2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】厚切りジェイソン 暗号資産とFXに絶対投資してはいけない理由とは?投資のメリットも説明 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/04(土) 22:37:05.41 ID:0l4Xfm+f9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/04/kiji/20230204s00041000630000c.html
2023年2月4日 22:09

お笑いタレントの厚切りジェイソン(36)が4日、ABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)にゲスト出演。暗号資産やFXの危険性について語った。

この日のテーマは「ジェイソン流お金の増やし方」。橋下は「ジェイソンさんの本で、お金がすぐに増えるのかといえばそうじゃない。すぐに増やそうとする人が暗号資産やFXに手を出す」と話すとジェイソンは「絶対にやめてくださいって本で書いてるんですよ」と返した。

実際にジェイソンの著書「ジェイソン流 お金の増やし方」の中で「成長性、流動性が悪いものそして暗号資産には絶対投資しない」と大きな見出しで出てくる。ジェイソンは「これはギャンブルですよね。そんなすぐにお金持ちになる人がいれば、逆にすぐに全財産を無くす人もいることを忘れないでほしい」と暗号資産の危険性を語った。

FXと株式投資の大きな違いについて「株式投資はお金を会社に預けて、その会社が資本としてサービス良化など社会のためにやっている。FXは何もしてない。通貨と通貨に変えて成長しない。これはプラスマイナスゼロで勝者もいれば、敗者もいる」と説明した。さらに「投資は自分の利益だけでなく、世の中にプラスになっている。その世の中に生きているから、直接的な利益をもらいつつ、生きている社会も良くなるからWIN―WINなんですよ」と投資のメリットを付け加えた。

そしてFXをやる時に変なレベレージを使う人がいるという。「自分の持っていないお金で通貨を買えて、これが一か八かでお金持ちを目指すんですけど、その分無くなったお金以上に借りたお金も無くなるから一気に借金となる。これは暗号資産も同じ」と話した。

https://i.imgur.com/7Jgr9wk.jpg

690 :689:2023/02/05(日) 22:36:43.56 ID:Jd96XXKQ0.net
ごめん レスアンカ間違えた
>>689>>685のれるね

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:41:11.42 ID:F51pfDgp0.net
株はストップ安とか引っ掛かったら逃げられないんだよ、綺麗事言うなや

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:50:13.91 ID:Jd96XXKQ0.net
>>689文章ミス 訂正
誤:かつ本来の最小取引単位の金額があまりにデカすぎて
→正:かつ本来の取引金額があまりにデカすぎて

>>686
定期預金6%の時代はバブル破裂の1991年まで続いてたね
1億円入れたら贅沢をしなかったら利子だけで一生食うには困らないって時代

今じゃ考えられない事だわ

>>691
厚切りジェイソンは自身の投資論で論じてるのであって
日本市場だけの事は言ってないとは思うがね
日本の株式市場はストップ取引があるけど
厚切りジェイソンの故郷アメリカのNYSEはストップが無いから
暴落すればFXと仮想通貨と同様に瞬時に沼だけどね


連投スマン

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:57:04.31 ID:F51pfDgp0.net
>>591
FXは数学だよ、数字の世界なんだから確率統計学さえ勉強やってれば勝てる
EAは自作しないと意味ないけどな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:03:38.86 ID:j1ZN6Som0.net
それにしてもアメリカ経済は強いよな。
S&P500も4000台回復してきたし。
リセッションってホント来るのか?

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:08:14.38 ID:LYkwQAAM0.net
暗号資産は今から始めてもまだまだ余裕でピラミッドの頂点よ。ほとんどの人はやってないからな。参加人数が増えて価値が上がってきたし下がりにくくなってきてもいる、現象的にはマルチと似たようなもの。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:08:53.42 ID:dv4Bq9Hr0.net
昨年の株式相場見てみればいいよ、株はそれまで勝ってた奴らかなり消えたぞw

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:19:59.39 ID:8rvk0vQ30.net
まぁFXは去年黒ちゃんのおかげでボーナスステージだったから成金が多く誕生した
ただ今年は難しくなりそうな予感するからFXは儲かると聞いて今からやる人は注意ね

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:38:51.05 ID:dR8p/mi60.net
まあ一瞬で流れ変わるからな、人間には無理よ、システムトレードにしないと、あ、当然自作ね

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 23:55:38.97 ID:j1ZN6Som0.net
>>1
金の稼ぎ方なんて人それぞれ。
僕は株、投資信託、FXもやってるけど、一番面白いのはFXかな。

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:35:45.38 ID:CXXqlAu50.net
>>695
あほ 仮想通貨はもう終わってるよ
ネム2017年250円が今は5円
リップル2017年400円が今50円

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:37:23.76 ID:CbkKrLtW0.net
>>655
やっちまったな
てか俺も3000万円くらいやってるけどさw

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:46:55.29 ID:NGMiIQnA0.net
>>1
正論だけど、じゃあ、証券会社なんかの自社部門が
どうやって金稼いでんの?って話になっちゃうよw
トレーダーごっこしたい一般人が多いわけで。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 00:48:23.22 ID:NGMiIQnA0.net
>>655
そっから空売りして往復ビンタ喰らってこそ
本物の悲劇王じゃ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:14:15.51 ID:3YtDK0ZY0.net
FXって麻雀に例えると、
相手はこちらの手牌を見ることができて、しかも好きな牌をツモることができる

こんなんに勝てると思ってる方がアホ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:15:49.80 ID:3YtDK0ZY0.net
>>379
資産課税するなら預貯金にもしないと

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 01:37:29.05 ID:KNno4tQ40.net
暗号資産はギャンブル
でも宝くじよりは確率高い

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:25:53.42 ID:Z4bKrntg0.net
>>706
日本の宝くじってなんであんな状態なのに年末になるとみんな溶かすんだろ あの当選確率に何も思わんのかな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:33:51.49 ID:LQ+lfTjV0.net
アメリカじゃ勝てないから日本に来た奴?

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:36:56.96 ID:tpBNr3BE0.net
まず自分自身が何もしてないよね

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:45:30.08 ID:eJIEWFW+0.net
こいつもアメリカ株がバブルの天井でドヤ顔で株で大儲けした、ノウハウ教えてやる、本出したからなぁ
10年前に出してたら誉めてやったがいつもの犠牲者産む商材屋と同じ類
本の内容もしょぼい
リョウガクチョーとかいうしょうもない商材屋の本が書店にゴリ押しされてバカ売れする馬鹿が多い日本で、白人という珍しい立ち位置かつ芸能人の知名度で
本が馬鹿売れして印税だけで1億以上儲かったしうまいことやったね

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:58:00.19 ID:4VyaoSL40.net
>>676
投資の世界でタラレバほどはずかしいものはない

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 04:59:03.86 ID:4VyaoSL40.net
>>648
体を動かさないで楽に儲けてると思ってる人が多い

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 05:00:47.70 ID:4VyaoSL40.net
>>693
じゃあ、あなたは大金持ちなんだね

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 05:02:19.60 ID:4VyaoSL40.net
>>707
どこどこの売り場で買うと当たりやすいとか言ってるからね

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 05:28:55.49 ID:MW6ec8st0.net
>>707
デイトレやってるから日々リスクリワードや確率考えて資産減らさないために神経すり減らしてる

だから宝くじの確率見ると余りにも絶望的すぎて気が滅入って鬱になる
宝くじCMは詐欺商品売りつけてるようにしか見えない
こんなもの国と芸能人がニコニコして売りつけてると思うと気持ちが悪くなって吐きそうになる

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 06:30:03.42 ID:DPUj7Ea00.net
野田クリスタルと村上の上位互換のAJ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 06:49:32.14 ID:7jCxZIGy0.net
FXでS入ってる、取引時間外で逃げられない
7時になったら処刑される

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 07:02:23.96 ID:KiMMfnk30.net
>>691
光通信 「せやな」

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 07:07:56.12 ID:NGMiIQnA0.net
>>707
溶かすって発想じゃないw
夢に掛け捨て

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 07:08:26.99 ID:KiMMfnk30.net
>>694
日本が高度成長でウハウハ(死語)だった頃
アメリカでは「株式の死」何て言われる程
株式の低迷した時期があってこその隆盛。
NYダウと日経平均の比率も、今でこそ1以下だが
1989年の日経ダウ(当時の呼び名)38,957円に対して
NYダウは僅かに2,753ドルだった。
日経ダウ(当時の呼び名)の1/10以下がNYダウだったなんて・・・

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 07:56:00.85 ID:qUCf0pxf0.net
信用じゃなきゃなんでもいいっしょ
買ってりゃ相場追うから勉強になるし

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 08:24:04.29 ID:xQ6VKm6Q0.net
>>719
www

このスレのひとたちのワードチョイスは含蓄あるわw

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 08:56:48.06 ID:4VyaoSL40.net
さあ、始まるよ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 09:16:07.22 ID:iTGB6pQO0.net
宝くじ控除率50%

暗号資産税率55%

宝くじのほうがいいじゃんw

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 09:18:01.07 ID:o/0K2k5l0.net
でも投資って金持ちがやるものでしょ
非正規雇用はじめ貧乏人が多い中で投資しろって言っても無理でしょ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 09:32:57.47 ID:KiMMfnk30.net
>>725
ルネ岩田 「収入の20%以上を貯蓄に回せばおk」

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 09:33:37.18 ID:4VyaoSL40.net
投資は余裕資金でやるものだからね

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 09:40:36.03 ID:KiMMfnk30.net
>>724
不幸の宝くじと言われる「保険」も
掛け金の半分以上が経費として消えるw

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 11:33:04.94 ID:CXXqlAu50.net
株は基本超長期投資が基本
一度買ったら10年ぐらい持たないと

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 12:46:57.77 ID:18FiHCtv0.net
>>729
見切り千両 損切り万両
利食い千人力

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:14:09.82 ID:YVJBK9mu0.net
>>79
セミナーや商材販売で食ってる自称勝ち組トレード達は
大抵初めはビギナーズラックで買っていたけど
相場の乱高下で大損して勉強の必要性を痛感。 
それから猛勉強して「○○式必勝トレード法」生み出し
今では億万長者に・・・と言うストーリーが多いよね(´・ω・`)

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:48:32.79 ID:PLipWdW40.net
>>227
毎日のドキドキのときめきが止まらない

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:51:10.92 ID:tkmX14bx0.net
為替は相対取引だと理解してない奴が多い。業者の都合の悪いところでスプレッドがとんでもなくなる。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:53:16.12 ID:RVL+b3wR0.net
投資信託より

リスクが高い
って、これまで通りの主張でしょ?

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 13:56:04.84 ID:PLipWdW40.net
>>401
そうだよ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:01:07.76 ID:PLipWdW40.net
FXも無茶すればロスカット食らうからな
おれはそこから無茶しなくなった

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:06:30.80 ID:RVL+b3wR0.net
NISAとか、投資信託な政府の回し者みたいに思われてるけど

NISAより前から、投資信託に入れろって言ってたよね
コイツ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:17:27.90 ID:PLipWdW40.net
1番簡単なのはウェルスナビな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:20:26.00 ID:PLipWdW40.net
>>153
浮き沈みあるが
700万円入れて50万ぐらいは儲けられるよ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:20:30.92 ID:jQuJZ96v0.net
こいつとパックンは出てくるだけて狂気が伝わってくる

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:22:55.45 ID:PLipWdW40.net
>>630
少なくても暗号資産は買えるし
少額で株とか投資信託やるならライン証券とかペイペイ証券があるよ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:23:24.76 ID:jQuJZ96v0.net
>>710
丸一年以上爆笑もんだったよなwww

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:26:07.81 ID:bS35Pifk0.net
>>14
テラ銭を借金してFXに挑む奴の事だろ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:26:26.60 ID:PLipWdW40.net
>>697
去年は90万稼いだけど先月は7万損してるな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:28:00.32 ID:PLipWdW40.net
>>725
今は100円でも1万でも投資できるよ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:28:15.01 ID:bS35Pifk0.net
>>733
スプレッドが開いている時は初心者、冷やかしお断りという、極めて親切なシステムだと思いねえw

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:36:18.36 ID:MOWPZQag0.net
>>710
彼ら投資系ユーチューバーの信者たちは儲かってるのかね
あの通りにやってたら割りと損してそうなんだよな
結局彼らのコンテンツに誘導されて金絞られてるし
基本養分なんだよな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 14:39:34.20 ID:BTkpVQns0.net
>>2
騙されるって何のことよ?

749 :TURI:2023/02/06(月) 15:01:00.64 ID:iv/vOUzY0.net
>>5
借金の理由が投資だとその借金は残るけどな
アメリカは知らない

750 :TURI:2023/02/06(月) 15:02:39.86 ID:iv/vOUzY0.net
>>7
テコってことも知らなさそうだ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:05:41.36 ID:CXXqlAu50.net
神王は情報商材屋らしいな
テスタが言ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:07:38.04 ID:fpE6oI6c0.net
つみたて

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:08:13.03 ID:fpE6oI6c0.net
つみたてNISAしかしてない

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:09:47.36 ID:TYdcqxnc0.net
厚切りウザイな~

そんなに投資が好きなら、自分だけでやってろよ
なんでアメバや初耳学にのこのこ出てくるんだよ

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:11:10.37 ID:CXXqlAu50.net
あほが投資したら
金全部溶かすよ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:19:37.28 ID:MkDP3T890.net
ビットコインとイーサリアム位は持っててもええやろ
伸びる見込みあるのに指をくわえて眺めとくのも癪やん

レバはかけないけど

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:22:04.14 ID:CXXqlAu50.net
>>756
あほ 仮想通貨なんてもう終わってるよ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:24:15.32 ID:lOgupKmw0.net
ジェイソンのやり方で2000万投資したら10年後どれくらいになるんだろ
損がないならやってみようかな

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:27:13.59 ID:CXXqlAu50.net
>>758
10年後4000万まで増えてる

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:34:04.10 ID:lOgupKmw0.net
>>759
嘘やん、そんなになるならみんなやってるでしょ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:37:59.44 ID:RVL+b3wR0.net
一応、投資信託って

利鞘?は大した事ないないよ
当たり前だけど

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:41:57.28 ID:18FiHCtv0.net
>>758
4000万円になってるかもしれないし2000万円のままかもしれないし1000万になってるかもしれない

これが投資です

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:43:20.02 ID:18FiHCtv0.net
>>762
4億円になってるかもだし0円になってるかも

これが投機です

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:52:53.67 ID:T02o0QJn0.net
お笑いの外タレがなに経済語ってんだよwww

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 15:57:12.74 ID:FuNxnhPp0.net
年間800万程度増えてるって言ってたな

外食しない
服は古着
タクシーどころか電車も乗らず3時間歩いてスタジオまで来るとか

とにかくお金を使いたくないらしい

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:25:49.21 ID:CXXqlAu50.net
>>760
我慢できんからみんなやらんのよ
みんな金ないからすぐに金増やしたいから
1週間で10倍になる株とか手を出して
失敗して財産なくす

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:30:21.11 ID:RVL+b3wR0.net
>>765
とにかく投資信託に預ける

ってアプローチ
カズレーサーがそのカラクリを言って、嘲笑してたな

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:32:29.11 ID:R4hshbUl0.net
ひろゆきとか
FXはいくら勉強してもスキルアップしないから無駄って言うやついるけど
いくら勉強しても100%未来の値動きを当てることが不可能なだけで
FXでお金を増やすスキルは身につくんだけどね
FXってアフィリエイトに似てるとこがある
稼げる人は10%だし
無駄なことしてるようで耐えてればいつか急に成長しだす

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:32:30.82 ID:C0hqT5XO0.net
>>31
投資やってる人ってイメージが派手ってカンジだったから
実際はこういう地味で堅実なのが正解だなと思ったわ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:36:09.24 ID:RVL+b3wR0.net
>>768
あったま

悪そう

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 17:48:07.56 ID:fQiBkkvP0.net
>>768
運が9割でしょあれ
関連ニュースや指標の前後に大きく動くから避けろ程度の知識以外は殆ど無駄だと思うよ
FXはチャート云々言ってる奴程負けてる印象

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:01:22.07 ID:C/Ccyk8p0.net
個人がやってるFXなんて多くはハイレバのバクチだからな
挙句の果てには30秒だかで勝負が付くBOなんて御大層な
名前を付けた実質は丁半バクチが出てくる始末だし

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:04:45.69 ID:R4hshbUl0.net
>>771
短期足で頻繁にやってるやつがカモになって負けてるんだよ
勝ってるやつは1時間足以上で大きな流れを取る
それに耐えうる資金量がないとダメ
だから結局FXも資金がないと儲からない

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:06:04.03 ID:4VyaoSL40.net
FXはやめとけ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:13:26.96 ID:C/Ccyk8p0.net
>>773
日足か?って思ったら1時間足ww

君は一体いくらの資金でどれだけレバかけてどれだけの枚数建玉して
どれだけ建玉寝かして為替相場張ってんの?
為替なんてのはたらふくに資金があってレバなんか殆ど掛けずに
かつ無限に買い下がり、売りあがりでナンピンできるヤツが勝つんだよ
あれこそ資金量が全てでしかない相場やぞ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:20:24.62 ID:FuNxnhPp0.net
>>769

バフェットも古いちっちゃい家で
車も何十年も前のホンダなんだっけ

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:26:46.98 ID:R4hshbUl0.net
>>775
資金100万で1回の損切り2%でやってるよ
リスクリワードは1:1〜1:1.3くらいで勝率60%近辺はキープしてる
だから月に10回トレードのチャンスあったら6~8万くらい
だから月に5万増やすくらいの感覚だよ
それがFXだと思ってる
もっと増やしたいならもっと資金がいる

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:29:30.27 ID:C0hqT5XO0.net
>>776
そうなんだ
ググってみたらほんと質素(というかシンプル?)な生活してんだね
興味深いわ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:34:15.05 ID:RVL+b3wR0.net
ルックスや喋り方などが嫌い

は分からないわけでは無いわけじゃ無いけど
そこまで外した事(ハイリスク)は言ってないと思う

言い出したら
大谷翔平の方が、もっともっと悪質だよ
アメリカで裁判になっているし

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 18:56:37.79 ID:LLd/+/k40.net
株式投資教材販売

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:01:36.41 ID:/Z1MzRRG0.net
>>778
>>776

はっ?w
プライベートジェット買ってたこと知らんの?

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:04:50.78 ID:C0hqT5XO0.net
>>781
それは仕事で必要だからでは?
車だって運転手付きの豪華なのを持ってるだろうしw

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:10:17.17 ID:COCkhgk/0.net
>>55
タンスに入れてたら、麦わらの一味にやられるよ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:16:44.08 ID:tjbxRL4o0.net
厚切りって、個別株は勧めてないけど、「ファンド」は勧めてなかった?
個別の。

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:21:21.93 ID:ZRzqtv8t0.net
プライベートジェットなのに仕事で使うのか
へー

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 19:55:36.07 ID:LD4L5LA80.net
でも今後は減るだろうな
SNSで「株で爆益しました」「ン億円儲かったので悠々自適ですわw」
「稼いだので高額商品(外車とかマンションとか)買いましたわ」みたいなことを
公開するのは・・。

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 20:14:48.69 ID:QgJTX/+L0.net
東の果ての日本に逃げてきたのはなんで?
アメリカではパッとしなかったの?

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 20:39:13.00 ID:qrhlHczE0.net
ツイート全消し逃亡した人?

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 20:44:28.05 ID:cagoHV860.net
>>26
下がってる時に買って、上がった時に売るのですよ!!

年金の足しに、優待と配当金目当てでコツコツつみにーして国内株買ってあまり売らない
1株から手数料無しで買えるから、例えば5000円手元にあったら、服買わず、セブン銀行20株、スミリン2株買えるじゃん思って、無駄使い減った
配当金でまた株買って、福利でお金が増えやすいのは実感

総レス数 853
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200