2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱愛スクープ】「総理の孫」宮澤エマと森崎ウィンが真剣交際 きっかけは「2年半前の電撃的な出会い」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/12/23(金) 18:27:19.44 ID:1m3mtEZx9.net
12/23(金) 16:15配信
NEWSポストセブン

【熱愛スクープ】「総理の孫」宮澤エマと森崎ウィンが真剣交際 きっかけは「2年半前の電撃的な出会い」

 アッと驚く衝撃の結末で12月18日夜の話題をさらったNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。そんな話題作に「さりげなくなんですけど全48話に出ていたんです」と語りつつ、実は確固たる存在感を発揮していたのが女優の宮澤エマ(34才)。その彼女が、2才年下の俳優・森崎ウィン(32才)と2年以上にも及ぶ真剣交際をしていることが「女性セブン」の取材でわかった。

 2人の出会いは、2020年2~3月のミュージカル舞台『ウエスト・サイド・ストーリー』での共演。まさに電撃的な出会いで、その後、交際に発展していたのだ。

 ある宮澤の知人は「エマさんはミュージカルへの思いが強い人で、常にご自分の喉(のど)のケアを欠かしません。そして、そんな思いが共有できる相手が良かったようで、昔から『恋人は絶対に歌が歌える人がいい』と公言していました。『ウエスト・サイド』でカップル役として共演した際に、森崎さんの歌に対する高い意識に強く感銘を受けられて、彼女の方からアタックして交際が始まったと聞いています」と明かした。

 長らくミュージカル界を主戦場としていた宮澤は、これまで世間的には宮澤喜一元内閣総理大臣(享年87)を祖父に持つ“セレブ女優”として知られていた。飛躍したのは、2020~2021年放送のNHK連続テレビ小説『おちょやん』でのヒロイン(杉咲花、25才)の継母役。物語序盤ではひどい継母だったが、クライマックスの終盤にずっと陰から見守っていた善人だったという大逆転劇で再登場して、朝ドラファンの心を鷲掴みにした。

 芸能関係者は「朝ドラでの好演以降、テレビドラマ出演も増えていって、今年は再びNHKの大作、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主人公・北条義時(小栗旬、39才)の妹・実衣役を演じて、完全に人気者になりました」と振り返る。

 一方の森崎は、ミャンマー出身で10才のときに来日。高校時代にスカウトされて芸能界入りすると、ダンスボーカルユニット「PrizmaX」で歌手活動をしながら、俳優としても活動。2012年にミュージシャン・尾崎豊さん(享年26)の追悼映画『シェリー』で初主演。何といっても、2018年4月に日本公開された巨匠スティーブン・スピルバーグ監督(76才)のハリウッド映画『レディ・プレイヤー1』で、VR世界で機動戦士ガンダムを操る主人公の仲間役に大抜擢されて、国際派俳優として羽ばたいたことで有名だった。

 来年3月には東京・帝国劇場で上演されるミュージカル「SPY×FAMILY」で凄腕スパイの主人公ロイド役を演じることでも話題を集めている。

 異色の経歴のカップルは、「モテモテだった森崎さんも、宮澤さんと交際を始めてからは、夜遊びもやめて一途に過ごしています」(前出・宮澤の知人)とのことだ。

 宮澤が、毎日のように大河ドラマの撮影で忙しかったこの1年半、会う時間が減っても、交際は続いていた。

「2022年は本当に忙しくて、2~3週間に1回ぐらいしか会えなくなっていたようです。ここからも特にエマさんは各所に引っ張りだこで、引き続き多忙でしょう。そんな会えない日々の中でも2人はしっかりと愛を育んでいるようです」(前出・宮澤の知人)

 双方の所属事務所に交際の事実について尋ねたところ、「プライベートは本人に任せています」と同様の回答だった。

『鎌倉殿の13人』では、夫の阿野全成(新納慎也、47才)を死罪で失ったが、劇中でも屈指のおしどり夫婦を演じていた。プライベートでも、森崎がそんなベストパートナーになるのか。この先は女優としてのさらなる飛躍とともに、そんな幸せの行く末も気になってくる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221223-00000011-pseven-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d29924979707f9b8ffdc9ff855cf91368de863e

187 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:05:52.62 ID:qqntfWGa0.net
この人のパッと見地味そうなのによく見ると華やかさもあるビジュアル好き

188 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:06:55.06 ID:6hV0NdVo0.net
政治色強いカップルだなw

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:12:37.17 ID:H6nX/tcO0.net
若いんだな(´・ω・`)さまぁ~ず大竹さんとドラマ出てて母親役だったからもう少し上かと
すみません

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:56:23.40 ID:sflyREd80.net
おじいちゃんはエマのためにたまごっち並んだの?

191 :名無しさん@恐縮です:2022/12/23(金) 23:58:10.86 ID:l9s8mYcg0.net
地盤を継ぐということはしないの?w

192 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:00:19.22 ID:AX6cMiJ60.net
2人ともシャクレてるけど流行りなの

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:01:26.07 ID:Da5wTTJo0.net
ウィーーーーーーン

まぁいやらしい

194 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:02:19.05 ID:QpJUnLZL0.net
>>112
その曲か知らんけど
なんかすげえ歌うまだな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:13:17.96 ID:yjc7nBn80.net
>>2はもっと評価されていい

196 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:22:01.85 ID:JkXBDCGH0.net
エマてむっちりエロいよね 熟女系として

197 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 00:24:42.43 ID:odeU5DsB0.net
宮澤エマてキレイな40代だと思ってた
意外と若いんだな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 01:09:57.74 ID:zFbFhjOC0.net
これがホントのハーフ&ハーフ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:15:29.30 ID:IPIgurO70.net
年の差エグいとおもったら2歳差か
宮沢は見た目より若いし、森崎はみた目より歳食ってるのなw

200 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:18:08.66 ID:IPIgurO70.net
>>189
それな
若くても40代後半の役だわなw
旦那がサマーズ大竹で娘が高校生だと

201 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:21:26.82 ID:Wz4UHB0h0.net
森崎ウィンはガーシーとは付き合いないんかな?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:23:47.37 ID:m05ymkYn0.net
森崎って日本人の血入ってないんだ
ミヤンマー人って日本人に見える人いるんだな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:32:26.18 ID:IPIgurO70.net
東京MERのフォンチーみたいなもんや 
両親ベトナム人の

204 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:44:14.90 ID:PaoQm1+s0.net
次回は『キッシーの増税メガネ』で共演するんだよね。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:47:38.65 ID:1y4R2QfL0.net
この人女優なのか。作家とかの文化人だと思ってたわ。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:49:42.55 ID:IPIgurO70.net
宮澤喜一てなんの実績もないよな
派閥の直系後継者が岸田だし
宏池会は役に立たない

207 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 02:51:16.71 ID:IPIgurO70.net
ダイゴの爺さんは消費税導入という実績があるだけまし

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:02:14.86 ID:1y4R2QfL0.net
宮澤エマって骨格がごつくて女優という感じじゃない

209 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:09:19.85 ID:adF+t/YY0.net
>>84
混ざっとるぞ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:20:52.79 ID:0KL3LSuZ0.net
ドンドンドンドンドンドン
ドンブラ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:24:06.24 ID:nbzwRBPH0.net
キモチワルイ国になったなぁ
何故ドイツもコイツも芸能人になるのか

212 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:27:44.84 ID:0KL3LSuZ0.net
>>112
ドンブラは聞きまくった

213 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:32:38.90 ID:IkGTmyRw0.net
でもお爺さんは小沢一郎におもちゃにされたダメ政治家だったよね

214 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 03:47:27.80 ID:IPIgurO70.net
>>213
子供ぐらいの歳の小沢一郎の面接を受けて総理になったよなw

215 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 04:07:37.99 ID:7iNd2kKP0.net
>>202
偽装した顔デカチョンだぞw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 04:29:11.29 ID:akToK/l50.net
このブスはネトウヨじゃんw

217 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 04:44:31.04 ID:AlSO+smE0.net
どっちもパッとせんから丁度いい

218 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:52:01.85 ID:6Wl57RV30.net
本籍は福山市金江町なのかな
ただ喜一さんの本籍がそれだけという縁で何もない福山にJFEができ、新幹線駅もできた軌跡

219 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 06:55:06.94 ID:Bjk9MBZA0.net
モダンチョキチョキを思い出す

220 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:02:46.43 ID:nXP6+Y2t0.net
>>76
竹下は無試験のネタを直接宮沢に言われたこともあり、「あれは許せない」と怒っていたというが、その話を伝え聞いた佐々淳行が「早稲田でも試験くらいあったんでしょう?」と尋ねたところ、竹下は「それがね、無試験だったんだよ」と白状したという

宮沢はクソだけどDAIGOのじいちゃんかわいいなw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:34:56.57 ID:kiExW4ea0.net
>>100
齋藤飛鳥って顔の下半分がまったくかわいくないのに美少女扱いされてるのがよくわからんわ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:38:00.26 ID:6+AvgZrP0.net
スターダストの
スターダストの
スターダストの森崎ウィンです

223 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:38:14.88 ID:kiExW4ea0.net
>>172
ネットじゃ知ったか引きこもりや極論がうけるからな
在日朝鮮人とか主張する奴らより目立たないでひたすら日本人化目指してる奴らばかりだった

224 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:41:39.12 ID:tbZEw6q20.net
昔宮澤喜一が総理だった時に宮沢りえがダイハツオプティのCMで総理チックに「宮沢です。オプティ」と発表するのがあったが、今だったら宮澤エマであのCMをリメイクできそうだな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:42:09.65 ID:kiExW4ea0.net
>>174
地方の公立から上智コース

226 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:48:06.38 ID:uK4zaTkz0.net
グエンか

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:48:55.87 ID:Q36KssYN0.net
>>76
100%発達障害だわ。

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:58:20.46 ID:KvvK8Kk90.net
>>158
エマのために総理なのにたまごっち買うのにおもちゃ屋並ぼうとしたくらいだから、孫には甘い

229 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 07:58:47.06 ID:GonDESjD0.net
>>97
お前、ナチュラルに人種差別やな。頭大丈夫か。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:04:26.24 ID:QyvU2JT70.net
>>220
追い討ちかける佐々淳之も酷くねーか(w
佐々も東大法学部

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:18:18.45 ID:nVTDdbWG0.net
幽霊に取り憑かれるベトナムからの留学生の子?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:29:48.78 ID:I1+vz75X0.net
絵馬いいね、あのつるっ禿げの爺ちゃんの孫とは思えない

233 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 08:32:07.19 ID:lmXPQH000.net
森崎ウィン、顔は好きじゃないけど曲はカッコいいんだよな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 11:51:17.83 ID:foLDI8ON0.net
ウィンは日本人じゃないの始めて知ったわ ミャンマーとかフィリピーナとか活躍してんな 

235 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:06:00.77 ID:YnEy/aVZ0.net
>>214
小沢も私大出だから宮澤は腸煮えくり返ってたのをぐっと堪えたんだろうなあ。まあ総理になれたから良かったけど。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:41:00.14 ID:wspo+cj+0.net
独身やったんか?

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:43:18.04 ID:f6MPOWez0.net
エマはハーフの血が強すぎてヤリマンでしょって思えるわ・・・・。いつの間にやらミュージカルが
ベースになってるし

238 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:46:52.64 ID:w1xSMlJM0.net
なんで二人ともしゃくれっぽい写真なんだ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:50:03.51 ID:caxo/fXW0.net
似てるな
宮澤元総理に

240 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 12:58:44.70 ID:t4BS7NeY0.net
>>130
キアヌ・リーブスも若手の頃はハワイ風の名前がオーディションでアメリカ人役を得るのに不利だからチャールズ(ミドルネームか何か)と名乗れと命令されてたんだよな
嫌になってすぐ本名に戻したって言ってたけど

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:18:31.70 ID:jMcS+OPJ0.net
>>237
なかなかいい目してるな
霊感あるの?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:21:41.20 ID:f00TEp/Y0.net
未来の濱田マリ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:22:37.58 ID:ItL7gJl80.net
つーか誰かソニンを紹介してやれや

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:25:24.60 ID:uH0eQ6xb0.net
>>101
>>158
小泉純一郎も存命中に
イラン移民一世でフランスへ帰化した父と日本人母の混血児の滝川クリステルと
小泉家の政治的後継者で四世議員の進次郎との結婚許可したした
デキ婚だから赤ちゃんいなければ進次郎も結婚して無かったかもな

宮澤総理はリベラル派とはいえ戦時中に外交官だったのに娘がアメリカ人との結婚許可したしな

保守政党とはなんなんだよな
今や保守の国家論の定義に民族論は入ってないのかも

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:36:26.47 ID:Q/6oYNIv0.net
宮澤エマはけつ叩かれるの絶対好きだろな 真っ赤になるまで叩きたいわ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:42:00.81 ID:HoZSGuh70.net
近年稀に見るどうでもいいニュース

247 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 15:44:10.20 ID:tWJavNMs0.net
あんま可愛く無いな
どうぞどうぞ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:22:02.43 ID:lXhZDw9S0.net
森崎と芸名を名乗ったのは正解だ。
本名で活動すると日本語が話せるかどうか不明な先入観を与える。
英語とビルマ語を話すとしたら3カ国語を使うのかな?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:22:58.63 ID:sqpePe/z0.net
相手を考えたら
森崎が可哀想だ。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:27:59.38 ID:TZj5PEyD0.net
この人の母親がテレビに出てた時、
娘だけは孫たちの中で本当に特別にお祖父様に可愛がられて…と言ってて、
こういう家柄は親族間でもマウントとってるんだなと思った

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 16:51:44.27 ID:8C4dEpHL0.net
二人とも今季の相棒に出てたという共通点を見つけた

252 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 17:12:39.19 ID:hLmxpKSr0.net
>>108
https://youtu.be/_mluL8YkWrk
今さらだけどこれだったわ。
衣装がダサい記憶で探したw

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 18:26:26.57 ID:hixqFuZK0.net
森崎ウィンそんな年だったのか

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:11:54.09 ID:WQE9mmjI0.net
東アジア系ハーフはまた別だが
ハーフって基本的に人気ないから
どうしてもこういう展開になりがちだよな

日本の男ってマジで東アジア人以外興味ないからね
NBAの渡邊とかも一時期白人クォーターと交際していたらしいが
結局は久慈と結婚したし

255 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 19:22:45.26 ID:WQE9mmjI0.net
>>168
元々勉強熱心な東アジア系以外は
そういう傾向はまったくないと思うぞ
だいたい母国の民度と比例する

🏺民なのかもしれないがエアプがすぎるな、君

256 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 20:04:57.12 ID:Bjk9MBZA0.net
>>244
そういや鳩山家もハーフだかと結婚してたね

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 21:13:12.31 ID:h8gaLZuB0.net
>>244
活動家や政治思想家の長文って読む気にならんからウザい。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:10:36.26 ID:WQE9mmjI0.net
>>244
シンジローは青山愛と結婚する予定だったという話じゃないの?
だから青山さんがテレ朝辞めて花嫁修業のために米留学していた

259 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 22:12:42.24 ID:WQE9mmjI0.net
>>257
でも〇〇の孫ってのは
基本的に日本人血統内の話みたいなところがあるからな
>>244は活動家でもないし
近年の自称保守が非常に胡散臭い存在なのは確かだろうな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 00:42:33.60 ID:+44wQC3F0.net
大晦日はももいろ歌合戦出ないの

261 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:19:59.83 ID:K4PIpRYK0.net
エマの顔をつくづく見ると宮澤喜一が入ってるのがわかる

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:24:42.41 ID:jNma4Ra10.net
>>261
そうなん?
ただの白人のおばちゃんにしか見えないわ
50代くらいかと思っていたわ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:28:04.40 ID:vRfoLXmC0.net
徳川宗家の人だって国際結婚する時代なんだし
○○の家の血だからという意識が薄れつつあるよね

264 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:32:19.11 ID:jNma4Ra10.net
>>263
意味分からん
元々混血系ハーフじゃん
つか、厳密に言うと日系アメリカ人とかのカテゴリーなんじゃ?

それに白人ハーフ系はガチでモテないから
そっち系に走るのも良くあること
日本の男は中韓人とは割と結婚する方だけど
異人種にはまるで関心を持たない特徴がある

265 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:40:20.77 ID:HOp6sgYy0.net
喜一成分ねーな
可愛いけどアゴが・・・

266 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 06:59:25.22 ID:jNma4Ra10.net
>>265
つか、マジで白人のおばちゃんにしか見えないよな

そもそも〇〇の孫って基本的に男系の話だしな
安藤さくらの母親が犬養毅の孫として有名なのも
犬養毅の男系の孫だからだし(さくらは女系になるので別
宮澤喜一は確か息子いたはずだし
普通は宮澤喜一の孫というそっちになる

267 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:01:41.96 ID:k+ZutfEV0.net
>>2
元ネタわかる人少なそう

268 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:01:58.29 ID:s+29wB2k0.net
喜一の息子は東大じゃなく早稲田大卒じゃないか
そんなに東大法学部にこだわった自分の息子が東大に入れなかった気分をききたいw

269 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:04:55.65 ID:k+ZutfEV0.net
>>21
その前の朝ドラおちょやんでもいい役やってたし大河は1年間出っぱなしの役だった
次NHKで主演かな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:07:54.09 ID:k+ZutfEV0.net
関係ないが宮沢りえの祖父は字違いらしいが「きいち」なんだそうな。貴乃花と話題になったときスポーツ紙が書いてた

271 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:13:19.22 ID:jNma4Ra10.net
>>269
鎌倉の13人は
大河ドラマの歴代ワースト4位の平均視聴率で大失敗作だぞ
しかも大きなイベントと放送時間ブッキングせずに済んだ中での話だから
歴代のコケ作品の中でも特に酷い部類

272 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:14:58.38 ID:kDK9XnYP0.net
エマさんは経歴もあってニュース系の番組にちょこちょこ出てたし政界の人とくっついたりするのかなあとちょっと思ってたがやっぱ舞台とかドラマとかやってたらそっちの方とくっついちゃうよね

273 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:40:06.06 ID:yJCxTACO0.net
意外とエマて槍マンなんだからもーっ!

274 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:45:15.53 ID:TZlScTmN0.net
双方海外の血が入ってるだけあって顔が濃いな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 07:58:29.06 ID:xBNlNOh70.net
調子悪い時期の鳥山明のキャラデザみたいな顔だな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 08:00:46.44 ID:Q3P5HqqX0.net
電撃的な出会いで大喜利スレかと思った

277 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 09:30:11.70 ID:xUu4/tFC0.net
DAIGOとくっ付いたら面白かったのに

278 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 10:26:39.68 ID:TFy5cJs00.net
>>277
政界はそう言うの当たり前だからな。麻生太郎の奥さんは鈴木善幸の娘で善幸とおんなじ顔してる。

279 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:23:33.53 ID:RVYm+Cde0.net
>>274
双方というより
森崎ウィンはハーフじゃなくて
ミャンマー移民一世の純ミャンマー人だけどね

280 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:25:03.86 ID:2X/iQdR70.net
>>13
三十路は30歳ジャストのこと

281 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:30:36.94 ID:RVYm+Cde0.net
>>266
犬養毅首相の三男の犬養健法務大臣が愛人の芸者に産ませたのが女優の安藤和津
俳優の奥田瑛二と結婚して映画監督の安藤桃子と女優の安藤サクラ

血筋的には犬養家だけど妾の子だから犬養家との親戚付き合いはほぼないし
父が54才の子でその父も12才の時に死去してるからね

282 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/12/25(日) 11:35:07.39 ID:0a3Mbjtq0.net
竹下登と宮沢喜一との因縁話の原因は、戦国時代の尼子氏(山陰地方)対大内氏(山陽地方)にあるって何かで見た気がする
山陰地方の日本海側と山陽地方の瀬戸内海側とではいろいろ気質も違うだろうし

283 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:37:17.85 ID:isim/dQJ0.net
>>265
笑うと目尻の下がり方が似てる

284 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:40:12.48 ID:iJYK24Ab0.net
宮澤総理はサミットで英語力発揮で各国の首脳に引けを取らず堂々としてたな
記念撮影でも目立ってた

285 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:44:59.82 ID:jNma4Ra10.net
>>281
〇〇の孫って基本は男系血統の話なのよ
東アジアだとね
女系は基本的にカウントしていない
女系血統だと滅んだはずの戦国大名の家系とかでも
細々と続いているパターン多いし
そもそも対象が多くなりすぎて価値ないからね

286 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:46:11.18 ID:oh+j0nT10.net
>>278
愛人たくさんいたろうな麻生太郎

287 :名無しさん@恐縮です:2022/12/25(日) 11:52:48.30 ID:F0P02e2c0.net
>>1
森崎ウインなんて知らないから検索したら、ミャンマー人じゃないか
日本血が一滴も流れてないのか
それでも森崎とかいう苗字をつける
厚かましさ
アウンサンとかミャンマーの名前で通すべきだろ
在日朝鮮人と比較したら出自を明かす分遥かにマシだし、仏教徒であるミャンマー人は日本には比較的親和性高いだろうが

総レス数 293
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200