2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ブライトンが3発快勝! フル出場の三笘薫はキレキレのドリブルでサウサンプトン守備陣を翻弄 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/12/27(火) 01:54:52.40 ID:H9ZzP0Ez9.net
 プレミアリーグ第17節が26日に行われ、サウサンプトンとブライトンが対戦した。

 FIFAワールドカップカタール2022が幕を閉じ、“ボクシング・デー”からプレミアリーグが再開。8選手をW杯に派遣したブライトンは、ロベルト・サンチェスやレアンドロ・トロサール、三笘薫、モイセス・カイセドらが先発に名を連ねた。

 3分、三笘が見せ場を作る。スルーパスに抜け出してペナルティエリア左に侵入すると、細かいタッチで相手を翻弄。シュートは相手GKに阻まれた。

 ブライトンは14分に先制する。右サイドからソリー・マーチが左足で柔らかいクロスを供給。うまく相手DFの前に飛び込んだアダム・ララーナが頭ですらしてゴール左に流し込んだ。

 ブライトンは35分にリードを広げる。左でボールを持った三笘がタメを作り、外を追い越したペルビス・エストゥピニャンにスルーパスを供給。エストゥピニャンが相手DFとGKの間に低めのクロスを送ると、最期は相手DFロマン・ペローのオウンゴールを誘った。

 その後も試合の主導権を握るブライトンは、前半アディショナルタイム1分にも好機到来。ララーナの浮き球パスに抜け出した三笘がペナルティエリア左から折り返したが、ゴール前に飛び込んだマーチにはわずかに届かなかった。ブライトンは2点リードで折り返す。

 56分、ブライトンがサウサンプトンを突き放す。右サイドでパスを受けたマーチがドリブルでカットイン。ペナルティエリア手前の中央まで運ぶと、左足を振り抜いて強烈なミドルシュートをゴール左上へと突き刺した。

 その後も鋭いドリブルでサウサンプトンの守備陣を切り裂く三笘。61分には味方のお膳立てからビッグチャンスを迎える。マーチがペナルティエリア右の深い位置から浮き球で折り返すと、ゴール前に飛び込んだ三笘が頭で合わせたが、わずかに枠の左へと外れた。

 サウサンプトンは72分、サミュエル・エドジーがキレのあるドリブルでパスカル・グロスのファウルを誘い、PK獲得。ジェームズ・ウォード・プラウズがキッカーを務めると、左を狙ったシュートは相手GKロベルト・サンチェスにコースを読まれてしまう。それでも、すかさずこぼれ球に反応したウォード・プラウズが頭で押し込み1点を返す。

 試合はこのまま終了。三笘はフル出場を果たし、ブライトンが再開初戦を制した。次節は31日に行われ、サウサンプトンは敵地でフルアム、ブライトンはホームでDF冨安健洋が所属するアーセナルと対戦する。

【スコア】
サウサンプトン 1−3 ブライトン

【得点者】
0−1 14分 アダム・ララーナ(ブライトン)
0−2 35分 オウンゴール(ブライトン)
0−3 56分 ソリー・マーチ(ブライトン)
1−3 73分 ジェームズ・ウォード・プラウズ(サウサンプトン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/74eeaaf3637ca6208ce2082c4fc39d97a2cd00de

668 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:59:43.12 ID:qFgP0rfw0.net
とりあえずサッカー少年の目標が三笘になるのだろうか

669 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 11:59:44.88 ID:IDVnkAKO0.net
>>662
それが先発スタメンで5,6試合ぐらいして言う事だろ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:07:35.10 ID:lKTse1940.net
プレミアリーグで日本人がスタメン
すげ~

671 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:07:46.00 ID:NTCQNS7S0.net
エストゥピニャンは三笘のスペース使っちゃうけど上手いんだよな
ブライトンクラスでいい選手がたくさんいるからプレミアはめちゃくちゃハイレベルだわ
ブンデスとはまるで違う

672 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:08:56.48 ID:qZ2rr0B40.net
とりあえずブライトンでスタメンで初めてフル出場して、それなりに見せ場を作れたから、それだけでもすごいよ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:12:57.32 ID:2vTBZ8uY0.net
>>666
意味不明な日本語

674 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:16:06.12 ID:+aOS7IHN0.net
>>636
それは初耳ww。。。だけど海外で韓国人は日本人の事をそれはまるで実の弟の様に可愛がってくれるからね

675 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:22:48.81 ID:H5uKAKQ30.net
日本は三笘を10番にしなかったのが敗因

676 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:23:59.78 ID:CKUiS5aq0.net
縦に仕掛けるとDFはほぼついていけないから加速が異常なんだろうな
カットインして巻いたシュートも撃てるようになれば更に凄い選手になれるんだけどやらないね

677 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:24:29.31 ID:wgzG9VsR0.net
>>675
プレースタイル的には7番か11番のほうが合わね?
そっちのほうがカッコいいと思うし

678 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:25:21.46 ID:CKUiS5aq0.net
>>675
三笘はプレースタイル的に7番か11番が似合う

679 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:26:13.26 ID:wgzG9VsR0.net
>>676
結局そこなんだよな
点を量産出来たらビッグクラブへ行ける
じゃなければビッグクラブは行かないほうがいいと思うわ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:27:51.72 ID:H2/wtOwA0.net
ていうかブライトン普通にいいチーム強い
よそいかんでもここでなんかカップ取ればええやろ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:28:46.59 ID:i5y4JEe10.net
>>680
この前カラバオで負けたばっかりじゃん

682 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:31:15.04 ID:qXulfMIC0.net
最初のドリブル突破はネイマールかと思うくらい華麗だったし見せ場沢山あったけどな

ボレーで蹴って欲しかったシーンだけ残念だわ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:31:31.46 ID:cPD7kcPH0.net
>>636
糞グックが寄生してるだけやろw

684 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:32:09.35 ID:LeEiHP160.net
次の冨安は抜けないだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:33:08.26 ID:qXulfMIC0.net
冨安は元旦間に合わんよ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:43:11.18 ID:Kn7aIRss0.net
キレキレですごいのに
クロアチアみたいに2人つけずに
頑なに一対一で守らせるサウサンプトンは
変な感じだなプライド高いのかな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:43:11.98 ID:/qQT3X0o0.net
とうとう起点すら言わなくなったのか(笑)

球蹴りってこんな糞ニュースで溢れてるな(笑)

688 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:44:39.49 ID:2gEtgAhv0.net
ドリブルは良かったけどゴールもアシストもなし
チャンスはあったけどね
まあブライトンのレギュラーには十分でしょ
決めれるようになったらステップアップ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:44:58.36 ID:NfPmh7Mn0.net
>>55
ワイは日本のサッカーにバスケ要素を取り入れると面白いと思ってる
ヘジテーションなんかは所謂マリーシアなんじゃないかなぁ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:47:19.64 ID:cmHIXuj90.net
キレキレだけどノーゴールノーアシスト
このままいいドリブラーで終わってしまいそう
大学4年間がサッカーキャリア的にはハンデになってしまったか

691 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:51:10.14 ID:TLuylUKT0.net
ニューカッスル マンユーのどっちかに行ければ御の字だろ
マンユーなら三苫なら活躍出来るよ
個人でなんとか出来るからな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:52:02.22 ID:bMwOXT420.net
攻撃だけなら宇佐美のほうが凄かったが
三笘は守備も出来るんだよな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:53:43.68 ID:R7X6gKKF0.net
三苫シュート普通に上手いよね?
そのうち決め出すと思う。たぶん

694 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:53:59.62 ID:Hyzef49S0.net
ブライトンは三笘中心のチームになりつつあるな
あれだけドリブルからチャンス生めるのは凄すぎる
日本人でプレミアで初めて個の能力で通用する選手だな
スピードも凄いから止められない

695 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:56:56.62 ID:7Zen3cT90.net
2点は決められたのにもったいなかったな

696 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:56:59.91 ID:dmvCBtSR0.net
決定力な低さは相変わらずだな

697 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:57:12.50 ID:iWwmBTbK0.net
mitomaを探せ

https://i.imgur.com/70uZBu7.jpg

698 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:57:17.65 ID:GilnXqXE0.net
>>55
サッカーはバスケから結構戦術取り入れてるよ
1対1のアイソレーションもそうだし
ペップがよくバスケやハンドボールを参考にしてるって聞いた事ある

699 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:58:31.33 ID:geJulbb10.net
自力でボックス内切り込んでいける選手はそんなに多くないからチャンスメーカーとしては十分だと思うけどやはり得点はほしいところだよね
ゴールチャンス何度か逃してるけど、これ決めきれるかで雲泥の評価になる
こういうのしっかり決められたらビッグクラブ行き

700 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 12:59:04.98 ID:feyVERcd0.net
>>694
Jリーガーの中でも外国人含めて一番上手いからな、Jリーグに来てるそこそこの外国人より三笘の方がいい
香川でも中田でもこれ程の評価は出来なかった

701 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:00.73 ID:/1l76tnc0.net
>>80
富安でいいじゃん
左にスライドするだけや
そもそも負けたら終わりの試合だぞ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:12.24 ID:QzZafnOP0.net
>>671
今日実況がワールド・カップのメンバーが9人と言ってた。
ちなみに久保所属ののリーガ3位のソシエダは久保1人だけw
リーガの衰退をよく表してる

703 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:01:13.98 ID:aEqul3+W0.net
>>55
まさにミトマールといわれる由縁
ネイマールとか三笘は上手くて安易に飛び込めないから1対1で静止したような状態になる

704 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:02:11.04 ID:MeB0aXct0.net
しばらくスタメンで使ってもらえるはずなので、あとは結果を残すだけだ。
ゴールorアシスト合計で2桁はめざすべき。そうじゅないとまたベンチになるで来シーズン。
今、1ゴール0アシストだっけ?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:03:23.70 ID:i8pc19+W0.net
まだサッカーは日進月歩で身体能力が上がっていく余地あるし
戦術次第なところあるけど日本人がサッカー向いてるみたいな時代が来るかもしれん
スピード、スタミナはある程度必要かもしれんが後は努力次第

706 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:05:32.40 ID:/mQoeaAF0.net
三笘のエグいドリブルからの
意図的にタイミング外した味方へのパスって
十中八九、味方も反応できてないよな
これをキッチリ意思疎通できてゴールに繋げられたら
ブライトンのすごい武器になるんやがなぁ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:06:37.18 ID:Hyzef49S0.net
もう現地で大絶賛されてるよ
ドリブルだけじゃなくて引き付けたパスも上手いからDFはどうしようもない
一点目もドイツ戦での南野へのパスみたいに相手が詰めきれないからああいうパス出せるんだよな
味方も三笘にボール集めてるしチームの中心になってる
監督が有能でフルで使ってるからチームはどんどん強くなるぞ
三笘は日本人のレベルを越えてる

708 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:10:52.91 ID:dhM5+jnj0.net
決定力が皆無 ただの賑やかし

709 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:11:21.74 ID:dqJ4FtB40.net
得点力が無いと尻すぼみで終わるよ
メディアは「起点の起点の起点」みたいにムリヤリ褒めるだろうけど

710 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:12:10.12 ID:TLuylUKT0.net
WBやらされてたからシュートがうんこになってるな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:12:21.69 ID:eNqtUeGP0.net
>>702
そこはスペインの民族事情とソシエダが元々バスク純血主義ってのがあるからどうしようもない
実際スペイン代表レベルが数人いるしスルロットもノルウェーが出れてたらハーランドと一緒に選出だよ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:13:19.30 ID:DmJ6FUcp0.net
次がアーセナルか

713 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:14:07.16 ID:6+/dEmBn0.net
来週トミヤスと対面激突するの?
やばいな

714 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:14:44.05 ID:EvjsZFBJ0.net
あとは絶望的な決定力をどうするか
今んとこは久保と同じ流れだからベンチウォーマー化待ったなし状態だけど

715 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:09.98 ID:o1b5pRTy0.net
サッカーファンじゃなくてもあのスピードは見たくなるよ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:46.84 ID:grQX802j0.net
三笘師匠また過大評価か

717 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:16:52.16 ID:SyXYmn6J0.net
ゴール決めてたら完璧なんだけどな
ボール集めてくれるし決定機あるんだから頼むわマジで

718 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:17:43.44 ID:euaJ6J1v0.net
まあゴール数は今シーズンが終わってからあーだこーだ言おうよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:20:50.18 ID:wZyZC/w/0.net
セインツ守備ザル過ぎると思ったら19位か
三笘より右の反町のが上手かったわ
なんやあの切り返し

720 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:31:43.15 ID:rrMAYQ4U0.net
ボールの持ち方がもうアルゼンチンのドリブラーみたくなってるな
絶対剥がせる自信があるんだろう

721 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:31:54.54 ID:ZccrKcnq0.net
ノーノーじゃあ久保と同じなんだよなぁ、使えねえ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:37:11.64 ID:yBHQhBKY0.net
味方の都合を無視したアリバイパスが多すぎる

723 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:39:29.76 ID:MyoOzPou0.net
反町の方が上だわ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:40:29.21 ID:Jk4+RCKf0.net
>>692
4大リーグでドリブルで通用した日本人は三笘だけ
乾も原口も末端労働者タイプにジョブチェンジして生き延びた

725 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:48:08.94 ID:dUi/IoLn0.net
>>692
タックル成功率はプレミア一位だってね

726 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:51:13.29 ID:wLYVSx7I0.net
もう前半から出して後半バテたら交代でええやん

727 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:55:08.71 ID:HdbXKurL0.net
三笘守備ができるのは一対一だけよ
マークの受け渡しとかブライトンでも代表でもミスして
起点になりまくりだし元日本代表でも一番下手というレベル

728 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 13:55:35.92 ID:HdbXKurL0.net
>>724
久保の一年目の突破率こえないと流石にそれはない

729 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:02:37.25 ID:ZbU3cqir0.net
>>678
三笘は9番だろ
本人も9番は憧れで大好きといってるのに

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:03:25.18 ID:AfsnhqyI0.net
>>718
お前何言ってんの

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:32.52 ID:ZbU3cqir0.net
>>692
宇佐美の攻撃がすごかったっていつそんなことがあったんだろ
まぐれで何回かはあったかもしらんが再現性がなければ価値はない

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:45.87 ID:bzrVRZP80.net
ベンホワイトじゃ三笘止めるの難しいから冨安ぶつけてくるかもな
激アツやん
冨安のコンディションが分からんけど

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:14:00.17 ID:leaF7hVS0.net
ようやく鬼門だったプレミアで通用する生粋のアタッカー出てきたか
岡崎は頑張ったがDFWだったしな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:18:06.15 ID:c65KOVO40.net
トミーはスペってるから出てこれないんじゃないかな
割とマジで冨安のスペ体質は懸念事項

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:24:16.25 ID:5YDh/cI70.net
30番に介護してもらっているな
異彩を放っても邪道は邪道だから
高く長く活躍するには王道にならないといけない

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:26:34.72 ID:pZmEuCi90.net
>>735
すごくそれっぽいこと言っててカッコイイ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:27:18.01 ID:DmJ6FUcp0.net
>>692
16歳くらいまでは凄かったな宇佐美

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:28:08.41 ID:ChPooOU90.net
やっぱり森保駄目だわ
三笘は前でスタメンで使わないと勿体なさすぎる

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:29:59.26 ID:Awan1dOq0.net
>>735
フランス代表の試合見てなかったんか

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:31:54.66 ID:Awan1dOq0.net
>>692
宇佐美なんて三笘と比較出来るレベル最初からない

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:32:36.75 ID:leaF7hVS0.net
無名だった長友三苫伊東たりが大成して
逆に秀才天才レベルでも国内レベルに収まってたり
面白いな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:06.32 ID:dqJ4FtB40.net
>>721
確蟹w得点力の無い久保くんの比喩はキツいな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:13.51 ID:FQ36iPVa0.net
https://i.imgur.com/idCGPHe.gif
これなー、明らかにドイツスペイン戦見て研究されて伊東のとこ狙われてたよな
ドイツ戦の失点は戦術理解度低い伊東がラウムにつかなきゃいけないとこベックに行ったりで、酒井がムシアラ監視しながらラウム見なきゃいけないみたいな地獄の状況に落ちいってペナルティエリア内侵入されてPK
スペイン戦はCBのマークミスもあったんだけどそもそも伊東のとこでディフェンスライングチャってた
それを見てクロアチア戦も守備力の低い伊東のとこに左サイドからハイクロス放り込んでペリシッチ走りこませてたし
今回のW杯総じて日本の右サイドの守備を狙われてるシーンが多かった
どうせWB常に低い位置取らされてDFラインに吸収されるなら攻撃の選手の伊東じゃなくて
本職のDFを使うべきだった、理想を言えば累積で出れなかった板倉を3CBの右
伊東が守備要員でやらされてたWBは富安がやって1-0を堅守すべきだった
GS2戦目舐めプしないでコスタリカに勝って3戦目ターンオーバーしていればクロアチア戦に板倉出場で大分変わっただろうに

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:36.11 ID:dqJ4FtB40.net
>>723
あれ本当に反町って名前なん?実況のを聞くと完全にソリマチだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:53.24 ID:gwdqpebl0.net
アナル戦はカイセドもマカリスターも居なくて無理そうだな あと富安も序列完全に下がった印象

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:58:31.15 ID:DksbJnKO0.net
この試合だけ観て決定力無いってぬかす奴アホだろwww

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:03:01.82 ID:JKrs3AIn0.net
ワールドカップでの南野にパスした場面もそうだけど、三笘がボール持つと相手のDFは抜かれるの恐れて突っかかって来ないから、ペナ近くまで持ち上がっても、プレアシストのパスしやすいんだよな。

この試合も相手のオウンゴールとなったシーン含めて、何度もチャンスを作ってた。あそこで無理やりドリブルで突っかかっていかないのも三笘の良い所なんだろうな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:33.41 ID:W8xOf88v0.net
代表でも三笘は前で使えばいいものを

森保擁護が三笘は受けられないとか、後ろの方がスペースあるとかまったくの見当違い

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:43.85 ID:Kn7aIRss0.net
ユースの天才タイプはテクニックよりだからな
三笘は上手いけど
そもそもカルバハルぶち抜いたみたいに単純に足がクソ速い
長友も伊東も同じ
速ければいいわけじゃないけど
何かしらフィジカルが秀でてないとトップリーグでは消える
宇佐美はトップリーグでやるにはフィジカルが凡庸すぎて
違いを生み出せるレベルにはなかった

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:09:37.49 ID:5BnBfk8j0.net
前半2分のドルブルヤバイな
あのダブルタッチからのシュートなんなのw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:26:11.44 ID:rYeexqz+0.net
プレミアであれだけのドリブルすごい

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:27:44.61 ID:UvLN+HFN0.net
>>697
ネイマールじゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:28:28.10 ID:Ko8QvHbC0.net
コウチーニョが不調って記事見たばかりだからよくやってるなと思う
コネてロストして自信と信頼を失うパターンがこわいね
三笘は強者相手でも組織の歯車として守れるもの良さそう

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:29:53.53 ID:Z3PniGPa0.net
プロの俺の目からみても
前半最初の切り込みシュートはえぐすぎ
後半にもエリア内で一回止まったかと思ったら反転してえぐすぎ

来週の大晦日深夜、アーセナル戦はアベマで刮目せよ❗❗

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:31:34.85 ID:xnnoQPEG0.net
サウサンプトン相手ならGAどちらか1つは欲しかった

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:32:03.47 ID:Z3PniGPa0.net
>>55
あの止まった段階から相手をぶちぬく日本人なんて
今までいなかった
完全に規格外。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:33:05.58 ID:Z3PniGPa0.net
>>67
土曜のアーセナル戦はマジで楽しみ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:34:26.52 ID:Z3PniGPa0.net
>>91
昨日はマカリスタ居なかったんだよな
アーセナル戦もいないのかな?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:35:16.72 ID:5S/aiNYM0.net
>>743
これは鎌田のプレスが緩すぎて簡単にクロス上げさせてるのが問題だろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:41:20.42 ID:DmCAEvGD0.net
とは言え…
伊東もリオオリンピックのメンバーだし、

三笘も注目の大学生サッカー選手って事でNHKの日本コロンビアの放送番組に呼ばれてたからね
全くの無名では無かったんじゃない?
少なくとも俺は三笘はこの2018ワールドカップの日本コロンビアのスタジオで知った

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:49:29.27 ID:4uiQ0H8m0.net
なんだかんだでオリンピックなり何なりで若い頃から有名な人がやっぱり伸びるんだなと
松木、チマ、チェイスアンリあたりは順当に育ってきて
その舞台には居たけどここまでとはって人が出てくるのが楽しみやな
四年後の三笘はまだまだ高い壁だろうけど

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:59:17.83 ID:wWN0woG+0.net
冨安はなんで休んだんや、コロナか

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:05:08.94 ID:VXPGpQMj0.net
和製ジョージ・ベストと言われる日も近い

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:10:06.96 ID:DhAGDXAB0.net
>>763
和製ギグスレベルだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:14:19.61 ID:3d71DdVy0.net
>>761
平山始め期待外れはたくさんいるが?

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:18:34.24 ID:gE/pB4fg0.net
>>2
次のW杯までに自ら得点できるようになって欲しいな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:31:16.84 ID:5wQzHhYr0.net
サイドで持ち味を発揮するタイプなんじゃなくて
サイドしかできないが正解だった模様

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:46:10.75 ID:BvtvwqVu0.net
>>743
これ決められた時の鎌田の顔って抜かれたやつないの?

総レス数 893
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200