2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ブライトンが3発快勝! フル出場の三笘薫はキレキレのドリブルでサウサンプトン守備陣を翻弄 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/12/27(火) 01:54:52.40 ID:H9ZzP0Ez9.net
 プレミアリーグ第17節が26日に行われ、サウサンプトンとブライトンが対戦した。

 FIFAワールドカップカタール2022が幕を閉じ、“ボクシング・デー”からプレミアリーグが再開。8選手をW杯に派遣したブライトンは、ロベルト・サンチェスやレアンドロ・トロサール、三笘薫、モイセス・カイセドらが先発に名を連ねた。

 3分、三笘が見せ場を作る。スルーパスに抜け出してペナルティエリア左に侵入すると、細かいタッチで相手を翻弄。シュートは相手GKに阻まれた。

 ブライトンは14分に先制する。右サイドからソリー・マーチが左足で柔らかいクロスを供給。うまく相手DFの前に飛び込んだアダム・ララーナが頭ですらしてゴール左に流し込んだ。

 ブライトンは35分にリードを広げる。左でボールを持った三笘がタメを作り、外を追い越したペルビス・エストゥピニャンにスルーパスを供給。エストゥピニャンが相手DFとGKの間に低めのクロスを送ると、最期は相手DFロマン・ペローのオウンゴールを誘った。

 その後も試合の主導権を握るブライトンは、前半アディショナルタイム1分にも好機到来。ララーナの浮き球パスに抜け出した三笘がペナルティエリア左から折り返したが、ゴール前に飛び込んだマーチにはわずかに届かなかった。ブライトンは2点リードで折り返す。

 56分、ブライトンがサウサンプトンを突き放す。右サイドでパスを受けたマーチがドリブルでカットイン。ペナルティエリア手前の中央まで運ぶと、左足を振り抜いて強烈なミドルシュートをゴール左上へと突き刺した。

 その後も鋭いドリブルでサウサンプトンの守備陣を切り裂く三笘。61分には味方のお膳立てからビッグチャンスを迎える。マーチがペナルティエリア右の深い位置から浮き球で折り返すと、ゴール前に飛び込んだ三笘が頭で合わせたが、わずかに枠の左へと外れた。

 サウサンプトンは72分、サミュエル・エドジーがキレのあるドリブルでパスカル・グロスのファウルを誘い、PK獲得。ジェームズ・ウォード・プラウズがキッカーを務めると、左を狙ったシュートは相手GKロベルト・サンチェスにコースを読まれてしまう。それでも、すかさずこぼれ球に反応したウォード・プラウズが頭で押し込み1点を返す。

 試合はこのまま終了。三笘はフル出場を果たし、ブライトンが再開初戦を制した。次節は31日に行われ、サウサンプトンは敵地でフルアム、ブライトンはホームでDF冨安健洋が所属するアーセナルと対戦する。

【スコア】
サウサンプトン 1−3 ブライトン

【得点者】
0−1 14分 アダム・ララーナ(ブライトン)
0−2 35分 オウンゴール(ブライトン)
0−3 56分 ソリー・マーチ(ブライトン)
1−3 73分 ジェームズ・ウォード・プラウズ(サウサンプトン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/74eeaaf3637ca6208ce2082c4fc39d97a2cd00de

730 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:03:25.18 ID:AfsnhqyI0.net
>>718
お前何言ってんの

731 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:32.52 ID:ZbU3cqir0.net
>>692
宇佐美の攻撃がすごかったっていつそんなことがあったんだろ
まぐれで何回かはあったかもしらんが再現性がなければ価値はない

732 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:04:45.87 ID:bzrVRZP80.net
ベンホワイトじゃ三笘止めるの難しいから冨安ぶつけてくるかもな
激アツやん
冨安のコンディションが分からんけど

733 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:14:00.17 ID:leaF7hVS0.net
ようやく鬼門だったプレミアで通用する生粋のアタッカー出てきたか
岡崎は頑張ったがDFWだったしな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:18:06.15 ID:c65KOVO40.net
トミーはスペってるから出てこれないんじゃないかな
割とマジで冨安のスペ体質は懸念事項

735 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:24:16.25 ID:5YDh/cI70.net
30番に介護してもらっているな
異彩を放っても邪道は邪道だから
高く長く活躍するには王道にならないといけない

736 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:26:34.72 ID:pZmEuCi90.net
>>735
すごくそれっぽいこと言っててカッコイイ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:27:18.01 ID:DmJ6FUcp0.net
>>692
16歳くらいまでは凄かったな宇佐美

738 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:28:08.41 ID:ChPooOU90.net
やっぱり森保駄目だわ
三笘は前でスタメンで使わないと勿体なさすぎる

739 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:29:59.26 ID:Awan1dOq0.net
>>735
フランス代表の試合見てなかったんか

740 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:31:54.66 ID:Awan1dOq0.net
>>692
宇佐美なんて三笘と比較出来るレベル最初からない

741 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:32:36.75 ID:leaF7hVS0.net
無名だった長友三苫伊東たりが大成して
逆に秀才天才レベルでも国内レベルに収まってたり
面白いな

742 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:06.32 ID:dqJ4FtB40.net
>>721
確蟹w得点力の無い久保くんの比喩はキツいな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:41:13.51 ID:FQ36iPVa0.net
https://i.imgur.com/idCGPHe.gif
これなー、明らかにドイツスペイン戦見て研究されて伊東のとこ狙われてたよな
ドイツ戦の失点は戦術理解度低い伊東がラウムにつかなきゃいけないとこベックに行ったりで、酒井がムシアラ監視しながらラウム見なきゃいけないみたいな地獄の状況に落ちいってペナルティエリア内侵入されてPK
スペイン戦はCBのマークミスもあったんだけどそもそも伊東のとこでディフェンスライングチャってた
それを見てクロアチア戦も守備力の低い伊東のとこに左サイドからハイクロス放り込んでペリシッチ走りこませてたし
今回のW杯総じて日本の右サイドの守備を狙われてるシーンが多かった
どうせWB常に低い位置取らされてDFラインに吸収されるなら攻撃の選手の伊東じゃなくて
本職のDFを使うべきだった、理想を言えば累積で出れなかった板倉を3CBの右
伊東が守備要員でやらされてたWBは富安がやって1-0を堅守すべきだった
GS2戦目舐めプしないでコスタリカに勝って3戦目ターンオーバーしていればクロアチア戦に板倉出場で大分変わっただろうに

744 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:36.11 ID:dqJ4FtB40.net
>>723
あれ本当に反町って名前なん?実況のを聞くと完全にソリマチだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:42:53.24 ID:gwdqpebl0.net
アナル戦はカイセドもマカリスターも居なくて無理そうだな あと富安も序列完全に下がった印象

746 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 14:58:31.15 ID:DksbJnKO0.net
この試合だけ観て決定力無いってぬかす奴アホだろwww

747 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:03:01.82 ID:JKrs3AIn0.net
ワールドカップでの南野にパスした場面もそうだけど、三笘がボール持つと相手のDFは抜かれるの恐れて突っかかって来ないから、ペナ近くまで持ち上がっても、プレアシストのパスしやすいんだよな。

この試合も相手のオウンゴールとなったシーン含めて、何度もチャンスを作ってた。あそこで無理やりドリブルで突っかかっていかないのも三笘の良い所なんだろうな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:33.41 ID:W8xOf88v0.net
代表でも三笘は前で使えばいいものを

森保擁護が三笘は受けられないとか、後ろの方がスペースあるとかまったくの見当違い

749 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:08:43.85 ID:Kn7aIRss0.net
ユースの天才タイプはテクニックよりだからな
三笘は上手いけど
そもそもカルバハルぶち抜いたみたいに単純に足がクソ速い
長友も伊東も同じ
速ければいいわけじゃないけど
何かしらフィジカルが秀でてないとトップリーグでは消える
宇佐美はトップリーグでやるにはフィジカルが凡庸すぎて
違いを生み出せるレベルにはなかった

750 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:09:37.49 ID:5BnBfk8j0.net
前半2分のドルブルヤバイな
あのダブルタッチからのシュートなんなのw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:26:11.44 ID:rYeexqz+0.net
プレミアであれだけのドリブルすごい

752 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:27:44.61 ID:UvLN+HFN0.net
>>697
ネイマールじゃん

753 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:28:28.10 ID:Ko8QvHbC0.net
コウチーニョが不調って記事見たばかりだからよくやってるなと思う
コネてロストして自信と信頼を失うパターンがこわいね
三笘は強者相手でも組織の歯車として守れるもの良さそう

754 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:29:53.53 ID:Z3PniGPa0.net
プロの俺の目からみても
前半最初の切り込みシュートはえぐすぎ
後半にもエリア内で一回止まったかと思ったら反転してえぐすぎ

来週の大晦日深夜、アーセナル戦はアベマで刮目せよ❗❗

755 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:31:34.85 ID:xnnoQPEG0.net
サウサンプトン相手ならGAどちらか1つは欲しかった

756 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:32:03.47 ID:Z3PniGPa0.net
>>55
あの止まった段階から相手をぶちぬく日本人なんて
今までいなかった
完全に規格外。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:33:05.58 ID:Z3PniGPa0.net
>>67
土曜のアーセナル戦はマジで楽しみ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:34:26.52 ID:Z3PniGPa0.net
>>91
昨日はマカリスタ居なかったんだよな
アーセナル戦もいないのかな?

759 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:35:16.72 ID:5S/aiNYM0.net
>>743
これは鎌田のプレスが緩すぎて簡単にクロス上げさせてるのが問題だろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:41:20.42 ID:DmCAEvGD0.net
とは言え…
伊東もリオオリンピックのメンバーだし、

三笘も注目の大学生サッカー選手って事でNHKの日本コロンビアの放送番組に呼ばれてたからね
全くの無名では無かったんじゃない?
少なくとも俺は三笘はこの2018ワールドカップの日本コロンビアのスタジオで知った

761 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:49:29.27 ID:4uiQ0H8m0.net
なんだかんだでオリンピックなり何なりで若い頃から有名な人がやっぱり伸びるんだなと
松木、チマ、チェイスアンリあたりは順当に育ってきて
その舞台には居たけどここまでとはって人が出てくるのが楽しみやな
四年後の三笘はまだまだ高い壁だろうけど

762 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 15:59:17.83 ID:wWN0woG+0.net
冨安はなんで休んだんや、コロナか

763 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:05:08.94 ID:VXPGpQMj0.net
和製ジョージ・ベストと言われる日も近い

764 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:10:06.96 ID:DhAGDXAB0.net
>>763
和製ギグスレベルだろ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:14:19.61 ID:3d71DdVy0.net
>>761
平山始め期待外れはたくさんいるが?

766 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:18:34.24 ID:gE/pB4fg0.net
>>2
次のW杯までに自ら得点できるようになって欲しいな

767 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 16:31:16.84 ID:5wQzHhYr0.net
サイドで持ち味を発揮するタイプなんじゃなくて
サイドしかできないが正解だった模様

768 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:46:10.75 ID:BvtvwqVu0.net
>>743
これ決められた時の鎌田の顔って抜かれたやつないの?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 17:47:15.56 ID:M1eVJ4fe0.net
>>2
三笘本当凄い
https://pbs.twimg.com/media/FkVpfagVQAQ3JlV.jpg

770 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:15:42.71 ID:5ena8quk0.net
>>1
キレキレであればあるぼど体に負担が掛かってるということだからな
中村俊輔みたいに自分のフェイントに体がついて行かないみたいにならなきゃ良いけど

771 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:37:33.31 ID:ZbU3cqir0.net
>>748
アジア相手なら余裕で前で使えるだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:41:59.68 ID:p6+gAg1+0.net
三苫はライン際を切り込めるのが強みなんだけど、プレミアでは必要ないんだよ
中のプレーヤーは早い段階でスピード性のクロスをピンポイントで欲しがっている
ドリブルでマークを吊り出してもらってフリーになることを想定していない

773 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:52:58.57 ID:wQ0ui/JW0.net
>>723
昔スカパーの試合の解説やっててそのイメージがあったから、最近日本代表の重役になっててビックリしたわ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:56:45.92 ID:lAYEBAvz0.net
>>772
三苫とか言って全く試合見た事ないのバレてるっての

775 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 18:59:01.04 ID:FmB1kB9B0.net
もうワールドカップは終わって一般層はWBCに
注目してんだから無理にサッカーの話題やらなくていい

776 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:24.20 ID:DlnCW2120.net
>>775
WBCってなに?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:34.14 ID:w1T4srka0.net
総合力では久保のほうが上だな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:03:55.67 ID:yqT7qhug0.net
>>773
その反町じゃねーよ。ブライトン7番のソロモンマーチ、登録名ソリ・マーチ28歳

779 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:10:17.77 ID:fYE0aJoI0.net
凄い凄い!
数字の結果が出ないだけで左サイドを制圧してた。
相手も三苫を知ってて対策してて、これだよ?
期待しちゃうな?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:21:10.78 ID:lpKXBwvG0.net
ビッグクラブで駒になるよりブライトン引っ張る存在でいる方が見てるの楽しい。生粋のストライカーとればCLEL狙えそう。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:23:19.45 ID:DitNjKb90.net
ボールが来るかなあ
と心配しながら見てた時を思うと
ホント良かった

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:30.84 ID:QzOG3b200.net
決定力なさすぎ
プレミアでは得点に絡まないと生きていけないよ
高額移籍している前線のブラジル人とか1試合に必ずゴールかアシストは決めてるからね
そのレベルにならないと上には行けない

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:38.26 ID:+08nFaaF0.net
>>769
川崎の小学生は進級したら教科書メルカリで売れば需要ありそう

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:26:36.64 ID:nV5egY+A0.net
良いプレイまとめたのあったけどそら褒められるわな
https://twitter.com/football1011124/status/1607464909159403520
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:39:44.69 ID:5EzR1tse0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:15:15.52 ID:E3nN7PWq0.net
なぜ代表では頑なに後半からしか使われないのか

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:52:44.49 ID:dmjM12KX0.net
プレミアでトップに行くにはミドルも撃てないとキツい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:55:31.33 ID:swXfL6dG0.net
はう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:03:03.31 ID:3EeeOYKb0.net
>>781
最初はトロサールからなかなかパス来なかったけど、今日の試合はトロサーモンも三笘によくパス通してたし信頼は得られたと思う。

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:07:37.27 ID:9J8i5e/F0.net
サウサンプトンも吉田がいた頃はもっと強かったのにどうしてこうなった?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:10:42.51 ID:pes57xZC0.net
なんか筑波時代を経てプロになりステップアップがすごく順調に思える
ブライトンのサッカークオリティ高くてもちろん頭のいい本人が課題をよく分かってるんだろうけど毎試合毎試合吸収して結果出してく過程を応援できることに感謝しかない

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:14:04.72 ID:xUYycZku0.net
クボシンが三笘にすり寄ってきてるな
典型的なグローリーハンターでしかないんだよな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:15:46.81 ID:tgibgOhD0.net
>>656
Uって今終わってるの知らないのかよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:28:44.33 ID:fcv6l1Cv0.net
相馬はまだサッカー続けるの?
悪い事は言わない辞めていいぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:30:43.20 ID:JVIIPedx0.net
>>741
伊東はリーグアンの弱小チームだぞ
代表の予選だけみての感想なんだろうけど

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:47:15.77 ID:r9ENUYko0.net
>>790
ファンダイクとあとイングランド代表の凄いのもいたよね

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:03:22.95 ID:57WjJAQ40.net
はよ禿げろ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:07:20.37 ID:6kxb6d7E0.net
>>794
4年後のW杯は三笘が落ちてスタメン相馬の可能性もある

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:10:38.80 ID:fcv6l1Cv0.net
>>798
笑かすねえ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 23:56:25.35 ID:N8OpdOP70.net
>>689
スペイン戦の1点目はオールコートディフェンスからのカウンターだもんな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:02.14 ID:nu9HjMhI0.net
>>790
良い監督を見つけては引く抜かれの繰り返しだったからな
維持するのは難しい

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:26.53 ID:xhCk7lQ90.net
>>798
ないだろうな
サッカーに限らずほとんどの事でそうだけど大成する奴ってもう既に最初の頃から片鱗見せてるもん

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:22:04.88 ID:K4PocVIM0.net
ソリー・マーチが紛らわしすぎる。
英語音声で見てても「え?反町?あ、ソリー・マーチか」ってなる。

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:24:44.56 ID:LBnx9al90.net
おれが相馬だったら恥ずかしくてサッカーやめるわw

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:41:17.02 ID:DiN+NrRF0.net
かき回した末に行くところなくなって苦し紛れのシュートかパス
いくらキレキレだろうがゴールにつながらないプレイは意味なし

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:54:34.27 ID:P7wADVQs0.net
三笘の出すパスのタイミングって結構独特で
敵よりも準備してなかった味方が驚いてるパターン多いなw

807 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/28(水) 00:58:00.02 ID:D0HSgHmH0.net
日本人市場価値ランキング

1.鎌田大地:約42億円(アイントラハト・フランクフルト)
2.冨安健洋:約35億円(アーセナルFC)
3.久保建英:約16億8000万円(レアル・ソシエダ)
4.堂安律: 約16億8000万円(SCフライブルク)
5.南野拓実:約14億円(ASモナコ)
6.伊東純也:約12億6000万円(スタッド・ランス)
7.板倉滉:約10億5000万円(ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
8.守田英正:約9億8000万円(スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル)
9.遠藤航:約9億1000万円(Vfbシュトゥットガルト)
10.三笘薫:約8億4000万円(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
11.古橋亨梧: 約8億4000万円(セルティックFC)
12. 伊藤洋輝:約7億7000万円(Vfbシュトゥットガルト)
13. 奥川雅也:約7億円(アルミニア・ビーレフェルト)
14. 中村敬斗:約5億6000万円(LASKリンツ)
15. 菅原由勢: 約5億6000万円(AZアルクマール)
16. 前田大然:約4億9000万円(セルティックFC)
17. 浅野拓磨:約4億2000万円(VfLボーフム)
18. 旗手怜央:約3億5000万円(セルティックFC)
19. 三好康児: 約3億5000万円(ロイヤル・アントワープFC)
20. 中島翔哉: 約3億5000万円(アンタルヤス
ポル)
21. 酒井宏樹: 約3億5000万円(浦和レッドダイヤモンズ)
22. 武藤嘉紀:約3億800万円(ヴィッセル神戸)
23. 橋本拳人: 約3億800万円(SDウエスカ)
24. 上田綺世:約2億8000万円(サークル・ブルッヘ)
25. 藤本寛也: 約2億8000万円(ジル・ヴィテンセFC)
26. 原口元気: 約2億8000万円(FCウニオン・ベルリン)

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:09:05.99 ID:xhCk7lQ90.net
>>806
中田か、

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:16:49.73 ID:mtBl4G+n0.net
>>272
落とすのに必死だな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:20:32.29 ID:XP2dFvG60.net
>>780
コレは確かに思う
現状の方が際立った活躍しそうな気もするが反面、ビッグクラブでさらなる大成を感じる才能も感じるし悩ましい

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:22:57.72 ID:xhCk7lQ90.net
ブライトンでもプレミアなんだし、充分立派だわ
下手なリーグの上位チームより全然資本力あるだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:57:17.21 ID:9wYXSYyK0.net
岡崎が凄すぎたからな
これでは物足りない

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 03:41:36.50 ID:+7sqEWAO0.net
三笘上田相馬田中碧らがカタール代表に残るなんてなあ
3年前には想像もできなかったな
森保の先見の目にはおどろくばかりだわ
(最後の最後で旗手を落としたのは残念だったけど)
4年後のW杯のピッチに立つのは福井や福田細谷らかも知れないんだよなあ
楽しみでしかない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:01:40.45 ID:EIuezdrC0.net
>>813
いや相馬は残ってたらダメだっただろ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:03:18.37 ID:EIuezdrC0.net
>>804
恥ずかしげもなく正月のスポーツ番組とかに出るみたいだな
さすがメンタルモンスター長友の弟子だわ、あきれるね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:13:43.96 ID:9zx5sMcF0.net
>>792
次のワールドカップまで残るかどうかもわからない年増新人になんかすり寄らないよw

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:14:30.95 ID:pl/Va82K0.net
最早誰も止められないw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:14:24.38 ID:Pyw6vBAA0.net
>>806
まだ味方もあそこまで抜けて来るとは予想してない感があるね。

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:15:47.58 ID:H1LzcLAd0.net
ノーゴールノーアシストっぷりが久保級

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:19:43.05 ID:GR1Xqt030.net
三笘がボール保つと客が湧くからな

しかもプレミアリーグだぞw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:41:05.65 ID:B36Qsz2/0.net
プレミアもW杯でもだけど三笘が簡単そうにスイスイボール運ぶから舐めてる人達が多いみたいだけど
プレミアって他リーグと比較して下位でもそれなりに金持ってるから良い選手集めてて強度高いんだよな
サウサンプトンはW杯直前の試合で首位のアーセナルと引き分けてるし

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:50:26.75 ID:Roo6qJfn0.net
ブライトンは来年弱体化するやろ
三笘 エストゥピニャン カイセドはみんな上位クラブ行くだろうし

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:26:47.44 ID:hvxG3Sx40.net
>>822
去年もククレジャとかいなって弱くなる言われてたな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:27:12.19 ID:ujiei0zb0.net
>>820
ちょっと異常事態だよな
岡崎の同僚だったマフレズなんかが
対人も大好きで、良く起点を作ってたけど
ここまでズタズタに突破してるシーンは見た記憶がないわ
シュートが決まりだしたら大変なことになるな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:29:12.80 ID:lhH1TEOq0.net
>>810
ペルージャの中田見るの楽しかったな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:38:26.39 ID:egd/8vld0.net
>>822
それこそ今シーズンポッターがスタッフ引き連れてチェルシーへ行ってしまった時に
もうブライトンは終わりだと言われていたね

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:43:28.97 ID:TIlc5AdD0.net
ミランぐらいには行って欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:45:55.79 ID:tbSmSChj0.net
>>821
下位同士ならプレミアとリーガならどっちが上?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:48:51.38 ID:goAXo5Lk0.net
得点力の件に関しては何も心配してない
くどくて申し訳ないが三笘は完全なる晩成型
今もエゲつないが今後は点バシバシ決めまくるだろうし有無を言わせない活躍をして紛れもなく日本史上最高のサッカー選手になる
4年後に全盛期がくるんだよ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:58:45.66 ID:lhH1TEOq0.net
三笘をどっから連れて来たんだ
てプレミアファンに言われてるがよくスカウトしたな
まあJの王者だから当然か

総レス数 893
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200