2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/01(水) 16:20:33.48 ID:A/baw61d9.net
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
2023年2月1日 14時25分

俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。

番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。

続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。

だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:20:56.21 ID:5366JE6s0.net
ユニクロは高いだろ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:21:34.11 ID:8e9VyZnA0.net
これにはMBも憤慨

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:21:41.51 ID:zcRFN8ut0.net
相変わらずアホ丸出しで安心しました

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:21:55.08 ID:Z+nlkdp/0.net
ユニクロはいい服ではない

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:03.06 ID:0.net
この板貧民多くて草

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:05.26 ID:JeSar7YO0.net
しまむらくらいにしておけば良かったものを

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:25.71 ID:z8Ke4WGq0.net
いやいや、安い服でしょ…

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:34.45 ID:5DSgmx0U0.net
GUにしておけば…

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:36.23 ID:8vSA9p+t0.net
しまむらみたいな安い服

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:41.25 ID:fYzmhmdX0.net
>>1
UNIQLOが高い言い出したらもうguしか安いのないだろww

そりゃ名も無き安い服は腐る程あるけども

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:41.53 ID:p+gYYXZQ0.net
この番組、ユニクロ提供なの?
特定の企業名をこういうたとえに出す意味がわからない

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:47.00 ID:1Zzzn6/Z0.net
ちょいちょいポカ発言やるよねこの人

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:47.63 ID:GkkLuP+T0.net
ユニクロが高く感じる庶民の収入って

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:51.93 ID:KElUck270.net
ザ・クレーマー

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:52.35 ID:R36VxY870.net
>>7
しまむらってなんか何言っても許されるみたいな風潮あるよな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:55.87 ID:Uhtfkmhn0.net
今のユニクロは質は悪いのに値段が高いという最悪の状態だろ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:22:56.06 ID:rWmR8Npm0.net
コイツいつも謝罪してるイメージだな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:23:10.84 ID:D06WSA5m0.net
ユニクロはかなり高い、やはりメルカリで中古品

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:23:14.65 ID:hXPOGYfp0.net
実際安いほうじゃね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:23:26.40 ID:27ElE35Z0.net
ユニクロって学生でも普通に買える価格帯じゃん…

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:23:30.42 ID:6OFDjQND0.net
コスパならワークマン

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:23:49.51 ID:hMUGWbIw0.net
>>18
いつも失言してるからなw

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:25.16 ID:3FGAYRIz0.net
奢れる谷原諸行無常の鐘の音が聞こえてきたでぇ♪

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:30.34 ID:fiRNV+PE0.net
こういう時は企業名出さないでコメントするのが普通なのかと思ってた

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:32.18 ID:p+gYYXZQ0.net
谷原章介って、イケメンで背高くて演技もうまくて料理もできて裁縫もできて
良き家庭人っぽいし、欠点ないってすごすぎると思ってきたけど、
致命的な欠点があったのか、アホという…

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:32.74 ID:fsjExiAt0.net
ユニクロは貧乏臭いのに高い服やぞw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:50.05 ID:kJGJtUSo0.net
>>17
質は悪くないよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:24:56.62 ID:zf/k9+nB0.net
そんなキレるほどのことか

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:13.87 ID:7/A36eoF0.net
>>17
値上げしたけど品質追いついてないよね

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:15.59 ID:8e9VyZnA0.net
シーズンごとに丈が違ったり、そもそも販売中止になってたりするのでファストファッションはあまり買わなくなった

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:31.31 ID:l8hr+l+50.net
ユニクロを着ていると貧困層だと思われるのかw

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:43.28 ID:GQNe7LqA0.net
いや、ヤスモンやんか
下に見て言ってる訳や無いと思うけどな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:48.37 ID:OQmrMgK80.net
しまむら一択や

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:52.37 ID:BSWDSc8k0.net
ユニクロはダサくて割高

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:54.22 ID:0OdJwaK20.net
低脳クソ芸能人にいちいち腹を立てなくていいのよ
テレビ離れ、NHKの解体ただそれでいい

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:25:55.58 ID:4KDJnMYW0.net
社名言うべきではなかったね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:03.83 ID:7DTRKDw60.net
今のユニクロってそこそこデキが良いよな
ブランド物が良い服って事かなw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:05.84 ID:9QwxRmcS0.net
ちゃんとしてるようで失言だらけ
その内にめざまし8もクビになりそう

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:05.87 ID:7/A36eoF0.net
>>26
バレちゃったよね

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:12.44 ID:YMLheM9d0.net
昔は安い割りに普通に着れた
いまは値段はちょい高くて品質は下がった

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:31.97 ID:mT1eMBgj0.net
コイツ何かと口が軽いな
地頭が悪いんだろうな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:32.71 ID:7/A36eoF0.net
こいつしまむら見たら卒倒すんじゃね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:46.10 ID:b3RYeeNq0.net
この人は語彙力が低いんだろうなと思うわ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:46.97 ID:yJrJgNyF0.net
実際に安いやろ
ユニクロが高く感じる奴は稼ぎが悪いからやろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:52.56 ID:rohqocq90.net
ウチ貧困層だわ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:26:54.88 ID:FFFu5P4a0.net
ユニクロもワークマンもしまむらも
すかしてるから

時代はサンキ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:00.06 ID:Yx9O7ijz0.net
都民らしくて
素敵やん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:02.05 ID:7/A36eoF0.net
生放送の適性がないw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:04.40 ID:3BU2u5PD0.net
ユニクロが高いなんてテレビで言ったら営業妨害だろ。
それともユニクロを高いと言わないといけないほど日本は貧しくなったの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:25.96 ID:n8lZh9BH0.net
ユニクロとか高級品買えるかよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:37.18 ID:gKpOYqiq0.net
ユニクロはデフレの元凶扱いされてるのに高いは苦しいだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:38.01 ID:GIDtfWuw0.net
お台場にいると偉くなった気分になるのか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:45.28 ID:9QwxRmcS0.net
ユニクロってテレビ局の大スポンサー様じゃないの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:49.95 ID:Ll9WY3Ex0.net
おもろい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:50.26 ID:N29pOBwh0.net
この番組やってからどんどん好感度が落ちてるよな
やっぱ俳優が情報番組の司会やっちゃダメだな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:27:52.36 ID:wDpt4iet0.net
ユニクロは高いって言ってるバカは
増税や値上げに文句言うなって言ってそう

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:11.00 ID:tnRW2aKi0.net
今のユニクロは高いダサいボロいの3拍子
だれが買うんだろうって感じだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:11.18 ID:d3AoXsJ+0.net
安さ売りにしてるをだから
安いは褒め言葉だから
良いんでないの?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:14.58 ID:7/A36eoF0.net
別にユニクロじゃなくてもねって値段になってるよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:19.41 ID:/Rds+30u0.net
ユニクロは普通に高い
しまむらに謝れよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:21.36 ID:Xc3MQ/c20.net
ユニクロが高いってwww
どう考えても安物服の代名詞じゃん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:21.84 ID:NQPscBS10.net
失言大王

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:24.94 ID:PlyJk29v0.net
庶民が芸能人様に意見するんじゃねぇ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:25.04 ID:59cRhvP70.net
モグラだから仕方ない

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:32.22 ID:KwHPQH560.net
BOOKOFFとかフリマだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:34.72 ID:I4+t7UsL0.net
貧乏には高い服

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:35.03 ID:7/A36eoF0.net
>>58
品質がねー

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:28:50.49 ID:srP7oL/K0.net
ユニクロが高いとか言ってるから日本は30年ずっと停滞してるんだよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:00.83 ID:eOfKqls20.net
ユニクロの服はどうでもいいけど
ユニクロの生産性改善していく能力は
ハンパねーよ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:00.88 ID:2503A7wX0.net
今はSHEINって言うさらに最下層のファストファッションブランドが流行ってるからな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:01.87 ID:qPdMiED60.net
言いたいことはわかるけどこの言い方は流石にアホやろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:03.77 ID:ZMPuYmlH0.net
てか、企業名だすのはMCとしてご法度

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:07.90 ID:M7X84glE0.net
実際のところ、先週の寒波でユニクロ製品に助けられた日本国民、大多数だけどな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:13.35 ID:kq8Z/jNO0.net
靴下がすぐ薄くなる
パンツはかなり丈夫

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:14.18 ID:k6OUGHmH0.net
日本で一番高い株はユニクロなんだが

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:24.31 ID:sxZcmbfb0.net
ユニクロって安さが売りの業態で始めたのにいつの間にかブランド化してるよなぁ
今のユニクロしか知らない人には安い店扱いに違和感なんだろうけどこんなので責められちゃかわいそうだわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:29.84 ID:7/A36eoF0.net
>>71
デザインがパク(

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:30.69 ID:DLAdRZzn0.net
5chおじさんたちって、みんなが同じようにたとえばワークマンみたいな安い服を着ていたりとか、
きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:31.01 ID:jRORaq+S0.net
GUは許された…!

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:33.99 ID:FroImJhq0.net
番組やってる側がネガティブ発言で企業名うかつに出すなよ
安い服だけでいいだろうにMCがやっちゃあかん

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:43.10 ID:4XhUw65t0.net
ユニクロはアパレル業界が全部ぶっ壊れたくらい安い
本来10倍はする

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:44.31 ID:fG3uGhPY0.net
ユニクロ高いとか普段何着てるのよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:51.88 ID:d4CpmPZj0.net
時代はリサイクルショップの古着だろ。ユニクロは高級

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:53.37 ID:oBmjotGG0.net
いや安いだろ
どんだけ貧しくなってんだよw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:54.44 ID:yJPlK4VP0.net
>>73
それもこんな形でな
出しちゃ駄目な人

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:29:57.69 ID:JLYBoYEs0.net
>>26
演技は別に上手くない
ゲームのキムタクが如くのCGと声の演技を彼が素で出来たら
ジャニレースではない本当の意味での日本アカデミー賞が取れるだろう

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:06.59 ID:XIdJcvUm0.net
ユニクロはコラボ商品以外はダサすぎて着れない
そしてコラボ商品は高い

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:12.47 ID:35QBHDXV0.net
西松屋こそが安かろう悪かろう
それに比べたら品質と値段がだいぶ違う

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:17.27 ID:/AvZFMqZ0.net
品質はかなり悪くなってる
ユニクロは実験作で出してるときに買うのが一番いいよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:18.25 ID:7/A36eoF0.net
>>81
貧困との並びにわざわざ社名入れる必要無いよねw

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:21.99 ID:pbe0LzZZ0.net
こういうの言っちゃう人MC向いてないだろw TVの上スポンサーだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:31.36 ID:wy9uyl1S0.net
まーた中日スポーツにいつもの下げ記事書かれてるな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:35.11 ID:hiRsYJzc0.net
麻生「おまえこっち側だぞw」

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:40.69 ID:pQMwZfoV0.net
ユニクロは金額的にべらぼうに高いのは無いがべらぼうに安いのも無い

つまり普通

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:44.84 ID:MQaEy7fA0.net
安物買いの銭失いって意味ならわからんでもない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:47.44 ID:0es3jmJ80.net
安い服の品質のわりに値段が高いって感じだな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:48.18 ID:iowMAYBA0.net
サンキを知ってる人少ないよな
やっぱしまむらには負けるか

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:50.12 ID:8q6oHe7r0.net
谷原章介さんってバランス感覚全く無い人なんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/01(水) 16:30:51.04 ID:VpLW2yOa0.net
ユニクロ安いけどWSのMCがテレビで言ったらダメだ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200