2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】“温泉好き”イギリス出身グラドルが、日本の旅館でモヤったこと「見た目で判断しないで」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/02/16(木) 06:54:07.54 ID:Aj0TBtrn9.net
2/16(木) 6:02配信

QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

日本在住イギリス人のグラビアモデルとして、さまざまな分野で活躍を見せているジェマ・ルイーズの新連載がQJWebにてスタート! その愛らしいルックスで「黒船天使」の異名を持つ彼女が、ときに“さざなみ”ときに“荒波”な日本生活について綴ります。

【温泉旅行写真13枚】“黒船天使”の艷やかな湯けむり浴衣姿

“黒船天使”ジェマ・ルイーズの連載が始動!
私は日本在住のイギリス人ジェマ・ルイーズです! 2匹の猫と一緒に、東京でひとり暮らししています。グラビアモデル兼コスプレイヤーとして活動するかたわら、YouTuberとTikTokerもやっています! 趣味は旅行、温泉、ゲーム、動画編集、ダンス、カラオケです〜。

私は18歳になったとき、日本に住むようになりました。異文化に触れながら生活するのがずっと夢で、特に大好きだった日本に移住することを決めました。それから8年が経った今では、小さいころから興味があった芸能界やモデルの仕事を日本でがんばっています。

異国で生活を送り、芸能活動をする上ではつらい経験もたくさんありましたが、それについてはいつか話す機会があればと思います。

この連載では、日本にひとりで生活する外国人女性として、山あり谷ありな出来事がある中で考えた色々なことをお伝えしたいです。また、日本で国内旅行をしたときの話や私の芸能活動についても紹介していきたいと思います!

温泉旅館でいつも気になること
今さらになってしまいましたが、明けましておめでとうございます!
1月は時が飛ぶように過ぎちゃって、もう2月だなんて信じられない……。私は1年の中で冬の時期が一番好きなんですが、特に日本で過ごす冬は格別です。温泉がたまらないんですよ!

というわけで、ここからは私が最近行った温泉旅行のお話をしたいと思います! 今回の旅行では、山形県の素晴らしい旅館に宿泊してきました。

ここだけの話なのですが、旅館に行くといつも気になってしまうことがあります。それは、日本語で話しかけている私に、スタッフの方が英語で話そうとしてくること。今回も、旅館に着くとすぐにタブレットで英語翻訳を用意したスタッフさんがやって来ました。私は日本語で会話できるし、このコラムの文章だって自分で書いています。そのときも、こっちは日本語で返事しているのに、それでも英語翻訳を使おうとしてくる。

よかれと思ってやってくれているのはわかるんだけど、見た目だけで「日本語が通じない」と決めつけられているようで、正直あまりいい気持ちがしないな……。日本在住の外国人が、温泉旅行に来ることに慣れていない人も少なくないんでしょうか。

次ページは:冬の東北を大満喫!

https://news.yahoo.co.jp/articles/53861ca4972cf7840c35bc9f76d29932585e3111

https://qjweb.jp/wp-content/uploads/2023/02/ryokan2-750x1000.jpeg

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:01:18.71 ID:tY0PXHeZ0.net
いやいくら日本語を覚えてもイントネーションがおかしいんだよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:01:39.73 ID:3kk274vg0.net
>>508
何の話してんのお前

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:02:17.06 ID:jIo/El5s0.net
八村なんかも同じ事思ってるのかな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:02:37.14 ID:Pe7h7dcD0.net
>>495
見た目で一切その人の属性を決めつけない人って不可能だと思うけど
お年寄りだったらお年寄りだと思うし、子供だったら子供だと思う
この認識すら差別っておかしいはなし

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:02:56.71 ID:hLfEvvDy0.net
>>510
見た目で決め付けないで公用語で話と言ってるだけだが?

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:03:15.04 ID:D8NS2NSM0.net
>>495
ここまで来ると病気だよな

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:04:19.60 ID:xlxBLZje0.net
>>501
見た目だけでイギリス人かフランス人かドイツ人か見分けられるの?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:05:28.88 ID:6rjgMLsR0.net
スイスに行ってスイス人に会ったらまず何語で話すのが正解なん?
英語?ドイツ語?フランス語?
やっぱりスイス語?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:05:32.70 ID:bgCnhCXo0.net
>>513
ひょっとしてお前の>>489のレスって日本の中で日本人に中国語で話しかけるやつみたいなシチュエーション想像してるの?
バカなの?

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:05:49.55 ID:hLfEvvDy0.net
>>515
だから白人だからって使えて当然で英語で話しかけるなって言ってんだよw

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:03.42 ID:yDXwRfOW0.net
>>271
日本がかつて大日本帝国と名乗っていたことのパクリ

そもそも日本がこんな小さい島国なのに大を名乗るのは、グレートブリテン、つまり「大英帝国」のパクリ

しかし大英帝国の大は「大きい」とか「偉大な」とか言う意味ではない。
グレートブリテン島の名前の記録は、最古のものとしては、紀元前6世紀頃のカルタゴ人航海者の記録にある「アルビオン」
その後、紀元前4世紀のギリシャ人商人の航海記にある「プレタニケ」から、現在のブリテン諸島を指す言葉として「ブリトニ」という呼び名が生まれ、次第に定着して、その最大の島であるこの島がラテン語で「ブリタンニア」と呼ばれるようになった。
ブリトン人は前1世紀頃からローマ共和国、ローマ帝国、アングロ・サクソン人の相次ぐ侵攻を受けて、その一部がフランスに逃れる。
フランスではブリトン人の住むようになった地域を「ブルターニュ」と呼び、本来のブリタニアを「グラン・ブルターニュ」と呼んで区別した。
ヨーロッパの地名は、近い方を「小」、遠い方を「大」とする慣習がある。これが英語に輸入され、英訳された形の「グレートブリテン」という地名が定着した
だからグレートブリテンのグレートに元来偉大なるという意味はない。それを大英と訳してしまったために日本人の勘違いが始まった

つまり日本人の勘違いを韓国人はそのまま受け継いでるわけ
半島の哀れな属国根性の名残り

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:05.86 ID:fn+l4g8p0.net
親切や気遣いされての違和感と、
明らかに上から目線されての違和感では、
ホスト国の心根に雲泥の差があると思うが。
もう少し理解しような。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:14.94 ID:konfbfV70.net
もう脱がないキャラで行くのかな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:41.74 ID:22DD9ZlY0.net
>>49
水着のサムネで釣ろうと頑張ってるのに再生回数が無惨な数字のヤツ見るの好き~

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:53.92 ID:kLSjQprz0.net
翻訳マシーン<ウナギゼリーは何人前召し上がりますか?

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:06:59.59 ID:cEzPpxoT0.net
>芸能活動をする上ではつらい経験もたくさんありました

枕ですね
私も経験者だから分かります

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:07:10.71 ID:3j20Fb9E0.net
相手の国籍が不明で何語か通じるか分からなかったら
まともな教育さえ受けていれば片言でも通じる可能性の高い英語で話しかけるのは悪い選択ではない
白人なら尚更
それを見た目で判断するな、差別だと言う方が無理筋

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:07:17.55 ID:KPkNHq6p0.net
>>518
日本の中で白人と会ったらまず何の言語で話しかけるのが正解なの?
ジェスチャーで国籍を問うの?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:08:08.93 ID:hLfEvvDy0.net
>>526
だから日本語で良いんだよ
通じるかどうかの心配を先にする必要はない

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:08:21.62 ID:GmKj4GL/0.net
白人は神様です

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:08:28.14 ID:11Q2FwOC0.net
事前に日本育ちなので日本語問題ありませんって連絡すりゃあだけの話だろ・・・
それをした上での対応なら旅館側の伝達不足で不満に思って良いけども、初対面で日本語できるか判断しろってのが無理・・・

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:08:48.40 ID:KPkNHq6p0.net
>>527
なんで?

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:20.09 ID:xlxBLZje0.net
>>518
そういう事か、理解した

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:21.10 ID:Pe7h7dcD0.net
>>518
日本語すら話せない外国人の場合はどうするの?
一般的に英語の方が世界中で話されているし、そういう人と何とかコミュニケーションする場合でも日本語で押し通すの?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:29.86 ID:Vyb93uSQ0.net
>>20死ね

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:38.77 ID:me602lQ20.net
お金払ってでも白人に褒められたい!!!!!!!

惨めなジャップ民族wwwwwwwwwww

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:42.71 ID:6rjgMLsR0.net
>>521
オランダ人が日本のハウステンボスに行って再現度にビックリ


みたいな動画は見てみたい

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:54.22 ID:fn+l4g8p0.net
>>526
何語でもいい。
お互い修正しながら話していくもの。
訂正しても直さない相手は
日本人や外国人以前の問題。
コミュ力がおそろしくないということ。

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:09:55.49 ID:Pe7h7dcD0.net
>>527
旅館やホテルでそれはできないと思うよ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:10:02.44 ID:hLfEvvDy0.net
そもそも日本人か日本で日本語使うことになんでそこまでビクビクしなきゃならないんだよアホなのかww
その心配は海外旅行者が持ってるから安心しろw

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:10:08.01 ID:pHz4Rlbr0.net
もやるくらいなら自分で日本語話せますワッペンでも作って付けとけばいい

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:11:04.58 ID:GBBHxD8i0.net
>>526
昔テレビでやってたがまず外国人に国籍を尋ねたり
英語使用する場合はイングリッシュok?など英語使用していいか尋ねたりするのがマナーらしい

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:11:35.84 ID:C9cY/+ki0.net
>>512
たぶん0か1か完全にフラットかそうじゃないかの極端な判断しかできないんだろうなって思う
少しでも違いを感じたら全部差別差別

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:12:28.17 ID:IyQD2fRU0.net
>>526
まずはエスペラントだな

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:12:42.19 ID:KPkNHq6p0.net
>>538
差別の話はどこいったの?

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:12:42.65 ID:fn+l4g8p0.net
>>539
ていうか、英会話やっていて外国人みたら
英語を話したい日本人と、
日本語話せるのが自慢の外国人のとりあわせもある。
お互い理解して練習すればいい。

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:12:49.97 ID:vtWydyGC0.net
この程度、不快に感じるなら日本人が海外で受けてることなんて耐えられないんだろうな

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:13:01.15 ID:6rjgMLsR0.net
>>528
白人側も
有色人種は動物か家畜奴隷って決めつけて
神のように傲慢にふるまってたら唯一日本人だけが果敢に歯向かってきた
っていうのはあるよな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:13:29.16 ID:X+0HnV3I0.net
グラビアモデルが見ためで判断するなとはなんぞや?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:13:29.37 ID:0t2nHNN10.net
>>470
剃ってるからわからない

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:13:31.63 ID:hLfEvvDy0.net
>>541
逆なんだよボケw
フラットは母国語で対応
白人に英語は0か1しかない思考停止のバカ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:14:09.25 ID:9pa8tzFL0.net
えろいグラビアしてた人か
モデルになってたんだな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:14:38.02 ID:C9cY/+ki0.net
>>549
その判断がもう0か1だし
そこの話をしてるわけでもないし

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:14:40.82 ID:hLfEvvDy0.net
>>549
母国じゃなくてその国の公用語な

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:14:59.51 ID:Eu0ChjK60.net
日本語で大丈夫です、って言えばいいやん

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:15:39.44 ID:qOThACc60.net
>>526
ニホンゴワカリマスカ?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:15:54.71 ID:kLSjQprz0.net
悪気はないだろう
俺ら日本人は日本語がワールドマイナーラングエッジだって自覚があるからドナルドキーンにだって「随分と日本語がお上手ですね」って褒めてしまうくらいだし

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:16:13.50 ID:f99/su5Y0.net
こんなどうでもいいくだらないことでいちいち不快感を持ってるのか
「大丈夫です!私は日本語を喋れますよ!」で済む話じゃないか
外国人のほとんどは日本語を喋れないんだし、自分中心で物事を考えるべきではないと思うんだけど

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:16:18.11 ID:QKkflVMh0.net
>>495
たぶんこいつはチャイニーズに間違われて嫌なことがあったんだろ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:16:21.13 ID:Pe7h7dcD0.net
>>552
だからその国の公用語すらまともに話せない人が旅館やホテルに泊まった場合、第一選択として英語が選択されるのはおかしい事じゃないでしょ
白人の人に英語で話しかけたら差別ってのも過剰反応

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:16:31.54 ID:IyQD2fRU0.net
>>549,552
クソワロタwwwwwww
中国人スタッフは中国語で対応するのがフラットなのかよwwwwwwwwww

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:16:56.33 ID:hLfEvvDy0.net
>>551
これだけ言えば白人に英語が出来ると決め付けて話しかけることの違和感がはっきりわかっただろw

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:17:31.20 ID:QKkflVMh0.net
>>560
しかも会話にもなってないし
大丈夫かお前

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:19:11.57 ID:kLSjQprz0.net
>>558
英語=最大公約数
自国民でない人と意志疎通できる可能性が
(現在のところ)もっとも高い言語だもんね

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:19:50.74 ID:hLfEvvDy0.net
>>558
いやだから第1選択はその国の公用語
通じないなら機械翻訳でどの国でも選ばせれば良いだけ
全然使えない者同士で無理矢理英語挟む意味なんか皆無

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:20:08.85 ID:4sPYShMX0.net
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/ymdd00197/ymdd00197jp-12.jpg

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:21:01.91 ID:Hf3yb2aC0.net
パイパンピンク乳首そう

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:21:11.66 ID:kLrDoMEW0.net
ゲルマン系の人は長身多いけどこの子は小柄なのね

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:21:31.78 ID:PyIvYuG50.net
まず日本語で話して通じなかった翻訳機使う、くらいでいいと思うけどね

単純に外人の見た目で翻訳機使われた事よりも、こっちが日本語で話してるのに翻訳機使われたのがショックなんだろう

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:22:44.48 ID:Zc3znoI/0.net
>>565
脱いでるの沢山出てるよ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:23:34.69 ID:Uo8UsDVA0.net
「はい」と返事する前にお前が一言日本語でいいですよと言えよ
結局自分は接待受ける側だから相手がすべてを見透かせと見下してるんだろこいつ自身が

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:23:42.06 ID:fn+l4g8p0.net
BLACKの在日男性はYouTubeで
まったく違う感覚で話してたな。
バックグラウンドで見え方は変わる。
この違和感は聞き飽きたわ。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:24:11.89 ID:7aqhHT+z0.net
>>557
日本人がアメリカなど西洋圏に行くとニーハオ言われる
アメリカ旅行した時あんまり気分良くなかった

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:25:01.76 ID:XbgUgG1r0.net
そうですか、すいませんでした

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:25:46.53 ID:0YiVVz3o0.net
イギリスと言えばお菓子のCMやっていたベッキーはどうなった

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:26:32.62 ID:4cpgxi+I0.net
まあ外人の見た目の9割が日本語覚えて日本に来ねえだろ
だからだよ
お前ら外人は日本に来てるくせに当たり前のように英語が通じると思い込んで日本語勉強もせずに質問してくる
英語も喋れないの?みてえな顔で
これは実体験だから

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:26:45.76 ID:6rjgMLsR0.net
>>564
どこの旅館か知らんがよう貸し出せるね
すぐ特定されるのに

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:27:26.22 ID:fn+l4g8p0.net
>>572
8年もいて日本語話せるのにこの対応というより、
8年いたらこれぐらい想定内でやり過ごすのが
ベテラン外人だと思うが。
あとユーモアで返すとかあると思う。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:27:57.46 ID:6rjgMLsR0.net
>>571
ひろゆきもフランスのクソガキにチャイニーズアチョー!言われてたしな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:28:11.78 ID:su2LgNK90.net
「見た目で判断しないで」

いやするだろw
逆に、見た目で外国人と分かっているのに日本語を使ってくるほうが不親切だと思うが

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:14.28 ID:pHz4Rlbr0.net
>>539みたいな相手に人目で伝わる方法を考えて
日本語を話せる外国人の間で流行らせたらいいかもね
日本人側も無駄に気を使わなくていいしWin-Wnになるよ

個人のホームページが流行った時に誤用というか受け手の解釈次第になるけど
Japanese Onlyって表示するの流行ってたけどあんな感じでw

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:17.46 ID:zOWIANeY0.net
>>318

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望でますます発狂涙目

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:17.76 ID:xRmI7z1w0.net
コラムで日本語とかこっちは知らんし

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:20.01 ID:6kPMFg0g0.net
あ、はい

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:46.67 ID:Pe7h7dcD0.net
>>570
黒人で街中で立ってると薬の売人だと思われて話しかけられるって怒って動画にしてた人いたけど
それは差別だなと思ったw

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:29:48.55 ID:fn+l4g8p0.net
これだからユーモアのないイギリス人は…。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:31:24.13 ID:o+CyQjQu0.net
英語分かんないんですぅ〜
って言えば

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:31:39.75 ID:wzs3Sn6y0.net
でも8年でこの日本語テキストを書けるなら大したもんだ
記事中の聞き書きかと思ったら本人作なのか

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:31:48.07 ID:MS+Y7BLJ0.net
>>129
確かに。肌のきめ細やかさは日本人はかなり素晴らしいのを気づいてないんだよな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:32:02.47 ID:ol8eKsp/0.net
俺が手取り足取り胸取り日本語教えてあげる

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:32:09.82 ID:Df4KF3jq0.net
画像もなしになんの話してるんだよ!

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:32:50.84 ID:fn+l4g8p0.net
>>583
その在日BLACKが言ってたのは
アメリカでは地域によって命がけで歩かなければならない、とか、特に警官が近づいてきたらホントにヤバいとか
そういうレベルだから。
たしかに日本ではそういうのあるが、
まったく比較にもならないレベルと言っていたが。

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:33:29.20 ID:l+8t6f1L0.net
>>3
正直これよな

相手は客のために英語を用意してくれたのであって
それを不満に思うのは傲慢な態度

「あ、私は日本語で話せるし読めるので大丈夫です ありがとう」
で終わる話です

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:34:23.11 ID:Z3iOcEhh0.net
>>23
そうそうマジで何言ってるか分からない仲居さん居たわ。

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:34:42.69 ID:ZlRVwu7U0.net
ノーパンノーブラなのか

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:34:53.78 ID:ucqlAGbT0.net
>>578
だよなぁ
そこで「私日本語ペラペラですよニコッ」でお互い笑顔で物事進むのにね

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:36:09.65 ID:SLbrOM7B0.net
日本語で大丈夫ですよって言えばいいだけでは、それ無視して頑なに英語でコミュニケーションを取ってきたらそこで初めて失礼となる

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:37:03.87 ID:fn+l4g8p0.net
>>591
確かにそういうのはあるんだよ。
でもお笑いぐらいにしとくべきではと思うんだよね。
自分の国を振り返ってよって。

>But we're speaking Japanese! 日本語喋ってるんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=oLt5qSm9U80

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:37:39.33 ID:Pe7h7dcD0.net
この女イギリス人じゃないじゃん
ウクライナ人じゃんよ
偽装してて草

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:39:18.85 ID:6rjgMLsR0.net
>>590
チャック・ウィルソンっていう40年くらい前のアメリカ人ボディビルダーが
「日本のイジメとか無視とかアメリカのそれに比べたら全然大したことない。
自殺しなくていいのに」って言ってたのと似ているな
チャック・ウィルソンもアメリカでのひどいいじめでボディビルを始めた

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:39:23.64 ID:Pe7h7dcD0.net
ウクライナ人って事はロシア語かウクライナ語が公用語だから英語で話しかけられても逆に困るんだろうな腑に落ちたわ

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:39:27.22 ID:oJUQKTTZ0.net
>>1
あらかわ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:40:01.17 ID:zMkPlYj/0.net
こういうのもルッキズムになるか

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:40:05.43 ID:tQiqFsOh0.net
山形の人が「この人は日本語で大丈夫」と思えるのはダニエル・カールさんだけやろw

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:40:05.88 ID:pHz4Rlbr0.net
日本語話せますって言えばいいだけって言うけど
そういうシチュエイションに出会うたびに毎度言うのも大変そうだし
何かしら工夫したほうがいいとは思う

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:40:18.94 ID:Jp3eiTAK0.net
>>420
よく読むのはお前や
世界中で同じことが起きてるとコメント多数だろ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:42:34.83 ID:yEHwDJjX0.net
「日本語話せます」って紙に書いて額に貼っとけ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:43:06.57 ID:/C3QJC7L0.net
304みてググったらめっちゃ脱いでてワロタw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:45:05.61 ID:zotSvSIb0.net
何万回擦られてる話だよもうええわ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:45:39.03 ID:HuVJXw2w0.net
>>166
一度に3人くらい産みそう

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/16(木) 10:46:37.94 ID:ALhMqu3x0.net
>>563
それはさすがに暴論だなあ
英語というのはイギリスの言語というだけでなく最も多く通じる共通言語という地位を確立してるわけだからな
たとえばいろんな国の白人が集うバックバッカーの街ではいろんな白人が当たり前に英語で会話してる、何故ならヨーロッパのいろんな国の母国語を持つ人のほとんどは二番目の言語として英語を喋れるから
ビジネスの共通言語も英語だよな?

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200