2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】中井卓大は移籍を決断するべき? レアル下部組織で出場4分、積み上げられていない経験値 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/02/03(金) 20:38:11.18 ID:Nj8fYuP89.net
フットボールチャンネル 2/3(金) 20:20

 レアル・マドリードの下部組織に所属するMF中井卓大は、将来が大きく期待されている選手の1人だ。しかし、現在は厳しい状況に置かれている。


 中井は9歳の頃からマドリーの下部組織でプレー。その後順調にカテゴリーを上げていき、今はトップチームの1つ下にあたるカスティージャ(Bチーム)に所属している。

 その中井はトップチームの練習にも何度か参加。先日にもルカ・モドリッチやロドリゴ、アントニオ・リュディガーら錚々たるメンバーとともに笑顔で練習に臨む姿がSNSに公開されており、日本でも話題となった。

 しかし、“トップチームの練習に参加”という響きこそ良いが、そこには厳しい現実がある。中井はスペイン3部を戦うカスティージャで今季わずか1試合、それもたったの4分間しかプレーできていない。それ故に、トレーニングメンバーにチョイスされているという事実もあるのだ。さらに言えば、カスティージャからトップチームのトレーニングに参加している選手は多くいる。中井だけが特別というわけではない。

 トップチーム昇格の可能性も報じられることがあるが、カスティージャで出場できていない以上、実現は0%に近いだろう。同チームでコンスタントに出場している選手でさえ、トップチームへの扉を開くのは難易度が高い。

 世界最高のクラブであるマドリーでプレーするのは並大抵のことではなく、トップ選手たちとトレーニングを重ねることも確かに成長に繋がるだろう。しかし、育成年代は試合に出場してなんぼ。まだカスティージャ1年目ということを考慮しても、ゲーム経験が少ないのは非常にもったいない。中井は今年で20歳と、とびきり若いわけでもないのでなおさらだ。

 現在トップチームに定着しているダニエル・カルバハルやルーカス・バスケスは、トップチーム昇格後、他クラブに渡って経験を積み、マドリーでの地位を築いた。またアクラフ・ハキミは、マドリーを離れる決断をし、今や世界最高峰のSBとなった。中井がサッカー選手として成長するためなら、彼らのような選択肢があってもいいはずだ。

 いずれにせよ期待されていることは間違いない。しかし、このままマドリーに居続けることが果たして正しいのかどうかは、難しいところだ。

フットボールチャンネル
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55a1580af058fc317e76a231a4d2d4d77d2bd14e&preview=auto

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:34:23.91 ID:k0P4+n8L0.net
>>787
そこの意識が低いと真面目にJ2でも試合出れないだろうなぁ
もったいない

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:39:17.01 ID:dQNPgfyl0.net
セルティックで自己開花させてる3人はサッカー選手として幸せ感じてると思う。でかいスタジアム超満員でサポーターの声援受けて。中井くんの場合は客も少なくてしかも控え。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:41:15.63 ID:9cEKpYmv0.net
今のところ、Jリーグで何年か揉まれて
他サポから「さっさと海外いけ」認定してもらうのが一番信頼できるのかな
本人も帰る場所ができるし

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:41:21.55 ID:zLqpfRAY0.net
大学に行った三笘との違い
先の見据え方が

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:42:05.47 ID:wZHqi8al0.net
そもそもこの年代の選手を延々とベンチに置いておく意味がわからんわ
どういうチーム方針育成方針なんだ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:43:54.11 ID:s9SjwMql0.net
>>772
ルール上子供のうちから海外留学できなくなったという意味だよ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:45:13.97 ID:fClkbNkH0.net
>>793
大学行っても相馬みたいなゴミもいる

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:45:34.90 ID:/E4gT3DH0.net
子供の頃から騒がれて大成したのって卓球の愛ちゃんくらいだよね

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:47:09.89 ID:lsxG9RYn0.net
>>735
三笘の髪が次のワールドカップには
かなり厳しい事になってるのは確実だな

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:47:18.35 ID:RU6xttUx0.net
買うチームがないのだろう
どのチームからみても魅力が無いんだろうな
結局才能が無いということ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:47:28.02 ID:y4q6FxjB0.net
>>791
セルティックでキャリア消費するのが幸せとは思えない
まあ無理に身の丈に合わない移籍するよりはマシか

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:49:07.86 ID:s9SjwMql0.net
>>789
久保の弟は知らないけど
子供のうちからの留学は認められなくなった
やるならその国で親が会社を作ってその国で働くみたいなことまでしないと無理らしい

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:49:22.39 ID:1uvVy3jf0.net
>>800
Jで消費するよりはよっぽど幸せな環境でしょ
これ以上のステップアップは望めないけど

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:49:39.82 ID:xyOUuilm0.net
3部リーグでも出場できないならマズイね

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:49:42.65 ID:P/zM89jg0.net
熊本に送り付けて大木の下で育てよう

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:50:27.19 ID:ltBnRrsP0.net
完成した選手を買えるのに育成なんて真面目にやる訳無いしな

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:50:27.44 ID:5v+SLnIX0.net
>>794
まあこの年代の選手がチームに30人いるからな
実力関係無しに全員平等に育てるのが育成ではないということだよ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:50:30.81 ID:RU6xttUx0.net
セルティックも獲ってる日本人はそこそこ実績のあるやつばかり
まだ何も成し遂げていない日本人はいらんだろう

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:50:49.98 ID:5vbeKWJL0.net
>>794
ラリーガは経営立て直さないといけないしとりあえず日本人置いておけばアジア圏からの注目とかマネーに繋がると考えてるんじゃないかな
中国なんかはアジア人って括りで興味持ってくれるから未開拓の太いマーケット開拓できるのでかすぎる

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:51:24.90 ID:k0P4+n8L0.net
この手の選手を取るとしたらシントトロかね

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:52:35.02 ID:s9SjwMql0.net
>>800
セルティックでもレンジャーズ戦はイングランドで注目されてる
欧州のスカウト網に引っかかりやすい

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:53:41.67 ID:mrXuV9Nf0.net
>>809
出られるレベルじゃないよ
U19見た限りだとたぶんJ2でも出られない

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:54:05.63 ID:D+2MjsSR0.net
海外行っただけで回りが持ち上げすぎて選択肢を狭めた
中西哲生とかあのへん
どのレベルカテゴリーでも試合に出続けるべき年齢
J3でもJFLでもいいのに

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:54:25.73 ID:R0l6MPfd0.net
何考えて契約延長したんやろ
しかも5年とか

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:55:18.16 ID:U8i+UFGQ0.net
いっちゃ悪いけど何百レスもつくような選手じゃないよ
ふつうの選手

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:56:13.82 ID:UYGu3ei60.net
>>802
欧州の終着点には寂しい場所
活躍してる選手はJで消費されるレベルではないしね

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:57:51.68 ID:U8i+UFGQ0.net
セルティックなんか中堅国の代表クラス揃えてるだろ
場違いにもほどがある。頭大丈夫か

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 09:58:52.32 ID:k0P4+n8L0.net
18歳未満の移籍禁止ルールができたのも欧州クラブが青田刈りしてはポイ捨てを繰り返して若者の人生をめちゃくちゃにした結果だもんなぁ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:00:35.26 ID:yEh93kCw0.net
>>779
プロの実績ないからベルギーオランダでも2部か3部だな

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:00:39.37 ID:Yw1uDla80.net
中井はどの程度の素材なのかよくわからないんだよな
ブンデスレベルなら活躍できる才能があるのか
それともオランダレベルなのか、J2レベルでも厳しいのか全然わからない

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:01:39.89 ID:d+f+eSQn0.net
シントトとかセルティックとか見るけどそんなレベルじゃねえだろ
3部とかそのレベルからだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:02:14.24 ID:k0P4+n8L0.net
セルティックは成長する場としてはどうなんだろうな
戦力差がありすぎて多少甘いプレイしても勝てちゃうし それが日常になるとヤバいだろう

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:04:21.65 ID:tQRc1izE0.net
>>794
今までのカテゴリなら年齢制限があるし、色んな選手にチャンスを与える方針だから一番上手い子とそうでない子の試合差は小さかった
今のカスティージャには年齢制限はなく大体が昇格ではなく放出対象
クラブ上層部やトップチーム関係者からもこいつ使っておいてと注文が入る

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:04:46.31 ID:k0P4+n8L0.net
ベルギー2部はアンダー世代の実績があるとねじ込める
ソースは大将さん

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:05:26.05 ID:wZHqi8al0.net
森保は基本的にセルティック組評価してないからな
リヴァプール南野は試合出て無くても呼んだけど

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:05:43.37 ID:GSFzFL0e0.net
ずっとジャニーズjrみたいなもんか

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:06:18.94 ID:mrXuV9Nf0.net
>>824
南野は単なるスポンサー枠

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:07:20.39 ID:D+2MjsSR0.net
高いレベルで練習したら成長とかい
サカつくの留学じゃないしな
リバプールにいた南野が化物になってたら話は別だけどそうじゃない

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:08:30.49 ID:fdYCvX8J0.net
>>819
そもそもプロですらないから
まずはどこでもいいからプロの水を飲んだほうがいい

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:08:41.22 ID:o+pmFAub0.net
もういいからこういう糞は

コイツがやってる事の9割は横の奴に預けるだけ
こんなんやりたくてスペイン行ったとか馬鹿畜生もいいとこ

中田ヒダってカスを思い出すね
野郎のキャリア集大成が、『後半残り15分で出てきてボール受けたら横の奴に預ける』これだけしかやらなかった
というか最初から技術が無くて何もやれないのがあの時代のカスども

三笘たちで上向きになった日本サッカーに居てほしくないんだよ
昔わんさか存在したこの手の実際何も出来ねえのにメディアとか使いこなして凄いように偽装する能力だけに特化した役立たずはよ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:09:12.92 ID:U8i+UFGQ0.net
そっとしておいてさしあげろ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:10:00.89 ID:1uvVy3jf0.net
20越えればただの人
いい加減身の振り方を考えないとな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:11:23.06 ID:dQNPgfyl0.net
要するに、「時間の浪費」に尽きるってことだよね

このまま年齢重ねたら、引退したとき後悔しかないような・・

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:13:03.80 ID:g9AvXHzF0.net
>>35
MLBでとても速いニダって言われている
ガラガラオオダニより速いのは知ってる

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:14:44.51 ID:RU6xttUx0.net
MLSとかありそう

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:23:41.58 ID:L/Mziw750.net
日本の高校の36ヶ月てなんじゃかんじゃスゴいんだな

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:33:14.40 ID:ouJIU5Ci0.net
下の世代からの突き上げもあるし、ウデゴとかヴィニシウス、久保もそうだったが、カスティージャには既に他所でプロデビューした若手もやってくる

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:34:06.94 ID:7iMu+Tbi0.net
>>834
何を根拠に?
MLSがスペイン3部で通用してない選手を獲る理由は?

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:35:35.88 ID:U8i+UFGQ0.net
セルティックって、デンマークで長年代表務めてレアルマドリードにまで
のぼりつめたグラベセンとかあのレベルだよ。ほんとどうかしてるよ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:39:02.48 ID:0lfVfBvf0.net
そろそろ20歳か
四大中堅あたりで主力なれそうなチームあるなら移籍してほしいな
そもそもプレイスタイルとか全然わからん

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:39:39.86 ID:7iMu+Tbi0.net
>>839
寝言は寝て言うべき
現実はスペイン3部のベンチとベンチ外だ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:40:52.70 ID:0lfVfBvf0.net
久保ピピがスペイン渡ったときってニュースになったけど、それ以降スペインに子供の頃から渡ったのってひとりもいないの?

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:41:09.24 ID:7iMu+Tbi0.net
>>841
禁止になったので

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:42:05.52 ID:0lfVfBvf0.net
>>840
層が厚すぎるんだろ
早々に実力に見合った(実力よりちょっと上の)リーグに移籍すべき

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:42:39.12 ID:0lfVfBvf0.net
>>842
そうなんだ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:43:11.66 ID:CB6R+Cya0.net
レアルの下部組織なんて畑扱いだよな
ある程度育てて売るのが目的

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:44:42.40 ID:xM0h/Vur0.net
>>841
18歳以下の国際間移籍の禁止というFIFAルールがあるからアカンくなったんじゃない?

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:45:25.07 ID:mrXuV9Nf0.net
>>843
こういう未だに欧州有名クラブのユースだからレベルが高いと思ってる奴なんなんだろうな
U19の試合がYouTubeにうp されてるからそれを見れば現実を知れるよ
日本で育成を受けた松木にあきらかに劣っている

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:46:14.35 ID:7iMu+Tbi0.net
>>843
層が厚すぎるも糞もカスティージャは2部にも上がれない現実(トップチームと別カテゴリで良いだけなので強いなら2部には上がれる)
その糞3部チームのベンチとベンチ外という現実
移籍しようにもどこも獲らない
欧州ならルーマニアだのラトビアだのの糞辺境リーグ以外無理だろうしそもそもJ2ですら通用するか怪しい
J3ならスタメン取れるのかすら確証がない

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:46:55.52 ID:wZHqi8al0.net
久保の弟がソシエダのU-16に所属してる
それはまた特殊な事情があるようだが

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:47:35.85 ID:eUz2v+BD0.net
有望ならどっかにレンタル出されてるしな
サッカー続けるなら日本に帰ってきてJに挑戦するしかないんじゃないの

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:50:36.28 ID:0lfVfBvf0.net
>>847
>>848
そうなんだ
とりあえずJに戻ってくるのもありだな
アンダーの代表には呼ばれるレベルなんだったら、またどこかで覚醒するかもしれんし
少しでも期待できそうな人材を簡単に見捨てるほど日本はまだ強豪じゃないだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:54:23.28 ID:ks+Obqr10.net
これもうアカン、手遅れなやつだね
10代のウチに、レアルではダメそうだと見切りつけて他所行くべきだったな

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:55:08.93 ID:qnv2QSil0.net
駄目かどうかを決めようとする早漏が多過ぎ。
この年代の選手は浮き沈み激しいし、これから先なんてまだ分からん。

今オーストリアで活躍してる中村とか見ろよ。オランダで駄目でシントトロイデンでも駄目で、オーストリアの2部に行ってから覚醒した。鎌田も最初はフランクフルトで駄目でシントトロイデンに出されてから覚醒した。

この年代の選手は何かのキッカケで突然伸びたりするから、まだまだ分からんよ。今ブンデスで活躍してる遠藤航だって、五輪代表では酷評され、浦和でもそこまでの評価はされ無かったけど今の活躍だろ?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:56:14.46 ID:yb/5VRy50.net
試合勘が無いと柴崎みたいにガチのプレッシャーかけられたらすぐミスするようになる

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:58:26.55 ID:k0P4+n8L0.net
この歳で試合に出られないのは伝統的で最もメジャーな失敗ルートだ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:00:15.90 ID:fdYCvX8J0.net
>>853
ベルギーだとしてもトップカテゴリで試合に出てた人と試合にすら出られない人を比べる意味が分からない

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:00:30.90 ID:YJ2pydNR0.net
今年中に出してくれって言わないとなあ。
モドリッチと練習した?とか意味ねえし価値もない。

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:01:47.82 ID:eixmV92H0.net
試合に出ないことには経験も何もないからなぁ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:02:25.24 ID:k0P4+n8L0.net
>>853
むしろそういう例があるから19になってもレアル下部組織に留まる中井くんがやべえんだろ
安部もまだバルサにいるしよ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:03:33.54 ID:9vh6qxgi0.net
レンタルで武者修行に出るとしても
お高いんでしょう?

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:03:53.35 ID:0uUgFgx/0.net
カスティージャの有望株はとっくに他所に武者修行行ってるし
それでも1部に定着できる選手はごくわずか
内部昇格なんてさらに狭い道

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:04:54.97 ID:dQNPgfyl0.net
大阪桐蔭で甲子園に出たけど、総勢150名の野球部で
スタンドで応援してる補欠みたいなもんだよなw
ベンチにも入れないっていう

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:12:18.25 ID:k0P4+n8L0.net
19になってもプロとして必要な素養が備わっていない、と見做されてるのが現実か
日本なら大学で学んでまた再挑戦という道もあるんだがな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:15:22.39 ID:9vh6qxgi0.net
逆に考えるんだ
コーチの道もゼロではないと

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:15:34.51 ID:y4q6FxjB0.net
早い奴は16、17でプロになるからなあ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:17:23.23 ID:QTXZjahw0.net
>>54
J2でも厳しいと思うよ
実戦経験のない選手なんて使えないからね
もっと下のカテゴリーで経験値積んで…
成長力があるかどうかだね

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:17:56.44 ID:ZcWJRtrT0.net
セルジオみたいにしたり顔で何歳までに◯◯しないとーみたいなので動かそうする奴らがいるけど屁も出ねぇ奴等の戯言に耳を傾ける必要はない

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:18:18.15 ID:wZHqi8al0.net
フィジカルの成長が遅い日本人が10代からバリバリ活躍する例は極めて稀
25ぐらいから急速に伸びる例のほうが多い

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:18:32.15 ID:3mPjq8FP0.net
これはやばいわ
この時期試合出てないのは致命的
逆に久保はなんだかんだ10代の時から試合経験積めてる

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:19:48.59 ID:QVlhaaaO0.net
ライバルに勝てないのか

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:10.50 ID:NIO7euW90.net
久保はもう30歳くらいの選手並経験してるだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:17.24 ID:SzBwkpCP0.net
現状戦力外だからな他にいかないとな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:32.55 ID:7Mw5orGR0.net
>>865
それがどうした?22歳でプロなって代表なってる
選手知らないのか?

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:23:13.07 ID:jDfCRMJq0.net
レンタルで修行してこい

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:25:48.16 ID:tQRc1izE0.net
試合でフィジカル勝負で負けるとか相手との駆け引きに翻弄されてるとかならまだいいが、試合にすら出れてないのはきつい
対人競技なんだから通用してなくても人間を相手に試合経験積まないと

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:27:07.18 ID:VJF1UlkO0.net
>>790
そこの意識が低いのは試合に出てないからだと思う
試合出たからと言って改善するかは分からないし
爆発的に伸びる可能性がないとも言えない

とりあえず試合に出ることだろうねえ…

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:28:05.93 ID:Mq/Vrk+p0.net
なんでカスティージャに昇格出来たのかわからんレベルで使われてなかったからな残念だけどアジアマーケティング戦略でしかない

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:31:18.36 ID:zVMToKpZ0.net
名門で試合に出られずに競技生活を終える部活に似てるな
スポーツって何だっけ状態

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:32:16.79 ID:ZXNkFkCO0.net
>>877
それに気づいた時点でレアルから出るべきなんだけど、まだいるってことはよほど居心地がいいのかな。

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:37:45.10 ID:sSo3uYCm0.net
>>546
テクニック重視だからね すぐ笛吹くし
レアルも30代半ばのおっさん選手がまだスタメン張ってるし
プレミアみたくふぃ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:15.59 ID:hzqKdula0.net
傾向的に言うとCからの昇格組なら
16でトップデビュー、17~18でスペイン一部の他所にレンタル
このコースから外れた奴はスペイン2部定着も難しい

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:17.31 ID:sSo3uYCm0.net
プレミアみたくフィジカル強くないと通用しないリーグとは違う
まずスペインで試合出れても久保みたいに国際試合じゃ通用しないんだからガタイいいなら他のリーグ行った方がいい長いくん

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:47.96 ID:sSo3uYCm0.net
中井くんだごめん

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:41:56.35 ID:7L3cCtDv0.net
>>853
20歳の3部のベンチとベンチ外の選手なんてそろそろ転職真面目に考えるべきレベルやぞ
日本に帰って大学にでも行って就職したほうが良いレベル

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:42:55.49 ID:pyAB2LNk0.net
中井でもJリーグなら即通用するよ
松木でも通用してる

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:43:46.31 ID:Mq/Vrk+p0.net
>>879
給料はそこそこ貰ってるみたいだしなマドリーブランドにしがみつくのも仕方ないとは言える

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:45:58.99 ID:wZHqi8al0.net
スペイン3部で試合出れないやつがなぜプレミアリーグでプレーできると思うのか
久保を貶めたいがあまり極端に狂ったことを言うバカがいる

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:46:19.84 ID:sSo3uYCm0.net
中井くんは背が高いならフィジカル強化して他のリーグ行った方がいいベルギーやブンデスとか
リーガは時代遅れのパスサッカーだし活躍できても国際試合じゃ通用しないしスペイン代表ですら日本に負けるくらい
レアルは年金クラブだろ
そこで無双してるベンゼマですら国際試合では大して活躍しないからフランス代表で要らねされてる

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:46:26.64 ID:P/zM89jg0.net
>>853
遠藤は浦和で代表選出されてた

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200