2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』 [爆笑ゴリラ★]

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 23:53:42.89 ID:2EcojfjQ0.net
ドラゴンボール好きな層はもう高齢だから劇場に足を運んで観るって結構勇気が要りそう
子供や孫を無理に同行させるとか

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 23:57:25.79 ID:aNRx2pp70.net
今の映画、女が見ないと数字はどーにもならんね
トランクス主演で一本やってみたらどうだろうか

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:00:45.85 ID:D5zNVhV80.net
>>608
これだな
ドラゴンボール好きでもついていけない

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:04:09.99 ID:6oumO/o60.net
>>1
>そもそも「ドラゴンボール」が連載終了してから、すでに30年近くが経過している。
今もVジャンプで連載してるだろ?
まぁ、描いてるのは鳥山明じゃないけどw

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:09:56.36 ID:ouj418j+0.net
ドラゴンボールのソシャゲ売上は半端ないし一番くじなんて毎回激戦だけどな
人気はZ>>>無印>>>>>超だからそりゃ観に行かないわ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:11:50.87 ID:ouj418j+0.net
>>623
アラフォーがもろ世代やろ、なんで高齢者やねん
世代は35~45くらいだろ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:28:33.42 ID:occePuNZ0.net
まいじつ「スラダン映画は爆死確定」
https://myjitsu.jp/enta/archives/108164

まいじつはこれでよくドラゴンボール叩けるな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:31:04.10 ID:tzKfxSyT0.net
おれはツナマヨ世代だけど学生時代は勉強ばっかでドラゴンボールは一切見てなかった
だからドラゴンボールを見たのはドラゴンボール改からだわ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:34:30.82 ID:WP7yo6lx0.net
>>629
ワンピ、スラダン、DBのファン同士で対立煽りさせたいんじゃないの
まいじつのいつもの手口

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:34:36.63 ID:1sI9SHYW0.net
最新作はほんとアレだったな

開始10分で席を立たなかったことを後悔した

この作品についてはもう忘れよう思ってるけどつい書き込んこんでしまった

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:37:15.97 ID:O6FXoXGp0.net
>>624
コナンもスラダンも女に人気なキャラは女っ気がないから

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:37:43.34 ID:Ckhei8Re0.net
>>629
まいじつに意志はない
その日の思いつきで書いてるだけ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:38:45.75 ID:Ckhei8Re0.net
>>623
は?
SLAM DUNKを見てる層と変わらんよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:51:49.11 ID:QPv/cOcF0.net
悟空が強いヤツと戦いてぇって言ってる割に
フリーザ以降タイマンで勝ったことがほぼ無いのがな…
どれだけ強くなろうがもう無理だろ感をどうにかしないと

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:54:28.22 ID:HOIjvmkB0.net
懐かしさに振り切ったほうが
うる星やつらみたいに

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:54:47.14 ID:yTd1aOw+0.net
早く力の大会編の次、アニメやってくれよ
力の大会編はお笑いに走りすぎてめちゃつまんなかったから、シリアスに回帰してほしい

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:16:12.25 ID:sQbVc/+S0.net
やっぱブルーがつまらない4のがおっさん向けだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:49:28.16 ID:BQqQwzlL0.net
Zの頃のキャラデザと作画に戻してくれよ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:57:56.98 ID:wQ1o+ws/0.net
元々 今作は本気で興行収入狙いにいってないだろ
なにせ悟飯とピッコロが主人公で悟空の登場時間は数分間くらいだからな

この前のブロリーが本気でバトルしまくるバリバリ硬派な本筋作品だとしたら今作はその間に挟む脇役がメインのファンサービス回
悪く言えば引き伸ばし回

あんまり宣伝も力入れてないし日本30億 世界70億なら余裕で元取れてる

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:03:28.30 ID:kzKGKWRt0.net
スラダンは今の生活では当たり前のネットやスマホを一切出さずに、古臭さを全く感じさせない作風に仕上がってたのが、本当に凄いと思った

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:11:43.66 ID:9HEqbLE20.net
DBはもうネタ枯渇してるからな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:22:18.34 ID:35WaXU/B0.net
>>640
声優もね
亡くなった人は仕方無いけどそれ以外はZのままにして欲しかった

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:41:28.03 ID:/YNnMzLz0.net
とよたろう

首にしろ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:11:53.80 ID:prcTQ5sW0.net
>>114
でも20年以上ずーーーーーーーっとバンナムグループIP別で1位だからな
つーかこのコロナの数年ドラゴンボールに1位抑えられて2位に甘んじているんだが
コロナの巣ごもり需要で転売屋がわいたけどその前から1位だったぜこの20年以上
結局ガンダム世代がおじいちゃんにまるまでつづく

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:39:04.53 ID:SgJV9NZz0.net
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:44:13.75 ID:BltY+XJu0.net
>>12
そもそも、かめはめ波ってかっこいいネーミングか?
ダサいネーミングも含めてドラゴンボールの魅力なんだが
いちいち厨二的にかっこいいもんばっか求めてる感性の方がだせぇわ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:45:10.21 ID:BltY+XJu0.net
>>34
それはないな
ドラゴンボール改を幼児の頃に見ていた親戚の子はワンピースよりドラゴンボールにハマってたからな

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:46:53.93 ID:BltY+XJu0.net
>>47
小3でその価値観(ドラゴンボールをガキと言ってる価値観)はマセガキのフリしてて気持ち悪い
子供らしさがない
そのクソガキが好きだったもんは何なのか言ってみて欲しいわ
そんな事ゆーとる女がサンリオにハマってたら笑える

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:02:04.14 ID:UpDhEOH40.net
海外では今でも人気だよ

でも手描きでやれよとは思う
せっかく稼げるコンテンツなのに東映が軽く扱いすぎなんだわ

スラダンはともかく他はハイクオリティー作画路線で大成功してんだし
DBを3DCGでやるとゲーム感出ちゃって安っぽく見えるんだよ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:15:18.79 ID:LXvhiFNA0.net
>>1
冷静に考えるとドラゴンボールって何が面白いのかよく分からんな
さらなる強敵が現れてパワーアップして倒しの脳筋バトルの繰り返し

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:22:34.13 ID:R0Puk8P70.net
鳥山明監督で作画やらして見たら
どうかね
今暇なんだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:29:40.63 ID:/eTmQY/J0.net
ドラゴンボールのピークはやっぱ当時のベジータ編かフリーザ編だろうから仕方ない
今は長い余生でしかない
繰り返し観に行く女性ファンってのは確かに分かりやすい比較だなと思った

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:35:31.99 ID:Rq3qFRAf0.net
ドラゴンボールはもうとっくの昔にオワコンだからな。みんないいとこGTで卒業してんのよ
鳥山さんが本気で新規連載始めるとかならまだわかる

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:52:39.75 ID:UpDhEOH40.net
>>655
オワコンつってもバンナムの決算じゃずっとワンピに圧勝し続けてるからなあ

次の決算は知らんけど

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:12:43.40 ID:W7V/Qd/A0.net
出涸らしなのにいい金になって浦山だよな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:26:32.84 ID:l8rtigNo0.net
ドラゴンボールファンの年齢層が狭いからだろ
新規ファンが少ない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:34:45.14 ID:lZ/oR/U40.net
ドラゴンボールはみんな家族作って子供産んでて幸せそうだもんな 暴力でも誰にも負けないし そんな超人幸福集団見たくないわ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:26:39.62 ID:IPmt8EFh0.net
不人気ドラゴンボールさん

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:48:02.51 ID:1KLB4A260.net
ドラゴンボールは最強がどんどん上書きされるから飽きちゃったよ
ヴェジータ登場からフリーザまでは良かったけど
映画版なんかインフレしすぎてて訳わからんし

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:06:11.20 ID:fWwg6Nox0.net
さすがに高校生より上が観るには内容が幼稚だからな

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:10:38.84 ID:qaWTbnpv0.net
自由民主党のおかげで国民総貧困ですしね、映画見に行く時間もお金もないお><

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:16:37.50 ID:f1ysUqiy0.net
ドラゴンボールやスラムダンクは今でも十分読めたが
ダイの大冒険は途中でつまらな過ぎてギブアップした
なんで懐古厨はあんなの推してるんだ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:25:20.90 ID:llU0U1Z00.net
まいじつゴリラ死なねーかな
マジで

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:32:36.74 ID:m9Y/DNEl0.net
カード配ればいいだけ。

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:53:41.24 ID:kiyXLZQh0.net
30年前のコンテンツで10億以上売れたら成功だろ
2014年に公開された聖闘士星矢の映画とか2.4億くらいだからな

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:58:00.58 ID:9ax14ZAO0.net
30億以上コンスタントに稼いでるのに「はばたけない」とか難癖付けるのがまいじつクオリティ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:00:55.00 ID:UTfYyTE70.net
ドラゴボって偏差値40くらいのおじさんしか楽しめないよ
ドラゴボならジョジョキミョの方がマシ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:04:41.85 ID:3IjnjR4w0.net
ドラゴンボールの映画は殴り合ってるだけの話から脱却しないとヒットしないだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:08:51.88 ID:MnreR7PK0.net
話し合いで解決するのかな

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:11:31.66 ID:GDPAOqmM0.net
あのマッキーで描いたような作画が受け付けない

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:18:19.26 ID:On4GQZyK0.net
>>573
これ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:27:11.15 ID:XCr/bMWD0.net
映画以外のコンテンツでは未だに
羽ばたきまくってるんだから
良いじゃないか

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:27:16.57 ID:UJ4nHk600.net
DBの映画は親子が見るし、
外人も見るし

何が悪いのか?
しかも繰り返しても人気が落ちない

スラムダンクなんかあのカクカクアニメで次作作ったら見ないやつ出るだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:28:33.96 ID:iyFh9lYP0.net
ゲーム化の頻度とセールスでDBを超えてから言えよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:56:49.55 ID:VF2LvRo70.net
まいじつ の さいみんじゅつ
おまえら は あやつられた

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:18:13.30 ID:HhTdRnsF0.net
Z以降はつまらん
スラダンも後日談だったら受けてなかった

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:31:16.06 ID:1zoydgFp0.net
フリーザ編を再アニメ化したらめっちゃ客入ると思うよ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:35:37.37 ID:R2MPA8gy0.net
まあスーパーヒーローはつまらんかった、フィニッシュが魔貫光殺砲ってとこだけは良かったけど

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:42:56.27 ID:7sU1meKP0.net
スーパーヒーローのアバンのクオリティで第21回天下一武道会やってくれ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:45:22.90 ID:69Yn8txU0.net
ピッコロまで色違い出してて本当にもうネタがないんだなぁって感じた

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:59:24.34 ID:GGhzyfnj0.net
今のジャンプって描いてる漫画家も腐女子だし読者も腐女子が多いから
マッチョな男たちが殴り合うドラゴボは時代錯誤だよな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:09:25.80 ID:U3aZPQKT0.net
ドラゴンボールもベジータ編かフリーザー編を
映画で新しく書いてまたやるとか

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:11:57.45 ID:l64W3NVG0.net
グレートサイヤマンが転けたのにわざわざトランクスをクソ化するな
幼少期に悟飯にダサいって言ってただろ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:15:17.56 ID:npQVYnIT0.net
ドラゴンボールの映画は普通に内容が面白くない
ウィローとかターレス、スラッグの映画は面白かった

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:16:00.94 ID:TVpSIe+L0.net
ドラゴンボールで感動したり泣いたりしないからな
ワンピはそういうのが苦手だけどそれがウケる要素にもなってるからな

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:17:36.14 ID:RcsDSDd20.net
まず主題歌が無かったのが痛かったな
ドラゴンボールレベルならタイアップできるアーティストいくらでもいただろうに
主題歌も映画の宣伝要素の一つなんだからあるのと無いのとでは影響力も違うと思うよ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:18:50.81 ID:9G5MyCeE0.net
海外マーケット向けジャネーノ?

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:36:06.28 ID:gk9hoEOS0.net
ドラゴンボール信者だがもう終わりでいいと思うわ

原作最終回に繋げるのに丁度いい話だったし

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:38:58.82 ID:5oVycAuK0.net
あの内容で世界70億も売れたら十分じゃないの?
悟空がメインじゃないから50億行くのも難しいと思っていたぞ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:39:32.12 ID:3r8WoR960.net
ドラゴボはもう輸出向けアニメだろ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:40:11.36 ID:yDbRAVV30.net
やっぱフリーザ編で終わっとくべきだったよな
最悪でもセル編で

引き際を間違えてどんどん面白く無くなった

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:49:19.12 ID:gk9hoEOS0.net
世界累計135億で前作越えじゃなかったか

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:02:43.80 ID:oOShEHyg0.net
キン肉マンは今の超神編で勢いは衰えたけどそれでもまだまだ面白い
ゆでたまごは60過ぎてますます盛ん

鳥山明はすっかり感覚が衰えた
いや、そもそもやる気自体ないのに周りの大人が強引に担ぎ出してる

集英社は鳥山にムリをさせずぎて壊してしまった。これはマシリトも反省の弁を出した
ゆでたまごは10年くらいのんびりしてた期間があったのが良かったのかもしれない

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:04:20.49 ID:4TVKw7Jm0.net
子供向けの雰囲気が強すぎる
それはテレビアニメ版の功罪

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:05:43.71 ID:LJs5DAAh0.net
ストーリーなんか誰も期待してないしDBの戦闘シーンが映える画期的な映像作れよ
作り手にもはやそんな熱意持った奴いないだろうけど

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:17:38.71 ID:u9iELAJK0.net
ん?今のDBって中華に発注してんじゃないの?
映画化の話なんて立ち上がってないんじゃね?

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:22:20.11 ID:sR8vfUO+0.net
話がワンパターンすぎるんじゃね?
未来トランクスがあの世界線のべジータ助けに行くけど結局歴史変えられずべジータ死亡でもビッグバンアタックは受け継ぐみたいなビターENDの話もやればいいのに

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:27:26.86 ID:gk9hoEOS0.net
今後どんなのが現れても
全王どころかウイスがいれば安心な世界観だからな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:33:33.68 ID:gk9hoEOS0.net
>>695
まあゆでたまごはまだまだ稼ぎたいだろうしな
毎日口座に2000万入金される鳥山は次元が違うし

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:33:41.76 ID:l64W3NVG0.net
>>700
全王だか何だか知らねぇけんど
世界を消すなんてオラ許せねぇって悟空を観たい

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:34:34.52 ID:MjgmuW/u0.net
ブロリーってヒットしたよね?

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:36:04.73 ID:MjgmuW/u0.net
ブロリーって海外を合わせれば200億円近いでしょ?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:41:04.63 ID:ohSCLwdi0.net
そもそも継続的にずっと続いてる時点でおかしいんだが?w
比べる次元じゃないだろ、特にスラダンなんて

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:43:13.28 ID:7O6XF3Pb0.net
戦術もなしに変身しながらただ殴る蹴るして最後は元気だからな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:43:43.12 ID:IgcaSybi0.net
関係ないけど5chでたまに見る「ドラゴンボールで例えてくれ」ってノリがキモすぎる

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:47:30.91 ID:TVw/LBzc0.net
>>701
それってあなたの感想ですよね?
それで作品がつまらなくなるなら
やらなきゃいい

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:55:27.41 ID:yRr/mjUE0.net
ワンピはウタの通常と歌の声が違いすぎて受け付けなかった
歌手と声優で分けるキャラはやめて欲しいな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:05:55.95 ID:7sXjYDVg0.net
興行的には普通に考えたら大ヒットなんだけどな
また新作も作られると思う

北米は興収3000万ドル超えたから日本よりヒットしたことになるな

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:12:04.59 ID:1ADeekFp0.net
ガンダムもドラゴンボールも映画の興行が大したこと無くても
売り上げはダントツなんだから別にいいのでは
ガンダムはプラモでドラゴンボールはゲームか

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:29:36.97 ID:EvqFpuiy0.net
連載とかアニメが続いてるものとか復帰第一弾と比較してもな

悟空が戦闘サイコパスだからイイ話にしにくいのが映像作品でいまいちはねない理由だと思う
今だけ見たらベジータのほうがよっぽど主人公できる

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:36:37.92 ID:1XvZp1SU0.net
フリーザ編を3部作位でリメイクすれば?

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:35:57.50 ID:69Yn8txU0.net
ドラゴンボールはルパン三世みたいにモノマネ芸人との声優交代が濃厚なのがやべーんだよな
たぶん実際に悟空とベジータの声優変更したら違和感しかないと思う

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:40:37.77 ID:HhTdRnsF0.net
野沢雅子御大が存命な限りは続けていいが
その後二代目声優とかやったら見限る

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:56:59.40 ID:FfrfhhKI0.net
>>695
ゆでたまご先生は良くも悪くも作風変わらないもんなあ
鳥山明は作風も絵柄も変わりすぎ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:47:41.34 ID:9US2Y/8J0.net
スラムダンク100億近く行ってるの?
すごいな
何十年も前の漫画だろ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:16:57.95 ID:rQwLpu6H0.net
答え書いてるじゃん
女からの需要が無いからだよ
鬼滅も呪術もコナンもイケメン売って100億なんだよ
ワンピは歌姫だが萌え豚需要ではないので健全
スラダンは単純に全てのクオリティが高いからもっと健全

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:17:59.03 ID:rQwLpu6H0.net
スラダン138億超えはキツいか?
呪術超えて欲しいんだがなぁ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:23:54.60 ID:HGls4Bgr0.net
今日でSLAM DUNK100億突破したらしいな

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:25:42.50 ID:0oH5OMbn0.net
逆にドラゴンボール超とか、今誰が見てるんだろうな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:41:18.01 ID:MnreR7PK0.net
鬼滅も呪術も糞なんだが
映画も見たけどあれの何が面白いのかサッパリ分からない

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:44:36.52 ID:nVeVA12e0.net
25年近く沈黙してたスポーツ漫画で100億だもんな

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:45:26.65 ID:6K5Q/OZG0.net
スラムダンクは韓国で映画公開されてから大ブームになってるんだってね
わざわざ日本に来て江ノ電沿線に聖地巡りにくる韓国人がいっぱいいるって

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:49:47.00 ID:QACNh2is0.net
>>723
むしろ久しぶりの映像化だったからじゃないの?
ドラゴンボールは本編はリメイク+新作やったし、映画は10年前に神と神やってから定期的に新作出してブロリーもフリーザも出し尽くしたからインパクトも話題性も欠ける

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:09:17.39 ID:iCQdRLaJ0.net
ワンピスラダンっておじさんおばさんが見てるんやろ?w
もう卒業しろよwドラゴンボールは子供向けなんだからわざわざ叩くなよwこじおじww

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:09:49.43 ID:iCQdRLaJ0.net
>>721
子供でしょ
おじさんにもなってアニメ()なんか言ってんじゃないよw

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:14:49.87 ID:u5rtFbjm0.net
>>646
例えば…

吉野家「弊社の売上No.1は牛丼並盛りです。」

↑この数字になんの意味があると思う?
そりゃ自社IPで独占で商品作りまくってりゃNo.1でしょ
IRの数字で人気があると思うのは勘違いだよ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:23:13.59 ID:o1+y6yEw0.net
>>717
スラダンはあそこで終わったからずっと語り継がれる作品になった。
ドラゴンボールで言えばナメック星編の最後「悟空どうなった!?」の状態のまま終わったようなもん。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:26:46.96 ID:pdC/L6+/0.net
さすがにもう飽きたろ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:29:27.15 ID:0NGUGq0w0.net
>>718
未来世界吹っ飛ばしちゃったからもう無理やろ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:34:52.60 ID:3p5cAIBh0.net
ドラゴンボールとか中学生ぐらいまで
だろあれ
ハゲ散らかしたオッサンが
一人で劇場でドラゴンボール見てるとか
失笑もんだろ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:53:45.48 ID:4Rvb3Nhp0.net
ゲームとは好調だしそっちのジャンルに需要があるのだろう

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:59:35.00 ID:o1+y6yEw0.net
ドラゴンボール

1作目 29.9億

2作目 37.4億

3作目 40.0億

鬼滅でアニメ映画バブルが起きる

4作目 25億


本当なら4作目は突き抜けるはずだったんだがな…

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:13:55.69 ID:4Rvb3Nhp0.net
ドラゴンボールは今回主人公いなかったしな
悟飯の話で

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:14:01.97 ID:yDlG7dQm0.net
>>734
ブロリーでバトルシーン含めてドラゴンボールでやりたいことはやり尽くした感あるしな
悟飯メインにするとか完全にネタ切れでしょ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:22:05.55 ID:1g1O0+o60.net
取ってつけた様なAIを絡めたり
CGも噛み合ってない気がした

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:31:13.46 ID:ouyv4YQQ0.net
ブロリーでも40億だから、
ドラゴンボールで興行収入100億ラインはちょっと無理ゲーだよな
あれ以上のドラゴンボール劇場版はなかなか作れんだろ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:39:44.28 ID:kRYqjVXq0.net
鳥山明がオワコンすぎる

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:40:39.69 ID:PCr1Y3gq0.net
青年トランクスが一番女性人気あるんじゃないの?
だったらいっそのこと青年トランクス主役にすればいいじゃん

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:46:38.05 ID:7sU1meKP0.net
>>728
トップクラスの企業で一番売れてる商品って充分凄くね?

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:48:08.60 ID:xUplMNiN0.net
>>115
フリーザ時代で止まっているこういうバカがドラゴンボールを語るなよ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:56:13.02 ID:ZRwIY9i+0.net
>>115
人造人間編、セル編は面白いと思うよ。
フリーザより強い17号ってのに萎えるけど…

俺はブウ編の後半のサイヤ人3とか合体が面白くなかったかな
鳥山明がヤケクソになってるんじゃないかと思ってたけど

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:00:33.01 ID:/A/JAemg0.net
ブロリーはファミリー層を意識した作りになってたな
バーダックの性格が変わってたし、ブロリーにとどめ刺さないで見逃してるし

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:00:56.78 ID:sT7v3rL/0.net
ワンピは高校生男子3位女子7位の若者コンテンツや
ジョジョと同じで世代またがり現象が起きてると思う
ドラゴボも起こってるはずだから恥ずかしがらずにもっと布教しろよ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:18:27.60 ID:e175YnpS0.net
でも世界観変えて歌姫登場で大ヒット!とかやってもリアルタイムおっさん世代はどうなん
ガンダムの歌だから売れたんや!じゃなくてAdoの歌だから売れたんや!みたいになってもなあ

うる星やつらもそれなりに見られてるけど

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:18:44.04 ID:QDwreP5v0.net
魔族道着の悟飯は好きなんだけどな
何で人気ないんやろ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:37:45.70 ID:yqtWrjBA0.net
スーパーヒーローは酷すぎる駄作だろ
https://i.imgur.com/YOQoXfM.jpg
悟飯ビーストとかこれと同レベルだしセルも全然キャラ生かせてないセルXと同レベルの糞

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:38:20.67 ID:yqtWrjBA0.net
オレンジピッコロもダサすぎ神龍のおまけてなんやねん

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:55:32.76 ID:yiA6ptnE0.net
ちなみにドラゴボさんは中国で大爆死(ワンピコナンの30分の1予想)でスラムダンクにも世界興収で負けるの確定な

海外興収のみでもワンピにボロ負けでもう何もないやん…w

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:05:31.71 ID:kODrlz7Q0.net
まいじつ(笑)

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:14:54.81 ID:kODrlz7Q0.net
俺も若い頃は、売れない漫画は多少バカにしたけどね。その差だろうね

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:22:17.10 ID:RqI+oyD90.net
ドラゴボ爺さぁ

こんなところで喚き散らして発狂してもドラゴボの興収は1円も上がりませんよ(笑)
25億とかいうヒロアカ以下のゴミ興収を背負い続けるんやでw

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:33:44.89 ID:KWGexZGL0.net
他もリピーター多いだけでドラゴンボール人気なのは変わりないからそれでええやん

ドラゴンボールが落ち目とかその表現もおかしいと思うし

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:56:04.11 ID:DI10tF470.net
ドラゴンボールの映画って昔から散々原作の時間軸を無視した駄作を作ってきたから、
今さら力を入れて作っても誰も見ないでしょ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:11:47.57 ID:18rjQnuk0.net
スラダンが今も生きたコンテンツだったらこんな跳ねなかった
ドラゴボも20年寝かせろ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:19:55.46 ID:o1+y6yEw0.net
2021年1月2日テレビ朝日『国民15万人がガチで投票!漫画総選挙』

*1位 ワンピース (1997年~)
*2位 鬼滅の刃 (2016年~2020年)
*3位 スラムダンク (1990年~1996年)
*4位 名探偵コナン (1994年~)
*5位 ドラゴンボール (1984年~1995年 ※ドラゴンボール超 2015年~)
*6位 進撃の巨人 (2009年~2021年)
*7位 ナルト (1999年~2014年)
*8位 ハイキュー (2012年~2020年)
*9位 鋼の錬金術師 (2001年~2010年)
10位 ジョジョの奇妙な冒険 (1987年~)
11位 ハンター×ハンター (1998年~)
12位 銀魂 (2004年~2019年)
13位 キングダム (2006年~)
14位 ワールドトリガー (2013年~)
15位 ドラえもん (1969年~1996年)
16位 僕のヒーローアカデミア (2014年~)
17位 幽☆遊☆白書 (1990年~1994年)
18位 ブラック・ジャック (1973年~1983年)
19位 呪術廻戦 (2018年~)
20位 夏目友人帳 (2003年~)


劇場版最新作興行収入

197億    ワンピース
404億    鬼滅の刃
100億以上 スラムダンク
*98億    コナン
*25億    ドラゴンボール

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:30:44.49 ID:c6Tr2fTd0.net
ドラゴボとか書いてる池沼は( ゚Д゚)<氏ね!

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:33:18.88 ID:W97opvey0.net
ピッコロの巨大化、魔貫光殺砲
むしろ中年には懐かしくて興奮した

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:42:13.78 ID:z3TKHSD60.net
ワンピは10代にも大人気なのにねぇ
ドラゴボはファン層が狭すぎ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:47:03.65 ID:64oZ4/ED0.net
ガーリックJr.が1番流行ったんじゃない?

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:55:23.34 ID:kxIp9whE0.net
>>23
ブルマのジャーン!!とか、タマがねぇ棒もとかどうするんだよw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:55:26.17 ID:XMvjisw60.net
ドラゴンボールはあくまでも子供向けのお話を目指してるしそれが鳥山作品のいいところなんだけど
売上を考えたらスラムダンクやワンピースやスレタイにはないけど鬼滅とか
もう少し上の年齢層まで狙った作品のほうが稼げるって話だと思う

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:57:52.27 ID:XP9c/ePS0.net
流石にスーパーサイヤ人ゴッドとかそれより強い奴がゴロゴロいたりもうメチャクチャだからな
更にそれより強い人造人間作れたりアホかと

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:59:01.95 ID:wspUbok30.net
どうせ海外でアホみたいに稼いでるし、国内ではもう成仏させてやれ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:03:48.83 ID:75hGkddw0.net
>>1
■BTS、なろうアニメより集客力が低い事がバレるw

・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
 初週末観客動員数 31万3000人

・BTS:Yet To Come in Cinemas
 初週末観客動員数 16万人w

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:05:24.40 ID:cXGRM9ZB0.net
フリーザ編をufotableに作らせろよ

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:06:28.98 ID:4FNMYuvo0.net
十分、羽ばたいたろう

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:07:03.33 ID:rSlbanbu0.net
ドラゴンボールに物語性とか求められてないからな
マリオみたいなゲームキャラとしての認識だろ海外だと

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:14:45.90 ID:73Afrkt+0.net
>>746
別になんともないな
RED以降に映画タイアップ&林檎プロデュースで出したAdoの新曲さほど跳ねてない
どっちかというとAdoがウタのおかげ
それに歌唱アーティスト指定したのも尾田
楽曲提供アーティストを指定したのも尾田
楽曲使用箇所を指定したのも尾田
REDが尾田の手から離れた別物だとはガチ勢になればなるほど思ってないだろう

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:46:55.71 ID:Jg6hyXrs0.net
ワンピはテレビ放送真っ只中
スラムダンクは目茶苦茶久しぶり
に映像化

そりゃ自然とこうなるわなw
ちなみに今回の主役はゴハン
これでよくやってると思うけどなw

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:06:36.96 ID:ctNN2NbW0.net
ドラゴボはもう時代についてこれてないな
所詮氷河期世代のおっさんが持ち上げてるだけのゴミ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:26:02.71 ID:5wzMzech0.net
DBにしがみついてるのは客じゃなくて作り手だよ
新規のコンテンツに賭けてコケるリスクを避けて
まだ客が来る過去のコンテンツにぶら下がってる状態

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:31:50.26 ID:Mf97PEMv0.net
>>740
トランクスファンだった女性はほぼ消えてしまったよ
17号の奥さんみたいに存在を濁しておけば良かったのに

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:41:09.42 ID:QgqJQ/Wt0.net
声優がさすがに年寄の声 もうスラムダンクのように一新しないともう無理だろ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:50:26.69 ID:joq1LHy00.net
ドラゴンボールは今の若者に全く浸透してないんだよ
連載中のワンピと比べるのは酷だろうけど

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:54:04.85 ID:VEToUnCu0.net
>>776
ドラゴンボール超も連載中だ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:15:03.57 ID:liGFIhy+O.net
てかワンピースよりドラゴンボールの方がまだ世代交代うまくいってる

ワンピースはREDを上手くやってヒットさせただけだし

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:59:55.34 ID:/yfXdLpc0.net
ドラゴンボールとスターウォーズは、原作者から手を離れてめちゃくちゃに崩壊してしまった

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:35:56.89 ID:g4HNyna20.net
売れるべきだったって気持ち悪い日本語だな
映画が売れるかどうかなんて水物なんだから仕方ねえだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:56:00.67 ID:9LjceSUU0.net
フリーザなんかもう味方みたいな感じになってるじゃん
おじさんちょっと付いていけないわ

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:27:37.87 ID:fjL96+wb0.net
鬼滅でこのスレ検索したけど鬼滅でマウント取ってるいつもの鬼滅おじ全然いねーじゃんw
結局ドラゴンボールおじさんが鬼滅マウントしてるだけっていうw

ドラゴンボールは凄いよ
子供のころは圧倒的ナンバーワンだったしドラゴンボール以外楽しめなかったくらいあったしな
でももう昔の話で今は今やってる漫画で楽しめよ


発達障害がw

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:45:09.99 ID:1jf2w5ov0.net
>>1
これ、ドラゴンボール(超)は一応連載中なのでは…?
適当な記事だから良いのかもしれんが

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:50:14.15 ID:LdNatYK+0.net
そもそも何故「昔ながらのファンと心中」してはいけないのか。
今までジャンプに、東映に、アニメ界に多大なる貢献をしてくれた作品が今まだ30億円も稼いでくれる。
それをどれだけ無茶を要求するんだ・・・

鬼滅や呪術だって素晴らしい作品かもしれん。
だが、30年経って老兵となった彼らが、その時30億を叩き出せるのか?

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:08:23.71 ID:eGzO3FfO0.net
ヒロアカも話題に混ぜてあげてw

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:45:04.61 ID:0i7nwnuo0.net
ワールドワイドの人気なら良いじゃないの
国内専用瞬間風速コンテンツよりも、長く世界で売れる方が、この先展開的にも良いよ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:46:42.59 ID:0i7nwnuo0.net
アニメはまだ良いんだよ
国内人気・海外人気になる様な興行成績を出せるコンテンツが有るんだから
実写なんて惨憺たる状況なんだからさぁ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:50:58.95 ID:Dk6NrtQg0.net
>>775
長寿アニメの主要声優の年齢
https://i.imgur.com/kjEgRt0.png

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:53:37.57 ID:/CplfY640.net
スラダン成功は世代的にうれしいが
ジャイアン声優がしゃしゃり出てるのは嫌

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:55:59.58 ID:Dk6NrtQg0.net
他の誰でもないイノタケがイメージだと花道にジャイアン声優起用したのだしいいじゃん

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:07:25.85 ID:e6T+GJr90.net
>>784
それは30年経ってみないと分からん
予想に過ぎないが多分どちらも今の幽遊白書のポジションぐらいになっているんじゃないかな?

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:09:22.13 ID:2qxbFuCM0.net
何度も何度も繰り返し見る狂人リピーターがDBはいないんだろな

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:19:38.90 ID:3eeqlhSK0.net
ベジータって腐女子が好きそうだけど

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:21:34.75 ID:K8Bh+5SL0.net
くだらないギャグ→強い敵がかませ犬フルボッコ→悟空勝利
ストーリーもほぼほぼないしなぁ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:24:48.75 ID:be3lUGi70.net
あんまり希少価値ないのと
過去作られた話が面白くないから新作も期待しれないんでしょ
戦闘ばかりなのと子供っぽくて女性受けしない脚本が良くないんだろうな

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:26:20.70 ID:qp6HeP9f0.net
今回のは主役が悟飯だったのもあるだろ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:28:40.11 ID:OFxG0r540.net
ドラゴンボールは綺麗に終わったはずなのにドラゴンボールにあまり詳しくない人がドラゴンボール超のストーリーを描いて設定が滅茶苦茶になったから昔からのファンがついていけないんだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:28:54.03 ID:eGzO3FfO0.net
>>792
これ
貢ぐ女がいないとNo.1にはなれない
ホストみたいな世界

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:34:25.64 ID:AMVN4SRN0.net
現役か現役じゃないかの違いだろ
鬼滅やワンピースが連載終了30年後にヒット映画出せるのかって話

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:42:24.00 ID:gYHGRtDP0.net
>>233
気づかせてくれてありがとう
おれがドラゴンボールくそつまんねえと思ってるのこれだ
手からビーム出して戦われたとこで全くワクワクせんのよな
当時はそれで良かったんだろうけど

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:44:23.35 ID:+++wMvET0.net
>>23
それはない。昔から無印時代がーと声だけデカイ奴が一定数いたが世界中見てもZ以降の支持層が圧倒的に多い。従って初期をリメイクしたらもっと悲惨なことになる。現に放映末期でそれやってるし。

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:45:06.20 ID:+++wMvET0.net
>>1
新形態でしか盛り上がれない時点で先は無い

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:48:26.19 ID:s2qQkuN80.net
つか、代わり映えのしない展開で、いまだに30億円も稼げるのか。

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:51:13.34 ID:3nHjDa370.net
最近のは知らんけど昔の東映の三本立てマンガ祭り時代は
オリジナル敵にボコボコ→悟空覚醒で勝利という水戸黄門のようなテンプレだったし
かといって他のジャンプのオリジナル展開映画アニメもあの時代はほとんどいい評判聞かない

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:57:35.98 ID:2wa4wSXE0.net
今なんかまたトランクと悟天のグレートサイヤマンのスクール編がはじまっった。
せっかくブラックフリーザー出した直後になぜかこれ。
鳥山明がもう原作書いてないし脚本も作ってないし意味ないよな。

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:03:19.28 ID:eGzO3FfO0.net
サンドランドアニメ化すればって思ったら制作中なのな

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:04:06.23 ID:STCXgm4S0.net
ドラゴンボールは見てるのが40以上のおっさんがほとんどなんだから頑張ってる方じゃないか?

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:09:43.92 ID:UHVUld/g0.net
フリーザ編をまたアニメ化したら客入るって言うけど
超絶インフレしまくってる環境で今さらフリーザ編までの強さの戦いされても
スーパーサイヤ人2だか3になれば一瞬なのに…とかフリーザよりつえーやついっぱい居るしなぁ…
とかそういう気持ちにしかならんで

RPGで全クリした後に引継ぎなしでまた1からやり直したって感動出来ないのと同じだ

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:17:52.38 ID:eGzO3FfO0.net
>>808
高校生のスポーツマンが見てこいつらプロじゃねーしレベル低いなと思って見てるの?
野球漫画とかほぼ全部退屈?

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:28:23.27 ID:LOBhersY0.net
ドラゴンボールは
ドラゴンボールってより孫悟空になっちゃったから

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:30:49.84 ID:DiVYWohg0.net
>>805
鳥山がストーリー作ってるからこそだろ
バトル展開ばかり続いたら飽きる
だから原作もだが絶妙に外してくるのがドラゴンボール

グラノラ編は「もうすぐ宇宙一の戦士が生まれる」て予言から始まってサイヤ人を憎むグラノラが残り寿命を捧げ宇宙一になるとこから始まる
その後主人公たちや第3勢力の三つ巴へ発展して宇宙一はこっちかーと思わせといて実は予言は三者の共通の敵であるフリーザの覚醒のことでした、てオチ

今後のエピソードへの前振りとして余韻残して終わってる
あれですぐ続きへ入ったらバトル脳過ぎるわ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:33:15.37 ID:a26I572B0.net
もう原作からだいぶかけ離れて擦られまくってるのに
それでもまだ売れる時点で十分たいしたものなんだけどなww

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:34:09.19 ID:WKFM904y0.net
劇場版シャカの息子が最強!
みんな見に行け!

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:37:37.22 ID:DiVYWohg0.net
ドラゴンボールが強いのは他の漫画が弱い国で人気あるとこ
北米やカナダイギリス、中南米
新作もちゃんと鳥山テイストが効いてるしワンピやスラダンとの棲み分けは成功してるってことでしょう

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:40:57.61 ID:0lzAc0WV0.net
>>710
アメリカはDB本当に好きだからな

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:43:29.50 ID:0lzAc0WV0.net
>>814
海外でヒットしているから新作が作られ続けるってところもあるんだろな

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:44:50.21 ID:UX34SmtA0.net
そりゃそうよ

ドラゴンボールファンが求めてるのは手描きハイクオリティー路線なのに
ここにきて予算抑えるためのゲームみたいなCG映画とかどんな判断だよ?

スラダンは何十年ぶりだからまだしもドラゴンボールはただの手抜き路線変更じゃねえかと

あと鳥山にちゃんと格好いい敵キャラデザインしてくれって言えなきゃ駄目だわ
キャラデザあきらかに酷いだろ

集英社ももう東映以外にやってもらったほうがいいんじゃねえの?
せっかくのドル箱コンテンツが台無しになっちゃうよ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:45:03.67 ID:Nzxn4+/M0.net
若年中年女でも見そうなストーリーとプロモーションしないと
せっかくアニメ映画の風が吹いてるのに、そこが弱い

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:46:48.14 ID:QZiFyyZM0.net
スタッフの努力でとんでもない傑作が生まれるまで待てよ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:49:49.03 ID:KiHLTZGH0.net
これでも毎年の版権売上がワンピの3倍だからなDB
原作の範囲好きな自分でも超は何が面白いかわからないけど

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:50:57.34 ID:8NMwKacC0.net
>>784
その通りだね
30億なら商売として、ファンサとして十分な数字
外からヤーイヤーイしてる奴は貧しい人間性だなと思う
瞬間的に爆ぜることより長年愛され続けることの方が難しいってのに

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:51:41.39 ID:eGzO3FfO0.net
>>817
カッコいい敵キャラデザインに関しては鬼編集者が必要だからな
今更そこまでしたくないだろ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:58:08.57 ID:8NMwKacC0.net
>>798
ワンピとスラダンは違うだろ
イケメン売って売れたわけじゃない
あとすずめもだな

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:07:49.32 ID:L7z3wYah0.net
バンダイの売り上げで1位ガンダムシリーズの次がドラゴンボールシリーズらしいから

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:08:31.64 ID:4wsf8BlB0.net
あんな安っぽいCGと同人みたいなキャラデザ、悟空ベジータも脇役で駄作にも程がある
映画館でも悟飯ビースト出たとき冷笑してた人複数いた

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:09:53.99 ID:pGAAJ2DO0.net
今は逆転してここ数年はドラゴンボールが1位でガンダムシリーズが2位だぞ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:10:27.97 ID:6QhW28tZ0.net
復活のFでフリーザが怯えて「ビルスさんは手出ししないですよね…」とか言ってて誰かに怯えながら戦闘し始めるフリーザと飯食いながらどーれお手並み拝見と行こうかというビルスの構図にすげえ萎えたわ
強敵が現れてもその上にビルスとウイスがいるからこういう構図になるんやろな
悟空側がピンチになってもどうせこいつらが助けるんやろという目で見てしまう
その後の作品でもガチで戦ってる感じがせず練習試合見させられてる気分になる

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:43:17.95 ID:tWcHPCs00.net
トランクス編からつまらなくなったから

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:46:00.89 ID:iynQHhU90.net
総合的なコンテンツとしては他作品より遥かに価値あるやろ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:46:23.77 ID:SmVWank00.net
映画のCM見たことない
そもそもヒットさせようって思ってないのかもな
ピッコロ悟飯の映画はソコソコ面白かったよ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:55:49.91 ID:M7O64yq50.net
>>817
今のDBは海外人気が主軸なんだからファンの大半はCGに抵抗なんかないだろ
手書き信仰拗らせてるのは日本のごく一部のノイジーマイノリティだけw

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:56:20.63 ID:TEND1zTy0.net
だって話が糞つまんねーんだもん
特に神と神からおかしくなって超でトドメ指した感じ
誰だよ鳥山に映画書かせろって言ってた馬鹿ども

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:57:25.68 ID:JA0SePtt0.net
もうDBは十分儲けてるしいいだろ

映画はファンサービスとか
ゲームや関連グッズの販促のためだと思えばいい

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:59:49.56 ID:mVqZFeQL0.net
ワンピなんて今回たまたま当たっただけでいつもはドラゴンボールと変わらんやん

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:01:52.36 ID:NuEmlGH90.net
DBを第二のスラムダンクにしたいならまず声優を全取っ替えで主人公はヤムチャにする

第22回天下一武道会の試合に子供ヤムチャが砂漠でプーアルと共に必死に生きるシリアスストーリーの回想を挟む

やがて悟空達と出会い亀仙人に弟子入りしクライマックスは天津飯戦で

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:04:10.01 ID:f0lVeyHN0.net
スマホゲーで稼いでるからいいだろ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:07:01.39 ID:m2V31Em70.net
ワンピースなんて今まで一度も映画ヒットしてなかっただろ
次はAdo使えないから爆死だよ

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:13:54.45 ID:iIJtmA7a0.net
ドラゴンボール世代ってもう50代のジジイだろ
孫がいてもおかしくないジジイが今更見に行かんだろ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:16:39.79 ID:JA0SePtt0.net
そろそろ無印DBのリメイクをしてもいい頃だと思うが
悟空の声を野沢さんから変えるのは相当難しいだろうな
誰がやっても絶対叩かれるだろうし

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:19:08.00 ID:CafXRe4z0.net
次は「ドラ泣き」路線だな
ドラゴンボールで感動したのは悟空のじいちゃん再会とバーダックのTVスペシャルくらいしか思いつかんが

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:20:07.22 ID:TwqhQPM80.net
ドラゴンボールは元々西遊記のパクりなのに
ヒットしたらしたらで西遊記パクりした過去無視
正直パクって起源主張するチョンと変わらん
孫悟空が例えばサルキッキとかいう名前ならまだ許せるが

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:21:11.49 ID:fISp203o0.net
だからカカロット(本名)になったんだぞ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:31:52.16 ID:JPPPLMq40.net
>>818
こういう子供のための作品も必要だろ
改とか超やってた頃は男子小学生にすごい人気あった

ちなみに原作連載中はオタク層の女子も多少は食いついてたよ

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:32:12.41 ID:KWvf7UoU0.net
テレビでブロリーやってたけど話薄いわバトルははずっと「りゃりゃりゃりゃりゃりゃ」だわで面白くなかった

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:36:27.40 ID:0UFIl2Ar0.net
>>837
RED以降のAdo新曲そこまで売れてない定期
あとワンピ映画は興行収入9億まで落ちた後、尾田本人が監修し出してから40~60億まで売れるようになった
当時のアニメは20億いけば大ヒットの類だったんだ
クソ有能以外の何物でもない
同時期の原作者監修NARUTO銀魂BLEACHあたりも20億はいってない
おおかみこどもですら42億

ドラゴボおじさん無知なのにイキリ過ぎやろ
興行収入でワンピ叩きしてもワンピ以下の作品の方が圧倒的に多く
その作品のファンから反感買うの分かっててやってんのか?
そらドラゴボ25億になるわ
ワンピ糞とかいうおじさんが推す作品だからきっとつまらんのだろうなって印象がある

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:40:06.16 ID:P5WpYZcv0.net
ワンパターンだしな
敵が現れて劣勢
ピッコロが来て優勢
敵がパワーアップして劣勢
ベジータ来て優勢
敵が更にパワーアップして劣勢
悟空が来て優勢
敵がパワーアップで劣勢
悟空がパワーアップして倒す

これだけで何年も同じことしてる

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:41:50.88 ID:0UFIl2Ar0.net
まあ、RED大ヒットあんま喜ばしくないけどな
100億超えれば十分だったんだよ

REDと制作同時進行のワノ国、ワンピ史上一二を争うくらいクソつまらんかった
連載に集中してほしい
もう最終章くらい連載に集中してくれ
各キャラの衣装替えもそうだが
ウタのロゴマークだでも尾田本人が15種くらいデザインしてた
狂ってるわ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:45:11.90 ID:5woLV4f60.net
同キャラが活躍するのはもう飽きた全く新しいドラゴンボール作ってよ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:45:49.95 ID:IITlHO7d0.net
>>1
さすがまいじつだな
ろくに取材もしてないしニュースも見てない
当初は春休み映画としてスクリーンも用意してたのに子供向け用のスクリーンが減る6月まで公開時期がズレたのは何も考慮してない
ってか東映アニメーションへのランサムウェア攻撃すら知らなそう

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:48:29.20 ID:eGzO3FfO0.net
>>844
アンパンマンを卒業して次くらいに来る作品だからな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:54:48.52 ID:DiVYWohg0.net
>>817
スーパーヒーローの事だったら手抜きなんてとんでもない
ブロリーより多分手間暇かかってるよ
CGでちゃんと演技やアクションさせようと思ったら
めっちゃ手を入れんとならんから

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:57:57.12 ID:DiVYWohg0.net
>>832
あんたが少数派なだけでしょう
多数派がそう思ってたらヒットなんてしない
エアプかもしれんけど

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:00:08.89 ID:DiVYWohg0.net
>>835
DBを第二のスラムダンクにするってどゆことよ
スラムダンクはスラムダンクでいいだろ
それか黒子のバスケか

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:01:22.51 ID:dG+FGQSJ0.net
パンちゃん大活躍やったやんけ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:01:38.82 ID:v2Xq0yrx0.net
ヤムチャなんかに古谷徹を使わなきゃよかったな

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:17:55.73 ID:a4SzKnI30.net
バンダイの決算
ドラゴンボールはグループ全体で通期見込み1380億円とトップ
国内でも220億見込みと、TVでやってないのに好調
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20230207_Complement.pdf

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:22:39.55 ID:QK1Ym2lA0.net
昔からのドラゴンボールファンは超なんて認めないからな、Zまでで終わってんだわ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:29:30.92 ID:lZHhmaNX0.net
ドラゴンボールは玉集めてる冒険ストーリーのときは面白かったけど

ただの戦いばかりになってつまらんくなったからな

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:39:21.81 ID:74vjAhA60.net
フリーザやセルの時のような絶望感がないんだよな
いざとなったらビルス様やウイスが助けてくれるし

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:42:47.90 ID:9BP+I9YU0.net
悟飯とビーデルのセクスシーン入れないと

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:14:50.78 ID:4zju4Q8t0.net
>>47
この頃になるとアニメがオワコン化しだして金田一とかガキでも観れるドラマが増えてきてたからなあ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:20:25.68 ID:i+DwSndN0.net
スラダンの映画とか何十年溜めに溜めたソニックブームやねん
DBの映画とかただの小足やぞ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:32:15.98 ID:T7xmFTaX0.net
>>858
逆だろ、バトル路線にして人気出たんだろうが
初期のコミカルアドベンチャー路線はつまらんかった

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:47:31.47 ID:xvX4RfmN0.net
君の名はあたりからのアニメバブルの時代でも出涸らし過ぎてもう無理だろう
作り手に意欲もない

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:47:41.71 ID:OzN3Ng/70.net
>>741
言いたいのはそういう事じゃなくてそれを持って人気があるとする考え
商店街の甘味屋で「うちのNo.1はモナカ」って言われてこの街ではモナカが大人気とはならないだろ
今のガンダム人気はそんなもんってことだ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:54:43.68 ID:38i9nVON0.net
超→F→ブロリー→ヒーロー
とちんたらやってたらそりゃ釣りバカ的コンテンツになって爆発的ヒットしなくなるよ

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:57:16.75 ID:DvSo9eJ50.net
主役が悟空じゃなかったしね
原作だってご飯じゃもたないから、悟空を戻したんだしね

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:00:15.28 ID:ePO9Xa+/0.net
>>204
ドラゴンボールにアドだして欲しいわ
盛大にこけるのを見たい

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:05:00.13 ID:5aXAmj140.net
>>433
そりゃドラゴボがつまんないからね
ワンパターンだし

でもドラゴボでIPか
孫悟空がどこの国の英雄かご存知ないようで

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:10:32.48 ID:TEND1zTy0.net
>>852
だからヒットしてないじゃんw
ヒットしてると思ってるの信者だけな

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:13:32.79 ID:TEND1zTy0.net
>>811
漫画のドラゴンボール超って鳥山がストーリー作ってると思ってるの?
にわかすぎて草

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:15:40.40 ID:x1DcS4Sb0.net
>>868
むしろ次のワンピース映画どうすんのかなって

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:34:51.15 ID:lR6WY6Gk0.net
ワンピだって、たまたまウタがヒットしただけでしょ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:06.31 ID:yygJ73T90.net


875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:15.13 ID:yygJ73T90.net


876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:22.60 ID:yygJ73T90.net


877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:30.19 ID:yygJ73T90.net


878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:39.24 ID:yygJ73T90.net


879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:46.92 ID:yygJ73T90.net


880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:38:54.82 ID:yygJ73T90.net


881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:03.44 ID:yygJ73T90.net


882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:11.33 ID:yygJ73T90.net


883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:19.00 ID:yygJ73T90.net


884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:26.13 ID:yygJ73T90.net


885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:33.31 ID:yygJ73T90.net


886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:41.18 ID:yygJ73T90.net


887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:48.43 ID:yygJ73T90.net


888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:39:55.88 ID:yygJ73T90.net


889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:03.67 ID:yygJ73T90.net


890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:11.31 ID:yygJ73T90.net


891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:19.22 ID:yygJ73T90.net


892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:27.69 ID:yygJ73T90.net


893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:35.19 ID:yygJ73T90.net


894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:46.87 ID:yygJ73T90.net


895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:40:56.76 ID:yygJ73T90.net


896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:04.28 ID:yygJ73T90.net


897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:12.20 ID:yygJ73T90.net


898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:20.03 ID:yygJ73T90.net


899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:27.94 ID:yygJ73T90.net


900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:35.61 ID:yygJ73T90.net


901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:42.96 ID:yygJ73T90.net


902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:50.61 ID:yygJ73T90.net


903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:41:57.81 ID:yygJ73T90.net


904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:07.54 ID:yygJ73T90.net


905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:15.20 ID:yygJ73T90.net


906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:22.54 ID:yygJ73T90.net


907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:30.12 ID:yygJ73T90.net


908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:37.87 ID:yygJ73T90.net


909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:45.52 ID:yygJ73T90.net


910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:42:53.79 ID:yygJ73T90.net


911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:01.28 ID:yygJ73T90.net


912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:09.81 ID:yygJ73T90.net


913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:17.64 ID:yygJ73T90.net


914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:24.74 ID:yygJ73T90.net


915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:32.14 ID:yygJ73T90.net


916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:40.32 ID:yygJ73T90.net


917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:49.46 ID:yygJ73T90.net


918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:43:56.92 ID:yygJ73T90.net


919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:04.44 ID:yygJ73T90.net


920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:11.71 ID:yygJ73T90.net


921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:18.95 ID:yygJ73T90.net


922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:28.70 ID:yygJ73T90.net


923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:36.56 ID:yygJ73T90.net


924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:38.51 ID:KzdphGWY0.net
団塊ジュニアの低偏差値層御用達アニメだしな

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:44.13 ID:yygJ73T90.net


926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:44:52.33 ID:yygJ73T90.net


927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:04.17 ID:yygJ73T90.net


928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:13.56 ID:yygJ73T90.net


929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:21.81 ID:yygJ73T90.net


930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:31.58 ID:yygJ73T90.net


931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:34.72 ID:F09sQtca0.net
国が悪い国が悪いってお前らは言うけれど、これが今の日本国民の現状だわ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:39.70 ID:yygJ73T90.net


933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:47.65 ID:yygJ73T90.net


934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:45:55.04 ID:yygJ73T90.net


935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:02.75 ID:yygJ73T90.net


936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:10.19 ID:yygJ73T90.net


937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:16.50 ID:ZBDSTT6R0.net
蛇足だから

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:19.01 ID:yygJ73T90.net


939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:21.47 ID:ZreYnvKa0.net
なにこれ

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:28.36 ID:yygJ73T90.net


941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:36.55 ID:yygJ73T90.net


942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:44.35 ID:yygJ73T90.net


943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:46:52.00 ID:yygJ73T90.net


944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:00.50 ID:yygJ73T90.net


945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:08.24 ID:yygJ73T90.net


946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:16.60 ID:yygJ73T90.net


947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:19.16 ID:wgtwp3K10.net
>>327
それも結局は一部の声、オタの声だけだろ

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:24.49 ID:yygJ73T90.net


949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:31.96 ID:yygJ73T90.net


950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:39.22 ID:yygJ73T90.net


951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:47:57.09 ID:yygJ73T90.net


952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:06.27 ID:yygJ73T90.net
!!

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:15.84 ID:yygJ73T90.net


954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:23.59 ID:yygJ73T90.net


955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:31.51 ID:yygJ73T90.net


956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:39.22 ID:yygJ73T90.net


957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:46.79 ID:yygJ73T90.net


958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:48:54.13 ID:yygJ73T90.net


959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:01.90 ID:yygJ73T90.net


960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:10.36 ID:yygJ73T90.net


961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:17.90 ID:yygJ73T90.net


962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:26.74 ID:yygJ73T90.net


963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:35.18 ID:yygJ73T90.net


964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:42.29 ID:yygJ73T90.net


965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:51.71 ID:yygJ73T90.net
!!

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:06.51 ID:yygJ73T90.net


967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:33.43 ID:/eweLxi10.net


968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:42.46 ID:/eweLxi10.net


969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:50.70 ID:/eweLxi10.net


970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:51.31 ID:vU+pxU4q0.net
>>14
もはや病気だな

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:50:58.81 ID:/eweLxi10.net


972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:07.68 ID:dERWHDyo0.net
まいじつかと思ったらまいじつだよ…
サルでも書ける記事まいじつだよ…

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:10.15 ID:/eweLxi10.net


974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:18.75 ID:/eweLxi10.net


975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:29.36 ID:/eweLxi10.net


976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:37.83 ID:/eweLxi10.net


977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:45.55 ID:/eweLxi10.net


978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:51:53.89 ID:/eweLxi10.net


979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:01.30 ID:/eweLxi10.net


980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:09.89 ID:yygJ73T90.net


981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:17.94 ID:yygJ73T90.net


982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:25.43 ID:yygJ73T90.net


983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:37.13 ID:yygJ73T90.net


984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:46.25 ID:yygJ73T90.net


985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:52:54.18 ID:yygJ73T90.net


986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:02.06 ID:yygJ73T90.net


987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:09.85 ID:yygJ73T90.net


988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:18.43 ID:yygJ73T90.net
!!

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:29.22 ID:yygJ73T90.net


990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:37.03 ID:yygJ73T90.net


991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:44.84 ID:yygJ73T90.net


992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:53:56.46 ID:yygJ73T90.net


993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:04.30 ID:yygJ73T90.net


994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:13.13 ID:yygJ73T90.net


995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:20.93 ID:yygJ73T90.net


996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:30.84 ID:yygJ73T90.net


997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:38.77 ID:yygJ73T90.net


998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:47.64 ID:yygJ73T90.net


999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:54:55.33 ID:yygJ73T90.net


1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:55:03.67 ID:yygJ73T90.net


1001 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:55:12.02 ID:yygJ73T90.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200