2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ブライトンが3発快勝! フル出場の三笘薫はキレキレのドリブルでサウサンプトン守備陣を翻弄 [久太郎★]

509 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:34:00.95 ID:fWbiK+5Q0.net
結局起点マンじゃねーか

510 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:34:03.33 ID:8k8IZnxA0.net
ABEMAで今日の確か22時から再放送するよ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:34:05.96 ID:LvOVaSsQ0.net
>>499
>>501
成長してるかどうかが重要だからな
まだまだ伸びるいうことやからな
堂安は順調にキャリアアップしとるわ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:34:38.60 ID:LvOVaSsQ0.net
>>507
クボシンWWWWWWW

513 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:34:49.76 ID:Ng5yFDjU0.net
>>504
スタイルが違う
三笘にまずあのスピードはない

514 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:35:16.39 ID:Ng5yFDjU0.net
>>512
事実そうなるよ
あのポゼッションサッカーなら普通にどんな監督でも久保優先する

515 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:35:52.18 ID:LvOVaSsQ0.net
>>514
貧乏オワコンスペインリーグwwww

516 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:36:10.86 ID:Ng5yFDjU0.net
>>515
そのスペインリーグらしいサッカーやってるのがブライトン

517 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:36:44.16 ID:LvOVaSsQ0.net
>>516
クボシン見る目無くて草

518 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:37:53.43 ID:OuC6qFxc0.net
>>517

見る目ないのは捏造データにつられてるミトシンの模様

519 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:38:17.21 ID:pdc1N1CU0.net
>>517
こいつぷららガイジやろ
サッカー板で暴れてる無知クボアンチ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:38:32.89 ID:LvOVaSsQ0.net
>>518
懲罰交代クボシン笑

521 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:38:36.33 ID:xnnoQPEG0.net
>>504
さすがに歴代最高クラスの選手と比べたらおかしな議論になる

522 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:39:07.03 ID:pdc1N1CU0.net
ぷららガイジの敗北の歴史

イエローカード2枚でレッドになったのは覆ることはない(笑)
→覆りました (笑)
エカンビのかわりに久保がきた(笑)
→それはパコだし時期も違います(笑)
(バルセロナ戦で)ヒートマップでは久保ばかり抜かれてる(笑)
→メッシにボール集めてるだけ(笑)
メッシは昔からフィジカルに優れていた(笑)
→芸スポでバカにされる (笑)
中田は十代から代表で活躍してた(笑)
→中田代表デビューは20歳(笑)
ピノの解除金100億円!すごい!久保は負けてる(笑)
→久保の解除金は300億(笑)

218名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8ff3-On6t [180.63.151.200])2021/04/23(金) 07:29:56.43ID:DP1kJBkn0
https://en.as.com/re...327155/estadisticas/

バルセロナの右サイドからの攻撃はゴール前真っ赤っかなんだが???
左はゴール前全然赤くない

ID:SI4afIby0
試合見てないのバレちゃったね

ヒートマップで馬鹿な論を展開して
アンチ信者ほぼ全員からさすがにと呆れられてバカにされる

990名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4b16-Nexr [126.124.241.190])2021/04/24(土) 10:59:42.23ID:nXiKUdE70
ぷららガイジってリアルで吉本新喜劇の座員では?
いつも自分がボコられてるのに「今日はこれくらいで許したろ」が捨て台詞だろw


アントニーは控えメンバー←new


こいつな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:39:37.67 ID:pdc1N1CU0.net
>>520
ぷららガイジ今はミトシンなん?
三笘にとんだ疫病神がついたな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:40:05.11 ID:LvOVaSsQ0.net
>>523
久保スレからクボシン出張してて草

525 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:40:18.73 ID:8ogUOBiz0.net
とりあえずアレよな
はよリーガとブンデス再開しろ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:41:10.73 ID:DitNjKb90.net
久保には覚醒してもらって真ん中でやって欲しいよ
鎌田よりはマシてなさ
サイドは三笘を前で使うべき
久保の初ゴールは三笘からなのに何故か併用させずに
三笘にWBやらせるアフォがいるとか

527 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:41:54.91 ID:eNqtUeGP0.net
>>509
別に良いじゃん起点沢山作れるなら
代表で考えるとゴール決める役割がいないのがあれだけど一人で全部背負うことはない

ただ逆起点もそこそこあるところは修正が必要だな
まあ単なる経験不足だと思うから次第に鍛えられるだろう

528 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:41:57.67 ID:SzD5CJj30.net
>>524
流石にお前はサッカー学べよ

529 :ちゃん:2022/12/27(火) 09:42:39.63 ID:46N+ASv80.net
何気に体幹強いよな
当たられても残してる
筋トレしまくってたいうし

530 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:42:49.12 ID:LvOVaSsQ0.net
>>526
ゴール決めた相手のアフリカなんて日本に親善試合来ても全くやる気なしだぞ

22試合1ゴール0アシストの久保の唯一の結果を持ち上げすぎだろ馬鹿

531 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:42:51.60 ID:8ogUOBiz0.net
東京オリンピックでほぼやらなかったけど
三笘-久保-堂安の揃い踏みはやる価値あると思うんだがな
相性のいい三笘や堂安と一緒に出されず酷評されるのは可哀想かなとは思うぞ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:42:53.04 ID:/TThiDAT0.net
>>502
なんで海外サッカーヲタってよく
「にわか」ってワードでマウント取りたがるの?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:43:04.35 ID:LvOVaSsQ0.net
>>528
久保スレからクボシン出張してて草

534 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:43:45.46 ID:eNqtUeGP0.net
ID:LvOVaSsQ0はいつものクボアン対立煽りだからスルー推奨

535 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:44:31.86 ID:DitNjKb90.net
そうオレも三笘久保堂安で見たい
右は伊東も前でやって欲しいから悩むとこだが

536 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:44:48.30 ID:+aOS7IHN0.net
久保ってイガンインの弟の人?

537 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:44:51.01 ID:f5bHziuC0.net
>>502
>>532
ほんとだよな
これはにわかというより知恵遅れ層

538 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:45:34.09 ID:EoDnIQu10.net
>>531
その組み合わせは良くない
堂安は縦に行けずカットインして中に入ってくる 
久保もレフティーだから右サイド寄りに流れるからプレーエリア重なって渋滞起こす

539 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:45:39.88 ID:LvOVaSsQ0.net
>>535
久保みたいなフィジカル弱い子供は真ん中でやったら
ボールの狩どころにされてロストの山築くだけ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:46:01.14 ID:eNqtUeGP0.net
>>531
普通に見たいよな
ただそれで引きこもったら意味ないのと
伊東鎌田を森保が切ると思えないのが

541 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:46:24.54 ID:O8dzXqut0.net
>>529
W杯の時に上半身裸の映像見たけど
これなら当たり負けしねーわと思ったな

542 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:46:26.28 ID:38IDtr9o0.net
起点もいいけどやっぱりアシストがほしい願わくばゴール

543 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:47:02.54 ID:CzemFYE40.net
フルで出られるのか。凄いな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:47:03.77 ID:bNNrajWV0.net
>>531
それやると身長が弱点になっちゃうから単純にやらなかった

545 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:47:41.22 ID:8ogUOBiz0.net
>>538
久保と堂安ぶつかって爆発するかなとは思ってたけど
五輪の時は近い距離でパス交換して上手く崩せてたから案外なんとかなると思うよ
それより日本のもう一つの武器の伊東さんがどこ行ったらええんやってなるのが1番困りどころなんじゃないかなと
ただ伊東は次回33歳だしなぁ…というのが

546 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:48:01.87 ID:8k8IZnxA0.net
やはり三笘は天才凄すぎる
https://imgur.com/a/weyIRt2

547 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:48:15.79 ID:LvOVaSsQ0.net
>>544
何で久保の介護を
三笘と堂安をしなきゃならんのだって話だよな
久保信者は久保の活躍見たいから周りに介護役を置きたがるけどアホかと

548 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:49:10.42 ID:f5bHziuC0.net
>>547
守備やらずに介護されてるのは三笘やんけ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:49:15.17 ID:DitNjKb90.net
まあまず伊東三笘を先発揃い踏みが先だな
両翼揃うと強いてスペイン戦で実感した
なぜクロアチア戦で以下略

550 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:49:29.89 ID:uF8RRAem0.net
安いし夏にどっかのビッグクラブ絶対取りに来ると思う
性格的にもトラブル起こしそうじゃないから取りにくるクラブ多いんじゃないか?

551 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:49:42.67 ID:LvOVaSsQ0.net
>>548
試合見て無くて草

552 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:50:13.08 ID:f5bHziuC0.net
>>550
前線からのディフェンスが全然ダメでマーク守備以外できてないからそこ改善しないとステップアップはないだろうけど
今の監督はそこを重視しないからたぶんない

553 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:50:28.48 ID:f5bHziuC0.net
>>551
なんだこいつにわかか

554 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:51:03.94 ID:LvOVaSsQ0.net
>>549
久保がスペイン戦後に三笘は足の調子が悪い言って情報漏洩してただろ?

コンディションいまいちな選手をまだ動きが激しい前半の内から使えるかよバカ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:51:05.72 ID:hyQagWxG0.net
反町!(´・ω・`)

556 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:51:23.23 ID:Fx5Wfss+0.net
>>547
むしろ逆だよな
久保が三苫堂安の介護をしろと
アタッカーの介護をしろと

557 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:51:24.51 ID:LvOVaSsQ0.net
>>553
自己紹介してて草

558 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:51:36.89 ID:HdbXKurL0.net
リバポもガクポとるし他も左サイドは空いてないだろビッグクラブ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:53:58.83 ID:1DYPyG+c0.net
>>556
考えたことなかったけど確かにその通りでワロタ
得点力以外の守備とかで評価されるなら久保がその2人を最大限に活かせばいいんだ


いや、それなら久保じゃなくていいになるじゃないかw
だから鎌田なんだな…

560 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:54:01.16 ID:DitNjKb90.net
>>554
コンディションイマイチな冨安出してたやん
言い訳はいらんわ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:54:12.16 ID:IDVnkAKO0.net
>>554
そんなこと言ってないよ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:54:41.58 ID:K4DClxs60.net
Jでやってたことをそのままプレミアでやってる
もちろん進化してるのだろうが当時から止められなかった訳だわ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:54:44.86 ID:LvOVaSsQ0.net
>>560
守備と攻撃の選手をごっちゃにしてるニワカ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:55:05.49 ID:LvOVaSsQ0.net
>>561
情弱

565 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:55:13.49 ID:uF8RRAem0.net
>>504
するけど移籍金も給料もクソ高いじゃん

566 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:55:22.73 ID:Ot7DFqEp0.net
朝の情報番組どこも無視で草
この国サッカーの国じゃなかったのかよw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:55:44.64 ID:DitNjKb90.net
>>563
WBで守備させてたやろ
ほんと伊東と三笘の無駄使いで勿体無いことをした

568 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:56:22.19 ID:3Of1FgE/0.net
>>531
マジでやって欲しいわこれ
右で久保堂安アドリブ連携
左で三笘単独突破で左右から揺さぶれる二列目やろ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:56:48.24 ID:IDVnkAKO0.net
>>564
日本語理解してないかと

570 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:56:59.36 ID:eNqtUeGP0.net
>>559
鎌田は自由に漂うから介護に不向きじゃないか
守備自体はできるけど神出鬼没系だよ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:57:46.44 ID:IDVnkAKO0.net
>>568
久保、堂安が近くに寄ってきて三苫のスペースなくなってやりにくそうだったけどな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:57:48.75 ID:0msrse5e0.net
三笘ならマンCでプレー出来るよ 

573 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:58:00.72 ID:uDBbcqwL0.net
>>30
サンマキシマン>三笘>トラオレ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:58:09.75 ID:LvOVaSsQ0.net
>>567
冨安は前線で攻撃なんかしてないぞアホ笑

575 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:58:36.45 ID:IDVnkAKO0.net
トラオレは既に終わった選手だろ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:58:39.83 ID:LvOVaSsQ0.net
>>569
お前論外

以降一人で負け惜しみ言ってろよ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:58:50.63 ID:VcG9bNDw0.net
>>504
アイツは独立でゴール決められる
三笘は今の所はチャンスメーカーだな
日本のフレブやクラシッチで終わるか日本のロッベンになるかの分水嶺じゃないかね

578 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:59:08.88 ID:IDVnkAKO0.net
>>576
全文読んでみ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:59:17.82 ID:i22d4/Tc0.net
28レスもしてるキモいのがいるな
こういうのが三笘の評価を下げる

580 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 09:59:55.44 ID:IDVnkAKO0.net
>>504
エムパペはそもそも動きが異次元
比べ無い方がいい

581 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:01:17.05 ID:uDBbcqwL0.net
>>504
せめてサラーとかマネにして・・・

582 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:01:49.93 ID:1R6tqjQ10.net
サウザンプトンってビリなのか順位

583 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:02:43.10 ID:WOBiNRC90.net
>>571
この二人は個でチャンス作れなくて2人3人の連携(パスワーク)が必須だから、味方に寄りたがる。
堂安はミドルがあるだけいいけど久保はクソ
ゴール前数メートルまでショートパスしか選択肢がない

584 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:03:54.59 ID:IDVnkAKO0.net
>>583
その通り
でバランス崩して守備や攻撃の穴になるわけ
それ考えると森保じゃ三笘は使いこなせない

585 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:04:36.98 ID:c745IAJ30.net
>>504
こんなの全人類の上位互換だ
https://i.imgur.com/A6N0J2a.jpg

586 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:04:45.68 ID:5Qy///Pj0.net
>>504
歴代最高選手候補だからな
上位互換と言われてもそりゃそうだとしか言えん

587 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:05:17.03 ID:igVmywDs0.net
>>504
エムバペはとにかくスピードがバケモンやろ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:06:01.56 ID:nzQsSNDS0.net
>>2
日本人らしく得点感覚はいまいちよね
それ差し引いても力は発揮してたけど
ボールの集まり方がチームメイトの信頼を表してるね

589 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:07:18.52 ID:EAY0wTph0.net
笑うレベルでドリブルすごいな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:07:39.08 ID:xnnoQPEG0.net
久保は将来的にマドリーかバルセロナで活躍してくれればいいよ
ただ三笘はもう結構オッサンだからな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:08:12.49 ID:NJ8MOvps0.net
ソリーマーチ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:08:29.80 ID:HKQRA8iF0.net
スピードのあるドリブルに加えて得点力のあるエムバペ
ベスト8より上に行きたいのなら「世界のトップを引き合いに出されても」って目を背けちゃダメだろう。
FWの決定力不足なんて20年も前から課題なんだし。

593 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:09:08.69 ID:DitNjKb90.net
堂安はFWで前でやらせれば伊東を前で使える
二列目が三笘久保伊東でオケ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:10:51.74 ID:CHqdE+TA0.net
そろそろプレミアでハットトリックぐらいしないとな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:11:29.16 ID:LvOVaSsQ0.net
>>583
ドイツ戦もスペイン戦も後半得点取りに行くときに
森保が即効久保を外したわけやからな
久保とか攻撃で足かせにしかならん

596 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:13:32.60 ID:c745IAJ30.net
>>592
日本人がムバッペ目指す必要ないだろ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:13:44.56 ID:DitNjKb90.net
右利き多くて攻撃が右に偏って左の三笘さんが使えない
て本田さんも文句言ってたぞ
久保を真ん中に置けば左も多く使える

598 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:14:17.02 ID:GfESkSvJ0.net
>>351
ノーゴール、ノーアシスト

599 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:14:24.87 ID:RJQaI2Qp0.net
>>592
エンバペと比べるとかわいそうだけど、デンベレと比較すると、三苫が明確に劣っているところないと思うんだよね。
デンベレは十分に世界のトップウインガーと言っていいレベルだし、三苫も同等だと思うよ。

600 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:15:37.18 ID:xnnoQPEG0.net
記事やスレタイにプレミア初フル出場と入れた方が良かったな

601 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:15:55.39 ID:VcG9bNDw0.net
>>592
まあ今がまさにその勝負の時だろ
25だしな
優秀なウィンガーになるのか普通のサイドアタッカーになるのか
それともサイドでポジション下げて行くのか

602 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:15:55.53 ID:tO/aIOUM0.net
プレミア行ってもガンガンゴール決めてればモリポだってさすがに前で使ったでしょ
ところがプレミア行ってからは得意の形でシュートすらなかなか行けなくなってしまったので
強度高い本大会では前でゴールガンガンは無理と判断されたんだよ
鎌田も一度その理由で代表落とされた後クラブで評価上げて復活したが本大会は結局微妙だったな
そういう意味でもモリポはますます自分の見立てには自信持っただろうな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:18:14.04 ID:Qm2cN2Kd0.net
ブライトンの補欠

604 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:18:17.81 ID:qIUtuxr60.net
や笘神

605 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:20:33.10 ID:VIIczGxp0.net
>>10
怪我と発熱でやっと代表に合流したのがドイツ戦の4日前なんだからどこの監督でも慎重に使うわ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:20:45.49 ID:uYFFRXrg0.net
雑魚相手にノーゴールノーアシストかよw
早くもメッキが剥がれて来たな三苫

607 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:21:40.51 ID:4vfBq3wU0.net
早く三笘対冨安がみたい

608 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:22:34.21 ID:c745IAJ30.net
>>605
直前の怪我人病人だらけ状態懐かしいな

609 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:23:03.03 ID:p0gQjMlX0.net
三苫にはもののふ魂を感じる

610 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:24:38.43 ID:Pu2OyUEo0.net
Abemaで見れたんだっけ?
アンテナ張ってないと見落とすなあ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:27:17.64 ID:TLuylUKT0.net
ガクボ リバプールで三苫の移籍無くなったぞ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:27:33.25 ID:Jk4+RCKf0.net
>>531
三笘はその2人の手助けできるけど久保堂安が三笘を活かすことはないので微妙なところだ
現時点では今まで一度もない伊東三笘同時スタメンで単純に殴り倒すサッカーをアジアレベルでは見たい

613 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:29:20.99 ID:TLuylUKT0.net
三苫活躍してもプレミアのビッククラブの左がどこも埋まってるからな
シティは三苫タイプ取らないし

614 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:31:52.34 ID:IDVnkAKO0.net
>>613
グリーリッシュ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:31:53.01 ID:UJ8NrMmu0.net
>>613
ブライトン最高だろ
各国の野心持った代表クラスが鎬を削ってチームも上位とか

616 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:35:57.08 ID:TLuylUKT0.net
グーリツシュいるなら余計取らないな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:36:35.25 ID:TLuylUKT0.net
マンチェスターユナイテッドくらいしか左空いてない

618 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:38:01.03 ID:VIIczGxp0.net
というかブライトンも左の選手層普通に厚いからな

619 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:38:14.10 ID:UJ8NrMmu0.net
>>613
ずっとビックいってるけどビッグな
カメラじゃないんだよ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:39:15.92 ID:xnnoQPEG0.net
ユナイテッド行くくらいならウェストハムでいいわマジで…

621 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:39:16.30 ID:TLuylUKT0.net
ユベントスとか問題ばかりだから選手層薄いだろ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:39:16.83 ID:4qFf+0AQ0.net
もうちょい活躍したら腰か足怪我して終わるな
今がピーク

623 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:39:17.64 ID:IDVnkAKO0.net
>>616
グリーリッシュを見たことないんだなw

624 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:40:27.56 ID:K2PRN7Fk0.net
プレミアで出れてるだけで十分なんだよな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:41:19.12 ID:TLuylUKT0.net
三苫は向上心の塊だから必ず上を目指してるよ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:43:15.73 ID:wt0en3HF0.net
ぺぺ三笘だった。間をヌルヌルだったな

627 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:44:31.96 ID:TL7eFtMX0.net
プレミアでブライトン以上のクラブ

シティ→空き無し
リバポ→空き無し
アナル→一番合ってるけどキツイ
ユナイテッド→墓場
チェルシー→オワコン
トッテナム→空き無し
新城→嫌

夏以降とかいうけど行くとこ無いやんけ…

628 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:44:50.76 ID:HFelk9Oq0.net
傑出した攻撃手を守備に奔走させる監督がいるとか

629 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:45:32.39 ID:TLuylUKT0.net
ニューカッスル マンユーくらいしか可能性ないな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:46:44.36 ID:MqTHVQpP0.net
既にプレミアだし、ビッグクラブなんて行かんでいいやろ
フィットしなくてレンタルとかやるくらいならブライトンでいい

631 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:48:17.62 ID:Qm2cN2Kd0.net
ブライトンのベンチ要員

632 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:49:34.45 ID:YUjleWrH0.net
abemaブライトンだけ無料にしてくれて神じゃん

633 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:51:33.39 ID:TL7eFtMX0.net
三笘は夏になったら26歳やぞ。もう決して若くない
本物は21、22とかでメガクラブに行く時代や。悠長なこと言ってんと少しでも急ぐべき

634 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:51:34.08 ID:a6JnOril0.net
>>328
ホワイトじゃ三笘止めるの無理だわ。

635 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:52:07.44 ID:+aOS7IHN0.net
ブライトン在住だけどモッズの起源は韓国じゃなかった?

636 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:53:51.60 ID:qYJh5SnJ0.net
>>635
お前イ・チョンヨンが宮市の兄的存在って知らんかったのか
甘いな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:56:47.49 ID:IDVnkAKO0.net
プレミアで活躍するのが目的だろうに
ブランドだけ欲しがるニワカが多いな

638 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:56:56.88 ID:rGI/xvd90.net
>>632
そのうち有料になりそう

639 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:58:38.52 ID:Zh4ZE8/S0.net
こういうクラブは引き抜かれても強いんだよ
んで、ウルブズ的ポジションに落ち着く

640 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 10:59:20.27 ID:zH0fQu+80.net
ボールの持ち方が日本人じゃねえな
緩急がえげつない

641 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:02:07.52 ID:XEOsIB2F0.net
右サイドから反町技術委員長で草

642 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:02:46.86 ID:TL7eFtMX0.net
ロッベン→23歳マドリー
アザール→20歳チェルシー
ベイル→24歳マドリー
ベンゼマ→22歳マドリー
ミュラー→19歳バイエルン
ハメドリ→23歳マドリー
アグエロ→23歳シティ
スアレス→24歳リバプール
トーレス→23歳リバプール

643 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:03:40.88 ID:ZVcAk2jO0.net
>>633
外国人助っ人として相応の活躍してる5大リーガーは攻撃陣では三笘だけだからこれで充分、他の選手は歯車でしかないからな客観的に見て無名ブラジル人とった方がマシ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:06:04.65 ID:TLuylUKT0.net
26でビッグクラブ移籍て ほぼ無いな
ブライトンがピークかもな
トロサールも28だし

645 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:09:28.80 ID:xnnoQPEG0.net
>>644
26歳だとビッグから更なるビッグへ、くらいしかないよな。アザールとかスアレスとかロッベンとか
大学行って鍛えたとか海外勢からしたら関係ない話だし無慈悲に年齢で評価されてしまう

646 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:10:09.28 ID:5JnLXzv20.net
結局ノーゴールwww

647 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:11:24.07 ID:PQ3B4Ayz0.net
過大評価だな。ホアキンの劣化版

648 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:12:33.97 ID:VcG9bNDw0.net
そもそもやっとプレミア出られる様になって
リーグでスタメン数試合でビッグクラブ移籍とか
バケモノレベルで目立たないと無いわ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:14:10.24 ID:82dbbegj0.net
今のブライトン良すぎてビッグクラブ移籍する必要がないわ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:15:04.72 ID:xnnoQPEG0.net
森保がちゃんと実力で選んでA代表で使ってればイギリスの労働許可もスムーズに下りてベルギーリーグなんて行かなくて良かったのにな。余計に遠回りしちゃったよ。ホンマ森保ゴミやで

651 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:15:40.22 ID:rnXSnuO00.net
ダイジェスト
https://youtu.be/RVLhFUSR5Sw

652 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:20:30.31 ID:hwiTJHir0.net
ブライトン三笘、フライブルグ堂安、ソシエダ久保は
そもそも所属チームが上り調子で本人も出場機会多いから
下手に動かなくていいかなって
チーム自体がちゃんと結果残せば移籍話も自然とついてくると思う
伊東は後5歳若ければなぁぁぁぁぁぁ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:25:29.91 ID:l748+K/y0.net
大学に行かなければ今の三笘はいなかったと思うから、年齢は仕方ない

654 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:27:29.60 ID:K5sYbRBL0.net
モナコは南野さんを追放したがってるからな
三笘に10番を渡すが良い

655 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:27:37.46 ID:IDVnkAKO0.net
中卒、高卒でプロになっている奴ら
大卒に結局抜かれているからね

656 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:27:39.45 ID:lIIqE4810.net
プレミアとは言え無名クラブじゃ年齢的にもキツイ
ここ1.2年でマンUくらいに行けないものかね
最悪は弱い方のマンチェスターでもいいけど

657 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:27:46.79 ID:RJQaI2Qp0.net
プレミアのクラブでは、日本人、韓国人は23歳でも完成してない選手が多いので、戦力として活用するなら25歳くらいからがいいと言われてる。記事になってた。

658 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:29:47.46 ID:IDVnkAKO0.net
>>656
マンチェスターよりブライトンの方がいいだろ
周りのメンバーもマンチェスターより上だよ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:32:08.96 ID:CJOr6Kzv0.net
>>627
ニューカッスル嫌ってなんだよw

660 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:32:27.64 ID:92avORk10.net
>>144
周りのサポートが大切
三笘にボール渡したら何かしてくれる予感はあるけど「さあ行け三笘!」って見てるだけじゃダメって...誰かが言ってた

661 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:34:07.17 ID:+08nFaaF0.net
>>258
今日夜10時から

662 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:34:14.13 ID:+4vSUhAJ0.net
結局点をとるなりアシストするなり結果を残さないと意味ないよな
ドリブルで切り裂いたとか起点になったとか言ってもさ
ただ三苫のドリブルにはワクワクさせられるのは事実だな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:35:19.79 ID:tebEcxs50.net
サウサンプトンのダイジェストなのに三笘の最初のドリブルとアシスト未遂が出てたわ
ヘディング外しはなかった
インパクトあったんだな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:38:46.61 ID:mC/YQcPk0.net
>>213
ポイズン誰ww

665 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:40:25.63 ID:W407gejl0.net
>>662
ハイライト位は見てやれよ
見た上で書いてるなら只のいちゃもんガイジ
見てないで書いたなら、まぁ一理ある
日本人選手ってそんな記事ばっかだったからな

666 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:45:53.00 ID:6C2HZ1xf0.net
森保が無能なのがよくわかるわ
普通にフルというか後半35分まではキレキレやないな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:46:49.20 ID:HCTQj4Bs0.net
あのヘディングを外したのはよくないけれど
点をいれてればMOM級評価なだけで別に入れてなくても高評価されてるよ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:59:43.12 ID:qFgP0rfw0.net
とりあえずサッカー少年の目標が三笘になるのだろうか

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:59:44.88 ID:IDVnkAKO0.net
>>662
それが先発スタメンで5,6試合ぐらいして言う事だろ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:07:35.10 ID:lKTse1940.net
プレミアリーグで日本人がスタメン
すげ~

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:07:46.00 ID:NTCQNS7S0.net
エストゥピニャンは三笘のスペース使っちゃうけど上手いんだよな
ブライトンクラスでいい選手がたくさんいるからプレミアはめちゃくちゃハイレベルだわ
ブンデスとはまるで違う

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:08:56.48 ID:qZ2rr0B40.net
とりあえずブライトンでスタメンで初めてフル出場して、それなりに見せ場を作れたから、それだけでもすごいよ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:12:57.32 ID:2vTBZ8uY0.net
>>666
意味不明な日本語

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:16:06.12 ID:+aOS7IHN0.net
>>636
それは初耳ww。。。だけど海外で韓国人は日本人の事をそれはまるで実の弟の様に可愛がってくれるからね

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:22:48.81 ID:H5uKAKQ30.net
日本は三笘を10番にしなかったのが敗因

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:23:59.78 ID:CKUiS5aq0.net
縦に仕掛けるとDFはほぼついていけないから加速が異常なんだろうな
カットインして巻いたシュートも撃てるようになれば更に凄い選手になれるんだけどやらないね

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:24:29.31 ID:wgzG9VsR0.net
>>675
プレースタイル的には7番か11番のほうが合わね?
そっちのほうがカッコいいと思うし

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:25:21.46 ID:CKUiS5aq0.net
>>675
三笘はプレースタイル的に7番か11番が似合う

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:26:13.26 ID:wgzG9VsR0.net
>>676
結局そこなんだよな
点を量産出来たらビッグクラブへ行ける
じゃなければビッグクラブは行かないほうがいいと思うわ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:27:51.72 ID:H2/wtOwA0.net
ていうかブライトン普通にいいチーム強い
よそいかんでもここでなんかカップ取ればええやろ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:28:46.59 ID:i5y4JEe10.net
>>680
この前カラバオで負けたばっかりじゃん

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:31:15.04 ID:qXulfMIC0.net
最初のドリブル突破はネイマールかと思うくらい華麗だったし見せ場沢山あったけどな

ボレーで蹴って欲しかったシーンだけ残念だわ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:31:31.46 ID:cPD7kcPH0.net
>>636
糞グックが寄生してるだけやろw

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:32:09.35 ID:LeEiHP160.net
次の冨安は抜けないだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:33:08.26 ID:qXulfMIC0.net
冨安は元旦間に合わんよ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:43:11.18 ID:Kn7aIRss0.net
キレキレですごいのに
クロアチアみたいに2人つけずに
頑なに一対一で守らせるサウサンプトンは
変な感じだなプライド高いのかな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:43:11.98 ID:/qQT3X0o0.net
とうとう起点すら言わなくなったのか(笑)

球蹴りってこんな糞ニュースで溢れてるな(笑)

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:44:39.49 ID:2gEtgAhv0.net
ドリブルは良かったけどゴールもアシストもなし
チャンスはあったけどね
まあブライトンのレギュラーには十分でしょ
決めれるようになったらステップアップ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:44:58.36 ID:NfPmh7Mn0.net
>>55
ワイは日本のサッカーにバスケ要素を取り入れると面白いと思ってる
ヘジテーションなんかは所謂マリーシアなんじゃないかなぁ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:47:19.64 ID:cmHIXuj90.net
キレキレだけどノーゴールノーアシスト
このままいいドリブラーで終わってしまいそう
大学4年間がサッカーキャリア的にはハンデになってしまったか

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:51:10.14 ID:TLuylUKT0.net
ニューカッスル マンユーのどっちかに行ければ御の字だろ
マンユーなら三苫なら活躍出来るよ
個人でなんとか出来るからな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:52:02.22 ID:bMwOXT420.net
攻撃だけなら宇佐美のほうが凄かったが
三笘は守備も出来るんだよな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:53:43.68 ID:R7X6gKKF0.net
三苫シュート普通に上手いよね?
そのうち決め出すと思う。たぶん

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:53:59.62 ID:Hyzef49S0.net
ブライトンは三笘中心のチームになりつつあるな
あれだけドリブルからチャンス生めるのは凄すぎる
日本人でプレミアで初めて個の能力で通用する選手だな
スピードも凄いから止められない

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:56:56.62 ID:7Zen3cT90.net
2点は決められたのにもったいなかったな

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:56:59.91 ID:dmvCBtSR0.net
決定力な低さは相変わらずだな

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:57:12.50 ID:iWwmBTbK0.net
mitomaを探せ

https://i.imgur.com/70uZBu7.jpg

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:57:17.65 ID:GilnXqXE0.net
>>55
サッカーはバスケから結構戦術取り入れてるよ
1対1のアイソレーションもそうだし
ペップがよくバスケやハンドボールを参考にしてるって聞いた事ある

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:58:31.33 ID:geJulbb10.net
自力でボックス内切り込んでいける選手はそんなに多くないからチャンスメーカーとしては十分だと思うけどやはり得点はほしいところだよね
ゴールチャンス何度か逃してるけど、これ決めきれるかで雲泥の評価になる
こういうのしっかり決められたらビッグクラブ行き

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:59:04.98 ID:feyVERcd0.net
>>694
Jリーガーの中でも外国人含めて一番上手いからな、Jリーグに来てるそこそこの外国人より三笘の方がいい
香川でも中田でもこれ程の評価は出来なかった

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:00.73 ID:/1l76tnc0.net
>>80
富安でいいじゃん
左にスライドするだけや
そもそも負けたら終わりの試合だぞ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:12.24 ID:QzZafnOP0.net
>>671
今日実況がワールド・カップのメンバーが9人と言ってた。
ちなみに久保所属ののリーガ3位のソシエダは久保1人だけw
リーガの衰退をよく表してる

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:13.98 ID:aEqul3+W0.net
>>55
まさにミトマールといわれる由縁
ネイマールとか三笘は上手くて安易に飛び込めないから1対1で静止したような状態になる

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:02:11.04 ID:MeB0aXct0.net
しばらくスタメンで使ってもらえるはずなので、あとは結果を残すだけだ。
ゴールorアシスト合計で2桁はめざすべき。そうじゅないとまたベンチになるで来シーズン。
今、1ゴール0アシストだっけ?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:03:23.70 ID:i8pc19+W0.net
まだサッカーは日進月歩で身体能力が上がっていく余地あるし
戦術次第なところあるけど日本人がサッカー向いてるみたいな時代が来るかもしれん
スピード、スタミナはある程度必要かもしれんが後は努力次第

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:05:32.40 ID:/mQoeaAF0.net
三笘のエグいドリブルからの
意図的にタイミング外した味方へのパスって
十中八九、味方も反応できてないよな
これをキッチリ意思疎通できてゴールに繋げられたら
ブライトンのすごい武器になるんやがなぁ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:06:37.18 ID:Hyzef49S0.net
もう現地で大絶賛されてるよ
ドリブルだけじゃなくて引き付けたパスも上手いからDFはどうしようもない
一点目もドイツ戦での南野へのパスみたいに相手が詰めきれないからああいうパス出せるんだよな
味方も三笘にボール集めてるしチームの中心になってる
監督が有能でフルで使ってるからチームはどんどん強くなるぞ
三笘は日本人のレベルを越えてる

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:10:52.91 ID:dhM5+jnj0.net
決定力が皆無 ただの賑やかし

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:11:21.74 ID:dqJ4FtB40.net
得点力が無いと尻すぼみで終わるよ
メディアは「起点の起点の起点」みたいにムリヤリ褒めるだろうけど

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:12:10.12 ID:TLuylUKT0.net
WBやらされてたからシュートがうんこになってるな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:12:21.69 ID:eNqtUeGP0.net
>>702
そこはスペインの民族事情とソシエダが元々バスク純血主義ってのがあるからどうしようもない
実際スペイン代表レベルが数人いるしスルロットもノルウェーが出れてたらハーランドと一緒に選出だよ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:13:19.30 ID:DmJ6FUcp0.net
次がアーセナルか

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:14:07.16 ID:6+/dEmBn0.net
来週トミヤスと対面激突するの?
やばいな

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:14:44.05 ID:EvjsZFBJ0.net
あとは絶望的な決定力をどうするか
今んとこは久保と同じ流れだからベンチウォーマー化待ったなし状態だけど

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:09.98 ID:o1b5pRTy0.net
サッカーファンじゃなくてもあのスピードは見たくなるよ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:46.84 ID:grQX802j0.net
三笘師匠また過大評価か

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:52.16 ID:SyXYmn6J0.net
ゴール決めてたら完璧なんだけどな
ボール集めてくれるし決定機あるんだから頼むわマジで

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:17:43.44 ID:euaJ6J1v0.net
まあゴール数は今シーズンが終わってからあーだこーだ言おうよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:20:50.18 ID:wZyZC/w/0.net
セインツ守備ザル過ぎると思ったら19位か
三笘より右の反町のが上手かったわ
なんやあの切り返し

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:31:43.15 ID:rrMAYQ4U0.net
ボールの持ち方がもうアルゼンチンのドリブラーみたくなってるな
絶対剥がせる自信があるんだろう

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:31:54.54 ID:ZccrKcnq0.net
ノーノーじゃあ久保と同じなんだよなぁ、使えねえ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:37:11.64 ID:yBHQhBKY0.net
味方の都合を無視したアリバイパスが多すぎる

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:39:29.76 ID:MyoOzPou0.net
反町の方が上だわ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:40:29.21 ID:Jk4+RCKf0.net
>>692
4大リーグでドリブルで通用した日本人は三笘だけ
乾も原口も末端労働者タイプにジョブチェンジして生き延びた

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:48:08.94 ID:dUi/IoLn0.net
>>692
タックル成功率はプレミア一位だってね

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:51:13.29 ID:wLYVSx7I0.net
もう前半から出して後半バテたら交代でええやん

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:55:08.71 ID:HdbXKurL0.net
三笘守備ができるのは一対一だけよ
マークの受け渡しとかブライトンでも代表でもミスして
起点になりまくりだし元日本代表でも一番下手というレベル

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:55:35.92 ID:HdbXKurL0.net
>>724
久保の一年目の突破率こえないと流石にそれはない

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:02:37.25 ID:ZbU3cqir0.net
>>678
三笘は9番だろ
本人も9番は憧れで大好きといってるのに

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:03:25.18 ID:AfsnhqyI0.net
>>718
お前何言ってんの

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:32.52 ID:ZbU3cqir0.net
>>692
宇佐美の攻撃がすごかったっていつそんなことがあったんだろ
まぐれで何回かはあったかもしらんが再現性がなければ価値はない

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:45.87 ID:bzrVRZP80.net
ベンホワイトじゃ三笘止めるの難しいから冨安ぶつけてくるかもな
激アツやん
冨安のコンディションが分からんけど

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:14:00.17 ID:leaF7hVS0.net
ようやく鬼門だったプレミアで通用する生粋のアタッカー出てきたか
岡崎は頑張ったがDFWだったしな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:18:06.15 ID:c65KOVO40.net
トミーはスペってるから出てこれないんじゃないかな
割とマジで冨安のスペ体質は懸念事項

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:24:16.25 ID:5YDh/cI70.net
30番に介護してもらっているな
異彩を放っても邪道は邪道だから
高く長く活躍するには王道にならないといけない

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:26:34.72 ID:pZmEuCi90.net
>>735
すごくそれっぽいこと言っててカッコイイ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:27:18.01 ID:DmJ6FUcp0.net
>>692
16歳くらいまでは凄かったな宇佐美

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:28:08.41 ID:ChPooOU90.net
やっぱり森保駄目だわ
三笘は前でスタメンで使わないと勿体なさすぎる

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:29:59.26 ID:Awan1dOq0.net
>>735
フランス代表の試合見てなかったんか

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:31:54.66 ID:Awan1dOq0.net
>>692
宇佐美なんて三笘と比較出来るレベル最初からない

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:32:36.75 ID:leaF7hVS0.net
無名だった長友三苫伊東たりが大成して
逆に秀才天才レベルでも国内レベルに収まってたり
面白いな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:06.32 ID:dqJ4FtB40.net
>>721
確蟹w得点力の無い久保くんの比喩はキツいな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:13.51 ID:FQ36iPVa0.net
https://i.imgur.com/idCGPHe.gif
これなー、明らかにドイツスペイン戦見て研究されて伊東のとこ狙われてたよな
ドイツ戦の失点は戦術理解度低い伊東がラウムにつかなきゃいけないとこベックに行ったりで、酒井がムシアラ監視しながらラウム見なきゃいけないみたいな地獄の状況に落ちいってペナルティエリア内侵入されてPK
スペイン戦はCBのマークミスもあったんだけどそもそも伊東のとこでディフェンスライングチャってた
それを見てクロアチア戦も守備力の低い伊東のとこに左サイドからハイクロス放り込んでペリシッチ走りこませてたし
今回のW杯総じて日本の右サイドの守備を狙われてるシーンが多かった
どうせWB常に低い位置取らされてDFラインに吸収されるなら攻撃の選手の伊東じゃなくて
本職のDFを使うべきだった、理想を言えば累積で出れなかった板倉を3CBの右
伊東が守備要員でやらされてたWBは富安がやって1-0を堅守すべきだった
GS2戦目舐めプしないでコスタリカに勝って3戦目ターンオーバーしていればクロアチア戦に板倉出場で大分変わっただろうに

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:36.11 ID:dqJ4FtB40.net
>>723
あれ本当に反町って名前なん?実況のを聞くと完全にソリマチだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:53.24 ID:gwdqpebl0.net
アナル戦はカイセドもマカリスターも居なくて無理そうだな あと富安も序列完全に下がった印象

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:58:31.15 ID:DksbJnKO0.net
この試合だけ観て決定力無いってぬかす奴アホだろwww

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:03:01.82 ID:JKrs3AIn0.net
ワールドカップでの南野にパスした場面もそうだけど、三笘がボール持つと相手のDFは抜かれるの恐れて突っかかって来ないから、ペナ近くまで持ち上がっても、プレアシストのパスしやすいんだよな。

この試合も相手のオウンゴールとなったシーン含めて、何度もチャンスを作ってた。あそこで無理やりドリブルで突っかかっていかないのも三笘の良い所なんだろうな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:33.41 ID:W8xOf88v0.net
代表でも三笘は前で使えばいいものを

森保擁護が三笘は受けられないとか、後ろの方がスペースあるとかまったくの見当違い

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:43.85 ID:Kn7aIRss0.net
ユースの天才タイプはテクニックよりだからな
三笘は上手いけど
そもそもカルバハルぶち抜いたみたいに単純に足がクソ速い
長友も伊東も同じ
速ければいいわけじゃないけど
何かしらフィジカルが秀でてないとトップリーグでは消える
宇佐美はトップリーグでやるにはフィジカルが凡庸すぎて
違いを生み出せるレベルにはなかった

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:09:37.49 ID:5BnBfk8j0.net
前半2分のドルブルヤバイな
あのダブルタッチからのシュートなんなのw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:26:11.44 ID:rYeexqz+0.net
プレミアであれだけのドリブルすごい

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:27:44.61 ID:UvLN+HFN0.net
>>697
ネイマールじゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:28:28.10 ID:Ko8QvHbC0.net
コウチーニョが不調って記事見たばかりだからよくやってるなと思う
コネてロストして自信と信頼を失うパターンがこわいね
三笘は強者相手でも組織の歯車として守れるもの良さそう

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:29:53.53 ID:Z3PniGPa0.net
プロの俺の目からみても
前半最初の切り込みシュートはえぐすぎ
後半にもエリア内で一回止まったかと思ったら反転してえぐすぎ

来週の大晦日深夜、アーセナル戦はアベマで刮目せよ❗❗

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:31:34.85 ID:xnnoQPEG0.net
サウサンプトン相手ならGAどちらか1つは欲しかった

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:32:03.47 ID:Z3PniGPa0.net
>>55
あの止まった段階から相手をぶちぬく日本人なんて
今までいなかった
完全に規格外。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:33:05.58 ID:Z3PniGPa0.net
>>67
土曜のアーセナル戦はマジで楽しみ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:34:26.52 ID:Z3PniGPa0.net
>>91
昨日はマカリスタ居なかったんだよな
アーセナル戦もいないのかな?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:35:16.72 ID:5S/aiNYM0.net
>>743
これは鎌田のプレスが緩すぎて簡単にクロス上げさせてるのが問題だろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:41:20.42 ID:DmCAEvGD0.net
とは言え…
伊東もリオオリンピックのメンバーだし、

三笘も注目の大学生サッカー選手って事でNHKの日本コロンビアの放送番組に呼ばれてたからね
全くの無名では無かったんじゃない?
少なくとも俺は三笘はこの2018ワールドカップの日本コロンビアのスタジオで知った

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:49:29.27 ID:4uiQ0H8m0.net
なんだかんだでオリンピックなり何なりで若い頃から有名な人がやっぱり伸びるんだなと
松木、チマ、チェイスアンリあたりは順当に育ってきて
その舞台には居たけどここまでとはって人が出てくるのが楽しみやな
四年後の三笘はまだまだ高い壁だろうけど

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:59:17.83 ID:wWN0woG+0.net
冨安はなんで休んだんや、コロナか

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:05:08.94 ID:VXPGpQMj0.net
和製ジョージ・ベストと言われる日も近い

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:10:06.96 ID:DhAGDXAB0.net
>>763
和製ギグスレベルだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:14:19.61 ID:3d71DdVy0.net
>>761
平山始め期待外れはたくさんいるが?

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:18:34.24 ID:gE/pB4fg0.net
>>2
次のW杯までに自ら得点できるようになって欲しいな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:31:16.84 ID:5wQzHhYr0.net
サイドで持ち味を発揮するタイプなんじゃなくて
サイドしかできないが正解だった模様

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:46:10.75 ID:BvtvwqVu0.net
>>743
これ決められた時の鎌田の顔って抜かれたやつないの?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:47:15.56 ID:M1eVJ4fe0.net
>>2
三笘本当凄い
https://pbs.twimg.com/media/FkVpfagVQAQ3JlV.jpg

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:15:42.71 ID:5ena8quk0.net
>>1
キレキレであればあるぼど体に負担が掛かってるということだからな
中村俊輔みたいに自分のフェイントに体がついて行かないみたいにならなきゃ良いけど

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:37:33.31 ID:ZbU3cqir0.net
>>748
アジア相手なら余裕で前で使えるだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:41:59.68 ID:p6+gAg1+0.net
三苫はライン際を切り込めるのが強みなんだけど、プレミアでは必要ないんだよ
中のプレーヤーは早い段階でスピード性のクロスをピンポイントで欲しがっている
ドリブルでマークを吊り出してもらってフリーになることを想定していない

773 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:52:58.57 ID:wQ0ui/JW0.net
>>723
昔スカパーの試合の解説やっててそのイメージがあったから、最近日本代表の重役になっててビックリしたわ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:56:45.92 ID:lAYEBAvz0.net
>>772
三苫とか言って全く試合見た事ないのバレてるっての

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:59:01.04 ID:FmB1kB9B0.net
もうワールドカップは終わって一般層はWBCに
注目してんだから無理にサッカーの話題やらなくていい

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:24.20 ID:DlnCW2120.net
>>775
WBCってなに?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:34.14 ID:w1T4srka0.net
総合力では久保のほうが上だな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:55.67 ID:yqT7qhug0.net
>>773
その反町じゃねーよ。ブライトン7番のソロモンマーチ、登録名ソリ・マーチ28歳

779 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:10:17.77 ID:fYE0aJoI0.net
凄い凄い!
数字の結果が出ないだけで左サイドを制圧してた。
相手も三苫を知ってて対策してて、これだよ?
期待しちゃうな?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:21:10.78 ID:lpKXBwvG0.net
ビッグクラブで駒になるよりブライトン引っ張る存在でいる方が見てるの楽しい。生粋のストライカーとればCLEL狙えそう。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:23:19.45 ID:DitNjKb90.net
ボールが来るかなあ
と心配しながら見てた時を思うと
ホント良かった

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:30.84 ID:QzOG3b200.net
決定力なさすぎ
プレミアでは得点に絡まないと生きていけないよ
高額移籍している前線のブラジル人とか1試合に必ずゴールかアシストは決めてるからね
そのレベルにならないと上には行けない

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:38.26 ID:+08nFaaF0.net
>>769
川崎の小学生は進級したら教科書メルカリで売れば需要ありそう

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:26:36.64 ID:nV5egY+A0.net
良いプレイまとめたのあったけどそら褒められるわな
https://twitter.com/football1011124/status/1607464909159403520
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:39:44.69 ID:5EzR1tse0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:15:15.52 ID:E3nN7PWq0.net
なぜ代表では頑なに後半からしか使われないのか

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:52:44.49 ID:dmjM12KX0.net
プレミアでトップに行くにはミドルも撃てないとキツい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:55:31.33 ID:swXfL6dG0.net
はう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:03:03.31 ID:3EeeOYKb0.net
>>781
最初はトロサールからなかなかパス来なかったけど、今日の試合はトロサーモンも三笘によくパス通してたし信頼は得られたと思う。

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:07:37.27 ID:9J8i5e/F0.net
サウサンプトンも吉田がいた頃はもっと強かったのにどうしてこうなった?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:10:42.51 ID:pes57xZC0.net
なんか筑波時代を経てプロになりステップアップがすごく順調に思える
ブライトンのサッカークオリティ高くてもちろん頭のいい本人が課題をよく分かってるんだろうけど毎試合毎試合吸収して結果出してく過程を応援できることに感謝しかない

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:14:04.72 ID:xUYycZku0.net
クボシンが三笘にすり寄ってきてるな
典型的なグローリーハンターでしかないんだよな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:15:46.81 ID:tgibgOhD0.net
>>656
Uって今終わってるの知らないのかよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:28:44.33 ID:fcv6l1Cv0.net
相馬はまだサッカー続けるの?
悪い事は言わない辞めていいぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:30:43.20 ID:JVIIPedx0.net
>>741
伊東はリーグアンの弱小チームだぞ
代表の予選だけみての感想なんだろうけど

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:47:15.77 ID:r9ENUYko0.net
>>790
ファンダイクとあとイングランド代表の凄いのもいたよね

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:03:22.95 ID:57WjJAQ40.net
はよ禿げろ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:07:20.37 ID:6kxb6d7E0.net
>>794
4年後のW杯は三笘が落ちてスタメン相馬の可能性もある

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:10:38.80 ID:fcv6l1Cv0.net
>>798
笑かすねえ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 23:56:25.35 ID:N8OpdOP70.net
>>689
スペイン戦の1点目はオールコートディフェンスからのカウンターだもんな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:02.14 ID:nu9HjMhI0.net
>>790
良い監督を見つけては引く抜かれの繰り返しだったからな
維持するのは難しい

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:26.53 ID:xhCk7lQ90.net
>>798
ないだろうな
サッカーに限らずほとんどの事でそうだけど大成する奴ってもう既に最初の頃から片鱗見せてるもん

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:22:04.88 ID:K4PocVIM0.net
ソリー・マーチが紛らわしすぎる。
英語音声で見てても「え?反町?あ、ソリー・マーチか」ってなる。

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:24:44.56 ID:LBnx9al90.net
おれが相馬だったら恥ずかしくてサッカーやめるわw

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:41:17.02 ID:DiN+NrRF0.net
かき回した末に行くところなくなって苦し紛れのシュートかパス
いくらキレキレだろうがゴールにつながらないプレイは意味なし

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:54:34.27 ID:P7wADVQs0.net
三笘の出すパスのタイミングって結構独特で
敵よりも準備してなかった味方が驚いてるパターン多いなw

807 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/28(水) 00:58:00.02 ID:D0HSgHmH0.net
日本人市場価値ランキング

1.鎌田大地:約42億円(アイントラハト・フランクフルト)
2.冨安健洋:約35億円(アーセナルFC)
3.久保建英:約16億8000万円(レアル・ソシエダ)
4.堂安律: 約16億8000万円(SCフライブルク)
5.南野拓実:約14億円(ASモナコ)
6.伊東純也:約12億6000万円(スタッド・ランス)
7.板倉滉:約10億5000万円(ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
8.守田英正:約9億8000万円(スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル)
9.遠藤航:約9億1000万円(Vfbシュトゥットガルト)
10.三笘薫:約8億4000万円(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
11.古橋亨梧: 約8億4000万円(セルティックFC)
12. 伊藤洋輝:約7億7000万円(Vfbシュトゥットガルト)
13. 奥川雅也:約7億円(アルミニア・ビーレフェルト)
14. 中村敬斗:約5億6000万円(LASKリンツ)
15. 菅原由勢: 約5億6000万円(AZアルクマール)
16. 前田大然:約4億9000万円(セルティックFC)
17. 浅野拓磨:約4億2000万円(VfLボーフム)
18. 旗手怜央:約3億5000万円(セルティックFC)
19. 三好康児: 約3億5000万円(ロイヤル・アントワープFC)
20. 中島翔哉: 約3億5000万円(アンタルヤス
ポル)
21. 酒井宏樹: 約3億5000万円(浦和レッドダイヤモンズ)
22. 武藤嘉紀:約3億800万円(ヴィッセル神戸)
23. 橋本拳人: 約3億800万円(SDウエスカ)
24. 上田綺世:約2億8000万円(サークル・ブルッヘ)
25. 藤本寛也: 約2億8000万円(ジル・ヴィテンセFC)
26. 原口元気: 約2億8000万円(FCウニオン・ベルリン)

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:09:05.99 ID:xhCk7lQ90.net
>>806
中田か、

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:16:49.73 ID:mtBl4G+n0.net
>>272
落とすのに必死だな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:20:32.29 ID:XP2dFvG60.net
>>780
コレは確かに思う
現状の方が際立った活躍しそうな気もするが反面、ビッグクラブでさらなる大成を感じる才能も感じるし悩ましい

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:22:57.72 ID:xhCk7lQ90.net
ブライトンでもプレミアなんだし、充分立派だわ
下手なリーグの上位チームより全然資本力あるだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:57:17.21 ID:9wYXSYyK0.net
岡崎が凄すぎたからな
これでは物足りない

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 03:41:36.50 ID:+7sqEWAO0.net
三笘上田相馬田中碧らがカタール代表に残るなんてなあ
3年前には想像もできなかったな
森保の先見の目にはおどろくばかりだわ
(最後の最後で旗手を落としたのは残念だったけど)
4年後のW杯のピッチに立つのは福井や福田細谷らかも知れないんだよなあ
楽しみでしかない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:01:40.45 ID:EIuezdrC0.net
>>813
いや相馬は残ってたらダメだっただろ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:03:18.37 ID:EIuezdrC0.net
>>804
恥ずかしげもなく正月のスポーツ番組とかに出るみたいだな
さすがメンタルモンスター長友の弟子だわ、あきれるね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:13:43.96 ID:9zx5sMcF0.net
>>792
次のワールドカップまで残るかどうかもわからない年増新人になんかすり寄らないよw

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:14:30.95 ID:pl/Va82K0.net
最早誰も止められないw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:14:24.38 ID:Pyw6vBAA0.net
>>806
まだ味方もあそこまで抜けて来るとは予想してない感があるね。

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:15:47.58 ID:H1LzcLAd0.net
ノーゴールノーアシストっぷりが久保級

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:19:43.05 ID:GR1Xqt030.net
三笘がボール保つと客が湧くからな

しかもプレミアリーグだぞw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:41:05.65 ID:B36Qsz2/0.net
プレミアもW杯でもだけど三笘が簡単そうにスイスイボール運ぶから舐めてる人達が多いみたいだけど
プレミアって他リーグと比較して下位でもそれなりに金持ってるから良い選手集めてて強度高いんだよな
サウサンプトンはW杯直前の試合で首位のアーセナルと引き分けてるし

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:50:26.75 ID:Roo6qJfn0.net
ブライトンは来年弱体化するやろ
三笘 エストゥピニャン カイセドはみんな上位クラブ行くだろうし

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:26:47.44 ID:hvxG3Sx40.net
>>822
去年もククレジャとかいなって弱くなる言われてたな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:27:12.19 ID:ujiei0zb0.net
>>820
ちょっと異常事態だよな
岡崎の同僚だったマフレズなんかが
対人も大好きで、良く起点を作ってたけど
ここまでズタズタに突破してるシーンは見た記憶がないわ
シュートが決まりだしたら大変なことになるな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:29:12.80 ID:lhH1TEOq0.net
>>810
ペルージャの中田見るの楽しかったな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:38:26.39 ID:egd/8vld0.net
>>822
それこそ今シーズンポッターがスタッフ引き連れてチェルシーへ行ってしまった時に
もうブライトンは終わりだと言われていたね

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:43:28.97 ID:TIlc5AdD0.net
ミランぐらいには行って欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:45:55.79 ID:tbSmSChj0.net
>>821
下位同士ならプレミアとリーガならどっちが上?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:48:51.38 ID:goAXo5Lk0.net
得点力の件に関しては何も心配してない
くどくて申し訳ないが三笘は完全なる晩成型
今もエゲつないが今後は点バシバシ決めまくるだろうし有無を言わせない活躍をして紛れもなく日本史上最高のサッカー選手になる
4年後に全盛期がくるんだよ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:58:45.66 ID:lhH1TEOq0.net
三笘をどっから連れて来たんだ
てプレミアファンに言われてるがよくスカウトしたな
まあJの王者だから当然か

831 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:32:12.94 ID:FPownspJ0.net
あんだけ決定機外して信者が喜んでるのが笑えない。
次節ベンチもあるだろ。

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:41:49.60 ID:h2DInoHo0.net
ブライトン4位以内に入ってCL出場権取るかもな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:45:16.14 ID:Roo6qJfn0.net
>>823
去年とは違うだろ
その3人いなくなったら弱体化するよ
その3人で持ってるチームなんだから
厳密にいうとエストゥピニャンの存在がデカイ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:46:15.86 ID:ojar7/Gw0.net
伊東はなんでフランスなんか行ったかな
マイペース型のコミュ障だからフランス黒人のクソ差別も気付かないとか
ミナミーノはリーズに逃亡するらしいのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:47:22.21 ID:yScjUBVR0.net
W杯を経て三笘のマーク厳しくなったし
トロサールもボールくれるようになって認められた感あるね

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:48:20.97 ID:eEzkFOcM0.net
>>831
あんだけチャンスクリエイトしたら
そりゃ普通にスタメンやろ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:49:28.49 ID:ojar7/Gw0.net
>>833
W杯のエクアドル代表エストゥピニャンの無双っぷりが凄かったな
あんな好き勝手やれる奴が三苫にシンプルに使われてるという

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:51:51.71 ID:lhH1TEOq0.net
やっとスタメン使われてチームメイトとも馴染んできたし
これからやで

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:01:54.08 ID:AD/MvgiK0.net
よくステップアップは慎重にとか言って過去の香川の例を出されるけど彼の場合個で打開する能力がなくなおかつ単なる早熟だったから失敗したのであって三笘の場合は今からシティいってもバリバリ活躍できるでしょ まぁ今期はブライトンのままだろうが

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:12:15.10 ID:fdCsEE+d0.net
>>839
香川が失敗とか理解できない
個で打開とかゲーム脳だろサラーやケインは
全部個人で完結して得点してるのかよ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:16:05.12 ID:FQtMl9eO0.net
香川はプレミアのプレスが全くダメだったな。

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:22:43.51 ID:l5wDSmH60.net
落ちぶれぬるま湯ラリーガで存在寒だけの久保よりは上だな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:30:26.75 ID:pjqMOtl10.net
>>839
香川の失敗はマンう移籍より安直にドルに戻る選択をしたところだな
ドルに戻ってダメだったことでそこからようやくしっかりやり出して一時的に復活できたけど。

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:22.24 ID:fCq/4M9S0.net
香川は期待値が高すぎたからな。
あのときはゲッツェやギュンドアン、レヴァンドフスキより評価されてた。

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:39.06 ID:9zx5sMcF0.net
>>828
プレミア行ってすぐ大絶賛されてたククレジャが
ラ・リーガだとここんとこ毎年降格圏争いしてるクラブの選手だった
エストピニャンはラ・リーガ中堅クラブが補強で獲ったけどレギュラー固定にはならなかった選手
でもリーグの特徴や試合の内容自体が違うし違うリーグ比べてどっちが上とか下とか言うのは無意味

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:41.31 ID:fdCsEE+d0.net
>>842
久保は21才の時点の三笘のはるか上を行ってるんだが

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:15:00.91 ID:ujiei0zb0.net
>>840
香川に起きたことを早熟で済ませるニワカに付き合う必要はないよ
香川は自分に出来る事を全力でやる選手、それがクロップの戦術とマッチした
CLで勝つためのファギーの核でも有ったけどそれが頓挫して雲行きが怪しくなり
時代の変化と共に戦術と中盤の重要性が薄れトップ下も消滅
時代の狭間で明暗を分けた分かりやすい選手、それが香川真司

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:59:20.81 ID:pBpjHtWA0.net
>>830
ベルギーいなかった?

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:02:01.09 ID:eEzkFOcM0.net
>>848
ブライトンからのレンタル

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:02:03.66 ID:FPownspJ0.net
>>848
レンタルフロムブライトン

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:31:50.12 ID:iOMFNPTw0.net
この試合の客席にいた吉田麻也の写真の載ったツイッターー、「今すぐに吉田にスパイク履かせてピッチに投入しろ」「今日の糞メンバーよりも吉田に復帰してもらえ」「レジェンド」とか妙に好反応なレスがサウサンプトンサポから付いてる

それなりにいい思い出として残ってんだな、サポの間に

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:46:09.59 ID:9mQYERZJ0.net
>>133
コイツは100%サッカー未経験

レオザの動画とか見てそう

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:16:52.25 ID:YoAtw8Fq0.net
レオザは戦術を分析する目は確かだけどね

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:18:17.80 ID:8qlOLd8e0.net
>>852
いつものミトシンクボアンだから触らないほうがいい

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:41:46.30 ID:8WMZozQx0.net
>>853
戦術分析する目は確かなのに3連敗予想w

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 18:05:38.58 ID:QRL5EOCL0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 19:46:01.77 ID:vkk+02EY0.net
>>19
どこでもやれるのは強みだな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:00:56.05 ID:hjWeCIJ10.net
>>851
この試合に出てたCBよりはまだ吉田の方がやれそうだったw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:45:09.40 ID:tzz9jjve0.net
代表での特典率は高いから得点力自体はあるんだろうがその辺はプレミアのレベルの高さか

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:46:03.26 ID:+yw8UrzY0.net
監督はさすがだね、
三笘の適正ポジションで起用して
大活躍ですね。

三笘は日本代表で成長した数少ない選手でしょう。
ちょっと試合のダイジェストを見ましたが、
ボールのキャリアとしても良し、
仲間との連携も良し、
攻撃エリアの認知能力も良し、
これでドリブルにもさらに磨きをかけようと
してるんだから下手したら大化けするね。

いいチームに入った事も幸運でしたね。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 04:28:31.24 ID:PzIXaLX10.net
>>831
試合見てたら、ないだろ。
海外はすごいみたいな幻想を抱きすぎ。

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:58:30.84 ID:p8KpXj8i0.net
三笘がここからさらに成長したら
クロップ監督の好みの選手になる事は確かですね。

プレー自体がスピーディーで
パスの決断の速さなのもいい。

久保君と三笘、堂安と南野の攻撃が
見られなかった事だけが心残りだね。

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:10:31.56 ID:QtiSn3Vr0.net
成長してクロップの好みになったとして果たしてとるかかなぁ
左ウイングだとジョタ、ルイスディアス、ガクポと対応できる選手多いからな
右ウイングの方が優先事項でしょ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:42:49.65 ID:4FszH1Qv0.net
もし久保と同じ21歳だったら本当にリバポ行ってたかもしれないし多少ベンチで時間を犠牲にしても構わなかったと思うけど
25歳だとベンチ温めるにはキツイから無理に移籍しなくていいと思うわ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:19:36.97 ID:dE1a+HQG0.net
良いチームだもんなブライトン
しっかり実力付けつつ価値を高めてほしい
まぁ三苫は頭が良いから、移籍を選んでも応援は出来るけどな
南野を見てるから、余程のことがない限りは慎重に立ち回るはず

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:52:03.47 ID:10iSmOQg0.net
プレミアでドリブルしてるだけでこれだけ褒められるんなら
もしかして得点王のソン・フンミンってとんでもない化け物なのか?

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:32:10.63 ID:A68/kT610.net
>>866
アジアサッカーのレジェンド確定だよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:57:12.33 ID:a/4HKC030.net
日本のイニエスタだな
これで禿げてきたら完璧

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:14:53.41 ID:daS+HvVU0.net
>>866
韓国代表はソンフンミン次第だからな
日本は三笘次第という感じではないかな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:38:10.11 ID:mnCVX2rz0.net
>>866
裏抜け乞食のゴミだろw

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:41:07.15 ID:0OB9FIcu0.net
>>865
頭良い人はイラついて柱に八つ当たりして足痛いとかやらないだろw

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 12:00:49.63 ID:8Ffk8v1w0.net
>>832
さすがに無理

シティ、アーセナルが確定として
ニューキャッスルもCL権取るだろうし
そうすると残りは一枠で、リバプール、マンU、チェルシー、スパーズがいるんだぞ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:02:27.21 ID:7dleMLhZ0.net
確かに久保よりは上手い
でも久保が下手すぎるから、
久保より上手くても三流以上であることが確定するだけやぞ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:25:23.98 ID:mnCVX2rz0.net
限界突破

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:33:51.22 ID:ITGWM53A0.net
>>873
とばっちりでディスられてる久保w

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:52:53.32 ID:9cGM7Wy20.net
三笘なんかメッシやクリロナの域どころか
ネイマールにも達してないだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 16:32:06.43 ID:5JRsN+ox0.net
>>812
岡ちゃんもすごいけど
奇跡的なメンバーが揃っての結果だから

小野ちゃんがウエファ征したときもそうだった

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:12:31.73 ID:ew7w9KaT0.net
【悲報】三笘、意外とサッカーIQ低かった

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:39:27.51 ID:mt3UxJSC0.net
>>877
カントがいたんだよな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:47:38.43 ID:Z5Dq2ARj0.net
得点力上げろ
最下位にあれはない

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:52:11.71 ID:Vucdxtd50.net
これで得点力もあったらメッシレベルだな

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:55:56.35 ID:b7mCCz+I0.net
>>1
実際三笘と久保建英ってどっちが上なんだろうな?次の日本代表は久保が10番でチームの中心みたいだけど。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 21:19:53.27 ID:CIPbVZ9l0.net
クボシンしか言ってないが

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:38:49.01 ID:QPiEk5b90.net
カットインからのシュートが弱い

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:30:58.84 ID:bHbkDgMC0.net
>>882
足元も戦術理解力も久保のほうが上だが
結局身体能力が高くないと大成するのは難しい気がする
そういう意味では久保より堂安のほうが期待出来る
三笘は4年後は29歳でアジリティや瞬発力が衰えてる年齢だが
どこまで身体能力をキープできるか
衰えた身体能力をカバーする為にプレイスタイルに幅を持たせられるかにかかってる

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 01:16:08.61 ID:9dnpf8DJ0.net
>>866
戦術変えただけで得点王から前半戦降格圏からの死体蹴りハットのみまで変わる選手なんだよね
ケインありきの戦術の棚ぼた得点王に過ぎなかった
そもそもブンデスでは二桁がやっとだったし
三笘はプレミアでドリブル推進力でトップ評価
個の力で世界一になってしまった

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 01:28:28.93 ID:7LAR4sgd0.net
三笘ニキ相変わらずぶっ飛んでるわ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 04:50:10.40 ID:n2PpFFWu0.net
エムバペ以外だと左のトップ、三苫以上にいい選手いなかったな、今回のワールドカップ
まあエムバペがレベル50で三笘はレベル3くらいの差があったけどw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 08:05:46.86 ID:7LAR4sgd0.net
そもそも三笘はWBだしなw

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 13:59:14.36 ID:RP6sp4s20.net
>>889
何がそもそもなのかわからんけど
三笘は基本的にウイング
明確にWBやったのはユニオン・サンジロワーズ時代

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 15:22:44.98 ID:7LAR4sgd0.net
>>890
ワールドカップの話してるんだからWBで合ってるけどw

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 18:01:09.11 ID:DkS6FLx50.net
>>2
こっちで盛り上がってる


田中碧と寝て森保に抱かれる三笘薫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1670496007/

【W杯】田中碧らとイチャつく三笘薫2【サッカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1672294719/

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:41:38.69 ID:X0Ea/CeB0.net
>>891
ここブライトンのスレだけど

総レス数 893
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200