2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 千鳥・大悟がバッサリ 今田耕司の周りの芸人「オモロない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/02/02(木) 12:40:42.07 ID:yPoEogTk9.net
2023.02.01(Wed)

 お笑いコンビ・千鳥の大悟が1月31日、テレビ朝日「証言者バラエティ アンタウォッチマン!」にVTR出演し、タレントの今田耕司の優しさについて語った。千鳥は、今田とは昨年10月に終了したABCテレビのバラエティー「今ちゃんの『実は…』」で長く共演していた。

 大悟は、今田が後輩の発言を拾う時は必ず「今、〇〇が言ったんやけど」とだれの発言かを伝えてから話していると説明した。「スベらしにいかない人」とし、大スベリしている話題にも自ら突っ込んでいくとコメント。「スベってるお風呂に入ってくる」と表現した。

 さらに、飲み会の席では後輩にダメ出しすることがほぼないと証言。「だから今田さんの周りの後輩、オモロないんすよ」と苦笑いした。「優しいから甘えちゃって。こんなこと言うのアレですけど、今田さんのメシ行ってる後輩、ワシ以外オモロいやついないんですよ」と手厳しかった。

 MCのサンドウィッチマン・伊達みきおは「だれと(食事に)行ってるんですかね」と思わず質問。今田は「バケモン先生とか」と照れ笑いで後輩ピン芸人の名前を挙げていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/01/0016013505.shtml?pg=2

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:05:25.92 ID:GXi8Rcqg0.net
売れてる芸人は忙しすぎて断られやすいと言うのもあるかもな
だから売れてる人達は売れてないつまんない芸人とばかりつるむようになる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:05:42.58 ID:EebwMzAW0.net
まー大悟も面白いって感じることは少ないけど

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:06:35.47 ID:3OFpx3WM0.net
浜田は芸人とはココリコ遠藤とライセンスくらいとしかつるまないんじゃないの?
スポーツ選手とか他ジャンルの友達のほうが多いイメージ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:08:00.98 ID:W8oaPSuh0.net
あちこちオードリーで、若林とニューヨーク屋鋪も言ってたじゃん。
「ある程度売れた芸人はみんな周囲にポンコツ君を置くようになる」って。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:08:33.55 ID:tTiGHRjL0.net
大吾とノブも
自分らよりおもろい芸人批評するのやめろや
いやマジで
きっかけ一つで予測できなかったような光速で消えるで
さんまは復活できたけどお前ら無理
知らんぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:08:33.77 ID:GM1Bd2j20.net
小出、てつじ、小藪、八木、ダイアン、ミサイルマン、

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:09:41.07 ID:lVf6uN3y0.net
岡山のど田舎のハゲ嫌われてるぞ(´・ω・`##)

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:09:47.39 ID:0KjPu56M0.net
面白い奴は自分で軍団作るからだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:09:57.23 ID:oT+ZL9cf0.net
浜田はやくざに憧れてたから取り巻きに親父って呼ばせてたんだっけ
おもんないのにライセンス井本が舎弟頭みたいにイキっててむかつく

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:10:06.21 ID:rmMTdhBc0.net
忙しい若手はヨイショ係の金魚のフンなんかやってくれないからな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:10:47.74 ID:T5fj0GTJ0.net
>>28
あとラフコントロールもね。
浜ちゃんは松本以上に売れない芸人と連るむね。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:11:06.58 ID:A145ck900.net
>>4
正論

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:11:08.57 ID:mhI3TqFl0.net
千鳥てクソつまんないのに何で売れてるんだ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:11:29.10 ID:W8oaPSuh0.net
>>80
浜田の周りは売れない俳優がたくさんいるからな。
細川茂樹や石垣佑磨もかつてそうだった。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:11:39.45 ID:O+co63Gv0.net
>>80
瀬下だとか浜田軍団いるだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:12:41.99 ID:OOfwVLcF0.net
>>10
入江軍団は今田をもてなすためにつくられた

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:13:00.54 ID:3/7WqSF50.net
>>90
面白いから

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:13:24.78 ID:2DHsFxPg0.net
ちょっと昔なら所ジョージ、上沼恵美子に相づち打つだけの清水圭、大平サブローとかな。男芸者になったら終わり

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:14:38.45 ID:W8oaPSuh0.net
>>28
プラスマイナス岩橋は元は島田紳助が気に入って近くに置いてたが、
紳助引退後に浜田の近くに行った。

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:16:33.47 ID:9rkoBwMN0.net
千鳥こそ何か面白そうな雰囲気見せているが、どの番組も数字は持っておらず、底が浅いのが露見している

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:16:42.72 ID:X9GjD2m/0.net
>>81
ニューヨーク屋敷が今先輩のそばに置かれるポンコツだろうに

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:16:45.65 ID:XR6EqT/p0.net
吉本自体が面白くないんだよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:17:22.30 ID:d1cBhpN70.net
>>44
ムーディもネゴシックスも売れてないだけで面白いやろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:17:23.92 ID:KRhymwLP0.net
岩橋はクセ治しのセミナー合宿行ったけど、他の参加者にクセ伝染されて合宿から帰ってきたら犬みたいに吠えるようなった

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:17:26.51 ID:99oDBr7H0.net
いやまずお前が

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:17:36.61 ID:/cKlBBdN0.net
>>98
ワロタw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:18:25.19 ID:KXUDqAh70.net
>>81
それでイキったのがさんまの腰巾着
村上ショージとMr.オクレと前田政二

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:18:32.01 ID:RftrPc0b0.net
浜田の舎弟達は浜田と一緒の番組だとおもろいじゃん。旅番組好きだったぜ。
テレビでもっと浜田をいじれるならチャンスはあったと思うけど。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:18:35.58 ID:P+/DYjSO0.net
>>5
ライス好きなのに全然売れなくて悲しい

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:19:07.84 ID:rxWO0OmV0.net
>>95
芸人なんてみんな幇間よ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:19:24.21 ID:W8oaPSuh0.net
千鳥大悟を叩いてる奴らって、その理由の大半が
「昔、俺をいじめてた奴に似てるから」なんだよなw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:19:55.19 ID:psDMAvGg0.net
千鳥とかまいたちと華丸大吉がやってる番組たまに見ると面白い。
それぞれだけでは見ないけど、この番組は好き

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:20:01.80 ID:u/8ZltRx0.net
>>90
今までも看板番組が軒並み爆死しまくってるしな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:20:02.80 ID:99oDBr7H0.net
高卒の話しは面白くない

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:20:13.98 ID:7DGV0Ai20.net
自分は面白いつもりなのが驚きだけど、まぁそれくらい自惚れ強くなきゃやってられないか

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:20:49.98 ID:8LaL/Ov10.net
でも取り巻きってそんなもんじゃね?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:20:51.03 ID:/wgvBcuG0.net
今田の周りの後輩ってオモロー山下とかか。確かにオモンナイなw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:21:00.80 ID:D8pFuBp20.net
重要なのは芸人としての面白さより司会のうまさだからな
ちょっと面白いことが言える安定した司会、それが今の日本のお笑い芸人が目指す頂点

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:21:11.96 ID:5hwnz7pW0.net
今田は慕われてる感じはするわ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:21:17.50 ID:KRhymwLP0.net
>>109
あの番組が作りが1番ヘタクソやと思うけど

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:22:27.59 ID:2DHsFxPg0.net
こういう芸人の馴れ合いを見てるのが嫌になったからテレビを見なくなった理由のひとつ。本当にお笑いが見たかったら劇場に行く

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:22:31.14 ID:Sx2slyJL0.net
今田って未だにテレビに出られないレベルのマイナー芸人とつるんでるのか

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:22:31.33 ID:MnKOjwGq0.net
>>106
ライス はコンプライアンスで キラーワードの もうしんで~ とか使えなくなった
女紹介してくれ~い!

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:23:16.22 ID:psDMAvGg0.net
>>117
ランキングを決めるコーナー?しか知らないんだけど、あれがちょこちょこ面白い。
この間のはかまいたちのホクロのほうが坂上忍にキレてて笑った。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:23:50.91 ID:713ZoWoH0.net
ごめん大吾で笑ったことない(´・ω・`)

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:24:18.55 ID:U0k85GOv0.net
>>109
俺もあの番組好きだわ
日によって当たり外れあるけど面白い回は本当に面白い

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:24:21.16 ID:2GYmu99a0.net
>>4
ほんこれ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:24:45.04 ID:Xo/Vqv1R0.net
>>63
>>14

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:24:46.67 ID:cklVLMHL0.net
千鳥の漫才で笑ったことないが

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:25:45.98 ID:K5ab+Lwd0.net
こいつに限らず
どの芸人も面白いを
履き違えてるよな、
大声だけ、下品なだけの
笑いではなく頭使って
笑わせてくれよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:26:00.22 ID:a8MkNANa0.net
浜田軍団が1番弱小

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:26:01.46 ID:psDMAvGg0.net
大伍はレをニヤニヤしながら歌ってるだけの
レイクのCMがなんか気持ち悪い。
あのCMの意図が全くわからない。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:27:01.35 ID:W8oaPSuh0.net
>>119
松本だって周囲に俺達が名前も知らない芸人をたくさん置いてるぞ。
長く売れてる芸人はみんなそうなんだよ。
かつて松本の近くにいた芸人のうち、売れた芸人は松本からどんどん離れたから、
売れてない芸人ばかりが残ったんだよ。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:27:32.00 ID:PefY1L1w0.net
千鳥こそおもんない
よだれダコとか泥棒田小学生かよ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:28:18.71 ID:W8oaPSuh0.net
>>128
でもガチ喧嘩は一番強かったりするw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:29:05.38 ID:EprpB71A0.net
松本が放送室で今田はどSだから周りにダメ芸人置いて
そいつにキレ散らかす事で快感を得てるって言ってたな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:30:00.86 ID:EZ5OmYSf0.net
本質は、ダメ出ししないから周りが全員売れないって言ってるだけだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:30:05.63 ID:Hbq4rru90.net
>>13
だいぶ昔だけどラジオでよくでてきた野は知らんやつばっかりだったけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:30:18.20 ID:NUFnnYBl0.net
浜田軍団

ライセンス
どりあんず
プラスマイナス岩橋
天竺鼠瀬下

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:30:51.69 ID:D8pFuBp20.net
千鳥はノブのツッコミが独特で面白いだけで大吾の方はボケが弱いというかノブのツッコミを復唱してるだけだったり、時々何言ってるかわからんし
なんかイマイチだよな?w
あんまりみんな言わないけどw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:31:40.82 ID:OZit+8rR0.net
忙しいと取り巻きになれんからな
結果そうなるんだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:32:09.33 ID:p5u6wJZj0.net
ノブの好感度下げるやつは好きです

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:32:16.24 ID:TgjLHOzH0.net
>>66
東京行ってすぐはめっちゃ緊張してたイメージ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:32:29.60 ID:lpTdmus+0.net
>>23
タケト?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:33:03.13 ID:duORgFxr0.net
今田が榎本加奈子に「最低な女だ」と言った時にダウンタウンの次は今田だと思った

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:33:15.75 ID:OZit+8rR0.net
>>139
YouTuberではへずまだけ認めてるノブ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:33:57.14 ID:LJ3WoVbx0.net
ミルクボーイ駒場が今田から離れてM1とったな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:34:08.07 ID:gssp8JRB0.net
>>51
一年の売上一億て笑

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:34:31.71 ID:hoAnGmwk0.net
>>23
タケトは司会特化型芸人になった

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:35:03.04 ID:NxDAzc600.net
面白くないやつが言うんだから説得力ある

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:35:24.89 ID:uk1Z2C9j0.net
ブーメラン刺さってますよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:35:42.34 ID:KRhymwLP0.net
>>121
俺も実は見てるよ
でもなんか売れてるコンビ3組使ってるわりにはめちゃくちゃ非効率に見える

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:35:54.74 ID:Hf6DMbEr0.net
千鳥はネタがホントつまらんなぁ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:36:40.98 ID:vFkwpWiO0.net
志村の周りの芸人が何いってんだか

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:37:02.94 ID:AUGGHc+/0.net
松本が今田とか山崎を連れて毎日飯食いに行ってるのを見て竜ちゃんも竜兵会を作ったんだよな。
今田や山崎は松本の子分とはいえ十分人気者だったけど竜兵会の有吉・土田・劇団ひとりは全然売れてなかった。
でも竜ちゃんは「俺にはこれくらいでいいんですよ」と笑っていた。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:37:37.32 ID:xmxo8kep0.net
大悟はお笑いというより
俳優の方が才能あるやろ
コントはそれなりに馴染めてるし
ちょっとヒロミ的な大悟さんキャラは
いつまでもは続かないと思う

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:38:12.22 ID:Hz0WC2J50.net
誰か千鳥の笑える漫才はってくれよ 採点したるわ ちなみに俺はメッセンジャー黒田がオモロいと思う

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:38:56.21 ID:xmxo8kep0.net
>>152
それが今やダウンタウンと勢力を二分する
太田プロ四天王だからなぁ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:40:34.61 ID:lQYEkUlI0.net
>>1
自分よりも面白い後輩なんていつ寝首をかかれるか分からんだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:41:04.25 ID:zH/S5t2x0.net
>>4
今田はダウンタウンと絡んだ時は面白い
千鳥は誰と絡んでもつまらない
以上

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:42:15.39 ID:ppd1ERVA0.net
千鳥でマジで笑ったことない
何が面白いのかさっぱりわからん

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:43:09.80 ID:MYDaTAZN0.net
>>42
東野は井口だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:44:01.51 ID:QFbxE8Lf0.net
>>157
東野ならわかるがダウンタウン2人と絡むことなんてもうほとんど無くない?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:44:38.07 ID:zaMsEg1P0.net
メッセンジャー黒田もギャロップの林の面倒見てたり今はベン山形とか草

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:44:49.52 ID:f3jHjUDn0.net
チャンスの時間面白い

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:44:57.72 ID:qKwlCXAd0.net
今田も東野もNo.2のポジションにいる時が一番面白いと思う
さんまやダウンタウンの下でやってる時

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:45:23.87 ID:lQYEkUlI0.net
千鳥アンチ多いな
俺はいろはに千鳥好きなんだが

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:45:28.46 ID:lpTdmus+0.net
>>1
お前が1番面白くないよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:45:42.41 ID:W8oaPSuh0.net
>>152
有吉・土田・劇団ひとり等、竜兵会メンバーはみんな喧嘩が強い。
町で不良に絡まれる事が多い上島を喧嘩が強い後輩芸人が守って、
上島は見返りにメシやフーゾクを奢る関係だったのが竜兵会に発展した。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:45:57.47 ID:QB+nTt310.net
>>163
深夜のテレ東や地方ローカルで2人で悪ノリしてる時もかなり面白い

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:47:36.66 ID:lQYEkUlI0.net
アメトークで東京に出てきたいけど芸人が桐谷美玲に詰められるのは面白かった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:48:42.93 ID:AfEB72b00.net
深夜にやってる千鳥の番組こそまったく面白くないんだが
ノブはまだマシだけど大悟は学園祭レベル

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:49:15.02 ID:CnTcokDw0.net
>>166
有吉は柔道やってて土田は元ヤンだからな
劇団ひとりは何だっけ?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:50:49.16 ID:t7SzC+Mm0.net
>>15
何で自分の立場を脅かすような有能を可愛がらなあかんねん
みたいなことも言ってた気がする

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:51:00.95 ID:AfEB72b00.net
>>170
嫁が親分の孫

173 :名無し募集中。。。:2023/02/02(木) 13:53:22.72 ID:QuaCzZdz0.net
今ちゃんは東野おらんとイマイチなのは確か

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:53:28.65 ID:yp0Gr13u0.net
>>109
あれの公式は火曜は全力!=山内

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:54:24.74 ID:G/mpyTe+0.net
竜ちゃんは、涙のカリスマだからな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:54:29.88 ID:wf0OskeJ0.net
>>66
大悟って面白い風の空気纏うのは上手いけどそんなに面白いことは言わないよな
ノブのが優秀

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:55:29.45 ID:YA5+wApD0.net
>>4
大悟が誰と比べてより面白くないのかはわからんが、大悟自体はつまらんよな
でもMCとしてはそこそこマシになってきてるとは思う

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/02(木) 13:55:34.41 ID:3OFpx3WM0.net
千鳥は芸能人集めてMCやるような番組だと全然面白くないし数字も取れない
テレビ千鳥とかみたいに30分番組で基本二人か少人数の芸人だけでなんかやってる時の方が面白い

総レス数 318
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200