2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】Ado、ライブ映像をついに解禁!  バンドを従えて圧巻のパフォーマンスを披露! YouTubeで公開 [jinjin★]

474 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:01.13 ID:VfHCtqYN0.net
>>464
金儲けのためだけにダラダラ話を引き伸ばしているワンピースさんとの親和性はたかいですねw

475 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:08.29 ID:/DYZ5GMI0.net
歌唱力が無くても事務所癒着で通用するのは日本音楽の悪しき良きところ
本来なら歌唱力なんてあって当たり前でそこに個性と容姿が伴わないと売れない

476 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:08.67 ID:z4km4+7L0.net
天才だな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:09.06 ID:l53TS3q50.net
>>463
だいたいお前
むせるおじさんがウンコ食えつったら食うんか?
食わんのやったら他人のマワシで相撲とんなや

478 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:09.49 ID:A4a1OeIb0.net
どうせすぐ消えただろリスト

YOASOBI
米酢
=LOVE

479 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:21.01 ID:eJq5VizD0.net
adoがうっせぇわで売れそうになってる時嫉妬でadoの過去暴露した女今何やってんのか
全く届かない存在になってて悔しいと思ってんかな死ぬほど金持ちやったけど

480 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:22.54 ID:Z5Aq+D970.net
>>467
別に売れてなくてもいいんじゃないか??お前が本物を見極められる目と耳があるなら世間に認知されてないマイナーだろうが応援してあげたらいい

481 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:39.68 ID:uZVWwcqi0.net
>>339
田中彩子って誰だ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:42.70 ID:r/gr38AB0.net
整形すればいいのにな

483 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:10:42.95 ID:qaZPcUG+0.net
自称玄人同士の戦いおもろいわー

484 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:11:29.40 ID:bFbSf7Lx0.net
永遠のあくる日って歌が好きなんだけど
ライブで歌ったのかなぁ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:12:08.43 ID:Sc6GDT2a0.net
そもそもメインでぶっ刺さってんのがボカロとかvtuberみたいな生身の人間が顔出しする必要無いのを楽しんでる層でしょ
わざわざ芸スポおじさんにブサイクイジりさせる為に餌与えるわけないだろ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:12:19.70 ID:nXbCYwOb0.net
>>1
聞いてみたけど、椎名林檎+Reol÷2。さらに5倍の濃厚ソースをぶっかけ
こんなテイストは変わらんのな

さらにカレースパイスでも足して進化するしかないじゃん、いつまで持つのやら

487 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:12:28.14 ID:RI0qRQE60.net
>>463
織田哲郎なんて昔の歌手じゃないか
今の歌手に当てはまらないよ
やっぱりお前は出直してこい&おととい来やがれ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:13:10.50 ID:/DYZ5GMI0.net
アニソン歌手なのかなんだか知らないけどなんだか勿体無いな
才能の無駄使い

489 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:13:46.42 ID:RI0qRQE60.net
adoってオクターブ少ないだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:13:54.10 ID:dNejpkxR0.net
そもそも名前がadoってなに?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:14:06.42 ID:ZuDJsRSo0.net
>>470
俺は織田哲郎よりヒット曲出せてる人間じゃないから織田哲郎が語るヒット曲を出すための歌手の条件に反論なんて出来る訳ねーじゃん
無理やり反論しようとしてるお前が異常
お前が小室か筒美京平だったらお前の話も聞くわ
そうじゃないなら黙ってて

492 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:14:25.26 ID:mOa8qvZ70.net
>>474
完全に論破されてて草

493 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:14:31.04 ID:fBTm/8xD0.net
ちょっと笑っちゃった

494 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:14:44.24 ID:RzS5wB6b0.net
>>467
こういうイキってるヤツってバカにされるのを恐れて自分が好きな歌手明かさないんだよな

495 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:15:09.61 ID:GxzMPF5/0.net
>>481
何か違う世界の人だったわ
https://youtube.com/watch?v=7MyUqiv2ATU

496 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:15:20.24 ID:ylU61d1A0.net
上手けりゃブスいじりしてる奴らが哀れなだけだし、結局下手だから顔出せないだけ

下手なうえにブスだとどうしようもないからな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:15:22.01 ID:28UnVyvq0.net
歌番組は歌ってる歌手見ながら楽しむもんだろ
絵ならYouTubeで十分よ
Adoは引っ込め

498 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:15:38.24 ID:ZuDJsRSo0.net
>>487
おやぁ?
もしかしてザ・ウィークエンドの「Out of time」も知らんのか?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:16:18.33 ID:RI0qRQE60.net
>>491
織田哲郎が今でもヒット曲を出す歌手をプロデュース出来てるなら話を聞いてやるが
そうではないから話を聞けないねえ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:16:47.71 ID:Aw41RMdv0.net
水森?
宮本?

501 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:17:34.03 ID:f5PkBQVD0.net
>>456
おじいちゃんは無理してこのスレ来なくていいのよ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:17:44.20 ID:SUj84tvz0.net
>>478
YOASOBIって消えてなくね
イコラブも斎藤なぎさはアイドル界では存在感あるぞ

>>435
vaundyって解散したNICOに似てるよな
NICOはそれなりの人気で終わったけどvaundyは今後も売れるのかね

503 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:18:10.96 ID:66er4ID/0.net
>>394
間奏がかっこよかったわ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:18:18.67 ID:ZuDJsRSo0.net
>>499
彼はもうプロデュース業やってないけど、ヒットならつい最近も出してるぞw

505 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:18:22.98 ID:WP6feNBM0.net
織田哲郎は作曲の専門家で声の専門家ではないからな 

506 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:18:55.10 ID:l53TS3q50.net
>>491
おま・・・おま、バカだろw
誰が言ったか?とか関係ねーんだよボケ
その意見が正しいか?正しくないのか?
そんだけだ
だからお前は織田哲郎のウンコ食って寝てろ

おめーみたいな考え方を権威主義っつーんだよw
もっと自分の意見で勝負しろこのタコ助w

507 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:19:37.92 ID:7MBr/sLf0.net
ただガナってるだけじゃん、しかもかなり修正入ってるだろ
こんなのが持て囃されるのか

508 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:19:57.28 ID:ZuDJsRSo0.net
>>505-506
お前ら素人の意見なんかより日本トップレベルの実績あるプロミュージシャンの意見の方を俺は支持します

509 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:01.56 ID:/r1605XX0.net
>>136
発達障碍の疑いがありますね

510 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:02.01 ID:/DYZ5GMI0.net
しかし曲はゴミみたいな曲ばっかりだな
こういうところは日本っぽい

511 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:03.20 ID:kMFoGBr40.net
>>467
こんなテクニックある女性歌手なかなかいないよ
荒削りなところがまたいい
年重ねるとどうなるのかも楽しみ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:17.73 ID:RI0qRQE60.net
>>498
オレは売れ線しか聴かないからねえ
売れない線の曲は知らないねえ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:23.25 ID:f5PkBQVD0.net
>>468
だから、ARに金かけただろ?
あれ現実の映像にリアルタイムでCG合わせる最先端の技術だぜ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:37.71 ID:SUj84tvz0.net
>>496
マーケティングやプロモーションてわかるか?
Ado好きでもなんでもないから歌唱力やルックスに触れるつもりないけどさ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:20:41.32 ID:Aw41RMdv0.net
説得力ある歌声カッコいいね

516 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:21:03.78 ID:AZgKkXSn0.net
椎名林檎よりはずっと聴きやすい声してる

517 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:21:11.58 ID:RI0qRQE60.net
>>504
それって、Spotifyランキング何位なんだ?言ってみろよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:21:39.12 ID:zgIWLwHR0.net
adoちゃんのツイッター、引用RTに暴言吐きまくるアンチが湧いててびびった
なんで変なやつらを引き寄せちゃってるんだ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:22:05.41 ID:8RE7+pz10.net
紅白でも音源
顔は出さない

なんも出しません

なめとんのか

520 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:22:34.51 ID:ME/iUYJK0.net
うーん…
これは顔出しNGにしといたほうがいいわ
https://i.ytimg.com/vi/bVgtfCs1hZk/maxresdefault.jpg

521 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:22:48.68 ID:l53TS3q50.net
>>508
おめーは>>400のレス読んでも
( ゚д゚)ハッ!・・・それもそうだな・・・
って思えねえ超絶ド素人なんだから
今まで通り、むせるおじさんのウンコ食って寝てりゃあいいんだよ
誰も責めん

522 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:22:52.34 ID:/DYZ5GMI0.net
このレベルでMISHAやら林檎と比較されるのは
この子に失礼だろう

523 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:27.87 ID:/r1605XX0.net
>>136,213
俺もよくイラつくのが整形、メイク、画像加工の女見てかわいいとか言ってる奴な

524 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:36.75 ID:iWoOp7TX0.net
>>518
大したことない歌手なのに信者が持ち上げすぎてキモイ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:37.83 ID:mB9o7ax80.net
声がうるさいって感じてしまうんだよな
上手い歌手はガナってても聞けるんだけど
これは無理

526 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:44.83 ID:HZXo5Diu0.net
>>164
気にしすぎ、槇原敬之は何言われても顔出してるのに

527 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:46.09 ID:Tl8zVCef0.net
ライブ音源なんて修正できるからな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:23:56.07 ID:lHP8AxQZ0.net
YUIみたいになりそう

529 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:01.63 ID:RI0qRQE60.net
>>522
その前にMISIAと椎名林檎を並列で扱うことのほうが失礼極まりないけどな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:12.28 ID:aVXs6KsS0.net
どういうこと?
お面でも被って歌ってるの?

531 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:14.16 ID:Hr+DxP+C0.net
かわええ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:26.80 ID:2FcAFPJD0.net
イクラの声の方が好き

533 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:39.69 ID:+aweOod50.net
うっせえわとギラギラ聞いてみたい

534 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:49.99 ID:jMPkr4xO0.net
>>518
鬼滅の刃もむちゃくちゃアンチが湧いたけど、あれ同年代の若手マンガ家が嫉妬から罵倒中傷をくり返してるんじゃないか…って話だったな。
その気持ちは分からないでもない。

535 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:51.47 ID:l53TS3q50.net
>>520
あれっ??
俺が見たアドの画像
もうちょっと可愛かったのに・・・
このアイプチが完全になくなったら・・・
いやでも笑顔が可愛いかもしれない

536 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:24:55.57 ID:MHJTgkwZ0.net
>>520
エラ張りでぶっさw

537 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:06.49 ID:xJ0LoV/s0.net
最前列で顔バッチリ見えたけど、なんか年取って間違ってゴスロリしてるおばさんみたいな酷い顔だったよ。。。マジで
あと歌ってるときがキモイ( ՞ټ՞)
こりゃ顔出してテレビ出れねーわって思った

538 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:12.24 ID:/r1605XX0.net
>>153,158,289
どうぞどうぞ
>>520

539 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:19.78 ID:RgAoz3qj0.net
これだけの声量とチューニング出来るなら
洋楽ポップみたいにしっかりと歌だけを聞かせる方がいいと思う

540 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:20.07 ID:KnuaKNmO0.net
ネットであがってる写真が本当に本人なら、
岡本真夜を超える衝撃はないと思うから、
普通に顔出しすりゃいいのに

541 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:21.37 ID:ylU61d1A0.net
同じgiga作曲でも歌う奴でこれだけ違うからな
本物はどっちだろうな?

https://youtu.be/Prr_OU8NEJ4

542 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:26.58 ID:zgIWLwHR0.net
>>524
にしても本人に向かって直接あんなに暴言が集まるなんてひどいしかわいそう

543 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:38.45 ID:/DYZ5GMI0.net
MISHAなんて量産型だし
林檎なんて歌と呼べないレベルで底レベル同士大差ないだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:40.55 ID:f5PkBQVD0.net
>>518
このスレにもいるけど嫉妬だろ
うだつの上がらないおっさんおばさんにしたら才能ある若い人が実績出すのは悔しくて仕方ないんだよ
だから、匿名で叩く
終わってるね

545 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:25:50.12 ID:myrdJfW30.net
歌うまいのに不細工なわけないだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:03.49 ID:ZH25mvuB0.net
顔がね

547 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:09.87 ID:/r1605XX0.net
>>535
頭悪いな死ね

548 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:17.05 ID:WP6feNBM0.net
>>508
「ヘーゲルは偉大な哲学者であるが東洋社会についての規定は的外れである」by高橋和己

549 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:32.09 ID:eF/fwFaQ0.net
>>544
おまえ、ゆたぼんの親父だろ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:45.69 ID:I8giH1ee0.net
CDで聴くよりこっちのライブ版の方が個人的には好きだわ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:26:49.18 ID:Jd07A8w00.net
あの唸りというかがなりというかの歌い方が受け付けない
疲れる

552 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:27:02.33 ID:8RE7+pz10.net
>>540
aikoも鼻フックとか言われてるけど
みんな慣れたよな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:27:08.28 ID:ZuDJsRSo0.net
>>512
ザ・ウィークエンド
カナダ出身でアメリカで活動してるグラミー賞3回受賞の歌手です
今エドシーランやJビーバーと並ぶヒットメーカーが歌ったのが「Out of time」
その曲は実はカバー曲でアレンジもほぼ原曲のまま
その原曲は亜蘭知子の「ミッドナイトプレテンダー」
作曲は織田哲郎
ちなみにSpotifyでのその曲の再生回数は2億回を超えてる

554 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:27:24.48 ID:bSfCD59j0.net
歌は顔じゃないからね

555 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:27:34.18 ID:anKDR+Xq0.net
この子は顔が大きいから出たがらないの?
別に気にしなくて良いのに

556 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:00.07 ID:sEaJu6VJ0.net
顔出しなんて絶対せんでいい
ブサイク叩きしたくて手ぐすね引いてるクズどもがいるからなw

557 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:11.24 ID:/DYZ5GMI0.net
いや歌は顔出してなんぼ
顔も歌の要素

558 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:12.58 ID:+CfPPi5g0.net
>>474
正月から恥ずかしい野郎だ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:29.10 ID:2FcAFPJD0.net
アイナジエンドですら顔出して頑張ってるからな

どうなんだろうな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:30.88 ID:VfHCtqYN0.net
音色とかもパソコンでいくらでもいじれるのに、歌が上手いとかいう奴に
はぁーーーーーーー?
ってなってるだけ。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:28:33.14 ID:RI0qRQE60.net
>>553
つまらないやつを出してきたな
洋楽の曲のレベルは邦楽より低いことを知らないのかい?

562 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:29:00.00 ID:Q2vVQ+6f0.net
>>136
人付き合いできない人だ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:29:27.62 ID:ZuDJsRSo0.net
>>517
ランキング?>>553
草ですよ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:29:29.90 ID:VfHCtqYN0.net
>>558
恥知らずはあなたでは?

565 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:29:35.09 ID:1h1+Psxl0.net
>>557
まあhyの366日でも声だけ聴いたら惚れるのに顔面見たらさめるもんな

566 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:29:35.30 ID:A1Wesumo0.net
さとうのまーちゃんの方ががなりうまいよ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:03.36 ID:hS9Ykh3W0.net
>>306
米津は高身長だしスタイル含めたら見栄えはそこまで悪くない

568 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:08.55 ID:hRRBMw7J0.net
マツコとの対談で確か言ってたけど元はこんなうるさい歌い方じゃなくてちょっと悪ノリかなんかでこうしたら注目されたとか言ってたな
そのせいでたぶんクセツヨじゃなきゃ自分は受けないんだとトラウマになってる
そこから脱却したときがAdoの本当のスタートだろう

569 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:16.73 ID:2ZaEg9fP0.net
>>520
しずちゃん?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:31.87 ID:CAJH6u600.net
顔は出さなくていいけどあのアイコンってか自画像的な絵はダサくない?
どうせなら一切のビジュアルイメージをなくしたほうがよかった

571 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:41.99 ID:bSfCD59j0.net
五輪真弓がアップを始めました

572 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:46.69 ID:RgAoz3qj0.net
Jpopの詰め込みっぷりは異常。ガチャガチャ弾き叩きすぎてバックが詰め込めすぎるから、歌も音が多くなって聴きにくくなるんだよな
速くしたら声の伸びが良くなる所で展開変わるからもったいない

573 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:54.74 ID:aVXs6KsS0.net
学校休んだ日数だけどんどん行きにくくなって不登校になるパターンに近いものがあるな
もうこれだけ引っ張ると顔出しのハードル高すぎてちょっとかわいそうだわ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:57.90 ID:j6KUKtrb0.net
>>559
ブスな上に歌が超下手な人だな
あんなに歌が下手な歌手は珍しい

575 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:30:59.64 ID:xJ0LoV/s0.net
こんなライブ喉潰しながら生で歌う必要がない
大音量で録音流して適当に踊ってりゃいいだけ
もうPerfume顔見えないバージョンと一緒

576 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:07.79 ID:HYkGwHLm0.net
皆んなちょっとは松下アドも聴いてやってくれw

宅配ボックス買うたらええやん。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:08.65 ID:Xa/Vlo920.net
誰?
陽水みたいにテレビ出ない~♪
とかで売ってるの?
この時代に?

578 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:08.99 ID:rAXOLBWQ0.net
テレビ東京のカラオケ番組に出てくるJKと変わらんだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:11.96 ID:l53TS3q50.net
>>547
いずれな

>>137
あーこれ、アイプチやったんかー・・・
でもアイプチやるっていう行為自体は可愛いなw

580 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:12.06 ID:ZuDJsRSo0.net
>>561
あっひゃっひゃ
織田哲郎の意見だと知らず反論した挙句、Spotifyのランキングなんぼよと突っかかった結果がこれですわw
とことん罠にハマりまくってて草生える
Spotifyのランキング?
再生回数券2億回超えてんぞw

581 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:30.42 ID:MK5zwGGU0.net
>>534
>>518
世の中、普通の人間が想像できないくらいヤバい奴らは多いんだよ
リアルでもパワハラセクハラモラハラ野郎だったりメンヘラクソビッチとかDVダメ男とかだって本性隠して普通な人間に見せながら普通に生きてる

582 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:41.30 ID:KnuaKNmO0.net
HYは歌唱力が容姿に追いついてきたので、
現状攻守にスキが無い

583 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:31:48.60 ID:mef0aWfg0.net
>>520
ぶっっっっっっっっさ(笑)

584 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:32:06.35 ID:t8ApJfjC0.net
最初から「めっちゃ歌うまい本格派です」って顔出ししときゃよかったのに美化した絵で出てきちゃったの致命的だったな
別にブサイクでも売れた歌手なんていくらでもいるのに

585 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:32:18.64 ID:5+jq7c3/0.net
>>553
織田哲郎ヒット曲打線に助っ人外国人まで加わったんか
やっぱ売れる曲作れる人って万国共通なんだな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:33:13.88 ID:hS9Ykh3W0.net
>>570
自画像と本物のギャップのせいでファンが減った、るろうに剣心の作者の悲劇だな
剣心以降は自画像を豚にして自虐しだしたけど

587 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:33:29.10 ID:19ilvMZR0.net
上の方のレスでガイキチ扱いされてるやつとは違うが
俺もAdoの人気は新しい音楽活動だと思うわ

昔の音楽て誰が歌うかが重要なファクターだったじゃん?
ボブ・ディランやビートルズなど姿形や思想心情を語り消費者は陶酔する
そいつの人生観を聞いて人となりを把握して
出す曲から説得力を得るみたいなね
日本なら拓郎はテレビには出ないが顔写真有ってサザンならテレビにも出た

だが今の顔を見せない歌手は姿形だけじゃなく人生観や思想心情も隠しがち
その見た目からくる不平不満の歌の説得力は必要ないのか?
歌手の視覚的説得力は必要ないという
これだけの商業的成功あるのだら間違いない
リスナーの中には歌い手の説得力など要らないがあるんだろう

ただやっぱ見た目を掴めないから長く語られるアイコンにはならないと思うわ
キャラクター的認知得てこそ語り継がれるからな
一時大金稼いで悠々自適コースの勝ち組だろ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:33:42.74 ID:Ms3w71QM0.net
曲が酷すぎる
中学生ぐらいやろこんな
こんなドイヒーな曲で喜んでんの

589 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:33:43.23 ID:9eyfyw1c0.net
>>10
そう思う

590 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:18.19 ID:D9LgBJnr0.net
顔出しなしか
ライブに行く気にもならないな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:20.32 ID:RgAoz3qj0.net
結局1番バックバンドを抑えられる時間帯でのシャウトとかになっちゃうんだよ。でも声は潰れるしチューニング狂うので英語の発音もズレる

592 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:23.36 ID:/DYZ5GMI0.net
顔なんてとっとと出せは良いんだよ
容姿の良し悪しはあれどそれも歌の一部でこれだけ才能あればどの道受け入れられる

593 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:32.01 ID:RI0qRQE60.net
>>563
日本で聴かれてない曲の名前出してドヤ顔ですか?ウケるんですけど
それはSpotifyジャパンランキングで何位なんだ?

594 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:36.63 ID:bSfCD59j0.net
イルカみたいにしゃべりは可愛いとかだったら良かったのに

595 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:37.18 ID:MK5zwGGU0.net
>>584
結果的に売れてるわけだからな
顔出しすることによる損得天秤にかけたら顔出さないで売れるなら出さないほうがよくね

596 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:38.00 ID:CAJH6u600.net
プリキュア歌って叩かれてたの理不尽すぎてワロタ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:34:46.83 ID:kMFoGBr40.net
>>541
このレベルと個性じゃ抜けないよ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:35:03.46 ID:1h1+Psxl0.net
>>586
マッチングアプリの劇場版みたいなもんか
トプ画に釣られて2回も奢らされた俺の気分を大衆が味わうのかな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:35:06.52 ID:eF/fwFaQ0.net
>>570
俺もそう思う
プロモーションでアニメ売りしたことが今のAdo の足枷になっている

600 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:35:47.93 ID:BLfbZf/U0.net
美少女アニメキャラのイメージついちゃったからな
このまま謎のマスクマンを続けるより他はないだろ
今更顔出しして残念なフェイスだったらガッカリ度MAXになるだけ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:35:51.22 ID:RI0qRQE60.net
>>580
誤字に気付かないくらい悔しいのだけは判った

602 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:35:54.62 ID:SmGmxRcj0.net
>>41
顔出ししたくないなら賞レースとか紅白出なくていいのに
売り方がイライラする

603 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:12.88 ID:KnuaKNmO0.net
yamaのが上手い

604 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:18.67 ID:MK5zwGGU0.net
>>599
商売のセンスないな

605 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:21.39 ID:Z4QX5P4l0.net
>>339
A+以上に中納良恵がない時点で信ぴょう性あやしい

606 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:31.11 ID:l53TS3q50.net
>>600
それあるなー
売り出し方まちごうたよなあ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:31.68 ID:/r1605XX0.net
>>384
椎名林檎に失礼
こいつはただのまがい物

608 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:36:32.06 ID:ylU61d1A0.net
>>597
耳がおかしい人はレスしなくていいよ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:12.48 ID:5+jq7c3/0.net
>>593
連続で2回も論破されたお前の負けや

610 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:17.73 ID:16RK81PT0.net
演歌歌手も歌えそうね
Adoの歌は歌ってみると実は難易度そんなに高くない
問題はやはり喉を壊さないかどうか(一人でやってるとして)
とても好きなので永く活躍してほしいところ

611 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:29.47 ID:ZuDJsRSo0.net
>>593
往生際が悪くて草

612 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:35.12 ID:rrU6lGl80.net
頭おかしい人のほうが害悪という事実

613 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:40.55 ID:eF/fwFaQ0.net
>>604
足枷の意味、わかるかい?

614 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:50.03 ID:RgAoz3qj0.net
英語の発音を最重要にして完璧な発音で歌ったら
もうadoじゃない声になるんだよな。英語の発音は自然じゃないと出来ないから、日本人歌手みたく声を作ると英語曲は発音できなくなる

615 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:37:54.04 ID:xGFQdt/T0.net
顔出してないなら本当にライブで歌ってるか分からないよな
前もって休みながら一曲ずつ録った可能性は?

616 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:38:17.60 ID:xJ0LoV/s0.net
バラード歌えない歌手は生命短い
何を聴いても耳に痛すぎる

617 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:38:25.08 ID:EmWyMEGf0.net
意外と小さい子なのね
あの低い喋り声からしてデカ女を想像してた

618 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:38:40.64 ID:ylU61d1A0.net
売り方としてはこれしかなかったんだろ

生だと下手だから顔出す訳にはいかなかったんだよ
それ以外に決定的な理由ないわ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:38:48.58 ID:Yaw/l5EN0.net
ぶすの歌なんて聴きたくない

620 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:38:59.22 ID:ztf8FBdy0.net
ドルオタ、声豚は歌い手の容姿にうるさいからなあ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:14.04 ID:l53TS3q50.net
>>614
カーペンターズになるなw

622 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:24.00 ID:n9x9eoFy0.net
すげえ

本当に上手いのか興味あったがライブでこれは正直凄い

叩いてる奴はアホすぎる

まあ若いから喉潰す歌い方できるけど、やりすぎて若いうちに喉つぶさないように注意してほしいね

623 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:30.22 ID:gTzqAoWc0.net
>>541
酒焼けのキャバ嬢に毛が生えたレベルだな
この程度のレベルでドヤ顔してURLを載せないでほしい
こっちが赤面してしまったわ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:33.65 ID:TDPkYH3B0.net
>>107
Sia
パートナーのバレエダンサーの女の子を全面にだしてテレビ出演時も後ろを向いて歌ったり
髪で目をかくして歌ってた
最近やっと顔出しするようになってたけど
アメリカのアニメでもスクールカーストの上位のレディガガ、ケイティペリー、リアーナ、ニッキーミナージュ、テイラースイフトからアデルと共にブスってばかにされてた

625 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:33.68 ID:j63u1ibl0.net
おっさんじゃなかったの?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:39.17 ID:RI0qRQE60.net
>>611
日本で聴かれてない曲の何が凄いんだ?
で、その曲のSpotifyジャパンランキング何位か、まだ出せないのか笑

627 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:40.09 ID:MSasroA20.net
年末歌番組にウタ出まくってたけどどうせなら声優もadoがやればよかったのに
声優のウタだよ〜!からのあの歌声違和感しかなかった

628 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:54.54 ID:MK5zwGGU0.net
>>541
結局、自分の推しが売れない!Adoがいなけりゃ!ってのがアンチのモチベーションかよ
きっしょ

お前が貼ったアーティストもそんなアンチ活動に利用してほしいと思ってないはずだぞ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:39:58.53 ID:/DYZ5GMI0.net
どれも曲がひでーなあ
こういう詰め込みまくりの曲なら上手すぎない方が聴きやすいだろうな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:40:12.19 ID:1h1+Psxl0.net
たしかに声だけ聞いてブスだと思って顔見たら美女だったのはないな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:40:44.89 ID:RI0qRQE60.net
>>617
声と身長の相関関係は全くないぞ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:40:59.26 ID:f5PkBQVD0.net
>>587
そういうメリットより顔出ししてプライベート失ったり誹謗中傷されるリスクの方が大きいんだよ
別にこの人の容姿がどうとかではなくね
物心ついた頃からネットがある若い人らはいろんな人の炎上を見まくってきてるからそういう危機管理能力は高いよ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:06.78 ID:ZuDJsRSo0.net
ID:RI0qRQE60が可哀想過ぎて草
歌唱力に文句つけたら「これ織田哲郎の意見なんですけど」とやり返され、
織田哲郎なんて昔のヤツと文句つけたら「ザ・ウィークエンドに楽曲提供してるやん」とやり返され、
その曲のSpotifyのランキングなんぼやと文句つけたら「2億回超えてる」とやら返される

ここまぇ綺麗に罠にハマってくれてワイ気持ちええ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:26.84 ID:hRRBMw7J0.net
>>603
俺もyamaの方が好きだが上手いのはどう見てもAdo
yamaは声質が抜群にいい
これはどう頑張っても勝てない

635 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:27.65 ID:z9ZqPwWs0.net
>>27
30年続けられたらB'z稲葉になれるんだけどな。しかも全曲この歌い方で、毎年ツアーでお願い致します。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:27.77 ID:pFVOk6rh0.net
アンチなのに誰よりもレスしてスレを盛り上げるなんてアンチと囲いは紙一重ってこの事だな

637 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:34.62 ID:/r1605XX0.net
MISIAとか引き合いに出されてるけど
声を張り上げすぎててうるさいイメージないわ
Superflyとか

638 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:41:42.38 ID:9eyfyw1c0.net
スーパーフライと一緒で声でかいだけ
合う曲ならいいがそれ以外叫んでるだけになってる

639 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:05.23 ID:MK5zwGGU0.net
>>624
その中に何人かSiaよりブス混じってるよな

640 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:15.40 ID:I8giH1ee0.net
米津は音楽性の進化が止まったけど

こいつは大丈夫そう?

641 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:16.56 ID:RgAoz3qj0.net
才能はあるからどのチームでやるかで予想できるな
アメリカントップチームレベルと行動をともにするべきだと思う
芸能界に飲み込まれる音楽界だから日本にいてはだめだ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:18.62 ID:FCmeXdQD0.net
>>520
めちゃくちゃしずちゃんやん
解散

643 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:40.91 ID:AQbZznOv0.net
歌いながらスプレーで絵を描くアレね

644 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:41.99 ID:z9ZqPwWs0.net
>>42
ここまでして顔出したくないことにものすごいコンプを感じるわ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:42:46.00 ID:RI0qRQE60.net
ビルボードグローバルのミュージックシーンとは一線を画したミュージックシーンを形成しているのが日本なんだよな
その区別さえ出来ないようなやつはスレから消えてくれないか?

646 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:15.88 ID:a6WmLa//0.net
ライブったってあとで音声変えられるし

647 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:17.95 ID:xJ0LoV/s0.net
顔が片桐はいりみたいなんだよな。。。wwマジで

648 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:25.62 ID:/r1605XX0.net
>>541
うわークドすぎて無理

649 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:27.68 ID:WP6feNBM0.net
>>587
上でシンガーソングライター以外は認められないという話があったが歌がいくらうまくても作らない人は弱みがあるよね まさに思想や哲学が見えない

650 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:37.72 ID:ylU61d1A0.net
>>520
俺はこの顔でも上手けりゃ全然応援できるよ
でも音感無いのは歌手として致命的だし表には出てこれないんだろうな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:43:57.76 ID:/DYZ5GMI0.net
海外意識するなら顔出しは必須
今のままだと中途半端のアニソン歌手で終わるだろう

652 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:44:26.90 ID:RI0qRQE60.net
>>633
で、Spotifyジャパンランキング何位か、早く出してくれよ
出せないならお前の負け確定だけどさ
もう眠くて待てないわ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:44:50.34 ID:u3fLBqLp0.net
>>588
小中学生に受けてるから別にいいんじゃないか

654 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:44:52.65 ID:EmWyMEGf0.net
>>631
まぁそうなんだけどさw
声の印象から酒好きで体格良さそうなのをイメージしてたw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:05.59 ID:/r1605XX0.net
>>624
ガガっていじめられてたんじゃなかったっけ?

656 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:13.29 ID:RI0qRQE60.net
ここまで待ってあげてるオレはなんていいやつなんだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:19.41 ID:RgAoz3qj0.net
jojiぐらい自分を突き進んでほしいな。あいつは声も質も表現力も凄え
日本人で全世界に通じる唯一のやつだ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:37.00 ID:1h1+Psxl0.net
>>655
自分ではそう言ってるな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:51.85 ID:h306AYLW0.net
シーアぐらいは顔出してほしい

660 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:58.33 ID:3kW4JG4D0.net
>>650
お前が自信満々でのせたReolも大したことないな
キンキン五月蝿くてただただ不快だったわクソが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:45:58.83 ID:MK5zwGGU0.net
>>651
上で書かれてたけどSiaは顔出してなかったし、バンドのゴリラズも出してないしスリップノットも仮装して顔出してない
他にも探せばいるんじゃね顔出ししてないアメリカで売れてるアーティスト

662 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:46:17.68 ID:16RK81PT0.net
>>615
ライブ環境でライブバージョンであれば自分なら満足かな
たとえ口パクだとしても(Adoに限らずね)
まーライブなんて1・2回しか行ったことないんですけども

663 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:46:27.66 ID:RI0qRQE60.net
>>654
声低くて身長高いゆうちゃみみたいな人もいるから
わからんでもないけどな

664 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:00.79 ID:HL4UJa+q0.net
>>137
マスクは外すなよ!

665 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:09.60 ID:l53TS3q50.net
>>624
毛唐女はクソばっかりだな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:17.45 ID:9klZANIs0.net
のど声歌唱だから寿命が短そう
録音なら頷ける

667 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:17.64 ID:KnuaKNmO0.net
>>634
そうか
でも俺はAdoのが下手だと思ってるんだよ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:42.93 ID:AoYVuj1J0.net
世間に顔知られてなければ買い物も外食も遊びも自由にできるしそうでいたいよね

669 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:42.95 ID:ylU61d1A0.net
>>660
まあ音感がないと歌の上手さは理解できなくて好みになるだろうから仕方無いよ
来世に期待だな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:47:48.60 ID:LV2NGc6x0.net
>>13
短期にするとか、頻度を絞らないと潰れる

671 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:48:01.30 ID:RgAoz3qj0.net
日本でチヤホヤされるのも気持ちいけどな
アメリカで勝負出来るのはギリ20代前半まで

672 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:48:19.89 ID:2dzjHZr40.net
ライブですら顔見せないせいでどうせ別録の垂れ流しだろ!とかアンチが叩いてる
顔だしで生歌唱して黙らせてほしい

673 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:49:10.55 ID:MK5zwGGU0.net
>>669
仮にお前にしかわからない音感()があるとして、現実の人気に影響がないってことはその音感がないやつがかの世の中ほとんどってことだろ?
商売的にはお前と同類はターゲット外でいいんじゃね

674 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:49:28.47 ID:Xc2DToB70.net
>>541
reolの生歌下手すぎて笑っちゃうww.

675 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:49:42.11 ID:jFdg/tBx0.net
見た目言ったらオペラ歌手も男女ともにデブばっかりだし

676 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:50:25.64 ID:WB7UJpcc0.net
詩くらい自分で書いてんのかと思ったら、ただの操り人形じゃん。
歌唱力www
こんな程度、いくらでもいるわ。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:50:27.99 ID:z9ZqPwWs0.net
>>117
Bogねぇ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:50:28.40 ID:RI0qRQE60.net
adoはもっと詞の内容を成熟させないと厳しいだろ
今の詞の内容はただひたすら世の中に薄っぺらく吠えてる内容にしか聴こえないからな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:50:39.94 ID:1h1+Psxl0.net
>>675
ありゃ声のためにわざと肥えるらしいな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:50:57.69 ID:ibm0gaRc0.net
歌い方が下品

681 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:51:08.27 ID:MAYyQFL/0.net
Vaundyや米酢みたいな顔なんやろうなぁ
あるいはすごい塩顔

682 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:03.71 ID:16RK81PT0.net
>>675
鳴りが自然とよくなるからね多少は食べ過ぎちゃっても仕方ないね

683 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:16.39 ID:BLfbZf/U0.net
オオカミのマスク被ってたバンドも普通にけっこう売れてたし
アドもアニメキャラのマスク被れば良いんじゃね?
まあでも>>520みたいなツラならデカいサングラスかければトムキャットみたいな感じにはなれるな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:22.92 ID:MAYyQFL/0.net
>>315
これやね
振り付けに対して音がブレなさすぎて不自然

685 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:43.72 ID:hkWc+zyU0.net
やっぱり生歌だと下手になっちゃうのね
これだったら夢壊さない方が良かったのでは

686 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:47.98 ID:kNj1VQyT0.net
>>138
バウは太ってはいるけどブサイクじゃない

687 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:52:51.33 ID:MK5zwGGU0.net
ブスブス書かれてるけど、そもそも歌手も声優もアイドルじゃない人たちでさえアイドルに迫るレベルの美男美女が多すぎるよな
顔が商売の邪魔になるなら出さなくて良くね、そもそも出さなくて売れるなら出す意味ないってかマイナス効果しかなくねと考える奴がいてもおかしくない

688 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:53:03.04 ID:WB7UJpcc0.net
汚ねえ声で喚いてるだけ。
抑揚もメリハリもあったもんじゃない。
ピッチ、リズム感も人並み。
すまん、なんでこんなに持ち上げられてんの?

689 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:53:17.20 ID:RI0qRQE60.net
日本のエンターテイメントはどんどん低俗になってる
曲の内容で真正面から勝負できないから顔出しNGとかのキャラ設定を奇抜に走るんだよな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:53:28.99 ID:obBm2XmJ0.net
>>681
画像検索すると出てくるよw

691 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:53:50.17 ID:/DYZ5GMI0.net
もう一回冷静に動画見たけどやっぱこの人すげーわ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:53:56.06 ID:kNnVbtmR0.net
>>72
でも元ハロプロの鈴木愛理がこれのカバーやってたけど
まったく遜色なかったけどな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:22.41 ID:16RK81PT0.net
ギラギラの映像はないんか?あの歌が一番好きなんだ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:23.24 ID:1h1+Psxl0.net
>>688
ワンピースの主題歌が作品に見事にマッチして世界中から大絶賛て聞いたけどな

695 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:32.69 ID:uJw5O5mq0.net
>>641
こういう矢鱈とURL載せちゃう信者って、「自分の好きなものを広めるために、敢えて不特定多数に意識を向けさせるために狙って書いているのだ」というものだったとしても、それで生まれるのは良くてアンチで、普通はその意見ごと敬遠されるだけのような気が。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:46.74 ID:ztf8FBdy0.net
>>687
ブスは声優になれない時代と言われてるね
声豚にドル売りした方が商売になるので

697 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:53.26 ID:uJw5O5mq0.net
>>541

698 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:54:58.51 ID:RI0qRQE60.net
>>686
はい?

699 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:01.02 ID:SmGmxRcj0.net
>>644
天童よしみや島津亜矢見習えよな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:06.56 ID:MAYyQFL/0.net
>>690
片桐はいりが出てきたけど本当?
別にアーチストにビジュアル求めてないからどうでもいいのに

701 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:19.33 ID:kNnVbtmR0.net
>>87
広瀬香美が正体なのかと一時思っていた

今思うと顔映さないよう努力するとともに
ちびなのをバレないようにするのに腐心してた気がする

702 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:23.85 ID:ylU61d1A0.net
>>673
別にターゲット外でもいいけど、下手な奴に表に出てこられたら耳障りだし迷惑なんだよ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:38.53 ID:uc62TKqZ0.net
声帯痛めなきゃいいんだけどな

どちらにせよ、タイミングよく顔晒して表に出てこないと
先々いろいろとキツいだろうな

704 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:41.42 ID:PNRzVALR0.net
歌は上手いんだけどライブはもう少し経験を積んでからでいいかな
もっと楽しいライブが他にたくさんあるし
たまアリとCDJで観た結論

705 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:55:45.36 ID:WtjpEK6o0.net
昔のニコニコ動画で

ブッサイクな歌い手が表舞台に出てくるノリか

10年も前のネタ繰り返すなよw

706 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:56:06.99 ID:Xa/Vlo920.net
>>72
頭悪そうw

707 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:56:26.87 ID:tw5r8tdY0.net
圧巻のパフォーマンス←この言葉が出ると嘘だと分かって笑ってしまうw

708 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:56:40.17 ID:WB7UJpcc0.net
そりゃ秋豚軍団や世界の終わり(笑)とかよりはマシだがね。
そんなの目糞鼻糞レベルな訳で。
林檎のフォロワーなのは分かったけど、もうちょいなんかあんだろうよw
操り人形の分際でうっせえうっせえ喚いてもねえw

709 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:57:22.24 ID:MK5zwGGU0.net
>>692
そら鈴木愛理って近年のアイドルで一番くらいに歌上手いからな
ソロ歌手やらオペラ、ミュージカル勢とデュエットしても引けを取らないレベル
Amiも声質の良さ加味したらいい線いくけど

710 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:57:32.29 ID:z9ZqPwWs0.net
全曲ずっとこの照明だとたぶんイライラするわ。演出の幅もかなり狭くなるじゃん?

711 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:57:33.20 ID:/DYZ5GMI0.net
間違いなくメタルが合いそうだが売れないからやらんわな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:57:37.75 ID:hRRBMw7J0.net
>>667
そうか、断定的に書いた俺もまずかったな
各々の受け止め方があるしな
軽くうざ絡みしてすまん

713 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:58:33.72 ID:MItMw9S50.net
>>41
マーケティング戦略だろうし
adoさんに歌うことに集中してもらいたいとか

>>495
この人と同じレベルのMISIAてドンだけ 確かに紅白でも中々でしたけど

714 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:58:49.37 ID:obBm2XmJ0.net
普通に歌っても上手いんだから喉に負担がかかるような歌い方は控えめにした方が良さそう
まあ顔出しはしなくていいと思う

715 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:59:20.89 ID:uc62TKqZ0.net
個人的にはbishのアイナの方が好きだわ
声と良いブスさ加減と良い最高だろ
ガチで結婚したいわ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:59:55.99 ID:knCRfeYQ0.net
>>137
令和のチェッカーズかな

717 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:06.84 ID:YBt9KNZB0.net
>>541
『重い』曲はありと思いますが、『くどい』曲は好きじゃないな。このレベルなら吐いて捨てるほどいる。

718 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:08.69 ID:MK5zwGGU0.net
>>495
清塚と鈴木愛理が司会の番組出てた人やんけ
MISIAがこれと同じはないよなと思いました

719 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:25.15 ID:GfS+VQa40.net
>>708
操り人形ってのは作詞作曲をしてない歌唱だけの人って意味か?

720 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:28.97 ID:16RK81PT0.net
>>714
Adoの普通の歌声聴いたことないんやがw
でもそこが俺がスゴいと思ってるところだが

721 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:36.35 ID:ylU61d1A0.net
>>715
アイナはちゃんと歌ってるし下手ではないからこんな奴と比べるのも可哀想だろ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:00:38.34 ID:WP6feNBM0.net
あいみょんを発掘した人は顔は大事だと言ってはいるけどな まあ、出したほうが良かっただろうな、ライブでも顔を出さないというのは無理があるだろう

723 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:01:29.03 ID:MK5zwGGU0.net
>>721
音感とか言っててアイナジエンドが>>1より上手いは草

724 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:01:39.83 ID:/DYZ5GMI0.net
田中彩子とMISHAを聴いて同じレベルだと思えるなら耳腐ってんだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:01:41.95 ID:wjFrQz6E0.net
>>702
adoよりひどいのなんてゴマンと出てるじゃん。
それ全部に同じようなアンチ活動してんの?暇な人生だね〜

726 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:02:06.11 ID:16RK81PT0.net
>>710
たぶんだけど曲が「踊」だからEDMのライティングなんでわ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:02:13.43 ID:MK5zwGGU0.net
>>722
顔出ししてた場合、今より稼げたと思う?
それが答えだろ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:02:32.72 ID:tw5r8tdY0.net
>>393
アイドル最上位は松浦亜弥?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:03:13.02 ID:ylU61d1A0.net
>>723
?どう聴いても上手いけど?
お前は>>1が上手いと思うんだ
すげーな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:03:25.67 .net
あいみょん見習えバカタレが

731 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:03:39.36 ID:obBm2XmJ0.net
>>721
え。アイナもアドも上手いよ
ただ、二人とも喉に悪そうな歌いかたで心配
アイナは手術したんだっけ?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:04:07.31 ID:MK5zwGGU0.net
>>729
お前が自分で持ってると思ってるその音感、狂ってるぞ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:04:41.25 ID:WP6feNBM0.net
>>727
少なくとも俺は顔で好きな歌手を選んできたことはないからな わからん

734 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:04:57.01 ID:Kg6za6sG0.net
ゲネプロ音源

735 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:05:07.84 ID:aaHbWr8g0.net
ぶっせぇわ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:05:39.33 ID:DWgeT8za0.net
これを見てて楽しいの?
影しか見えなんだろ?

737 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:06:03.28 ID:16RK81PT0.net
パンピーのましてや直接会うわけでもない奴らの音感を論じても不毛…

738 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:06:29.58 ID:bVm8aGL20.net
>>729
AVとかエロゲの性知識が無いのにそれをさも自慢げにひけらかす、れおるは下手だなww

739 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:06:55.97 ID:GfS+VQa40.net
顔出ししないのが気に入らないから叩いてるとしか思えない人が居るな
顔出ししたら普段の暮らしに支障が出るから出したくないのかもよ?

740 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:00.61 ID:5V00Pxyl0.net
ここまでやって顔隠すとさすがに見苦しいと思うの俺だけ?

741 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:01.62 ID:f5PkBQVD0.net
>>708
こういう明らかに時代についていけてないおじいちゃんのレス見ると切なくなる
TikTok自体よく知らないから、昨年TikTokでhabitがどんだけ無双状態だったかとかも知らないんだな
あと昨年から誹謗中傷に対しいろいろ厳しくなったにも関わらず10年前のネット感覚で書き込んでる
アプデ出来てないんだよ要するに

742 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:05.94 ID:1h1+Psxl0.net
>>736
まあ毎回似たような体型なら本人じゃなくていいしな
上手い商売になりそうじゃないか

743 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:30.31 ID:H2uh99H50.net
デブス説が消えたか
ここまで顔出しNG続けるんだから顔はブスなんだろうな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:37.85 ID:16RK81PT0.net
>>736
24曲全部影絵だったんかねー。誰か行った奴おらんのか

745 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:07:42.98 ID:/DYZ5GMI0.net
容姿の良し悪しはあれどそれも含めて歌
歌ではなくパフォーマンスで勝負するなら顔は出さんでもいいとは思うが勿体無い

746 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:08:09.69 ID:ylU61d1A0.net
>>732
>>1がアイナより上手いと思う人に言われてもな…

747 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:08:11.54 ID:f5PkBQVD0.net
>>711
そっちにはすぅちゃんがいるから…
あっちはあっちで化け物だけど

748 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:08:17.29 ID:NfzXehMk0.net
>>721
アイナジエンドは金木犀いいやん

749 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:09:52.70 ID:rdTPLzjl0.net
承認欲求ありそう

750 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:10:03.79 ID:Vx9s+Sup0.net
>>746
Adoヲタでもアンチでもないただの音楽好きドルヲタ5chねらーだが、アイナはアイドル界に限定してもうまくねーわ
Bishヲタが一時期上手い上手い連呼してたけど、むしろド下手だろ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:10:06.83 ID:DgYpbZNL0.net
全部同じに見える・聞こえる←これ老化のサインね

752 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:10:08.03 ID:f5PkBQVD0.net
>>723
正体見たり、だな
たぶんそいつBiSHオタ
で謎の危機感でAdo叩いてる

753 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:10:35.92 ID:eF/fwFaQ0.net
不思議なことに、あいみょんも数年かけて見慣れていくうちにだんだん可愛く見えてくるからな
一昨日の紅白なんか見惚れちゃったぜ

754 :ケルベロスおじさん:2023/01/03(火) 02:10:44.51 ID:+ReiGoHw0.net
Adoの取り巻きも歌唱力化け物らしいからのw

755 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:11:12.65 ID:ylU61d1A0.net
>>748
俺はアイナは評価してるよ
金木犀いいよね

756 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:11:23.09 ID:f5PkBQVD0.net
>>753
なんかエロいんだよなあいみょん
ちょうどいい感

757 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:11:26.28 ID:GfS+VQa40.net
>>740
顔出ししたくない人ってのは居るからなぁ
一昨年くらいの紅白で鬼滅の刃関連で竈炭治郎のうたを歌った人も顔が判別できない感じの映し方だったし

758 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:12:02.83 ID:uLOdn5x40.net
>>743
学業やプライベートに影響が出ないようにパターンもあるし
整形で準備しているパターンもあるだろう

まあでも確かに引っ張って出てきた顔が「おっ、おう…」だった例は過去を振り返ると枚挙にいとまがないのもまた事実
だが今回もそうだとは言い切れない

759 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:12:29.30 ID:/55hMfV00.net
ClariSみたいにそのうち顔だすパターンか

760 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:12:40.49 ID:KnuaKNmO0.net
>>712
いえいえ、気にしてないですし、
謝ることでは無いですよ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:12:55.77 ID:13Jb/f8s0.net
やっぱブサイクは顔を出さないほうがいいわ
戦略的に成功したな

762 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:14:23.52 ID:DIb1iTxu0.net
顔隠してたけど突然テレビ番組に出てきた岡本真夜も散々〇〇でガッカリとか言われまくったから
これでいいのかもな

763 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:14:25.43 ID:BRQt+qvu0.net
>>702
何でお前が迷惑がるんだよw
頭おかしいのか?

764 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:15:36.26 ID:obBm2XmJ0.net
エッダだっけ?も顔出ししなくていつのまにか消えてた
コレサワは残ってるけど、もう話題にもならないね

765 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:16:08.23 ID:kNnVbtmR0.net
>>741
最後のは批判封じしてるだけだな
他は同意だけど

766 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:16:32.97 ID:XLMyfl/n0.net
顔出しNGは本人のメンタルの問題だからカウンセリングか洗脳するしかないな🤭

767 :ケルベロスおじさん:2023/01/03(火) 02:17:07.27 ID:+ReiGoHw0.net
アイドルに毛が生えたレベルやねw

こんなやつが上手い上手い持て囃されとるんけ?

768 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:17:14.83 ID:/DYZ5GMI0.net
顔を出さないって事は歌ではなくパフォーマンスで勝負していく事になるからそうそう長続きはしない

769 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:17:19.50 ID:bfLi8qgp0.net
芸能人の文春砲とか見てると顔出し嫌になるのも分かる
不倫とかは自業自得だけどただの買い物やゴミ出しでも記事にされたりしてるし

770 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:18:01.65 ID:kNnVbtmR0.net
>>709
でもかぐや様のエンディングとかうまいはうまいけどしょうもない歌唱だったぞ
曲がしょうもないのもあるが技量技巧を出し切った曲もらえてないと同時に
アドみたいにやれるやつって案外多いんじゃないだろうか
ゴマキもわりとアドの曲歌えてたし

771 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:18:02.98 ID:Dhgyrbbw0.net
YAMAみたいに仮面付けろよ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:18:23.69 ID:DIb1iTxu0.net
結局自分で曲作れないとプロデューサーが飽きた時点で終わる場合多いんだよなぁ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:18:46.45 ID:srHjRgYT0.net
最近のJPOPってツラ出せないブサイクばっかりだよな

774 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:20:16.48 ID:Z3/vgBIK0.net
表に出さないなら出さないで徹底しろよ
シルエットだけ出したりなんなんだよ
だんだんウザくなってきたわ

775 :ケルベロスおじさん:2023/01/03(火) 02:20:44.05 ID:+ReiGoHw0.net
安室奈美恵、浜崎レベルじゃないと長続きせんね

776 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:20:59.66 ID:GefF2D820.net
時代は変わったな

777 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:22:44.37 ID:4D3UlGjo0.net
>>741
聴きたい曲時代になってるからhabit無双もどうもないと思うけど
個人的には熱海とかの方が聴いたしTikTokだけで判断するのどうなんや

778 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:24:26.14 ID:16RK81PT0.net
>>776
では、Adoさんに歌ってもらいましょう「新時代」(徹子)

779 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:24:48.11 ID:QSxJC4S/0.net
>>1
なんかGO!GO!7188が頭をよぎる

780 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:24:56.58 ID:GfS+VQa40.net
世代が違うと個人情報に対する感覚は隔絶してるからな
ましてや誰もがカメラを持って盗撮できるしそれを配信出来てしまう時代
「歌手なら顔を出せ」なんて要求してたら上手い人が歌手になってくれなくなるよ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:25:17.05 ID:kNnVbtmR0.net
セカオワが多少ファンタジーから地に足をつけた路線でまた売れたり
やっぱり最近少し面白くなって入るな音楽界

782 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:25:18.31 ID:I8giH1ee0.net
>>773
超絶イケメンのVaundyさんを見習えと思うよな

783 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:26:05.09 ID:I8giH1ee0.net
>>781
セカオワに関してはファンタジーの方が好きなんだが、あいつらくらいそれでいけよw

784 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:26:14.03 ID:kNnVbtmR0.net
逆に今顔出しできるやつは偉い大したもんだという考え方って
そこまで強くもないのかな?
まあリスクが昔より極限に高まってるからな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:26:33.88 ID:WP6feNBM0.net
>>780
顔が知られているデメリットはあると思うけど、この人が顔を出さないのはそれとは違うでしょ 

786 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:27:38.11 ID:c3l0R8/C0.net
かわいきゃ顔出すよそのほうが売れるしもっとチヤホヤされるんだから
チヤホヤされたくないのならYouTubeでずっとやってればいいだけ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:27:55.18 ID:wjFrQz6E0.net
>>774
それ言い出したらお前さんも
「顔も名前も表に出さないなら徹底しろよ。文字だけ出したりなんなんだよウザい」
ってなるよ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:28:03.67 ID:PhRAt7Ll0.net
vaundyもギリギリ見えそうで見えないようで見えるラインを攻めててワロタ
誰しもが携帯持ってて気軽にSNSに上げれてしまうから
顔出さずに活動出来るならしたいってのも分からんでもないね
アイドルとして売ってるわけじゃないし別にいいのでは

789 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:28:48.61 ID:kNnVbtmR0.net
>>783
ファンタジーに行く前にちょっとロキノンぽかった時代があって
(ただその曲タイトルが「ファンタジー」だったりしてややこしい)
その頃のほうが好きだからな俺は

790 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:29:21.24 ID:atFHoh3k0.net
マスクすれば可愛くは見えるんだけどねぇ…

791 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:30:19.02 ID:kNnVbtmR0.net
バウンディはステージのマナーとかと自分のルックスのすり合わせがうまく行ってないのが問題で
あの顔でも別に悪いことはない

まあ素人の中でやってるぶんにはあの顔でもイキリキャラで通用したりするから
なかなか変えづらいんだろうな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:30:46.01 ID://yD/3RZ0.net
>>8
ヨネダ2000のデブじゃない方みたいな顔やぞ

793 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:31:08.34 ID:4D3UlGjo0.net
>>787
ここ5ちゃんねるよ
「名無し」ありきなんだからそれはルール外やろ
Twitterやないんやから

794 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:32:11.17 ID:bH9hrhkI0.net
一昔前はライブハウスからのし上がって来るもんだったからライブやるのは当たり前だったのにな

795 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:32:29.99 ID:kNnVbtmR0.net
5ちゃんでツイッターのマナーまんま通そうというやついるよな
レスをリプとか言いやがるのとかw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:32:30.66 ID:/DYZ5GMI0.net
こんな逸材はそうそう出て来ないだろうから方向性しっかりしてほしいわな

797 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:32:49.46 ID:NrD/txXw0.net
>>783
ファンタジー貫き通してる聖飢魔IIは本当にあっぱれだわ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:34:04.75 ID:vvAEUybG0.net
なんでおまエラが発狂してるんだよ

799 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:34:50.68 ID:WP6feNBM0.net
今はマスクしているからな 元日にあいみょんの街歩き番組を見たが意外と気が付かれない

800 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:35:30.09 ID:1sz9S9Nb0.net
この人中途半端に自己顕示欲というかが見え隠れしててなんだかない

801 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:35:34.35 ID:KMY+2aWU0.net
>>775
むしろ宇多田も浜崎も金稼ぎすぎて狂ったから
さっさと若いうちに稼いでのんびり余生過ごしたほうが吉

802 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:35:55.85 ID:kNnVbtmR0.net
セカオワのファンタジー時代は
なんでいい年してそこまでファンタジーに走るのというくらいだったので
今回の曲でちゃんと大人だったんだと少し安心したのはあある

803 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:37:06.33 ID:tL/ZGIlh0.net
顔出ししない理由なんて
そらこのスレみたいに顔見ててブサイクだと叩く奴がいるからに決まってるだろ
声優とかもそうだけど本来ルックスが関係ない職業でルックスが重要になって評価に影響するのはつまらんな

804 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:37:06.49 ID:wjFrQz6E0.net
>>793
ツイだって名無し同然の捨て垢いっぱいじゃん。
本質的に同じことだよ。

805 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:37:52.40 ID:+pOX23AE0.net
ごめん。
上手くないと思った。
これ上手い上手い言ってる人って歌い手しか知らない若年層の方々なのでは?

806 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:37:54.15 ID:rTExBec90.net
声なんていくらでも加工できるね

807 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:38:46.66 ID:kNiHC/260.net
いやこれ生歌ちゃうやろ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:38:53.71 ID:wjFrQz6E0.net
>>795
俺はマナーのことじゃなくてロジックのおかしさを指摘しただけ。

809 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:39:25.75 ID:QIO5aZl30.net
生理的に無理

810 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:39:32.17 ID:rTExBec90.net
>>805
今の時代、歌声とかいくらでも加工できるからね。
アカペラでミュージック無しで歌える人が一番上手い

811 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:39:42.37 ID:KOThR3Vu0.net
GReeeeNだって顔出ししてなくて何も言われないのにこの違いは何故なん

812 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:40:00.29 ID:c3l0R8/C0.net
なんで修正してないって思えるんだろ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:40:07.06 ID:KMY+2aWU0.net
>>803
Reolなんて顔がいいのに顔出しして失敗したしな
顔出さないほうが売れるし楽だし

ニコニコはヒットメーカーなのに運営が糞で全部持ってかれてるのダサすぎ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:40:20.53 ID:c3l0R8/C0.net
>>811
言われまくったよ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:40:22.44 ID:16RK81PT0.net
>>794
一昔前はモテ男モテ女しかバンドやってなかっただけ。クソみたいな時代だったと思う
なんだよヴィジュアル系って

816 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:40:23.50 ID:d3ZrwzWf0.net
>>800
“自分が嫌い”な自分が大好きな人だからね

817 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:41:31.53 ID:3IXWpj0S0.net
とりあえず事前収録してたCD流してるだけじゃないの

818 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:42:04.42 ID:+pOX23AE0.net
>>807
それ。
上手くない上にブレスや声量が不自然な程に一定
まるで予めライブ用で撮った音源を流してるまたは、ライブで歌ったものをゴリゴリに修正して出してるって感じ
動き回れば多少マイクからの距離がズレたりするのが普通だがそう言ったものも一切ない

これは…

819 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:42:20.46 ID:kNnVbtmR0.net
>>805
いろいろ手数もってるとはいえるけど
時代がちょっと変わると足し算ばっかりでトータルだとだめと言われかねないとは思う
これまでの新人はこういうことやると大人から矯正されてたんだろうなって気はする

820 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:42:30.54 ID:/DYZ5GMI0.net
海外目指さないなら今のままで日本で小さくやってるのもありか
珍しく海外で勝負出来る才能持ってるのに勿体無いが

821 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:43:08.45 ID:PhRAt7Ll0.net
別にvaundyや米津玄師がイケメンである必要も
あいみょん、ado、ikuraが可愛い必要もないし顔出しする必要もないと思ってるからなぁ
ikuraはあっさりした顔してて派手な服装やメイクだと浮いてヘンテコだけど
素朴な服装してたら普通に可愛いと思うから同列に並べたらいかんのかもしれんけど

822 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:43:15.19 ID:+hF32osW0.net
ポップスで上手い人が出てくると叩きが凄いのはなんで?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:43:57.65 ID:WP6feNBM0.net
>>820
海外で勝負するってどういうこと? 今はネットの時代だから外人が勝手に聴いてくれる

824 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:45:53.92 ID:KMY+2aWU0.net
>>820
日本でもイロモノ扱いなのに海外でウケる訳ねーだろ
しかも目指して得るもの全くなし

825 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:46:04.58 ID:3IXWpj0S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=f31y91lJD94
こういう声がもうでませんてなるのを聞きたい

826 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:46:34.64 ID:4D3UlGjo0.net
>>804
いやだからここって書きたいこと書くだけの掲示板やと思うけど相手に何か「そうですね!」みたいなのもとめてんの?
そんなん思ってんやったらここやないで
Twitterでやったら?と思う

827 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:46:34.97 ID:87Yn3uY+0.net
岡本真夜のTOMORROWのPV並みに顔がわからないお( ;´・ω・`)

828 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:46:43.30 ID:2+qRrYmT0.net
好きだと思う人がいたらそれでいい
嫌なら聴かなければいいが出来る時代

829 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:47:39.08 ID:0ieP0cqk0.net
>>822
別にポップスに限った話じゃないよ
日本人で比較的評価する人が多い日本人が出てくるとそういう人達が沸いてくる

"海外の上質なものを知っている自分"を見せるのがキモティーーーー!だけで

別に叩いてる対象に興味があるわけじゃない
俺はあなた達とは違うんです!のアピールに分かりやすいものを使ってるだけ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:48:38.27 ID:/DYZ5GMI0.net
アミューズなら海外に売り出してたかもな

831 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:48:53.70 ID:SMHSk5Iy0.net
桁違いでもはや日本人の歌唱力レベルじゃないよな韓国人ならギリ納得出来る

832 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:48:56.70 ID:16RK81PT0.net
>>821
あいみょんだけ違うくね?
なんなら皆で円になって楽しく歌う系では。もちろん美醜なんてどうでもいいが

833 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:48:58.69 ID:+hF32osW0.net
>>829
演歌とかは叩かれないやんw

834 :ケルベロスおじさん:2023/01/03(火) 02:49:18.54 ID:xaBTIK+U0.net
この自堕落アイドル聴いてたほうがマシやで(笑)

なんちゃってアーティストが多すぎるわ本当に

835 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:49:39.80 ID:GfS+VQa40.net
>>805
差別化するが為の演出過多な歌い方だとは思うし個人的には聴いてて疲れる
でも上手いとは思う
というかこの人よりも下手な歌手はたくさん居るという感覚
比較対処はネット限定の歌い手ではなくてね

836 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:50:32.69 ID:2+qRrYmT0.net
年末に大学生たちとカラオケに行ってきたけど歌う曲はカオスだった
皆好きな歌を歌ってて楽しかった
80年代とか90年代とかまで色々聞いてるやついるのな
北斗の拳は盛り上がってた

837 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:50:36.63 ID:nFwvBKOr0.net
>>534
吾峠さんは嫉妬されまくりだね
ジャンプ育ちの男も、男が楽してチヤホヤイキリできる漫画じゃなくて
あんなにまっすぐに身を呈して戦う漫画描かれたら居心地悪いんだろうと思ってみてた

838 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:50:40.01 ID:wjFrQz6E0.net
>>826
あほ。批判するならちゃんと説得力のあるロジック使えよって話なだけ。どこまでも頭悪いな。

839 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:50:41.08 ID:4D3UlGjo0.net
>>826
あーごめん寝るわ
レスせんといてなあ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:51:09.14 ID:QA1e2OfQ0.net
信じてる、何とかマイハーって曲を年末あちこちで披露してたよな
頑張れー

841 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:52:08.64 ID:/QHDe8TD0.net
>>520
20歳でこんなにほうれい線ないでしょー
誰か違う写真じゃないの?

842 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:52:12.94 ID:/ypBUFJp0.net
>>28
半端ないわw

843 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:52:28.56 ID:16RK81PT0.net
>>833
演歌はお逝きになられましたので…
真田ナオキって紅白でたっけ。奴もガナリまくり

844 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:54:21.99 ID:+hF32osW0.net
叩くんだったらヘタクソ叩いた方が少しは建設的w

845 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:54:27.10 ID:cHFAfEkd0.net
人気やん

846 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:54:29.97 ID:YlXufJ6k0.net
チー牛中年どもの手のひら返しが酷すぎて草(´・ω・`)

847 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:54:39.53 ID:od6KO0Dw0.net
マフマフのキモい信者に嫉妬されてんのは気の毒かな

848 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:55:14.90 ID:/ypBUFJp0.net
>>137
これまだ10代の時だから伸びしろありすぎ
垢抜けたら全然余裕で可愛くなるよ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:55:37.82 ID:kNnVbtmR0.net
>>534
鬼滅は内容の割に売れすぎたからだろ
それが証拠にあれが他の漫画に与えた影響皆無だし
本人も自分で作画崩壊認めてたくらいだし少なくとも週間は向いてないの分かってるのに
売れすぎたもんだから金も入ったし次回作やる気あると言うだけは言って
どんどんフェイドアウトしてるじゃん

850 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:55:54.10 ID:cYQa7a/b0.net
整形期間終了

851 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:59:04.04 ID:eF/fwFaQ0.net
問題は、なぜ「歌唱力が売り(という売り出し方)」にも関わらず生放送の音楽番組で加工されたCD音源を流すのか、だ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:59:25.72 ID:ylU61d1A0.net
こんな下手糞が歌ったせいでgigaがゴミ扱いされるのが一番腹立つわ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:01:51.83 ID:zrU+ourt0.net
36歳のワシでもハマったもん
うっせぇわの時はマジでアンチだったけど
ウタ関係の歌でイメージ超変わった
しっかり聞くと化け物なの分かる

854 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:02:01.83 ID:C79x0BOG0.net
でって感じ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:04:11.52 ID:JdFWjviU0.net
顔にコンプレックスあるなら
なんか気の毒

856 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:06:36.05 ID:2+qRrYmT0.net
Vaundyは紅白出て良かったな
ファン層広がっただろ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:06:49.99 ID:S+bD0/Gs0.net
それでも顔出しNG
本人の希望じゃなければ人権問題やろw

858 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:08:30.90 ID:/ypBUFJp0.net
>>339
ひばりはSS唯一神

859 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:10:17.72 ID:/ypBUFJp0.net
>>393
本田美奈子がCはないわwww

日米国歌斉唱聞いてみ
https://youtu.be/u64hdRjEEYY

860 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:10:32.65 ID:eafBQmt40.net
エラ張った顔のブスだから顔出さないんだよな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:11:02.20 ID:4rsBNGVX0.net
紅白のVaundy凄かっただろ。CDJでも凄かったんだけど、それと同じかそれ以上のステージだったのがadoだったんだぜ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:11:11.38 ID:KnzZQGoB0.net
米津はブスだが
Adoはどうよ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:11:34.14 ID:k57qjtla0.net
adoちゃんもいいけど今年はaoちゃんも売れてほしい

864 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:11:55.82 ID:obBm2XmJ0.net
>>789
横からごめんだけど、知らなかった
今サブスクで聴いてる
インディーズ時代のもの良いね
この人の声好きだな

865 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:12:09.37 ID:c+7Oc5Ms0.net
413 名無しさん@恐縮です[] 2023/01/03(火) 01:59:24.34 ID:Bg2wICWw0
Vaundy は勝手に中田ヤスタカみたいなシュッと人だと思ってたのでビックリした

866 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:12:33.68 ID:+Fd3lBEG0.net
顔を出したくないのは自由だが歌番組には出るなよ
歌番組には出たいけど顔は出しませんとか意味不明だわ
ZARDみたいにやってりゃ誰も文句言わないよ

867 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:13:06.96 ID:yrGSZ8QB0.net
なんで顔見せしないんや?
自分の外見に誇りを持って欲しい

868 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:13:07.40 ID:kPRo4ZYB0.net
上手いなー

869 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:13:38.42 ID:pqe+4PV90.net
ダンス技術はもっと磨いたほうがいいな。
三浦大知に弟子入りしよう。

870 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:13:43.38 ID:pELPfYpD0.net
昨夜の紅白の番組みたら美空ひばりが別格に上手かった
アレを歌って欲しい

871 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:13:53.99 ID:f0At/jsy0.net
まあどんなに叩かれてもジャップ数万人分の年収分稼いで勝ち組やからなあ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:14:05.76 ID:MG/oRQWn0.net
カラオケ

ケw から おw

からあげ

ゲ から 阿

873 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:15:03.89 ID:aTP03jpw0.net
上手いのはいいんだけど何曲か聴くと胃もたれするんだよ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:15:12.42 ID:obBm2XmJ0.net
>>393
UA評価低いのは単に好みじゃないの?
エゴのよっちゃんBも納得いかない
UAもよっちゃんもAでしょ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:16:27.83 ID:iM1Y6Ud50.net
>>196
Hairi

876 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:16:34.66 ID:MG/oRQWn0.net
>>873
要はうっせえわで食いついて、逆張りされてしょっぼーーん だろ
こんなもんだよ。。

877 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:16:49.79 ID:obBm2XmJ0.net
>>865
これは確かにちょっとびっくりした
ガリヒョロおしゃれ野郎想像してたからw

878 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:18:51.58 ID:MG/oRQWn0.net
ツイッターやサイト運営、オンゲソシャゲ奴らはまかりなりにも同じ土俵に立ってる自覚無いと。。

879 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:18:52.72 ID:AP4tu/1G0.net
ダミ声の声質があんまだな
上手いんだけど

880 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:21:24.65 ID:/ypBUFJp0.net
>>860
そんなもんヘアメイクでどうにでもなるよ
本人が出たくないならそれでいいじゃん別に

881 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:22:02.28 ID:uGfTcFfj0.net
生歌だとこの程度か
よよよちゃんの方が上手いじゃん

882 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:22:41.71 ID:aC/tqvCP0.net
>>10
どんな角度からもゴリ押しゴリ褒め
よく似てるな

883 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:22:41.71 ID:aC/tqvCP0.net
>>10
どんな角度からもゴリ押しゴリ褒め
よく似てるな

884 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:23:02.27 ID:16RK81PT0.net
>>866
ZARDは最後まで謎に包まれてたな
病院の階段から転落とかあるか?と俺なんかは思うんだが

885 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:25:53.31 ID:MG/oRQWn0.net
DRA GONBALL Z

Z(LLABNOG)ARD

┐(´д`)┌

886 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:28:47.81 ID:/VhhPhQv0.net
開店準備しちゃおうか
の「か」と
泣いても
の「な」

かぶってるのは
ここはどうしてるんかな?

これライブ中バックトラックと合わせてるのか?

でもこのライブテイクの音響は歌含めて後処理入れてるな
ライブそのままじゃなさそうだ
Adoが後から入れてると言ってるわけじゃなく
サウンドエンジニアが発表用に
いろいろ細工して発表するのがデフォだから

きれいなサウンドになってるだろ

でもAdoはすごいね
彼女が歌うだけで彼女の世界に連れて行かれる

887 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:29:42.01 ID:khmYmXCj0.net
巻き舌だと戸川純のが色気あるし歌もうまいな

888 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:29:52.05 ID:IJTozWTD0.net
昭和のおじさんたちは毎日のようにみてたよね

i.imgur.com/gDjnvwk.jpg

889 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:30:05.36 ID:nFwvBKOr0.net
>>849
いやあれが売れるのが順当。
久々にちゃんとした漫画を読んだよ

今どきテンプレコピペじゃないキャラ作りと絵
話も他のジャンプ漫画の類型と言われてるけど
「キャラがちゃんと自分の意志と身で戦う」
「味方キャラが死んでも生き返らない(敵は生き返る可能性あるのに)」漫画はついぞ無い。
多少今までの流行りや風潮にあわせたところはあるけど吾峠はちゃんと自分で考えてやってた
偉かったよ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:31:01.27 ID:13Jb/f8s0.net
ザードはがっつり出てたがな

891 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:33:13.05 ID:YQ/9/gkT0.net
>>559
あれよりはマシだろういくらなんでも
歌は100倍上手いし

892 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:33:40.58 ID:P7aPMzzL0.net
出さなくてもいいんだけど、YouTuberとか全般に言えるんだが目立ちたいのに顔だしたくありませんって心境がよくわからん
目立ちたくないから顔も出さないしそういう活動もしないですってのはわかる
でも表にでる目立つことはしたいけど顔は出したくないですってのは意味がわからん

893 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:33:40.55 ID:YQ/9/gkT0.net
>>721
ド下手くそだろ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:34:17.24 ID:t43Q3hIH0.net
これだけ頑なに顔出し拒否してると
実は絶世の美人でした回答しか許せんが、そうじゃ無いのは判明してるのよな
最初は高坊だったし、うっせーわの歌詞的にも反論恐れての事だったのだろうが
今となっちゃ挙げた手下ろせなくなってるだけだなw

895 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:34:56.12 ID:16RK81PT0.net
あ。
たしかに
マイフレンドとか映像残ってたわ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:35:03.77 ID:16rBneGb0.net
>>731
比べるなよ
アイナなんて常にピッチ外してるのに

897 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:35:39.10 ID:HEGz2U+f0.net
日頃
音楽音楽言ってんなら
顔とかライブとか関係ないよな

898 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:36:51.62 ID:mLaZdlki0.net
id:ylU61d1A0(25/25)

こいつgigaを隠れ蓑にしたBiSHヲタだろ
散々叩き散らした挙句に唐突にアイナがAdoより上手いとかいう主張し出したし

899 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:36:58.74 ID:16rBneGb0.net
>>750
生歌のアイドルの中ではかなり下手だよ
声質も悪いし声量も無いし、シンガーとしては本当に褒める要素が無い

900 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:38:26.83 ID:mLaZdlki0.net
>>313
こいつ音感ガー音感ガー連呼しときながら上手い歌手としてあげたのがアイナなのほんと草
音感から程遠いとこにいるだろ

901 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:39:36.37 ID:PhW7Ddhh0.net
演奏とかは好きだけどシャウト系はちとうっさいな。

902 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:40:03.31 ID:1h1+Psxl0.net
すごい小顔で彫りが深くなってミューステに現れる可能性もある

903 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:40:18.40 ID:jpBBnmII0.net
生でもこんな声量で歌えるのか
ライブ終わったら3キロぐらい痩せてそう

904 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:40:29.12 ID:JKZXaQqS0.net
お前らみたいなネット民がオモチャにするから顔出ししたくないんだよ
しかしスゲェなぁ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:43:14.54 ID:CKGNGw3r0.net
シャウトから速攻でファルセットに切り替えれるのすげえな
これは生で聴いてみたくなるわ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:45:02.00 ID:2+qRrYmT0.net
【BiSH】プロミスザスター 紅白正解MIXバージョン
https://m.youtube.com/watch?v=iDArpJiFIhY

なるほど…これがBiSHか

907 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:48:09.19 ID:PhW7Ddhh0.net
うっせぇわとワンピースおんなじ歌手とは思えんな。
カメレオン俳優的な感じなのかね

908 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 03:48:11.26 ID:ylU61d1A0.net
adoのような紅白で録音しか流せない雑魚より、ちゃんと歌ってる奴らの方が確実に歌手としては上なんだよ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:08:27.62 ID:kUxyjIQP0.net
実際の本人はバックヤードで歌ってます

とかやろ

910 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:09:48.35 ID:JrT688Ru0.net
>>908
嫉妬が酷いな
Adoが紅白で歌うならMISIAのポジションだよ
雑魚と一緒にすんな

911 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:13:44.50 ID:Q4Xwcunf0.net
喉で歌うポピュラー歌手ならではの七変化の歌声だな
声楽家には真似できない

912 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:16:16.23 ID:MZpBjJqd0.net
>>474
売れたかどうかの話じゃなくなったの?

913 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:16:29.88 ID:kUxyjIQP0.net
>>161
なんか映画の主題歌とかで普通のバラードあったで
まったくかすりもしない凡庸な曲でボーカルもいたって普通で別に誰でも替えがききそうな、つまらんかった
多分Adoはアップテンポじゃないと生きないんだと思った

914 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:16:34.99 ID:KMY+2aWU0.net
サビが歌じゃなくて怒鳴り声なのが聞いててキモくて無理

915 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:17:28.63 ID:zuM46g6x0.net
adoは顔出したほうがいい

顔出さないほうが良かった人
https://i.imgur.com/i2K7Lcq.jpeg

916 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:22:34.27 ID:kUxyjIQP0.net
>>874
そのへんは表現者タイプじゃない?
正統派な上手い歌手とはベクトル違う気がする
だからこの分類で下部なのは仕方ない

917 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:24:02.79 ID:ylU61d1A0.net
>>910
恥ずかしすぎるだろお前

918 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:25:52.67 ID:JdFWjviU0.net
亜土ちゃんは83歳

919 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:37:47.94 ID:5dJhjQpR0.net
>>910
その通りす
しかもワンパバラードオンリーMISIAよりも段違いにオレ好き

ベルカントだけじゃなくシャウトありささやきあり
MISIAだけじゃなく
ウタがやってるようにメタモルフォーゼして別作品になり切ってもなおAdoだというスゲーポジション

920 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:39:56.93 ID:16RK81PT0.net
ほよよ〜

921 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:40:07.92 ID:cGTp6GuO0.net
>>13
喉は消耗品だから、歌い方危ないと思うよ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:41:08.97 ID:5dJhjQpR0.net
>>916
正統派ってのはなにを正統とするかで違うんだよ
ユダヤとキリストとイスラムが同じ神を信仰してるのに対立してるのと同じ

なんなら各宗教の中で対立してるのと同じ
イギリスは異端だけどね
異端なのを認めないならイギリスは存在できない
そういうレベルの戦いの歴史

いつまでも正統とかいってるといつのまにか異端扱いされてるのにそれも気がつかないんだな

923 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:41:12.08 ID:2YGNZNif0.net
スクリーン越しのライブのなら既に公開されていたような
テレビの芸能ニュースで見かけた

924 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:41:56.03 ID:5dJhjQpR0.net
>>923
それのオフィシャルYoutubeがこれってだけな
でもオフィシャル

925 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:42:35.71 ID:OwzU5GXA0.net
>>474
金が儲かるなら需要があるってことだよね?
何言ってんだ?

926 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:45:21.54 ID:W+3D3y430.net
声の出し方をちょこちょこ変えながら歌うから大変そうだな・・・・

927 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:46:12.59 ID:5dJhjQpR0.net
琴の六段が正統なら
和楽器バンドは異端だよな

江戸時代には歌舞伎は世の中を乱す風紀によくないと異端どころか弾圧されてたのに明治になったら国技レベルの扱いで今に続く

一民間企業なのに
正統といわれて税金保護

928 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:54:25.72 ID:E7q07mD00.net
>>384
adoは椎名の歌をカバーしたらさぞマッチするんだろうと思ってたけど
罪と罰のado版聞いたら唄い方がくどく成りすぎてていまいちやったな
演歌みたいになってた

929 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:55:36.06 ID:A1ABRIdV0.net
整形完了したから顔出し

930 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:56:01.96 ID:5dJhjQpR0.net
>>926
元日のEテレウィーン中継で
今年の演目は様変わりしました

当時レコードなんてないから古い曲を紹介するのにつかわれた作曲法として
昔のいろんな曲を一つに入れて新曲として発表した

聞き手には新しい音として聞こえたりしたが
これが歴史を伝える方法でもあった

演者はメロディごと即座にどう弾きわけるのか見せるのが見せ場でもあった

著作権とかパクリとかいう世の中よりも歴史の継承なんだよ

これはオレが作ったメロディとかじゃなく
こんないいのがあるんだよ聞いて楽しもうだ

即座に切り替えるを楽しむのもエンタメだった
って話

931 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:57:14.76 ID:5dJhjQpR0.net
>>928
行方知れずは短いからくどくなくていいぞ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:59:34.78 ID:1J2EwppM0.net
そろそろご尊顔を拝みたいね

933 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:59:44.55 ID:fqvkcAwW0.net
superflyやミーシャより声量あんの?

934 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:59:53.05 ID:k0+gWsvr0.net
古くはaiko
いきものがかり
最近だとあのちゃんあたりが
脈々とうけついでる

ブスだけど見慣れるとかわいい
があるんだから
Adoも気にせず顔だしていきなよ

935 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:00:20.07 ID:5dJhjQpR0.net
>>907
うっせぇわの方が加工多いだろ
Ado売り込みよりプロジェクト的にヒット狙いだったから
Ado自身も言ってるだろ
フレーズごとに別人になりきって
レコーディングは別録りだったって

936 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:01:25.00 ID:5dJhjQpR0.net
>>934
古くなら
コロンビアローズ
1号2号
3号もあるけどな

別に今に始まった話じゃない

937 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:02:39.37 ID:xJ0LoV/s0.net
煩いっだけw

938 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:03:59.53 ID:5dJhjQpR0.net
>>936
あっこれ顔出ししないでヒット出した話な
スッゲー昔の話だ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:04:00.19 ID:K2nM7XAd0.net
声を修正し過ぎだろ…
実際にライブ行った俺らは(周りの客も)やっぱ音源とはかけ離れてるな、って言ってガッカリして見てたわ

940 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:05:33.85 ID:xJ0LoV/s0.net
何を言われようがオタクの勝組...ヽ( ´_つ`)ノ ?

941 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:06:08.57 ID:5dJhjQpR0.net
>>933
声量で意味あるのはマイクレスのオペラ歌手とかだ
マイク使ってて声量どうとかって話はなくて
相対的なボリューム感でしかない
それは声量じゃなくて表現力のなかの音量コントロール

942 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:06:27.96 ID:F/UyLUdo0.net
ちょうどいいデブス

943 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:07:02.52 ID:5dJhjQpR0.net
>>939
それが大バカ
観光地に行ってじゃらんとかるるぶとちがーう言ってるバカ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:07:58.19 ID:cdBXHYtS0.net
>>1
これ生歌じゃなくね
音源流してアテフリしてるだけに見える

945 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:08:18.00 ID:5dJhjQpR0.net
戦争みて映画みたーいいう大バカ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:09:30.06 ID:5dJhjQpR0.net
>>944
なるほどね
その中間としてジャニがよくやる
ライブ中マニュピレーターがところどころ事前ものと合わせてるってのもあるよ

947 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:10:13.14 ID:z9ZqPwWs0.net
>>933
さすがにその御大2人には及ばないわ

948 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:10:22.47 ID:LDlIAyTv0.net
>>188
オガンダムは許されなくてバカラスになったな
アホーガンは許されてたのに

949 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:10:45.42 ID:5dJhjQpR0.net
その上で発表ものは整形するし
これは古今東西
カラヤンも徹底的にやったプロなら当然の礼儀

950 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:11:34.78 ID:5dJhjQpR0.net
>>947
そんな比較がおかしいだけ

951 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:12:28.13 ID:5dJhjQpR0.net
アメリカさんなんて
化粧と同じで
徹底的にやるからね

952 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:14:09.19 ID:W+3D3y430.net
>>930
別に彼女を否定してるわけじゃないよ
よく彼女の曲聞いてるし、歌い方も好きだし、才能も認めてる
ただ大変そうだなとw 
普通に曲聞いてるだけではそこまで感じてなかったからw

953 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:18:21.72 ID:H+kGaYa40.net
ガナリと裏声をコントロールしきってるってすげぇなぁ (´・ω・`)

整形しきったら出てきてくれるん?顔見てみたい
 

954 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:20:33.05 ID:1NtAaucT0.net
>>686
https://i.imgur.com/vXCR3gK.jpg
https://i.imgur.com/EN5w398.jpg
(´・_・`)
ですよね

955 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:20:45.83 ID:APsIDqPj0.net
これじゃあ、顔出すと実際に歌ってないのバレちゃうよねw
っていうか映像の跳ね回ってた人も踊り担当なんでしょ
そんな事だからツボに何十万も出しちゃうんだよ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:23:57.58 ID:5dJhjQpR0.net
ダンスなんておかしい
アイドルなんておかしい
アニソンなんておかしい
純粋に音楽を楽しみたーい
文句垂れてるのに

顔出ししないと
かおみたーい

っておかしくね?

957 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:24:19.13 ID:H+kGaYa40.net
ここまで引っ張ったら逆に素顔出しにくいよね・・・ オオカミかぶる?ラファエル仮面付ける? あ!ふなっしーのやつ使ってないわwあれ借りようw
 

958 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:25:06.32 ID:5dJhjQpR0.net
音楽楽しみたいならうたってるかどーとか関係ないだろ
演奏してるかどーかだって関係ないのに
え?

959 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:25:29.48 ID:zH3E/oHD0.net
lemonの人も顔を出さなきゃ良かったのにな
デスノートに出てきそうなフォルムが怖いのよ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:26:26.16 ID:W+3D3y430.net
>>957

宇多田だって、ミーシャだって、広瀬香美だって、ユーミンだって
Aimerだって、JUJUだって、顔は別にそれほどあれだろw

961 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:27:32.77 ID:H+kGaYa40.net
もういっそ、顔出ししたらファンが半減 売り上げ赤字 子供が泣くくらいの破壊力を期待しちゃうわw
 

962 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:28:56.89 ID:H+kGaYa40.net
>>960
あ!名前が出たので教えて欲しいんだけど
最近広瀬香美が自分の顔模型ぶら下げるという奇行に走ってるんだけどあれなに?
 

963 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:29:28.13 ID:M5Msyx/40.net
やっぱ表情とか見えないと何も響かんわ

964 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:30:04.75 ID:W+3D3y430.net
>>961
別にアイドルじゃないしなぁ・・・
別に顔出しは好きにすればいい
別に顔出してファンが減ることもなさそうだが?

965 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:30:47.61 ID:W+3D3y430.net
>>962
分かりませんw

966 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:30:51.07 ID:3IXWpj0S0.net
ライブはこういうのが一番好き
https://www.youtube.com/watch?v=ECDsbum_l1g

967 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:31:36.51 ID:J7nTcTo+0.net
Clarisみたいにデビュー10年くらいしたら当たり前に
顔出しするようになるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Vi-1402wYtI

968 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:31:58.16 ID:E7q07mD00.net
>>931
ほんまやなこれはええ感じや
林檎の指導も功を奏したんかも

969 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:32:18.49 ID:asJimLT90.net
令和の岡本真夜

970 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:33:55.37 ID:H+kGaYa40.net
ZARDみたいにちょっと写真出してあとは出ないっていうのも良いな 写真詐欺でも構わないw
 

971 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:36:34.04 ID:vxUHA9pw0.net
顔を出さない理由

そのまんま

972 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:38:28.63 ID:P4eDTjAT0.net
>>911
できないの?2つ3つくらいできるでしょ?

973 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:45:30.07 ID:RTFaJXHh0.net
>>972
クラシックの声楽じゃむりだろ
つかクラシックの人がこんな歌い方したら咽潰れるし元に戻すのにすごい労力となるから絶対にやらんよw
クラシックやってる人はリズムのノリ方も違うし変なクセをつけるのを一番いやがる

974 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:46:36.79 .net
>>1
顔出ししてないの?

975 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:47:41.14 ID:supxSdwt0.net
やるなら本物裏で歌って偽物がピャピョン飛び跳ねててもバレないか

976 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:50:35.62 ID:8JQtGOIs0.net
醜形恐怖?

977 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:51:53.23 ID:rgZCXO9g0.net
>>1
見えやんやん
そんなに顔に自信ないならマスクしろよ

978 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:52:30.82 ID:5dJhjQpR0.net
>>963
じゃCDとかいらないな

979 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:55:54.36 ID:2rkuTudn0.net
>>959
身長188

980 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 05:59:26.93 ID:4L2B/x5H0.net
文句ばっかりのことおじが群がってて草

981 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:01:40.53 ID:hxaqj1dD0.net
>>7
こんな顔
https://i.imgur.com/014SvIT.jpg
https://i.imgur.com/1OLgQ2p.jpg
https:
//i.imgur.com/y3AUf2V.jpg

982 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:02:06.72 ID:rgZCXO9g0.net
>>980
カラオケやで
歌詞すら書いてないし
ライブもこれって何が何だか分からん

983 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:06:59.07 ID:W+3D3y430.net
>>981
可愛いじゃないか
この顔から、あのパワフルな声が出るのか・・・
凄いなw

984 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:08:50.65 ID:3m2vAZqz0.net
>>982
歌詞くらいすぐ出てくる
同じオヤジとして恥ずかしい

985 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:11:31.53 ID:YSwxe3HQ0.net
水星の魔女の主題歌が良くてyoasobiみなおしたわ

986 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:12:57.77 ID:UxrR5K650.net
adoとyamaの区別がつかない

987 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:13:25.30 ID:W+3D3y430.net
>>985
どこぞやの番組の歌姫ランキングで
1位が夜遊びだったのにはずっこけたけどなw

988 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:14:25.79 ID:BRsMISND0.net
もうええって
マスゴミ出ないで静かにしてろよ

989 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:14:29.48 ID:VcgZ4Tqx0.net
美空ひばりの再来

990 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:16:11.55 ID:W+3D3y430.net
>>989
美空ひばりの方が上かな
上手くて凄い

Adoは凄い

991 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:17:33.87 ID:nNPpL+1u0.net
歌唱力もそうだけど聴いてて気持ちいい思い切りのいい発声だねー

992 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:19:45.47 ID:8EVG2aTa0.net
電気つけろよ
暗いよ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:25:57.51 ID:U85k8FLd0.net
>>981
隠すことないと思うんだけどなぁ
カリスマ性高めたい方向なんかな

994 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:26:40.29 ID:hu2DwPJ00.net
凄かった

995 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:27:20.94 ID:af8xNfnX0.net
両手でイラスト描けるとこが凄い

996 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:29:15.62 ID:iCaKnBu+0.net
>>990
まだわかんねーじゃん
ひばりは一生を知ってるのにAdoはこれからだ
比較して言い切るとこしんじられねー

997 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:29:34.73 ID:LlAbWoxX0.net
>>981
おっふっw

998 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:29:59.18 ID:iCaKnBu+0.net
>>986
年寄りのオレでもわかるのに

999 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:31:36.46 ID:SxcVU/4O0.net
高音が黄色い細い声になるのが残念

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 06:32:06.56 ID:iCaKnBu+0.net
素晴らしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200