05/11/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2022/?sh=31b96e101f6c

1位 リオネル・メッシ(サッカー) 169億円(競技収入 97.5億円+競技外収入 71.5億円)
2 位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 157.6億円(競技53.6億円+競技外104億円)
3位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 149.5億円(競技78億円+競技外71.5億円)
4位 ネイマール(サッカー) 123.5億円(競技91億円+競技外32.5億円)
5位 ステフィン・カリー(バスケ) 120.6億円(競技59.5億円+競技外61.1億円)

6位 ケビン・デュラント(バスケ) 119.7億円(競技54.7億円+競技外65億円)
7位 ロジャー・フェデラー(テニス) 117.9億円(競技0.9億円+競技外117億円)
8位 サウル・アルバレス(ボクシング) 117億円(競技110.5億円+競技外6.5億円)
9位 トム・ブレイディ(アメフト) 109.1億円(競技41.5億円+競技外67.6億円)
10 位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ) 105.2億円(競技51.9億円+競技外53.3億円)

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:24:19.26 ID:BxYHAm2u0.net
野球はアメリカでも若い世代が全く見てくれないので、大手スポンサーから
CMのお呼びがかからないのが野球選手の現状だ

これは田中がメジャーに行った頃のランキングだけど、スポンサー収入は
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人の合計金額19億円

田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww


◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22

*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ

*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス

13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー

合計 19億8000万円

【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:24:39.83 ID:BxYHAm2u0.net
◆「MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ」
 ↑
これがまともな人間の考えwww


「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み
「サッカーよりよほど稼げる!」と思い込んでしまうバカ焼き豚w
 ↓

昨年も
「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」
野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/

793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:25:48.56 ID:BxYHAm2u0.net
このメジャーリーガーたちの平均年俸が税込約440万ドル(5.5億円)、
MLB最高額の選手でも税込40億程度なのに、なんで何の実績もない
吉田や千賀がいきなり30億40億もらえると思い込めるのか
焼き豚の現実逃避は半端じゃない

 
◆MLB開幕ロースター975人中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6

>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。

開幕ロースター975人
ドミニカ共和国 99人
ベネズエラで 67人
キューバ  23人
プエルトリコ 16人
メキシコ 13人
カナダ  12人
コロンビア 10人

日本 7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)
 ※加藤豪将は米国生まれのためカウントされない


◆平均年俸は5億5600万円 大リーグ開幕時、出場登録選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドル
(約5億5600万円)で、昨季から5.9%増だったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルの
トラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。

 ↑
言うまでもなくこれは税金で半分以上持っていかれる前の
「税込金額」でしかない
実績あるメジャーリーガーでも、実際の手取り額はまず3億円に届かないだろう

サッカーの日本代表海外組の大半は、一般のメジャーリーガーより
多額の実収入を得ているのは疑う余地がない

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:28:28.34 ID:BxYHAm2u0.net
◆大谷渡米前のマスゴミの妄想
 まるで成長していない…

「大谷メジャーで総額500億円の契約!」

→ 現実… 3年目で手取り1000万円?


37 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 06:34:13.00
壊れる前は300億円稼げるって言われてたのに
自爆して1億円すら稼げなかったあほ

「大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円」(2017.04.11)
https://www.news-postseven.com/archives/20170411_508836.html


◆大谷翔平 年俸推移
(1ドル110円換算 所得税45%・住民税10%・消費税10%、復興税2.1%→税率65.1%で推定)

2018年 税込6000万円→税別約2094万円 24歳
2019年 税込7220万円→税別約2513万円 25歳
2020年 税込7700万円→ コロナ試合減により2850万円に→税別約995万円 26歳
2021年 税込約3億3000万円 →税別約1億1520万円 27歳 前年にメジャー規定クリアしてこの金額

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 200万ユーロ→約2億4600万円  18歳
2020年 250万ユーロ→約3億1000万円  19歳
2021年 200万ユーロ→約2億8000万円  20歳
2022年 200万ユーロ→約2億6000万円  21歳

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:29:05.71 ID:BxYHAm2u0.net
◆「年俸1億円!」と報じられていても、実態は手取り3500万円のプロ野球

海外サッカーの年俸は税抜き・ほぼ手取り額が発表されるけど、
野球は日米とも、発表されるのは税込み金額。実収は半分程度、
高額が発表されているスターの手取りは3分の1程度でしかない


11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球勝負!

里崎の実体験

「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。

所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。
経費も認められたりするけど半分は100%取られる。

1800万~4000万は所得税が40%になるから60.1%。

100万賞金を貰っても半分は税金」

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:46:08.99 ID:BxYHAm2u0.net
大坂なおみ 女子アスリート年収ランクで3年連続の世界1位に、2022年の年収は約68億円<女子テニス> [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671784550/
2022/12/23(金) 16:28配信

アメリカの経済誌フォーブスが毎年発表している「世界で最も稼ぐ
女性アスリート」ランキングで、女子テニスで世界ランク42位の
大坂なおみが推定5,110万ドル(約67億7,800万円)を記録し、
3年連続でトップに立った。

テニス選手のランキングは以下の通り。

1位:大坂なおみ/ 5,110万ドル(約67億7,800万円)
2位:S・ウィリアムズ/ 4,130万ドル(約54億8,000万円)
3位:アイリーン・グー(スキー)/ 2,010万ドル(約26億6,700万円)
4位:E・ラドゥカヌ(イギリス)/ 1,870万ドル(約24億8,000万円)
5位:I・シフィオンテク/ 1,490万ドル(約19億7,700万円)

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 19:57:01.33 ID:JXeRNipi0.net
>>35

4年後までやることないからなw

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:18:15.04 ID:Ws4hvvxc0.net
メジャーリーグオールスター集めてもクリロナ以下

年俸281億×7年 1967億円wwww

FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37)が、
サウジアラビアのアル・ナスルと7年契約を結び、
30年のワールドカップ招致のためのアンバサダーも務めることになりそうだと、スペイン紙「マルカ」が報じた。

契約は2回に分けて行われ、最初の2年半は選手として、その後、エジプト、ギリシャと共同で30年W杯の開催権を確保するための招致活動を支援することになるという。
ロナウドは選手として登録される期間、1シーズンあたり2億ユーロ(約281億円)を得ることになるが、報道では、大使としての任務を引き受けると、この数字は増加すると付け加えている。

12/23(金) 16:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5513339cbdf93d103ca3f691a96f90261f3e1745

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:19:18.53 ID:GP2oFBXZ0.net
なんだろコロナでこもってて外に出たくなったんだろか

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:42:17.34 ID:2TBt6s460.net
焼き豚の発狂= 現実を無視した無意味な捏造、デマ、嫉妬の誹謗中傷

焼き豚の言う「サカ豚発狂」=焼き豚の捏造を否定する現実のデータや数値の提示


負け犬焼き豚哀れだのうwwwwww

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 20:43:53.51 ID:2TBt6s460.net
【ドラマ】<米倉涼子>「リーガルV…>プロ野球日本シリーズ中継延長で放送休止!ネット上では怒りの声が続出!「野球死ね」★6 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541216398/


121 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 13:50:59.82
焼き豚は朝鮮人と同じで頭おかしい奴しかいない
朝鮮人と同じというかそのものかな
Twitterでも野球を非難している奴のツイートを検索し、応援歌のリプで荒らしまくってるな
益々嫌われていく一方

194 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:47:30.68
なんカス民最高やな
自らどんどん野球嫌いを増やしてくれるわ

187 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:38:36.41
野球って色んなファンにアンチ増やし続けてるよな

189 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:39:29.84
野球ファンって色んなもの煽るから自業自得なのだ

191 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 14:43:22.29
四方八方敵だらけのやきうw
今まで敵はサカオタだけとか意味不明な事言ってたのにw
哀れすぎるぞ焼き豚w

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:02:22.26 ID:VY+a1iFy0.net
>>650
4年後?
ああ、ヤキウ的には五輪ないもんなwww

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 21:26:23.87 ID:UWsXAC700.net
>>639
WBCのパブリックビューイング
スゲーな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:17:40.45 ID:J6WVfavq0.net
>>655

4年後まで話題になることないから野球に絡む以外やることないサカ豚哀れwww

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 22:23:27.82 ID:BTAGF3Zm0.net
>>657
え?過去何年野球は最高視聴率取れてないの?

wwwwwwwwwwwwwww

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:03:06.28 ID:N7ckCo0k0.net
>>658

サカ豚でさえサッカーの話することないんだなwww
サカ豚惨めwww

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:18:35.71 ID:pxXgVZyf0.net
>>659
なに言ってるんだ?
やきうももうすぐパリ五輪の予選が始まるだろ?wwwwww

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 09:37:13.43 ID:NcyRQ7kx0.net
>>657
パリ五輪は金メダルだよな?

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 10:16:22.14 ID:PNAArUfQ0.net
サカ豚ガー サカ豚ガー

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:39:29.54 ID:NVZbHl+00.net
>>661
もちろんだ。大谷もパリ五輪に参加表明してるよ

総レス数 663
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200