2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニのソシャゲが“またまた”短期間でサービス終了! 早すぎる決断に失望の声 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/02/15(水) 11:26:14.88 ID:eROcWlkD9.net
2023年2月15日

スクエニのソシャゲが“またまた”短期間でサービス終了! 早すぎる決断に失望の声

スマートフォン向けARPG『聖剣伝説 ECHOES of MANA』が、サービス終了を迎えることを発表。『スクウェア・エニックス』のスマートフォン向けゲームがまたしても“スピードサ終”ということで、ユーザーの不信感がより一層高まっているようだ。

「聖剣伝説」のソシャゲがスピードサ終

同作は人気RPGシリーズ『聖剣伝説』のスマートフォン向けゲームとして、2022年4月にリリースされた作品だ。

ゲームの売りとされていたのは、やはり歴代「聖剣伝説」のキャラクターが登場するクロスオーバーストーリー。最近の「スクエニ」産ソシャゲでよく見られる戦略だが、IPの力を活かし、シリーズのファンを取り込む狙いがあると見られていた。

しかしそんな「聖剣伝説 ECHOES of MANA」の公式が先日、「運営サービス終了のお知らせ」を発表。今年5月15日15時をもって、サービスを終了させるのだという。

理由としては「より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため」といった文言が記載されていた。

スピードサ終がもたらす負のイメージ

「聖剣伝説」という名作シリーズの名前を使いながらも、約1年1カ月でサービス終了…。あまりに早すぎる決断に、憤りを覚えるユーザーも少なくないようだ。

実際にSNSなどでは、《聖剣伝説自体は昔から好きでプレイしてきたのですが、次々と名作シリーズのスマゲーが失敗に終わるスクエニに失望しかありません》《剣伝説は根強いユーザーさんが昔から沢山居ると思うのに、どうして裏切ってしまうのか》《聖剣伝説の名をなぜ汚してしまうの》《聖剣伝説の名前使って1年持たないのはやばいやろ》といった声が。

シリーズへの思い入れがあるユーザーほど、運営への失望が深いようだった。

また今回の「聖剣伝説 ECHOES of MANA」の件も含めて、「スクエニのソシャゲはサービス終了が早い」という負のイメージが定着しつつある。

今年4月には『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-』のサービス終了も決まっているが、こちらも約1年半という寿命の短さ。他にも1年2カ月しか持たなかった『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』や、約1年でサービス終了してしまった『Gate of Nightmares』など、例を挙げていけばキリがない。

多くのソシャゲユーザーは、すぐに終わってしまうゲームにわざわざ課金したくはないだろう。

このイメージを払拭しなければ、今後リリースされる作品にも悪い影響が出てしまうかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117888

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:27:10.03 ID:57nkpmYB0.net
この期に及んでスクエニのソシャゲやる人がいるのがすごいよな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:27:25.57 ID:PE5nQQh40.net
スクエニはオワコン

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:28:40.28 ID:0jOk6ASI0.net
課金者は馬鹿

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:28:49.59 ID:HA7KeYM60.net
ロマサガRS

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:29:26.45 ID:HbnuRAo00.net
アニメやってなかったっけ?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:29:38.66 ID:XT7WeCmU0.net
リメイク芸ばかりやってたから技術が育たなかったのかな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:29:45.44 ID:jLHXMpKm0.net
ごく一部だけに人気だからな
ソシャゲ維持できるほど物好きなユーザーがいなかっただけに過ぎない

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:29:53.79 ID:IhYzdmzV0.net
FF7は完成するのか非常に怪しい

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:30:15.71 ID:Zd38BVvD0.net
スクエニはどうせすぐ畳むから課金も集まらないという悪循環か

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:30:57.83 ID:Pkw/+h7+0.net
安心と信頼のまいじつソース

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:31:35.93 ID:r2Wx7lam0.net
月額課金の方が合ってるんじゃないんか 

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:31:53.66 ID:aAhFx4r30.net
スクエニのソシャゲに手を出すやつが悪いよなもう
スクエニは悪くないよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:32:17.10 ID:h/Fc/+5C0.net
雑な扱いされてシリーズのファン可哀想

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:32:21.70 ID:ckFmYmfb0.net
課金商売できなくなりそうだけど大丈夫なのかw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:33:05.77 ID:4n3tom8w0.net
ソシャゲなんてどんどん潰れりゃええよ
ゲーマー全員の気持ち

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:33:29.95 ID:Cks5nuYb0.net
マジで高学歴の無能しかいないからな
リメイクリマスターでしか稼ぐ事しかできない会社になっちゃった

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:34:26.72 ID:KJ1TONgE0.net
課金圧の低いロマサガRSが成功したんだから学べよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:34:31.20 ID:ID/04ylM0.net
3DCGモデリング以外超絶不評なメガテンD2が未だにしぶとく生きてるのが奇跡だな
デメカスのせいで終わりそうだけど

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:34:47.61 ID:syn61/L30.net
過去の遺産に頼る安易なゲームばっか作ってる会社に、意識高い才能あるクリエイターは集まらない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:34:58.50 ID:1y1x5coT0.net
次は星ドラあたりか?
それともFFか?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:35:01.99 ID:RKFDeoON0.net
たすけてよしp

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:35:18.64 ID:cl+HdeQO0.net
セガのゲームが意外と長生きなんだよな
まあ出来も今ひとつではあるが

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:35:54.66 ID:KJ1TONgE0.net
ドラクエチャンピオンズだっけ?あれも早く終わりそう

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:36:08.30 ID:ZcbvEIXd0.net
もうIP食い潰したんじゃないか
騙される奴がいる限り何回でもリメイクとか言って売れるんだろけどwww

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:36:35.25 ID:QrYtJRUy0.net
遊んでくれてるだけw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:36:43.73 ID:2LFW6ojo0.net
>>21
ドラクエウォーク以外はマトモな売上が維持できてないみたいだな
う~むどうなんだろうか?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:37:16.90 ID:3ePWServ0.net
聖剣伝説ファンは声は大きいが金に渋いことが判明した

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:37:20.57 ID:rWXax+830.net
ロマサガブランドとか古くさ過ぎて今さらソシャゲにして人気出るわけねえだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:37:37.11 ID:wqN46yLT0.net
ええなあ

https://youtu.be/kXNC4rYdvT8

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:37:40.77 ID:qO1T6qAu0.net
聖剣も終了か
雑なソシャゲ化でスクエニは過去の遺産を食いつぶしてるだけ

本当にセンスがない

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:37:51.94 ID:OxFGwe9B0.net
ゲームを作る会社ではなくて会社を存続させるための会社
だから遊ばせる気なんて無いんだよ

損益分岐点より下になればそこで終わり
もうゲームじゃなくて利益を得るためのツール
「スクウェア」と「エニックス」に別れればすぐにわかる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:38:12.88 ID:1zi8K1tT0.net
スピード違反

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:38:23.70 ID:qrQ7Mnzh0.net
スクエニはオフゲーも評価低いし開発体制見直さないとだめでしょ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:38:40.69 ID:z8vsXham0.net
初期だけやったけど課金圧ひどいし、そもそもUI糞過ぎてゲームが成り立ってなかった。

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:38:49.33 ID:SWRQXN4D0.net
パズドラとにゃんこ大戦争だけやってりゃいいんだよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:38:54.44 ID:OXlNB8e40.net
月々の売上見る限りロマサガも危なさそうだね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:39:05.13 ID:YaJ4xb7d0.net
>>28
声すら聞かないが

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:39:05.60 ID:Tz6jS5SF0.net
>>3
エニは許してやれよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:39:09.90 ID:uP3Fh1ud0.net
>>31
売上利益は右肩上がりなんだがな
センスが無いのはお前

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:39:32.31 ID:76v/gahs0.net
ソシャゲ向かないんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:40:08.29 ID:ttuF6Xjf0.net
なぜか戦国IXAだけは長く続いている不思議

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:40:44.74 ID:qO1T6qAu0.net
ゲーム画面見れば一目瞭然

ゲームづくりの素人かってくらい見栄えが悪い
ワクワクしない時点で駄目

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:41:19.80 ID:aAhFx4r30.net
スクエニって過去作のリメイクばっかで楽してるみたいなイメージあるけど
むしろ今の御時世では結構新規のゲーム作ってる方の会社なんだけどな
ただそのゲームがちょっとどうしようもない出来なだけなのに

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:41:29.08 ID:Hoh/apnc0.net
スターオーシャンアナムネシスを終わらせた恨みは消えない

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:41:31.33 ID:Y6vLQs8S0.net
今回も10ヶ月近くでのサ終か
半年か3Qそこらで売上ノルマに達成しないと打ち切りと言う判断なんだろうな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:41:40.05 ID:wqN46yLT0.net
金曜ロードショーやん

https://youtu.be/o7djUNZ7EjM

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:42:35.44 ID:zZ1GHi+90.net
>>28
このシリーズのファンの年齢層ってどのくらいなんだろう
40代ぐらいだとしたらもうソシャゲなんてやらないだろうし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:43:13.67 ID:TtYDTI3i0.net
リメイクリマスターじゃないのもいっぱい出してるけど、既存IPしか興味示さないじゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:43:23.34 ID:dBiPvcLI0.net
DQタクト終わらせないでね

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:43:23.84 ID:qO1T6qAu0.net
そもそもボスのデザインがダサい
解像度に見合わないダサさでお出しされても

過去ファンだって食いつかんわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:43:40.21 ID:OO6YbDhX0.net
Switchでゼノギアスとクロノトリガーのリメイクリマスター待ってるんだけどいつになりますか

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:43:43.38 ID:M2hhoYeF0.net
スクエニとは関わったら負け
セブンイレブンのようなものだ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:44:04.87 ID:5QsPvLpo0.net
8年ぐらい続いてるffrkは成功な方だったのか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:44:22.57 ID:wE2V6ev+0.net
スクエニに金を落とすバカ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:45:14.26 ID:FYDm6FY50.net
>>1
こういうのって課金した分は
一体どうなるの?(´・ω・`)

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:45:38.71 ID:WOjkL9gp0.net
悪循環の極みだなー
一度謙虚になって真面目にゲーム作りしてみろよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:45:42.81 ID:wE2V6ev+0.net
>>49
今の世の中実際に面白い物ならちゃんと売れるよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:46:07.18 ID:t8st38Jh0.net
>>56
社員のうんこ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:46:58.46 ID:qO1T6qAu0.net
駄ゲーをいくら作れば気が済むんだ?
プロ意識はないのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:47:06.42 ID:VKRxfU0t0.net
>>1
5年以上続いたマギレコは凄かったんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:47:26.20 ID:p1io1/6p0.net
ニューIP立ち上げて運営足りないんだろう。
限られた人員で回すので新規コンテンツ立ち上げる度に古いゲームは人員減らして、打ち切られる運命。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:47:52.30 ID:rrxx++1U0.net
今度出るチャンピオンズって札束ゲームのが最速記録しそう

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:48:02.17 ID:8qirvAQ+0.net
オペラオムニアがかなり瀕死
いつ終わってもおかしくない

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:48:18.74 ID:AtgLjUIE0.net
聖剣伝説って友達と協力プレイするから楽しかっただけで、ソロゲーには向いてないだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:48:29.50 ID:qPdd1+no0.net
ラストイデアを返せ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:48:42.52 ID:SUZ82+vr0.net
業務用の子会社、大赤字じゃん。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:49:07.56 ID:O8Yg/fcG0.net
>>14
聖剣伝説4の時点でね…

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:49:30.27 ID:/LBLNmf00.net
スクエニジャップスに課金する雑魚おる?www

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:50:34.42 ID:u8hSHL6W0.net
1ヶ月の売上が1億以下になったらサービス終了のリスクが高まるのか?
それでも続いているソシャゲも多いからまあ結局は運営次第なんだろうけど

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:50:56.56 ID:x2VBcMxM0.net
どうせ直ぐ終わるから誰も課金しないですぐ終わる
撤退した方が良い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:51:32.45 ID:JlF22tPf0.net
>>70
まあ1億以下はひとつの目安だろうな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:51:41.09 ID:Gful8sNd0.net
永年は存在しないので、サービスはいつか終わる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:51:58.59 ID:ORkrVl320.net
使用を失くすようなことばっかして自分でイメージ下げてる

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:52:18.66 ID:UQUxXt5f0.net
ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニアが6周年とかいうCM流れてたけど、これこそ速攻終わると思ってたわ。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:52:31.44 ID:ssVlJMc60.net
これって課金した文はどうなるの?」w

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:52:35.09 ID:2aH3+0sI0.net
課金したかったんや課金させてくれよ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:52:36.56 ID:ZkrU6Ku60.net
信用を犠牲に金を稼ぐのが一番楽だって信じてる会社だからね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:53:09.51 ID:1Jzdfe730.net
>>50
無課金でもキャラが揃ってきて面白くなってきたからヤバいだろうなとは思ってる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:53:10.14 ID:Ye77NUSS0.net
DJノブナガとか何でゴーサインが出たんだろう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:53:23.77 ID:V0TUj5aF0.net
FF7のリメイクを分割しても続編が10年以内に作れるかどうかっていう会社だからな
ドラクエ3のリメイクすら相当時間かかってるし過去の名作タイトル抱えてるだけでゲーム制作会社としては3流だ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:53:51.28 ID:wqN46yLT0.net
聖剣伝説の「歴代のキャラクター」とか言われてもパッと浮かびにくい

83 : ◆FANTA666Rg :2023/02/15(水) 11:53:56.97 .net
なんだかんだでFFRKが一番面白いわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:54:13.82 ID:QAwzt1ky0.net
ガチャがエグいんよ
早く潰れてしまえ
ドラクエの良い思い出が消えたわ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:54:48.54 ID:0aDnNT0V0.net
儲からなかったんだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:54:57.35 ID:aypF/TQF0.net
将来性の無いものをダラダラ続けるよりはよっぽど良いだろ

将来性の無いものを続けても球蹴り老害カズみたいに無駄に現役続けて周りに迷惑かけるだけのゴミになるだけ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:55:06.77 ID:BJqWE4ky0.net
ドラクエの散歩ゲームも早かった
みんな1ヶ月もしないで辞めてたからアレも失敗だったな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:55:25.19 ID:mxkagr/l0.net
会社としては早めに見切り付けるのは大事なんだろけど、
ここまでサ終ばっかりさせてたらスクエニのゲーム始めにくいわな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:55:50.56 ID:6oXnyRCT0.net
FF14で稼げなくなったらもう終わりだろうなこの会社

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:55:58.35 ID:ZkrU6Ku60.net
儲けるとは信者から如何に搾り取るかが全て
信者を騙して儲ける
これが一番賢いやり方なんだね

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:08.21 ID:0aDnNT0V0.net
>>55
金を落とさないから終わるんだろ🙄

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:10.01 ID:E/TkDbl80.net
面白いゲームを作りたい人が集まった会社じゃなくて過去の作品のファンが集まった会社というイメージ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:10.39 ID:l9j9egPG0.net
サガは大丈夫?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:18.66 ID:Ri9wDhp+0.net
フルプライスで売ったバビロンも1年で終わらせるスクエニなんだから
ソシャゲ終わらすのなんて何とも思ってないやろ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:20.82 ID:BwswV6VD0.net
最初から売り切りソフトにしてしまえば管理コスト要らんぞ(´・ω・`)

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:27.06 ID:yw9AUuTU0.net
月に一万円課金しても快適に遊べないようなバランスにしておいて普通の家庭用ソフトのように
同じゲームなんて一年も遊べば十分っしょ!の精神で簡単にサ終させていくのは本当に極悪非道だと思うわ
地道に時間を費やして環境を整えた無課金への裏切りでもある

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:56:44.86 ID:9+x9mCET0.net
ソシャゲに引っ掛かるバカが減って商売にならなくなったってこと

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:57:21.80 ID:AFK+zP4g0.net
儲けるためだけにやってるんだから儲けさせなかったお前らが悪い
という声がどこからともなく漏れ聞こえてきたのでした

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:57:29.76 ID:ZkrU6Ku60.net
>>94
チョコボグランプリと二大糞巨塔を築き上げたのは見事だったよね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:57:29.93 ID:8PcIvYvr0.net
もう新規のアプリゲーをヒットさせるのって至難の技だろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:57:31.32 ID:vrdXVjiw0.net
>>95
今日もゴキブリがちょこまか目障り (´・ω・`)こいつ死なないかな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:57:40.00 ID:VCgpWZ7A0.net
黒字でも利益率が悪くなってくると即サ終させて次のゲーム立ち上げる。
目先の金儲け優先でユーザーを大切した長期戦略は立てないのよね。
スクエニとバンナムは課金したら負け

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 11:58:25.34 ID:SSeNoOEf0.net
やっぱFFBEって神だわ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:00:22.47 ID:HA3ooKZl0.net
スクエニのゴミソシャゲーやるやつ。どうかしてる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:00:49.22 ID:zZ1GHi+90.net
>>99
体験版やったけど
マリカーって偉大なんだなと思った

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:00:55.76 ID:7KIqeABV0.net
ミリオンアーサー連発して岩野どっかいっちゃった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:01:08.21 ID:LAj7as3R0.net
このもっさりアクションを毎日!?
と思った瞬間アンインストールしてた

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:01:14.86 ID:UxVyToAo0.net
アニメおわったらサ終という風習
グリムノからあったよな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:02:26.57 ID:+uVxU9w70.net
Lon アニメがめちゃくちゃ糞だったからブーストもかからんかったな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:02:54.79 ID:8B/zpp8j0.net
次はFFRKだろうなぁ。
ほんと一年間ぐらいは面白かったのに。そして星ドラかなその次は

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:02:56.28 ID:F62h9iIz0.net
>>1
スクエニ自体オワコン

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:03:20.60 ID:DL3Joi0v0.net
短命ばかり取り上げてるがスクールガールストライカーズなんて9年続いてるからな
長寿もあるんだよ
そこんとこちゃんとやれや

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:03:27.03 ID:OxFGwe9B0.net
使い捨てする企業は使い捨てされる
スクエニは花咲か爺さんの隣の爺さん

飼い主に似る
犬がここ掘れワンワンで新しい発見でお金を見つけるように、隣の爺さんは金にならないと犬を始末する
しかし、花咲か爺さんは犬の遺灰で桜を咲かせる

過去の栄光を自慢げに語るおっさんの惨めさとリメイクは同じ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:03:29.09 ID:JveVY1jz0.net
サービススタートからプレイしているのが前提だが1年位で終わるのが一番良くないか?提供側のことを考えずにプレイ側で言わせてもらえば1年で十分。次に行く

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:03:33.06 ID:ihsMrotk0.net
グラブル見習えよ
プロデューサーが干支キャラの復刻は一巡後みたいな強気の発言して
本当に12年経ちそうなんやぞ
それくらい強い覚悟を持てよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:03:38.97 ID:Cv5KWADZ0.net
>>101
おいゴキブリグック、さっさと課金しろ(´・ω・`)

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:01.88 ID:4YtXuUip0.net
でもシアトリズムで簡単に稼ぎなおすんだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:06.03 ID:4sgP4eg80.net
据え置きの聖剣伝説やってた層とソシャゲの層はまあ全然違うだろうなw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:20.86 ID:wtItokpz0.net
90年代は神ゲー連発していたゲーム会社も今じゃ見る影もないな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:21.20 ID:fGtFMZG50.net
ソシャゲとかもう末期でしょ
特にスクエニのソシャゲは確率弄り倒して何回も炎上してたし
よくまぁスクエニのソシャゲとかやれるね

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:46.78 ID:ihsMrotk0.net
いただきストリートとかソシャゲに合いそう

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:04:49.53 ID:ZMS+zVAR0.net
ガチャ中毒の奴隷共から短期間で搾り取りサ終
まだまだいける……焼き畑農業専門家の旅は続く

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:05:04.58 ID:Cv5KWADZ0.net
ソシャゲ層はパチンカス層だからな

ゲーマー層とは違うのは当たり前

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:05:23.58 ID:HecG0xz+0.net
早期終了のやつってちゃんとストーリー完結できてるのか?
打ち切り漫画みたいな感じなのかな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:05:30.15 ID:fZVn8TBb0.net
こんな会社が潰れないのはいかに日本人が馬鹿かってことよな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:05:49.49 ID:yIiHF2qV0.net
スクエニはガチャゲームばっかでイメージ最悪になったわ
もはやパチンコ屋と同じ存在

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:05:58.22 ID:DL3Joi0v0.net
>>119
そりゃ中の人だいぶ入れ替わってるしな
ガワだけスクエニでも中身無能ならこんなもん
会社名だけで売れる時代じゃない

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:06:23.82 ID:SSeNoOEf0.net
>>114
ソシャゲをそういう考えだと不信感しかない

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:06:37.08 ID:DL3Joi0v0.net
>>124
そりゃソードマスターヤマト的な終わり方よ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:07:00.73 ID:ihsMrotk0.net
FGOとか初期ゴミなの建て直したし
打ち切らず改善すればええのにな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:07:28.98 ID:fkPbQoL70.net
え、だってスクエニってクソゲーメーカーでしょ?

最近は特に(´・ω・`)

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:07:31.73 ID:eMuB+ERV0.net
サ終するなら課金した人に金返せよー

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:07:47.77 ID:lsB2U8EB0.net
もうソシャゲはオワコンだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:08:20.73 ID:rGMAf0jR0.net
一年もてばいいんじゃね?
回収率がプラスならだけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:08:29.45 ID:C8BMORCa0.net
ロマサガは終わって欲しい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:08:30.13 ID:/OT/ucbI0.net
>>115
サイゲってこれ利益出てんのか?ってのもなかなか畳まないよな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:08:58.78 ID:e0HcvIHX0.net
もう金儲けの手段としてゲーム作ってるだけでメーカーとしての矜持が感じられんな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:08:58.80 ID:ihsMrotk0.net
大卒文系ばかり入れるのどこだっけ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:09:34.42 ID:9PxfOgyD0.net
ソシャゲやってる奴は全員パチンカスレベルの知能しかないと思ってる。

140 :sage:2023/02/15(水) 12:10:19.25 ID:xIYLcedr0.net
>>92
ファンが集まってんならもっと過去作へのリスペクトがあったりこんな状態になってないだろw
子供の頃にゲームしないで勉強ばっかりしてた馬鹿の集まりだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:28.55 ID:HUpovHFs0.net
馬鹿金ってほんと良くできた造語だわ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:34.23 ID:Dz/jPoR70.net
儲かってるのか疑問
過去最高に儲かってたのはSFCPS1時代とかか?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:43.55 ID:WX6WNfYn0.net
聖剣伝説なんておっさん専用のゲームだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:46.05 ID:U81SWDwV0.net
そもそもソシャゲなんて1,2年で終わるのがほとんどじゃね?
5年も10年も保つソシャゲなんてそうそう滅多に出て来るもんじゃないだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:52.73 ID:G0Zzb+b00.net
今だにスマホゲーなんかにハマる人って暇なんだなぁ外に出てジョギングでもしなさい!

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:53.72 ID:Lq/Xh2U40.net
運営も課金形態も善し悪しあるけど、スクエニからは「運営しよう」という気がまず感じられない

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:10:56.97 ID:ihsMrotk0.net
>>136
ドラガリ……
KONAMIは中々畳まない印象
クロスとかクロスとかクロスとか

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:11:25.93 ID:C+CoQ8p40.net
コンシューマの方は評価するが
ソシャゲの方は昔からアコギで信用皆無
今後もこの会社のは絶対にやらん

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:11:28.06 ID:EqVwYyAJ0.net
スクエニのスマホ部門は本当にゴミばっか。
特にpがクズばっかり。
FFBEとか星ドラの前pなんか救いようのない役立たず。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:11:45.25 ID:SSeNoOEf0.net
FFのブランド力維持してるのMMOだけだからね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:11:46.36 ID:DL3Joi0v0.net
スクエニじゃないけど、サクラ大戦程のIP使ったソシャゲなんて半年で終わったからな
半年だぞ?w
一年でガタガタ言うな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:22.84 ID:eMuB+ERV0.net
スクエニは損切り早すぎる
これではユーザーが課金渋る

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:26.98 ID:ihsMrotk0.net
>>151
ブサイク大戦www

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:39.35 ID:nLYQuetF0.net
既にクソゲー量産会社なのにしぶとく信者いるよね。出来高も低いし株買って支えてやれや

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:44.78 ID:yw9AUuTU0.net
ソシャゲって昔で言うメンコや切手集めのコレクション感覚でやってる人間が少なくないからな
対人やランキング戦でイキリ散らかすのが目的の人ってだいぶ他のジャンルに移住した気もするし
そういう時代の流れもあるからすぐサ終される可能性が高い危険な会社はもうまじで避けられちゃうだろうな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:12:52.11 ID:4YtXuUip0.net
スクエニはソシャゲなんてゲームじゃなくてパチンカス相手の集金装置だって思ってるからな
スクエニに入る連中はソシャゲ作りたくて入ってないから

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:13:04.81 ID:EqVwYyAJ0.net
>>115
サイゲは巻き戻しとかにもきちんと対応するするしな。
スクエニはさっぱり。そういうとこからして、どうしようもない。

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:13:09.28 ID:+YMdmqOU0.net
ソシャゲがオワコンなんじゃね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:13:18.64 ID:OMQg80IT0.net
アレはサービス開始時にもって1年ぐらいかな
と予想してたから当然だと思う
あんなの聖剣じゃねぇし

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:13:42.77 ID:Lq/Xh2U40.net
>>151
開発遅れてるけど出しちゃお!改善は後からとか考えてたら同期がウマ娘なんだからもうどうしようもない
そもそもサクラ大戦自体粗末に扱われてたし

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:13:58.18 ID:YdLqlduO0.net
少しは中華ゲー見習え

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:14:46.70 ID:en/W5fEM0.net
聖剣はromが微妙な感じでサ終したのに
なんで新生してんだよと思ったら
案の定速攻死亡

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:14:56.03 ID:8zMdB26b0.net
あんまり短期間のサビ終繰り返してると課金しなくなるからなぁ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:14:58.95 ID:sdXSpOEk0.net
詐欺やな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:19.76 ID:c3mVj9OS0.net
>>2
何度も何度も騙されるバカがいるからね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:25.27 ID:iWVrtxzR0.net
どうせお前等ドラクエのナンバリング最新作出たら脳死でホイホイ買うんだろ、チョロいもんよ
とか思ってそう

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:28.97 ID:QcbXKZpQ0.net
完全に消費者を裏切る行為だから、問題になりそうな気がする

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:33.67 ID:eMuB+ERV0.net
ダイの大冒険も速攻でdie

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:35.23 ID:TRWbTmqq0.net
クズエニが版権持ってるカオスシードをスマホに移植してくれないか
あれを携帯型スーファミ互換機で遊んだらめっちゃ楽しいんだよ
他の会社に版権売ってくれ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:15:51.09 ID:ihsMrotk0.net
>>161
ソシャゲに限ればスクエニより中華げーの方がマシ
愛国者として悲しい限りではある

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:09.65 ID:u7Sdy0Ae0.net
FFRKより売上少ないとサ終

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:16.28 ID:SSeNoOEf0.net
そしてまた、明日新作リリース予定

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:22.40 ID:5/71DqNn0.net
元がCSのIPとか逆に拡大再生産が難しいんだろ
オリジナルキャラを尊重しなきゃしないで叩かれるし

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:24.56 ID:TcjR4F7U0.net
80年代中盤から00年代の始めぐらいまで
日本のゲームは世界で圧倒的だったけど
今やディベロッパーとしての技術力は皆無で
AAAタイトルの技術的なところ海外外注なのよね

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:40.57 ID:DL3Joi0v0.net
ニーアリィンカーネーションは生き残れるのか…?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:16:59.92 ID:yyPaWWDs0.net
俺ならFFドラクエサガ聖剣全ての名作をぶっ込んだUSJみたいなソシャゲ作るわしかも原神みたいなオープンワールドでな
こう言う発想が出来ないからゴミなんよな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:17:11.32 ID:BCbANqLF0.net
スクエニはリリース数が多いから目立ってるという面もあって
今のソシャゲ業界は長期間続いてるごく一部のゲームから客が離れにくくなってて新規組でサービスが軌道に乗るのはほんのわずか
スクエニに限らず短期でサービス終了するゲームは枚挙にいとまがない

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:17:19.92 ID:QcbXKZpQ0.net
中華ゲームの目的は利益とは違うところだから、比較してはいけないよ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:17:23.34 ID:nJWWRQHA0.net
ハガレンのソシャゲもいつまでもつのか
あれやたら金かかってそうなのに

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:17:29.18 ID:g56C9dCo0.net
ていうか既に悪循環にハマってるよな
すぐ終わるのわかってるから課金に慎重になるし、人も来ない→儲からない→サ終→やっぱすぐサ終する

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:18:13.26 ID:zfa9dmxA0.net
高学歴が『ぼくのかんがえたていがくれきむけそーしゃるげーむ』を過去のタイトルを利用して企画してるだけだし

最近の中韓みたいな二次元ヲタに刺さるゲームでもなく、
懐かしさから取り敢えずやるおっさん向けでもない

そら失敗するわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:18:15.80 ID:H41Qfe1i0.net
ドラクエウォークは開発はコロプラだしな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:18:19.82 ID:Lq/Xh2U40.net
>>176
それ死んだら使ったタイトルみんな死ぬんやぞ…

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:18:23.16 ID:DL3Joi0v0.net
>>176
USJ?

スパロボ的なクロスオーバーモノじゃなくて?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:18:25.74 ID:Z7n7U3680.net
ガチャのシステム自体飽きられてるしな
札束で殴り合うだけのゲーム性

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:15.64 ID:n0o1tJCg0.net
課金さえしなければサ終なんてどうということはないよ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:16.41 ID:0j2M8XhC0.net
ガチャ課金の限界

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:28.64 ID:fMgNtCbc0.net
ソシャゲだめ、リメイクだめ
過去の遺産しかないのにそれすら食い潰すアホ企業

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:40.61 ID:eMuB+ERV0.net
4年継続してるロマサガrsは開発アカツキ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:41.34 ID:llqdCTd10.net
テンプレでゲーム作り過ぎ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:41.87 ID:zSXaskLs0.net
サ終してから知ったグリムノーツ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:45.65 ID:W2M90qBE0.net
艦これは偉いな
10年目に突入したのに衰える気配がない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:19:46.36 ID:Cv5KWADZ0.net
>>170
スクエニも日本人を見て商売していないからな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:20:05.06 ID:PX1lo6DF0.net
素直に聖剣5家庭用で出せばいいのに

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:20:20.47 ID:HYwjzY8D0.net
>>180
制作側は制作側であとで修正出来るのをいいことに適当な出来で世に出しちゃう根幹部分の負のループもある

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:21:18.39 ID:ihsMrotk0.net
じゃぶじゃぶ課金事件起こしたところも心を入れ替えたら長続きしてるし社員の意識改革が必要やな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:21:30.84 ID:+gxK5f/z0.net
月に20~50万くらい使ってた俺が言うのもあれだが、ソシャゲやるやつはアホだよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:21:43.40 ID:DL3Joi0v0.net
>>185
札束殴りでマウント取るゲームってのは一応需要ある
音ゲーやアクションやウマ娘みたいな育成下手な人でも金さえ出せば1位取れるのは承認欲求肥大した金持ちが喜んでやる
そのゲームがスクスト

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:22:08.44 ID:QcbXKZpQ0.net
トレンドを変える新しいゲームシステムスクエニは一度も業界に提案できていないのが残念だ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:22:11.06 ID:UWf9D/me0.net
みんなやってるアプリゲームあるん

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:22:13.83 ID:c8FdLbnS0.net
>>28
確かに高校生の頃、聖剣伝説2がスーファミで出たからなぁ。スマホゲーム全くしいひん44やでえ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:22:29.48 ID:0uZ1JSid0.net
スクエニ云々は抜きにして
昨年末から韓国ゲーのニケってキャラゲーが覇権の勢いだったらしいが売上の半数以上が日本らしい

韓国ゲーに課金ってことは韓国に貢いでるってことなんだが
これってもう壺信者やパチンカスと同類やん
大陸ゲーも人気らしいしソシャゲやるような輩って所詮その程度

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:23:38.66 ID:NTCfmB8D0.net
FFのソシャゲも酷いよ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:24:28.43 ID:Qv73Bokt0.net
https://i.imgur.com/jyvzfKf.jpg

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:25:10.38 ID:DL3Joi0v0.net
>>202
ニケはそこらの標準的なガチャ料金の倍の値段w
まぁそれでも売れてるのはやはりエロが強いんよ
今度チェンソーマンとコラボするからさらに集客増やすだろうな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:25:39.45 ID:eFEsVa200.net
サ終って最も恥ずべき事だよ?もっと真面目にやれよバーカ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:25:55.26 ID:QcbXKZpQ0.net
中華ゲームにスマフォ市場を独占され、個人情報や位置情報を抜き取られ放題なのに、空にスパイ気球が浮いてるから撃ち落とせとか騒いでるアメリカさんはアホかと思う

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:26:04.35 ID:n7Yk9MoS0.net
スクエニかどうか抜きには考えられない所まで来てるって話だろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:12.25 ID:r9VRwMvC0.net
周りの若い子はFFやドラクエやったことない奴ばかり
フォトナやマイクラAPEXばかりやってる

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:23.82 ID:U9eDf5UK0.net
もうほとんど自社で作ってないからな
他者にIP貸して社内からは数人出すだけで開発できるから
容易に大量生産できちゃう

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:28.99 ID:ihsMrotk0.net
>>205
やはりエロは偉大
そこを勘違いしてネイル入れてるアホは死んどけ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:30.00 ID:AFWORPCa0.net
エコマナ不具合多かったし操作性ゴミだし早期終了は納得だけどな
あれに課金はしないだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:30.23 ID:g56C9dCo0.net
>>195
あるあるやね
これテストプレイした事あるのか、ってレベルがよくあるわ
FF14とかよく復活したもんだ、同じ会社とは思えない

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:27:58.27 ID:0aDnNT0V0.net
口先だけで金を落とさない和ゲーおじさんたち

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:28:20.21 ID:eci4zZrh0.net
月に常時30万使ってた時期もあったし
最高100万とか使ったけど
欲しいやつが3000円で手に入ったときになにかふと覚めるものがあって
課金しなくなってしまったな
別に後悔はしてないけど

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:28:31.70 ID:T0N2zpZw0.net
スクエアとエニックスが手を組んだら最強のRPGができると思っていた時期があったよね

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:28:31.83 ID:a3KOe/eO0.net
>>39
もともとエニがヤバくて吸収されたんやろ?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:28:36.05 ID:drXl8rdx0.net
オペオムは辞めないでよね!

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:29:28.84 ID:BOeFzzgS0.net
スクエニソシャゲのベータテスターやったことあるけど
テストだから楽しめる設定になっててもっとこうしたほうが楽しめるっていろいろ書いたけど
実際に公式で出てきたら真逆の完全集金仕様になってて1年持たずにサ終してたわ

楽しむ要素が全部金金金になってたらそりゃそうだろとしか思わんかったけど

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:29:34.78 ID:ihsMrotk0.net
そろそろスクエアとエニクスに分かれたらどうだろう

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:29:52.46 ID:ZnVa90cQ0.net
FF15のDLCの中止からスクエニは信じてない

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:07.76 ID:Z5BypPd60.net
>>94
これ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:20.62 ID:+/66cIsW0.net
サービス開始は盛り上がってたぞ
俺はチュートリアルで断念したけど
断念した理由は思い出せない

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:33.96 ID:eFEsVa200.net
>>202
ケツゲー売れてんのか
あれが人気って恥ずかしいなザ日本って感じで

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:34.03 ID:ICaRkTzv0.net
スクエニのソシャゲで長いのはスクストか?えらい長いよな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:39.45 ID:eci4zZrh0.net
>>216
クロノ・トリガーは面白いらしいけど
あのシンボルエンカウントがどうしても合わない
なんかいつ敵が来るかドキドキ感がない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:30:48.96 ID:Q/N5OODU0.net
ドラクエウォークたのちい

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:02.62 ID:e3dJmxIS0.net
ナンバリングもダメ
派生作品もダメ
オリジナルもダメ
ソシャゲもダメ

腐ってんな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:05.78 ID:Q/uAhgIG0.net
実際これデキはどうだったん
ぶっちゃけ日本はプレイヤーの忠誠心が高い(一度定着するとなかなか河岸変えしない)っていうし革新的だったりマーケティング上手くないと客付かんでしょ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:06.10 ID:a3KOe/eO0.net
息子が唯一やってるゲームがオクトラだからそれだけは頑張ってくれ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:11.95 ID:+zi1BSzq0.net
>>220
スクは開発切っちゃったしエニは運用できるIPが弱くなるから
どっちも損するだけだな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:14.20 ID:63otZF5e0.net
売った後の事考えられないんだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:14.26 ID:u7Sdy0Ae0.net
ドラゴンクエストウォーク
27.80億
ドラゴンクエストタクト
13.89億
ロマンシング サガ リ・ユニバース
4.55億
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
4.04億
星のドラゴンクエスト
3.66億
オクトパストラベラー 大陸の覇者
2.74億
鋼の錬金術師 MOBILE
2.54億
SINoALICE ーシノアリスー
2.43億
FINAL FANTASY Record Keeper
2.19億
ドラゴンクエストけしケシ!
2.13億
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
2.06億
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
1.98億
とある魔術の禁書目録 幻想収束
1.83億
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-
1.47億
NieR Re[in]carnation
8,032万
スクールガールストライカーズ
8,016万
ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
8,010万
ファイナルファンタジー15:新たなる王国
5,296万
聖剣伝説 ECHOES of MANA
4,989万
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
1,381万

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:31.23 ID:Zp6l9LXN0.net
ほんとサ終多すぎて、新作つくらないと死ぬ病気なのか?ってくらい。

システム一緒でスキン(コラボ)だけいれかえて長く続けるわけにはいかんのか?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:32:50.46 ID:m+Hp6WEK0.net
スクエニってほんと切るの早いよな
グランマルシェの迷宮もマインスイーパ系のゲームめずらしくて好きだったのにすぐ終わった

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:33:29.44 ID:Oo0/jvGp0.net
なんか変な百合っぽいヤツは?
いま流行の「耽美と退廃してみましたwww」みたいなヤツ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:33:34.43 ID:EjDsXWx10.net
>>233
ダイの大冒険て1億5千万売り上げてるのにサ終なのか意味わからんわ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:33:50.79 ID:s9eFtaOf0.net
早すぎる決断とは言うものの
それだけ課金するに値しないゲームだったってことでしょ?

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:34:01.73 ID:yPdHa1Ln0.net
FF11の売上ってこれらより良いのだろうか?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:34:12.50 ID:3jixjZZY0.net
マハポーシャがやってる星ドラはどうなるの?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:34:38.71 ID:+zi1BSzq0.net
>>224
中国人の売上だろあれ
規制で新規にアプリ出せないから日本が中華と合同鯖みたいになってる

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:34:45.30 ID:DL3Joi0v0.net
ニケがエロで売れてるのに何故ドルフィンウェーブはイマイチなんだ!
エロなら断然ドルウェブの方なのに

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:35:29.26 ID:0OWrXmKA0.net
ソシャ運営もまともにできん
据置にも良いゲーム生み出せない
大看板のFFもどうせダメだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:35:39.94 ID:yyPaWWDs0.net
>>242
ステマや広告が弱い誰も知らないしやろうと思わない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:36:48.96 ID:33uD2h7V0.net
>>238
二パターンあって、課金しなくても遊べすぎるから誰も課金しない場合と、課金しても有利にならないから重課金勢が発生しない場合と。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:37:33.44 ID:n2n5+Bdj0.net
ポンポン止めるなら課金するきもなくなるやろ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:37:42.43 ID:34R8qXW90.net
オンライン以外全部やってるがffが良かったのは6までだよなあ。7でスタッフもユーザーも勘違いしちゃった

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:38:43.86 ID:DL3Joi0v0.net
>>245
その二パターン汲んでるのがウマ娘なんだけど何故かめちゃめちゃ売れてる
課金しなくてもたっぷり遊べて、課金しないでも月イチイベで勝てちゃうw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:38:45.82 ID:Lq/Xh2U40.net
>>238
それ作ってるのスクエニさんなんで

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:39:51.44 ID:/NiTK1ZT0.net
ソシャゲってどれだけ長く続けてくれるかってのも重要なのにすぐ切るようなやり方してたら駄目なんじゃないの?
悪評ひろまっててもう手遅れかwww

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:40:43.93 ID:u7Sdy0Ae0.net
>>237
共同開発かそうじゃないかの差じゃない?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:40:49.82 ID:9DTq9aJP0.net
もうリメイクだけやれよw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:41:26.69 ID:yoSezP2q0.net
課金とは相性悪いよなこのやり方は

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:41:53.38 ID:DL3Joi0v0.net
いうて、FGOなんてやっとストーリー完結でソシャゲも綺麗に終われるかって思ってたら新章始まります!だもんな
続けばいいってもんでもない
俺は疲れたよ…終わらせてくれ…

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:42:08.56 ID:ihsMrotk0.net
スクエニのソシャゲは二年目から手をだそう

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:42:47.07 ID:/NiTK1ZT0.net
ソシャゲも駄目
新タイトルも駄目
リメイクも駄目
何が出来るのこのゲーム会社

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:42:59.05 ID:ZkrU6Ku60.net
>>252
リメイクすらまともに出来ないのが糞なんだよね

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:43:17.52 ID:DL3Joi0v0.net
>>255
ニーアリィンカーネーションが丁度2周年目入った

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:43:18.87 ID:FdFa1qYs0.net
もしかしてまもなくサービス開始の
ドラゴンクエストチャンピイオンズのことを言ってるのか?

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:43:24.88 ID:xPz2beOX0.net
スクエニは課金しても無料石だけ消化して有料石は残してるわ
サ終発表されたら即返金対応してもらって全額戻ってくるしな
これが無課金の楽しみやで

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:43:55.32 ID:bZVOizt80.net
始めて課金してすぐ終わったら萎えるな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:44:15.06 ID:uwuVsA/X0.net
>>259
あれは1年持たない

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:44:42.22 ID:DL3Joi0v0.net
>>260
無課金なのに有償石とな?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:44:44.20 ID:ZkrU6Ku60.net
>>256
ちょっと面白そうに見えるPV作るのだけはそれなりに上手い会社

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:44:55.12 ID:8+++8h+m0.net
流石糞映画で会社潰したことだけあるわ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:45:23.46 ID:IjXitnTW0.net
あちゃーチャンピオンズやっぱあかんかったかー

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:45:23.90 ID:rUPtBn5k0.net
星ドラは息長いけどそろそろやばい流れ
ガチャが期間限定特効ばかりになってイベントも復刻が多くなってきた

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:45:31.92 ID:u7Sdy0Ae0.net
>>256
映画作り(ぼそっ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:45:59.47 ID:TIsS1RIY0.net
>>229
下請けは良いところでβテストでアンケも取ってたが酷い出来のままスタート
その後スタッフ増やしたりしてたが挽回できず

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:47:06.83 .net
まずは中国市場に投入しろよ。そこで人気になれば日本でも流行るよ。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:48:23.59 ID:41xxs4wM0.net
ドラクエのソシャゲもまあバッサリいくよね
けっこう安定した売上でも新しいソシャゲにしたほうが初動でドーンと伸びるから容赦なく切るからいつ終わるか分かったもんじゃない

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:48:32.04 ID:c+xkRWJz0.net
初期の重課金が酷いのに人気落ちたら直ぐにサービス終了
これを繰り返してたら課金する人がいなくなる
やるなら最低5年は保たせろよと

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:48:41.57 ID:uwuVsA/X0.net
>>263
課金して無課金分だけ使うってことでしょ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:48:41.76 ID:c8gu/BOe0.net
次はハガレンか?
広告でトワツガイとかいうの見かけたけど、スクエニだったからアッハイてなった

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:49:18.43 ID:JOmwsjzi0.net
2014年からスクストやってる
頭使わなくて良い

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:51:40.69 ID:EG7gQTIW0.net
そもそも聖剣伝説自体人気ないだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:51:59.41 ID:PjT7jwyP0.net
🤓まだまだ終わらない野
https://youtu.be/W-sDqEoduO8

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:52:12.82 ID:Imdzlid40.net
>>130
FGOとかSONYやぞ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:52:14.60 ID:6+dlpNQj0.net
>>2
ほんにこれ
どういう層がやってるのか不思議

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:52:29.65 ID:RAJd7jhu0.net
課金はもちろんだが一番は本当に時間の無駄

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:53:42.28 ID:HYwjzY8D0.net
>>276
シリーズ自体の人気は薄いように思えるな
2だけ大好き3だけ大好きみたいに完全に分かれてる感じ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:53:50.23 ID:Dz/jPoR70.net
飽きたらアカウント転売とか出来たの?
サービス終了予告されたら損切りも出来ないな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:54:08.66 ID:IYgsCD/l0.net
まいじつの煽り芸に失望の声

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:54:11.09 ID:ghiNXNvE0.net
初代から音楽は神だったのにどうしてこうなった

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:54:36.69 ID:HP0w5na80.net
スクエニのソシャゲってもう何年も前から悪評しか聞かないイメージがある

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:54:55.57 ID:OHgXXlFq0.net
スクエニ新作のコンシューマ作品一年で20本とかだった気がするけど色々厳選してクオリティ上げた方がよくねーか

内部で戦争してるのかな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:55:02.54 ID:ACAA6jCA0.net
リメイクすらまともに作れないのは異常だろ
ドラクエ10オフライン酷すぎる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:55:08.94 ID:9AsmuWR30.net
損切りの速さは有能企業の証やね!

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:55:40.88 ID:n49I4Nuj0.net
1年で終了って早いの?
なんで文句言ってるのか分からん。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:55:44.72 ID:SVVg9bx90.net
>>3
これな
ガチャで旨味覚えちゃったからまともなゲーム出してない
どんだけ短期で有料ガチャ引かせてサービス終了するかしか考えてない

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:55:49.54 ID:kA14022X0.net
スクとエニに分割した方がいいな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:56:12.96 ID:L9h4t3Pd0.net
1年は続けるだけマシな方って時代になってたりする
酷いのだと半年で終わるし

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:56:34.02 ID:AzaL1sdO0.net
分かってない奴多いが
スクエニはネトゲのセーフティネット
ドラクエ10、FF14あるから
暇人金無しはそちらをどーぞ、後5年は確実に続く
会社全体でバランス取っている

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:56:59.37 ID:BYP8bNvJ0.net
もう課金したら負けの時代か

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:57:18.85 ID:9e1lM8CU0.net
こうしてみるとボロクソに言われながらも続いてるPSO2はちょっとは凄いのか?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:57:32.59 ID:/eBwLAqD0.net
やってる人には申し訳ないけど
スクエニもソシャゲも単語自体が蔑称みたくなってる気がする

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:57:35.91 ID:ZmvXh53x0.net
月2億程度の売り上げだと大手は危険水域にいるようなもの
小さな企業だと命綱にもなる期待のアプリなんだろうけどな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:57:47.07 ID:ZpyXsRSL0.net
その内委託業者に訴えられんじゃねーか?w
もはや母体はキャラの金型貸すだけみてーなもんだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:58:19.40 ID:Cxg78Rg00.net
見栄えだけ立派でゲームの本質的な所作れる人間誰もいないでしょスクエニって

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:58:28.41 ID:3xESOCg70.net
>>287
去年1番スクエニで売れたゲームやぞ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:59:11.75 ID:nQTliB+T0.net
1年で目標額みたいなのがあるんだろ
これに届かなかったら打ち切り
ゲーム界の少年ジャンプだな、アンケート順位が悪いと即打ち切り

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:59:17.64 ID:4ZdUmdmA0.net
だいたい約3%ぐらいの確率の最高レアを何凸もさせるのに直ぐサ終とかw
怖くて課金して遊ぼうなんて思わないよね
最低5年継続とかないとずっと適当に出して潰しての繰り返しになりそう

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:59:51.20 ID:cPR5NOh80.net
スクエニはヒゲと一緒に死んだんや

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 12:59:52.52 ID:SQKB97900.net
ウォークはコロプラだっけ?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:19.00 ID:eIkXl0ct0.net
映画と言えば坂口ってなにやっってんの?
ブルードラゴンとかいうクソゲー出して以降さっぱり名前聞かない
退職金10億とかって聞いたがハワイでそこそこ優雅に暮らしてんのか?w
スーファミのFF時代はキャバ嬢k(ry

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:19.74 ID:87D0RJCh0.net
ロマサガは一通りリマスター出せて大成功だな
もう5年目?だし最後に新作出してくれればユーザーも満足だろう

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:35.70 ID:h3ZuEuRb0.net
まいじつに正論を言われる
クズエニさん…

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:42.91 ID:Y2CqilUi0.net
エニックスは野村証券とかの詐欺師に抱き付かれて合併で大損したな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:54.60 ID:AXY9NgY50.net
サービス開始の瞬間風速で稼ぐスタイルなんだろ
これでも課金するやつがいるから不思議だ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:00:56.92 ID:OInLcKs30.net
>>1
日時関係なくスレ建ててるけどいつ働いてるの?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:01:35.76 ID:Nf55xtoG0.net
CSもダメ、ソシャゲもダメってお前ら何なら作れるんだよ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:02:13.52 ID:e3Ftf4iJ0.net
一般層の信者も桁違いに多いのに勿体ないわ
ソシェゲで稼いでその利益を据え置きにって普通に出来ただろ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:03:20.32 ID:ZRYxWL5z0.net
次のサ終はブレイブリーデフォルト?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:03:29.80 ID:rCMiOw0F0.net
もうすぐ始まるトワツガイも速攻で終わりそう

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:03:32.01 ID:GDXwrRPH0.net
過去のIP使ってソシャゲで食いつないでる会社だろ?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:04:03.49 ID:ljJHvamP0.net
モンスターパレードってゲームやったけど空中に攻撃出来るキャラが限られててすげーつまらなかったわ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:04:13.73 ID:CLP3bo/Q0.net
乱発してるから損切りも早い
数撃ちゃ当たるシステム

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:04:54.74 ID:zlxk7Qm70.net
>>233
ドラクエウォーク凄いな
覇権げーやんけwww

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:05:19.75 ID:p5yoB4we0.net
ドラクエタクトだけは面白い
あとはゴミ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:06:41.39 ID:DZPNjiQ80.net
ソシャゲ一切やめて据え置き機やPCゲームに回帰したら、こっちのゲームの方が遥かに面白かったことを今更ながら思い出した

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:07:26.43 ID:1pc3nNf80.net
>>17
学校の勉強が得意だからといって面白いゲームが作れるとは限らないからな
出版社みたいに社員はあくまで管理だけしてクリエイターは外部から集める方が良いのかもな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:09:23.34 ID:l9dmP2sy0.net
>>1
モリノファンタジーでもやってろ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:10:13.39 ID:bSZRjUC70.net
また1年で捨てるのか
スクエニゲーは手を出しちゃ駄目だなw

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:10:29.26 ID:4ZdUmdmA0.net
>>313
たしか今月末サ終だった気が…
前にスレ立ってた

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:11:00.57 ID:8HtA377j0.net
>>319
これこそ最高のゴミゲーだったが
まだやってるやつおるんやな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:11:33.25 ID:QuO86GQd0.net
エロソシャゲなんかもっと売り逃げだらけだぞ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:11:54.53 ID:uePLE2fk0.net
スターオーシャンのソシャゲ 好きだったのに
急に終了するし スクエニには課金しない!!

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:12:06.30 ID:yEqv7c/h0.net
スクエニはF2Pソシャゲのイメージ悪化を図って、パッケージに回帰させるつもりなのか?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:12:16.50 ID:6PJXubu/0.net
エコマナって聖剣伝説3のリメイクの宣伝のためのソシャゲだったろうし
コンシューマー発売したんだから終了で良いでしょ
アニメのソシャゲも作品の放送終了したら1年未満で大抵サ終する

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:12:28.65 ID:Dz/jPoR70.net
>>233
シノアリスってのは漫画でみたことある
元々のイラストレーター?に熱心なファンがいるらしいね

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:13:28.77 ID:EbSR5bxo0.net
>>233
ダイの大冒険が約一億5000万前後なのか?
もしかしてサービス終了危険基準は月の売上2億円きったらなのか?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:14:30.30 ID:6WZ3w6NH0.net
まあ、Wが振った立場であると
何にこだわってるんだかw (ていうか何で出てくるの?)

Wさんは、新宿からバスで3分のヒルトンホテルのケーキショップに
7時から4時までほぼ毎日働いてたので (日によっては3時から11時)

忙しい人ではありました

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:14:39.81 ID:5U0vmJ8E0.net
>>317
結果ブランドイメージ下がる一方だな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:16:04.77 ID:t7uRnO2M0.net
横画面のゲームは短命なものが多いな
側から見てゲームしてるのが見え見えだからどうしても避けてしまう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:16:06.93 ID:Y2CqilUi0.net
>>311
リマスターです!

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:17:04.80 ID:jWviPXwf0.net
ドラクエタクトなんて運営に文句いいながら課金してるからな課金者はもはや病気

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:17:10.08 ID:cUcIviYP0.net
俺のやってるやつも酷いが
酷いソシャゲだらけだな

338 ::2023/02/15(水) 13:17:14.77 ID:ZH/bndTw0.net
ポケモンGoの偉大さがよくわかる

339 :名無し募集中。。。:2023/02/15(水) 13:17:40.32 ID:eNvlyqwD0.net
それよりイタストの新しいヤツ出してくれないかな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:18:00.50 ID:IP03GzJ+0.net
直ぐにサ終しちゃうというイメージが定着しちゃったら今後もこの会社のゲームに課金しよう人なんて出てこないだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:18:48.46 ID:UCuSchQT0.net
次はニーアだろうな
アニメ終了待ち

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:19:10.38 ID:GsRKif210.net
業績は安定してるからな
今後もこの方針だろ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:19:22.12 ID:IBjQxt2K0.net
>>217
FFの映画が転けた負債で、スクが吸収されたのでは?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:19:35.60 ID:0/GBfr7E0.net
スクエニはすぐにサ終して課金が無駄になるイメージが定着して課金しにくいのも一因だろ

安心して課金できないから目標額を達成できず
すぐにサ終するスパイラル

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:20:21.17 ID:o3VMXfcA0.net
株式会社ドラクエウォークだよね、今のスクエニって

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:20:32.12 ID:bZVOizt80.net
カセット売り切り
やりこみ系ゲームがいいよ
達成感もあったし

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:20:46.11 ID:Njb2x7FK0.net
ポプスト好きだった
いつでもキャラを見られるようにしてくれたのが救い

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:21:31.93 ID:bZVOizt80.net
>>338
ストーリーとか謎解きとか全く無いよねあれw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:23:36.29 ID:5ymcw9Ff0.net
サイゲやガンホーみたいにお荷物アプリを一定期間人気アプリが面倒見る文化が無いから、単体で利益が出なければ即切り捨て。コンシューマが本命でアプリは金蔓とかお高くとまってると本命にも影響でてくるぞ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:23:55.60 ID:RYINf6730.net
フルプライスで売って一年持たずにサ終したバビロンズフォールは今でも許さんぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:24:00.68 ID:9Vr2+dhy0.net
爆笑ゴリラいい加減クビにしろよ
こいつ一人でゲーム漫画アニメVTuberスレ立てまくってる
大半がまいじつソースだし
萌えニュース速報にでも左遷しろよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:24:04.17 ID:bu+IfgZk0.net
ここの課金ゲームだけは絶対にやらない
すぐにサービス終了で本当に金捨ててるだけになる
そして似たような新ゲームがスタート

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:24:50.88 ID:BggR1c/+0.net
>>345
モンスターズ「…」

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:25:22.41 ID:+2EspgWj0.net
>>28
スクエニもこうやって責任転嫁してるから一向にいいソシャゲ作れないんだろうな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:25:27.88 ID:YAYif4+V0.net
課金したやつどんな気持ち?wwwwwwwwww

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:25:37.84 ID:J3JlLRaO0.net
ガチャゲーなんてやるんじゃないよ。毎日ログインを強要され時間を奪われ金も使わないと強くならない
廃人まっしぐら。目を覚ませ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:27:06.59 ID:BggR1c/+0.net
>>233
リユニすげー

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:27:19.12 ID:nzRPNMCC0.net
ニーアリンカネ もさっさと打ち切れよ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:27:26.48 ID:fKHKT/gA0.net
ハガレン好きだからうっかり課金したけど、課金アイテムを増殖出来るバグが
放置されてることを知って一気に萎えて返金申請して脱出したわ(´・ω・`)

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:28:03.99 ID:HAYNHiTZ0.net
でもサ終発表された時ってちょっと安堵するな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:30:09.21 ID:MyCOcRVb0.net
>>233ロマサガRSが4年以上続いてるんだよな。
ドラクエウォーク、ドラクエタクトは相変わらず強い。

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:30:31.36 ID:nFzZd7S30.net
ブレイブリーデフォルトの奴はちゃんと終わった?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:31:55.53 ID:kruOsAcr0.net
トワツガイが控えてっから

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:32:51.27 ID:iWJ1fNuS0.net
スクストはなんだかんだ長いぞ
アクティブあんまりいなさそうだけど

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:34:43.83 ID:okDYmXcP0.net
ドラクエウォーク今セルラン1位やで

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:35:41.98 ID:TIKjfQhK0.net
ソシャゲって言い方w
ひろゆきかよ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:36:15.05 ID:MxXFVoKC0.net
ここまですぐ終わるとスクエニのソシャゲ始めようとも思えないんだよね

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:36:15.07 ID:W03BGIAQ0.net
ロマサガRSはあの素人絵が気に入らないからやってないわ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:37:18.67 ID:xXTIUITw0.net
スクはエニのお荷物に成り下がったな~

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:38:21.32 ID:B/ZLZBEo0.net
経営層が
「ソシャゲは立ち上げて1年くらいでサービス終了するのが一番利益が大きい」とか
本気で判断してそうなのが怖いね。

そりゃ数字だけ見たらそうなるんだろうけど、その後に
「スクエニのゲームはどうせ一年で終わるから課金しないでおこう」という動きが起きる事を
どう考えてるんだろうか。
「そんな未来の事を憶測で考えても仕方無い。目の前の利益がでる方法が最良に決まってる」とか思ってそう。

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:39:54.82 ID:Nf55xtoG0.net
>>335
マジでどうしてか意味不明だけどリマスターすらゴミの場合もあるから初日な買うの嫌なんだよなぁ…

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:40:14.70 ID:T5J9g4c+0.net
トワツガイ始まるから問題ないw
スクエニのソシャゲは短命なのだw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:41:31.04 ID:7YqN3sEv0.net
1年保てばいい方なのは10年前から変わらないが、ソシャゲに無知なバカが記事書いてんの?

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:41:38.59 ID:nQTliB+T0.net
6割がスクエニのソシャゲ始めようと思わなくても
残り4割のうち2~3割がスタートダッシュで課金するからな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:42:25.54 ID:u7sKIQqu0.net
使いまわしてるんだろう
画像だけ変えればいいようになってんだよ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:43:44.27 ID:wE2V6ev+0.net
>>375
実は最近はそれをコンシューマーでやってるんですよFF16もそれね

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:43:57.11 ID:Eom2DKKA0.net
>>233
ディシディアは結構下だなあ
無課金でも楽しめ過ぎるのが逆によくないのか?

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:46:08.94 ID:HBy8oRSK0.net
課金ユーザーと差が開く前にサ終は無課金にやさしい

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:47:36.56 ID:VewC+FHu0.net
老舗の怪盗ロワイヤルとかガンダムロワイヤルとか誰がやってんだよって思うわ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:48:25.18 ID:/9kbe3Sr0.net
>>233
ダイの大冒険あたりがひとつの分かれ目ラインか?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:48:54.74 ID:M6YOe/mt0.net
こういう原作ありきのソシャゲは元々の層がライトより
やり込んでるヘビーユーザーが多く居た方が長く続きそうなイメージ

成功してるロマサガとかは売上に対していわゆる【狂人】と言われてるヘビーユーザーが元々多い気がするし

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:49:05.60 ID:/NiTK1ZT0.net
モンストとかパズドラみたいな長い間続いてるアプリは今後も安泰だろうな
文句言われつつもプレイヤーが定着してるもん

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:50:11.56 ID:NkSCANHw0.net
この会社のソシャゲだけは絶対やらねえ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:50:55.22 ID:rEwj6CE/0.net
スクエニ、会社存続大丈夫?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:51:15.79 ID:Zp2YAnU70.net
メーカーもソシャで1発当たればいい!って作った方が効率がいいっちゃあいいのか?

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:51:52.29 ID:q7DbQjAf0.net
スクエニはCSすら目も当てられん

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:55:46.27 ID:HGbHvY3r0.net
ロマサガRSだけは続けてくれよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:57:53.34 ID:YSeX0VSN0.net
マスコミまでソシャゲという間違った言葉を使ってんのかよと思ったらまいじつだった

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:58:38.26 ID:0/pKO9gZ0.net
スクエニのソシャゲに課金する人いるの?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 13:59:06.45 ID:T6p0otrn0.net
昔のヒット作品に頼りすぎ
昔ヒットした作品のファンなんておっさんで大抵家庭持ってんだから課金しない
ソシャゲからは手を引くべき

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:01:17.96 ID:Zr9f2tW40.net
ロマサガとドラクエとFF7しかないのかここ
ニーアはコンシューマーではウケたけどああいうのソシャゲじゃ
雰囲気パクって露骨にエロ盛られたら負けちゃうからな
悲しいね。いっときは日本の頂点だったのに

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:01:25.84 ID:WsSgHUCY0.net
最近のスクエニは開発費+ちょっと利益出ればもうようなしと思って作ってそう
コンシューマーも雑なゲーム連発だしマジでそろそろ終わるぞ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:02:28.36 ID:8mpg8Eik0.net
FFRKもいつ終わるか分からなくて課金しなくなったな。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:07:08.03 ID:IycdKqSX0.net
前回のロマサガRS生配信す終始暗かったけどもうだめなん?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:14:42.66 ID:HP0w5na80.net
>>384
30代後半から50代あたりの子供の頃ドラクエやFF他のヒット作品で遊んで思い入れのある人ほど潰れてもいいと思ってるんじゃなかろうか
思い出はキレイなままの方がいいから

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:16:04.99 ID:MVxnCwCJ0.net
スクエニだから避けられてる状態
いやマジで

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:17:17.03 ID:Y2CqilUi0.net
エニックスだけ再独立してくれ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:18:42.28 ID:I+FdGACL0.net
スクエニはソシャゲ無理だよ課金するだけ無駄
ましろウィッチの恨みは忘れんぞ5万は課金したわ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:21:35.52 ID:0Jwa8kUM0.net
学習しろよ馬鹿どもは
何が憤りだよ失望だよ
何度引っかかったら気がすむんだよ頭悪

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:23:03.00 ID:Ff9IEOSz0.net
大企業病

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:23:03.60 ID:P6ReyATo0.net
その理由なら会社畳まないとね

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:23:11.92 ID:zDx7Wwqt0.net
スクエニは絶対やらん。廃課金主義なのにすぐ終わるから
モンストの新作もリリースされたが秒で終わりそう

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:24:46.11 ID:Eom2DKKA0.net
>>402
ディシディアもRKも無課金で楽しめたよ
他はやってないから知らない

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:25:15.31 ID:dV0HzRcO0.net
どんどんユーザーからの信頼を失くしてってくれ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:25:27.74 ID:QwMvmWct0.net
課金を食い逃げしてるだけだろ
スクエニとはそういう会社

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:28:53.05 ID:+E/5bj1T0.net
明日トワツガイだなぁ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:30:35.78 ID:MUAixi7D0.net
>>374
スタダだけじゃ赤字だろうけどねえ
すぐ終わるって思われたらスタダもやる人減るだろうし

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:30:50.14 ID:KPUvH0cE0.net
アナムネシス返して!!

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:32:36.35 ID:9m+1c6d90.net
>>40
一時の利益のために食い潰してるからセンスがないって言われてるんでしょ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:32:36.60 ID:Dhh62K8R0.net
いないんだろうねまともなエンジニアが
優秀な人材もスクエニは避けてるんじゃないの

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:33:48.41 ID:7l43k3tZ0.net
パズドラでぶっ壊れキャラ出してパワーバランス崩したのもスクエニの人じゃなかったっけ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:35:54.43 ID:ZaPTmGQW0.net
この糞ゲーメーカーはさっさと潰れたほうがいい

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:36:37.18 ID:hU/yuH+Q0.net
>>19
メガテンは他にないからな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:38:22.45 ID:KiYgX4+v0.net
スクエニ新作アプリ『トワツガイ』事前ダウンロード開始

また始まるのね

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:39:22.88 ID:QEB8kcq20.net
インペリアルサガより人集まらなかったの?

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:40:17.83 ID:IhYWDMPq0.net
ネトゲ部門は調子いいみたいだな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:42:18.60 ID:urZT0Pys0.net
スクエニのソシャゲ使い捨て前提でやるのはいいとして
課金するのはバカだと思う

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:42:42.49 ID:+KWICp+I0.net
一年で終わるソシャゲに課金なんてする気おきないわな
中華ゲーは課金あんまりしなくても長く遊べるゲームが多い

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:47:07.38 ID:oWNz6hPe0.net
聖剣ブランドもこの扱いか
こんなの続いたら課金できんやん

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:47:59.03 ID:yauygdZG0.net
聖剣伝説自体は昔人気あったけどいまは新作リリースされないし当時好きだった人はもうおじさんになっててやらないだろうからな
コンスタントに新作出せてればまた違った結果だったろうに

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:52:39.92 ID:uQp/l8Na0.net
スクエニはリメイクだけと言ったら
オクトパストラベラーは名作だと言われてプレイしたけど
クッソつまらんかったぞスクエニはもう終わり
ただ音楽だけは良かったわ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:52:50.87 ID:2ls7EIL+0.net
ライバルズ復活させろよクソスクエニ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:53:47.92 ID:mf84i3S50.net
なんかもう何も期待できない会社になったな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:54:53.91 ID:5kk2OjGt0.net
スクエニのクソゲー率の高さは何なん?

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:55:02.64 ID:4sAsEQM10.net
すぐサ終するスクエニのソシャゲに課金するバカなんておらんやろ
スクエニは短期間でサ終したら課金半分返金保険でも販売したら?このままだとスクエニのソシャゲ遊んでもらえなくなるぞ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:55:19.20 ID:/rt2sv9p0.net
売れないからすぐ終わる
すぐ終わるから課金しない
課金しないから終わるの悪循環だな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:55:28.67 ID:sMpvgd3V0.net
聖剣伝説はリメイクも失敗してなかったか?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:55:44.12 ID:rlY1GNhm0.net
FFBEはブレフロのキャがFFキャラに変えてるだけでつまらん

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:55:51.07 ID:+Myzy+rK0.net
俺もオクトパスは1時間で戦闘だるくなってやめちゃった

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:57:56.75 ID:14GVuGVH0.net
>>15
カプコンみたいに諦めればいいのに
数撃ちゃ方法でそこそこヒット作でちゃうからな
カプコンは全くヒットなくやっとソシャゲ諦めたが

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 14:58:42.73 ID:hpY25Yts0.net
今の社長の体制になってから、ほんとに目先の事しか考えなくなったな。ここは

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:00:32.04 ID:uQp/l8Na0.net
ロマサガのリメイクのミンサガのリマスターは
まあまあ面白かった

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:03:56.19 ID:xPsBdbhA0.net
ゴールがリアルマッチングっていう新種のゲーム開発すれば今のマッチングアプリ時代に絶対バズると思うわ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:05:17.49 ID:auxRhJ/L0.net
ここまでわかってて課金する奴が悪い
スクエニはコンシューマー含めて終わったメーカーだよ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:05:34.95 ID:VBWMpoEK0.net
ロマサガはなんか毎日やってる
敷居高くないのがいい感じ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:05:37.00 ID:+o7Vpd6N0.net
昔のヒット作ソシャゲにして短期回収切捨てばっかりだな。
次のドラクエも糞評判悪いだろ。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:05:56.29 ID:tg077uX20.net
集金するだけ集金してから即サービス終了するってのが黄金パターンになりつつある

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:06:08.46 ID:Nf55xtoG0.net
>>427
3は成功したけど2がね…
アプデでまぁ遊べるくらいにはなったけど

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:06:53.66 ID:uM9cmGh40.net
>>430
スクエニはソシャゲ以外で利益出せてないから、ソシャゲ諦めたらそこで試合終了だよ
下手にソシャゲでそこそこ稼げてたせいでCS部門衰退しまくったのが皮肉

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:07:52.75 ID:mf84i3S50.net
正直SNS化してる14が終わったらスクエニは終わる

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:08:08.40 ID:nkRUNOvU0.net
>>217
アホか

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:09:18.95 ID:+o7Vpd6N0.net
開発リソースをゴミ製作と短期終了ばっかりやらせてるから成功体験ない製作陣ばかりになりそうだな。
外注なのかもしれんけどこんな状況だと開発力育たなくてメガヒットとか産まれないだろうな。

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:10:50.81 ID:MSjaS2fH0.net
どっどっドリランド♪

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:11:02.18 ID:sFkx0D3J0.net
スクエニのソシャゲは1年様子見て売上安定してるなら始める感じでいいな ドブ銭になるからな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:11:16.68 ID:fGSf0J0N0.net
昔はスクウェアとエニックスが合併したら任天堂を超えるとか言ってた人もいたけど
双方全てのIPぶっ壊してDQもFFも普通のタイトルにまで格下げされるとかね
やっぱりFFとDQが金と時間かけたわりにあまり面白くないってのが根本だと思うけど
スクエニってユーザーの指摘をアンチの攻撃と捉えて逆に煽ったりして聴く耳もたないからこの会社ダメだと思うよ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:12:04.79 ID:3QaE09xT0.net
最低限のソシャゲのノウハウは共有させてほしいわ
開発チーム毎競わせるのは構わないけど恐らく社内で情報の共有ができてないから同じ失敗何回もしてる

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:12:54.60 ID:EWzinpo70.net
制作費の回収はしてるんでしょ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:13:39.67 ID:sFkx0D3J0.net
ハガモバも半年で怪しいから手を付けて無いな

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:17:51.18 ID:/FSrws7v0.net
スクエニのソシャゲだけはやらないと決めてる

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:22:21.97 ID:e3dJmxIS0.net
>>439
ソシャゲで簡単に稼ごうとして開発力が落ちCSもソシャゲも終わる
典型的な負のスパイラルだな
スクエニは16コケたら終了だろうな
開発が長すぎて発売される頃には時代遅れだからコケる未来しか見えないが

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:23:29.98 ID:mf84i3S50.net
>>450
コケるやろ
まんまオフライン14だし

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:29:14.82 ID:5zSnHr+j0.net
スクエニってだけで見向きもしないけど
ソシャゲの正しい終わらせ方を提示してくれ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:33:19.11 ID:elM4j+eS0.net
ブラウザ三国志をベースに作った戦国ゲームは息が長かった記憶がある
ソシャゲ黎明期の頃だっけ?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:34:43.19 ID:c1kX63g40.net
ただの集金ツールとしか考えてない証拠だな。
コストに見合わないなら体制縮小してでも続けるとかあるだろうに、ユーザーのこと何も考えていない会社なんだよ結局。

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:36:59.84 ID:Nf55xtoG0.net
>>452
進撃のバハムートとかアイドルマスターシンデレラガールズなんかは10年で前者は更新終了、後者はサ終の大往生
スターオーシャンアナムネシスやラストピリオドなんかはファン向けのオフライン版作って死んだりと惜しまれつつ逝ってる

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:41:13.56 ID:4wmtmspZ0.net
早すぎワロタ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:42:57.58 ID:171Qj3AG0.net
グリムエコーズは長い方だったんかw

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:44:02.37 ID:B2qqre4F0.net
今年はドラクエバトロワという糞ゲー界隈が騒ついているゴミが控えてるんだぜ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:45:42.75 ID:2PQRdjLW0.net
サクッと搾取して終わり商法

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:46:10.56 ID:emu6brLY0.net
ドラクエウォークもそのうち終了させるの?

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 15:52:01.85 ID:OmDQ9Xci.net
>>460
あと5年は終われないくらいやりこみ要素が増えてる

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:10:05.71 ID:Y9ZPPX960.net
>>438世間のその評価気になってどっちもやったけど2と3でなぜあそこまでクオリティ違うのかと思った。

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:10:28.86 ID:Laoa5uSE0.net
>>411
そんなこともあったなそういや覇権から一気に転がり落ちたよねパズドラ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:14:10.70 ID:bE6UIwZy0.net
スクールガールストライカーズが8年目w
スクエニはこれ税金対策だろうな!
絶対赤字だよ
たまにしかやらない

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:14:47.19 ID:FOycQHMe0.net
スクエニのソシャゲやるのはドラクエFFしか知らないおじだけ

他のソシャゲちょっとでもやればいかに糞かすぐ分かる

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:16:08.82 ID:/rt2sv9p0.net
>>464
一時期はアクティブユーザー20万人くらいいたけど
最近は4万人くらいしかいないな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:20:15.63 ID:NI4Pn2sX0.net
>>370
その頃には俺たちは勇退して実績引き下げて他の会社で甘い蜜を吸うから知ったこっちゃないって思ってるよ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:22:21.13 ID:Uq7KpnYr0.net
ドラけしも課金圧すごすぎてだいぶユーザー離れたけどまだ諦めてはなさそう

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:22:47.85 ID:9cjOWrxx0.net
>>276
>>281
何を言う
お前は最近スクエニのゲーム始めただろ
スクウェアの頃を知らないだろ
聖剣伝説は3迄あるけどどれも面白いぞ
ちな聖剣伝説4はない早く発売して欲しい

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:22:54.20 ID:TIsS1RIY0.net
>>453
いまだに続いてるぞ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:24:17.54 ID:+xVEPRw60.net
ドラクエウォークは安泰?

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:24:20.42 ID:BiYH8OIB0.net
聖剣4はいつ発売されますか

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:26:43.59 ID:uwuVsA/X0.net
>>471
常にTOP10入りするぐらい安泰

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:27:13.48 ID:z7p/Ff300.net
スクストやってたけどクッソ重くてやってられなくなったからアンスコしたわ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:28:22.01 ID:I5O5pN/i0.net
初期聖剣ステカンストマンだけど思い出は思い出のままキレイにさせて欲しい
ほじくり返してゴミにして棄てるような真似をする商売にファンだったものとして憤りを通り越して哀しみだけが残るわ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:28:38.13 ID:uwuVsA/X0.net
>>468
ドラけしは開発体制が少数規模だからまだ生き残ってるだけでそこまで大きく稼げてはいない

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:29:30.60 ID:BKDQGbuq0.net
一年って長いでしょt
コナミとかセガあたりは3ヶ月で終わらせるぞw

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:31:39.02 ID:Zr9f2tW40.net
ソシャゲこそ不思議なダンジョンでよくね?
一生潜ってる廃人ばっかになりそうだけどw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:33:04.42 ID:dRAWDEzJ0.net
>>473
殆どあれ一本でスクエニの全てを支えてるようなもんだよな
出版部門は儲けてるのかも知れんが

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:33:43.23 ID:r00hNECW0.net
グラブルは長いね
あと10年は続くと思う
俺はもう辞めちゃったけど

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:34:57.53 ID:8NPDPWOF0.net
そもそもゲーム本体に金払うのはわかるけど
攻撃力やら何かの数字が増えるだけのことに金払う気がしれん

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:35:36.70 ID:R53E6itz0.net
>>273
無課金でって言うてますやん

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:37:41.28 ID:GWFy8SBj0.net
ドラクエウォークもサ終待ったナシ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:38:55.53 ID:R53E6itz0.net
>>364
あれは極一部の富豪が支えてる
その人らが辞めたら運営からお気持ち表明出そうなレベル

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:39:00.04 ID:uwuVsA/X0.net
>>482
サービス終了すれば全額返金されるから無課金だぞ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:41:13.42 ID:A8YvI4te0.net
PCオンゲと同じ道を辿ってるね。ストアなりゲームメーカーなりがやり方変えないと後先短いと思う
未だに何々ランキング〜、何々賞を受賞しました〜だからね。見ててアホらしい。こういうのが出てくると他のメーカーが自ずと儲からない仕組みが構築されて、ランキングや賞を得た人が常に一等賞の利益も独占で金回りが悪くなりますよってなっちゃう。じゃあ下のメーカーさんや新規のメーカーさんはどうやって利益を得ればいいの?ってなる。結局プレーヤーさんも愛想が尽きてみんなこのジャンル自体を辞めてしまった結果が今のPCオンゲ市場ね
ネクソンハンゲのPCゲー市場なんて日本じゃ機能してないでしょ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:47:23.77 ID:bTpFF0La0.net
>>230
明日の新章、かつてない強敵が出てくるらしいんで息子さんに頑張ってとお伝えください

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:54:08.70 ID:H6Rvmz0C0.net
DQMW復活しる!!!

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 16:57:35.12 ID:PLMGlKan0.net
>>477
コナミが幻水のソシャゲ作りたそうだね

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:03:56.86 ID:fUBRquP80.net
中韓以外の海外のMMORPGやってるけど、課金!課金!と煽る感じ無くていいわ
数百円くらい課金したら遊びが広がるくらいだから、それくらいならって感じ
日本や中韓みたい絵柄に金かける感じ無いのがいい

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:08:16.94 ID:i3XSOMW00.net
家庭用ゲームは1年や半年でリセットして新作買わされるんだし別に騒ぐほどじゃない
新規は最初の1年がピークだし

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:14:04.48 ID:9fUtL2Vz0.net
>>1
FCソフト作ってた頃の予算で作れよ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:14:47.86 ID:9fUtL2Vz0.net
>>1
ゲーム開発陣には最低賃金と実績給で良い

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:15:50.03 ID:sFkx0D3J0.net
>>485
その発想だと課金する必要が無いだろw

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:16:47.05 ID:g/3EArit0.net
>>471
決算見たらわかるけどスクエニの一番の稼ぎ頭

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:18:36.60 ID:kRyqOmO40.net
スクエニはそこそこ稼げてても「先が無い」って判断したら容赦なく切るから怖いんだよ・・・
ダイなんてまだ一億超えてる月もあったのに終わらせたからな

企業として利潤追及は結構だけど金払う側からは先が見えないモノに課金する気にはならんから売り上げが出ない悪循環

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:23:51.52 ID:raA+wSs50.net
金を使う奴がバカなだけ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:26:05.57 ID:ngAaL9Eo0.net
2月16日にトワツガイ
2月20日にエンゲージキル
とスクエニが新ゲーム出すけど
これらも勿論一年以内の終了目指しているから
期待して欲しい

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:26:12.35 ID:IWnm+JC/0.net
早期サ終→信用無くて客来ない→客来ないから早期サ終の負のループ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:27:22.12 ID:/UTetbQJ0.net
社名を「スクスト」に変えたらどうか?

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:27:36.82 ID:7NLYtOOY0.net
聖剣伝説ならFOMをリメイクしろとあれほど言ってるのに

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:28:34.26 ID:yWSvTZtG0.net
ゲームの出来がどんなにクソでも喜んでプレイしてくれる奴がいるからやめらんないよな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:29:06.84 ID:TvYSSih40.net
そしてff14だけになった。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:29:11.72 ID:d/74S5I60.net
聖剣はリースの同人誌ぐらいしか需要がないと思っていたよ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:29:41.44 ID:ePY9nWqN0.net
1年でサービス終了したゲームが多い

でギネス記録に登録して欲しい

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:31:42.82 ID:TQJnDEq20.net
リリース初期からアホみたいな課金圧しておきながら1年サ終だもんよぉ
そら糞ゲーメーカーの烙印押すよね

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:32:25.65 ID:EhRWt4430.net
幻影戦争って課金圧が強くなったけど集金逃げ切り体勢に入ったってことなのかね?

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:32:42.81 ID:Tqr0g6oR0.net
次は鋼の錬金術師モバイルがサ終だな。
まだハーフアニバーサリーなのにまるで盛り上がっていないし、ギルドのほとんどが引退アカウントだわ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:34:08.30 ID:dz1lMCYr0.net
バンナム
スクエニ

手を出してはいけない日本のメーカー

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:34:28.60 ID:hKFxnM6U0.net
いまだにスマホゲーに課金とかサルレベルの知能やなw

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:34:53.57 ID:vqQlLQ+I0.net
すぐ切り魔のスクエニにおいていまだ続くスクストの謎

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:35:04.31 ID:uwuVsA/X0.net
>>494
なぜ?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:35:30.35 ID:jFkI/eO+0.net
スクエニのソシャゲに課金はできんな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:37:32.65 ID:hahoq8Wz0.net
大仁田みたいだな
もう誰もまともに取り扱わなくなる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:39:51.92 ID:QYn+XkhJ0.net
>>445
FFかDQかって競ってた頃が楽しかった

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:43:46.11 ID:dqrO1xr00.net
悪循環だろ
すぐにサ終するもんだから

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:45:13.87 ID:O6Je6EIm0.net
ソシャゲでIP磨り潰して滅べゴミ企業

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:46:41.77 ID:AqMC9C4S0.net
>>1
ユーザー数も課金額も多くてサ終なら失望もわかるが
終わるというのは大抵人が離れてるからしょうがないよ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:47:20.02 ID:s0IO3dPp0.net
スクエニとカプコンのソシャゲは二度とやらないな
看板IP以外は過去作ファンやユーザー舐めた運営して使い捨ててる印象しか無い

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:47:31.48 ID:Y+jehpNP0.net
未実装勇者と魔王追加したライバルズ買い切り版出して

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:50:45.35 ID:O6Je6EIm0.net
CSは爆死続きで開発スタジとIPも売却し始めてる始末

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:54:57.15 ID:jsxBbE1e0.net
各コンテンツで1からIP制作したゲーム好きのメンバーほぼ居ないだろうしな年齢的に
過去の遺産に取り憑いたゲームすらやった事無い学歴マンしかもう残って無いんじゃね?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 17:57:29.69 ID:O6Je6EIm0.net
パッケージ裏に寄せ書きしちゃうゲボ吐きそうな無能集団

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:00:57.81 ID:pKdxyP5v0.net
>>522
公式サイトの新作ゲームみると、6個中4個は一応新しいIPみたいだけど
https://www.jp.square-enix.com/game/

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:00:58.21 ID:Lq/Xh2U40.net
現代の焼畑農業なんよ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:04:59.14 ID:25NkENbB0.net
ドラクエライバルズを出してくれないか?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:08:31.62 ID:+2EspgWj0.net
ちょっとでも売り上げ落ちたりダイ大みたいにアニメ期間終わったらすぐサ終したりと信用ならん

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:08:40.66 ID:sl8q1YCG0.net
ウォークに戦力集中して
仲間モンスターを転職出来るようにしてパーティーにいれれるようにしてくれ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:11:37.50 ID:jd8Zj0FO0.net
3年後にも残ってそうなのがウォークしかないなw
あれもコロプラと協業で売上折半だろ
どーすんだか

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:15:13.87 ID:va+On31v0.net
ゲーム自体は面白かったのかな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:18:01.75 ID:adnLnFad0.net
>>491
家庭用ゲームなら6000円くらい最初に払うやん
すぐ終わりそうなソシャゲに6000円払うか?
サ終したら永遠に完結しないし

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:18:40.55 ID:dnamM8WP0.net
もう騙されるヤツおらんやろw

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:23:16.15 ID:AdHZnUXn0.net
信頼と実績って大事だな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:27:07.58 ID:DL3Joi0v0.net
スクストのスレ行ってみ?
何年も前からオススメの他ソシャゲとダンバインの話ししかしてないから
そんなんでも9年生き残ってる

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:27:13.93 ID:2QGax1Hg0.net
RPAアクションシミュレーションと色々やってきてみたがいまやってる携帯ゲームはパズルゲーのみになった!ガチャゲー無くして稼げるコンテンツ作らないともうソシャゲは無理だぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:31:45.89 ID:GJrlrrOf0.net
リースを主人公にした外伝的なもんの方が売れるイメージ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:34:21.12 ID:r4AddPXP0.net
>>531
サービス終了は永遠に見れなくなるからな
更新停止かオフラインのデータ販売でいいかもな
課金額で無料になるとか

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:35:56.42 ID:BQ52bV9t0.net
安倍晋三見習えよ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:36:09.00 ID:g7Q4KS7c0.net
社長の趣味で開発したソシャゲは絶対に終わらない自分自身プレイしてる社長もいるし倒産したら知らん

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:40:21.48 ID:QqkqrVgf0.net
ソシャゲーって無課金、微課金でもそれなりに遊べる様にしないと流行らない印象がある
課金課金課金だと結局続かないのでは?
ゲームやらんから知らんけど

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:44:27.60 ID:tg077uX20.net
>>538
スクエニそいつと同じくらい信用を失ってるよなw

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:47:19.73 ID:YfELP2Lj0.net
ソシャゲも家ゲーもオワコンすぎるだろ…
スクエニはどうやって金稼いでんだ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:47:34.90 ID:R2Rk/55I0.net
過去にFF14プレイして思ったけど
不正対策をろくにやってなかったため
チート行為が蔓延
サードパーティーが出してるツールでプレイヤーの攻撃力が可視化され
それを元にハラスメントが発生してるのに放置
ボス戦のタイムライン表示やギミック読み上げや敵の攻撃範囲の可視化
ツール入れて無い人との差が大きく出てるのに意に介せず
そんな無能運営なのになぜかプロデューサー兼ディレクターのFF14最高責任者をもてはやす風潮
ゲーム運営に関してノウハウないんじゃね?と思ったわ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:49:01.35 ID:9TnuqfaQ0.net
生き残るソシャゲはコミュニティとして賑わってるんだよね
ニーアリンカネもゲームはアレだけどヨコオファンが頑張ってるおかげで続いてるし
だから金儲けしか考えてないゲームは誰も居付かない

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 18:58:38.01 ID:TIsS1RIY0.net
>>531
スクエニはシナリオはちゃんと終わらせるのが多いかな?

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:00:08.18 ID:jnh+WCmH0.net
今やリマスターとスマホゲームのメーカー

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:02:06.13 ID:jsxBbE1e0.net
>>543
金になれば何でもいいんだよ
ゲーム自体に熱意あるやつは定年迎えたか退職して消えてってるソシャゲが楽に稼げるせいでコンシューマは予算回されないからな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:07:02.89 ID:i11ml34K0.net
>>540
廃課金がマウントとれるライトがいないと駄目だね。
SNSでガチャで出ましたーとかやりたいからアクティブユーザー増やさないと

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:10:44.17 ID:r7hR7Qld0.net
広野ゲーが最も成功してる

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:16:13.42 ID:aAhFx4r30.net
>>529
餅は餅屋って言うけどソシャゲはソシャゲ屋が作った方がいいんだろう

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:22:12.29 ID:ngAaL9Eo0.net
そもそもソシャゲはガチャや基本無料の事ではない
ソシャゲとはモバゲーやグリーのプラットフォームにあるゲームの事だ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:35:51.29 ID:G1nb5ZNC0.net
>>550
ゲームもゲーム屋が作った方が面白い
今のスクエニにゲームを期待しない方がいい
FF15をプレイしてあきらめがついたよ
10年もかかってアレならそれより短いFF16は
もっと糞だ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:35:58.82 ID:p6Gy+W3n0.net
>>1
プレイしない奴らが悪いのに何言ってんだこいつ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:37:10.20 ID:7VoBqvhR0.net
普段行ってなかった癖に閉店の時だけ惜しむ奴らと同じだな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:41:24.92 ID:Gs9Cluyx0.net
FF7のやつも怪しいな
懐かしい感じかと思わせて戦闘は派手すぎるリメイクから持ってきてるからすげえ違和感

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:41:40.45 ID:W5qn41O60.net
●FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』来年1月サービス終了へ。『FF7』バトロワ、1年強で幕下ろす
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665558009/
スクエニの人気バトロワゲーム「FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER」,2023年1月11日に終了。サービス開始から1年で [838442844]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665560100/
ファイナルファンタジーのバトロワゲームFF7FSがサービス終了!PUBGフォートナイトAPEXはヒットしてるのになぜ… [757916836]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665561444/
スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した? - まいじつエンタ
myjitsu.jp/enta/archives/113271
スクエニ渾身のバトロワゲー“スピードサ終”の悲劇…FF版・荒野行動はなぜ失敗した?
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665973310/
スクエニのソシャゲがすぐに終わる理由は? 早すぎるサ終で負のスパイラルに… - まいじつエンタ
myjitsu.jp/enta/archives/116245
スクエニのソシャゲがすぐに終わる理由は? 早すぎるサ終で負のスパイラルに… [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672107336/

●ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ
【悲報】スクエニ、『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』のサ終を発表 [371164429]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672138001/

●ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-
ダイの大冒険、サービス終了
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674635053/
【ゲーム】「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」がサービス終了!僅か1年半 [794821616]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674636689/
『ダイの大冒険』ですら救えない…早期サービス終了が続くスクエニのソシャゲ - まいじつエンタ
myjitsu.jp/enta/archives/117315
『ダイの大冒険』ですら救えない…早期サービス終了が続くスクエニのソシャゲ [爆笑ゴリラ★]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675043239/

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:43:24.00 ID:R53E6itz0.net
>>555
終わってるんだよなあ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:45:23.39 ID:ryz0wUNA0.net
>>1
聖剣伝説2のリメイクが色々酷かったからなぁ
コケていい気味
こんなの作るなら2を3みたいにちゃんとリメイクしろと

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:52:19.31 ID:bhK5FTve0.net
最近DSの「CHILDREN of MANA」をしたらクソつまらなかった
FF同様終わってるシリーズやね

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:59:38.97 ID:Xz6DIifY0.net
>>260
それも出来なくされてるで

聖剣スレにあったがサービス終了時までこういう意図が見え見えなのホント酷いな

362名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ ebee-FnZL)2023/02/13(月) 19:21:22.71ID:B9j4K1aM0
サ終とはいえログボで6万、デイリー1000はやたら配るなと思ったけど、よく考えたらこれ有償残ってるやつに消化させるためなんだな
石消費が有償優先だから、サ終聞いて返金受けたいと思ってる奴はこれからどんだけ石ばら撒かれても指くわえて見てることしかできないのか
草生える

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 19:59:42.28 ID:89LLSI5s0.net
もう月額制かつサービス期間始めから決めて運営しろよ
そんで好評なら続編とか第二章って続けりゃ良いんだしさ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:00:51.51 ID:+oXFL+xY0.net
>>557
延期になったエバクラの方だよ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:01:40.02 ID:wgKebW+i0.net
なぜロマサガだけは大成功したのか?w

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:03:51.93 ID:R53E6itz0.net
>>560
サイゲのは無償から優先して消費されるのにな

>>562
あー、把握

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:05:28.91 ID:+2nWyPZ00.net
>>1
聖剣ファンって30代以上が多いのにソシャゲが流行るわけないじゃん

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:07:51.33 ID:+2EspgWj0.net
>>560
変なソシャゲのノウハウは積んでて草

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:08:10.77 ID:ngAaL9Eo0.net
ハッピーエレメンツのゲームの有償先行だったな
この仕組みにすると返金対策が出来る反面
有償専用で釣るサービスは一切出来なくなる

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:09:05.15 ID:89LLSI5s0.net
スクエニ系、すぐ終わるのもだけど新作が出過ぎるのも追っ掛けられないしもういいやってなっちゃう原因

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:09:26.23 ID:2CcTn0vC0.net
ドラクエチャピオンズんおスレかと思った

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:23:12.95 ID:RrVtSxGD0.net
モンハンのソシャゲ面白かったのに、
最強の武器を手に入れて喜んだのに、
サ終されてカプコンを見切ったよ。
スクエニファンの気持ちを察するよ。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:24:15.35 ID:/T0P4OJ60.net
パズドラは偉いな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:29:38.19 ID:4MpBHNWO0.net
ソシャゲは3年様子見ることにしてるわ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:45:38.41 ID:2QGax1Hg0.net
>>572
ちとわかる!そのくらいたってる奴って緩和もしてるし最前線になろうとも思わないから適度に楽しめる

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:48:36.34 ID:SvIJvCus0.net
放置ゲーが最強だな
1日5分で終わる

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:49:47.20 ID:MUAixi7D0.net
>>564
期限で有償石消える場合は無償消化してからでないと有償使えない じゃ問題になることもあるからなぁ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:51:45.77 ID:Jb5CHrPs0.net
スクエニのは集金ゲーだからな

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:56:59.61 ID:5GPEG3YP0.net
パッケージで勝負してくれればいいよ

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 20:57:52.56 ID:5IK6TKyD0.net
ソシャゲもパッケージも爆死だから安心しろ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:01:05.17 ID:NU1tUtWx0.net
スマホゲーにすんなよもう

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:02:44.01 ID:WsSgHUCY0.net
ソシャゲなんて課金しないで遊ぶもんだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:03:10.87 ID:i11ml34K0.net
ソシャゲは一周年アニバーサリーに始めるのがいいかよね。

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:19:51.23 ID:cD6rlxTy0.net
ダナエさんとシエラさんのテトリスなんてこれの10倍以上の期間サービス継続してんのに

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:22:17.89 ID:wTBW4Rtr0.net
放置ゲーでも後乗りでサービスはじめたのが信者商法やってるのドン滑りしてるの度々見るな。お前に求められてるのはそうじゃねーんだよ
後乗りでサービス始めてるところは駄目ね。基本ベースは他社のパクリゲーガチガチって作りも。だってそれサービスが良かろうが悪かろうがパクリ元のゲームのがやりやすいもん

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:24:27.61 ID:u7Sdy0Ae0.net
スクエニとの正しつきあい方
一年目 無納金
二年目 一年遊んだ分の感謝の10,000納金
三年目 まだ楽しめてるなら20,000納金。半分飽きてるなら無納金
四年目 サ終

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:27:42.47 ID:7t0hh6BU0.net
スクストはサ終してないのがすごい

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:31:43.86 ID:Xx5vzduh0.net
やっぱ、スクエニの信用を取り戻すには
メビウスFF復活か買い切り版発売しかないな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:33:53.11 ID:nm1J8cP10.net
そこまでして何でもかんでもアプリにする必要あるかね。まともに収益得られずに終了の無意味を繰り返してるだけ
Androidのスマホタブレットを作らなくなったDELLやHPが自社の維持のために別で活動してる理由も頷ける

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:34:19.29 ID:wW3X93/z0.net
>>563
凸ゲーや武器ゲーにしなかった所
キャラ一体引けば周回さえすりゃ強くできるからな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:40:35.15 ID:L0Rf+VFP0.net
ドッカンバトル って凄いだね

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 21:45:52.61 ID:fa21bvOX0.net
>>110
レコードキーパーまだやってんのな
もう3年くらい前にやめたけど

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:21:47.76 ID:YlANf7/c0.net
エニックススクウェアにすれば良かった

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:23:07.11 ID:wuVWe6kS0.net
クソってきたな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:33:53.82 ID:cD6rlxTy0.net
>>584
世間そこまで甘くねえだろ
アクキーとかの関連グッズをくじ引きで1個買ってしょっぱなにハズレひいておしまいが関の山では

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:44:35.88 ID:mImSGlUD0.net
ソシャゲでスクエニの信用は地に落ちているから、まだ続けるならソシャゲ部門切り離して子会社作るか、別ブランドで作るかテコ入れして外部から人材引き抜いてから新作つくるべきだろ
コンテンツは優良なもの持っているから、なんならノウハウを持っている外部に完全発注とかでもいいのでは?
今の体制でやっても無駄

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:47:54.11 ID:Bw617t4j0.net
ロマサガRSとかいう異能生存体

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 22:52:55.30 ID:noB2GXio0.net
スクエアは7以降ゴミしか作ってない

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:05:08.50 ID:SC/cs8Wi0.net
スクエニがどうこうよりも中韓でストア独占だからスマホアプリゲームがここらでオワコンだな
日本製は作品クオリティが低いのと運営の運用方法が旧世代的過ぎる

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:21:18.83 ID:3lyj3qxP0.net
>>314
あぁいうお耽美系って流行ってんの?きっしょいわー

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:33:36.73 ID:cYmCXOBI0.net
新入社員の研修で作ったようなゲームだったわ
聖剣好きだったけど、すぐ見限った

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/15(水) 23:43:59.56 ID:jTqd62qW0.net
本当に新人研修でソシャゲ作らせてるとこもあるらしい
コンテンツに胡座をかいてるよね日本企業さん

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 03:30:56.47 ID:2RnTvwVM0.net
ゲーム業界の癌

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 04:14:10.11 ID:37dkDTad0.net
これは早過ぎだろ
マジで過去の作品使い捨てまくりじゃねぇか

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 05:23:01.37 ID:snA3mxUT0.net
ハガモバも危ういな
課金圧高いわ凸システム糞だわ育成アイテム多すぎてキャラ育てられないわ正月イベ無しで夏の水着ガチャ復刻させるわ今月のハニバに至っては戦闘スキップ出来ないイベント強制させるわで運営がユーザー離れ起こそうとしてるとしか思えない

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 05:41:51.78 ID:uzJo4ont0.net
スクエニってもうおじさんのイメージしか無い

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 06:38:09.75 ID:x2frLGo60.net
よし!映画作って一発逆転しよう!

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 07:15:06.91 ID:JJBcai290.net
エニ糞って何十年かまえの中二病をずっと拗らせてる感じ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 07:25:46.21 ID:gfZGMFTS0.net
今こそオプーナのリメイクを

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 07:28:09.66 ID:EsIJ5IxE0.net
スクエニという看板だけで実際はどこが作ってのか分からんからなあ
鋼の錬金術師モバイルも中国に発注して作ったし

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 07:38:40.39 ID:eEtFHfhl0.net
課金が足りないだけ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 07:39:25.17 ID:x2yI9oU+0.net
レジェンドオブマナは結構好きでやり込んだ記憶があるな
特に珠魅の宝石泥棒のシナリオ
だが後日あのアーティファクトの世界は引きこもりの少年の幻想の世界だと言う
嘘か本当かも分からない設定を聞いて何だかなあと思った

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:00:25.73 ID:Pozukgv/0.net
>>584
最初にリセマラ
配布チケでガチャ回す
1年でサービス終了のお知らせ
すぐにアプリを消す

この繰り返し

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:02:20.66 ID:hNVNu3470.net
ロマサガのソシャゲはたまにCMやって長続きしてるイメージだが聖剣はダメなのか

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:04:58.11 ID:4x2lDNnS0.net
スクエニも原神みたいなオープンワールドのソシャゲ作ればいいのに

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:15:59.01 ID:EsIJ5IxE0.net
スクエニは総力あげて何かする事ができないよなあ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:26:35.45 ID:Adlft6ZO0.net
自分らで作るより外注先に端金渡してあとは口だけ挟んで鼻ほじり運営する方が楽だからな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:26:45.77 ID:gMK3iDb70.net
スクエニは合併してからいまだに
スクウェアとエニックスの間に壁があり
お互いに協力する事ができない
ゲームの衰退は合併が原因だ
お互いに潰し合っている

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:28:45.65 ID:cS1y/1e/0.net
スクウェアは野村証券とかいう詐欺企業とくっついてから、良いゲームを作って売ることより金を巻き上げる事だけ考えるようになったね
エニックスはまんまと騙されて不平等合併させられちゃった

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:30:50.77 ID:7WS+Ck7s0.net
>>616
当時の社員なんてほとんど残ってないのに壁なんなできる訳ねーだろw

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 09:33:27.00 ID:V9MpvhBX0.net
昔ドラゴンクエストパレードってやつなかったっけ?
割と早くからやってたけど、開発スピードが遅すぎてストーリー途中で待ってたらいつのまにか終わってたw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:12:16.67 ID:BHqw9CGR0.net
ヴァルキリープロファイルも作品愛のなかったスマホゲーも続編も自爆してたなぁ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:30:48.42 ID:2jQpqr9K0.net
GREEのモンプラとか?最強やな(´・ω・`)10年以上ヒキニートホイホイ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 11:03:00.96 ID:R+96OSp50.net
河津がもうすぐ定年だからな、ロマサガRSもそのタイミングでなんかあるかもな。ぶっちゃけガチャ以外全部クソだし。

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 11:16:52.63 ID:BPF9Sb5l0.net
>>618
派閥はあるで

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 11:47:47.73 ID:18pZrVNf0.net
クラウドに会ってくる(キリッ)

かw
きめぇWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:06:01.52 ID:dyMzKR6s0.net
>>618
じゃあ
ドラクエとFFが混ざったようなゲームがなぜ発売されないんだよ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:10:23.34 ID:PgqsNlvk0.net
>>136
それこそ神バハはウチの精神的フラッグシップだから例えアクティブが2桁になっても畳むつもりは無いみたいな事言ってたな

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:11:50.57 ID:9tNAtXeA0.net
まあ、バビロンズフォールみたいなことを平気でやってくるメーカーだからな
ネット専用課金ゲーをフルプライスで売っておいて
半年後に「あと半年でサービス終了します」だからな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 12:22:28.07 ID:fz0AQtP10.net
>>625
具体的にどうなったら混ざったようなゲームと判断されるのか

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:11:56.41 ID:oALzcVLq0.net
聖剣もダイ大もそうなってるんだから恐ろしいな
ユーザー離れて収入が入らなくなるだけだわ
内容がよくないといってもネームバリューあるんだから改善すればいいのに

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:12:50.77 ID:VNc0K0N60.net
東京ファントムよりは長いのでセーフ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:15:28.75 ID:98PVLygp0.net
ソシャゲ連発しすぎてブランドイメージ低下してるのわかってんのかな
メインのFFもクソみたいになってるけど
7リメイクきちんと最後までやれよな
15みたいな商法やめてくれ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:17:52.08 ID:98PVLygp0.net
>>114
それなら最初から1年で終わると宣言しておけばいい
それなら納得

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:23:30.71 ID:dhgPwFig0.net
おじ猫パズルを返してくれ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 13:27:39.63 ID:xFAoeCSk0.net
吉田が5年掛けてやっと信頼を取り戻したのを見てないあほ運営陣

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 14:16:14.33 ID:mj3mmeGX0.net
ドラクエXも早く終わらせろ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 14:19:28.49 ID:gqZwF+Xg0.net
売上微妙なものを継続するより
数打ってドカンと一発当てた方が儲かるって判断なんだろ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 14:21:41.53 ID:6AC8ddb80.net
>>365
すげーまだ流行ってんのか
一年で挫折した

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 14:24:49.70 ID:mh3NXL020.net
無課金でもガチャもそこそこ出来る、イベントクリア可能の難易度
課金すればランキング報酬ウマウマ

これが長続きする最低条件だよね

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 14:56:47.92 ID:6cDdvQVn0.net
ドラクエのソシャゲはオッサン主体だから長続きするのか?

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 16:04:17.86 ID:lc64nnqg0.net
なんかのガチャでレアが出まくるような絵なのに確率渋すぎって炎上して
修正しました!ってレアの排出率じゃなくて絵の方地味にしたのは笑ったw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 16:21:34.78 ID:lszp79om0.net
今日始まったトワツガイがさっそく緊急メンテで草

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 16:45:08.71 ID:7WS+Ck7s0.net
>>625
ドラクエ10とFFオンラインでコラボイベントとか開催されとるが?

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 16:45:59.14 ID:7WS+Ck7s0.net
>>623
それは具体的に誰と誰の派閥なん?

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 16:59:38.31 ID:1aYoRmaG0.net
スクエニの1年は10年に相当する
アイドルと同じ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:05:14.86 ID:V1YwuH+z0.net
過去の遺産食い潰す前に他所に権利売っぱらってさっさと店畳めよ
今のスクエニは親の七光りだけで生き長らえてる無能な二世タレントでしかない

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:24:08.48 ID:ILt9Ilgx0.net
結局スクウェアとエニックスは別々の会社として競争し続けた方が
メーカーにとってもユーザーにとってもよかったんだろうな

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:26:24.10 ID:EbCq9sbX0.net
旧スクウェア製品はヒゲに権利渡せよ
旧エニックスはどうでもいい

でもってスクエニを解散しろ
一緒にやるだけ無駄

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:27:20.49 ID:z3nPQ2XZ0.net
ソシャゲもCSゲーもクソ連発じゃねえか

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:28:43.47 ID:cS1y/1e/0.net
スクウェアは自分たちの方が有利な条件で合併して救済されておいて、エニックスが脚を引っ張るからつまんないのしか作れなくなったとか社長が責任転嫁してたよな
マジで分社化しようぜ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:31:47.01 ID:rKQhq0hL0.net
>>1
コンテンツ消費の早いというか貪り食われるのが早い時代だからというか、そんなんだから仕方がないというのもあるけど
作ったものを長持ちさせるのも才能だしメーカーの腕の見せどころなんだけどな
スクエニはその点が本当にダメだな…

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:39:41.53 ID:Zpqs2ezC0.net
スクエニのスクウェア部分はロマサガだけ残して後は全部処分でいいよ
FFも売れなくなって来てるし、もういらん

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:55:28.88 ID:Xbv+3uZM0.net
何割かがゲーム配信での課金
あとは懐古厨 
この繰り返し

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 17:57:14.56 ID:DB6tox2H0.net
ローカライズ屋にでもなりなよ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 18:20:32.97 ID:hm/1WW2V0.net
1年くらいで課金したゲームが利用できなくなるの?
消費者庁に訴えていいレベルだろw

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 18:44:04.20 ID:sZw8jqFr0.net
>>654
それがソシャゲだよ
(´・ω・`)

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 18:51:46.23 ID:1FnRibMr0.net
旧スクウェア作品はヒゲに権利譲渡して野村、北瀬、鳥山、その他ゴミは解雇
旧エニックス作品は任天堂に全て譲渡でいいんじゃね

俺はエニックスはどうでもいいと思っている
スクウェアは復活して欲しいと思う
まじで聖剣伝説4を出して欲しい

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 18:54:47.08 ID:gqgVMqhz0.net
>>654
消費者省庁「3ヶ月前に通知すればOK」

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 19:44:48.65 ID:LFxnAwLK0.net
そんな中ひっそり続くインサガ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 00:15:05.82 ID:gkPU0aZO0.net
トワツガイが最短記録更新しそうやな
あぁいう暗そうな自己満ストーリーはもういいよ
シナリオ書きはクビでおk

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 00:51:29.12 ID:4DtE7P5d0.net
トワツガイ緊急メンテか
そーいや大いに影響受けたと思われるメメントモリはまだ続いてんの?
オレは合わなくて小一時間でアンインスコしたが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 00:56:06.15 ID:7xikPAdi0.net
あわよくば永遠にタダで遊んでやろうと思ってる買い切りコンシューマー時代からのユーザ
(しかも氷河期貧困層)が多いから
収益性上がらないのあな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 01:18:50.11 ID:Kl5EGFGl0.net
スマホゲー何個かやってみたけど三日も持たずに飽きるような代物ばかりだったわ俺には向いてない

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 05:19:40.02 ID:Kf/OR6Tc0.net
移植して完全版にしてリマスターしてリメイクしてそれのリマスターを出す会社

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 06:54:52.08 ID:xyh85Kqz0.net
色んな所で見るけどゲーム性が刺さらないってのが一番かな。どれも
今更シナリオ推しですよとか奇妙奇天烈な売り込みしてる業者は何がしたいのかさっぱり。儲けた金で客に対してのサービスが良くなるわけでもないし利便性にかける

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 10:53:42.69 ID:L6uSnL3o0.net
エニックス(とスクウェアの無能人材)を売却してスクウェアを復活させようぜ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/17(金) 17:42:24.52 ID:s+De/Mnk0.net
>>665
逆だろ
今のスクエニってドラクエウォークで持ってるんだぜ
タクトやDQXもあるしな
スクウェア側で稼いでるのはロマサガくらい

切り捨てるべきはスクウェア側

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 12:37:45.42 ID:Gqf0noco0.net
ロマサガは長く続いてほしい。

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 14:48:23.92 ID:q24KPGPc0.net
まさか河津がスクエア最後の砦になってしまうとは納期の鬼で未完成品ばかり
後継の市川は正直ゲームのセンス無い

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 16:59:50.02 ID:pKgxXsoS0.net
>>667
シナリオ第二部クライマックスらしいな
第一部と比べるとかなり短い気がする

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 17:13:16.20 ID:2xxF062R0.net
一部が2年半かかって長すぎたからもっと短いスパンでまとめるとは最初から言ってた

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:10:41.88 ID:G1cIA2Le0.net
なんだかんだでヒゲは有能だったんだなあと
ブルードラゴンとかロストオデッセイ面白かったもの

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:36:16.99 ID:zaeheoce0.net
>>671
ヒゲのゲームやりたくて箱買ってブルードラゴン買ったけど俺はガッカリだったよ
それが証拠に内容何ひとつ思い出せない

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:37:32.59 ID:dpSWZk/t0.net
まだFFRKやってる民いたらデシくんのストーリーだけどうなったのかおしえてクレメンス

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 20:57:12.78 ID:dagsYwtN0.net
ヒゲって今のFFをどんな気持ちで見ているんだろうか・・・

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 21:05:04.09 ID:g8cLs0ci0.net
>>672
うんこ覚えてるだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:13:13.05 ID:MuMlh2Y20.net
スクエニには期待できないからヒゲがFFを引き取って
ヒゲがFFを作ってくれよ
マジで何とかしてくれよ
16も期待できねぇーぞ
頼むヒゲに頼んでくれ今のスクエニじゃ期待したのもできねぇーよ
リメイクですら糞とか終わってるし

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:18:43.92 ID:ZNH0eLg70.net
トワツガイはイラストしか見どころなくてイラストレーターだけひたすら働かせるゲーム?
これスクエニが出す意味あるのか
頑張ってもこれしか作れないのか

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:22:00.54 ID:hXhkRL3J0.net
ENIXは貧乏神(square)に張り付かれてたいへんだな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:26:56.42 ID:pYsvsqsf0.net
大人しくFFとドラクエ作れよ。
カプコン見習えや。バイオとモンハンで復活やぞ。

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:41:23.71 ID:+EkL1ato0.net
FGOみたいな戦闘シーンはもういいわ
中華の方がよっぽどマシなゲーム作ってるぞ…

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/18(土) 23:50:20.86 ID:kp1qHRAQ0.net
一年以上持ったならそんなもんだろ
3ヶ月で終わるのもあるし

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 00:32:03.36 ID:AjwSxBli0.net
13,14,15と爆死続きのFF
9,10,11とヒットしてソシャゲでもウォークが会社の柱になってるDQ
ヒゲが消えてから随分差が付いたな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 00:34:50.82 ID:WOJkW9+70.net
14と16で合わせてどれだけの赤字を吉田は作るんだろう?

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:16:41.77 ID:57FTyMXw0.net
吉田なんて持ち上げてる時点で終わってる

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:17:09.43 ID:PuJqSZ/A0.net
>>683
儲かったタイトルに税務署が課税できなくなる程度じゃね

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:27:05.46 ID:32nzUH7z0.net
廃課金者が少なかったのかな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:36:11.80 ID:edKiHwaH0.net
そもそも聖剣伝説シリーズは濃いマニアがいるだけで一般的にはそんなにファンいないやん

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 06:46:06.15 ID:F11MynQK0.net
始まって1ヶ月くらい遊んでたけどマジで課金が要らないゲームだったな
すぐ終わりそうだと思って辞めた記憶ある

総レス数 688
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200