2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

木村拓哉主演ドラマ「イマイチだった」アンケート…「年齢設定が不自然だった」1位の作品は? [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/01/27(金) 16:51:55.92 ID:ocYdI9zU9.net
投稿日:2023.01.27 15:15 FLASH編集部

 主演映画『レジェンド&バタフライ』が1月27日に公開された木村拓哉。これまで多くの作品で主役を務め、ヒット作を生み出してきたが、視聴者が「これはイマイチだった」と思っている連続ドラマはなんなのか。本誌は独自にアンケート調査をおこなった。

 木村が主役を演じた連ドラは、1996年『ロングバケーション』(フジテレビ系)から2022年『未来への10カウント』(テレビ朝日系)までで22作品。このなかから、全国の30代から60代の女性500人に、「もっともイマイチだった」と思う作品を1つだけ選んでもらった。

 1位となったのは『未来への10カウント』。125票を集め、ダントツの結果となった。木村が演じたのは、高校時代に4冠達成を成し遂げた元ボクサー。ケガや妻との死別などの不幸が続き、自棄的に生きていたが、高校のボクシング部コーチになり……というストーリー。

 放送開始直後から苦戦が伝えられ、第3話の視聴率は9.9%。木村主演ドラマで初となるひとケタ台を記録した。わずか第9話で終了し、「打ち切り」との報道もあった。

 このドラマを選んだ人たちの声を拾ってみると、

「キムタクとボクシングの取り合わせがよくなかったのでは」(40代・主婦・新潟県)
「ストーリーの先が読めて平凡。キムタクの年齢設定も不自然な感じがあった」(60代・主婦・東京都)
「キムタクドラマは全部そうだけど、これは特に若作りとカッコよさを気取っていて嫌」(50代・パート・北海道)
「ほかの俳優さんが主役だったらもっと魅力的なドラマになっていたと思う。木村さんはアイドル時代から役者としての成長が見えないと思います」(60代・パート・兵庫県)

 2位は『安堂ロイド~A.I. knows love?~』(2013年・TBS系)で59票。木村が演じたのは100年先の未来から恋人を守るため現代へ送り込まれたアンドロイド。共演は大ヒット作『GOOD LUCK!!』(2003年・TBS系)と同じく柴咲コウ。

 だが、同じ『日曜劇場』枠の前作『半沢直樹』が最高視聴率42.2%、平均28.7%と大反響を呼んだにもかかわらず、『安堂ロイド』は最高19.2%、平均12.8%。

「あまりに突飛でマンガ的なストーリーについていけなかった。いまもう一度見返すと面白いかもしれないけど」(30代・会社員・広島県)
「木村拓哉以前に、設定やストーリーがむちゃくちゃ。キムタクの無駄遣い」(40代・パート・埼玉県)
「木村くんらしくない役だったと思う。途中で離脱しました」(50代・パート・東京都)

 3位は37票で『グランメゾン東京』(2019年・TBS系)。木村は落ちぶれていたが、再起を目指す凄腕シェフを演じた。

「ただただキムタクの料理番組にしか見えなかった。話が単純」(60代・会社員・東京都)
「よくも悪くも、何をやっても木村拓哉。ストーリーもありきたり」(30代・主婦・岐阜県)

https://smart-flash.jp/entame/219564/1

2 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/01/27(金) 16:52:07.23 ID:ocYdI9zU9.net
>>1

 4位は『華麗なる一族』(2007年・TBS系)で33票。なんと2~4位がTBS『日曜劇場』の作品となった。山崎豊子原作で、木村が演じたのはは財閥の後継者。

「山崎豊子の世界観と木村拓哉が合わなかったと思います」(50代・無職・神奈川県)
「この原作は過去にも映画やドラマになっていますが、それらと比べるとやはり演技力の足りなさを感じます」(50代・主婦・広島県)
「北大路欣也さんら大物の俳優さんと比べると、やはり物足りないと思った」(60代・主婦・東京都)

 5位は、なんと『ロングバケーション』。最高視聴率は36.7%、「ロンバケ現象」なる社会現象まで巻き起こした、キムタクドラマの代表的作品なのだが……。

「見ていましたが、周りが騒ぐほどおもしろいとは……」(50代・主婦・兵庫県)
「このころはまだ冴えなかった印象があります」(60代・無職・神奈川県)

 なかには「当時の辛い記憶を思い出すので」(40代・会社員・神奈川県)という人も。大ヒット作だけに、かえって選ばれたという面もあるのかもしれない。

 全体的には、近年の作品に不評なものが多い傾向がみえる。しかし、2023年11月の「ぎふ信長まつり」に、“生キムタク” をひと目見ようと46万人が押しかけるなど、その神通力はまだまだ健在だ。

 なお、6位以下は以下のとおりだ。

6位(26票)『眠れる森』(1998年・フジテレビ系)
7位(20票)『BG~身辺警護人~』(2018年、2020年・テレビ朝日系)
8位(18票)『HERO』(2001年、2014年・フジテレビ系)
8位(18票)『アイムホーム』(2015年・テレビ朝日系)
10位(17票)『南極大陸』(2011年・TBS系)
11位(13票)『MR.BRAIN』(2009年・TBS系)
11位(13票)『月の恋人~Moon Lovers~』(2010年・フジテレビ系)
11位(13票)『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』(2012年・フジテレビ系)
15位(12票)『ギフト』(1997年・フジテレビ系)
15位(12票)『空から降る一億の星』(2002年・フジテレビ系)
15位(12票)『エンジン』(2005年・フジテレビ系)
18位(9票)『ビューティフルライフ』(2000年・TBS系)
18位(9票)『プライド』(2004年・フジテレビ系)
20位(7票)『ラブジェネレーション』(1997年・フジテレビ系)
21位(6票)『GOOD LUCK!!』(2003年・TBS系)
22位(3票)『CHANGE』(2008年・フジテレビ系)

( SmartFLASH )

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:54:33.82 ID:9BT10oc50.net
一作も連ドラ見たことなかった
でもマスカレードホテルは見に行った

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:54:53.43 ID:EOX4ia/l0.net
さは

5 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:55:04.86 ID:GjxlsL9k0.net
所詮作られたスターw
キムタク主演作に名作なしw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:55:14.18 ID:qhkhZGvp0.net
言葉のない部屋

7 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:55:24.17 ID:12OJMJDu0.net
無限の住人

8 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:55:57.49 ID:jFA/ALVM0.net
1位はタマホームだな!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:56:34.13 ID:TUbUk9Tg0.net
タウンワーク

10 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:57:36.06 ID:yIIFicS40.net
ランキング下の方がやってることすら知られてなさそうだな
総理大臣のドラマChange

11 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:58:15.34 ID:85n5zHYn0.net
数字は取るけど中身なし
俺カッコイイだけでストーリー面などの考察見かけない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 16:59:08.87 ID:A45QPZof0.net
安藤ロイドとかよりはよっぽど面白かったけどなあのボクシングのやつ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:00:12.36 ID:9p9xqlYz0.net
キムタク主演で一番面白いのがゲームのジャッジアイズシリーズという真実

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:00:44.81 ID:P4GddutQ0.net
脇役やれよこのおっさん

15 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:01:06.82 ID:J9pnR11S0.net
何だっけ?
レーサーのやつ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:02:17.44 ID:RcqkWUz80.net
いつまでかっこつけてんのかな
みっともない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:02:20.51 ID:FZp5qBim0.net
安堂ロイドはクソつまらんかった

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:02:29.15 ID:1UBkI7430.net
ちょ待てよ!みたいなスレ立てんなよアホらしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:02:44.43 ID:Y221bIK20.net
グランメゾンは良くなかったか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:03:19.68 ID:fh3N6JHU0.net
1番良かったのは教場

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:03:51.26 ID:Uv/A9GlZ0.net
ドラマじゃ無いがキムタクで観るのは武士の一分だけ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:05:28.79 ID:I0Pfe8bJ0.net
ギフト好き バタフライナイフで先生殺した事件が起きてから再放送されないね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:06:30.44 ID:OBoQP6kC0.net
安藤ロイド面白かったけどな
キムタクは演技力がキムタク役より必要無い役ならきにならないし

24 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:06:51.43 ID:lk69Y9Lk0.net
>>11
それは木村拓哉のせいじゃない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:06:57.28 ID:tqrWC4ir0.net
タイトル覚えてないけどアイスホッケーやってたの詰まらなかった

26 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:09:31.73 ID:WcIjHx4e0.net
木村といえばロンバケ有名だけど冷静に見れば平凡だからな
キムタクのプロモーション映像だろあれ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:10:37.24 ID:5SUiB3uE0.net
HERO、第一話みて作ってるやつ馬鹿じゃないのと思った

28 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:11:13.43 ID:32GNTqXa0.net
>>5
これは流石に馬鹿過ぎるw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:11:53.02 ID:M63Hyo020.net
「はど~ほ~、はっしゃ~!」が一番笑けたwww

30 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:12:24.01 ID:zxR1UH8A0.net
イマイチじゃなくて、良かったドラマを挙げろよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:13:04.88 ID:xhrKSqLG0.net
井川遥のやつとヤマトやってた頃の作品全般

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:13:50.50 ID:pEHNDJUz0.net
映画の宣伝兼ねてるのか最近毎日のようにキムタクスレ立つよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:14:26.94 ID:gIlqymud0.net
主役主役の一本槍で脇役演るのを避けたのは戦略だったのかプライドだったのか知らんが完全にそれが仇になったな…
年食っても主役張れるのは時代劇くらいだが、キムタク活かす為に今さら時代劇ゴリ押せるほどには需要ないジャンルになってしまったからな……

34 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:14:33.04 ID:fT4CIamZ0.net
月9バカ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:14:35.52 ID:xhrKSqLG0.net
>>26
あれはキムタク以外の人たちを楽しむドラマだと思ってた
稲森いずみとか竹野内豊とかモデル出身の俳優が脇役が多かったからスタイル良くて画面が美しかった

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:15:07.79 ID:34od8ExP0.net
グッドラックはないのか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:16:01.63 ID:12OJMJDu0.net
エンジン

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:16:47.81 ID:NLVF1pni0.net
安堂ロイド小田和正流れるシーンとか最高だったじゃん

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:17:49.19 ID:M518QE1E0.net
ギフト面白かった
全裸でタンス?から出てきた

40 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:18:21.26 ID:1OOEwWD50.net
ミスターブレインはあの海老蔵も出てた怪作

41 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:20:25.75 ID:yKTGUg9f0.net
いまいちといえばすべて

42 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:21:07.50 ID:TLnxVVpj0.net
アンケート対象のフラッシュ読んでる30代~50代の女性
どんなイメージ?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:25:30.88 ID:p31BSV4i0.net
来月、BSでヤマトやるけどあれもコスプレ大会臭凄かったな
役作りでは相棒の島に負けてたし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:26:46.80 ID:tmXYWn2X0.net
キムタクドラマって恋愛だらけだから
何が面白い?って聞かれたら華麗なる一族を結構おすすめしてたわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:27:07.16 ID:DkFQ1HET0.net
ざっくり言うと、『プライド』(2004年)以降はイマイチ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:28:21.98 ID:Zz8DUJUt0.net
華麗なる一族って古い時代の昭和の設定なのに茶髪で出てたやつ?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:30:49.98 ID:DIi/4qlv0.net
協奏曲入ってないの意外だわ
ワーストトップとは言わないがトップ5位内に入ってもおかしくないほどビミョーだと思うんだが

あと空から降るもつまんなかったな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:30:53.22 ID:cMRFsBjs0.net
>>22
幻の作品だな
全く知らん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:32:17.00 ID:ULHJKCK40.net
若者のすべてだけは素晴らしかった

50 :カイト:2023/01/27(金) 17:32:42.16 ID:+agK/zTV0.net
>>1
古畑任三郎の2つの役が1番リアルだった。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:33:21.45 ID:5N/gNO5c0.net
>>48
ギフトは無性に見返したくなる
室井滋と倍賞美津子が良かった

52 :カイト:2023/01/27(金) 17:34:05.66 ID:+agK/zTV0.net
ラブジェネは前半はまだロン毛だった。途中からミディアムパーマに。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:34:46.92 ID:Hb3vEIzM0.net
その時ハートは盗まれた

54 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:35:15.21 ID:DIi/4qlv0.net
>>49
内容良かっただけに当時萩原とバチバチで仲悪かったなんて裏話聞きたくなかったわ

55 :カイト:2023/01/27(金) 17:35:51.07 ID:+agK/zTV0.net
竹内まりや「今はググさえもかすむような男^^」

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:35:53.40 ID:Xxn4AwEW0.net
最近の作品は評判が悪いのう

57 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:36:28.15 ID:QkaODCsQ0.net
アイスホッケーのドラマやってたけどどう見ても脇役の坂口憲二のがぶっちぎりでカッコ良かった

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:37:25.60 ID:DIi/4qlv0.net
人生は上々だっていつも空気だよな
個人的には好きだけど、キムタクドラマのおもしろいドラマとしてもつまらないドラマとしてもいつもランキングに入ってない忘れ去られてるような作品になっちゃってる気がする

59 :カイト:2023/01/27(金) 17:37:45.73 ID:+agK/zTV0.net
>>55
韓流おばさんになってそうなの本当に想像出来るw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:37:46.87 ID:wSrYlYcr0.net
タマホームは入ってないな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:38:25.46 ID:eiYAyEzS0.net
投票数すくねえ
しかもなんの意味があるんだこのランキング
朝ドラとかって括りだったらわかるが、
どんな結果が出てもキムタク叩きたいだけじゃんこれ

62 :カイト:2023/01/27(金) 17:39:17.65 ID:+agK/zTV0.net
能年玲奈がCM出てる歯医者の企業、大丈夫かなぁ?

63 :カイト:2023/01/27(金) 17:39:38.92 ID:+agK/zTV0.net
>>60
ワロタ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:40:20.23 ID:XpgKi0Gh0.net
エンジンとかいう糞ドラマ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:42:52.70 ID:jZtNpI900.net
眠れる森が6位とか
イマイチな理由なんだよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:43:24.67 ID:15DsqhxW0.net
ゲームだといくらでも若くできるから…

67 :カイト:2023/01/27(金) 17:44:16.42 ID:+agK/zTV0.net
てか動画伸びないから腹立つ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:44:17.14 ID:pgI+Xk170.net
演技力がーって悪口いいたいだけじゃね
キムタクドラマは昔何本か見たことあるが棒でもないし
なんも気になったことないわ
素人の子供やらスポーツ選手やら有名人やら使ってもそれなりに仕上がるのがドラマやで
世界中どこでもそうやってる

69 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:44:30.05 ID:npPORIBV0.net
落ちぶれたのからのしあがるストーリー好きだよね

70 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:44:37.04 ID:yIIFicS40.net
>>65
Changeが1番良かったわけでもない
意味のないランキングだよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:44:51.80 ID:kvapFc900.net
F1とアイスホッケー

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:45:04.38 ID:JNMdQ0Oo0.net
>>5
リアルタイム世代は絶対にそんな感想にはならん

73 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:45:34.62 ID:TMxSEZoF0.net
10カウントは満島ひかりと木村拓哉の役が
逆なら良かったと思う

74 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:46:52.78 ID:pgI+Xk170.net
>>69
サクセスストーリー面白いでしょ
漫画やらなろうも下から上に成り上がりが基本やん

75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:48:22.68 ID:5CTP8QgD0.net
>>33
日本は恋愛要素入れないと駄目な感じだからな
刑事ドラマとか医療ドラマなら別だけどさすが合わん

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:48:24.32 ID:O6w0sMpc0.net
>>1
>未来への10カウント

これは『おじさんになったキムタク』がテーマだっただろ
何言ってんだ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:48:35.75 ID:aPz7LUoP0.net
>>1
アンドロイドは桐谷とバッサしか見所なかったからなあ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:50:17.64 ID:AC6F4pe80.net
>>21
かなり悲惨な状態なハズなのにキムタクに悲壮感が全くなかったよ。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:51:31.65 ID:pgI+Xk170.net
なんかネットだと恋愛がでると発狂する層が一部いるよね
わいゲーム好きなんだがゲームの板でもおるよな
主人公たるもの生きていたら色恋のひとつもするやん?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:51:35.60 ID:Q/cKDAe/0.net
一番ハマってたのはギフト。
それ以外は何やってもキムタク
2年ぐらい前に、DVDでソフト化した。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:51:36.73 ID:JHFYvHBJ0.net
このランキング他の俳優でも作ってみろよこれ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:52:11.90 ID:Ft/o1xLT0.net
自称ドラマ通が「何をやってもキムタク」と言いたいだけのアンケート

83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:55:23.98 ID:PTiM9elz0.net
>>80
ギフトは好きだわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:55:45.67 ID:1OOEwWD50.net
華麗なる一族のCGとか担当してたTBS女性社員が覚醒剤で捕まったよな
その当時から使用してたかは分からないけど

85 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:57:02.86 ID:kG2EjP0f0.net
>>80
真逆だわ
何やってもキムタクっていうのが俺は好きだな
エンジンとかヒーローとか

華麗なる一族みたいなキムタクじゃないキムタクは見る気しなかった

86 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:57:04.45 ID:kgWRnPFy0.net
もう木村拓哉って気持ち悪くてCMでさえも見る気起きないわ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:57:22.43 ID:p31BSV4i0.net
これは何のドラマだっけ
幼稚園だか保育園だかの送迎車の運転手役の奴
1話では車を溝に嵌めて生徒達からブーイングw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:58:22.76 ID:T9GtxewK0.net
あとキムタクは「初期スキル:天才」が付いた役だらけで楽してた反動も有ると思うわ…

89 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 17:59:00.29 ID:kG2EjP0f0.net
エンジンが一番キムタクキムタクしてて、一番好きだ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:00:26.44 ID:Hn8JUW4w0.net
長続きしたほうだろキムタク人気
年取ってからは代表作ないけどそんなもんじゃね?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:00:30.41 ID:KjJkGxGH0.net
断トツ月の恋人
この辺りから迷走が始まったような

92 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:00:40.31 ID:eqB2zXDk0.net
>>58 SMAPの主題歌が好きだったなー

「眠れる森」「ギフト」が好きだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:01:26.96 ID:npPORIBV0.net
ギフト円盤化してたの?
ナイフが問題になってそのまま円盤化してないんだと思ってた

94 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:02:15.98 ID:pKq8eqYB0.net
信長も華麗なる一族と同じ失敗になるだろな
キムタクは怒鳴る演技が出来ない
全部わめいてるだけになる
それを何シーンもCMで使うのもどうかしてる
何やってもキムタクと言われようと“キムタク”でOKなものだけにしておくべき
草彅と草彅を使ってる人たちは賢い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:02:20.80 ID:RTDfVFD30.net
キムタクがコスプレしてるだけで何やってもキムタク

96 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:02:27.83 ID:xhrKSqLG0.net
>>80
ギフトはキムタクの嫌な部分をうまいこと作品に消化されててよかったよな
バタフライナイフのせいで見れないのが残念

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:02:32.64 ID:C/LTqx2W0.net
ほとんど見たことのないけど
中井貴一とポットかなんか作るやつは面白かった

98 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:03:18.31 ID:Lf0n2NH90.net
キムタク主演のドラマを最近いくつか見てるが面白いな
やっぱりキムタクドラマの為にスタッフやら集めたのが大きいんだろうな
GOOD LUCK!!みようと思ったが借りられてたよ
近所のTSUTAYA纏めて閉店になる前に見とけば良かったな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:06:43.23 ID:/9IK80oV0.net
>>87
エンジンかな。落ちぶれたレーサー役。児童養護施設が舞台で父親が原田芳雄

100 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:07:44.28 ID:NmSXXNnX0.net
キムタクはボソッと喋る演技だから何を演じてもキムタクとか成長がないとか言われるんだよな。本人がそれをかっこいいと思ってるのか、まわりが要求するのかわからないけど

101 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:09:51.27 ID:4JAjklJ20.net
>>72
42だけどキムタコの主演ドラマ見たことないよ?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:11:32.41 ID:MG+HjIWM0.net
ギフトは見たいかな
何年か前CS かなんかでやってなかったっけ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:19:38.53 ID:iFPdp8ER0.net
良い歳しても少女漫画の不良主人公みたいな役ばっかりだよな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:20:04.69 ID:uI+p7B0P0.net
映画人入ってるの?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:24:07.80 ID:wkoKiTUq0.net
最近のやつは記憶薄れてなくて投票しやすい
実質アンドロイドが1位だな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:27:08.17 ID:cniDP9K80.net
ちょ待てよおじさん?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:31:36.40 ID:Xj5klDO30.net
中身が薄っぺらいから意識して顔つきキツくしてるのかもしれんが
顔つきキツくしてる中身が薄っぺらいオジサンにしか見えない

108 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:32:26.89 ID:CQxSSu3M0.net
グランメゾンは好きだったな。キムタクメインと言うより女シェフの鈴木きょうかが、メインだったね

109 :また:2023/01/27(金) 18:33:59.19 ID:obyhVeFJ0.net
ただの元チャンピョンボクサーで教員免許持ってるもと繁盛焼き鳥店オーナーだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:35:47.48 ID:WzJKdKa90.net
エンジン好きだったな
木村拓哉以外のキャストが今にして思えば豪華

111 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:35:47.70 ID:Tdd1bL6v0.net
信長の映画、大がかり、派手、しつこい宣伝の果てに客が入るのかね

112 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:36:03.40 ID:Ozgx3CpI0.net
ボクシングは話はとっちらかってたけど普通に良かったわ
最後も綺麗にまとめたし

113 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:37:05.46 ID:5CTP8QgD0.net
>>101
陰キャw

114 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:38:54.01 ID:eM3Eh8d90.net
ジャッジアイズが一番面白かった
という意見は駄目?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:41:38.85 ID:/9IK80oV0.net
1番好きだったのはHEROだな。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:42:29.76 ID:YUyyO5nF0.net
>>11
キムタクが台本書いてると思ってんのかよ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:44:26.20 ID:IXbX44zZ0.net
>>19
同感
達郎の曲も含めて1番好きって言うかこのドラマ見てからキムタク好きになった
配信してくれたらparaviに金払うんだけどなぁ
逆にロンバケとかのキムタク全盛期のドラマ全く興味ない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 18:49:52.21 ID:65pxZsW00.net
グランメゾンこそ盗作で永久封印モノなんじゃないの?
直接関係ないギフトなんかよりよほどアウトだわ…

119 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:00:17.19 ID:NExElwbV0.net
『未来への10カウント』は本当に酷いクオリティのドラマだったけど
唯一、ジャッジアイズにかなり寄せてたのだけは評価出来るw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:02:08.55 ID:b+X8BLDB0.net
グッドラック好きだったなー
キムタクの役名が当時好きだった先輩と同じ新海って名前だったから特に
後輩人気えげつないくらい凄い先輩だったから私の学校では便乗してかグッドラック人気も凄かった

121 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:03:33.10 ID:oOor8HcW0.net
>>2
40代会社員の「当時の辛い記憶を思い出す」ってキムタク全然関係ないやんけ 

122 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:07:17.36 ID:XpgKi0Gh0.net
>>96
GEOでレンタルしてたぞ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:16:31.64 ID:Wl3qsTb70.net
無理に若作りしなくてもいいのになwといつも思う

124 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:22:26.94 ID:cwdK9hzT0.net
ロストジャッジメントの
部活部分だけドラマ化したって本当?
だったらダンス部の方にしてほしかった
ミステリー研究会でも可

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:25:33.72 ID:xv9ugwHo0.net
最近バラエティー出てるけどカッコつけすぎててさすがに胃もたれするな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:27:16.28 ID:0vFUPfLw0.net
最近なら教場が良かったかな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:30:07.37 ID:7nXdf+RA0.net
>>14
眠れる森あすなろ若者のすべてみたいにメインじゃ無い方がいいと思う

128 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:31:22.74 ID:EYdJNFdg0.net
SMAP映画でよければシュート!とか聖闘士星矢とかあるのに

129 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:31:27.72 ID:aiQp9f0W0.net
>>11
草gのドラマ見て喜んでろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:31:45.61 ID:pgI+Xk170.net
ワイはキムタクサラリーマンが異世界転移ってのでドラマ作ってほしいわ
流行りの異世界でドラマや
冒険してくれや

131 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:32:40.43 ID:xfHRtLzG0.net
人生は上々だはよかった
内藤剛志は刑事じゃなくああじゃなきゃな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:36:24.33 ID:Hzvtum2z0.net
今朝キムタクをテレビで見たけど、やっぱ50歳前後の肌だな
あの若者っぽい髪型はあわない
悲しくなった

133 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:38:17.19 ID:aiQp9f0W0.net
90年代のドラマはほとんど見たけど面白かったのは人生は上々だくらいかな。
一番カッコ良かったのは若者のすべて

134 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:39:06.64 ID:vh/28lhV0.net
おいグランメゾンは良かったぞ!

135 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:47:49.71 ID:PLUUU6WV0.net
華麗なる一族は鉄平が主役だから映画や昔のドラマと違った目線で良かったけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:48:27.42 ID:ME8n7dpx0.net
グッドラックに確か安住アナが出てたよなw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 19:56:37.36 ID:qUl9XPKC0.net
教場のパート1は良かった

138 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:03:42.86 ID:S62nQYvh0.net
>>134
よかったよねえ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:11:46.63 ID:tNIw9xBe0.net
キムタクよりいしだ壱成のほうが格好いいよな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:12:33.97 ID:EU/L0Lol0.net
1番面白いのはなに?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:12:38.80 ID:UGRmRDyv0.net
>>123
ただ歳相応の役やるには老けが足りない
老けってのは落ち着きってことだけど

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:12:54.49 ID:+FzrVSuX0.net
華麗なる一族が一番おもしろいわ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:16:42.03 ID:B1aJpxbw0.net
今日レジェンドバタフライ見たけどクソつまらないなあ。スラムダンクの方が全然面白かったわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:19:13.66 ID:IojOw1Fw0.net
未来への10カウントは脚本が酷かったのになぜか面白かった

145 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:19:45.69 ID:amepjYIF0.net
元々ロストジャッジメントやるって先行報道あってめちゃくちゃ期待してたのになあ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:21:08.62 ID:kF0iOLeO0.net
割と知らないのあるな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:23:58.83 ID:/8EsPdGl0.net
>>142
だよね
教場も面白かった 1の方

148 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:24:13.76 ID:3biOgTdP0.net
華麗なる一族は良かったと思うけどな
あの壮大なテーマ曲もよかった

149 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:25:37.58 ID:EU/L0Lol0.net
>>123
夏木マリは70歳だけど金髪で刈り上げたりとか、年齢に見合った格好じゃないのにカッコいいんだよな
一方キムタクも若作りしてるのに、なぜか頑張ってる感が出ちゃうのはなぜだろう?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:36:22.72 ID:kkMuMN3U0.net
>なんと2~4位がTBS『日曜劇場』の作品

日曜劇場は注目度も期待度も大きいから反動が大きく出るんだろう
テレ朝+キムタク、に期待しないから

151 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:37:08.22 ID:yBJMKczI0.net
内田有紀、一色紗英と共演した「その時ハートは盗まれた」が彼のベストプレイ。
あとは別に・・。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:42:41.59 ID:/+x5WpMT0.net
木村って何で日テレのドラマに出ないの?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 20:47:28.69 ID:hCz9X+mV0.net
1番良かったのはダウンタウン浜田と共演したドラマ
主題歌もSMAPだし
でもイマイチ人気ないんだよなあ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:10:05.01 ID:UMcAqOih0.net
>>1
イマイチだったランキングで、
総理大臣を演じた「CHANGE」が一番低いってどういうことだよ?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:18:50.28 ID:PYR0QwLR0.net
初めて見たキムタクドラマがアンドロイドだったけど
アンドロイドだったよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:20:35.76 ID:iY0829lx0.net
エンジンだけ観た エンディング曲良かった

157 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:23:28.64 ID:3biOgTdP0.net
>>154
チェンジは悪く無かった
良くもなかったけど

158 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:35:50.84 ID:l3p3X5Sx0.net
なんか田村正和と共演したドラマで、キムタクが建築士って設定のがあった気がする
ただ、建築士の受験資格が実務経験とかある程度の年齢が必要なのに、どういう設定にしてんだ、
という疑問があった

159 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:40:55.76 ID:ybfB+7/I0.net
なんだかんだキムタクはすごいな
>>1のドラマほとんど見たことある

160 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:56:10.16 ID:IJls/hUQ0.net
若者のすべては幼心にもガツンとくるかっこよさだった
隣の塩イケメン萩原との balanceも最の高すぎて毎週失神するかとおもた

161 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:58:52.65 ID:yTPtecYG0.net
>>159
視聴率20%割って叩かれまくったのキムタクくらいじゃないの?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 21:59:01.99 ID:vNMmwc4w0.net
華麗なる一族だろうと思ったら上位にあった

163 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 22:05:36.48 ID:ko+2QiPp0.net
>>158 「協奏曲」だな
宮沢りえも出ていた
キムタクの役柄は安藤忠雄がモデル

164 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 22:35:22.30 ID:ccPIj9070.net
日曜劇場なら南極物語の船の上から
「たろーじろー!」って叫びながらひざから崩れ落ちるみたいなシーンが
恥ずかしかった
「波動砲発射!」くらい恥ずかしかった

165 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 22:56:27.08 ID:dRuudzKq0.net
>>164
最初に犬の亡骸を見つけて「まだあったけえじゃねーかよう!」って泣くシーンもめっちゃキムタク丸出しで恥ずかしかった

166 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 22:57:50.33 ID:Y1JYdw8D0.net
眠れる森のユースケ・サンタマリアが好き

167 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:00:39.32 ID:Rb1Vhs3i0.net
>>5
武士の一分は悪くなかった

168 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:02:10.00 ID:P0NmgMQJ0.net
>>1
下から見ると良い順って事?
それもまた疑問が残る

169 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:04:09.44 ID:q9fZqrha0.net
ハウルは?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:06:29.98 ID:ekTa2kYN0.net
タコのドラマは正直どれもイマイチだよな
傑作が一つもない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:06:33.18 ID:H5fTvltq0.net
安堂ロイドとかもっとあるじゃんw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:07:57.93 ID:8YYLmZXK0.net
さすがに番宣出過ぎだわ
きもい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:15:24.86 ID:l3dPOlyF0.net
キムタクは横溝正史の金田一耕助をやればヒットできる
稲垣くんのも良かったけどね

174 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:19:59.98 ID:xhrKSqLG0.net
あすなろ白書とか内田有紀のやつとか脇役のほうが素直にかっこいいなこの人と思えた気がする
そう思うと主役って案外損なのかもしれん

175 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:24:57.38 ID:1faOWCsf0.net
ダントツで南極大陸だろ
タロジロが洋犬ぽくて可愛くないしキムタクは茶髪パーマで髭無しツルツル身綺麗
個人的に好きじゃない堺雅人&白犬コンビの方がよっぽど良く見えた
グランメゾンと10カウントはヒロインの良さで乗り切れた

176 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:25:07.24 ID:nZzkEiVU0.net
>>164
役じゃなくてキムタクまんまなんだよな
観てらない気持ち分かるわ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:29:11.67 ID:DIi/4qlv0.net
ジャッジアイズはもう少しキムタクが若い段階で出会えてたら実写版として作れたろうにな

例えばPS2時代ならキムタクも30代
50の今あの実写化はなかなか難しそうだな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:32:12.05 ID:3iFqHPRx0.net
グランメゾンは普通に面白かったけどな
他の2つは見てないからわからない

179 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:34:44.05 ID:1K99y9Jp0.net
安堂ロイドもグランメゾンもおもしろかったけどな
1位のやつは同意
眠れる森とかギフトとかミステリーっぽいのがもっと見たい

180 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:42:52.03 ID:6SEo4T8u0.net
なんでや、安堂ロイド面白かったやろ!
逆にあんな非現実的な設定の方が演技力要求されへんでええやろ!
ちなみに映画なら無限の住人や!アクションがショボいのが玉に瑕やが
同様の理由で今度の信長映画より確実に上な筈や!

181 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:46:51.62 ID:Ks7vOZ1J0.net
わしの妻じゃ失笑

182 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:52:52.51 ID:85ZKJBjo0.net
共演者を豪華に集めるけど、キムが圧倒的に演技力が無いから余計に浮く

183 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:53:54.43 ID:85ZKJBjo0.net
>>19
ヒロインが鈴木京香てのに違和感
なんであんな初老にしたのか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:57:44.06 ID:5lDBlTxF0.net
アンドロイドだけは血迷ったのかと思ったよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/01/27(金) 23:58:00.32 ID:p4lJphFo0.net
キムタク昔ほど好きじゃないけどこのアンケートは酷いわ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:02:27.55 ID:9AAIpkcA0.net
全部

187 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:11:25.77 ID:9KEMP2330.net
>>182
ほんとこれ
南極大陸も堺・香川がいたのにキムタコの演技が酷くてコケた
同じ堺・香川の半沢はキムタコがいなくなって大ヒットだったけど

188 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:23:24.08 ID:gdNR54s70.net
グランメゾン東京は面白かったけどな

つまらなかったのはこの間のボクシングのと「月の恋人」
但し「月の恋人」は初回の高橋昌也さんの演技が素晴らしかった

189 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:26:52.53 ID:gdNR54s70.net
>>97
プライスレスは自分も好き
最近のキムタクドラマではプライスレスとグランメゾン東京かな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:29:53.80 ID:gdNR54s70.net
「眠れる森」はキムタクドラマの中でも上位に来る名作と思うがおどろおどろしいから嫌いという人がいたとしても理解できる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:36:15.08 ID:ztgacGYw0.net
>>190
眠れる森っておもしろかったけどあれキムタク主演と言われると違和感あるわ
ポスター?もキムタクの位置は確か一番左の端っこだったし、主演が端っこに写ってるってあり得るのかね?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:38:50.95 ID:+yOVk+Fa0.net
キムさん出てる作品なんて、複雑さは森のクマさんと同等以下しかないよ😅

193 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:40:19.68 ID:v870z44U0.net
>>118
何の盗作なの?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:43:23.68 ID:Nrahupgp0.net
>>91
「一億の星」から低迷始めた

195 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:48:21.79 ID:0F/MK2P50.net
個人的に好きなのはMR.BRAIN
香川との掛け合いが面白かったし
綾瀬はるかのおバカキャラ全開もハマってた
実験と知らされず地下室に閉じ込められた綾瀬がブチギレして
長い棒を振り回してキムタクを追いかけ回すシーンとか

196 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:49:50.44 ID:UBvs/L/x0.net
つまんないやつって見ないから挙げたらキリない
面白かったのは
ロンバケ、エンジン、プライスレス

197 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:53:54.60 ID:2gtV39za0.net
古畑任三郎は面白かった

198 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 00:54:40.72 ID:g8mJhL2t0.net
おれは最近CG担当のTBS社員がシャブで捕まった「華麗なる一族」かな
昭和40年代の製鋼会社の若社長が長髪茶髪だったのがちょっと
ちなみに映画版では万俵鉄平は仲代達矢がやった
http://eiga-suki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/still0031_19.jpg

199 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:10:57.68 ID:9HnWOwKo0.net
>>198
カオがなんか違う
EXILEにいそう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:18:35.83 ID:PYQ9LqXF0.net
>>198
髪形くらい役に合わせて変えればいいのにね。
見た目じゃなく演技力で勝負するとか変なプライド持ってるのかな。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:23:35.18 ID:LZk9v2Ug0.net
キムタクはジャッジアイズだけはあり
こっちが望んでるキムタクだったし
だから尚更続編で老けさせたのが許せない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:25:53.40 ID:Aj67HbhZ0.net
ラブジェネは主題歌補正がかかってるのは間違いない
内容的に急遽、脚本書いたドラマだしな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:26:49.84 ID:XfBq5wEv0.net
グランメゾンは普通は新入りが主役になるのにキムタクがいるから脇役になってしまった不思議なドラマだった

204 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 01:34:51.97 ID:UBvs/L/x0.net
グランメゾンは可もなく不可もなくだったな
未來への10カウントは欠点がはっきりしすぎ
とにかく最初から最後までキムタク上げばっかなのと、
虹郎と波瑠の無駄遣いすぎ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 02:00:34.02 ID:GG4jXovS0.net
ロンバケみたいに
周りがめちゃくちゃで
本人がまともで
ぱっとしない男の方が
しっくりくる

206 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 02:43:56.10 ID:oge/WbSz0.net
ロンバケって無難な受けやすい内容だもんね
周りもイケメンだったし

207 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 03:25:02.69 ID:aVK2l3f00.net
空から降る1億の星はよかった

208 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 03:28:07.12 ID:7VRai5g00.net
圧倒的安堂だろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 03:33:33.10 ID:VYbbMpoQ0.net
キムタクドラマでPRICELESSが1番好きなのはたぶんワイだけw

210 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 04:05:32.97 ID:HLe7IL7v0.net
>>201
でもジャッジアイズのキムタクは、いつもの破天荒で自信満々の天才じゃなくて
心の傷を抱えてもんもんと苦悩してるんだよね、そこが良かった

211 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 04:16:11.31 ID:7O4lvq170.net
安堂ロイドが1位かと思ったのに
ドラマとしてぶっちぎりでツマランはず。キムタクじゃなかったら視聴率半分以下でしょ

3位のグランメゾンは面白かった

212 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 04:21:35.31 ID:hBaxr2AA0.net
>>167
> 武士の一分は悪くなかった

たそがれ清兵衛、隠し剣鬼の爪と比較しても興行収入は4倍近く上だったけど
内容はというと・・・

213 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 05:27:06.70 ID:IwxMTl+30.net
第二次世界大戦時の日本兵の役をロン毛のままやった人

214 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 05:30:31.14 ID:UgwA12tW0.net
>>130
キムタクの異世界転生ええな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 05:32:58.40 ID:GBP25DXj0.net
>>114
言うまでもないのになんでそんな普通の聞かれてもないこと言っちゃうの?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 06:10:43.03 ID:QY8tl9gc0.net
無限の住人

217 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:23:51.12 ID:ueQbkCpa0.net
安東ロイドって日曜劇場じゃなかったろ?
適当な記事やな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:39:07.07 ID:iePvQ7zn0.net
ベストワンは世にものブラックルーム

219 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:44:33.04 ID:yuy79AQi0.net
10カウントは、話の流れは酷かったけど、キムタクはくたびれたオッサンの再起を頑張って演じてたと思うけどな

まあ、キムタクに期待する層はそんなん評価しないんだろう

220 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 07:52:33.64 ID:7O4lvq170.net
>>217
日曜劇場だし
安堂ロイドが本命でつなぎで作った半沢直樹が大ヒット。安堂ロイドは1話が最高視聴率で以降ダダ下がり

221 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 08:17:07.86 ID:0F/MK2P50.net
A Lifeとか1票も入ってないんだな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 08:50:02.22 ID:NDwWKyTU0.net
麒麟で染谷がまったく新しい信長作った後では
誰が何やっても評価されない罠

223 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 09:38:48.06 ID:BgxTsklu0.net
>>220
あれから日曜劇場って半沢みたいな感じの企業ものが多くなったな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 10:14:18.64 ID:X8OC3Lju0.net
>>220
華麗なる一族が本命でつなぎで作った鉄板少女アカネはあんな事に…

225 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 10:31:02.54 ID:UBCY0lck0.net
>>152
確かに「今夜は営業中」に出たのとフードファイトで九官鳥の中の人をやっただけだな
テレ朝ですら、出ないと思われてたのにアイムホームやらBGやら10カウントやらやったわけだし

226 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 10:40:15.96 ID:fFTiaDSj0.net
松葉杖のラガーマン

227 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 11:09:45.76 ID:TYtQPY9d0.net
てすと

228 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 11:19:08.91 ID:3tg1yeFv0.net
エンジン

229 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 11:39:54.52 ID:UBCY0lck0.net
>>223
まあけど半沢以前にやってた官僚たちの夏は大ゴケしてた
半沢をやる2013年夏クールも、元々TBSは半沢よりぴんとこなを推していたわけで、世界陸上による休止も挟まれる半沢はそれほど期待してたわけではなかったようだし。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 12:31:52.30 ID:H12AFk/40.net
華麗なる一族とか南極大陸は見てた

231 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 12:38:53.28 ID:MLlcM4GL0.net
キムタクドラマはギフトとHERO1と人生は上々だと教場初回だけ見とけばOK

232 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 12:42:33.65 ID:S4ItaGXe0.net
>>226
知らんし

233 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 13:45:27.43 ID:ms3430Vh0.net
>>22
そういう理由があったんか残念だな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 13:51:37.52 ID:JaV7TEH50.net
一色さえと内田有紀のやつ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 15:27:11.98 ID:Nrahupgp0.net
>>233
他にもいじめの仕返し殺人や少年ギャング団が
バタフライナイフで犯行した

236 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 15:29:05.13 ID:cOdPktq60.net
エンジン

237 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 15:54:08.87 ID:YxxL+pyS0.net
>>193
二ツ星の料理人じゃないかな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 17:13:10.07 ID:HLe7IL7v0.net
>>221
あれ結構面白かったよね

239 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 20:21:22.14 ID:G0FDeAai0.net
>>22
去年の暮、帰省した時に地元のゲオにギフトとロンバケのレンタルあって初めて見た
ギフトのキムタクがメタクソ格好良かった

240 :名無しさん@恐縮です:2023/01/28(土) 22:24:15.54 ID:pCMODIdq0.net
>>34
というより主演バカなんだよな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/01/29(日) 10:47:40.40 ID:IAtmvQL50.net
いい加減脇役に回れと思うけど、良くも悪くも存在感強すぎてもし脇役に回っても主役が飲まれるだろうからな、、

242 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 11:26:50.97 ID:cJemW7eH0.net
キモタコは全部つまらん
草彅のドラマは面白いのばかりだが

243 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 12:30:16.96 ID:AmN57zI30.net
つよぽんオタのコンプがにじみ出ている

244 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 13:18:24.59 ID:2wr53WwN0.net
SMAPメンバーは豪邸構えたり中居くんは質素倹約で凄い資産があるとか言われてる
ジャニーズ史上最強グループだった光GENJIメンバーはそんな話を聞かないしそんな雰囲気もない
グループによって待遇がちがうのかね

245 :名無しさん@恐縮です:2023/01/30(月) 18:09:14.00 ID:e229BoiR0.net
キムタクドラマって偏見あったけどグランメゾンと教場が面白かったわ
最近よく見る若手俳優や女優でこいつなんか見たことあるなと思って調べると教場出てたのが多い

246 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 04:04:36.11 ID:LrBh2UnH0.net
ボクシングドラマは唯一全話欠かさず観たのに評判悪いのか
生徒たちの試合をもっと観たかったな
これのスペシャルやったら絶対観る

247 :オクタゴン:2023/01/31(火) 09:01:31.15 ID:Ge63LVoO0.net
HEROとかBGは面白かった
未来への10カウントは何回で共感は得にくい
東亰メゾンはなんじゃこりゃ〜

248 :名無しさん@恐縮です:2023/01/31(火) 09:37:41.65 ID:adny9ltb0.net
10カウントは面白かったけどね
安堂ロイドは関わった全ての人が残念な作品だったな

総レス数 248
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200