2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】マフレズが躍動! 2点差をひっくり返したマンC、トッテナムを下して首位を追走 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/01/20(金) 07:29:35.59 ID:KB1+x4s79.net
SOCCER KING 1/20(金) 6:56

 プレミアリーグ第7節(延期分)が19日に行われ、マンチェスター・Cとトッテナムが対戦した。

 前節は互いに同じ街のライバルと対戦し、それぞれマンチェスター・Uとアーセナルに敗れたマンチェスター・Cとトッテナム。上位進出に向けて何としても連敗は避けたいなか、マンチェスター・Cはフリアン・アルバレスやジャック・グリーリッシュ、イルカイ・ギュンドアンらを起用し先発5名を変更。一方のトッテナムも、復帰したロドリゴ・ベンタンクールら4名が前節から新たに先発入りした。

 ともに集中したプレーを見せ均衡した展開となったなか、トッテナムは36分、オーバーラップしたベン・デイヴィスのクロスからソン・フンミンが頭でゴールを狙うも、これはエデルソンがセーブした。マンチェスター・Cも43分、ロドリの丁寧なクロスにゴール前でアーリング・ハーランドが頭で合わせるも、ボールはわずかに枠外へと外れる。

 すると迎えた44分、最終ラインでビルドアップするマンチェスター・Cにミスが発生。エデルソンからロドリへのパスを狙われると、こぼれ球を拾ったデヤン・クルゼフスキが決定機を左足でモノにし、トッテナムが先制に成功した。さらに続く45+2分にもトッテナムがカウンターを発動すると、ルーズボールを制したハリー・ケインのクロスのこぼれ球をエメルソン・ロイヤルが押し込んで追加点をあげた。

 まさかの2点ビハインドとなったマンチェスター・Cは、後半立ち上がりから攻勢をかける。51分、マフレズが右サイドを突破すると、クロスのこぼれ球に真っ先に反応したのはアルバレス。右足でゴールネットを揺らして1点を返すと、さらに直後の54分、ロドリの浮き玉に走り込んだジョアン・カンセロが頭で折り返す。これを最後はハーランドが頭で押し込み、一気に同点に追いついた。

 追いつかれたトッテナムは60分、クルゼフスキが突破からゴール前に折り返すと、最後はファーに走り込んだイヴァン・ペリシッチがシュートするも、これはリコ・ルイスがブロックしボールは枠に弾かれる。するとマンチェスター・Cは63分、右サイドのマフレズがシザースから縦に突破すると、そのまま右足で鋭いシュート。これがGKウーゴ・ロリスの牙城を破り、ついに逆転に成功した。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/57d0d9d19f25697ca4f2457f09e91886d45185d5&preview=auto

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:14:05.49 ID:H+53jzTm0.net
>>39
ヨーロッパは中堅国は団子だから可能性は全然ある
フランス
スペイン
ドイツ
イングランド
安定してるのはこの四カ国ぐらい
オランダやらイタリアがやらかすのがヨーロッパ予選だからな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:16:27.93 ID:0nrO+VKR0.net
あんな下手糞でもクラブ総出でフォローしたら得点王になれるのが凄い
ほぼごっつぁんだけど

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:17:57.35 ID:zSss6O2K0.net
もうCL無理だろなスパーズは
ここ2試合の負けで一気に離されちゃった
チーム内の雰囲気相当悪いんじゃね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:18:18.17 ID:Yw2NPFJF0.net
フランス
イングランド

て94年予選落ち喫したから、安定してる印象無い
特にイングランドて何のタイトルも獲ってないから、古豪中弱小のイメージ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:19:17.60 ID:ElM6G3ej0.net
>>57
へりくつw

明確にアベマのが技術なのか技術面の投資なのかわからんが上

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:19:23.45 ID:FxYCrLhj0.net
>>45
欧米って範囲広すぎだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:20:50.69 ID:ElM6G3ej0.net
>>92
ソンフンミンが31かw
年上の香川はもっと上だし

まあそりゃ日本は高齢化社会やなw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:21:12.43 ID:KVQBdICp0.net
>>102
この前のW杯みたいな鯖強化は普段はやってないだろうから
比較的見てる人が少ないとかもあるんじゃないか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:24:08.97 ID:6qcuSYZb0.net
>>102
Abemaは他の企業から放映権買って垂れ流ししてるだけだからな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:40:52.25 ID:Hyv90GHz0.net
マンC相手に2ー0から負けるとかコンテはすごいんだか駄目なんだかわからんな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:44:59.83 ID:Sohq5o0I0.net
>>101
94から見てる層が多いから確かにね
ただ、98からの32カ国になってからはドイツ、スペイン、フランス、イングランドだけ連続出場で、GL敗退はイングランドが2014だけで一番安定してる気がする
2014までドイツが常に8強以上にいたのになあ…

109 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 09:53:28.50 ID:1f1y1Whh0.net
ソンは去年得点王取ってあれだけ凄かったのに顔面骨折してからパッタリだめになってしまったな
モドリッチもW杯終わってバロン取った後は一時調子落としてベンチとかなってたけどソンはモチベか劣化かわからん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:01:07.17 ID:pSGfN7420.net
マフレズもシティー来てからホントレギュラー取れずにスーパーサブだよな
正直もうシティー出た方がいいだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:20:42.71 ID:MPKTNYqo0.net
>>108
昔のドイツの異様なしぶとさってどこに行っちゃったんだろな
移民増えて団結力なくなった気がする

112 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:24:52.96 ID:e8WMTDCb0.net
書き込みテスト

113 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:25:48.79 ID:H+53jzTm0.net
>>111
移民系が急に増えたからじゃないかな
団結力が落ちたのは否めないわ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:27:00.10 ID:f4Nb9NxE0.net
ドイツは上手さは増したけどゲルマン魂みたいな
最後に勝つのは俺らだからってメンタルとそれに伴う泥臭さが無くなった感じがするな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:27:05.44 ID:hNwWaK+b0.net
>>109
今季初めから既に酷かったから顔面骨折のせいではない
得点も当時最下位相手でやる気のない相手からの得点だったり勝敗に影響のない得点であまり価値がない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:32:17.70 ID:SBuXmBfP0.net
>>109
プレッシャーと警戒じゃないか
去年実績残して今年マークも多くなるし
本人は去年より成果出ず苛立ちでより結果出せなくなるって負の連鎖で

117 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:42:54.26 ID:MPKTNYqo0.net
>>113
>>114
そうそう
なんていうか強さの質が変わった気がするわ
昔は負けないチーム、諦めないチームってイメージあった

118 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:46:13.64 ID:MQZjbCdy0.net
>>91
アッレグリもナポリ相手に五失点してたり、プレミア末期のモウにしろリトリート戦術で勝ってきた監督は軒並みオワコンになってるよな
今はアルテタやデゼルビみたいな攻撃をデザイン出来て、連動した前プレも仕込めるのじゃないと特にプレミアではもうやってけんよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:49:57.54 ID:GeCNsNwL0.net
白人国家のヨーロッパはいろんなが混じれば混じるほど弱くなる
移民は罪

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:52:14.54 ID:5hpc+8vQ0.net
スモールクラブ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 10:53:09.02 ID:iYuZc7k40.net
とっとこハム太郎

122 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:31:56.67 ID:Sohq5o0I0.net
>>111
>>114
だよねー
98から2004か一番弱い(それでも2002は準優勝)と思ってたけど、2018〜2022が一番結果が出てない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 11:37:44.93 ID:2sc3VWqx0.net
>>115
レスター戦の4点目5点目6点目取って死体蹴りハットトリックな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:06:29.63 ID:iRo1g7e20.net
プレミアって得点も失点も多いガバガバ感ある

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 12:12:40.85 ID:/jIIi/YQ0.net
>>80
チョンくんIDカッコいいなw
似合ってるよ(^^)

126 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:52:21.99 ID:gLolXLPt0.net
>>114
単純に強くなったのは間違いないけど弱くなったよね

127 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:24:28.40 ID:6aSIrn/I0.net
>>10
最近あまりボールが回ってこない
出し手の邪魔されてる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:54:55.93 ID:wtC6czCf0.net
この前のリバポもだけどクソみたいに弱くなってるチームあるな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:21:36.62 ID:IKwCKT6c0.net
ソン・フンミンまじ酷いぞ今季

130 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:21:46.26 ID:ePB0MpC20.net
韓国人は劣化が早いからな
モンキも30手前ぐらいでダメになってプレミアクビになってたし

131 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:25:01.63 ID:QCCVP2kf0.net
ハーランドのゴール何気に凄かったな
去年の得点王記録にならんだな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:26:00.97 ID:h4p5TqrJ0.net
>>49
欧州国は国内選手扱いになったりで優遇があるから所属だけでは判断できんよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:46:55.27 ID:h4p5TqrJ0.net
>>52


134 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 15:52:30.81 ID:h4p5TqrJ0.net
>>109
顔面がひどかったのは生まれてからずっとだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:04:00.44 ID:cFamJWzl0.net
Spursy(スパージー)

Tottenham's consistency fail to live up to expectations, drop points in crucial games that should have been won, and miss stunningly simple chances right in front of goal.
(トッテナムは、一貫して期待に応えず、勝つべきだった重要なゲームでポイントを落とし、ゴールの目の前で驚くほど単純なチャンスを逃します)
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=Spursy

136 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:16:45.80 ID:P/ehDjhG0.net
>>101
フランスはデシャンになってから安定してるだろ
中堅から常に優勝候補と言われる国になったね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 19:45:52.27 ID:X3pfmUiY0.net
フンミンが超えるジャップマネーはいい加減にしなさい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:13:31.22 ID:uACFaB/y0.net
損糞民使えねえ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 20:30:55.88 ID:37aVl0x+0.net
ロリスってザコくない?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:15:40.93 ID:JsUsNydt0.net
三笘は長くて2年ほどかな
大学なんか行って4年も無駄にしちゃったね

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:54:20.20 ID:WMFDWxoI0.net
ロリスは引退かな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 00:31:34.49 ID:MnCcY0Do0.net
>>130
カガー「」

143 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 07:51:31.10 ID:p5kag1S00.net
フランスは移民が多い多民族国家なんで選手が揃っていても
ボスが締め上げてないと内紛で自壊しちゃうので
現役時代自身がボスだったデシャンがそこを熟知してるのが大きい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 10:02:59.50 ID:IT/B5g2q0.net
>>139
基本的に雑魚だけど時たま見せるスーパープレーも半端ないからな
よくいるこのシュートはずしてこれは決めるのかいなのGKヴァージョンだと思う
あとPKあんまり止めれないからな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 20:52:51.66 ID:duXp7VwU0.net
>>39
ウーデゴーアもいるし元々DFは高さあっていいから出るぐらいは行けるだろう

146 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 20:53:55.14 ID:duXp7VwU0.net
>>59
冨安に完封されてたしな
ディフェンスもクソで繋ぎもあれだからもう厳しい

147 :名無しさん@恐縮です:2023/01/21(土) 20:55:42.04 ID:duXp7VwU0.net
>>139
まぁあんなもんでしょ
DFの方が怪しい

総レス数 147
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200