2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月額380円 猫のサブスク「ねこホーダイ」が炎上 坂上忍とフジテレビに飛び火 「坂上忍の見解を聞きたい」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/12/24(土) 10:48:34.46 ID:HWGyn4LD9.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249056
2022年12月23日 21:09

のら猫バンクという会社が始めた「ねこホーダイ」というサブスクリプションサービスが大炎上している。

同社によれば月額380円の会費で、提携する保護猫シェルターが保護・飼育する猫を審査やトライアルなしに譲渡。猫をもらうのも返すのも費用負担0円で行う。「人と猫をつなぐプラットフォーム」とうたっており、最後まで面倒を見切れない責任を誰かが代わりに負えればと始めたという。

このサービスは15日にスタートしたが、23日になってツイッターで大炎上。「猫の命を何だと思っているのか」、「環境が変わるだけで体調を崩す猫もいるのに、絶対にダメ!」など批判の声が噴出し、一時、ツイッターのトレンドランキングで関連ワードが1位と2位を占める事態となった。

そんななか、このサービスを始めた会社の取締役に名を連ねる人物について、ツイッターでは「坂上どうぶつ王国」(フジテレビ系)に定期的に出演している人物ではないかとの指摘が…。さらにこの人物が運営する保護猫シェルターの元関係者が、2021年11月に「週刊女性PRIME」に語った寄付金の私的流用やシェルターの問題点を告発した記事まで発掘≠ウれて拡散されている。

また、「坂上どうぶつ王国」を放送するフジテレビと同番組の司会を務める坂上忍にも飛び火して「フジテレビは動物番組を作るのやめた方がいい」、「坂上忍の見解を聞きたい」といった声も上がっている。

批判の声が相次ぐ「ねこホーダイ」について、かつて「どうぶつ奇想天外!」(TBS系)でディレクターを務め、現在動物ジャーナリストの佐藤栄記氏は「軽はずみな衝動で飼わないようにあえて厳しい審査と高額な費用を課すのが一般的になっているなか、このサービスは時代に逆行しているように見える」と指摘。譲渡のハードルが極めて低いことには「虐待マニアの手に渡る危険性がある」と危惧した。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:08:27.31 ID:v5ajtj/m0.net
坂上忍は怒るに決まってるでしょ

でも、悪徳保護団体はこいつだけじゃなくているんだよねー

356 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:08:45.49 ID:YEJieIxn0.net
>>347
保護団体なんて胡散臭い所たくさんあるぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:08:48.96 ID:tS0hhDEg0.net
他のことはまともなのにネコ絡みになるとキチガイ化するやつ~

358 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:09:02.41 ID:v5ajtj/m0.net
猫ってそもそもが自由なんだから
もうちょっと上手くゆるく飼えないのかな?

人間は避妊去勢だけ関わる

359 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:09:05.49 ID:vd1i93MZ0.net
>>347
情だけでどうにかなる時代は過ぎたんだよ

殺処分するなら500円でレンタルした方が良さそう

360 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:09:31.53 ID:0H/pfh+j0.net
「本当に動物のためになることは何か」と「持続可能」が坂上の判断基準だよ
だから、このサブスクのアイデアには賛同する気がする

361 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:09:57.61 ID:hLdp/Y3B0.net
愛護のキチガイは文句言うだけで自分らは猫を保護しようとはしない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:10:10.33 ID:cBkegJ9P0.net
「ねこホーダイ」「サブスク」「面倒な審査不要」とかの使ってる言葉がいかんと思うわ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:10:23.82 ID:vd1i93MZ0.net
俺は買うよ
500円で


飽きたら返却する

364 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:11:02.33 ID:0KTVuCs90.net
放っておいてノタレ死ぬよりも幸せだと思うけどね

365 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:12:59.11 ID:vd1i93MZ0.net
そもそも反対するやつが気持ち悪い

何様なん?文句あるなら自分で全部保護しろよ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:13:05.25 ID:EUTPXTnK0.net
坂上より池崎の見解を聞きたい

367 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:13:18.90 ID:JvOhsvf80.net
じゃあどうすればいいんだよって話だろ
殺処分したらしたら発狂するくせによ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:13:33.99 ID:UKx2H0NF0.net
子猫借りておっきくなったら返すコレ最強

369 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:14:45.49 ID:QbomDJ9b0.net
>>360
少なくとも猫には負担にしかならないべ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:15:09.79 ID:G76vLh4K0.net
>>38
お前ほどじゃないよ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:16:27.32 ID:0H/pfh+j0.net
>>362
この言葉に惑わされて批判してる人がたくさんいるってことだよな

372 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:16:46.74 ID:0H/pfh+j0.net
>>369
じゃあ殺処分した方がいいってこと?

373 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:16:47.59 ID:kuSSgMIT0.net
批判は正しいんだというのを実感するな
ガイジに擁護されるようなサービスなんて間違いなく問題多発する

374 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:17:11.64 ID:vd1i93MZ0.net
ツイッターで否定してる奴ら気持ち悪すぎ

じゃあ代わりに野良猫は全部殺処分しますってなったらどうすんの?満足なのか

375 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:17:36.68 ID:hxJIZymH0.net
なんで返却不可にしないんだ⁈
基地外かよ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:17:49.07 ID:24PayNZ30.net
>>372
なんで殺処分すんの?保護団体が引き取ればいいじゃん

377 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:18:01.48 ID:iRu+JWPK0.net
猫というかペットは許可制にしろよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:18:21.88 ID:4rbjVtnP0.net
十年くらい先にボケた老猫や
高額な医療費がかかる猫ばかりが戻ってきて抱え込む
やたらめったら殺すわけにはいかないから劣悪な環境
で多数の猫がいる事なりそうなのは予想出来る
そうなったら活動家もうかつに保護できんだろうな
貰い手のない猫を抱え込んだら今度は自分たちが
多頭崩壊

379 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:19:11.83 ID:loaVcJBB0.net
そもそもペットを飼うなんていう傲慢且つ自己満足の極みみたいなことやる奴が多いからこんなビジネスが生まれる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:19:25.19 ID:0H/pfh+j0.net
>>376
それによって現状全ての猫が救われてるの?
殺処分されている猫はいないの?
保護団体だって活動に限界があるんだよ
少しは考えてくれ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:19:26.27 ID:IvpRGANi0.net
独身男性ってだけで保護猫は引き取れません

382 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:19:32.13 ID:MVqdJdHz0.net
>>5
やっば

383 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:19:40.58 ID:vd1i93MZ0.net
>>375
返却不可なら
買うのと変わらねーじゃん

しかも保護猫だぞ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:20:08.54 ID:kuSSgMIT0.net
金目で保護ビジネスしてるやつ
そいつのサービスを利用しようとしてる無責任な乞食ども
地獄だなw

385 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:20:20.38 ID:vd1i93MZ0.net
>>378
そういうのは処分

命の循環

386 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:20:35.93 ID:/lSz0dKZ0.net
10年一緒に暮らした猫を年取ったからいらないって人はそうそういないと思うぞ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:20:55.71 ID:0H/pfh+j0.net
人の善意に頼っていては絶対に長続きしない
だから「ビジネス」にしないといけない
「金儲け」をしないといけない
それが坂上の考え方

388 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:21:10.81 ID:14dr8eEh0.net
あのウザい奴はガチで怪しかったしな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:21:28.60 ID:vd1i93MZ0.net
>>384
ウィンウィンだろハゲ

ってか480で金儲けなると思ってんのかツルッパゲ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:21:29.38 ID:4rbjVtnP0.net
>>360
女を野垂れ死にさせて平気でも
なんか動物は助けそうな気がするな坂上は

391 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:21:44.11 ID:yvAZVKBo0.net
罠がありそう

392 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:21:50.31 ID:PczEinOk0.net
おばさんほーだいってどうよ
その辺のおばさんのサブスクリプション
家事その他一切何もしない

393 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:22:08.74 ID:Vm0RXUq+0.net
>>362
虐待目的で利用する奴がゼロではないだろうからな

394 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/12/24(土) 13:23:12.82 ID:pb9ruHJ20.net
引き取る方は手軽でいいけど、返す方はもっとハードル高くしなきゃダメでしょ?
猫を飼うのにある程度覚悟は持たなきゃ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:23:40.22 ID:lWqOtdMZ0.net
色々な人に飼われて体調こわすか、保健所で処分されるかなんやろうけど
邪魔な猫がとにかく多いんやからもう淡々と処分でいいと思うわ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:23:41.20 ID:vd1i93MZ0.net
>>392
こーいうばかいるけど

所詮猫畜生だからな

人ではなくてペット
ただの野良猫だから

ペットビジネスに文句言いすぎだろ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:23:53.05 ID:WSaFqpOj0.net
子猫の合法的使い捨て時代だな
激安だし合法的に無責任にできる
せめて保証金取れよ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:24:48.50 ID:/lSz0dKZ0.net
パパ活だって虐待や差別の危険あるのに黙認許容してんのに

399 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:25:04.13 ID:vd1i93MZ0.net
>>393
可能性の話で言ったら何でもあるやろアホなん

養子取った裕福な親が
虐待する可能性もゼロではないだろうしな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:25:07.43 ID:ObhOJO/X0.net
でもまだ猫は野良猫で生きていけるからましだよな
犬は野良になったら、捕獲→即殺処分だからな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:25:11.63 ID:TSHtanWo0.net
>>1
見ただけでヤバさが分かるサービスやな
まあ大体動物保護なんてビジネスとしか考えない人ばかりだろ、真面目に活動しても金かかるだけだから誰もやらん

402 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:25:57.26 ID:WSaFqpOj0.net
>>394
返すのハードル高くすると良くて捨て猫かもな
生ゴミとして捨てられたりして

403 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:26:04.57 ID:0H/pfh+j0.net
>>393
虐待目的なら別にこのサブスク利用しなくても他でいくらでも無料無審査で引き取れるのでは?

404 :あみ:2022/12/24(土) 13:27:10.25 ID:nwNbjiXX0.net
ポップUPの後番組は
坂上忍アワー「ネコの国」

405 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:27:21.00 ID:vd1i93MZ0.net
良いサービスだと思うぜ

気軽に飼えて、気軽に返せる

神サービスじゃん

406 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:27:28.93 ID:WrS6bB4q0.net
>>374
野良猫って都市部ならそもそも害獣だから別に害虫駆除とかネズミ駆除と同じようなもんだぞ
猫は精神疾患になるウィルスも持ってるし

407 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:27:29.76 ID:WSaFqpOj0.net
>>392
女だって若い娘だけだろ、需要はさ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:27:56.44 ID:yUS5PH+d0.net
別にええやんか
ペットは物だぞ
人間のエゴで生まれたもんだ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:28:01.92 ID:ji9ZkPfB0.net
ねこほーだいとか他サービスをパロったような名前じゃなかったら大して炎上もしてなかったとは思う

410 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:28:39.77 ID:WSaFqpOj0.net
>>405
人様はな、ネコはストレスだわ虐待する人もいるだろうし

411 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:28:50.00 ID:vd1i93MZ0.net
>>406
誰もここでそういう話してないが

ツイッターで猫は不潔だから
殺処分すべきって言ってんのか??

412 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:29:53.79 ID:0ktG9uKq0.net
>>401保護動物みたいな慈善事業に関わる有償ボランティアなんて労働法の適用外になるから闇が多いよ
ボランティアの名の下に技能実習生以下の扱いになる危険を孕んでる

413 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:29:59.29 ID:vd1i93MZ0.net
>>410
猫は豊かな感情あると思ってんのか

あんなん犬以下のただの畜生だぞ

気にするだけムダ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:29:59.54 ID:A26DQuHf0.net
>>1
まったく猫(ペット)飼ったこと無い奴が考えたサブスクシステムとしか思えない
ならお前は自分の父親母親娘息子を取っ替え引っ替えするのかよって話だろ?

415 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:30:40.44 ID:/0HdnrM+0.net
相性が合わないのはさっさと次のに交換するのが飼い主にとっても猫にとってもいいやん

416 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:30:57.66 ID:oCZz7dbC0.net
380円で動物飼おうなんて思ってるようなヤツは
病気になったら返品してくんだろ
そんなヤツが責任持って育てられるわけがない

417 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:31:17.69 ID:vd1i93MZ0.net
>>414
馬鹿すぎる

家族とただのペットを一緒に見てるアホ

ペットは愛玩動物だから、人間を喜ばせるために存在してるんやぞ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:31:42.60 ID:gg8EDzcb0.net
>>414
ならお前が野良猫引き取って全部育てろよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:32:32.94 ID:vd1i93MZ0.net
>>416
そういうのはもう殺処分でいいんじゃね

次にレンタルされなさそうな状態なら

猫は余ってんだしね

420 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:32:57.33 ID:p3w6OHaf0.net
>>381
高齢者もダメ、独身男もだめ
ペットの世話は中年女性に押し付ける制度なの?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:33:07.25 ID:NmuBuhEv0.net
子育てがペットに
ペットがおもちゃに
これが現代

422 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:33:23.27 ID:9oe1Khr30.net
坂上じゃなくて池崎だろ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:33:26.01 ID:gg8EDzcb0.net
>>416
初期費用としてトイレや餌やゲージや金かかるから
それだけでは飼えないぞ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:33:39.25 ID:F69fixBi0.net
猫からしたらどうせ親じゃないから誰でも一緒
人間だってホームステイあるからな

425 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:33:51.28 ID:Vm0RXUq+0.net
>>399
可能性が高いものに対してハードルを下げる行為は危ないって話なんだが
理解できなかったか

426 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:09.33 ID:54Yr9Cmx0.net
坂上は完全に犬派だと思ってたが
やはりお猫様の魅力にはあらがえないか

427 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:11.81 ID:Jo1clKHb0.net
髙杉建設

キーイングホーム

千年の杜

東邦グローバルアソシエイツ

クレアホールディングス

中小企業ホールディングス

これ社名ロンダリングで有名なヤバいとこの案件だった
色々問題起こしてる上場企業
これはアカンかもしれんね

428 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:17.73 ID:WUwmhWy40.net
野良猫はまだ見かけるけど野良犬って本当見なくなったな
猫より繁殖しにくいとかなのか?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:31.22 ID:vd1i93MZ0.net
>>421
誰もこのサービスと猫がおもちゃまでとは言ってねーよw

今までは買わなきゃいけなかったのがレンタルできるようになっただけ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:48.73 ID:t0KTb6IK0.net
>>413
どっかの小動物殺し容疑者みたいな感想だな

431 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:54.64 ID:Vm0RXUq+0.net
>>425
間違った
可能性があるものに対してハードルを下げる行為は
さらに可能性を高くするの間違い

432 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:57.12 ID:Qo0TQghn0.net
保護猫の譲渡の面倒さでペットショップで買う人が増える悪循環

433 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:34:57.45 ID:XxlbYc/80.net
月額380円で
ちんこホーダイ
対象は18〜33歳女性
ただいま会員募集中 

434 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:35:13.86 ID:ltSIa2NR0.net
このサービスふざけてるよな
猫神様に人間どもが謁見しに行くべき

435 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:35:36.96 ID:vd1i93MZ0.net
>>425
何を持って可能性が高いと言うんや???

そこまでいうなら根拠を出せ根拠を

436 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:35:40.27 ID:vQ+fmgk70.net
簡単に食べられないように肉や牛乳の価格も100倍くらいなっても文句言わないやつだけがこれに文句言え

437 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:35:56.49 ID:4rbjVtnP0.net
お前今すぐ殺処分されるのと
どっかの誰かに預けられるのとどっちがいい?
もしかしたら可愛がられて
死ぬまで面倒見てくれるかもしれないし
ここに戻って来て悲惨な最後を迎えるかもしれない
こんなサブスク反対なんだが
んーなんかスッキリせんなあ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:36:15.20 ID:Jo1clKHb0.net
人工島構想で株価急騰 千年の杜めぐる深い霧

これ覚えてるわ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:36:29.28 ID:Vm0RXUq+0.net
>>403
無審査なんてどこにあんの?

440 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:36:34.40 ID:YxigpqA20.net
猫は個体にもよるけど簡単に懐かない
ゆっくり関係性を気付いていって家族になる
とっかえひっかえして楽しもうなんて輩はそもそも猫飼いに向かない

441 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:36:56.33 ID:p3w6OHaf0.net
>>437
よくいう第三者機関、行政の監視が入って運営すればいいんじゃないの?

442 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:01.81 ID:t0KTb6IK0.net
>>425
ほんこれ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:15.21 ID:lrHL1NC50.net
レンタ犬商売は前からあったような

444 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:17.66 ID:uYryQ8jd0.net
ねこホーダイ・阪田泰志のプロフィール!やばすぎる評判や坂上動物王国に出演の過去も
https://www.special-actors.jp/cat-hodai-yasushi-sakata/

445 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:28.99 ID:vd1i93MZ0.net
>>430
じゃあ君は
猫に人並みの感情あると思ってるの?

本当にそうなら人と同じように扱う必要あるけどなww

446 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:39.29 ID:Vm0RXUq+0.net
>>435
>>431

447 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:37:54.15 ID:uYryQ8jd0.net
テレビに多数出演、猫保護団体の“非道”を元関係者が告発
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/67b6c60bd437

448 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:38:35.67 ID:uYryQ8jd0.net
『坂上どうぶつ王国』出演、猫保護団体の“非道”を元関係者が告発! 疑惑の代表を直撃
https://www.jprime.jp/articles/-/22340?display=b

449 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:38:58.59 ID:t0KTb6IK0.net
>>445
誰も彼もそれは言ってないだろ
飛躍しすぎ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:39:00.79 ID:vd1i93MZ0.net
>>441
愛護団体はただでさえNPOなのに、なんで税金払ってまで行政にたのむんだよwww

451 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:39:08.63 ID:uYryQ8jd0.net
運営元ののら猫バンクは、動物保護施設(シェルター)の運営などを手掛ける企業。2022年4月、東証のスタンダード市場に上場している中小企業ホールディングス(東京都千代田区)が設立した100%子会社だ。

 中小企業ホールディングスは、猫の殺処分問題解決を目指し、21年に名古屋市の保護活動団体「花の木シェルター」と業務提携。その際に立ち上げた「野良猫ゼロプロジェクト」を推進するためとして、のら猫バンクを設立した。

452 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:39:31.70 ID:sCAvW7TP0.net
環境変わるだけですぐ体調崩すぞ
ほんとクソやなこの会社

453 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:39:50.51 ID:uYryQ8jd0.net
─寄付で飲食店を開店したという話については?

「僕もこれが仕事なので当然、寄付などの中から給料をもらっています。それを私用に使うことはあります。ですが飲食店を立ち上げたことはありません」

─では、団体の収支報告を公開しないのはなぜ?

「寄付をいただいた方にのみ報告しています。うちの団体を信頼してお金を出してくれたわけですから。それを出していない人には報告義務はありません」

─だったらなぜ、騒がれることになっているのか。

「こっちが聞きたいくらいですよ。有名になればその分、アンチが現れます。そのたぐいだと思っています。うちが愛護センターと結託したって向こうもメリットは何もないですよ。なんなら全部見せてもいい」

 と阪田代表はすべての疑惑を否定した。元メンバーは声を震わせて訴える。

「猫は殺処分を免れても花の木シェルターで死ぬ、と保護団体の間では有名です。ネグレクトされて死んだ子たちの顔が忘れられないんです。愛護の皮をかぶっている彼が許せない。また同じような犠牲を出さないため、善意のお金が適切に使われるように団体を支援する側も一度考えてほしい」

454 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:40:03.40 ID:/0HdnrM+0.net
>>416
このサービスに限らずペットショップで購入した場合でも初期不良だったなら病院連れていくより交換を選ぶだろ?

455 :名無しさん@恐縮です:2022/12/24(土) 13:40:14.90 ID:vd1i93MZ0.net
日本人は猫に対して甘すぎなんだよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200