2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】中井卓大は移籍を決断するべき? レアル下部組織で出場4分、積み上げられていない経験値 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/02/03(金) 20:38:11.18 ID:Nj8fYuP89.net
フットボールチャンネル 2/3(金) 20:20

 レアル・マドリードの下部組織に所属するMF中井卓大は、将来が大きく期待されている選手の1人だ。しかし、現在は厳しい状況に置かれている。


 中井は9歳の頃からマドリーの下部組織でプレー。その後順調にカテゴリーを上げていき、今はトップチームの1つ下にあたるカスティージャ(Bチーム)に所属している。

 その中井はトップチームの練習にも何度か参加。先日にもルカ・モドリッチやロドリゴ、アントニオ・リュディガーら錚々たるメンバーとともに笑顔で練習に臨む姿がSNSに公開されており、日本でも話題となった。

 しかし、“トップチームの練習に参加”という響きこそ良いが、そこには厳しい現実がある。中井はスペイン3部を戦うカスティージャで今季わずか1試合、それもたったの4分間しかプレーできていない。それ故に、トレーニングメンバーにチョイスされているという事実もあるのだ。さらに言えば、カスティージャからトップチームのトレーニングに参加している選手は多くいる。中井だけが特別というわけではない。

 トップチーム昇格の可能性も報じられることがあるが、カスティージャで出場できていない以上、実現は0%に近いだろう。同チームでコンスタントに出場している選手でさえ、トップチームへの扉を開くのは難易度が高い。

 世界最高のクラブであるマドリーでプレーするのは並大抵のことではなく、トップ選手たちとトレーニングを重ねることも確かに成長に繋がるだろう。しかし、育成年代は試合に出場してなんぼ。まだカスティージャ1年目ということを考慮しても、ゲーム経験が少ないのは非常にもったいない。中井は今年で20歳と、とびきり若いわけでもないのでなおさらだ。

 現在トップチームに定着しているダニエル・カルバハルやルーカス・バスケスは、トップチーム昇格後、他クラブに渡って経験を積み、マドリーでの地位を築いた。またアクラフ・ハキミは、マドリーを離れる決断をし、今や世界最高峰のSBとなった。中井がサッカー選手として成長するためなら、彼らのような選択肢があってもいいはずだ。

 いずれにせよ期待されていることは間違いない。しかし、このままマドリーに居続けることが果たして正しいのかどうかは、難しいところだ。

フットボールチャンネル
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55a1580af058fc317e76a231a4d2d4d77d2bd14e&preview=auto

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:50:36.28 ID:0lfVfBvf0.net
>>847
>>848
そうなんだ
とりあえずJに戻ってくるのもありだな
アンダーの代表には呼ばれるレベルなんだったら、またどこかで覚醒するかもしれんし
少しでも期待できそうな人材を簡単に見捨てるほど日本はまだ強豪じゃないだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:54:23.28 ID:ks+Obqr10.net
これもうアカン、手遅れなやつだね
10代のウチに、レアルではダメそうだと見切りつけて他所行くべきだったな

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:55:08.93 ID:qnv2QSil0.net
駄目かどうかを決めようとする早漏が多過ぎ。
この年代の選手は浮き沈み激しいし、これから先なんてまだ分からん。

今オーストリアで活躍してる中村とか見ろよ。オランダで駄目でシントトロイデンでも駄目で、オーストリアの2部に行ってから覚醒した。鎌田も最初はフランクフルトで駄目でシントトロイデンに出されてから覚醒した。

この年代の選手は何かのキッカケで突然伸びたりするから、まだまだ分からんよ。今ブンデスで活躍してる遠藤航だって、五輪代表では酷評され、浦和でもそこまでの評価はされ無かったけど今の活躍だろ?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:56:14.46 ID:yb/5VRy50.net
試合勘が無いと柴崎みたいにガチのプレッシャーかけられたらすぐミスするようになる

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 10:58:26.55 ID:k0P4+n8L0.net
この歳で試合に出られないのは伝統的で最もメジャーな失敗ルートだ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:00:15.90 ID:fdYCvX8J0.net
>>853
ベルギーだとしてもトップカテゴリで試合に出てた人と試合にすら出られない人を比べる意味が分からない

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:00:30.90 ID:YJ2pydNR0.net
今年中に出してくれって言わないとなあ。
モドリッチと練習した?とか意味ねえし価値もない。

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:01:47.82 ID:eixmV92H0.net
試合に出ないことには経験も何もないからなぁ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:02:25.24 ID:k0P4+n8L0.net
>>853
むしろそういう例があるから19になってもレアル下部組織に留まる中井くんがやべえんだろ
安部もまだバルサにいるしよ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:03:33.54 ID:9vh6qxgi0.net
レンタルで武者修行に出るとしても
お高いんでしょう?

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:03:53.35 ID:0uUgFgx/0.net
カスティージャの有望株はとっくに他所に武者修行行ってるし
それでも1部に定着できる選手はごくわずか
内部昇格なんてさらに狭い道

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:04:54.97 ID:dQNPgfyl0.net
大阪桐蔭で甲子園に出たけど、総勢150名の野球部で
スタンドで応援してる補欠みたいなもんだよなw
ベンチにも入れないっていう

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:12:18.25 ID:k0P4+n8L0.net
19になってもプロとして必要な素養が備わっていない、と見做されてるのが現実か
日本なら大学で学んでまた再挑戦という道もあるんだがな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:15:22.39 ID:9vh6qxgi0.net
逆に考えるんだ
コーチの道もゼロではないと

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:15:34.51 ID:y4q6FxjB0.net
早い奴は16、17でプロになるからなあ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:17:23.23 ID:QTXZjahw0.net
>>54
J2でも厳しいと思うよ
実戦経験のない選手なんて使えないからね
もっと下のカテゴリーで経験値積んで…
成長力があるかどうかだね

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:17:56.44 ID:ZcWJRtrT0.net
セルジオみたいにしたり顔で何歳までに◯◯しないとーみたいなので動かそうする奴らがいるけど屁も出ねぇ奴等の戯言に耳を傾ける必要はない

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:18:18.15 ID:wZHqi8al0.net
フィジカルの成長が遅い日本人が10代からバリバリ活躍する例は極めて稀
25ぐらいから急速に伸びる例のほうが多い

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:18:32.15 ID:3mPjq8FP0.net
これはやばいわ
この時期試合出てないのは致命的
逆に久保はなんだかんだ10代の時から試合経験積めてる

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:19:48.59 ID:QVlhaaaO0.net
ライバルに勝てないのか

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:10.50 ID:NIO7euW90.net
久保はもう30歳くらいの選手並経験してるだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:17.24 ID:SzBwkpCP0.net
現状戦力外だからな他にいかないとな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:22:32.55 ID:7Mw5orGR0.net
>>865
それがどうした?22歳でプロなって代表なってる
選手知らないのか?

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:23:13.07 ID:jDfCRMJq0.net
レンタルで修行してこい

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:25:48.16 ID:tQRc1izE0.net
試合でフィジカル勝負で負けるとか相手との駆け引きに翻弄されてるとかならまだいいが、試合にすら出れてないのはきつい
対人競技なんだから通用してなくても人間を相手に試合経験積まないと

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:27:07.18 ID:VJF1UlkO0.net
>>790
そこの意識が低いのは試合に出てないからだと思う
試合出たからと言って改善するかは分からないし
爆発的に伸びる可能性がないとも言えない

とりあえず試合に出ることだろうねえ…

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:28:05.93 ID:Mq/Vrk+p0.net
なんでカスティージャに昇格出来たのかわからんレベルで使われてなかったからな残念だけどアジアマーケティング戦略でしかない

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:31:18.36 ID:zVMToKpZ0.net
名門で試合に出られずに競技生活を終える部活に似てるな
スポーツって何だっけ状態

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:32:16.79 ID:ZXNkFkCO0.net
>>877
それに気づいた時点でレアルから出るべきなんだけど、まだいるってことはよほど居心地がいいのかな。

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:37:45.10 ID:sSo3uYCm0.net
>>546
テクニック重視だからね すぐ笛吹くし
レアルも30代半ばのおっさん選手がまだスタメン張ってるし
プレミアみたくふぃ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:15.59 ID:hzqKdula0.net
傾向的に言うとCからの昇格組なら
16でトップデビュー、17~18でスペイン一部の他所にレンタル
このコースから外れた奴はスペイン2部定着も難しい

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:17.31 ID:sSo3uYCm0.net
プレミアみたくフィジカル強くないと通用しないリーグとは違う
まずスペインで試合出れても久保みたいに国際試合じゃ通用しないんだからガタイいいなら他のリーグ行った方がいい長いくん

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:39:47.96 ID:sSo3uYCm0.net
中井くんだごめん

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:41:56.35 ID:7L3cCtDv0.net
>>853
20歳の3部のベンチとベンチ外の選手なんてそろそろ転職真面目に考えるべきレベルやぞ
日本に帰って大学にでも行って就職したほうが良いレベル

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:42:55.49 ID:pyAB2LNk0.net
中井でもJリーグなら即通用するよ
松木でも通用してる

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:43:46.31 ID:Mq/Vrk+p0.net
>>879
給料はそこそこ貰ってるみたいだしなマドリーブランドにしがみつくのも仕方ないとは言える

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:45:58.99 ID:wZHqi8al0.net
スペイン3部で試合出れないやつがなぜプレミアリーグでプレーできると思うのか
久保を貶めたいがあまり極端に狂ったことを言うバカがいる

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:46:19.84 ID:sSo3uYCm0.net
中井くんは背が高いならフィジカル強化して他のリーグ行った方がいいベルギーやブンデスとか
リーガは時代遅れのパスサッカーだし活躍できても国際試合じゃ通用しないしスペイン代表ですら日本に負けるくらい
レアルは年金クラブだろ
そこで無双してるベンゼマですら国際試合では大して活躍しないからフランス代表で要らねされてる

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:46:26.64 ID:P/zM89jg0.net
>>853
遠藤は浦和で代表選出されてた

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:46:50.09 ID:7L3cCtDv0.net
>>882
だからリーガほどフィジカル要求しないリーグなんてないんだってば
すぐコロコロするしすぐ試合が止まる
セリエもブンデスもアンもあんなにコロコロしないし試合も止めない
なぜか日本人はリーガをやたら過大評価してるが実際は上2つが強いだけの時代遅れリーグ
欧州に拘るなら辺境リーグしかないしその辺境リーグでも通用しないかも知れない
4大どころかベルギーオランダポルトガルあたりでも無理よ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:48:13.98 ID:SzBwkpCP0.net
レアルの下部組織にいることでチヤホヤされてしまったから
それで満足してしまったのかもな、インスタとかで芸能人に会いましたとか楽しんでるし
それもそれで楽しい人生だけどね

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:50:25.64 ID:sSo3uYCm0.net
>>890
それな
レアルで点取りまくってバロンドールとったベンゼマですら代表じゃ活躍しないから要らねされてる

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:52:11.11 ID:CsfEbfHr0.net
>>833
日本人そのものがデュエインホージー=ヤクルトにかつていたお笑い助っ人より遅いよwツベにあったぞグリップエンドバントが成功してしまって慌てて走り出すヤツ。スタート体勢作らずに動き出せる人種には勝てないてやつだ。

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:53:07.97 ID:y4q6FxjB0.net
>>873
中井はガキの頃から注目されてたから当然そのコースかと思ってた人が多数だろ

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:53:50.00 ID:k0P4+n8L0.net
とりあえず3部でポジションを掴まないとどうにもならんな
ポジションを掴めない理由がプロとして致命的な課題なのは明らかだし

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:54:11.66 ID:hzqKdula0.net
>>892
プロ犯罪者初のバロンドーラーベンゼマさんが代表追放されてるのはまたちょっと別の事情

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:54:28.69 ID:ZrOqKTYf0.net
一度もプレーを見たことないわ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:57:33.83 ID:+ms/t2LU0.net
やっぱりこの年齢でバリバリやってた久保ってすごかったんだな

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:59:06.11 ID:7L3cCtDv0.net
>>898
東京五輪枠だったからスポンサー力が半端なかっただけ

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 11:59:45.50 ID:wZHqi8al0.net
代表厨は代表での活躍が全てだと思ってるからな
世界ではクラブでの活躍の方が圧倒的に評価されるのに

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:00:26.14 ID:BMUGz4r/0.net
ジダンの息子二人は、実力もないのにトップデビューできたのに。親が監督の頃

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:00:34.48 ID:sSo3uYCm0.net
>>896
それはあるけどその前から大して活躍してないからベンゼマいた時の方がワールドカップもユーロもフランス代表は成績悪い
素行と国際試合の成績天秤にかけて居ない方がチームがまとまると判断したんだろう

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:01:16.61 ID:7L3cCtDv0.net
>>900
クラブで3部のベンチのこいつはどのみち論外やんけ
出場時間4分て邪魔者扱いされてるレベルやぞ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:03:55.09 ID:ZrOqKTYf0.net
バルサの安部はどうなったのかな中井もJリーグ帰ってきたほうが良いよ
三笘達のお陰でスカウトも見てるし別に損にはならないよ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:04:15.11 ID:RpPrlIA50.net
>>645
時間との闘い、出れなかった時点でもうライバルに負けて脱落してる。

高卒Jリーガーが大卒に負ける現実

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:05:39.03 ID:iRZKBeEh0.net
松木の方がよっぽどいい経験積んでるな
久保は一旦日本に戻ってきたのが良かったのかな

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:06:12.80 ID:9hxwIpTW0.net
>>4
Jは降格戦あるせいで若手試す消化試合が少ないから、試合機会得られず三苫みたいに大学行かれてしまうんだよな

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:07:46.02 ID:k0P4+n8L0.net
>>907
まるで他だと降格がないかのような言い方だな
ユースですら降格はあるぞ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:08:05.87 ID:wZHqi8al0.net
ザイオンみたいに使わないくせにレンタルにも出さないとか
そういうJクラブのやり方にも問題が有るからね

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:08:13.11 ID:fUcTVes00.net
>>885
松木と中井は代表でスペインイタリア相手にダブルボランチ組んでるから動画見てみろ
松木とは差がある
松木は遠藤のようなデュエル王になってる

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:08:23.81 ID:sSo3uYCm0.net
久保は一旦日本に戻ったのが良かったんだよ
中井くんも一旦他のリーグ行った方がいいよ
中村俊輔もリーガは俺みたいな脚元上手いのがゴロゴロいるから目立たなくて活躍出来なかったって
でもスコットランドではレジェンドだったし他のリーグに行けばそのテクニックが評価されるかもしれないし

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:08:42.99 ID:GJ5KdFxV0.net
たくだい頑張れ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:09:27.62 ID:xeagAT9j0.net
もう19歳か
それで4分なら出ていくべきだろうな
マドリーやリーガに拘らず日本も含めて探せばまだ何とかなるかも

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:13:43.75 ID:+tLAKjbt0.net
久保も20歳までは通用しないと言われて酷評されてたな
もうリーガ下位ですらレンタルしてくれないから海外に目を向け始めていた
今季ソシエダに「本来の輝きを取り戻させる」と説得されてようやくプロとしての道を歩み始めることができた
若いときほどチーム選びが大切だ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:16:56.10 ID:Uazi21u60.net
>>856
中村はシントトロイデンでも試合に出れずに一年過ごした。で、オーストリア2部。中井だって、まだレアルB一年目だしこの状況が続けば来季は移籍してるだろ。だからまだ決め付け良くない

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:19:35.21 ID:r+IgyB5T0.net
いつの間にかそういう扱いになってたのか
ちょっと前まで将来性は久保より上だって扱いだったのに

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:22:14.78 ID:e2r1D5oq0.net
>>911
久保はそのままいたら暗黒期のバルサで結構試合に出れてた可能性も高いがな

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:23:51.48 ID:4/JONVJl0.net
>>916
そんなの言ってるのはマスコミに騙されてるやつだけだよ
中井は背が高いから凄いとか馬鹿な理由しかあげられないような間抜け

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:27:44.37 ID:sSo3uYCm0.net
もうリーガはオワコンだから
他リーグ行った方がいい
リーガじゃトップオブトップのベンゼマですら他リーグでは活躍出来そうな匂いしないし

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:28:45.68 ID:MSlvip220.net
>>890
UEFAクラブランキングトップ50

ランクインクラブ数
7 イングランド、スペイン、イタリア
5 ドイツ
4 オランダ、ポルトガル
3 フランス
2 オーストリア、スイス、ウクライナ
1 ベルギー、スコットランド、セルビア
  チェコ、デンマーク、ギリシャ
  デンマーク

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:30:33.33 ID:k0P4+n8L0.net
>>915
中村はJリーグとオランダでプロとして下地を作ったからシントトロでダメでも這い上がれたと思うけどね
高卒ルーキーで試合出られないまま過ごした選手は基本的にそのまま消えていく それが現実

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:30:40.59 ID:Uazi21u60.net
この状況が続くなら、スレタイの答えとしては試合に出れるチームに移籍するべきだけど、ユースからレアルBに上がった一年目の20歳で試合に出れなかったからって、終わってる選手みたいに言うのは馬鹿。

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:32:07.06 ID:qWa8nl4s0.net
日本人はあーだこーだ成果を求めすぎだよ
余計なお世話だろ
久保だってこの若さでソシエダのスタメンはめちゃくちゃ凄いのに批判してるアホ多いしな
まあ焼き豚の嫉妬もかなりあるけどな
野球ファンは若手有望サッカー選手に失敗してほしいから文句付けるんだよな

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:32:10.71 ID:Uazi21u60.net
>>921
まだ一年目だぞ。来季、試合に出れる場所に移籍するかも知れないのに、その評価は早過ぎ。

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:32:24.48 ID:sSo3uYCm0.net
>>922
素質もテクニックもあると思うから試合出られないなら他のリーグ行った方がいいまたはリーガでも他のクラブとか
若い時期もったいない

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:34:16.52 ID:9Ez2Hr660.net
>>922
終わってるまで言ってる奴はいないだろ
このままだと終わってしまうと言ってる奴らばかりだと思うが
なぜそう極端に受け止めるのか
吉本興業か楽天の手先か?

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:34:35.44 ID:Uazi21u60.net
>>921
ちなみに馬鹿だから現実を知らない妄想癖があるんだろうけど、長谷部誠の浦和の一年目はカップ戦1試合の出場のみ。

高卒一年目で試合にあまり出れない選手はそんなに珍しくない。

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:35:06.65 ID:+tLAKjbt0.net
カスティージャの選手たちは18歳とかでも割と10試合程度出してもらえているんだが
全く出れない選手は中井を含めて二人しかいない
理由は何なんだろうか

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:35:29.52 ID:k0P4+n8L0.net
>>924
中井の評価じゃなくて現実の話をしてる
中井が今直面してる現実の話

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:35:32.55 ID:qWa8nl4s0.net
中井のことは中井が決めるんだから余計なお世話だろう
身長伸びてるしあのサイズならフィジカル鍛えたらプレーの質も上がる
久保も中村も菅原も冨安も三笘も一気に伸びてる
焼き豚はサッカー選手に嫉妬しないで五輪の野球でも応援してろよ

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:35:44.89 ID:Uazi21u60.net
>>926
いや、そう言う書き込み沢山あるが。。

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:36:19.11 ID:yEh93kCw0.net
とりあえず4部か5部にレンタル行かせてもらうしか無いな

933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:36:49.34 ID:4pnWszbi.net
>>923
焼き豚しか言えない低脳カス

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:36:50.00 ID:Uazi21u60.net
>>929
現実はレアルBで思ったより試合に出れてないね。
来季は試合に出れる所に移籍だろうねってだけだろ?

935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:37:24.86 ID:C5Rosh7O0.net
20歳なら長友がスタンドで太鼓叩いていたくらいの年齢だろ
このままだとヤバいがこれからどうとでもなる

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:38:35.88 ID:9Ez2Hr660.net
>>931
沢山ないやろ
試合に出れるチーム行けと言う意見ばっかりやん
選手人生終了まで言ってる意見が沢山あるんか?

937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:38:50.18 ID:DTnsnFPb0.net
久保が18歳からラ・リーガで試合でてるってのが異常で比較相手とは特例すぎるけど
4分しか出てないってのはふるいから落とされた状態だろうからな
かなり厳しい状態だわな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:39:04.31 ID:MSlvip220.net
リーガが上位だけとか書いてるバカ共w
UEFA公式の数字で他のクラブもレベル高いの証明されてるのに
ゴミに限って事実じゃなくてクソみたいな主観を盲信するからマジキメーわwww

939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:39:14.67 ID:vK2PdB/90.net
結果出せなきゃ20代でおしまいな世界で
20歳はそろそろなにか見せなきゃ
ましてやガキの頃から期待されてた選手なら

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:39:34.71 ID:9Ez2Hr660.net
>>935
長友は怪我してた時に太鼓叩いてただけだろ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:39:41.23 ID:aYEkKKBD0.net
Jに戻ったら低レベルのだし、企業体力が無いから若くてもすぐにクビになる
1つも良い事は無い

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:39:59.84 ID:Uazi21u60.net
>>936
最初から読み返してみろ。沢山あるから

943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:40:07.78 ID:sSo3uYCm0.net
>>928
監督との相性だな
サッカーはかなり監督との相性や縁で運命が変わってくる
エンバペもモナコじゃ監督に嫌われたりユースじゃ干されたりしたこともあったけどデシャンがフル代表に呼んでくれたから才能が一気に開花した面もある
試合出られないなら出られるところ行った方がいいよ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:40:50.80 ID:d+Xa4o7G0.net
>>922
ユースでもほとんど試合に出てなかったんだよ

945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:43:09.11 ID:Uazi21u60.net
>>944
それでも上に上げたって事は将来性があると判断したんだろうなぁ。確かコーチのコメントで、いまのままのフィジカルじゃ上では厳しいってコメントと、ユースの最後の方でフィジカルが上がって来たってコメントがあった筈。

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:43:48.93 ID:d+Xa4o7G0.net
>>927
それ一部リーグの話でしょ
3部ですよピピのいるチームは

947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:44:09.47 ID:9Ez2Hr660.net
>>942
沢山無いけど
例として挙げてくれない?

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:44:51.18 ID:DiWyhz7V0.net
もうCBかCFにコンバートした方が良いんでない?

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:45:05.57 ID:4pi0NvCd0.net
>>885
松木はもう田中碧よりは使い所あると思うけどな
寄せも早いしガツガツ当たっていくし良く走るし
荒削りだけど年齢からすると十分なのでは
ここで海外行ったら伸びそうだなーと思う

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:45:15.90 ID:Uazi21u60.net
>>946
ん?高卒ルーキーって書いてあるから、Jリーグの話だと思ってたわ。

951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/04(土) 12:45:52.05 ID:d+Xa4o7G0.net
>>945
どうみてもただのマーケティング要員でしょ
将来性買ってるのに21試合で出場4分はBチームの監督がクラブ上層部からぶちギレられるって

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200