2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ビートたけし、関東勢のお笑いに言及「関西に押されている。パワーをもってやってほしい」 [冬月記者★]

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:42:04.96 ID:0/Daxa0U0.net
東京の人は関西人のことを色眼鏡で見てるけどこれって氷山の一角を見ているだけなんだよほとんどの関西人は東京では普通に標準語しゃべってるし、東京の基準をわかっててあえてレベルを落としてる場合があるから。関西人は馬鹿だって言ってても関西人の方が空気読んでそうですよねーって合わせてるだけなのにそれがマジだと思ってる関東人が多い

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:44:43.38 ID:BRCjhD1C0.net
>>888
三重は東海に入っているおかげで色眼鏡で見られずに済む。
良かったな三重県民。
関西に入った滋賀・奈良・和歌山はアホだったな。

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:46:52.07 ID:CLJaG56d0.net
>>877
ホント、そうして欲しいわ。但し、全国発信する必要はない。

全国発信するから、関西で東京のTV見てる関西人が東京に出て来やがる。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:49:08.11 ID:/H1Z+KfB0.net
四国だけど、お笑いの最高峰はドリフターズと思う。

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:49:10.47 ID:CLJaG56d0.net
>>888
>東京の基準をわかっててあえてレベルを落としてる場合があるから。

いやその「レベル落としたまま」で良い。下手に関西のノリとかやられると迷惑だから。

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:50:26.74 ID:0/Daxa0U0.net
東京で働いてる関西人って腐るほどいるけど、関西に来るとコテコテの関西弁に戻るからおもしろいぞ。むしろ地元の関西人よりどきつい関西弁になってるから

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:52:04.31 ID:aytz2eW90.net
>>890
テレビ見るなよ。
関西人の俺でさえ吉本芸人のウザさにこいつが出てたらチャンネル変えるリスト作ったら見るテレビがなくなった。
この6~7年テレビ見てない。

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:53:30.77 ID:CLJaG56d0.net
>>886
>実際社長が言ってたぜ。数年前加藤とトラブった時、「あいつの周りにはヤバイ奴が居る」って言う情報でも広めてやろうかと思ったって。

これよりもっと前、同じ「あいつの周りにはヤバイ奴が居る」と言う噂を広められて
なかなかTVに出られなかった芸人が居ます。

その噂は、この板でも広められていました。
あれも吉本工作員の仕業だったんだろうな。

橋下も、立候補する前、「立候補する考えは2万%無い」とか言って、
いけしゃーしゃーと立候補しただろ。
ああいう風に、大阪じゃ未だに嘘ついて騙した奴が偉い、みたいな文化だから。
ほぼ中国並みw

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:55:44.40 ID:HsiczUuD0.net
>>890
ローカルで終わりたくないから上京するんだろ
地元で全国放送やってるならわざわざ東京に行く必要は無い

それとも東京が全国発信する必要は無い という意味か?

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:02:08.08 ID:17WAh0Fx0.net
>>1
ちゃんと「関東弁」と自ら言っているのに好感が持てる
「標準語」じゃないぞ
聞いてるか上京カッペ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:06:02.97 ID:meiK99mp0.net
>>891
ドリフのやってた「8時だョ全員集合」の裏で「オレたちひょうきん族」をやり始めたが、
当時のメディアでは、さも「ひょうきん」が「全員集合」を数字で追い抜かした
みたいに報道されてたが、実際は、追いつくことも稀な状態だったんだよな。
10数年前、当時のフジのディレクターが言ってたわ。
俺もひょうきんを見て見たが、面白くもないコントと「(こいつは)飲み屋の姉ちゃんにどうしたこうした」
という吉本芸人の内輪の話ばっかりで、
メディアじゃ、全員集合は台本(全部ではない)であるのに対し、ひょうきんはアドリブ
とか言ってて、さもひょうきんの方が上の様な報道をしてたが、
アドリブなどと自慢げに言えるべレベルではない、ただの駄弁だった。
あれなら台本の方がずっとマシだ。
以来、吉本関西芸人や関西人は、アドリブがさも優秀みたいに言ってたが、
「めちゃいけ」は全部台本だったというオチw
しかもあれで台本って、台本作ってる奴らは相当才能がねーよw

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:08:30.29 ID:meiK99mp0.net
>>894
もうそろそろお前も見れるTVになるから希望を持て。

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:10:43.80 ID:GX4USups0.net
東日本の人間は頭悪いし、
西日本とは天と地ぐらいの知能や民度にも差があるが、
遺伝的に馬鹿で従順だから東日本人は農作業に向いてるwwww

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:12:16.01 ID:LepZWEwK0.net
ドリフもいかりや長介が作ったコントが王道

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:13:18.85 ID:meiK99mp0.net
>>897
これ、関西人の発言ですよ。

関西人は、「東京の標準語」という概念に異様に反感を持つw

未だに家康が江戸の幕府を開いたのが悔しくてしょうがない。
こいつらの時計は戦国時代で止まってる。
がしかし、多くの場合はさらにさかのぼる平安時代で止まってるw


で、東京で喋られてる言葉は基本、標準語だからw そうだからw

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:17:10.03 ID:0ywL/3ph0.net
>>902
それおかしくね?
そんなことないっしょ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:17:21.68 ID:MIBuMjVW0.net
>>900
学力テスト大阪低いよね

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:18:41.67 ID:meiK99mp0.net
>>900
みんな覚えておきましょうね。

これが関西クオリティです。

こう言う奴らを平気で出してるのが今のTVです。

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:20:35.35 ID:LepZWEwK0.net
>>900
優生思想のヒットラーと同じ考え

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:20:44.85 ID:GZFkl/tI0.net
>>8
うーん
関東芸人の方が品があって好きだけどなぁ

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:21:33.71 ID:0ywL/3ph0.net
>>907
例えば?

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:26:44.00 ID:meiK99mp0.net
>>877
大阪の最終目標は常に、首都の座を大阪に戻す(秀吉時代のたった10年なのにw)、だもんな。

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:30:22.21 ID:meiK99mp0.net
>>907
関東芸人には上品さがあるし、笑いに対するクリエイティビティもあるが、

関西芸人っつーのは、前へ前へ、とにかく喋ってカメラに長く映りたい、
そうすりゃ有名になる
っていうただのそれだけ。
こういうのを下品と言う。
吉本芸人なんて殆どこれ。

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:30:57.87 ID:j82UMDwL0.net
>>902
大阪人な

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:31:17.39 ID:j82UMDwL0.net
>>905
大阪クオリティな

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:32:35.55 ID:9tP9i89C0.net
>>901
志村けんが長生きしてればなあ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:33:53.17 ID:j82UMDwL0.net
>>888
関西人じゃなくて大阪人だからな

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:33:57.59 ID:meiK99mp0.net
>>897
誤解すんなよ。

関西人、お前らもカッペなんだぞ。それも日本一のカッペ。

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:34:50.99 ID:j82UMDwL0.net
>>915
関西人じゃなくて大阪人な

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:34:59.31 ID:wzsH/rB70.net
>>909
難波の宮がある。
>>910
ダウンタウンからおかしくなった。

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:36:56.63 ID:Ow1k8BxF0.net
じゃあ、関東の芸人が大阪に乗り込んで笑いとれるのかい?
関西の芸人はみんなやってる事だせ?

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:38:42.48 ID:Ow1k8BxF0.net
めっちゃだけじゃなくて、ボケとツッコミという文法自体をパクってるやん
ドリフ時代にボケとツッコミ文化が関東になかった
今では関東の若者は誰でも関西風のツッコミしている

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:39:31.32 ID:LepZWEwK0.net
西川きよしは存在がおもしろい

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:40:05.39 ID:cMClBd5Q0.net
>>875
1977年に岩波書店から劇作岩沢匡の「武器としての笑い」という書が出版されて
岩沢って人は中々のコミュニストでこの書の中で笑いを武器として権力者と闘えと下火になりかけていた学生運動家や一般の若者を鼓舞しんだけど
その中で風刺こそが上級の笑いで地口や下ネタは下であると判したんだけど
それに対し古典落語を聴いてみろ地口や下ネタのオンパレードじゃないか
人の心を動かす笑いは哀しみや怒りと等価値だとする人が出て来た
彼等はなんなら「らくだ」の様にナンセンスかつ不条理なのなこそが最上なのだと主張した
その流れの中にたけしも松本もいる

まぁ東西どちらも古典落語を聴いてみろ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:42:33.54 ID:wzsH/rB70.net
>>919
このように素人がボケとツッコミを言い出したのはダウンタウンから

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:43:26.85 ID:cMClBd5Q0.net
江戸落語の馬鹿にされるだけの与太郎に対して上方落語の喜六と清八はボケとツッコミで時にはツッコミの清八の方が笑われるとよく言われるよね

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:44:25.71 ID:cMClBd5Q0.net
>>922
ほとんどの噺の場合、大阪(大坂)に住んでいる。一般的な展開では2人一緒に登場し、喜六がうっかり者もしくは「ボケ」、清八がしっかり者もしくは「ツッコミ」の役割を受け持つ

古典落語からだよ

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:45:32.78 ID:wzsH/rB70.net
>>924
じゃなく素人お笑い評論家が大量に増えたのはダウンタウンから

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:49:07.01 ID:Ow1k8BxF0.net
今から20年ちょいぐらい前までは、長野のスキー場とか行くと
リフト並んでる関東人から
「つっこんでるつっこんでるw」
「本当につっこむんだw」
とか言われたもんやで

今では
「なんでだよー!」
「おかしいだろー!」
大阪の真似ばかりして恥ずかしくないの?
単純に

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:49:31.06 ID:cMClBd5Q0.net
>>925
漫才ブームの時には既に素人でもボケとツッコミと言っていたがな

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:50:55.44 ID:wzsH/rB70.net
>>927
うなずきトリオだろ。
あれツッコんでるか?

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:53:26.65 ID:LepZWEwK0.net
きよし「よしなさい、やめなさい」
名人芸

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:54:56.38 ID:cMClBd5Q0.net
>>928
ツービートもきよしがたけしに「よしなさい」とかツッコんでいただろ

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:58:28.79 ID:wzsH/rB70.net
>>930
ツービート、B&B、紳助竜介
どれも1人漫談で良いスタイル
あれをボケとツッコミ漫才とは言わん。

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:03:12.30 ID:1lRuCUk00.net
>>918
ちいさい市場から大きい市場にチャレンジするのは当たり前。その逆は何のメリットもないし意味がない

933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:07:26.83 ID:LepZWEwK0.net
あした順子ひろしは笑えた

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:11:33.32 ID:A9aLc0vt0.net
>>931
洋七が型にはまりすぎた漫才の型を解放したんだろ
あれを一人でやったら単なる漫談だろ
その工夫は解ってあげないと

935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:19:00.77 ID:Cc7zP+JF0.net
とんねるずがテレビから消えてしまったからな(年に1回だけの特番あり)
とはいえ、関東出身の芸人というとアンタッチャブル、バナナマン、オードリー、東京03、おぎやはぎ、U字工事、カミナリがいるか

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:20:35.48 ID:QqL4SNOb0.net
とんねるずは芸人じゃなくタレントさんだよ

937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:23:02.17 ID:LepZWEwK0.net
志村は芸人ではなくコメディアン

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 01:37:00.07 ID:SuPUUDdv0.net
そもそもビートの嫁は大阪出身の芸人なのに
なんでそんなに敵視してんのかさっぱりわからん

939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 02:09:53.99 ID:Ml7lOHUi0.net
とんねるずをタレントとか言ってるのはバシタカコンプレックスのダウンタウンだけだろ
とんねるずの二番煎じでデビューさせられたからな

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 02:15:08.53 ID:PdvfyXUE0.net
>>18
太田は?

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 02:25:26.73 ID:cMClBd5Q0.net
>>939
マッコイ斉藤が担いだ対立煽りの関東芸人の兄貴分的な神輿に乗ってしまった石橋が1番ヌケサクだよな
相方の木梨もたけしもウンナンも仮想敵のダウンタウンも乗ってこず振り向けば関東の中堅芸人も着いてきてくれなかった
仲間にも制作スタッフにも客にも世話になった人にも関西人が沢山いるのに誰も乗って来るわけがないもちろん石橋自身にもな
初期にやっていた名古屋人ディスりを辞めたタモリの様に俺はテレビタレントです的に飄々としいれば良かったのにな
飄々としていた相方の木梨はコテコテの関西芸人リンゴとダジャレで漫才をやってよっぽど芸人らしくなったし

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 02:41:48.10 ID:cBdfTSB30.net
関東も関西も、同じ日本でごわす

943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 02:48:10.46 ID:CUhmYiJK0.net
丸見えの若手芸人水びたしは誰もわらってない

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 03:37:40.97 ID:iF7TCEtL0.net
ラバーガールのつまらなさは異常

945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 04:20:17.74 ID:+JGFEdgn0.net
無限ホール観に行っても関西人ばかり

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 04:37:32.78 ID:cYkMK1XG0.net
きしたかのに期待

947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 05:03:00.39 ID:sRzTHmEH0.net
あばれはっちゃくの親父とか、寺内貫太郎みたいな言動をするのが
関東人男

当人的には嘘のつけない一本気な性格となっているんだろうけど

言葉が悪く乱暴

磯野波平なども今の時代としては問題ある性質

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 05:04:36.30 ID:nsV25/Hz0.net
関西というか、
ダウンタウン以降の大阪よしもとストロングスタイルに押されっ放しということだろう

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 05:25:14.34 ID:sRzTHmEH0.net
怒鳴ったり殴ったりするだけで、適切な説明や状況を丸く収める言葉はない

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 05:54:18.02 ID:sRzTHmEH0.net
暴力親父はたいてい言語に障害があり、関東はそういうのが多く

お笑いも
俺の話を聞けというジャイアンリサイタル状態で
対話の巧みさみたいなものではなかった

951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 05:55:20.48 ID:JbqPd5DA0.net
>>883
スポンサー案件そのものやサイレント広告の片棒担ぐのがアガリだからだろ

952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 06:00:03.78 ID:sRzTHmEH0.net
最近のテレビドラマに
寺内貫太郎みたいな親父は出てこないが

昭和の親父が当たり前のように暴力的だったのは
テレビによる悪影響もあったんだろうね笑

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 06:01:49.19 ID:sRzTHmEH0.net
星一徹は荒川区町屋在住だったそうだが笑

関東下町男といったらそんなのが典型イメージだったんだろう笑

954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 06:06:51.10 ID:sRzTHmEH0.net
まあ、テレビがなくても関東オヤジにはブスッとした無口の暴力傾向があったんだろう笑

955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 06:13:33.62 ID:tmXpHGiI0.net
>>942
そうづらな

956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 06:45:59.96 ID:hPZWJudW0.net
>>948
ダウンタウン以降じゃない、漫才ブームの時ですでにツービート以外は関西の漫才師ばっかりだった。
アホ

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:04:24.35 ID:XweZaU8Q0.net
短気な人は大阪人のほうが多いと思うぞ

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:23:34.00 ID:2Fnzz6Fm0.net
関東勢面してる奴も大半が関西より西の奴っていう


959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:28:09.30 ID:nsV25/Hz0.net
>>956
ダウンタウン以前の漫才師なんて東京に残ってねえだろ
殺すぞボケ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:28:14.18 ID:fE8Le/j80.net
出身地の話じゃねーって散々書かれてるっていう…

961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:42:08.65 ID:KHHnynVb0.net
出身地の話しじゃないとしてもたけしのコメントは千鳥とかダイアンとか見取り図とかたけしの好きなテンダラーとかの

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:43:38.54 ID:pTSLpnKt0.net
東京在住の西の芸人の事だろ(テンダラーを除く)

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:50:51.64 ID:EQfChUF00.net
標準語って佐藤玲みたいな子が喋ると可愛いだけで、結局は何でも顔次第だろ

大阪市内出身で標準的な関西弁を喋る事の方がステータスに近いぞ
関西では大阪市近郊を出ると、微妙に違うイントネーションや言葉になるからな
東京近郊や札幌でも画一的な標準語とはそこが違う
寧ろ本当のコテコテの東京出身は江戸弁入ってるからな

964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:53:38.21 ID:GZFkl/tI0.net
ダウンタウンは認めるとして
その他関西芸人はただのごり押し

965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:57:53.24 ID:wzsH/rB70.net
>>964
東野幸治も認めてあげて

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 07:59:54.08 ID:P9vWmpjy0.net
関東人はお上に逆らわないね
毒舌も弱いものに対してのみ発揮されやすい

967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:01:16.03 ID:b2qb1+I+0.net
東京に誇れるような文化、歴史なんか無いからなw
東京人は東北チョンの子孫
なので、育ちが悪いから口も悪いよ。

968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:04:23.37 ID:Nb2j0rzM0.net
東日本出身だとサンド、爆笑問題がトップランナーって感じかね?

969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:16:52.17 ID:pTSLpnKt0.net
>>907
当のたけしの一番の持ちギャグがコマネチ!だぞ何処に品が有るんだよ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:22:24.37 ID:nhPPl1Ox0.net
賞レースが嫌いだっつってM1批判してたのにこういうの結局やるんかい。ほんまダサすぎるわ。

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:25:00.29 ID:Te2vGKse0.net
>>969
まっつんのアホアホマンのほうが好きやわ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 08:32:05.27 ID:pTSLpnKt0.net
>>910
ドリフの加藤茶の持ちギャグは「うんこちんちん」だぞ何処に品が有るんだよ?

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 09:12:58.29 ID:aEFe+qz20.net
>>1
結論東京の笑いは人力舎
東京乾電池、シティーボーイズ、ラジカル・ガジベリビンバ・システムなどなど

974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 09:16:09.49 ID:sFGa3wOO0.net
関東には日本の人口の3分の1が住んでいる
そのわりにはテレビに日常的に出てくる関東出身のお笑い芸人は少ないような気がする
そもそもあまりテレビ見ないからわからないだけか

975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 09:54:06.69 ID:wcjEhKZR0.net
本多劇場、東洋館、十条演芸場、、、
他いろいろ小さなホール大きなホールとかあるけどお笑いを見に行くって概念がそんなにないんと違うかなぁ
席亭はそこそこあったけど流入してくる多くの人は行かないしね
関東の若い世代には馴染みがかなり少ない、関西の劇場事情は知らんがね

976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 09:54:48.13 ID:kOOV23Lk0.net
吉本は学校持ってるから強い。基礎を学んでるから。

977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 09:57:04.12 ID:NGLZNM9O0.net
関東は人口多いだけが取り柄
関東人は勉強もスポーツもお笑いも出来ない無能ばっかw

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 10:03:19.84 ID:IMeZcBwG0.net
>>976
アンタウォッチマンでNSC見たけど
M-1チャンピオンの石田、パンクの眼鏡じゃない方、笑い飯の短髪が理論建てて事細かに授業やるんよな
あれでは他事務所のお笑い学校は敵わない
ま、勝ち負けで言うたら三年連続地下芸人M-1チャンプてのがあるからお勉強出来たから勝ちますってことではないけどね

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 10:09:22.84 ID:BenSRBXb0.net
>>977
数が多いだけのシャバ僧の集まりが東京

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 10:42:11.61 ID:cQWWHJ790.net
>>976
吉本のお笑い学校出の量産芸人が公共の電波を乗っ取り
テレビから視聴者が離れた

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 10:44:00.21 ID:oI36+cWH0.net
経験上たちが悪いのは鹿児島人、
それと鹿児島県にルーツを持つ大阪人
よーわからんが東京、関東に敵意むき出し

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:10:39.56 ID:LepZWEwK0.net
徳川慶喜も薩摩人に怒ってたよ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:15:02.13 ID:B9eZM6vu0.net
ビート君の気持ちは分かる

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:24:42.97 ID:/R+1fS1d0.net
コマネチ!とか人の名前で馬鹿にしたり
ほもだほもおって人権無視した笑いが東京の真骨頂
それがダメという風潮なんて吹き飛ばしてしまえ

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:39:30.41 ID:GZFkl/tI0.net
自分の身を削るのが東京芸人
他人を傷つけるのが関西芸人

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:46:01.64 ID:GZFkl/tI0.net
>>980
あとはやっぱ見た目も大事よなぁ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:48:02.16 ID:HpxrJlnx0.net
そう言って石橋と番組やったけど速攻逃げ出したやん

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:51:34.59 ID:m3tMcmxm0.net
タイタンは杉並区

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:05:17.24 ID:XweZaU8Q0.net
>>977
サッカーでは関東の圧勝だけどね
今話題の三笘とか久保建英とか

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:07:56.10 ID:ntnjURxW0.net
>>959
紳助や西川きよし残っていたのを知らんのか?バカ

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:09:00.92 ID:ntnjURxW0.net
>>976
基礎を積んだ浜田雅功、暴力しか振るってない。
情けない学校だな

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:12:20.04 ID:ntnjURxW0.net
>>969
たけしのギャグ
ノーモア広島 ワンモア長崎

こういったジョークはアホの関西人には無理

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:18:45.94 ID:ac3ZwKa+0.net
>>985
言えてるなぁ。自殺する人はどっちが多いんだろう

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 12:33:19.93 ID:SuPUUDdv0.net
>>959
朝っぱらから殺害予告かよこいつ晒し上げ
頭わいてんのかwww

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:12:30.20 ID:+wDNZr9D0.net
>>626
一応軍団を冠にした看板番組はあったが
例の事件で人気のまま終了してしまった
んだよな

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:18:55.00 ID:+wDNZr9D0.net
>>47
まあメッセンジャー黒田ごときがデカイ顔しとるしな

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:33:25.24 ID:LUH6DArf0.net
全国から天才たちが東京にやってきて勝負するんだから
関東とか関西とかローカルの話じゃないだろ

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:42:03.02 ID:ZCmptbJz0.net
関東出身で面白い芸人は悟空のモノマネの愛ディンテんだぐらいだろ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:43:01.47 ID:FUlu3Up90.net
>>1
何度も言うけど関東芸人は東京で需要無くなったら消えてくれ 関西に泡銭稼ぎに来るな詰まらんから
需要があって東京進出する関西芸人とは訳が違うんだよ

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:43:17.30 ID:FUlu3Up90.net
カス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200