2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/06(月) 12:47:49.89 ID:k/4AGzK59.net
2023年2月6日


『ONE PIECE』『SLAM DUNK』大ヒットの影で…なぜか羽ばたけない劇場版『ドラゴンボール』

『ONE PIECE FILM RED』や『THE FIRST SLAM DUNK』など、次々と『週刊少年ジャンプ』漫画の映画化が大ヒットを記録している。そんな中、『ドラゴンボール』の劇場版だけはブームから取り残されており、興行収入の“格差”が生まれてしまっていた。

ジャンプ映画ブームから置いてきぼりに

日本映画界では、興収10億円でヒット作、50億円行けばその年の大ヒットとされることが多い。そのラインで考えると、「ジャンプ」アニメは大ヒットを連発している。

興行収入400億円を突破し、邦画の歴代記録を塗り替えた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を皮切りとして、2021年末公開の『劇場版 呪術廻戦 0』は137億円を記録。

また、2022年に公開された『ONE PIECE FILM RED』は190億円、『THE FIRST SLAM DUNK』も現在94.5億円を突破するほどの勢いで、歴史的大ヒットのバーゲンセール状態と言えるだろう。

しかしそこでほぼ唯一の例外となっていたのが、2022年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』。原作者の鳥山明が自ら脚本とキャラクターデザインを手掛けており、力の入った作品だったものの、日本での興行収入は30億円程度にとどまっていた。

一応、海外での興行収入はかなり好調で、全世界累計で約70億以上とも言われている。そうなると、ますます日本でも“もっと売れるべきだった”という印象が強くなるが、数字低迷の原因はどこにあったのだろうか。


中年の「ドラゴンボール離れ」が深刻化

「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が国内でウケなかった理由については、“古臭さ”を指摘する人が多い。

ネット上では、《ドラゴンボールは令和的なセンスについてこれない感じがする。スラダンは主題歌の使い方とかがオシャレだった》《ドラゴンボールは後付け設定やクソダサ演出が続いて中年ファンが離れたんだよな》《展開がワンパターンだからなぁ。観なくても何となく分かる感じがする》《正直、中年からすると空中で殴り合うバトル見せられても感情移入できないんだよな》などと指摘されている。

また、「ジャンプ」アニメの女性需要についても考察されており、《女性ファンが足りなすぎ。鬼滅や呪術の大ヒットも女性ファンのお陰なんだからそこに刺さらないとヒットは無理》とも言われていた。

たしかに「ONE PIECE FILM RED」は、これまでの劇場版とは違って女性キャラのウタを強く押し出しており、新たなファン層の獲得に向けた工夫が見られる。「THE FIRST SLAM DUNK」もまた、古参ファンではなく新規ファンに向けた作りとなっていた。

そもそも「ドラゴンボール」が連載終了してから、すでに30年近くが経過している。当時夢中になって読んでいたファンも中年を迎え、「かめはめ波」や「元気玉」では心が踊らなくなっているのかもしれない。

とはいえ、原作の時点で女性キャラの出番すらほとんどない作品なので、時代に合わせてアップデートするのはそう簡単でもないだろう。このまま昔ながらのファンと心中してしまうのだろうか…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117559

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/06(月) 23:57:25.79 ID:aNRx2pp70.net
今の映画、女が見ないと数字はどーにもならんね
トランクス主演で一本やってみたらどうだろうか

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:00:45.85 ID:D5zNVhV80.net
>>608
これだな
ドラゴンボール好きでもついていけない

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:04:09.99 ID:6oumO/o60.net
>>1
>そもそも「ドラゴンボール」が連載終了してから、すでに30年近くが経過している。
今もVジャンプで連載してるだろ?
まぁ、描いてるのは鳥山明じゃないけどw

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:09:56.36 ID:ouj418j+0.net
ドラゴンボールのソシャゲ売上は半端ないし一番くじなんて毎回激戦だけどな
人気はZ>>>無印>>>>>超だからそりゃ観に行かないわ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:11:50.87 ID:ouj418j+0.net
>>623
アラフォーがもろ世代やろ、なんで高齢者やねん
世代は35~45くらいだろ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:28:33.42 ID:occePuNZ0.net
まいじつ「スラダン映画は爆死確定」
https://myjitsu.jp/enta/archives/108164

まいじつはこれでよくドラゴンボール叩けるな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:31:04.10 ID:tzKfxSyT0.net
おれはツナマヨ世代だけど学生時代は勉強ばっかでドラゴンボールは一切見てなかった
だからドラゴンボールを見たのはドラゴンボール改からだわ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:34:30.82 ID:WP7yo6lx0.net
>>629
ワンピ、スラダン、DBのファン同士で対立煽りさせたいんじゃないの
まいじつのいつもの手口

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:34:36.63 ID:1sI9SHYW0.net
最新作はほんとアレだったな

開始10分で席を立たなかったことを後悔した

この作品についてはもう忘れよう思ってるけどつい書き込んこんでしまった

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:37:15.97 ID:O6FXoXGp0.net
>>624
コナンもスラダンも女に人気なキャラは女っ気がないから

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:37:43.34 ID:Ckhei8Re0.net
>>629
まいじつに意志はない
その日の思いつきで書いてるだけ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:38:45.75 ID:Ckhei8Re0.net
>>623
は?
SLAM DUNKを見てる層と変わらんよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:51:49.11 ID:QPv/cOcF0.net
悟空が強いヤツと戦いてぇって言ってる割に
フリーザ以降タイマンで勝ったことがほぼ無いのがな…
どれだけ強くなろうがもう無理だろ感をどうにかしないと

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:54:28.22 ID:HOIjvmkB0.net
懐かしさに振り切ったほうが
うる星やつらみたいに

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 00:54:47.14 ID:yTd1aOw+0.net
早く力の大会編の次、アニメやってくれよ
力の大会編はお笑いに走りすぎてめちゃつまんなかったから、シリアスに回帰してほしい

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:16:12.25 ID:sQbVc/+S0.net
やっぱブルーがつまらない4のがおっさん向けだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:49:28.16 ID:BQqQwzlL0.net
Zの頃のキャラデザと作画に戻してくれよ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 01:57:56.98 ID:wQ1o+ws/0.net
元々 今作は本気で興行収入狙いにいってないだろ
なにせ悟飯とピッコロが主人公で悟空の登場時間は数分間くらいだからな

この前のブロリーが本気でバトルしまくるバリバリ硬派な本筋作品だとしたら今作はその間に挟む脇役がメインのファンサービス回
悪く言えば引き伸ばし回

あんまり宣伝も力入れてないし日本30億 世界70億なら余裕で元取れてる

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:03:28.30 ID:kzKGKWRt0.net
スラダンは今の生活では当たり前のネットやスマホを一切出さずに、古臭さを全く感じさせない作風に仕上がってたのが、本当に凄いと思った

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:11:43.66 ID:9HEqbLE20.net
DBはもうネタ枯渇してるからな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:22:18.34 ID:35WaXU/B0.net
>>640
声優もね
亡くなった人は仕方無いけどそれ以外はZのままにして欲しかった

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 02:41:28.03 ID:/YNnMzLz0.net
とよたろう

首にしろ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:11:53.80 ID:prcTQ5sW0.net
>>114
でも20年以上ずーーーーーーーっとバンナムグループIP別で1位だからな
つーかこのコロナの数年ドラゴンボールに1位抑えられて2位に甘んじているんだが
コロナの巣ごもり需要で転売屋がわいたけどその前から1位だったぜこの20年以上
結局ガンダム世代がおじいちゃんにまるまでつづく

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:39:04.53 ID:SgJV9NZz0.net
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:44:13.75 ID:BltY+XJu0.net
>>12
そもそも、かめはめ波ってかっこいいネーミングか?
ダサいネーミングも含めてドラゴンボールの魅力なんだが
いちいち厨二的にかっこいいもんばっか求めてる感性の方がだせぇわ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:45:10.21 ID:BltY+XJu0.net
>>34
それはないな
ドラゴンボール改を幼児の頃に見ていた親戚の子はワンピースよりドラゴンボールにハマってたからな

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 03:46:53.93 ID:BltY+XJu0.net
>>47
小3でその価値観(ドラゴンボールをガキと言ってる価値観)はマセガキのフリしてて気持ち悪い
子供らしさがない
そのクソガキが好きだったもんは何なのか言ってみて欲しいわ
そんな事ゆーとる女がサンリオにハマってたら笑える

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:02:04.14 ID:UpDhEOH40.net
海外では今でも人気だよ

でも手描きでやれよとは思う
せっかく稼げるコンテンツなのに東映が軽く扱いすぎなんだわ

スラダンはともかく他はハイクオリティー作画路線で大成功してんだし
DBを3DCGでやるとゲーム感出ちゃって安っぽく見えるんだよ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:15:18.79 ID:LXvhiFNA0.net
>>1
冷静に考えるとドラゴンボールって何が面白いのかよく分からんな
さらなる強敵が現れてパワーアップして倒しの脳筋バトルの繰り返し

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:22:34.13 ID:R0Puk8P70.net
鳥山明監督で作画やらして見たら
どうかね
今暇なんだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:29:40.63 ID:/eTmQY/J0.net
ドラゴンボールのピークはやっぱ当時のベジータ編かフリーザ編だろうから仕方ない
今は長い余生でしかない
繰り返し観に行く女性ファンってのは確かに分かりやすい比較だなと思った

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:35:31.99 ID:Rq3qFRAf0.net
ドラゴンボールはもうとっくの昔にオワコンだからな。みんないいとこGTで卒業してんのよ
鳥山さんが本気で新規連載始めるとかならまだわかる

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 04:52:39.75 ID:UpDhEOH40.net
>>655
オワコンつってもバンナムの決算じゃずっとワンピに圧勝し続けてるからなあ

次の決算は知らんけど

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:12:43.40 ID:W7V/Qd/A0.net
出涸らしなのにいい金になって浦山だよな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:26:32.84 ID:l8rtigNo0.net
ドラゴンボールファンの年齢層が狭いからだろ
新規ファンが少ない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:34:45.14 ID:lZ/oR/U40.net
ドラゴンボールはみんな家族作って子供産んでて幸せそうだもんな 暴力でも誰にも負けないし そんな超人幸福集団見たくないわ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:26:39.62 ID:IPmt8EFh0.net
不人気ドラゴンボールさん

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:48:02.51 ID:1KLB4A260.net
ドラゴンボールは最強がどんどん上書きされるから飽きちゃったよ
ヴェジータ登場からフリーザまでは良かったけど
映画版なんかインフレしすぎてて訳わからんし

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:06:11.20 ID:fWwg6Nox0.net
さすがに高校生より上が観るには内容が幼稚だからな

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:10:38.84 ID:qaWTbnpv0.net
自由民主党のおかげで国民総貧困ですしね、映画見に行く時間もお金もないお><

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:16:37.50 ID:f1ysUqiy0.net
ドラゴンボールやスラムダンクは今でも十分読めたが
ダイの大冒険は途中でつまらな過ぎてギブアップした
なんで懐古厨はあんなの推してるんだ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:25:20.90 ID:llU0U1Z00.net
まいじつゴリラ死なねーかな
マジで

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:32:36.74 ID:m9Y/DNEl0.net
カード配ればいいだけ。

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:53:41.24 ID:kiyXLZQh0.net
30年前のコンテンツで10億以上売れたら成功だろ
2014年に公開された聖闘士星矢の映画とか2.4億くらいだからな

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:58:00.58 ID:9ax14ZAO0.net
30億以上コンスタントに稼いでるのに「はばたけない」とか難癖付けるのがまいじつクオリティ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:00:55.00 ID:UTfYyTE70.net
ドラゴボって偏差値40くらいのおじさんしか楽しめないよ
ドラゴボならジョジョキミョの方がマシ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:04:41.85 ID:3IjnjR4w0.net
ドラゴンボールの映画は殴り合ってるだけの話から脱却しないとヒットしないだろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:08:51.88 ID:MnreR7PK0.net
話し合いで解決するのかな

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:11:31.66 ID:GDPAOqmM0.net
あのマッキーで描いたような作画が受け付けない

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:18:19.26 ID:On4GQZyK0.net
>>573
これ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:27:11.15 ID:XCr/bMWD0.net
映画以外のコンテンツでは未だに
羽ばたきまくってるんだから
良いじゃないか

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:27:16.57 ID:UJ4nHk600.net
DBの映画は親子が見るし、
外人も見るし

何が悪いのか?
しかも繰り返しても人気が落ちない

スラムダンクなんかあのカクカクアニメで次作作ったら見ないやつ出るだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:28:33.96 ID:iyFh9lYP0.net
ゲーム化の頻度とセールスでDBを超えてから言えよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:56:49.55 ID:VF2LvRo70.net
まいじつ の さいみんじゅつ
おまえら は あやつられた

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:18:13.30 ID:HhTdRnsF0.net
Z以降はつまらん
スラダンも後日談だったら受けてなかった

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:31:16.06 ID:1zoydgFp0.net
フリーザ編を再アニメ化したらめっちゃ客入ると思うよ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:35:37.37 ID:R2MPA8gy0.net
まあスーパーヒーローはつまらんかった、フィニッシュが魔貫光殺砲ってとこだけは良かったけど

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:42:56.27 ID:7sU1meKP0.net
スーパーヒーローのアバンのクオリティで第21回天下一武道会やってくれ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:45:22.90 ID:69Yn8txU0.net
ピッコロまで色違い出してて本当にもうネタがないんだなぁって感じた

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:59:24.34 ID:GGhzyfnj0.net
今のジャンプって描いてる漫画家も腐女子だし読者も腐女子が多いから
マッチョな男たちが殴り合うドラゴボは時代錯誤だよな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:09:25.80 ID:U3aZPQKT0.net
ドラゴンボールもベジータ編かフリーザー編を
映画で新しく書いてまたやるとか

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:11:57.45 ID:l64W3NVG0.net
グレートサイヤマンが転けたのにわざわざトランクスをクソ化するな
幼少期に悟飯にダサいって言ってただろ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:15:17.56 ID:npQVYnIT0.net
ドラゴンボールの映画は普通に内容が面白くない
ウィローとかターレス、スラッグの映画は面白かった

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:16:00.94 ID:TVpSIe+L0.net
ドラゴンボールで感動したり泣いたりしないからな
ワンピはそういうのが苦手だけどそれがウケる要素にもなってるからな

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:17:36.14 ID:RcsDSDd20.net
まず主題歌が無かったのが痛かったな
ドラゴンボールレベルならタイアップできるアーティストいくらでもいただろうに
主題歌も映画の宣伝要素の一つなんだからあるのと無いのとでは影響力も違うと思うよ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:18:50.81 ID:9G5MyCeE0.net
海外マーケット向けジャネーノ?

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:36:06.28 ID:gk9hoEOS0.net
ドラゴンボール信者だがもう終わりでいいと思うわ

原作最終回に繋げるのに丁度いい話だったし

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:38:58.82 ID:5oVycAuK0.net
あの内容で世界70億も売れたら十分じゃないの?
悟空がメインじゃないから50億行くのも難しいと思っていたぞ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:39:32.12 ID:3r8WoR960.net
ドラゴボはもう輸出向けアニメだろ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:40:11.36 ID:yDbRAVV30.net
やっぱフリーザ編で終わっとくべきだったよな
最悪でもセル編で

引き際を間違えてどんどん面白く無くなった

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:49:19.12 ID:gk9hoEOS0.net
世界累計135億で前作越えじゃなかったか

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:02:43.80 ID:oOShEHyg0.net
キン肉マンは今の超神編で勢いは衰えたけどそれでもまだまだ面白い
ゆでたまごは60過ぎてますます盛ん

鳥山明はすっかり感覚が衰えた
いや、そもそもやる気自体ないのに周りの大人が強引に担ぎ出してる

集英社は鳥山にムリをさせずぎて壊してしまった。これはマシリトも反省の弁を出した
ゆでたまごは10年くらいのんびりしてた期間があったのが良かったのかもしれない

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:04:20.49 ID:4TVKw7Jm0.net
子供向けの雰囲気が強すぎる
それはテレビアニメ版の功罪

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:05:43.71 ID:LJs5DAAh0.net
ストーリーなんか誰も期待してないしDBの戦闘シーンが映える画期的な映像作れよ
作り手にもはやそんな熱意持った奴いないだろうけど

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:17:38.71 ID:u9iELAJK0.net
ん?今のDBって中華に発注してんじゃないの?
映画化の話なんて立ち上がってないんじゃね?

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:22:20.11 ID:sR8vfUO+0.net
話がワンパターンすぎるんじゃね?
未来トランクスがあの世界線のべジータ助けに行くけど結局歴史変えられずべジータ死亡でもビッグバンアタックは受け継ぐみたいなビターENDの話もやればいいのに

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:27:26.86 ID:gk9hoEOS0.net
今後どんなのが現れても
全王どころかウイスがいれば安心な世界観だからな

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:33:33.68 ID:gk9hoEOS0.net
>>695
まあゆでたまごはまだまだ稼ぎたいだろうしな
毎日口座に2000万入金される鳥山は次元が違うし

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:33:41.76 ID:l64W3NVG0.net
>>700
全王だか何だか知らねぇけんど
世界を消すなんてオラ許せねぇって悟空を観たい

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:34:34.52 ID:MjgmuW/u0.net
ブロリーってヒットしたよね?

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:36:04.73 ID:MjgmuW/u0.net
ブロリーって海外を合わせれば200億円近いでしょ?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:41:04.63 ID:ohSCLwdi0.net
そもそも継続的にずっと続いてる時点でおかしいんだが?w
比べる次元じゃないだろ、特にスラダンなんて

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:43:13.28 ID:7O6XF3Pb0.net
戦術もなしに変身しながらただ殴る蹴るして最後は元気だからな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:43:43.12 ID:IgcaSybi0.net
関係ないけど5chでたまに見る「ドラゴンボールで例えてくれ」ってノリがキモすぎる

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:47:30.91 ID:TVw/LBzc0.net
>>701
それってあなたの感想ですよね?
それで作品がつまらなくなるなら
やらなきゃいい

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:55:27.41 ID:yRr/mjUE0.net
ワンピはウタの通常と歌の声が違いすぎて受け付けなかった
歌手と声優で分けるキャラはやめて欲しいな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:05:55.95 ID:7sXjYDVg0.net
興行的には普通に考えたら大ヒットなんだけどな
また新作も作られると思う

北米は興収3000万ドル超えたから日本よりヒットしたことになるな

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:12:04.59 ID:1ADeekFp0.net
ガンダムもドラゴンボールも映画の興行が大したこと無くても
売り上げはダントツなんだから別にいいのでは
ガンダムはプラモでドラゴンボールはゲームか

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:29:36.97 ID:EvqFpuiy0.net
連載とかアニメが続いてるものとか復帰第一弾と比較してもな

悟空が戦闘サイコパスだからイイ話にしにくいのが映像作品でいまいちはねない理由だと思う
今だけ見たらベジータのほうがよっぽど主人公できる

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:36:37.92 ID:1XvZp1SU0.net
フリーザ編を3部作位でリメイクすれば?

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:35:57.50 ID:69Yn8txU0.net
ドラゴンボールはルパン三世みたいにモノマネ芸人との声優交代が濃厚なのがやべーんだよな
たぶん実際に悟空とベジータの声優変更したら違和感しかないと思う

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:40:37.77 ID:HhTdRnsF0.net
野沢雅子御大が存命な限りは続けていいが
その後二代目声優とかやったら見限る

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:56:59.40 ID:FfrfhhKI0.net
>>695
ゆでたまご先生は良くも悪くも作風変わらないもんなあ
鳥山明は作風も絵柄も変わりすぎ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:47:41.34 ID:9US2Y/8J0.net
スラムダンク100億近く行ってるの?
すごいな
何十年も前の漫画だろ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:16:57.95 ID:rQwLpu6H0.net
答え書いてるじゃん
女からの需要が無いからだよ
鬼滅も呪術もコナンもイケメン売って100億なんだよ
ワンピは歌姫だが萌え豚需要ではないので健全
スラダンは単純に全てのクオリティが高いからもっと健全

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:17:59.03 ID:rQwLpu6H0.net
スラダン138億超えはキツいか?
呪術超えて欲しいんだがなぁ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:23:54.60 ID:HGls4Bgr0.net
今日でSLAM DUNK100億突破したらしいな

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:25:42.50 ID:0oH5OMbn0.net
逆にドラゴンボール超とか、今誰が見てるんだろうな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:41:18.01 ID:MnreR7PK0.net
鬼滅も呪術も糞なんだが
映画も見たけどあれの何が面白いのかサッパリ分からない

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:44:36.52 ID:nVeVA12e0.net
25年近く沈黙してたスポーツ漫画で100億だもんな

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200