2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】オリラジ中田が衝撃告白!「実は“中田敦彦”は芸名です。本名じゃありません」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/02/06(月) 22:59:38.59 ID:aqdNCcPJ9.net
2/6(月) 21:51配信

スポニチアネックス

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(40)が6日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、自身の“本名”を明かす場面があった。

 東京NSC10期生が集結し、トークする企画。そこで、お笑いコンビ「フルーツポンチ」の村上健志が「1個だけ聞きたいんだけどさ…ネットの記事で見たんだけど“中田敦彦”が芸名っていうのは本当?」と問いかけた。

 これに、中田が「シンプルな話なんだけど、実は“中田敦彦”は芸名です。本名じゃありません」と答えると、周囲は騒然。「ただ、そんなに振るようなことじゃなくて。本名が“ナカダアツヒコ”ってだけです…これはカットですね!」と微妙な空気を察して、自らツッコミを入れていた。

 「中田英寿さんがすごいからさ、中田をナカダって読む人はあんまりいないんだよね。だから、ナカタって言われまくるからナカタにしたのよ…うーん、こんなに広げてもカットですね!」と苦笑いしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0148cf4bc0420b14a9d9615f72cf5ad8ecf6eb66

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:20:27.67 ID:9US2Y/8J0.net
中田敦彦がリアル芸名だったらむしろ尊敬に値するけどな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:13:46.52 ID:qt7V4C8f0.net
マヂラブのデブが本名鈴木なのに「村上」とだけ名乗ってるのは恐怖を感じた

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:14:26.82 ID:jWg8CPHM0.net
>>40
中田ヤスタカ

>>201
中国語はtaとdaは
有気音か無気音かの違いだったな
dokugaku.paochai.jp/entry/yukion_mukion
これとか確認してみ

中国語講座初級だった

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:14:38.99 ID:vguR7w2y0.net
敦賀と彦根で敦彦

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 22:31:35.01 ID:3150/NfB0.net
>>7
松尾は古舘伊知郎の奥さんの旧姓と言っていたなあ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:01:32.27 ID:smnXDbB00.net
武田真一アナもタケタだからな

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:01:50.41 ID:cq4NJilE0.net
>>78
6回目の変更で5年ぶり3回目の鈴木

340 :かな☆:2023/02/07(火) 23:42:00.75 ID:IiO2OqW70.net
藤森は⁉

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:50:55.77 ID:GJK+v5zR0.net
読みって戸籍に載ってないから自由に読み方変えれば何度も別人として登録できるよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:55:25.80 ID:VlEefB7V0.net
どうでもいいです

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:07:35.63 ID:oniZT1Ro0.net
今日はいろんなところで変な書き込みだらけだな特に昼のTBS実況が異常だった

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:38:48.85 ID:J/YVN57k0.net
ラッスンゴレライ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:57:10.93 ID:UyvIH8xH0.net
>>1
それも通り名とかちゃうんか(´・ω・)

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:00:30.79 ID:dz6LpA+u0.net
クソほどおもんねーなコイツ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:26:44.43 ID:SG5y+/qP0.net
こいつって物凄く顔がでかいよね

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:28:05.77 ID:qRZZomTR0.net
>>346
他に例がないほど台詞まわしがお洒落ですよ
1度でいいから売れてみな 誰からも褒められないど素人

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:29:03.35 ID:qRZZomTR0.net
また大阪人が絡んでるのかもな ぶしつけで鬱陶しい

同僚と競ってくれと思う

お前に勝って誰が得するの

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:33:13.73 ID:jDuPydmT0.net
YouTubeも見た事ないけど、飽きてきた感はあるなぁ。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:15:24.05 ID:1+bPg2u30.net
苗字は本来の読み方ではなくても通名として使用する分には問題ないらしいな
例えば東ちづるは「あずま」を名乗っているのは彼女の家だけで、他の親族は全員「ひがし」のようだ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:29:34.75 ID:kNwTISmP0.net
キッチュの意味も知らんやつ多いしw
芸術に縁が無い生活送ってるんだな生まれてからずっと

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:32:07.82 ID:rKIMdtPr0.net
1言で言うならすべっんで

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:37:07.10 ID:5y8112B10.net
芸名のオリエンタルは日本蔑視だからな
東洋って意味だから、オリエンタルランドもそう

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:45:40.87 ID:vEMCdnnG0.net
めんどくさいから福田敦彦にしろよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:07:19.32 ID:dz6LpA+u0.net
>>348
うるせーど素人

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:10:54.39 ID:/4TQ0Hiv0.net
もう尻に火付いてんだろ?
単発でテレビ出てレア度出したつもりで復帰狙ってるというか?
バラエティ偶然見たけど痛々しかったなぁメインに持ち上げられて薄ら寒い返しで

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:37:13.50 ID:ZuMR+CRV0.net
加納は「かのう」
狩野は「かの」か「かのう」両方ある
狩野英孝は「かの」

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:47:30.60 ID:di32d0fR0.net
>>1
これは知らない人も多いと思う

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:48:55.30 ID:vjJyLQ6i0.net
いや、どうでもいいよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:54:14.00 ID:Xtr2pw440.net
>>331
在日が使う通名のように本名を偽って出自を隠してる時点で中田は在日なのだろうな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:56:43.23 ID:07MPmuzu0.net
どうでもよすぎて草
世界ノ詐欺師溶かそんな名前だろ本名は

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:57:27.27 ID:5W9xmaeo0.net
クソどうでもいい

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:57:59.35 ID:wxquo2LS0.net
ショーン マクアードル 川上でショーンKこと
本名 川上紳一郎 みたいなもんか

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:11:43.90 ID:8lfKmBDe0.net
中川しようこは芸名やむなし

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:28:12.36 ID:nmClchvl0.net
戸籍に読み方は登録されていない

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 07:33:38.16 ID:7P/9lCOE0.net
ダイマル・ラケット門下?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:01:58.67 ID:6E9IgGtU0.net
自分もナカダだからこれはまあわかる
ナカタ言われること多いし

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:56:43.58 ID:DQemzpqv0.net
>>354
おい
東洋って言葉は明治になって「日本が作り出したヨーロッパと対立する概念」だぞ
明治の学者に言わせた
これで西洋と同じレベルにある歴史を語るようになり八紘一宇とか言って統一思想が出てきて戦争に向かう

中国語で東洋と書くと日本って意味だ
日本語の東洋の範囲にあたる言葉は亜細亜

一方でオリエントはヨーロッパから見て世界の東の方という意味でギリシア時代はトルコ半島あたりを意味しその後ヨーロッパ人の世界観が広がるにつれてより東を指すようになった

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:14:23.46 ID:qYRdAlHy0.net
ここまでどうでもいい事って滅多に無いわ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:20:36.62 ID:1VQfZvuJ0.net
つまんねぇ···

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 13:48:17.98 ID:7V8YM42k0.net
初恋は幼稚園でした!
同居人居ます!猫

このレベルの話かなと思ったら
本当にこのレベルの話だった

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 14:38:47.97 ID:ze0r5rVB0.net
>>7
朝までなめてればの?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:07:08.44 ID:iZFifWoj0.net
ワロタ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20230207_080.html

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:07:41.16 ID:60WSWWiP0.net
しょうもな・・・

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:12:38.88 ID:+XnrtJbd0.net
>>7
ん、どういうこと? と思ってググってみた。
松尾貴史氏って、以前はキッチュって芸名で活動してたのね。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:14:21.17 ID:fMdm3Taa0.net
中田氏の時はナカダシと言われるわけか

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 08:19:35.62 ID:jNv99bCo0.net
マジカルラブリーの村上が1番衝撃受けた

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 14:43:38.50 ID:+on7yMTj0.net
>>285
>>286
wwwwwwww

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:32:07.92 ID:V9a3X/jE0.net
>>285
いばらにぃ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:30:05.41 ID:6ahAt+OZ0.net
>>358
かりの

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:42:57.59 ID:6ahAt+OZ0.net
>>328
日本語は拍(モーラ)の言語だから仮名一文字で一拍の原則。
撥音促音長音も一拍だから一文字割り当て。
ただし拗音の小書き文字は濁点半濁点同様記号扱いで、拗音も含めて一拍。

「てふてふ」はかつてそう発音してたからそう書いていたのであって、「ちょうちょう」と書くのがめんどくさいからではない。

総レス数 382
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200