2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“特撮ヒロイン”から大出世!実は『仮面ライダーシリーズ』に出演していた女性タレントたち [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/02/13(月) 18:07:50.31 ID:NAD6osQu9.net
『仮面ライダーシリーズ』は『ウルトラシリーズ』や『スーパー戦隊シリーズ』と並んで、長きに渡り幅広い世代に愛されるシリーズの1つだ。これらの作品に出演し、大人気俳優になったという人も多く、若手俳優たちの登竜門的存在とも言われる「戦隊シリーズ」。

 ところで実は、女性タレントのなかにも『仮面ライダーシリーズ』に出演していた意外な過去を持つ人たちがいる。今回はそんな女性タレントたちを紹介していこう。

■『仮面ライダーゼロワン』の井桁弘恵
 今やテレビ番組に引っ張りだこの人気タレント・井桁弘恵。実は彼女も『仮面ライダーシリーズ』に出演していた経歴を持つ。

 井桁は2019年から放送された『仮面ライダーゼロワン』に「刃唯阿/仮面ライダーバルキリー/ファイティングジャッカルレイダー役」を務めた。

 本作のヒロインの1人でもある刃は、対人工知能特務機関「A.I.M.S.」に所属する技術者という役どころ。当初は、ZAIAエンタープライズジャパンの社長・天津垓に利用されていたのだが、のちに自身の技術者としての信念を貫き、生きることを決意する。

 技術者の刃はクールで芯の通った女性なのだが、井桁自身も名門・早稲田大学を卒業したインテリ女子。彼女のあふれ出る知性が、役にマッチして魅力的なキャラクターとなっていた。

■『仮面ライダーフォーゼ』の滝沢カレン
 独特の言葉づかいが人気の滝沢カレンは、ファッションモデルだけでなくテレビでも大人気のタレントだ。そんな彼女もまた、2012年に放送された『仮面ライダーフォーゼ』の第37話と38話に「エリーヌ須田役」で出演していた。

 滝沢が演じるエリーヌは、主人公・如月弦太朗が通う天ノ川学園高校に来たアメリカからの転校生。文武両道のハーフの美少女で、宇宙飛行士の選抜試験を控えていた弦太郎と意気投合する。

 彼女はときどき日本語を間違えることがあり、「注意して」を「チューして」というなど、まさに滝沢カレンばりの不思議な(!?)語彙を披露していたりも。

 しかしそんな彼女の正体は、幹部ゾディアーツ「ホロスコープス」の1人である「アクエリアス・ゾディアーツ」だった。“宇宙で生きるための体”として能力を受け入れているエリーヌだが、親友となった弦太郎が敵対するフォーゼと知り、ショックを受けることに。最終的に彼女はフォーゼに倒されることを望むのだが、作中でも印象深いキャラクターだった。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff29a90f80adf9f7a476930a518c1a6814c921b2

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:23:59.26 ID:Xy5YdlmS0.net
>>12
黄色どこに行っちゃったんだよ?

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:24:04.62 ID:MMb4MQJs0.net
ナーゴはブレイクするかな?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:24:08.78 ID:UaVDroPD0.net
うんこちんぽこ うんちんぽこ しゃーりー は科捜研に出てる

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:24:29.80 ID:KGin4SLS0.net
>>347
桐山って脇役多いよな
菅田将暉に比べて地味なのに

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:25:19.84 ID:ROXfIlQo0.net
>>350
三条先生ウルトラシリーズ書けばいいのにな
風都探偵とビィトやってる間は無理か

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:26:38.54 ID:ROXfIlQo0.net
>>355
キャストの4番手5番手辺りだけど地味に仕事が切れてないくらいには売れてるな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:26:52.02 ID:3AJ4yvWF0.net
>>354
うんぽこバレた時は終わるかと思ったけど出続けてるよね
この前事務所辞めたらしいけど
科捜研続いて良かったよね

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:27:43.23 ID:hvug54KqO.net
>>1
アギトのオシリーナは?
まさかあの美少女がお尻出してグラドルになるとはおもわなかったぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:28:42.24 ID:Nd9Qg7+g0.net
さとう珠緒一択やん

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:29:03.92 ID:Vc1eRqKU0.net
菅田が売れすぎなだけで桐山も普通にいいポジションにいると思うけど、
比較されて叩かれがちw

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:29:07.58 ID:tk3z5WBL0.net
>>356
書けばいいというかライターの起用はコネがなきゃ無理なんで
三条が書いてるのは東映で塚田関係だけ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:29:31.53 ID:kDUzejfE0.net
レギュラーでいけちゃんが売れる前に一番売れてたの千眼さんなんだよな
勿体ない

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:29:39.90 ID:KGin4SLS0.net
>>356
三条先生がウルトラマン書いたら
多分だけど
防衛隊内での日常を描きしすぎて戦闘シーンとか少なくなりそうな予感

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:30:33.21 ID:ROXfIlQo0.net
>>364
いやあの人ウルトラマンも詳しいからな
昔、ウルトラマン超闘士激伝って漫画あったの知らんか?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:30:47.97 ID:hvug54KqO.net
>>98
ゴーバスの小宮ありさは紅白でてなかったっけ
女向けモデルもやってるからこの先男ヲタが離れても生き延びそう
ゴーカイのマオも声優としてなら売れっ子

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:31:48.47 ID:Nd9Qg7+g0.net
ライダーに比べたら戦隊モノから出世した人っていないな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:32:00.97 ID:5SUxQ0cv0.net
>>326
これはマジだな。
惜しい人を亡くした。

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:32:27.26 ID:DJ5lktf30.net
>>261
育三郎と桐山漣がたまに見分けつかない時がある

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:32:41.03 ID:KGin4SLS0.net
>>362
三条先生はウルトラ超闘士激伝を瑳川竜名義で書いてるけど
円谷プロとの関係は少なからずある

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:33:18.73 ID:tk3z5WBL0.net
>>98
飯豊まりえ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:34:01.71 ID:ROXfIlQo0.net
>>371
ただあの人は正規レギュラーじゃないからねえ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:34:31.08 ID:Q77PVWA40.net
特撮関係って使い捨てみたいな感じで何かかわいそう

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:35:00.54 ID:5SUxQ0cv0.net
響鬼は芦名星といい、神戸みゆきといい、残念すぎた。

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:35:09.59 ID:KGin4SLS0.net
>>373
でも終了後もスピンオフとかで使えるし

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:35:56.15 ID:tk3z5WBL0.net
>>370
テレビ番組の脚本家というのは誰かの紹介がない限り書くことは絶対にないんだよ
メインライターがPに紹介するかPが以前に仕事をしたことのある脚本家が起用される

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:36:27.12 ID:KGin4SLS0.net
プレイボーイでやってる
特撮ヒロイン特集はやめてくれないか?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:36:53.42 ID:GfVJfIt40.net
高畑淳子は含まれませんか?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:36:54.55 ID:kDUzejfE0.net
>>373
真面目にやってると売れなくても東映繋がりで科捜研や捜査一課長などのレギュラー貰えるんだ
まあその東映ドラマが続々終了してんだけど

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:06.09 ID:uH5fiTSP0.net
>>353
アギレラはスキャンダルで有名なんだけども、女優、タレントとして大成すっかな?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:14.55 ID:ROXfIlQo0.net
>>373
まともに演技経験のないぽっと出の新人が主役はれるのなんてから特撮しかないからな
そこで化けりゃ大儲けくらいな感じだろう

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:25.79 ID:OMERlWpd0.net
>>357
菅田将暉が一気に売れ過ぎただけで桐山も立派な位置までは来たよね
ダメかなと思われたキバの瀬戸康史もいつの間にか売れててよかった

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:30.02 ID:vUELvNkc0.net
福田麻貴とか?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:33.29 ID:PXJIkK+l0.net
小芝風花

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:37:39.10 ID:KGin4SLS0.net
>>380
売れんと思うよ
YouTuberだろ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:38:12.31 ID:ROXfIlQo0.net
>>377

https://i.imgur.com/vKGq96D.jpg

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:38:26.67 ID:KGin4SLS0.net
>>379
円谷が使い捨て感があるよな
映画とか客演が多いけど

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:38:27.12 ID:OMERlWpd0.net
>>379
レギュラーじゃなくてもちょいちょいゲストとか犯人とかで出してもらったりな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:38:41.56 ID:Q77PVWA40.net
俺の好きな竜騎の俳優陣は俺が見るようなドラマではほとんど見なくなった
よく見るの編集長くらいかなw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:39:28.11 ID:81pRH7AU0.net
昔、戦隊シリーズの再放送を見てたらエンケンこと遠藤憲一が悪役の怪獣で出てたなw

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:39:38.60 ID:KGin4SLS0.net
ライダーとか終わっても
ドラマ出演で記事なるよな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:40:09.45 ID:kDUzejfE0.net
アギレラの人は勿体ないよな、売れる要素てんこ盛りだったのに
一度ならまだしも二度やらかしてんだからもう日の目を見る事はないやろ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:40:34.33 ID:9bfgWzHi0.net
新垣結衣だって特撮からだったよ
シブヤフィフティーンという仮想現実シブヤを舞台としたVFアクションバトル

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:41:02.49 ID:OMERlWpd0.net
>>389
小田井はよくテレビ出てたやん
ドラマじゃまず見ないけど

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:41:11.69 ID:KGin4SLS0.net
有村架純とか出てほしかったのにな特撮
戦隊でピンクとか

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:41:32.74 ID:ABMheHsK0.net
島田陽子、山本リンダの時点でライダーヒロインの負の法則が始まってるわけだが

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:42:37.83 ID:Q77PVWA40.net
>>394
純烈だったっけ
テレビで歌番組やバラエティはもう見ないんだわ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:43:28.82 ID:D+uTTYCF0.net
シンケンジャーの高梨臨

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:43:46.49 ID:ROXfIlQo0.net
>>395
本人、ダイレンジャー好きだしなw

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:43:59.17 ID:w6dzXyeS0.net
>>68
さとう珠緒

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:44:17.17 ID:tk3z5WBL0.net
>>393
それだったら北川景子も特撮出身だな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:45:21.42 ID:Mnt/f1Iy0.net
>>389
香川教授ドラマでよく見ないか?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:45:33.27 ID:3AJ4yvWF0.net
そんな事なら島崎和歌子じゃね?

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:45:40.43 ID:KGin4SLS0.net
>>399
あまちゃんの前だろ
仮に出てたらゴーカイジャーまたはゴーバスだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:46:34.32 ID:KGin4SLS0.net
>>382
脇役のほうがいいのか

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:46:50.89 ID:ROXfIlQo0.net
>>404
アイム役は小池唯がベストだから譲らんぞ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:47:01.41 ID:4Cp/I0Sv0.net
アギレラの相方の井本彩花は結構売れてる方だな
警視庁アウトサイダーにもチョイ役で出てるし

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:47:05.15 ID:0lMXTY7n0.net
女子ーズはやったじゃん

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:47:40.34 ID:ROXfIlQo0.net
>>408
ああいうのは違う。そもそもジャンル違い

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:47:46.36 ID:Q77PVWA40.net
>>402
そういえばあの人も出てたな
今でもよくドラマ出てるよね

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:48:00.60 ID:tk3z5WBL0.net
広瀬アリスも出てるには出ているが

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:48:03.37 ID:GfVJfIt40.net
>>407
あのドラマは特撮出身及び出演者多すぎる
まるで令和の特捜最前線

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:49:18.60 ID:Cd+FK88m0.net
ツムリちゃん美人過ぎる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:49:23.17 ID:QhAeQ1MB0.net
個人的には良太郎のお姉ちゃんが一番好きだ
ウィザードにもゲストで出てた

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:49:24.48 ID:DfUjWbhJ0.net
>>164
ドンブラザーズかなりおもしろいよ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:51:18.13 ID:ab0VpLaR0.net
>>44
当然そうじゃない。
母需要のため男はフレッシュなイケメンがつくが
女は母の嫉妬防止のために
一段落ち気味の若い娘がつくんだから

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:51:24.39 ID:OMERlWpd0.net
>>415
ドンブラの第一話なんかオニシスターが完全に主役ポジだよなあ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:51:41.87 ID:GfVJfIt40.net
>>415
いやぁ、あれ人選ぶって おもしろいけど人に勧められん

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:52:03.17 ID:ROXfIlQo0.net
>>417
最近すっかりソノニにヒロインの座奪われてるぞ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:52:10.68 ID:0z66cDUX0.net
印象に残ってる特撮ヒロインと言ったらレッドバロンの牧れいが一番
色気づき始めた頃だったから格闘シーンになったら
パンモロを見逃さないようにテレビを食い入るように見てた思い出

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:53:09.36 ID:ROXfIlQo0.net
>>418
最初はとっつきにくいが、メンバーが5人揃うところまでは我慢して見てほしい、とでも言えばいい

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:53:27.37 ID:tkfZI0820.net
>>94
ご指摘どうも

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:55:17.38 ID:p1pjszrv0.net
https://i.pinimg.com/736x/84/0c/aa/840caaa7a21cc68b126fdf09e2dd5df9.jpg

424 ::2023/02/13(月) 20:55:25.11 ID:lTgYQ9t50.net
>>368
相方も神田沙也加と結婚して離婚してアレだからな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:55:27.81 ID:uH5fiTSP0.net
>>417
オニシスターの姉ちゃんがギーツでタヌキの姉で登場してる

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:56:06.48 ID:OMERlWpd0.net
>>419
最初から全くヒロイン味なかったやん
ウエイトレスコスまで着てたというのに

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:56:49.68 ID:OMERlWpd0.net
>>421
最近やんけ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:57:24.96 ID:EN4td72S0.net
>>276
それは日本の感覚のほうがまともだと思う
40前後のおっちゃんおばちゃんが全身タイツ身に纏って大真面目になにやってんだ
馬鹿じゃねえのか

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:57:48.84 ID:GfVJfIt40.net
>>421
それ終盤じゃないか!と突っ込むまでがワンセットやね
というか、井上の作風と特色が肌に合わないとまず無理かと

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:58:17.01 ID:Vc1eRqKU0.net
響鬼は事務所と揉めたりAVの専門家を自称したり、
離婚したり亡くなったりでみんな大変そう

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:58:47.05 ID:tk3z5WBL0.net
>>426
そりゃヒロインだったらいきなり蹴り入れられたりはせんわな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 20:59:03.53 ID:ROXfIlQo0.net
>>429
正直キバとかは受け付けなかったがドンブラは珍しくうまく回ってる感じ

433 ::2023/02/13(月) 20:59:51.18 ID:lTgYQ9t50.net
>>370

瑳川竜ってのも渋いペンネームだな
TACの隊長MIX

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:00:04.45 ID:uH5fiTSP0.net
>>423
ライダーでは555でホースオルフェノクの恋人だったな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:00:19.97 ID:OMERlWpd0.net
>>429
平成ライダー1期履修済みだと肌に合わなくても井上がいない特撮が物足りなくなるんやぞ(体験談)
二年分は要らないが

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:00:30.78 ID:ROXfIlQo0.net
>>431
ヒロインが「グエッ!」とか言わないw

437 :(。・_・。)ノ :2023/02/13(月) 21:00:55.77 ID:SSe+PHVo0.net
まあ、ぶっちゃけ今のギーツに出てる安田聖愛ちゃんがかなり好きだけども
(´・ω・`)

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:01:04.95 ID:8vIiF72i0.net
ドンブラはただただぶっ壊すだけの脚本
役者も視聴者も作品も不幸だ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:01:20.86 ID:SL18dcdL0.net
原点はモモレンジャーのペギー葉山だな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:01:24.94 ID:GfVJfIt40.net
>>430
出演者二人と出演者の伴侶が既に故人って本当呪われてるとしか・・・

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:03:15.16 ID:ssRfYqJr0.net
電王はお姉ちゃんも売れてなにより

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:03:32.04 ID:ROXfIlQo0.net
>>440
あんまり迷信とか信じないけど
やっぱり鬼とか妖怪扱うような作品はお祓いとかやんないと駄目だね

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:03:37.75 ID:DfUjWbhJ0.net
>>367
玉山鉄二やエンケン

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:03:41.64 ID:5SUxQ0cv0.net
>>441
最近よく見るね。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:04:01.20 ID:ssRfYqJr0.net
>>439
それはどんな学生時代だよw

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:04:02.98 ID:mBVbQVf30.net
真樹千恵子
初代ライダーがヨーロッパのショッカーと戦うため日本を去ったとき真樹千恵子も藤岡弘に同行した
あの時は藤岡弘が出演しなくなることより真樹千恵子を見ることができなくなることが一番悲しかったです

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:04:04.30 ID:OMERlWpd0.net
>>440
クスリで捕まった歌舞鬼もいるぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:04:06.56 ID:5SUxQ0cv0.net
>>437
ツムリちゃんが美人すぎる。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:05:41.49 ID:KclpLcDh0.net
>>5
長渕をハイキック一発で失神させた話好きだわ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:06:01.74 ID:TNbJvxPq0.net
メレ様が好きやったわぁ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:06:04.42 ID:D6FC8Zfc0.net
山本リンダ 島田陽子 中田喜子 高見エミリ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/13(月) 21:06:29.53 ID:r6qD3ufm0.net
>>336
滅茶苦茶可愛かったけど何もかも丸っこすぎて
原作とはタイプが正反対だったからな
まだ2代目の南野陽子の方がイメージに合うけど
あの時代だと伊藤かずえあたりの方が合うかな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200