2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】山田邦子 M―1は「私だけが変だったんでしょ?」 唯一「なんで」と後悔していること [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/01/20(金) 22:22:48.37 ID:VkMMHT4E9.net
山田邦子 M―1は「私だけが変だったんでしょ?」 唯一「なんで」と後悔していること


お笑いタレントの山田邦子(62)が20日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)にゲストとして生出演。昨年12月に初めて審査員を務めた漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2022」を振り返った。

2021年限りで上沼恵美子(67)とオール巨人(71)が審査員を退くことを表明。
2人の後任として山田が初の審査員を務め、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(51)が5年ぶりに審査員へ復帰した。

この日、すいかを模したヘタ付き緑(黒ライン入り)のかつらをかぶり、全身金色のスパンコールに覆われたド派手な衣装で登場した山田。


早速、「M―1」審査員について聞かれると「あっ、キター!と思ってうれしかったですよ」とし、「ギャラいくらなんだろう」と最初に思ったことも率直に口にした。

そして、昨夏の終わりごろにオファーがあったことを明かしたうえで、公式発表後の世間の反響については「ウワーッ!ってなって。で、“誰?”とか。で、よく知ってる人たちは“おめでとう”っていうんだよ。審査員におめでとうって?みたいな。変だなと思ったけど、やっぱり凄い大きい、いい大会なんだね、出て分かりました」と振り返った。

「M―1」本番の審査員席については「ピリピリしてんの、なんかね」とした山田。
「審査員が審査されちゃうんだよね」と視聴者それぞれが出場者や審査員に対する評論家になっていることにも触れた。


「私だけが変だったんでしょ?多分」。
1組目の「カベポスター」に対して90点以上をつける審査員が多いなか、84点をつける“激辛”採点などで大いに話題となったことについては
「80(点)を平均でいこうと思ったわけ。それでこうなったんだけどさ…。そのあと結構みんなも80点台出してたよ。そうじゃないと、大爆笑との差がなさすぎて。だって面白いのは当たり前なんだからさ。7000組かなんかいたんでしょ?」と回想した。

それでも初の「M―1」審査員を大いに楽しんだという山田。
だが、ショートヘアにしたこともあって登場時に「榮倉奈々です」と自己紹介したことについては「受けたんだけど。なんで“IKKOです”って言わなかったのかなと思って」と唯一の“悔い”も明かしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5af10ba6e016f5e96b7e2f84b2910245f1ff01

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:26:19.79 ID:SP8+Z+0F0.net
>よく知ってる人たちは“おめでとう”っていうんだよ。審査員におめでとうって?みたいな。変だなと思ったけど

こういうことさらっと言えるのはいいな
最近あまりテレビに出てなかった効用かな
感覚が毒されてない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:26:58.02 ID:vAZXMZ3T0.net
変でいいんだよ
みんな同じ方が気持ち悪い

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:27:09.36 ID:4wVKtxuK0.net
山田邦子ってなんで批判されてるの?
これこそ女だからっていう理由じゃん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:27:36.10 ID:t18fu/iR0.net
榮倉奈々つってちょっと古いしな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:27:42.21 ID:ctOkpcUl0.net
見た目に関しては思ったよりいい歳の取り方してるよね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:28:19.72 ID:XqBsCYyv0.net
上沼恵美子で良かった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:29:36.76 ID:wMUV7Kww0.net
ズン チャッチャ~ ズン チャッチャ~

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:29:57.04 ID:UQ/ecJ2G0.net
実際山田邦子のお陰で他の審査員も差をつけ始めたしな。
点数差つけないなら100店満点の意味ない。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:30:23.56 ID:pnreDlfJ0.net
>80(点)を平均でいこうと思ったわけ。それでこうなったんだけどさ…

みんなそう思ってたよ。だから80点台多くなるのかなって。周囲見て急に高くしたよね。それが基準じゃないよって
ブレてるよってw

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:30:38.94 ID:rOWmvrSj0.net
吉本や大阪のお笑いの空気は同調圧力だからな
ダウンタウンなんかピリピリさせて同調圧力で成り立ってきたんだから、そりゃダウンタウンがいる時点でこうなるんだよ
日本のお笑いがクソみたいな同調圧力で腐ったのもそういうこと
M-1グランプリなんて茶番のゴミをありがたがってるのがそもそも間違いなわけ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:31:04.83 ID:4egcGwYk0.net
山田邦子の採点のどこに問題があったのか未だにわからん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:31:14.16 ID:4EHVfGzL0.net
実際山田邦子位の採点で丁度良いと思っていた

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:31:33.30 ID:Q7LXKfYx0.net
他の審査員も100点満点だから、もっと差付けてもええがな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:31:41.02 ID:Iwpg2N7I0.net
そもそも順番で左右されるっておかしな大会だよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:32:01.52 ID:g3cc7Fht0.net
いや正しいよ
大吉と礼司が酷い

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:32:07.27 ID:ssFY0jtZ0.net
同じならいる必要ないやんけ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:32:21.62 ID:6KZeg8220.net
審査員の誰外してもトップ3の結果は変わらなかったらしいからバランスの取れた審査員だったんじゃないか

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:32:45.79 ID:gAKHJMtK0.net
ショートカットが良かったよ邦子
あれで嫌みたらしくない爽やかさが加味された

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:32:49.89 ID:g6IWDWEt0.net
>>19
めっちゃピリピリしたレスだな
大阪生まれ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:33:09.39 ID:SZsNg72n0.net
別に80点台出すのは悪くない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:33:31.65 ID:99IYZuX20.net
海外でもコンテストの審査員にまつわる論議ってあるんだろうけど
それがお笑いってのは多分日本だけなんじゃないか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:34:01.69 ID:m4IUN8Sr0.net
トップバッターは
この後の漫才の点数のインフレ起こさないように点数が低く抑えられる傾向を忠実に実行しただけやろ?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:34:09.60 ID:beCHo+cw0.net
周りが高得点審査だからって狂ったとか馬鹿じゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:34:31.96 ID:5wEu898J0.net
審査は別としても、榮倉奈々は滑り倒してたぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:34:42.95 ID:ogvqU6Di0.net
トータルで見るとちゃんとした点数つけてる

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:34:58.72 ID:RK+mD1KJ0.net
基準を貫いていたから良かったと思う

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:35:11.34 ID:LgtPWZaz0.net
点差が開いてるのは当然だし問題ないと思う
なぜ他の芸人と点差があるのか具体的に説明すればなおよかったと思う

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:35:53.63 ID:2Rz+wV200.net
別に変じゃなかったよ
カベポスターのネタは子供だましだった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:36:10.67 ID:1akXsVIZ0.net
最初は60から80くらいの点をつけないと順位がつけられんよな
最初に100点つけてしまったらもっと面白い奴が次々と出てきても全部同じ点になるのはまずい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:36:21.83 ID:GeC0lUqT0.net
実はひょうきん族成功の、最大の立役者だからなぁ…

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:36:26.89 ID:+ey+HP0W0.net
m1って最初はこんなピリピリ緊張するような大会じゃなかったような

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:36:35.18 ID:zdu5fkp00.net
最初に90点代を出してしまうとあとあと困るというのはわかるんだよな
だから最初85付近つけるのは無難だと思う
やばいのは結局初っ端のコンビが一番面白かったってなった場合だけ、最終的にめっちゃ辛口な審査員になってしまうという不安要素はあるんだが
それでもある程度の振り幅の余裕は取っておきたいわな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:36:50.17 ID:4g9J352N0.net
 大吉はよかったの?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:37:36.36 ID:pnreDlfJ0.net
>>39
さすがに過大評価w 

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:38:01.09 ID:RnwZpr0j0.net
榮倉奈々はつまらなかったよ。そもそもこの山田って人は平成の匂いがして古臭い

45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:38:01.38 ID:GU/SEGhN0.net
この人はネットに疎いんかな
周りのスタッフにネットニュースの見出ししか知らされて無さそうだが
普通に良かったって声も多数なこと知らないのもったいないな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:38:15.92 ID:+ey+HP0W0.net
見てなかったけど壁ポスターそんなにつまらなかったの?
優勝した奴も「ユーチューバーが捕まり始める」でクスッときた程度で大した事なかったけど

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:38:32.35 ID:z8uSzN6r0.net
この記事の文章すらつまんねぇなw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:38:53.21 ID:ogvqU6Di0.net
>>40
歴代で最初の1回目が一番ピリピリしてて異様だぞ
アマプラにまだあるだろうから見てくれば?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:39:31.48 ID:z8uSzN6r0.net
大吉先生の最後のさや香は正解な気がするんだけどなぁ・・・

50 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:39:34.00 ID:Tz2gsDAj0.net
大手事務所に所属してないとダメなんでしょテレビは
どんなスキャンダルがあっても大手事務所のタレントならテレビ局はケツ舐める

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:39:43.74 ID:+ey+HP0W0.net
>>48
あれそうだっけw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:39:44.92 ID:GeC0lUqT0.net
>>43
いやたけしもさんまも紳助も空吹かしが過ぎてエンスト起こすことが多かった

つまりひょうきん族にはつまんない週も多々あったけど、何とか繋がってたのは山田邦子がアベレージピッチングで淡々と繋いでいたから

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:40:10.06 ID:yY7II7S40.net
>>45
全部判ってて言ってんでしょ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:40:11.82 ID:3PW1k+hS0.net
>>2
さんまも「エッチ」の生みの親らしいからな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:40:28.14 ID:DT0O9oUz0.net
>>9
だから優勝するのがつまらない芸人ばかり
特にここ数年は

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:40:50.84 ID:pnreDlfJ0.net
>>48
つまんなくなるから審査員の顔抜かないで欲しいよねw 最初の打ち合わせで珍助がプレッシャー懸けてるな
鴻上だけマイペースでニヤニヤしてたから好感持てた。演出やり過ぎなんだよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:41:05.52 ID:lq/Qk2770.net
今の審査員は90点台で差をつけてるだけだもんな。そうすると演者も審査員も傷つかないもんな。そんな生ぬるい賞レースなんかやめちまえ。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:41:07.31 ID:w1LdACzt0.net
80点が平均として取るなら変じゃない
二組目で急に上げた感がだしたから変だと思われてる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:04.20 ID:iLSypx0V0.net
>>40
最初の頃の方が審査は厳しかったけどな。

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:18.03 ID:Hukv2wcq0.net
きょうの5時夢の地下芸人グランプリで山田邦子が審査してるのも見たけど、
山田邦子って太田プロやめてから脂抜けていい感じになったよね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:24.20 ID:eGthaRsw0.net
今年は全体的に微妙だから気にすんな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:27.82 ID:+e38SR/c0.net
コンペティション要素ゼロなプロモーション番組なのにマジ審査したら馴れ合って立ち回っている関西系芸人衆はザワザワするわな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:41.60 ID:MFRVWNKy0.net
いろんな人いるから面白いんだろ
吉本の人間ばかりじゃおかしいし

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:42:41.67 ID:mVhmgMr/0.net
つまらんやつが審査するのがそもそもおかしい

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:43:17.73 ID:LfsrLWZN0.net
別に審査悪くなかったよ
吉本劇場ヲタに絡まれただけで

66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:43:20.87 ID:z8uSzN6r0.net
あの落語家の意見に引っ張られすぎだろ審査員たち
毒舌漫才二回やっただけより、さや香のほうがテクニックがあったし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:44:42.43 ID:xmvj9BnJ0.net
だから最初の1組目は全員80点にしたらいいんだよ
あとはそれを基準に点数付ければいい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:45:04.96 ID:4wVKtxuK0.net
>>46
つまらなくはないけど
爆発的な面白さはなかった
ネタ順と言われるけど
トップバッターで先頭打者ホームランかと言われれば、ヒットというよりもフォアボール的な感じ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:45:09.86 ID:1JY/rjxU0.net
関係ないことで責めるのは論外だが、批判も評価の一つやで

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:06.46 ID:o6/55gRv0.net
大した差も付けずに優しい言葉しか言わないような審査員なんかいらん
そりゃ、なんでその点数?ってのもあったけどそれでいい
山田邦子はあれでよかった、むしろ他が無難過ぎてダメだ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:07.72 ID:6vt7EDo90.net
点差ある方が面白いよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:20.56 ID:pnreDlfJ0.net
>>64
第一線で仕事ある人はみんな受けないもんな。辛いからw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:29.25 ID:wQZ7erZa0.net
俺は邦ちゃんと採点でよかっと思うけど、一応大きい仕事なんだから
直近のM-1をDVDとかで予習してくるべきだと思った
2001年のDVD見た結果なら腑に落ちるが

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:31.45 ID:Hbv0cQ040.net
何で山田邦子?
志らくは分かる
東の芸人が断わるから

75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:46:50.13 ID:4wVKtxuK0.net
>>66
あれは2回目のネタじゃなくて1回目の続きなだけだからなあ
あれがいちばんひどいんだよね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:48:03.94 ID:z8uSzN6r0.net
>>75
あれが見たいなら爆笑問題の漫才だけみてりゃいいんだよなw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:48:33.60 ID:5FUqZUJv0.net
カベポスター滑ってたよ
真空ジェシカ面白かったし妥当だわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:49:01.24 ID:H3psvHZm0.net
個人の好みでいい

79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:03.20 ID:C050djuH0.net
右手をご覧ください、一番高いのが中指でございます

80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:12.94 ID:z8uSzN6r0.net
爆笑問題よりウエストランドの方が面白いのは認める

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:13.37 ID:yzHBkatt0.net
反省しちゃってるのか
山田邦子だけ筋が通った点数で良かったんだけどね
山田が80点連発したから他の審査員も80台出すのは明らかだったしね
山田以外の審査員は松本人志の顔色や視聴者の感覚に寄せようとばかりで詰まらんかったね
変なのはクニちゃんじゃなくて相変わらず立川だったし
芸人としても唯一天下を獲った女芸人として
かつては明石家さんまやダウンタウンなんかよりもずっと人気あったしね

82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:22.50 ID:0AfLyg/i0.net
「面白かった」しか言わないじゃん 表現者としてあまりにも言葉で解説ができない不向き 場違い感半端なかった 点数の付け方は過去の視てないだけだろ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:44.75 ID:nGi+h7jB0.net
当たり前を知らないから斬新な審査が出来て良かったと思うがな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:50:47.28 ID:Hbv0cQ040.net
>>66
志らく師匠は関東の芸人が審査員を断わるから仕方なくやってるだ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:51:44.12 ID:NCt1r//Z0.net
むしろダイヤモンドとキュウに90付けてるやつは辞めた方がいい。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:52:19.31 ID:Yk7Xi/kH0.net
上向いて笑ってる場面あったけど上前歯だけ白くて変だったな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:52:54.09 ID:6vt7EDo90.net
>>85
あの人いらなかったね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:52:54.96 ID:TlDu4GDB0.net
80点平均で行く方が正しいと思うけどな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:53:22.21 ID:z8uSzN6r0.net
>>84
あの意見は至極全うだと思ったよ。でも二回目も同じなのが受付けなかった
さや香は悪いほうの立場が変わるとかネタとしてのテクニックがありすぎて
伝わらなかったのかな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:53:34.41 ID:yHrnlA260.net
>>84
談志バカの志らくは嬉々として審査員をやってる

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:54:19.25 ID:j1dpNg990.net
紳助と連絡取ってる事が1番驚いた

92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:54:26.29 ID:42wcGao20.net
>>1
すごく良かった!
ピリピリの雰囲気が一気に明るく華やかになった

93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:54:48.30 ID:linPBK/W0.net
女漫才師は皆断るよ上沼の後なんか何言われるかわからんしな
ベテランの女芸人は皆作家に漫才作って貰ってるからオリジナルで成上がった邦子以下なんだよ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:00.45 ID:V+R/K9n00.net
面白いから80点もおかしい
つまんない人がいなくて面白い人たちだけの大会なんだからゼロが基準でもいいと思う

95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:00.84 ID:SET/+EeO0.net
1人だけ採点の幅が広いとその審査員に合わせたネタが必要になる
それはダメでしょ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:10.88 ID:zdu5fkp00.net
>>67
それか点数を先につけないで各審査員の手元にマグネットかなんかでコンビ名貼っつけとくボードおいとけばいいと思う
最初1組目だけ貼ってあってさ
2組目は1組目より上、3組目は1組目と2組目の間、とか貼り直してく

で最後に上から10点、9点、8点…で各審査員の合計出したらいい

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:11.75 ID:H3psvHZm0.net
>>66
自称お笑い通が言うテクニックなんてつまらないんだよ
お笑いは漫才の教科書を破り捨てるようなモノであるべきだし
お前の考えは爆笑オンエアバトルの素人審査員みたいでつまらん

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:26.84 ID:5wEu898J0.net
>>82
点数よりもコメントが分析力なくて芸人界隈を納得させられなかったのが
痛かったと思うんだが、そこはあんま本人伝わってないんだろうなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:55:59.11 ID:0+4Swp8i0.net
真空の川北が知らない世代だからググってパイズリ発祥に辿り着き審査されるのワクワクしてたりガチで知らないと水ダウやらで観たのが初見とかだし若者には良い印象みたいよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:56:01.78 ID:8G+LBHzj0.net
>>85
なんで?
僕ちゃんの好みにあわないから?
なら僕ちゃんが審査員になれるように頑張るこったね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:56:13.93 ID:z8uSzN6r0.net
>>97
まぁ素人やしなw
自分の意見くらい言わせろや

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:56:27.14 ID:Yk7Xi/kH0.net
M-1から1ヶ月近く経つのにまだM-1ネタで食っていけんのかよw凄いなM-1ってw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:56:42.54 ID:2Qgu2C/O0.net
山田邦子の採点が一番良かった
周りと合わせる必要など一切なし

104 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:56:53.26 ID:UGWW4tHF0.net
M-1絡みで山田邦子ディスったりバカにしたりする芸人ダサいよね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:57:17.80 ID:43SGf8Se0.net
カベポスターの点がやや低すぎただけで
あとは審査員の好みの範疇

106 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:57:36.40 ID:5FUqZUJv0.net
>>89
ほぼ完璧だったのに瞬間最大風速で持ってかれた感じだな。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:57:38.47 ID:g0Zqlw7A0.net
あの84点でカベポスターにネタが出来たから結果オーライだった
今回悲惨だったのはダイヤモンドとキュウ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:57:40.19 ID:+9TQCtGk0.net
>>74
一応のりこくにこって漫才師出身でMC冠天下取った女芸人だし

109 :名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 22:58:08.65 ID:2MtqKLZk0.net
おかしいおかしくない基準はおまエラの感想にすぎんわけでそれは正確ではないわけ
むしろ山田が審査員に選ばれたのであるのだから山田が正解なんだよ
おまエラが間違ってるわけ

総レス数 560
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200