2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】ブライトンが3発快勝! フル出場の三笘薫はキレキレのドリブルでサウサンプトン守備陣を翻弄 [久太郎★]

780 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:21:10.78 ID:lpKXBwvG0.net
ビッグクラブで駒になるよりブライトン引っ張る存在でいる方が見てるの楽しい。生粋のストライカーとればCLEL狙えそう。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:23:19.45 ID:DitNjKb90.net
ボールが来るかなあ
と心配しながら見てた時を思うと
ホント良かった

782 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:30.84 ID:QzOG3b200.net
決定力なさすぎ
プレミアでは得点に絡まないと生きていけないよ
高額移籍している前線のブラジル人とか1試合に必ずゴールかアシストは決めてるからね
そのレベルにならないと上には行けない

783 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:24:38.26 ID:+08nFaaF0.net
>>769
川崎の小学生は進級したら教科書メルカリで売れば需要ありそう

784 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:26:36.64 ID:nV5egY+A0.net
良いプレイまとめたのあったけどそら褒められるわな
https://twitter.com/football1011124/status/1607464909159403520
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 19:39:44.69 ID:5EzR1tse0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

786 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:15:15.52 ID:E3nN7PWq0.net
なぜ代表では頑なに後半からしか使われないのか

787 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:52:44.49 ID:dmjM12KX0.net
プレミアでトップに行くにはミドルも撃てないとキツい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 20:55:31.33 ID:swXfL6dG0.net
はう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:03:03.31 ID:3EeeOYKb0.net
>>781
最初はトロサールからなかなかパス来なかったけど、今日の試合はトロサーモンも三笘によくパス通してたし信頼は得られたと思う。

790 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:07:37.27 ID:9J8i5e/F0.net
サウサンプトンも吉田がいた頃はもっと強かったのにどうしてこうなった?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:10:42.51 ID:pes57xZC0.net
なんか筑波時代を経てプロになりステップアップがすごく順調に思える
ブライトンのサッカークオリティ高くてもちろん頭のいい本人が課題をよく分かってるんだろうけど毎試合毎試合吸収して結果出してく過程を応援できることに感謝しかない

792 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:14:04.72 ID:xUYycZku0.net
クボシンが三笘にすり寄ってきてるな
典型的なグローリーハンターでしかないんだよな

793 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:15:46.81 ID:tgibgOhD0.net
>>656
Uって今終わってるの知らないのかよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:28:44.33 ID:fcv6l1Cv0.net
相馬はまだサッカー続けるの?
悪い事は言わない辞めていいぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:30:43.20 ID:JVIIPedx0.net
>>741
伊東はリーグアンの弱小チームだぞ
代表の予選だけみての感想なんだろうけど

796 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 21:47:15.77 ID:r9ENUYko0.net
>>790
ファンダイクとあとイングランド代表の凄いのもいたよね

797 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:03:22.95 ID:57WjJAQ40.net
はよ禿げろ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:07:20.37 ID:6kxb6d7E0.net
>>794
4年後のW杯は三笘が落ちてスタメン相馬の可能性もある

799 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 22:10:38.80 ID:fcv6l1Cv0.net
>>798
笑かすねえ

800 :名無しさん@恐縮です:2022/12/27(火) 23:56:25.35 ID:N8OpdOP70.net
>>689
スペイン戦の1点目はオールコートディフェンスからのカウンターだもんな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:02.14 ID:nu9HjMhI0.net
>>790
良い監督を見つけては引く抜かれの繰り返しだったからな
維持するのは難しい

802 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:11:26.53 ID:xhCk7lQ90.net
>>798
ないだろうな
サッカーに限らずほとんどの事でそうだけど大成する奴ってもう既に最初の頃から片鱗見せてるもん

803 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:22:04.88 ID:K4PocVIM0.net
ソリー・マーチが紛らわしすぎる。
英語音声で見てても「え?反町?あ、ソリー・マーチか」ってなる。

804 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:24:44.56 ID:LBnx9al90.net
おれが相馬だったら恥ずかしくてサッカーやめるわw

805 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:41:17.02 ID:DiN+NrRF0.net
かき回した末に行くところなくなって苦し紛れのシュートかパス
いくらキレキレだろうがゴールにつながらないプレイは意味なし

806 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 00:54:34.27 ID:P7wADVQs0.net
三笘の出すパスのタイミングって結構独特で
敵よりも準備してなかった味方が驚いてるパターン多いなw

807 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/28(水) 00:58:00.02 ID:D0HSgHmH0.net
日本人市場価値ランキング

1.鎌田大地:約42億円(アイントラハト・フランクフルト)
2.冨安健洋:約35億円(アーセナルFC)
3.久保建英:約16億8000万円(レアル・ソシエダ)
4.堂安律: 約16億8000万円(SCフライブルク)
5.南野拓実:約14億円(ASモナコ)
6.伊東純也:約12億6000万円(スタッド・ランス)
7.板倉滉:約10億5000万円(ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
8.守田英正:約9億8000万円(スポルティング・クルーベ・デ・ポルトゥガル)
9.遠藤航:約9億1000万円(Vfbシュトゥットガルト)
10.三笘薫:約8億4000万円(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC)
11.古橋亨梧: 約8億4000万円(セルティックFC)
12. 伊藤洋輝:約7億7000万円(Vfbシュトゥットガルト)
13. 奥川雅也:約7億円(アルミニア・ビーレフェルト)
14. 中村敬斗:約5億6000万円(LASKリンツ)
15. 菅原由勢: 約5億6000万円(AZアルクマール)
16. 前田大然:約4億9000万円(セルティックFC)
17. 浅野拓磨:約4億2000万円(VfLボーフム)
18. 旗手怜央:約3億5000万円(セルティックFC)
19. 三好康児: 約3億5000万円(ロイヤル・アントワープFC)
20. 中島翔哉: 約3億5000万円(アンタルヤス
ポル)
21. 酒井宏樹: 約3億5000万円(浦和レッドダイヤモンズ)
22. 武藤嘉紀:約3億800万円(ヴィッセル神戸)
23. 橋本拳人: 約3億800万円(SDウエスカ)
24. 上田綺世:約2億8000万円(サークル・ブルッヘ)
25. 藤本寛也: 約2億8000万円(ジル・ヴィテンセFC)
26. 原口元気: 約2億8000万円(FCウニオン・ベルリン)

808 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:09:05.99 ID:xhCk7lQ90.net
>>806
中田か、

809 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:16:49.73 ID:mtBl4G+n0.net
>>272
落とすのに必死だな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:20:32.29 ID:XP2dFvG60.net
>>780
コレは確かに思う
現状の方が際立った活躍しそうな気もするが反面、ビッグクラブでさらなる大成を感じる才能も感じるし悩ましい

811 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:22:57.72 ID:xhCk7lQ90.net
ブライトンでもプレミアなんだし、充分立派だわ
下手なリーグの上位チームより全然資本力あるだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 01:57:17.21 ID:9wYXSYyK0.net
岡崎が凄すぎたからな
これでは物足りない

813 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 03:41:36.50 ID:+7sqEWAO0.net
三笘上田相馬田中碧らがカタール代表に残るなんてなあ
3年前には想像もできなかったな
森保の先見の目にはおどろくばかりだわ
(最後の最後で旗手を落としたのは残念だったけど)
4年後のW杯のピッチに立つのは福井や福田細谷らかも知れないんだよなあ
楽しみでしかない

814 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:01:40.45 ID:EIuezdrC0.net
>>813
いや相馬は残ってたらダメだっただろ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 06:03:18.37 ID:EIuezdrC0.net
>>804
恥ずかしげもなく正月のスポーツ番組とかに出るみたいだな
さすがメンタルモンスター長友の弟子だわ、あきれるね

816 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 08:13:43.96 ID:9zx5sMcF0.net
>>792
次のワールドカップまで残るかどうかもわからない年増新人になんかすり寄らないよw

817 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 09:14:30.95 ID:pl/Va82K0.net
最早誰も止められないw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:14:24.38 ID:Pyw6vBAA0.net
>>806
まだ味方もあそこまで抜けて来るとは予想してない感があるね。

819 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:15:47.58 ID:H1LzcLAd0.net
ノーゴールノーアシストっぷりが久保級

820 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:19:43.05 ID:GR1Xqt030.net
三笘がボール保つと客が湧くからな

しかもプレミアリーグだぞw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 10:41:05.65 ID:B36Qsz2/0.net
プレミアもW杯でもだけど三笘が簡単そうにスイスイボール運ぶから舐めてる人達が多いみたいだけど
プレミアって他リーグと比較して下位でもそれなりに金持ってるから良い選手集めてて強度高いんだよな
サウサンプトンはW杯直前の試合で首位のアーセナルと引き分けてるし

822 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 11:50:26.75 ID:Roo6qJfn0.net
ブライトンは来年弱体化するやろ
三笘 エストゥピニャン カイセドはみんな上位クラブ行くだろうし

823 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:26:47.44 ID:hvxG3Sx40.net
>>822
去年もククレジャとかいなって弱くなる言われてたな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:27:12.19 ID:ujiei0zb0.net
>>820
ちょっと異常事態だよな
岡崎の同僚だったマフレズなんかが
対人も大好きで、良く起点を作ってたけど
ここまでズタズタに突破してるシーンは見た記憶がないわ
シュートが決まりだしたら大変なことになるな

825 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:29:12.80 ID:lhH1TEOq0.net
>>810
ペルージャの中田見るの楽しかったな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:38:26.39 ID:egd/8vld0.net
>>822
それこそ今シーズンポッターがスタッフ引き連れてチェルシーへ行ってしまった時に
もうブライトンは終わりだと言われていたね

827 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:43:28.97 ID:TIlc5AdD0.net
ミランぐらいには行って欲しい

828 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:45:55.79 ID:tbSmSChj0.net
>>821
下位同士ならプレミアとリーガならどっちが上?

829 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:48:51.38 ID:goAXo5Lk0.net
得点力の件に関しては何も心配してない
くどくて申し訳ないが三笘は完全なる晩成型
今もエゲつないが今後は点バシバシ決めまくるだろうし有無を言わせない活躍をして紛れもなく日本史上最高のサッカー選手になる
4年後に全盛期がくるんだよ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 12:58:45.66 ID:lhH1TEOq0.net
三笘をどっから連れて来たんだ
てプレミアファンに言われてるがよくスカウトしたな
まあJの王者だから当然か

831 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:32:12.94 ID:FPownspJ0.net
あんだけ決定機外して信者が喜んでるのが笑えない。
次節ベンチもあるだろ。

832 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:41:49.60 ID:h2DInoHo0.net
ブライトン4位以内に入ってCL出場権取るかもな

833 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:45:16.14 ID:Roo6qJfn0.net
>>823
去年とは違うだろ
その3人いなくなったら弱体化するよ
その3人で持ってるチームなんだから
厳密にいうとエストゥピニャンの存在がデカイ

834 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:46:15.86 ID:ojar7/Gw0.net
伊東はなんでフランスなんか行ったかな
マイペース型のコミュ障だからフランス黒人のクソ差別も気付かないとか
ミナミーノはリーズに逃亡するらしいのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:47:22.21 ID:yScjUBVR0.net
W杯を経て三笘のマーク厳しくなったし
トロサールもボールくれるようになって認められた感あるね

836 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:48:20.97 ID:eEzkFOcM0.net
>>831
あんだけチャンスクリエイトしたら
そりゃ普通にスタメンやろ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:49:28.49 ID:ojar7/Gw0.net
>>833
W杯のエクアドル代表エストゥピニャンの無双っぷりが凄かったな
あんな好き勝手やれる奴が三苫にシンプルに使われてるという

838 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 13:51:51.71 ID:lhH1TEOq0.net
やっとスタメン使われてチームメイトとも馴染んできたし
これからやで

839 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:01:54.08 ID:AD/MvgiK0.net
よくステップアップは慎重にとか言って過去の香川の例を出されるけど彼の場合個で打開する能力がなくなおかつ単なる早熟だったから失敗したのであって三笘の場合は今からシティいってもバリバリ活躍できるでしょ まぁ今期はブライトンのままだろうが

840 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:12:15.10 ID:fdCsEE+d0.net
>>839
香川が失敗とか理解できない
個で打開とかゲーム脳だろサラーやケインは
全部個人で完結して得点してるのかよ

841 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:16:05.12 ID:FQtMl9eO0.net
香川はプレミアのプレスが全くダメだったな。

842 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:22:43.51 ID:l5wDSmH60.net
落ちぶれぬるま湯ラリーガで存在寒だけの久保よりは上だな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:30:26.75 ID:pjqMOtl10.net
>>839
香川の失敗はマンう移籍より安直にドルに戻る選択をしたところだな
ドルに戻ってダメだったことでそこからようやくしっかりやり出して一時的に復活できたけど。

844 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:22.24 ID:fCq/4M9S0.net
香川は期待値が高すぎたからな。
あのときはゲッツェやギュンドアン、レヴァンドフスキより評価されてた。

845 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:39.06 ID:9zx5sMcF0.net
>>828
プレミア行ってすぐ大絶賛されてたククレジャが
ラ・リーガだとここんとこ毎年降格圏争いしてるクラブの選手だった
エストピニャンはラ・リーガ中堅クラブが補強で獲ったけどレギュラー固定にはならなかった選手
でもリーグの特徴や試合の内容自体が違うし違うリーグ比べてどっちが上とか下とか言うのは無意味

846 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 14:42:41.31 ID:fdCsEE+d0.net
>>842
久保は21才の時点の三笘のはるか上を行ってるんだが

847 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:15:00.91 ID:ujiei0zb0.net
>>840
香川に起きたことを早熟で済ませるニワカに付き合う必要はないよ
香川は自分に出来る事を全力でやる選手、それがクロップの戦術とマッチした
CLで勝つためのファギーの核でも有ったけどそれが頓挫して雲行きが怪しくなり
時代の変化と共に戦術と中盤の重要性が薄れトップ下も消滅
時代の狭間で明暗を分けた分かりやすい選手、それが香川真司

848 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 15:59:20.81 ID:pBpjHtWA0.net
>>830
ベルギーいなかった?

849 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:02:01.09 ID:eEzkFOcM0.net
>>848
ブライトンからのレンタル

850 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:02:03.66 ID:FPownspJ0.net
>>848
レンタルフロムブライトン

851 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:31:50.12 ID:iOMFNPTw0.net
この試合の客席にいた吉田麻也の写真の載ったツイッターー、「今すぐに吉田にスパイク履かせてピッチに投入しろ」「今日の糞メンバーよりも吉田に復帰してもらえ」「レジェンド」とか妙に好反応なレスがサウサンプトンサポから付いてる

それなりにいい思い出として残ってんだな、サポの間に

852 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 16:46:09.59 ID:9mQYERZJ0.net
>>133
コイツは100%サッカー未経験

レオザの動画とか見てそう

853 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:16:52.25 ID:YoAtw8Fq0.net
レオザは戦術を分析する目は確かだけどね

854 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:18:17.80 ID:8qlOLd8e0.net
>>852
いつものミトシンクボアンだから触らないほうがいい

855 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 17:41:46.30 ID:8WMZozQx0.net
>>853
戦術分析する目は確かなのに3連敗予想w

856 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 18:05:38.58 ID:QRL5EOCL0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ

もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

857 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 19:46:01.77 ID:vkk+02EY0.net
>>19
どこでもやれるのは強みだな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:00:56.05 ID:hjWeCIJ10.net
>>851
この試合に出てたCBよりはまだ吉田の方がやれそうだったw

859 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:45:09.40 ID:tzz9jjve0.net
代表での特典率は高いから得点力自体はあるんだろうがその辺はプレミアのレベルの高さか

860 :名無しさん@恐縮です:2022/12/28(水) 23:46:03.26 ID:+yw8UrzY0.net
監督はさすがだね、
三笘の適正ポジションで起用して
大活躍ですね。

三笘は日本代表で成長した数少ない選手でしょう。
ちょっと試合のダイジェストを見ましたが、
ボールのキャリアとしても良し、
仲間との連携も良し、
攻撃エリアの認知能力も良し、
これでドリブルにもさらに磨きをかけようと
してるんだから下手したら大化けするね。

いいチームに入った事も幸運でしたね。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 04:28:31.24 ID:PzIXaLX10.net
>>831
試合見てたら、ないだろ。
海外はすごいみたいな幻想を抱きすぎ。

862 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 06:58:30.84 ID:p8KpXj8i0.net
三笘がここからさらに成長したら
クロップ監督の好みの選手になる事は確かですね。

プレー自体がスピーディーで
パスの決断の速さなのもいい。

久保君と三笘、堂安と南野の攻撃が
見られなかった事だけが心残りだね。

863 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 07:10:31.56 ID:QtiSn3Vr0.net
成長してクロップの好みになったとして果たしてとるかかなぁ
左ウイングだとジョタ、ルイスディアス、ガクポと対応できる選手多いからな
右ウイングの方が優先事項でしょ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 08:42:49.65 ID:4FszH1Qv0.net
もし久保と同じ21歳だったら本当にリバポ行ってたかもしれないし多少ベンチで時間を犠牲にしても構わなかったと思うけど
25歳だとベンチ温めるにはキツイから無理に移籍しなくていいと思うわ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:19:36.97 ID:dE1a+HQG0.net
良いチームだもんなブライトン
しっかり実力付けつつ価値を高めてほしい
まぁ三苫は頭が良いから、移籍を選んでも応援は出来るけどな
南野を見てるから、余程のことがない限りは慎重に立ち回るはず

866 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 09:52:03.47 ID:10iSmOQg0.net
プレミアでドリブルしてるだけでこれだけ褒められるんなら
もしかして得点王のソン・フンミンってとんでもない化け物なのか?

867 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:32:10.63 ID:A68/kT610.net
>>866
アジアサッカーのレジェンド確定だよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 10:57:12.33 ID:a/4HKC030.net
日本のイニエスタだな
これで禿げてきたら完璧

869 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:14:53.41 ID:daS+HvVU0.net
>>866
韓国代表はソンフンミン次第だからな
日本は三笘次第という感じではないかな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:38:10.11 ID:mnCVX2rz0.net
>>866
裏抜け乞食のゴミだろw

871 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 11:41:07.15 ID:0OB9FIcu0.net
>>865
頭良い人はイラついて柱に八つ当たりして足痛いとかやらないだろw

872 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 12:00:49.63 ID:8Ffk8v1w0.net
>>832
さすがに無理

シティ、アーセナルが確定として
ニューキャッスルもCL権取るだろうし
そうすると残りは一枠で、リバプール、マンU、チェルシー、スパーズがいるんだぞ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:02:27.21 ID:7dleMLhZ0.net
確かに久保よりは上手い
でも久保が下手すぎるから、
久保より上手くても三流以上であることが確定するだけやぞ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:25:23.98 ID:mnCVX2rz0.net
限界突破

875 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:33:51.22 ID:ITGWM53A0.net
>>873
とばっちりでディスられてる久保w

876 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 13:52:53.32 ID:9cGM7Wy20.net
三笘なんかメッシやクリロナの域どころか
ネイマールにも達してないだろ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 16:32:06.43 ID:5JRsN+ox0.net
>>812
岡ちゃんもすごいけど
奇跡的なメンバーが揃っての結果だから

小野ちゃんがウエファ征したときもそうだった

878 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 17:12:31.73 ID:ew7w9KaT0.net
【悲報】三笘、意外とサッカーIQ低かった

879 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:39:27.51 ID:mt3UxJSC0.net
>>877
カントがいたんだよな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:47:38.43 ID:Z5Dq2ARj0.net
得点力上げろ
最下位にあれはない

881 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:52:11.71 ID:Vucdxtd50.net
これで得点力もあったらメッシレベルだな

882 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 20:55:56.35 ID:b7mCCz+I0.net
>>1
実際三笘と久保建英ってどっちが上なんだろうな?次の日本代表は久保が10番でチームの中心みたいだけど。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 21:19:53.27 ID:CIPbVZ9l0.net
クボシンしか言ってないが

884 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 22:38:49.01 ID:QPiEk5b90.net
カットインからのシュートが弱い

885 :名無しさん@恐縮です:2022/12/29(木) 23:30:58.84 ID:bHbkDgMC0.net
>>882
足元も戦術理解力も久保のほうが上だが
結局身体能力が高くないと大成するのは難しい気がする
そういう意味では久保より堂安のほうが期待出来る
三笘は4年後は29歳でアジリティや瞬発力が衰えてる年齢だが
どこまで身体能力をキープできるか
衰えた身体能力をカバーする為にプレイスタイルに幅を持たせられるかにかかってる

886 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 01:16:08.61 ID:9dnpf8DJ0.net
>>866
戦術変えただけで得点王から前半戦降格圏からの死体蹴りハットのみまで変わる選手なんだよね
ケインありきの戦術の棚ぼた得点王に過ぎなかった
そもそもブンデスでは二桁がやっとだったし
三笘はプレミアでドリブル推進力でトップ評価
個の力で世界一になってしまった

887 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 01:28:28.93 ID:7LAR4sgd0.net
三笘ニキ相変わらずぶっ飛んでるわ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 04:50:10.40 ID:n2PpFFWu0.net
エムバペ以外だと左のトップ、三苫以上にいい選手いなかったな、今回のワールドカップ
まあエムバペがレベル50で三笘はレベル3くらいの差があったけどw

889 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 08:05:46.86 ID:7LAR4sgd0.net
そもそも三笘はWBだしなw

890 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 13:59:14.36 ID:RP6sp4s20.net
>>889
何がそもそもなのかわからんけど
三笘は基本的にウイング
明確にWBやったのはユニオン・サンジロワーズ時代

891 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 15:22:44.98 ID:7LAR4sgd0.net
>>890
ワールドカップの話してるんだからWBで合ってるけどw

892 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 18:01:09.11 ID:DkS6FLx50.net
>>2
こっちで盛り上がってる


田中碧と寝て森保に抱かれる三笘薫
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1670496007/

【W杯】田中碧らとイチャつく三笘薫2【サッカー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1672294719/

893 :名無しさん@恐縮です:2022/12/30(金) 21:41:38.69 ID:X0Ea/CeB0.net
>>891
ここブライトンのスレだけど

総レス数 893
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200