2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】LA紙が「WBCは決してW杯になれない」と断罪 スター選手が参加できない現状を指摘 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/02/19(日) 18:14:32.76 ID:SXInAYdU9.net
米紙「ロサンゼルスタイムズ」が、野球世界一を決めるワールドベースボールクラシック(WBC)の開幕を前に、サッカーW杯のような世界から注目を浴びる国際大会にはならないと断罪した。

 日本では大谷翔平投手(エンゼルス)やダルビッシュ有投手(パドレス)の参戦で侍ジャパンへの期待が高まっているが、同紙は「書類の手続きでスター選手の出場が禁止されたら、WBCは決してW杯になれない」とバッサリ斬り捨てた。


 その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに、スター選手が思うように参加できない現状を指摘した。

 米国代表の大エースと目されたクレイトン・カーショー投手(ドジャース)が過去の負傷歴を理由に保険に加入できずWBC出場を辞退することが決定。「大会を有意義なものに変えるために、カーショーのような選手をリクルートすることがプラスになるのではないのか」と米大リーグ(MLB)の各球団が選手の派遣に消極的な状況に疑問を呈した。

2023年2月19日 16:37
東スポ

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/254443?page=1

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:17:18.42 ID:yQJEh9mo0.net
誰もなれると思ってないどころか比較にすらならない

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:17:49.49 ID:4CgaJYHr0.net
負けた時の保険

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:08.40 ID:PvbRutF/0.net
スター選手が出ても無理

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:17.87 ID:S7otRVCP0.net
そもそも野球がつまらない

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:33.37 ID:kR8dTdCY0.net
アメスポはつまらない

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:34.94 ID:pH/WJQ7z0.net
全く話題にならないJリーグ(笑)

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:41.35 ID:nNuRC8Fy0.net
FIFAみたいな統一した組織が必要なんじゃないの?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:18:41.44 ID:gEapXMEc0.net
>>1
【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676590577/

https://www.jleague.jp/img/special/seasonopening/2023/kv_sp.jpg

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:19:10.01 ID:PE+kbjBP0.net
https://i.imgur.com/yEsTPjJ.jpg

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:19:48.19 ID:Dz1tGEm10.net
本線+予選合わせて30カ国程度しか参加してない大会が
200以上の国が参加した大会になれると思ってるのか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:20:21.77 ID:7czO/Hsg0.net
なろうと思ってたの(笑)

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:20:28.67 ID:6MpSjdVt0.net
参加国が少なすぎ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:20:55.66 ID:vO25YrIE0.net
焼き豚悔しすぎるな
有力選手が出場するから今までとは違うと色めき立っていたのにww
結局直前にほとんど辞退w

ただの出場詐欺でしたね
WBCは始まる前に終わってしまいました
Jリーグが開幕したし、海外サッカーも佳境、もう野球にスポーツファンの注目が集まることは無い
結局いつもの野球マスゴミ&おじいちゃん相手のサッカー日本代表ごっこイベントに収まりましたww

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:21:23.34 ID:6MpSjdVt0.net
>>11
世界の国数より多くね

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:21:56.68 ID:7czO/Hsg0.net
韓国でも放送されない
日本のマスゴミの為の奇祭(笑)

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:22:20.47 ID:O4MVAgK60.net
オープン戦でワイワイやろうとしたら1人だけ空気読まない侍がいる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:23:03.34 ID:jX3y+6HG0.net
断罪? WBCにどんな罪があるのか、言葉の使い方がおかしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:23:16.52 ID:8pNkqQb90.net
比較はやり投げ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:24:47.02 ID:xc/viwaa0.net
一旦なくして名前変えて0からやり直した方がいい。
初回大会と2回大会で2連続で日本が優勝している。
今よりも更にメジャーが夢だった時代にこれでは最初から品格を落としてる。
アメリカが優勝すべきだった。

サッカーで例えるとワールドカップがなくなって新しい世界大会の初代王者2回目王者がサウジアラビアになるようなもんだ。フランスやブラジルがならないとそういう大会なのねと思われる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:25:12.91 ID:7czO/Hsg0.net
ジャマイカは昔イギリス領だったから
イギリス代表に選ばれる国籍フリーな国別対抗戦(笑)

なおこのイギリス代表は前回はキューバ代表です(笑)(笑)

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:25:44.40 ID:0zYdXvu50.net
MLBが国外の有力選手を発掘スカウトするための大会でしょ
そこにNPBと読売新聞社が乗っかってはしゃいでるだけ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:25:52.10 ID:WZRA5JSP0.net
そうそう、日本も球界No.1の坂本が辞退だし何これ状態だよな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:26:28.07 ID:iDajMaRQ0.net
地球上の野球選手のフォロワー数全部足してもメッシ一人の足元にも及ばないんだからスター選手がどうとか関係無いだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:26:51.19 ID:cM2QgnM50.net
野球という競技自体に全世界のほとんどが興味ないからな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:28:31.23 ID:JbWacdzI0.net
なる必要がない

サッカーはワールドカップなかったら高い給料にならない
ベースボールはワールドカップなんかなくても高い給料もらえる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:28:40.14 ID:7czO/Hsg0.net
毎度日本のホーム(笑)

3日間だけアメリカで試合(笑)

その間に準決勝、決勝を済ませて
大学バスケの試合に被らないように終えるオープン戦(笑)

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:28:56.41 ID:AQZNLR1z0.net
毎回開催国同じ世界大会ごっこw
予選ラウンドも全試合東京ドームwww

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:30:00.33 ID:2lwhEejl0.net
メジャーリーガーが全員参加しても何の効果もないよ
まず野球という競技そのものがマイナーで知名度がない
だからどの選手が出ようが世界的には知らない人達でしかない
まずは普及活動をちゃんとやる事から始めなさい
国際大会がとうこうというレベルではない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:30:57.48 ID:n9bs6EjR0.net
前田日明が一言
   ↓

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:31:05.12 ID:PqzYlHwI0.net
スペイン、ドイツに勝って頑張って下さい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:31:11.40 ID:9GZekTU90.net
お金になら無い

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:31:19.19 ID:2lwhEejl0.net
>>26
アメリカではそう思われていない

MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。

その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:32:05.91 ID:UvmEUfMY0.net
扱いが蘇民祭とかわらんw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:32:41.72 ID:3FXbu69j0.net
知ってるけど気付かないふりしてる

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:32:51.51 ID:uxgsqjcI0.net
日本がしゃしゃってやりたいだけ 電通という売国企業が中心

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:33:42.39 ID:yTx2FkFx0.net
野球はなんで普及しなかったのかね?ルールの問題なのか用具揃える手間なのか

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:34:24.67 ID:vO25YrIE0.net
アメリカもやる気がなかっただろうよ
サッカー日本代表の人気に完全に押された2000年代に日本の野球界や電通が焚き付けて始めたのでしょう
国別対抗オープン戦を世界最高峰の大会という事にしてサッカーワールドカップに対抗しようと
カネを世界から巻き上げようと

でもサッカーは世界中の国が放映権料を払うから金を稼げるのです
やきうWBCなんて日本しか金を出さないからたかが知れてるんだよな
盛り上がりが世界に波及することもないし日本も金払いが悪いからやる気を完全に失ってますね
WBCはもう終わりです 完全に失敗です

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:35:49.63 ID:+CgobO3p0.net
>>37
初心者が簡単にできないからじゃないの?
楽しくない
試合できるようになるまでに覚えることがたくさんありすぎる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:36:12.98 ID:PqzYlHwI0.net
優勝候補はアルゼンチンかフランスかな?

オランダ、ブラジル、モロッコ、イングランドなどの試合も観たいな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:37:48.74 ID:6a+MDDDv0.net
まずアフリカ、中東、ヨーロッパ、南米、東南アジアに拡めろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:00.98 ID:9eRtC3dW0.net
メジャーの主力になってる中米の選手がたくさん出るようになるとちょっとは変わるかもしれないけど
そもそも野球自体がマイナーだしな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:02.43 ID:2lwhEejl0.net
>>39
それでも興味持つくらいの魅力がその競技にあればルールを覚えてプレーしてみようとするんだけどね
野球にはそこまでの魅力がないのかもしれないね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:05.02 ID:4O2Q9YyL0.net
>>40
クロアチアも侮れないな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:13.36 ID:kuzLxX9e0.net
朝からテロ朝のニュース見てたら
東山のキャンプ視察とか言って40分以上WBCやってるのに驚いた
もっとやるべきニュースあるだろどこまで情弱を洗脳したいんだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:53.28 ID:8QG8KUF40.net
>>37
単純に面白くないからだよ
お前だってつまらないのはやりたくないだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:38:54.69 ID:2qfOKTbx0.net
NBAのドリームチームは面白かったな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:39:04.51 ID:RckmJOBZ0.net
また焼き豚フルボッコスレかよ
いっつも負けてんなこいつら

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:39:07.53 ID:4cqm0TcB0.net
無理してやらなければいいのにどこ国が熱心にやりたがるのかな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:40:09.63 ID:K+D31gID0.net
>>25
えっ!?五輪、プレミア12で全世界が感動したんじゃないのおお!?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:40:22.92 ID:+CgobO3p0.net
>>43
ルールとかじゃなくて
初心者のハードルが高い
メジャースポーツのサッカーもバスケも
とりあえずボール触った日からなんとなく試合に参加はできるじゃん
でも野球はできない
ある程度ボール投げたりとったりできないと試合がすすまない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:40:38.50 ID:+VS36qrp0.net
アジア予選以下でしょ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:41:01.90 ID:RckmJOBZ0.net
>>45
さすがにドン引きだな
あの糞番組
普段から大谷大谷大谷だらけの野球ゴリ押し番組で有名

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:41:42.58 ID:ltt0p3NO0.net
アメリカ様を絶対強者に仕立て上げて
wbc優勝国とのエキシビションマッチでいいんだよ
1回しか試合しない代わりにオールスターで来いと

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:42:03.27 ID:Ml6utkBf0.net
>その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに

>その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに

>その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに




マジでマスゴミに乗せられたアホ焼き豚日本人しか興味ねえw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:43:16.71 ID:rYXXlH6M0.net
でも日本のニュース見るにワールドカップの時より大きく取り上げてますけどね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:43:41.31 ID:RckmJOBZ0.net
>>27
アメリカの3月といえばマーチマッドネス
WBCなんて誰も興味ねえのになw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:44:02.85 ID:kuzLxX9e0.net
>>56
アッコにおまかせでも杉谷が出てかなりやってたわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:44:13.22 ID:dAmzSIp20.net
WBCって国別でやるんじゃなく、ごちゃ混ぜで抽選した選抜でチーム組んでやった方が面白いだろうな
オールスターの世界ヴァージョンみたいな感じ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:44:14.50 ID:j9cxqyqS0.net
サッカーは代表戦が義務化されてて拒否るとペナルティ出るからな
年に何回も代表ウイークという罰ゲーム課している
そうやってなんとかワールドカップをブランド化しているだけ
普通に拒否れる野球の方がやはり健全といえる
サラリーはクラブが持つんだし、サッカーは怪我が多いスポーツ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:45:13.42 ID:KTqFr2O+0.net
ワールドカップではあれだけ盛り上がったのに、WBCの合宿以下の扱いのJリーグ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:45:14.01 ID:Bk7XwvdK0.net
なれるわけねーだろどマイナーレジャーが
お前らは盆栽W杯以下w

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:45:17.56 ID:7xnYwDUC0.net
それでも宮崎キャンプチケット売り切れと、フェイクニュースを放送すんだから嫌になるね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:45:48.80 ID:m5q1HzxX0.net
ならなくてもいいけど有名選手は一人でも多く見たい

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:46:01.08 ID:TOh4YnSt0.net
メジャーリーガー全員出ても誰も見ないよ😅

やけう🤣🤣🤣🤣

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:46:40.40 ID:HOZtvGMi0.net
サッカーファン発狂スレ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:47:25.20 ID:CVlQeOJz0.net
今更かい
本気なのは日本とちょそだけだ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:47:31.10 ID:vO25YrIE0.net
焼き豚悔しそうww

出場詐欺に騙された愚か者ww

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:48:17.70 ID:t8bI0wxe0.net
そもそもワールドって名前つくほど世界中で野球やってないしな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:48:43.09 ID:Uql2cbLb0.net
>>15
正確には国と地域ね。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:49:21.69 ID:pJkFjfvp0.net
サカ豚さあ…こんなところでコソコソしてないでこっちに来なよ…

【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676590577/

【サッカー】Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭「まじかよ」「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」★3 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676782084/

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:49:41.69 ID:y6rZ75Xl0.net
野球って危険じゃん
球怖いわ
どんなスポーツより危険なんじゃないか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:50:36.27 ID:Ckqz6+XR0.net
豚とか書き込んでるのは在日韓国人です

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:51:09.34 ID:XdIRIbUO0.net
世界の大多数は興味も関心も一切ないし
アメリカ人の大多数は興味も関心も一切ない大会

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:51:47.29 ID:oWy6AIs30.net
そもそも主催ってMLBとMLB選手会なんでそ
選手は出たくても出られない現状もあるのかな
だとしたらずっと改善されてないってことやな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:51:54.43 ID:fmfWsFE/0.net
国別対抗だと米国が弱いから米国人が困るでしょ。
MLBの強さは外国人の威力なのがばれるから。
外国人選手を抜いたら日本のリーグより魅力がなかったりして。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:52:13.87 ID:K+D31gID0.net
>>33
は?
侍の世界一奪還で世界は野球フィーバーだよ、見てろよ、10年くらいしったら、ベースボールチャンピオンズリーグ決勝、初優勝を狙う新興勢力北京少年団と、リーグ3連覇を果たしオリックスレアルバッファローズの頂上決戦が新生東京ドーム(20万人収用)で開かれてっからな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:52:15.89 ID:7OAOmDMl0.net
野球ってマジで良いニュースゼロだよな
サッカーみたいな国民的スポーツにいつなれるのやら

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:52:32.25 ID:RckmJOBZ0.net
とうとう焼き豚もWBCに白け始めてきてて草

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:52:47.55 ID:XdIRIbUO0.net
大会スポンサーの大多数は日本企業で収益をMLBに吸われる大会

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:52:57.35 ID:AvxuSWTg0.net
>>77
日本が優勝したら世界が感動して野球が世界中に広まる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:53:01.61 ID:f5Xxo+GF0.net
そもそもメジャー自体、最大の権威はワールドシリーズだと思ってるのに盛り上がるわけないやんけ
FIFAは最大の権威がワールドカップとしつ扱ってるぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:53:02.81 ID:jnqEn7iQ0.net
稼いでるんだから保険料くらい身銭切って払えばいいのに
カーショウはイライラしてるとか悲しいみたいなこと言ってたみたいだけどそれほどではないんかね

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:53:41.90 ID:1mWd1vpN0.net
>>1
球技といえば花型と言うイメージなんだが、拝金主義IOCがその球技である野球に見向きもしない時点でこの先も一部のニッチな地域限定のゴミ路線間違いなし
分かったら野球なんか取り上げんなよクソマスゴミが

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:54:22.03 ID:fmfWsFE/0.net
MLBが強豪選手ぞろいなのは移民国家ならでは。
どこの国だかわからないほど外国人ばっかりの国内リーグ。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:56:01.83 ID:R03YL8Ho0.net
だって野球する国が少ないんだもん
サッカーと比べたら見劣りするわ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:56:09.02 ID:7xnYwDUC0.net
>>64
例えば誰が有名なんだ?
動画も観てみたいので紹介よろしく!

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:56:19.16 ID:lRtrQDeF0.net
短期間の試合でスペる野球選手おりゅ?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:56:31.40 ID:FOoTUEqC0.net
オールドゴミメディアがさも世界的イベントみたいな報道してて笑えるわ
そんなもん通用すんのジジババくらいだろ
詐欺みたいな事してて恥ずかしくねえのか

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:13.13 ID:AvxuSWTg0.net
木こりの休業手当ては出るのかな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:22.64 ID:WLODQkqM0.net
>>60
ワールドカップ出場するとサッカー協会にも選手にも莫大な報酬が支払われる、今回ベスト16の日本の選手は全員が数億円の支払を受ける
WBCは本当にボランティア、アゴアシは主催者持ち、優勝賞金は数万円
だろ、そりゃ保険料の支払で揉めますわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:31.10 ID:b1downo30.net
そもそもやきうなんて見てる奴日本くらい

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:34.69 ID:hRoHXDOU0.net
>>13
せっかく日本がギャラ出してるのに…

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:44.28 ID:gE/ra3lR0.net
>>15
多いよ実際

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:57:52.53 ID:YJ1ZffoT0.net
比較対象が違うのではないか
アメフトと比べればいいのに

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:58:23.61 ID:i4URvcLl0.net
五輪と町内運動会較べるなよ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:59:20.57 ID:T+wOKKKF0.net
WBCに呼んだら日本人メジャーリーガーだけMLBのシーズンで故障したりハンデになるから呼ぶべきでないといってたのに案の定他の国のメジャーリーガーはみんな辞退してるだろ
ちょっと先の事が見えてないバカばかり

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 18:59:55.26 ID:AvxuSWTg0.net
>>91
試合中に2度ほど提供される温かい食事代は誰が払うんだ?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:00:14.01 ID:k0xgncZM0.net
ワールドカップよりも大々的に取り上げてる
日本のマスコミって終わってんなマジで

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:00:34.95 ID:tlJn8to70.net
スーパーカップ

https://livedoor.blogimg.jp/nandemojupiter/imgs/a/d/adcfea66.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nandemojupiter/imgs/e/3/e323cb8d.jpg

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:00:36.70 ID:zqfn+n5I0.net
アメリカのメディアが言っちゃダメでしょう
ヨーロッパで言われるならまだしも
日本は絶対そんなこと言わない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:00:58.89 ID:2CwTcXjR0.net
>>15
国連加盟国よりFIFA加盟国の方が多い

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:00.07 ID:dGCaDivz0.net
金にならんからだろな
アメリカンだし

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:09.70 ID:8pKpLTWV0.net
これぞ、電通とマスコミのおかげ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:21.49 ID:d3sintLv0.net
日本の報道量だけなら既にW杯の倍以上だよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:45.60 ID:K+D31gID0.net
キングオブスポーツ、キングオブエリートの野球への嫉妬が心地良いね。俺達が、日本人が、皆で育てた俺達の翔平、俺達のダルビッシュ、俺達のローキへの世界からの称賛が気持ちいいね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:50.78 ID:0MF9dSe20.net
メディアのパワーでどうにかできるのが野球のすごいところ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:52.42 ID:/vtojpRE0.net
そりゃヤキウは世界中で競技してる国、人数が少なすぎるし道具代にカネかかるし

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:01:52.58 ID:kcFsZ7Ie0.net
スター選手とか関係ないだろ単に野球やってる国が少なすぎる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:02:10.65 ID:HybKHcWt0.net
そもそも世界的に見ればメジャーなスポーツではないからな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:02:50.22 ID:AvxuSWTg0.net
>>101
なんでダメなんだ?
むしろ言わない日本のマスコミがどうかしてると思うが

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:03:16.73 ID:Bn0nJ+cg0.net
世界の誰も関心ない大会優勝したところでなんか意味あんの?w

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:03:28.46 ID:lIocTPB40.net
>>15
イギリスから4カ国(イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランド)出たりしてるしね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:03:33.73 ID:0zYdXvu50.net
>>37
普及活動を一切していない
種もまかずに収穫のことばかり考えてるような人たちだから

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:03:40.18 ID:5LxfWqfj0.net
>>91
最近では、チームが拒否することに理解を示す意見も多くなってきたけど、
第一回の中日は、非協力的だとボロクソに叩かれてたな。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:03:44.57 ID:d+bK9Jm+0.net
WBC 日本以外はやる気なし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1235460207/

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:04:11.68 ID:7xnYwDUC0.net
>>101
事実を報道したまえ

私利私欲でキャンプで飯おごってくれるから持ち上げるとか、報道機関から外れてくれ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:04:59.04 ID:1UJC7V5q0.net
本国ですらマイナースポーツか

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:19.14 ID:2lwhEejl0.net
去年パリーグ最下位のチームにボロ負け

2023/02/17
日ハム11-2キューバ代表

もうキューバ野球は今後10年くらいで終わるな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:32.28 ID:RckmJOBZ0.net
こうなると大谷やダルビッシュが馬鹿に見えてくるな
まともな投手はWBC辞退しまくり
MLBのタイトル上位クラスは軒並み今大会も出ないよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:39.62 ID:GGSjexTL0.net
元々アメリカはワールドシリーズで世界一面してるから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:51.05 ID:XaGWg9Cq0.net
WBCを作った理由があやふやなんだよね
MLB市場を拡大する目的があるはずなのに、実際はオープン戦代わりにただの小銭稼ぎだけになっちゃってる
有力選手の辞退祭りじゃMLB選手の認知度なんて上がるわけないし、むしろしらけるだけ
カーショーのような超一流選手や、ヌートバーみたいなルーツを持った選手がもっと増えればMLBファンも増えるだろうに
斜陽の産業ってどうしても目先の利益になりがち
イチローの次は大谷出てきてくれたからよかったけど、もしも日本人のMLBスター選手が続かなかったら日本のスポンサーも手を引いてWBC自然消滅かもな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:52.97 ID:7xnYwDUC0.net
来週あたりNumberとかでも特集組むんだろうな

知らんけどw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:05:56.24 ID:BDtnFmoH0.net
>>1
ヨーロッパ、南米、アフリカ、東南アジア、オセアニアでWBCの存在知ってる人間30人もいないだろな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:06:00.06 ID:AmoPCpFf0.net
wbc優勝なんて小さな栄誉でしかないからな
サッカーあんまくわしくないけどwcでとんでもない大怪我してもやっぱり所属クラブは何の補償もしてくれないの?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:06:05.14 ID:nyKuchuK0.net
アメリカンスポーツはガラパゴスで食っていけるから仕方ない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:07:01.18 ID:tlJn8to70.net
サッカークラブチームの戦い、チャンピオンズリーグも凄い人気あるから
どこぞの訳の分からないワールドシリーズとは違うんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:07:16.63 ID:EtNelHMP0.net
レベルが下がりまくる世界最強国決定戦😅

【WBC】侍ジャパン同組、チェコ代表“エース”離脱 Dバックス参加認めず

【WBC】優勝候補のドミニカ共和国 セベリーノら先発陣辞退者続出

【WBC】イタリア代表に受難 通算125発マンシーニも出場辞退、野茂氏“相棒”がスカウトも

【WBC】WBC韓国代表に激震 大砲チェ・ジマンの離脱決定、パイレーツ出場を認めず

【WBC】MLB通算155発コレア、WBCプエルトリコ代表を辞退 妻が出産予定、前回準V貢献

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:07:45.60 ID:7xnYwDUC0.net
>>120
実際大谷とかバカでしょ、勘違いしてウキウキ会見してるの見ると野球らしいと思うわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:04.43 ID:BDtnFmoH0.net
マイナーすぎて恥ずかしいからか芸能人誰一人wbcの話題しなくて草

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:09.99 ID:EtNelHMP0.net
とうとうコイツもwww

【WBC】米国通算197勝左腕カーショーが出場辞退★2 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676695766/

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:10.90 ID:A7ulvuxw0.net
アメリカが本気出しても優勝が危ういから逃げ道作ってるヘタレぶり

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:11.81 ID:2lwhEejl0.net
>>126
ファンの平均年齢が高齢化しているからそんな時代もあと20年くらいで終わるんじゃないの
アメリカ人の若い層は本当に野球見ないよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:15.70 ID:h3zFXMx/0.net
えっマイナースポーツだから当たり前じゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:21.39 ID:tlJn8to70.net
大谷は7月で29歳、20代をフルでやれる最後のシーズンなのにアホかよ大谷さんw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:39.92 ID:gg7s4AB10.net
今シーズン大谷もダルも怪我しそう

こんなバカ大会に出ちゃって・・・

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:08:56.49 ID:KGf6KQjN0.net
アメリカでは無視されてるだろ相変わらず
テレビで試合結果とか伝えてんのか

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:09:05.43 ID:YJ1ZffoT0.net
メジャーの選手は契約にやたら縛られてる印象なんだが
なぜに去年の段階で出場に関してきっちり決めておかないのか
大会直前に出られませんとか意味分からん

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:09:07.73 ID:pq4gsnH10.net
アメリカがやる気出さないと始まらないよな
本気で準備してる日本が馬鹿みたい・・・

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:09:47.71 ID:D5I6HvI40.net
アメリカでも野球よりサッカーの方が遥かに盛り上がるからな

https://youtu.be/w5NpyeFWjog

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:09:59.81 ID:t8bI0wxe0.net
WBCで無理して身体壊した松坂みたいな例もあるし大谷も無理しなきゃいいな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:10:02.33 ID:ogNVuMw70.net
WBCより所属球団を優先って考え方が広がる時点でダメ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:10:25.78 ID:7xnYwDUC0.net
>>136
そう思ってるなら教えてあげるけど、ラジオ体操以下の消耗だから平気でしょ。
豚みたいな選手ならしらんけどねw

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:10:55.63 ID:eCI6CnT80.net
知ってるしどこぞの田舎の国が
勝てると勘違いしている大会だろ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:10:56.52 ID:tlJn8to70.net
野球世界ランキング、台湾より下だからなアメリカ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:11:24.75 ID:gg7s4AB10.net
松井「な?」
柳田「っすね」
坂本「前から確定っすよ」
柳田「後ろからじゃないの?」
坂本「えっ!?」
柳田「えっ!?」

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:11:37.84 ID:GcpHCS8m0.net
カーショーが~

世界「カーショーって何?」



148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:12:00.96 ID:BDtnFmoH0.net
>>140
アメリカ人の10歳~39歳の好きなスポーツでは、サッカーがすでに野球を余裕で追い抜いてる男女ともな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:12:08.77 ID:1UJC7V5q0.net
せっかく日本のプロ野球が腕ブン回して参加しようとしてるのに、
他の国が全部エキシビジョンのフレンドリーマッチとしかみてない
日本のマスコミも早々に気がついてて全然特集も組まれないし世間の知名度もゼロ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:12:18.51 ID:RckmJOBZ0.net
大谷とダルビッシュはカタールW杯の盛り上がり見てたからなぁ
こりゃ野球人気マズイなと刺激受けちゃったみたいだね
だから無理してでも出ようと

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:12:24.35 ID:nyKuchuK0.net
>>133
衰退していくのは否定しない
今が良ければすべてよしって感じなんじゃない

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:12:45.80 ID:aKLpfx9Y0.net
オリンピックもナメプしてたらメダル取れなくて
本気出したけど

その価値もないもんなメダル逃したとて
オリンピックと比べてもあれだが

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:13:46.82 ID:1UJC7V5q0.net
世界中があらゆるもので速度を求められてる時代なのに、
殆んど選手が動かないまま数時間掛かる遊戯とか誰が見るんだよ
下手すりゃ応援団のほうが運動量多いんだぞ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:13:54.86 ID:zDIGnn7s0.net
>>25
世界的なスターがいないからね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:14:09.82 ID:PqzYlHwI0.net
28ヶ国で争う世界大会を報道し過ぎじゃない?

本当に気持ち悪い風習だよね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:14:19.42 ID:ek1kXvrQ0.net
出られてもサッカーW杯にはなれないんだが

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:14:20.38 ID:V/f8M+pi0.net
>>1
日本のマスゴミ「聞こえなーい、何も聞こえなーい。見えなーい、何も見えなーいWBC!大谷!」

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:14:32.00 ID:a43d1ZUz0.net
なる必要もないしなりたくもない
愚民は愚民向けの底辺競技見て喜んでればいいだけで選ばれし民は選ばれし競技を楽しむ
それで良い

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:15:11.05 ID:YJ1ZffoT0.net
アメリカ人からしたら
まともな戦力があるのが国がカリブ海周辺の一部と極東アジア(中国は除く)
まともなチームないやんってそもそも興ざめなのではないか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:15:36.42 ID:V/f8M+pi0.net
>>155
しかもその28カ国でまともに野球やってる国が5つぐらいしか無いというカオスっぷりw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:15:45.58 ID:AvxuSWTg0.net
>>158
かいわれの成長を見てる方が楽しい

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:15:49.22 ID:Y3Brn2VJ0.net
WBCよりも日本、台湾、韓国で公式リーグ作ってやるのがいいよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:15:56.74 ID:j56qdcyx0.net
アメリカがダントツで強いのに世界大会やる意味ないからな
バスケもワールドカップのイメージあんまりないし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:16:21.61 ID:Z78g7E5a0.net
>>148
裾野が広がってるのに日本じゃ言うほど商売になってない
プロスポーツは興行だからなあ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:16:53.92 ID:wvG+rO6s0.net
ワールドカップを見てて思うことはサッカー以上の世界スポーツは存在しない、ってこと
今大会アメリカ代表は普通に決勝トーナメントに進出してるしFIFAランキングも日本より高い
次の2026年のワールドカップはカナダ、アメリカ、メキシコの共同開催でアメリカでも潮目が変わりそう

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:17:33.55 ID:XaGWg9Cq0.net
オリンピック競技から締め出されたんだから、もっと危機感持ったほうがいいと思うんだけどねほんとは
MLBもニッチ市場でいい、あとのことは知らんとあきらめてんのかな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:17:39.63 ID:H1LQgwa40.net
ワールドシリーズ>>>>第1回WBC
ワールドシリーズ>第4回WBC

WBC>ワールドシリーズ
いずれこうなることは決まっている

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:19:39.93 ID:OeojM+WD0.net
>>60
そんな高尚な理由じゃないよ
単にWBCの主催がMLBとその選手会だからアメリカが儲かるかどうかって理由だけ
最初は金儲けになると思って選手無理矢理自分の国でもないのに名前がその国っぽいってだけでだしたりしてたくらい

ま、普通に考えればこんな一国の利権だけの大会なんてありがたがる必要ないのに
これまた野球人気落ちてなんとかしたい日本が真実報道しないで似非代表ごっこしてるだけ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:20:13.78 ID:xwzdgOua0.net
バスケの世界選手権はどうなってるの?
盛り上がってるの?
日本で昔やってたの覚えてるけど一切見なかった

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:21:18.62 ID:xwzdgOua0.net
野球に関しては日本頑張ってるんだよ
なんとかして盛り上げようとしてる
アメリカがやる気ない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:21:44.30 ID:QRpo6L3W0.net
こんなもんやる気になってるのジャップとチョンの劣等兄弟だけだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:21:44.48 ID:jnqEn7iQ0.net
>>60
本人が出たいと言ってるのにチームが拒否るのが健全とかすごい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:22:04.35 ID:AvxuSWTg0.net
>>170
日本だけ頑張ってる

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:22:11.16 ID:5Y1Ma6s+0.net
競技普及→プロ化→カップ戦→リーグ戦→国際大会→世界一決定戦
これがまともなスポーツの進化

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:22:47.77 ID:kfvUuX4q0.net
アメスポで世界一を競うとか無意味なイベントとアメリカが一番思ってるよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:23:02.07 ID:5R5pqqLv0.net
W杯どころか100年後に野球が残ってるかどうかも怪しい

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:23:32.02 ID:pMUAwUGY0.net
・スポンサーはすべて日本企業
・1次リーグは日本だけ全試合19時試合開始。
 理由は日本国内で高視聴率が見込まれるため。それ以外の4か国はデイゲーム、ナイトゲームなどバラバラ
・1次リーグのうち、東京ラウンドは全試合日本人の審判によって裁かれる(日本戦も日本人の審判)
・準々決勝を日本が勝ちあがると順位に関わらず準決勝の日本戦は3月21日の試合に組み込まれる。
 理由は日本がその日祝日で高視聴率が見込めるため
・そもそも準決勝を3月21日に設定したのも日本のため

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:23:38.40 ID:H1LQgwa40.net
>>174
そう
どんな競技も最終的に国対国に収束する流れは止められない
当たり前のことだけどなw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:23:59.66 ID:7pkJunCX0.net
>>19
>>19

球の押しつけ合い
 卓球バドテニスバレー
ゴールの奪い合い
 バスケハンドラグビアメフサッカー
ゴール専念
 ゴルフ
玉を押しつけ逃げ回る
 やきう

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:24:13.01 ID:NFflkLte0.net
そりゃそうでしょ

ボール1つと原っぱがあればどんな貧困国でも出来るサッカーと、とにかくコストがかかる野球じゃ勝負にならん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:24:17.66 ID:+j9YI/QA0.net
アメスポはアメリカの中だけで完結してるから無理

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:24:55.47 ID:AvxuSWTg0.net
みんなで海に行こうぜと言うのでビーチボール片手に集まったら
一人だけスキューバダイビングの装備して来るレベル

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:24:56.07 ID:7czO/Hsg0.net
世界に広めたいなら持ち回りで開催しないとな

例えばカタールで開催とか
となると観客は0、選手の移動宿泊費はWBC(日本のスポンサー)が負担できる筈もなく破産

んまぁ野球の母国アメリカでもサッカーと同等の人気で
しかもWBCという大会自体の知名度は未だに7-8%だからな(笑)

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:24:57.01 ID:K+D31gID0.net
>>81
ソフトもおんなじこと言ってたが、そもそも中継自体されてねえんだから見られるわけないのにな。
で、誰だったか、ソフトの日本代表が、私達は東京五輪で世界中で感動を巻き起こして世界中で講演に呼ばれるかと思ったら0件、もっと世界のソフト関係者は本気になれだの強くなりたくないのかだのと文句言ってたが、日本アメリカ以外にソフトの関係者なんてほぼゼロだろという笑笑

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:25:36.92 ID:NvDHFvXc0.net
ジジイとババアとかアホそうな女は本気でサッカーW杯並みに世界的イベントと思ってそうだし良いんじゃね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:25:39.67 ID:DQ66MmVl0.net
>>114
普及活動はそれなりにしたけど野球がつまらなすぎて根付かなかった
中国なんてヤンキースやMLBも全面協力して
日本の大企業がスポンサーになってチームまで作ったのに全部撤退

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:26:54.26 ID:GGSjexTL0.net
世界的人気があるなら五輪から無くならないがな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:27:06.59 ID:pm8U8w9E0.net
妄想しているのは日本だけニダ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:27:48.29 ID:7czO/Hsg0.net
前大会の決勝は
アメリカvsアメリカの市民権を持ってるアメリカ領プエルトリコだろ(笑)
しかも審判はアメリカ人(笑)
何がしたいんだよ(笑)(笑)

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:28:39.96 ID:re6BRhQ90.net
>>154
やってるヤツや見てるヤツが少ないんだからスターなんて生まれる訳がない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:28:51.41 ID:fvNBsKUk0.net
焼け湯逝きましたー

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:29:06.63 ID:CEGNL5RK0.net
恒例のメジャーリーガ直前辞退者続出だしな
アメリカがルールを決め
アメリカが日程を決め
アメリカが収益を貰う
金を払うスポンサーは日本の企業だけ
悲しいくらいアメポチの象徴的な大会
日本人として非常に気分が悪くなる
まぁ国籍も関係ないらしいが

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:30:46.49 ID:SqPPPcy/0.net
え?この時期に大会やって世界一決定戦?
え?フロリダやマイアミで大会やって世界一決定戦?

ふーんそうなんだ
がんばってね

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:31:31.09 ID:7czO/Hsg0.net
韓国ですら白けてるんだぞ(笑)

日本で開催はズルいニダとか
日本が勝手に組み合わせや日程を決めるは卑怯ニダとか
という至極まっとうなクレームさえ無い(笑)

韓国に限らずその他の国も(笑)

そんな世界大会ある?(笑)(笑)

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:32:03.20 ID:XaGWg9Cq0.net
最初の1,2回はまぁしょうがないと思ったけど、もう5回目でしょ
それでこの辞退祭り
大会を育てる気ゼロと判断するしかないよ
まだ少しでもやる気あるなら、次回大会までに保険の問題は解決してくれ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:32:16.02 ID:n9VWNEwC0.net
この時期のアメリカは大学バスケに夢中だからWBCなんて誰も関心ない

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:32:31.05 ID:7xnYwDUC0.net
今、国営放送でフェイクスポーツのニュースながしてたけど、まじで終わってるわw
ブルペンでキャッチボールしたとか、そんな情報無用でしょw

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:33:05.09 ID:DQ66MmVl0.net
野球はイチロー、大谷で延命措置出来たけど大谷が全盛期過ぎたらマジでもう終わり
大谷以上はもう出て来ないだろうし、大谷が居ても野球は衰退してる
野球は大谷の全盛期と共にあと長くて5年くらいで終わる

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:34:09.19 ID:vzvdhBMY0.net
やる気のある国もあるんだから
そういう国との対戦を楽しみにしよう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:34:41.91 ID:Gs1iBWM10.net
日本の選手も絶対白けてる奴いるよな
マスゴミにノセられて自分達だけ本気で他の国は
お遊びレジャー感覚の中途半端な代表だとわかるもんなw
w杯みたいになりたかったらまず各国が本気の選手選出にならんとな
辞退する選手があまりにも多すぎて選手も冷めるやろ
本気の世界大会なんか程遠くてある意味かわいそうやw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:35:03.05 ID:7xnYwDUC0.net
そう言えばチケット売り切れなら、外での練習風景ニュースにしろやw

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:35:24.01 ID:/IgSQNHa0.net
ドジャースが保険会社のせいにしてるけど、てめえらが保険掛けないで怪我しても年俸だせって話だよなw

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:35:37.11 ID:ag5QR/y50.net
既にW杯以上の報道量
イカれてるわ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:35:47.52 ID:7czO/Hsg0.net
大谷の出身の少年野球チーム→解散(笑)
三笘の出身の少年サッカーチーム→普段の10倍以上の問い合わせ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:36:01.24 ID:vgkAc4lq0.net
日本の場合、野球の人気がなくなり選手がサッカーに流れるのかな。
サッカー日本代表が弱い理由かも。
有能な小学生がサッカーか野球に流れ、それ以外の子が他の競技をやる印象。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:36:25.13 ID:x9LUVudY0.net
やきうのスターが全員出てもW杯にはなれんわ。WBCとやらに出場するの何ヶ国だよ?w
世界的な注目度と規模が違いすぎるわw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:36:54.00 ID:EHcOw/Ap0.net
一時期、サッカーのワールドカップは選手が代表よりもクラブ優先して駄目になるみたいな話もあったが、いざ大会が始まると選手が普段より死にものぐるいでやってて、そんな事言う人は最近ではあんまり居なくなったな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:37:20.20 ID:UjwXqBZH0.net
サッカーではなくクリケットのワールドカップ目指したら?
クリケットだってトップは12か国くらいが固定されてるのに野球より盛り上がってんだろ?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:37:31.38 ID:/pPKtYGF0.net
>>205
国内じゃまだまだ野球選手の方が稼ぐからなぁ
そしてやっぱり甲子園よ
日本の野球人気は甲子園が特殊すぎる

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:38:37.17 ID:7xnYwDUC0.net
ツイッターで宮崎キャンプ探したけどガラガラじゃねーかwwwww

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:38:41.08 ID:vgkAc4lq0.net
>>209
甲子園がサッカー日本代表を貧弱にしてる。
野球と二分せずに全員サッカーに流れたらかなり強くなりそう。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:38:41.21 ID:4wUnKPCS0.net
やきうwww

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:38:55.44 ID:XaGWg9Cq0.net
>>194
韓国はやる気なくなっちゃったよな
日本に勝てそうならやる気出るけど、投手力が桁違いすぎて絶対無理と思ってるからw
やる気出されてもうっとおしいから別にいいんだけど、気合い入れて臨むのが日本だけというのはなんとも寂しい

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:39:44.02 ID:K4V5Jjd10.net
韓国はいつもやる気満々
ただ何年も負けてばっかりだから
やる気無いフリする一番みっともないパターンw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:39:50.86 ID:byAgMwuz0.net
ワールドカップは予選から何年もかかるけど
やきうは毎年出来るからな
やってる国が少なすぎてスターとかの問題じゃない

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:40:25.61 ID:5iWMNfEW0.net
そもそもアメリカ人が興味なさすぎなんじゃ
WBCよりメジャーリーグの方がレベル高いと思ってるでしょ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:40:48.75 ID:tki0BVXf0.net
メジャーリーグが完成されてんだからそれでええやん。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:41:49.58 ID:NrljB68u0.net
野球は道具がねえ・・
Tシャツ短パンでも出来るサッカーに比べたら手軽さがないし。
もし軽装でプレイしたら怪我の可能性が高いんでしょ?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:41:49.60 ID:7czO/Hsg0.net
■サッカーのワールドカップ
事前報道皆無
放送局以外はガン無視

でも安定の年間最高視聴率を取ったから
試合後は
仕方なくアリバイ報道(事後)で垂れ流す

■やきうの代表ごっこ
一年前から報ステなどで徹底特集
それから毎日スポーツニュースや一般ニュースを問わず
8割占拠して洗脳(笑)

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:42:17.25 ID:HOZtvGMi0.net
大谷翔平 WBC韓国代表に敬意「力を持っているので楽しみ。選手はすごい大好き」
//news.yahoo.co.jp/articles/2bd87309a399b37c6796a19f4ee5b94863a09951

韓国が弱小国に落ちぶれた証拠
「大谷のような強者に愛されなかったらもう他に何も自尊心を保つ材料がないニダーアイゴー」
っていう魂の叫びに対する大谷の憐れみの言葉

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:42:21.23 ID:gfiBJMBp0.net
保険に加入できなくても出場すればいいのに
その程度の大会という証明になってしまったな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:42:24.43 ID:gKF73LNA0.net
こんなモンに目くじら立てるなよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:42:38.74 ID:GcpHCS8m0.net
鼻息が異常に荒い日本を除外したらシーズン前のレクリエーション大会として上手く収まりそうなんだけどね
でもそうすると日本のスポンサーが逃げて大会が立ち行かなくなるジレンマ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:42:50.71 ID:GQadJ2fx0.net
>>209
高校野球部員激減中だぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:43:12.41 ID:vgkAc4lq0.net
大谷がサッカーやってたら代表になれたはず。
サッカー込みで3刀流目指して頑張ってほしいくらい。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:43:49.40 .net
ワールドシリーズ>>超えられない壁>>WBC>>>>>オリンピック

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:43:50.85 ID:Eqd0/3TT0.net
読売新聞社関係者
そっ閉じw

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:43:54.80 ID:7xnYwDUC0.net
日本のメディアは特アと変わらねーな、隠蔽、洗脳、こりゃだめだ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:44:33.02 ID:vgkAc4lq0.net
高校生の甲子園を利用を停止しよう。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:45:30.95 ID:CCW6xLoa0.net
開催時期が良くないよね
シーズン開幕直前に各球団
選手出したくないに決まってる

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:47:55.09 ID:Zcjr3leX0.net
でも日本だけは世界大会で
盛り上がってます的に放送すんだろ
中年親父は野球しかわからんし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:48:33.38 ID:AvxuSWTg0.net
>>225
100%無いとは言わないが99·99%成れないわ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:48:52.96 ID:J4X0SYkB0.net
飯の種でもあり基盤であるシーズン軽視して五輪!WBC!とか息巻いてるジャップが頭おかしいんやで

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:49:10.74 ID:CHZYwR5U0.net
ワールドカップになる訳ないだろ
ただし野球の中でWBCが天下を獲るのは間違いない
ワールドシリーズで泣いてる選手見たこと無いからWBCに抜かれるよw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:49:46.53 ID:a0H7gMc00.net
大丈夫!WBCも回数を増やしていけば伝統になると思うよ!(´・ω・`)

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:50:20.56 ID:y9kobixN0.net
そもそもやきうがアメリカで人気ないのに
世界に普及するわけないわな

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:50:42.67 ID:hPR22/yP0.net
>>208
競技人口は、クリケットの方が野球より上なんだろな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:51:18.14 ID:7xnYwDUC0.net
>>230
あれれ?
ちょっと前はヌートバーや、チケット売り切れではしゃいでたのに、言い訳は良くないぞw

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:51:19.70 ID:q1fXQbTI0.net
ワールドカップになるってのは少なくとも世界に30カ国くらいプロ野球やってるところが出来てから言ってくれ

アメリカ、日本、韓国、台湾、メキシコ、ドミニカあたりはあるのか?あとはキューバか

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:51:44.72 ID:YPCO3Eec0.net
>>1
スター選手が出ようが出なかろうが
そもそもアメリでも退屈でつまらないと言われる「野球」じゃ無理だわな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:52:41.62 ID:I9Ovy4Wg0.net
「アメリカを排除すれば良い」

簡単なこと

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:53:13.36 ID:AvxuSWTg0.net
>>239
30個のプロリーグなら有るかなあ
独立リーグとか合わせたら
無いか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:53:34.60 ID:5iWMNfEW0.net
>>237
まぁインドだけでかなりの数いそうだしな、クリケット

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:53:39.41 ID:Gs1iBWM10.net
そもそも日の丸を背負って戦う事の意義や重責を
野球の日本代表選手が感じてるとは思えないよね
練習風景ものんびりゆるゆる、ダルビッシュの
動画撮って和気あいあいとかもうねw
チーム内のライバルなのにファンみたいになっちゃってる
日の丸を背負って戦うってどういうことかわかってんのかね?
サッカー日本代表選手の敗戦後の涙見た?
見てねえだろうなあw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:53:42.09 ID:WsZJV2mv0.net
>>235
レギュレーションをちゃんとしなければまともな大会には永遠にならない

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:53:56.72 ID:/pPKtYGF0.net
サッカーも退屈やん
点数入らないでダラダラしてる
攻撃がすぐ行われるバスケの人気が
高いわけだよ
アメフトも前にパスするから
展開が早い
まぁアメリカ人なんてポテチやピザ食いながら
みてるだけでしかないけどさ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:54:54.40 ID:AVRnIh+e0.net
野球の世界大会って、日本戦はいつも必ず日本でゴールデンタイムにやってる印象

よく他の国が文句言わないよな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:55:36.90 ID:iB+2fdIO0.net
だとよ 焼き豚

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:55:53.31 ID:iB+2fdIO0.net
断罪笑笑

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:55:56.01 ID:/S6UZH8h0.net
>>246
時代に合わなくなって退屈だと思われちゃうものはどんどん人気なくなっていくんだよなぁ
野球がまさにその典型

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:55:56.55 ID:HMDz+bBn0.net
日本人には関係ない話
主要メディアがW杯以上に煽ってくれるから楽しい
世界の評価なんて気にしなくていい

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:04.65 ID:AvxuSWTg0.net
>>247
韓国が言ってたような

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:25.84 ID:V7romQbF0.net
インチキ臭い大会なんかやめた方がいい
野球人気がさらに下がってしまう

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:25.85 ID:a0H7gMc00.net
そもそも野球の道具って、日本かアメリカしかないからヨーロッパとか中東とか手に入らない…(´・ω・`)

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:32.21 ID:fGi8zbm/0.net
そら参加国の数からして違うだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:44.31 ID:OPz3fvUa0.net
弱くても世界から集めろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:56:49.81 ID:Zzheiug70.net
MLB 2022シーズン防御率ランキング WBC出場は○ 欠場は×
1 バーランダー アメリカ ×
2 ウリアス メキシコ ○
3シース アメリカ ×
4マノア アメリカ ×
5アルカンタラ ドミニカ ○
6大谷 日本 ○
7フリード アメリカ ×
8マクラナハン アメリカ ×
9ガレン アメリカ ×
10アンダーソン アメリカ ×
11バルデス ドミニカ ×
12ビーバー アメリカ ×
13ロドン アメリカ ×
14ペレス ベネズエラ ○
15ウェブ アメリカ ×


違うスレで前貼ってあったけどこれはマジなんか
全くやる気ねえやんアメリカは

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:57:08.05 ID:gaOq10PN0.net
まあ確かに最高峰の戦いとはならんけどさ
少しでも商業的なチャンスがあれば、それを見逃す手はないよ
特にスポーツ観戦は飲料メーカーにとってはドル箱だもん
電通や飲料系メーカーが放っておくはずが無い

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:57:09.76 ID:iB+2fdIO0.net
>>251
ワールドカップなのに笑笑
世界を気にしない笑笑
日本人だけ騙せばいい笑笑
いずれ終わるわそんな大会笑笑

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:57:32.45 ID:ehaxvCQm0.net
やきうWWWWW

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:58:04.47 ID:fGi8zbm/0.net
>>259
バボちゃん「……」

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:58:15.47 ID:XnkPJJMK0.net
まず参加国の少なさだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:58:40.35 ID:agfhP/fb0.net
日本「そんなことないもん!」

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:58:40.51 ID:cSF/5oYK0.net
>>131
米国のカーショーがWBC不参加 負傷歴で保険加入できず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH180R40Y3A210C2000000/
メジャー通算197勝を挙げている34歳のカーショーは「体には一切問題がない。おそらく最後の(出場の)チャンス。非常に残念だ」と話した。

【WBC】カーショー出場辞退「本当にがっかりしている」故障歴ネックで保険会社の審査通らず 
https:
//www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202302180000092.html
【WBC】MLB選手の出場保険、カーショー個人加入は「想像を絶する高額」で断念、米紙解説
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202302190000445.html
カーショーは個人で保険に加入し大会に出場しようとしたが、米国では保険は想像を絶するほど高額であり「彼は解決策を見つけられなかった」と同紙は伝えている。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:59:26.97 ID:fkHY2dlP0.net
そんな事誰でも知ってる

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:59:27.52 ID:iB+2fdIO0.net
サンマリンスタジアムでも土日になればフィーバー確実とか言ってたのに
全然ガラガラだもんな笑笑 
大谷来ないから 大谷最後の参加なのに

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 19:59:47.73 ID:NbmIRy4h0.net
実際には日本がMLBに大金払って無理やり開催してる日本向け興行だし

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:00:29.30 ID:iB+2fdIO0.net
焼き豚オナニー大会だからな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:00:32.85 ID:TDCMBfr20.net
>>221
それだと所属球団がOK出さない

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:00:57.80 ID:1OwEruCI0.net
野球って大谷衰えたら終わりじゃね?
流石にこれ以上のスター出ないだろ
無理矢理持ち上げても無理だと思う
野球のルール知らない子供だらけ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:01:06.06 ID:Ckqz6+XR0.net
日本王者がワールドシリーズにワイルドカードでの参加を目指す方が面白そう。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:01:27.50 ID:iB+2fdIO0.net
その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに
笑笑

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:01:54.15 ID:nXmdwgt70.net
>>264
こんな話を信じるアホがいるんだから焼豚ニュースって滑稽で面白いよなwwww

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:01:54.44 ID:kzOhv/pN0.net
>>257
ゼロってなかなか凄いよなw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:02:30.62 ID:4mT9rCEo0.net
ただでさえやってる国が少ないのにアメリカが
本気を出さないからなあ。
そりゃ誰でも思ってる事。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:02:58.31 ID:EalAlPm/0.net
>>270
日本のサッカーは大谷翔平レベルのスターがいないのになぜ人気なくなったんだ?

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:03:07.47 ID:iB+2fdIO0.net
日本で盛り上がっても世界が盛り上がってない
いつまでそんなこと言ってんの?
もう辞めたら?
結局流行らなかったんだよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:03:23.54 ID:FTDPfDGu0.net
おめーらが出さねえからだが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:03:24.15 ID:QVxX7L0K0.net
春分の日に組まれてる日本対アメリカの準決勝が楽しみだ
視聴率50%超えるぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:03:41.64 ID:WiwfjdxT0.net
日本に負けた時の言い訳を用意してんだな
震えて眠れクソザコナメクジアメちゃん

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:03:51.84 ID:yCuEy+JM0.net
去年一杯いたワールドカップ盛り上がらないおじさんどこ行ったの?
WBCはお通夜難ですけど

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:04:04.09 ID:iB+2fdIO0.net
>>276
日本代表】3・24ウルグアイ戦のチケット販売開始、サイトにアクセス集中
カタール大会での躍進もあり、注目が集まる日本代表の節目の一戦はチケット争奪戦となった。SNSでは「全然つながらなくて完売かどうかさえもわからない」「なんとか取れた」などさまざまな反応があった。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:04:40.50 ID:4wUnKPCS0.net
>>247
サッカーワールドカップに日本中が熱狂するのが気に入らないやきうメディアと日本の情弱老人を騙すためだけに存在してるような大会だもんな

だから金は殆ど日本持ちで放送時間も日本のゴールデンと祝日に設定して瞬間最高視聴率でサッカーにマウント取りたいだけの茶番大会

事前報道も世界で存在すら知られてないようなエキシビションマッチをワールドカップ以上に煽り倒して老人と一部の情弱バカを騙してる

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:04:55.10 ID:xElYAyK90.net
>>279
やきうを見る層は最高でも35%くらいしかいないってのが五輪でバレちゃったぞ😭

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:05:11.42 ID:mnuJwIod0.net
競技人口がサッカーと比べたら圧倒的に少ないだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:05:32.83 ID:wNP6sOiw0.net
>>45
そりゃテレ朝は赤字覚悟で放映権とってるんだから少しでも回収しないと

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:05:38.60 ID:WiwfjdxT0.net
週末九州でやってたサカ豚の試合よりサムライジャパンの宮崎キャンプの方が盛り上がってたらしいな笑

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:05:55.82 ID:gJqX/JIM0.net
ところで謎の軍団中国代表の詳細は明らかになったのかい?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:20.87 ID:lsdJzkEO0.net
>>283
サッカーが盛り上がるのってW杯のときだけなんだよね
Jでどこが優勝したかすらあまり知られてないのが現状

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:30.59 ID:ga6s/mE40.net
やきう

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:41.02 ID:kzOhv/pN0.net
>>270
しかもアラサーの下り坂だしなw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:41.12 ID:a0H7gMc00.net
>>270
それイチローのときも言われてたような…

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:53.34 ID:zBWw+Gco0.net
余興

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:57.24 ID:ZqdxeKJu0.net
まぁそりゃ無理だろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:06:57.32 ID:iB+2fdIO0.net
やりたがってるNPBが保険額揃えればできるんじゃね?
間違いなく潰れるけど

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:07:00.05 ID:CZOCMZ0oO.net
日本って大谷とダルビッシュいなかったらマイナー選手ばかりだもんな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:07:19.11 ID:Uk5dPQ4M0.net
もう少し真面目にやったほうがいいよ
世界大会ごっこ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:07:36.53 ID:shE0ijbZ0.net
野球ファンもやらなくていいと思ってるからな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:07:51.70 ID:kmHQqyUR0.net
メジャーは反省しる
サッカーなんて雑魚競技が調子乗る原因だぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:06.66 ID:nXmdwgt70.net
>>289
おいおい、おじいちゃん
まさかNPBの優勝チームがどこだとか知られてるとか思ってんのかよwwwww

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:13.84 ID:iB+2fdIO0.net
やきう版ワールドカップなのに通しチケットだもんな
東京ドームは キリンカップじゃん笑笑

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:18.91 ID:5SlI8Yff0.net
大谷出てるだろ
はい論破

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:37.18 ID:y36Cx7cj0.net
>>20
まさに真理

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:46.55 ID:xElYAyK90.net
>>289
国内のリーグが人気ないって
それやきうも同じじゃね?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:08:49.03 ID:wkcLjnHa0.net
>>289
最近立ってたスレでほとんどの人が去年の日本一はヤクルトだと思ってたぞ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:09:10.40 ID:L5W2qsWZ0.net
別格すぎるししゃーない

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:09:13.65 ID:K+D31gID0.net
これで侍が優勝したらさ、直近の五輪、プレミア、WBCの世界3冠なわけだろう、とんでもない、とんでもない偉業だぞこれリアルガチで

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:09:21.83 ID:UH9GpVQS0.net
野球ってアメリカでも嫌われてるんだな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:09:52.59 ID:DeFsxLba0.net
MLB選手からしたら目指すのはワールドシリーズなんだから
今さらこんなこと指摘するまでもない話。

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:14.24 ID:4wUnKPCS0.net
>>297
日本だけクソ真面目にキャンプとかしてるけど他の国はオープン戦って捉えてるから辞退者続出で選手もシーズン前の調整でしかない

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:19.20 ID:wNP6sOiw0.net
>>295
無茶言うな
侍ジャパンすら事前合宿の費用捻出するために作ったチームなのに

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:24.28 ID:K+D31gID0.net
>>279
世界視聴率50%、な

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:30.05 ID:GIRnYquD0.net
>>292
イチローでWBC2連覇しても野球人気は上がらなかったですしw

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:42.75 ID:shE0ijbZ0.net
>>20
サッカーの初回大会の優勝はウルグアイだったけどね

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:42.72 ID:ehaxvCQm0.net
地球上で必死になってるのはガラパゴJAPだけWWWW
ダメジャーやる気ねえならもうほっぽってやめりゃいいのに

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:47.76 ID:dO0j3pLR0.net
新しい辞退理由

保険が高い←new

娘の結婚式に出るからには敵わないかな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:10:58.58 ID:M9y1d0WU0.net
カーショウ不参加で嘆く日本の野球ファンてのが草
WBCの現状を物語ってるなw
普通の競技の世界大会ならありえないリアクションだわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:11:06.62 ID:iB+2fdIO0.net
>>307
メジャー行く吉田が去年のワールドカップの盛り上がり見て悔しいて
言ってるくらいだからな 金メダル取ってもサッカー人気コンプレックス解消されてない

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:11:31.50 ID:XdIRIbUO0.net
消防士とかが片手間に出る大会なんだよな?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:11:44.50 ID:re6BRhQ90.net
>>314
W杯優勝前に五輪連覇してるから順当な優勝

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:11:49.56 ID:gJqX/JIM0.net
>>289
日シリの平均視聴率10%程度だから世間的には盛り上がってないよね
だからそんなに世間的には知られてないよ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:11:53.80 ID:oDHgwQwC0.net
メジャーは今年から投球間隔をだいぶ短く制限するから試合が早くなって人気でるよ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:13:02.31 ID:jtBmuonN0.net
>>60
弱小クラブでもワールドカップに出場経験あったり活躍した選手だと
多少なり箔がついて注目するからなぁ
ブライトンとか特に旨旨やろ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:13:46.81 ID:iB+2fdIO0.net
ワールドカップにはなれないけどクリケットワールドカップなら余裕だろ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:13:47.18 ID:EadhoVxs0.net
一部の国で盛り上がれば良いだけ
サッカー以外一部の国しかW杯って盛り上がってないでしょ
バスケやラグビーのW杯だって一部の国でしか盛り上がってないし
サッカーは世界で一番競技人口多いんだから

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:13:58.21 ID:bToCRXWq0.net
野球という競技自体が世界の5%にしか普及してないのに、よくワールドカップと比較しようと思ったなw
身の程をわきまえろよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:25.05 ID:ehaxvCQm0.net
今夜もガラパゴJAPやきう防衛マスゴミ全局総出でサカー公式戦ほっぽって猿真似じゃぱんの豚どもが養豚されてる映像垂れ流しまくりWWWWW
サカー代表のときは練習風景なんて全くやらないしJの公式戦より豚の飼育日記優先すんだからほんと狂ってるわガラパゴJAPってWWWWW

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:33.42 ID:AnUbcQfe0.net
>>8
アメリカが従う訳ねーだろw

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:34.04 ID:GIRnYquD0.net
>>308
アメリカ時間
昼間のカタールW杯決勝>>>G帯のワールドシリーズ

視聴者数でサッカーにボロ負け
これマジですw

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:35.18 ID:8H/OazTq0.net
そらそうでしょ
野球って結局マイナー競技だし

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:38.23 ID:XdIRIbUO0.net
アメリカではWBC決勝よりワールドシリーズ決勝の方が視聴率上なんだよな?

ワールドシリーズの視聴率も落ちてるみたいだけど

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:47.58 ID:M9y1d0WU0.net
他国が本気じゃないってのがバレてるから
優勝してもケチがつくし途中で負けてもケチがつくって中々悲惨だよな
損しかねえじゃん

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:52.39 ID:shE0ijbZ0.net
>>327
国へカエレ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:15:29.64 ID:iB+2fdIO0.net
3年後のアメリカワールドカップの方が盛り上がりそうだしな
wbcより客入りそう

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:15:57.35 ID:AnUbcQfe0.net
>>331
大学アメフトにすら負けるんだぜw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:05.93 ID:4wUnKPCS0.net
>>307
アマチュア相手に優勝しても世界の誰も知らないから国の名誉には当然ならないよね

たかがグループリーグのドイツ戦1勝の方が世界は日本を絶賛して比較にならない程国の名誉になってる

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:21.98 ID:65kU+WhB0.net
いまだに野球見てる奴ら見てみなよ
時代遅れの世界視野狭い間抜けばっかりじゃん

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:24.07 ID:fiC3wsII0.net
>>279
開幕前から準決勝のカードと日程が決まってて草

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:36.32 ID:iB+2fdIO0.net
今回も辞退ラッシュでもう辞めた方がいい
大谷出るし最後でいいだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:53.27 ID:oKddFEMQ0.net
日韓戦なんて誰も見たくないんだが

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:11.50 ID:shE0ijbZ0.net
>>336
社会人スポーツの冒涜だな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:28.88 ID:8SLbApxM0.net
マイナースポーツが「世界」とか言うと白けるだけ
日本人がテレビ新聞しか見てない時代なら報道熱量で押し切って騙せたけど
もう実態をみんな知ってるからな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:32.89 ID:UjwXqBZH0.net
>>237
「テストカントリー」と称して弱小国を排除してもなお野球より盛り上がってるらしいからな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:41.06 ID:AnUbcQfe0.net
カーショー辞退でマジでアメリカはエースクラスいなくなったなw

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:44.72 ID:iB+2fdIO0.net
確かに中国オーストラリアチェコなんかに勝っても世界は見向きもしない

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:18:19.03 ID:sXymirNK0.net
いやあこれから大きくなってく大会だし今回もめっちゃ楽しみだなぁ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:18:22.23 ID:OetmPyMJ0.net
なぜか日本戦は全て日本のゴールデンタイムか日本の祝日に組まれてる野球版ワールドカップw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:18:23.23 ID:ehaxvCQm0.net
カーショなんて引退前の最期の思い出作りで出るつもりだったんだろWWWWW
それまで猿真似代表ごっこなんて見向きもしてなかったくせにWWWWWW

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:18:33.19 ID:shE0ijbZ0.net
>>342
けど日本では人気あるだろ
それでいいんだよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:18:35.73 ID:iB+2fdIO0.net
TBSがキチガイみたいにゴリ押ししてるから

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:02.00 ID:M9y1d0WU0.net
しかしアメリカは結局何も変わらなかったな
今回のアメリカはガチとは何だったのか
腹立たないのか野球ファンは
毎回元凶はこいつらなのに

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:25.53 ID:nH8VJ/2Z0.net
日本人が過剰に持ち上げてるだけで大谷もアメリカ人からするとスーパースターではない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:25.81 ID:OCguOFXX0.net
各スポーツのインスタフォロワー数トップ3

サッカー
5.3億  クリロナ
4.1億  メッシ
2.0億  ネイマール

バスケ
1.3億  レブロン
4,746万 カリー
2,106万 ウェストブルック

テニス
1,709万 ナダル
1,599万 セリーナ
1,171万 ジョコビッチ

アメフト
1,673万 ベッカム
1,294万 ブレイディ
 556万 ウィルソン

野球笑
 198万 トラウト
 178万 ハーパー
 159万 ジャッジ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:27.02 ID:8SLbApxM0.net
>>349
俺もそう思う
だからこそ、なんだよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:31.86 ID:iB+2fdIO0.net
過去最高の辞退ラッシュ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:49.73 ID:hYGnE4gU0.net
逆にスター選手がみんな出れるようにさえなれば
WBCはワールドカップを超えるポテンシャルがあるということよ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:20:22.01 ID:LJtK4JnL0.net
>>351
「今回のアメリカはガチ」これって勝手に日本のやきうマスゴミが毎回勝手に言ってるだけでしょ?
毎回騙される人がいるんだろうなぁ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:20:29.39 ID:iB+2fdIO0.net
>>354
ワールドカップなんだから日本で盛り上がっても意味ないんじゃね?
ジリコンだよそんな大会

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:04.95 ID:gUn9Jjk/0.net
リーグに入った放映権料を気前よく各チームに分配しているのがアホなんだよ
チームへの分配はもっと減らして国際大会とか野球全体が盛り上がる方向に予算を使え

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:07.19 ID:YeEU29O00.net
スター選手出ても無理だろう、普及度なんてフィギュア以下だしスターと言っても野球内の話だし

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:12.42 ID:OCguOFXX0.net
>>356
スター選手?そんなのおまへん
>>353

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:21.32 ID:5Y1Ma6s+0.net
野球に関してはメディアぐるみでカルト宗教みたいなことやってるもんな
だから統一批判なんてちゃんちゃらおかしい

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:23.04 ID:iB+2fdIO0.net
バロンドールのジャッジがwbcガン無視してるからな笑笑

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:35.14 ID:LJtK4JnL0.net
>>356
そもそもスターがいないのに?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:44.34 ID:7xnYwDUC0.net
世界ランキング1位!

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:46.00 ID:UH9GpVQS0.net
在日でも日本代表になれるのはどうかと思う

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:51.82 ID:QMuoFNVR0.net
>>353
バスケ最近見るようになったけど
おもしろいな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:54.56 ID:PqzYlHwI0.net
中国やチェコの報道も凄いんやろなー

アメリカ全土で報道されてるんやろなー

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:06.29 ID:UjwXqBZH0.net
野球
アメリカ
キューバ
ドミニカ
メキシコ
ベネズエラ
日本
韓国
台湾
オーストラリア

クリケット
イングランド
アイルランド
南アフリカ
ジンバブエ
オーストラリア
ニュージーランド
インド
バングラディシュ
スリランカ
バキスタン
アフガニスタン
西インド諸島

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:12.61 ID:ehaxvCQm0.net
中南米土人島組が死の組だなとかガラパゴJAPやきう豚だけ本気でいっててクソ笑うWWWWWWWW

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:16.33 ID:iB+2fdIO0.net
焼き豚 東京ラウンドは韓国が頼みの綱笑笑

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:21.21 ID:FlyLAJRs0.net
次は巨人生え抜きOBの日本史上最強打者WSMVP松井監督でWBCMVP松坂投手コーチでALMVPイチロー野手コーチで組閣してもらいたい

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:25.88 ID:TLu4sbxc0.net
世界中から馬鹿にされても日本のお爺ちゃんさえ騙せれば問題無し

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:38.49 ID:re6BRhQ90.net
>>356
無理だろ
世界のほとんどから野球の存在自体が認知されてないんだし

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:41.85 ID:Ly+W/uKH0.net
うん

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:51.32 ID:OCguOFXX0.net
世界大会ごっこ
代表ごっこ
合宿ごっこ
強化試合ごっこ
代表選手発表ごっこ
サポートメンバーごっこ

取材してるの日本のマスゴミだけ
金出してくれるスポンサー日本の企業だけ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:59.14 ID:iB+2fdIO0.net
>>365
誰も見ない世界ランキング1位

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:22:59.35 ID:LJtK4JnL0.net
>>373
日本のやきうマスゴミとしてはこれだよなwwww

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:23:25.52 ID:u6Yu8UZy0.net
アメリカの植民地専用スポーツの野球
原爆を落とされて無理矢理やらされている 

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:23:52.77 ID:GcpHCS8m0.net
前回大会のメキシコ主将「WBCなんて二度と出ない。あんな大会から去れて良かったよ」

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:23:59.69 ID:eMRXmxoh0.net
自国のをワールドシリーズと読んでるのに、別世界があったら幻想飛ぶ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:00.34 ID:GIRnYquD0.net
>>353
情報が古いな
トラウトはもうフォロワー200万超えたよ
メジャーリーガー初の快挙

こんな糞雑魚ナメクジでもMLBの中では1番人気という惨めさw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:11.45 ID:shE0ijbZ0.net
サッカーでは日本が世界をリードすることは無理だけど、野球は日本が世界をリードできるスポーツだからな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:26.29 ID:ZlcQo6cW0.net
アメリカ優勝した時もホワイトハウスに招待とかパレードなんか一切なかったからな女子サッカー以下だよ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:28.09 ID:zhufmAl60.net
>>335
そもそもこの時期は大学バスケが強すぎる

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:39.41 ID:iB+2fdIO0.net
ずっとこれだな もう何回言われてんだおんなじこと

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:40.37 ID:AHT2cO0n0.net
スター選手が参加したところで

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:56.69 ID:GQadJ2fx0.net
>>379
グアム、サモア、ヴァージン諸島、フィリピンとかのアメリカ植民地でさえ野球やってない

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:58.55 ID:/MC+Q9Qi0.net
野球にもワールドカップあるだろ
アマチュアしか出ない大会みたいだが

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:24:59.07 ID:4O2Q9YyL0.net
>>356
世界中の誰もが知ってるやきうのスターって誰だよw

そして日本の焼き豚でさえそれに答えられないwww

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:14.45 ID:iB+2fdIO0.net
ドイツスペインに勝ったサッカーの衝撃は越えられない

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:28.51 ID:8SLbApxM0.net
せめて日本国内だけでも盛り上がるしかない
ただし「世界」というワードは野球ファンの間からも失笑が漏れるからやめといたほうがいい

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:45.42 ID:UjwXqBZH0.net
>>388
フィリピンはバスケが伝統的に強いよな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:46.19 ID:/BkYHluQ0.net
やきうだからな。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:54.20 ID:7xnYwDUC0.net
>>383
世界をリードする!
ないないwwwww

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:26:56.21 ID:/JkHw87B0.net
なんで始めたんだっけこれ、メジャーの青田買い選別用だっけ?
世界中の野球のない国は道具だけでも金が掛かるスポーツなんて今後もやらないだろう

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:01.39 ID:sXymirNK0.net
いやあ伸びしろですねぇ!!www

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:05.46 ID:iB+2fdIO0.net
やきうでマウント取ってたら韓国人の方が給料上になってしまった

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:08.05 ID:PqzYlHwI0.net
日本って国の中に球場ありすぎ
はよ減らして、他のスポーツに回せ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:12.72 ID:6rwykpa50.net
>>383
世界が狭過ぎてワロタ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:19.12 ID:xcHrjLuh0.net
マスゴミとか野球脳や選手がW杯と張り合おうとするから何か腹立つんだわ
例えば、上智大神学部に合格しました、という奴が居たとする
何も言わずに、合格したよ〜、というなら、おめでとうと言ってあげるけど、
上智の他の学部と同じように、俺上智〜とか言ってる奴は、お前は違うだろ!と突っ込みたくなるような

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:26.39 ID:wbZb5F7x0.net
そもそもアメリカがそれを望んでない
NFLもNBAもMLBも自国で収益成り立ってるし

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:39.07 ID:98CehrqW0.net
>>383
メジャーリーガーが10人もいない国のどこが世界をリードしてんだ????

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:50.03 ID:shE0ijbZ0.net
>>395
実際そうだ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:53.38 ID:hYGmqTun0.net
https://i.imgur.com/NavDP0I.jpg

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:54.93 ID:4eUILFl/0.net
そもそも参加国が少なすぎてワールド感がない

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:56.35 ID:DGWNcRxo0.net
虚しい世界大会だなぁ
本当は盛り上がってないのに
日本のマスゴミに騙されるおじいちゃんたち

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:27:59.79 ID:sXymirNK0.net
>>383
伸びしろしかないというね!
ホンダさんは野球が羨ましかろうwww

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:05.22 ID:IA3eJREA0.net
世界的に普及してないのにどうしろと

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:07.53 ID:GQadJ2fx0.net
>>383
アメリカにリード付けられてるのが日本野球

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:23.98 ID:UjwXqBZH0.net
>>406
だからクリケットと勝負すりゃええやん

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:26.97 ID:98CehrqW0.net
>>404
メジャーリーガーが10人もいない国のどこが世界をリードしてんだ????
NPBの選手が世界をリードしてるなんて思ってるアホは日本のアホなジジイだけだろ?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:41.58 ID:gvJjHhGu0.net
>>328
アメリカが従うと言うよりアメリカが作るだと思う
MLBが野球を世界に流布する気がなさ過ぎると思う

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:48.84 ID:K+D31gID0.net
>>390
分かってねえな。
今回のWBC、全世界の子どもたちが生中継を見て、
一斉に目指すんだよ。翔平をな。有をな。

すでに種は撒かれてるんだよ。
翔平、有、セイヤ、ローキ、ビッグボス。
星星の如き銀河系スター軍団たちよ。

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:57.20 ID:shE0ijbZ0.net
>>408
日本の国技とも言っていい野球を冒涜する奴は売国奴と同じ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:29:24.02 ID:8kkVa2t+0.net
野球世界ランキング10位の強豪国


オーストラリア人「野球ってなに?」

オーストラリアの競技人口
*1位 62.3万人 サッカー
*2位 62.1万人 ゴルフ
*3位 46.3万人 テニス
*4位 43.8万人 バスケ
*5位 37.7万人 クリケット
*6位 32.1万人 武道
*7位 31.5万人 ネットボール
*8位 25.3万人 オージーボール
*9位 23.3万人 スヌーカー、ビリヤード
10位 23.2万人 ダーツ

その他
23位 *6.1万人 野球 ←ここ
24位 *5.9万人 スカッシュ
http://www.roymorgan.com/findings/7182-decline-in-competitive-sports-participation-australia-december-2016-201703200905

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:29:27.67 ID:GDqk2CYE0.net
素人がW杯後に一番驚いたのがJリーグのレベルの低さ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:29:33.33 ID:cNd7zlPf0.net
女子W杯と同程度のスケールかな?
いや、それ以下かも

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:29:55.13 ID:e7wWiCux0.net
>>383
ネタだよな?

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:29:56.74 ID:Ckqz6+XR0.net
>>417
八つ当たりは醜いよ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:09.54 ID:SMLKz4Bm0.net
>>1
断罪って言葉の使い方おかしいだろ
最近は日本語できないやつが記者やるのか?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:12.16 ID:DGWNcRxo0.net
アホか


つまらんスポーツは世界に普及しない



以上

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:33.35 ID:Ny6E1znU0.net
パリ五輪、ブレイクダンスを初採用 野球と空手落選

https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20081_Y0A201C2000000/

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:43.55 ID:PqzYlHwI0.net
>>405
WADAに加盟してないし、ルールもボールも試合場の規格も決まってないから

やきうはスポーツとして認められてないんやな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:51.16 ID:4O2Q9YyL0.net
>>414
世界「誰その人たち?」

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:30:55.40 ID:xcHrjLuh0.net
>>411
クリケット舐めんな
インドとかパキンスタンとかw杯の熱狂やべぇぞ
日本だけ盛り上がってるWBCとは違う

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:02.56 ID:98CehrqW0.net
>>417
NPBはレベルは低いのでメジャーに相手にされません
日本人メジャーリーガーって5人くらいしかいないんだっけ?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:16.76 ID:sXymirNK0.net
ダルのキャッチボールがあんな話題になるとは思わんしなwww

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:21.29 ID:DGWNcRxo0.net
そろそろ
年俸がー!くるで

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:25.35 ID:goZG4iDT0.net
いいんだよ無知な日本人さえ騙せればそれで
野球は日本語って言うモノに本当救われてる
アメリカが日本の公用語を英語に変えてれば
野球の真実を知って誰もやってない

まあ今はブラウザでもかなり正確にHP翻訳されるから
アメリカのポータル見てればいい野球の話題なんて全然無いから

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:30.25 ID:ehaxvCQm0.net
多少気になってるLAですらこんだけ嫌われてるとこみると
他の州は猿真似代表ごっことか微塵も興味ないんだろな
WWWWWWWWWWWWWWWWWW

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:31.48 ID:4O2Q9YyL0.net
現実はNHKで夕方やってたダンス以下の価値しかない
それが世界の評価な

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:39.51 ID:shE0ijbZ0.net
>>419
いいや
グローバリズムに飲み込まれて勝てない日本を美化するのがサッカーで、強い日本で世界をリードしていくのが野球

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:49.81 ID:AF25K92d0.net
>>426
パキンスタンは知らん笑笑

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:32:33.16 ID:e7wWiCux0.net
>>427
オオタニサ~ンとイラン人とのハーフくらいしか知らん。
あと何人か居た気がするがw

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:32:39.39 ID:zpj4sqqU0.net
焼き豚ちゃん今どんな気持ち?

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:32:48.52 ID:98CehrqW0.net
>>433
メジャーリーガーが10人もいない国のどこが世界をリードしてんだ????
NPBの選手が世界をリードしてるなんて思ってるアホは日本のアホなジジイだけだろ?

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:32:59.63 ID:TmkaxIDU0.net
ならなくていいよ
なんでもサッカーに寄せていったら
プロ野球もJリーグみたいに人気なくなる

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:33:15.45 ID:GDqk2CYE0.net
ミトマがオワコン化したからって野球に八つ当たりするの止めて

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:33:38.31 ID:X6Z9vJZJ0.net
野球より似た競技のクリケットの方が競技人口も多いし有名だな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:33:42.92 ID:wGigFVFF0.net
>>337
世の中には様々な娯楽レジャー趣味で溢れてるのにわざわざやきう選ぶ感性な かわいそうとしか言えない

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:33:43.02 ID:DVPNIK+H0.net
>>438
メジャーリーグの観客席ガラガラなんですけど?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:01.72 ID:shE0ijbZ0.net
>>437
NPBがメジャーとガチで勝負したら勝つだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:08.86 ID:8vXYq9ol0.net
>>383
誰もついて来ないからリードというか独走かな?

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:08.90 ID:sXymirNK0.net
いやあ楽しい一ヶ月になるなあ
そのあとシーズンインかぁwww
こりゃあ某スポーツの話題はもうないかなぁwww

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:25.02 ID:8kkVa2t+0.net
プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190923-00143836/


大会の実態を伝えず情弱と老人騙ししてるのが日本のマスゴミ
北朝鮮の報道かよ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:27.82 ID:GIRnYquD0.net
>>417
そんなJリーグ育ちの連中にブチ倒された
ドイツとスペインさんディスんのやめたれ

バイエルン軍団とバルサレアル連合軍がよww

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:34:50.64 ID:ehaxvCQm0.net
やきうWWWWWWWWWWW

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:00.32 ID:auQ2jZ6H0.net
メジャーもやめればいいじゃないか
おまえらの主催だろう

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:17.39 ID:98CehrqW0.net
>>443
NPBって選手がメジャーに全くに相手にされないゴミだらけなのにどうやって勝つの?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:27.77 ID:Z8O1BxPZ0.net
820 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:01:33.03 ID:3bC08JLk0
この大会
誰がやろうと言い出したの?


879 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:57:57.24 ID:/38FKdiq0
主催 読売新聞社
特別協賛 NIPPON EXPRESSホールディングス、カーネクスト
協賛 檸檬堂
公式プレイガイド ローソンエンタテインメント
協力 JTB、ミズノ

↑これ見れば歴然でしょう


【野球】WBCが来年の大会を最後に消滅の可能性…米メディア報道
 米国での観客動員や視聴率も振るわず、期待通りの収益を出せていない★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480391456/3

>そこで、電通はMLB機構に~新しい大会の企画を提案し続け


【野球】「大谷WBC出場はリスク」米大物代理人・ボラス氏が警鐘
「米国人の選手は参加しようとしない、低いレベルの大会だ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478592705/

164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に
危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催だと格好つかないしMLBが主催って形に
してるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:46.17 ID:xElYAyK90.net
>>449
電通がMLBにお願いして開いてもらってる大会ですよ😭

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:49.10 ID:wGigFVFF0.net
つうか毎日毎日ニュースでやきうウザい どうでもいいキャンプ情報とか 普通に天気とニュースやれやクソマスゴミ 

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:56.61 ID:4O2Q9YyL0.net
>>443
その割には1人か2人ぐらいしかメジャーでやれてないようですがw

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:02.92 ID:UjwXqBZH0.net
>>426
クリケット、サッカーやラグビー以上に日本に根付いてないんだからしゃあないですやん

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:05.14 ID:shE0ijbZ0.net
>>444
ついて来ない奴らを従えるか、世界の後塵としてホイホイ付いていくか

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:05.96 ID:Z8O1BxPZ0.net
😂😂😂

351 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 15:58:40.73 ID:gMDQLHM50
そもそもWBCてMLBのイベントじゃなかったっけ

●374 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 16:03:46.26 ID:saGmhWgv0
MLB機構が発案し、第一回に開催時期や収益配分を理由に
参加を渋っていたNPBを、不参加によって生じた経済的損失を
NPBに請求する等脅して出来た大会。
その大会によって野球ビジネスを邪魔されるのが我慢出来ないMLB球団。


377 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 16:05:33.19 ID:LOgaBTZj0
嘘つくなよクズ
発案は電通です

WBC=電通野球大会

電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の
国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい
大会の企画を提案し続け、ワールド・ベースボール・
クラシック(以下、WBC)開催への道筋を創りました。

出典 ワールド・ベースボール・クラシック | 事例紹介 | DENTSU RECRUIT 2016

https://i.imgur.com/FYhYuaQ.jpg


386 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 16:10:58.01 ID:qwkXKhkx0
焼豚のしょうもない嘘が一瞬でバラされるのすこwwww

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:06.18 ID:e7wWiCux0.net
>>449
意味わからんよな。
アメリカ主導なのにアメリカやる気無しw
やりたいのかやりたく無いのかハッキリすべきw

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:28.49 ID:jUxQK2MY0.net
アメリカ「オータニ?誰?」
日本「オータニ?誰?」

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:29.10 ID:Z8O1BxPZ0.net
■年金補填ジャパンwww


226 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 22:19:41.77 ID:4ERNLZvB0

【悲報】NPBの年金制度破綻→侍ジャパンで補填
https://www.baseballchannel.jp/npb/8299/

年金は、選手たちから一定の積立金を集め、年5.5%の運用益を出すと約束していた。
ところがこの不安定な株式市場の影響でその運用益は実現できず、すでに約52億円が不足していたのだ

NPBは13億円を解散資金として準備した。これまでの積み立て資金に加えて、この13億円を加えたものを返却する形になった。
「新井さんの方針は、なるべくOBに手厚く、現役には薄く、というものでした」

現役選手についてはNPBが以降、年間3億円程度を「国民年金基金」に積み立てることにした。
サムライジャパンなどで得た収益も積立金に加えることになっている。

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:36:52.21 ID:xElYAyK90.net
>>458
アメリカ主導じゃないんですが😭

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:37:07.42 ID:Z8O1BxPZ0.net
はい、やっぱり誰も来ない

248 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/18(土) 10:06:52.74 ID:NpjZwyBb0
MLB 2022シーズン防御率ランキング
WBC出場は○ 欠場は×

1 バーランダー アメリカ ×
2 ウリアス メキシコ ○
3シース アメリカ ×
4マノア アメリカ ×
5アルカンタラ ドミニカ ○
6大谷 日本 ○
7フリード アメリカ ×
8マクラナハン アメリカ ×
9ガレン アメリカ ×
10アンダーソン アメリカ ×
11バルデス ドミニカ ×
12ビーバー アメリカ ×
13ロドン アメリカ ×
14ペレス ベネズエラ ○
15ウェブ アメリカ ×

249 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/18(土) 10:08:17.45 ID:v+MeFlvU0
NNYのエース・コルテスに続いてサイ・ヤングのカーショーも辞退
アメリカの投手陣はこれで無名ばかりになった
結局頼みのアメリカもガチじゃなかったな
焼き豚どうすんのこれ?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:37:21.85 ID:e7wWiCux0.net
>>461
どこ主導権?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:37:37.39 ID:wGigFVFF0.net
アメ公に戦争で負けて広島に核落とされてもアメリカ発祥の野球ですよ日本は もう狂ってるわな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:37:38.37 ID:a0H7gMc00.net
サカ豚って、Jリーグの開幕戦のスレには行かずになんで野球のスレにきてんの?(´・ω・`)

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:37:59.04 ID:98CehrqW0.net
>>463
WBC=電通野球大会

電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋を創りました。

出典ワールド・ベースボール・クラシック | 事例紹介 | DENTSU RECRUIT 2016

https://i.imgur.com/FYhYuaQ.jpg

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:09.41 ID:Z8O1BxPZ0.net
>>443
プレミア12で日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム
まさに草野球集団!
もちろんメジャー選手など一人も存在しなかったwww
 

【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)😨
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)😨
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)😨
ダスティン・モレケン(独立)😨
スコット・マシソン(NPB)😂
スコット・リッチモンド(独立)😨
ディラン・ロー(独立)😨
クリストファー・ラルー(独立)😨
ブロック・ダイクソーン(KBO)

【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)😨
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)😨
ジョーダンレナトーン(独立)😨
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明) 😱
レネ・トソニ(不明) 😱
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)😨
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:14.70 ID:shE0ijbZ0.net
>>450
NPBに負けたら面目丸潰れだからMLBがオールスターを組むこともなくなった
日本から逃げてんだよアメリカ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:23.71 ID:XpKRLmAZ0.net
歴史が違いすぎる
WBCは4、5回の短い実績しかない
箔が付くのは長い時間が必要なんだよ
まだ一種のオープン戦としてしか捉えられていない
オープン戦は調整だからね、シーズン開幕に向けて自分の状態を上げていく場所がオープン戦

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:25.43 ID:oWy6AIs30.net
自分らで作っておいてやる気なしって
無責任極まりないんだけどな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:38.73 ID:xElYAyK90.net
>>463
電通
電通が日本のスポンサー集めてやるって言わなきゃMLBはやらないよ😭

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:38:41.84 ID:Z8O1BxPZ0.net
◆日本野球 オリンピックの歴史 ガチでやればこの結果

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
追放

・2021年 東京オリンピック
公式競技ではない「アディショナル・イベント」=空き時間の余興
日本以外にTV中継した国はゼロ


2008年 最後の北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:00.74 ID:4O2Q9YyL0.net
>>467
不明は草

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:11.18 ID:bpH7J9xj0.net
日本もアジアシリーズは地道に続けてればな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:23.88 ID:98CehrqW0.net
>>468
そういう妄想ってアホだからしてるの?
メジャーで全く相手にされない日本人選手の言い訳もしてみて

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:24.27 ID:shE0ijbZ0.net
>>467
そこら大会を主導してるのが日本
世界をリードしてる

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:25.19 ID:VkWNgi6C0.net
wbcって電通、読売が主催かと思った

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:39.43 ID:sXymirNK0.net
いやあ楽しみだなぁwww
さっかあとかいつ開幕するか知らんけど大丈夫かな?
早速無料券配ってるみたいだけど…

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:40.64 ID:Z8O1BxPZ0.net
>>468
おじいちゃん、現実見ましょう

🇺🇸アメリカ主将トラウト
「全体練習なんか無くっていいだろ?という声はあった」


298 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/04(土) 14:29:02.14 ID:1RUpNfOj0
トラウト
前回WBCは全体練習一度もなしでアメリカが優勝した
今回もなしでいいだろうという声があったが5日前には集まろうと呼びかけた
多くの選手が賛同してくれている

漢 トラウト WBC開幕5日前には集まろうと集合をかける


306 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/04(土) 14:59:48.33 ID:8dpus9jLd
アメリカは一度も全体練習しないで優勝したのか🤯
まさにオープン戦の余興…
真面目に練習して負けた侍がバカみたいじゃん😨


299 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/04(土) 14:35:34.58 ID:IhwHAxWga
大会前に集まる事が美談になるとか正にお遊戯


307 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/04(土) 15:03:08.40 ID:VllXLNVqa
2013年のWBCアメリカ代表監督が大会の意気込み聞かれて
「勝つことも大事だが選手を怪我なく球団に返すのが1番大事」
とか答えちゃう興行ですから

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:50.63 ID:shE0ijbZ0.net
>>475
妄想じゃなくガチだよ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:55.21 ID:wGigFVFF0.net
>>465
豚はお前だろ顔文字老害やきう野郎

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:40:20.78 ID:Z8O1BxPZ0.net
>>468
バカ焼き豚が必死に妄想に逃げてるけど、このゴミイベントは

「日本の情弱ジジイ以外誰も相手にしてない」

だけの話なんだよ


アメリカの記者「WBCの取材には行かない」🤣🤣🤣

前回大会

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

今回

米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/23/kiji/20221222s00001000684000c.html

> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:40:25.41 ID:Ckqz6+XR0.net
>>465
え、ここには楽観的な野球ファンと現状を嘆く野球ファンしかいないよ。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:40:29.30 ID:ehaxvCQm0.net
毎回同時期にやるNCAAカレッジバスケに話題かっさらわれてるのクソわろWWWWWWWW
ウキウキしてるガラパゴJAP知恵遅れやきう豚どももアメ豚いって誰も興味ない関心ないどーでもいい現実知るんだろなWWWWWWW

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:40:31.54 ID:shE0ijbZ0.net
>>479
言い訳ばかりしてるだろ?アメリカ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:40:36.83 ID:98CehrqW0.net
>>480
すごいすごい
じゃあ次はメジャーで全く相手にされない日本人選手の言い訳もしてみて

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:05.96 ID:rNMgEJL/0.net
>>462
え?これマジ?
こんなに出場しないの?


ゴミ大会すぎるwwwwwwwww


くだらねえwww

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:08.27 ID:Z8O1BxPZ0.net
WBC前回大会、アメリカ悲願の初優勝!のはずが
反響は学生バスケ乱闘の半分以下www

しょせんは不人気レジャー野球のオープン戦のさらにまた余興


132 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/03/23(木) 14:34:16.52 ID:RdDwP4TS0
ESPNのツィッター

WBCアメリカ優勝 3,988リツイート
https://twitter.com/espn/status/844773773169442817

NBAの乱闘 8,183リツイート
https://twitter.com/espn/status/844357028520845312

大学バスケ UCLAとケンタッキー大が因縁の対決へ 7,267リツイート
s://twitter.com/espn/status/843670981646434304

女子大学バスケのミラクルショット 10,760リツイート
s://twitter.com/SportsCenter/status/843558338604515328

レブロン・ジェームズ
s://twitter.com/KingJames/status/844035823221727233
こんな他愛もない発言で26,256リツイート
WBCの5倍以上
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:08.62 ID:shE0ijbZ0.net
>>486
誰のこと?

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:21.69 ID:GDqk2CYE0.net
>>464
初の日米野球は明治41年、戦前から国技だったからな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:38.94 ID:Z8O1BxPZ0.net
「米国の平均視聴率は0.3%」

140 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 23:08:55.53 ID:3ctZYzRCM
こんなものにゼンベイゼンセカイが熱狂しているとデマ飛ばしまくる
日本の基地外豚双六豚双六豚老人(笑)


【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:43.56 ID:sXymirNK0.net
まさかYou Tubeでキャンプの配信するとは思わなかったから嬉しい誤算だわwww

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:41:53.49 ID:98CehrqW0.net
>>489
誰ってNPBの全雑魚選手のことだけど?

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:42:11.17 ID:wGigFVFF0.net
>>478
お前はタダでしか見ないやきう乞食だけどなw

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:42:33.51 ID:ehaxvCQm0.net
ガラパゴJAPはゴミ売が音頭とってるのに毎回やる気ゼロなのはなんなのWWWWWW
老害ナベツネ茂雄ロボ便器王のゴミ売り三大悪人が脂肪したら棒振りの呪縛から逃れるつもりかもなWWWWWW

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:42:49.49 ID:Ny6E1znU0.net
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:42:50.15 ID:Z8O1BxPZ0.net
昔から「春のオープン戦の余興」でしかなかったWBC
「今回は違う!」「今回は本気だ!」と言われて
信じるようなバカがいるはずもないw


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66%
「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/

【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:42:50.49 ID:3Aae+6GN0.net
肝心のMLBが消極的だしやる気ないならこんな大会もう辞めれば?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:43:09.05 ID:Z8O1BxPZ0.net
大谷も被告になって余興どころじゃないからな
どうなっても不思議はない


あるぞ大谷翔平WBCドタキャン…エ軍にはキャンプの課題山積、身売り中止で囲い込みに拍車
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/sports/nikkangendai-910370

大谷翔平、広告塔務めた“仮想通貨”企業が破綻「1.5兆円の賠償責任訴訟」を起こされていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669108960/
11/22(火) 11:01配信

裁判で1%認定されただけでも1500億円の賠償か
今年の大谷の年俸、手取り額は1.5億円程度でしかないんだよな

61 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/04(日) 09:23:01.82 ID:Js1cHplbd
大谷FTX広告塔
野球ファンFTXに投資
FTX破綻
野球ファン金無くなり生活困窮
カーネクストWBCスポンサーに

大谷効果半端ないな。

94 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/12(月) 07:55:51.07 ID:f7qdzIDPd
三菱UFJ銀行とか激おこだろ
大谷のポスター見るたびに FTXの破綻を思い出すわ🤣

77 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/12(月) 07:16:16.41 ID:TOoYGNsqM
1.5兆円返済するのにガラガラオオダニの手取りじゃ
750年かかるらしいね(笑)

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:43:10.22 ID:sXymirNK0.net
>>494
??wwサカ豚と一緒にしないでくれよwww
あ、無料でもいかないかwww

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:43:21.65 ID:AF25K92d0.net
サッカーは年間40試合くらいしか出来んからなあ
アレって興行的にどうなん?野球は160試合とかだろ?
あれじゃ裾野が広がってる割にスタジアムとか採算合わんのもわかる なんか貧困スポーツ系なんだよね

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:43:31.50 ID:shE0ijbZ0.net
>>493
日本ではスポーツエリートの集まりだ
オールスターで戦えばMLBに勝てるよ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:44:12.74 ID:D+zFwKVr0.net
WBCがワールドカップ並になるなんて
当のMLBも思ってないだろw
思ってる奴いるの?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:44:14.28 ID:98CehrqW0.net
>>502
NPBの選手にMLBから全く声がかからないのはなんで?
クソ雑魚だからだよね

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:44:22.64 ID:Z8O1BxPZ0.net
🇯🇵

【WBC】巨人・坂本が侍辞退 シーズン最優先へ 昨季は故障に苦しみ…今季完全復活へ正念場 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673855150/

【野球】ソフトバンク・柳田悠岐がWBC出場を辞退 2023年シーズンに専念へ ★2 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673175920

【WBC】メッツ・千賀滉大が出場断念 栗山監督の意向受け止め「本当に仕方がない」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674850408/

【オリックス】森友哉が侍メンバー外 大型契約の責任感、新たな投手陣との連携を優先へ
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673585532/

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:44:49.47 ID:shE0ijbZ0.net
>>504
声かかってるじゃん

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:01.94 ID:L/NqPY5l0.net
サッカー界に大谷以上のスターなんていないと思うが
メッシってのもなんか地味だしスター性感じないし

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:04.47 ID:uDg3Fx9k0.net
WBCってボクシング団体がもうすでにあるのに大会名をWBCにした時点で関わった奴等全員馬鹿だろ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:07.24 ID:Z8O1BxPZ0.net
🇯🇵

【WBC】落合博満氏、09年中日全選手辞退の真相明かす「選手が『行きたくない』と」 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676029669/

【WBC】侍JAPAN「選出に疑問」選手アンケート 3位は巨人・大城、1・2位にはまさかのメジャーリーガーが [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675847755/

WBC辞退の本音…柳田悠岐が明かしていた“調整失敗のトラウマ”「開幕時に体重が90→103キロに…」「甘い食べ物に目覚めちゃって」
s://news.yahoo.co.jp/articles/ca4b765bc07d2457cd134faa0fe167c8bb51fb93

【オリックス】中嶋聡監督 WBC代表選出の宇田川優希にカミナリ「今のままじゃ使いモノにならない」調整の甘さ指摘 [Ailuropoda melanoleuca★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675657129/

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:16.34 ID:4O2Q9YyL0.net
>>502
そのスポーツエリートの皆さんは何十人ぐらいメジャーにいるの?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:16.37 ID:98CehrqW0.net
>>506
え?日本人メジャーリーガーって何人?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:33.49 ID:W4tOep8V0.net
MLB主催なんだからワールドシリーズが1番価値あるものにするのは当たり前

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:45.62 ID:re6BRhQ90.net
>>501
放映権死んでるからってビールや弁当を必死こいて売ってる方がよほど貧乏臭い

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:45:50.15 ID:Z8O1BxPZ0.net
🇵🇷

【WBC】MLB通算155発コレア、WBCプエルトリコ代表を辞退 妻が出産予定、前回準V貢献 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675733968/

【WBC】優勝候補のドミニカ共和国 セベリーノら先発陣辞退者続出 地元記者は楽観視 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675492906/

【WBC】ドミニカ共和国代表に痛手、マリナーズ右腕ルイス・カスティーヨが出場せず
s://news.yahoo.co.jp/articles/2f70daa20b17ce05addc71abc56fead28afe0f95

【WBC】米国WBC連覇へ外堀埋まる ドミニカ選手18人にMLB球団「派遣NO」、日本も対岸の火事にあらず [愛の戦士★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675298212/

【WBC】ドミニカ共和国代表の先発陣に辞退者続出、侍先発陣が最強格に浮上 [あかみ★]
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675759628/1

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:03.79 ID:GIRnYquD0.net
>>501
16試合のNFLにボロ負けの 
160試合のクソ雑魚MLBさんチーっすwwwww

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:05.84 ID:LYdGlLgm0.net
1986年ってすごい人多いね (´・ω・`)

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:13.66 ID:shE0ijbZ0.net
>>510
メジャーリーグが一番かと言えば違うからな
メジャーリーガーが日本で通用しないの多いだろ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:14.95 ID:Z8O1BxPZ0.net
🇬🇧 🇨🇺 🇮🇹 🇨🇦

【MLB】MLB最速チャプマン、WBC英国代表選出 09年はキューバ代表 海外記者「出場は不明」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674781651/

【WBC】イタリア代表に受難 通算125発マンシーニも出場辞退、野茂氏“相棒”がスカウトも [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675665826/

元巨人・マシソンがWBCカナダ代表入り 一度は引退決断も38歳で国際舞台に復帰へ
s://hochi.news/articles/20230210-OHT1T51017.html

WBC各国主力が出場辞退 プエルトリコ遊撃手コレアとイタリア主砲ニモ
s://news.yahoo.co.jp/articles/6aac3aae1001d214f60aab45d6e5962e1e0c3652

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:43.40 ID:Z8O1BxPZ0.net
🇨🇳 🇰🇷 🇹🇼

【野球】「ミギータ」こと元ソフトバンク真砂勇介がWBC中国代表入り 4番打者筆頭候補、日本と1次ラウンド初戦で激突 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675826213/

【WBC】台湾代表に痛手、西武・張奕が出場辞退へ 地元メディア伝える…右肩炎症「とても悔しい」 [ニーニーφ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675492637/

WBC韓国代表に異変…“現役メジャー大砲”の出場不透明 球団との“金銭闘争”も原因?
s://news.yahoo.co.jp/articles/8d25aa4f1a61ed2e6837abc71e233e5da4b0b185

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:47.68 ID:+2ut6Gvy0.net
そら球団からしたらなんの価値もないし

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:46:53.01 ID:BB7aGj0h0.net
東京五輪の時にアメリカのメディアが野球の世界大会に本気になってる国は日本だけってハッキリ言ってたよねwww

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:01.29 ID:hAqD9jBc0.net
>>515
サカ豚って滑稽だよなww

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:02.01 ID:3Aae+6GN0.net
WBCは未だにスタートラインにすら立ててない、全ての参加国が怪我人を除いたベストメンバーを揃えてやっとスタートだからな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:04.29 ID:LYdGlLgm0.net
>>511
来ましたよ^^
で、なに?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:07.55 ID:xElYAyK90.net
>>506
カープ菊池「メジャーに行きます!!」

全MLB球団「ん?誰?いらねーよwww」

カープ菊池「…………ぼくはカープが大好きなんです!カープでプレーがしたい!!」

これほんとひでーよな😭

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:28.33 ID:WvnxAixI0.net
他国は知らないけど日本ではこれやオリンピックで活躍すると、
例外無く選手生命を縮めてる

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:34.42 ID:wGigFVFF0.net
よく考えてみろよ焼き豚
いい大人がダサい作業着着てダサい帽子かぶってこん棒に球当ててぐるぐるすごろくして・・

12球団だけで日本一〜 永遠にMLBとガチで戦えもしない下部組織のNPB そして世界大会ごっこ

野球って何か意味あんの?

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:37.13 ID:Z8O1BxPZ0.net
「焼き豚には学習能力がないのか😩」

【WBC】MLB通算155発コレア、WBCプエルトリコ代表を辞退 妻が出産予定、前回準V貢献 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675733968/

【MLB】WBC大物選手に辞退者続出 214億円外野手も欠場、通算391セーブ男は決勝Rから参戦か [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675744375/


67 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/06(月) 18:09:49.23 ID:Gb5WCIcCd
今回の辞退祭りは露骨だな
ドミニカやキューバは主力がまとめて逃げたし、韓国さえ嫌がってる

65 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/06(月) 18:06:15.07 ID:fb9F9QSUa
辞退祭りも視スレの予想通り
焼き豚が憎むのも当然だが
そもそもこんな事態を次々と予想通りにしてしまうやきうが悪いし惨めなんだよ
だから生き恥を重ねるだけなんだしとっとと死んだほうがラクだって言ってるだろ

243 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/07(火) 10:56:39.59 ID:IzDQM7YVM
だからここでも言われてんだよなぁ
大物「参加します」→「よく考えたら無理」

これが続々出てくるのに焼き豚は能天気だとw

244 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/07(火) 11:05:23.36 ID:QACJIBcf0
先月まで発表されたのは候補者リスト
だから2月から本格的に辞退者祭り始まりますよって言われていたわけで
焼豚は候補者リストを見て出場するものだと勘違いして喜んでいたわけです
毎回同じ流れなのに学習能力が無いのか記憶力が乏しいのか

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:47:57.49 ID:98CehrqW0.net
>>517
NPBで記録を作りまくってしまうマイナーリーガーさんたちw

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:07.66 ID:Z8O1BxPZ0.net
これが「サッカーワールドカップに匹敵する野球の国際大会」WBCの代表だ!


アメリカ人
→「お前、片方の親がイタリア人だからイタリア代表ね」🇮🇹

アメリカ人
→「お前、片方の親が日本人だから日本代表ね」🇯🇵

日本人
→「お前、片方の親が中国人だから中国代表ね」🇨🇳

ジャマイカ人(前大会ではキューバ代表)
→「お前、ジャマイカは昔イギリス領だったからイギリス代表ね」🇬🇧

🇰🇷在日コリアン
→「通名で日本代表にされちゃった、君が代なんか歌わねーよ、ケッ」


村祭りでもここまでいい加減じゃないだろう

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:08.83 ID:LYdGlLgm0.net
ながっ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:24.30 ID:yu49mv2D0.net
豚すごろく



逝く




533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:28.88 ID:4O2Q9YyL0.net
>>517
じゃあ日本人はアメリカじゃ全員無双して当たり前なんだよね?
それで実際のとこどうなの?
ワールドシリーズとやらは日本人で埋め尽くされてるの?

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:34.34 ID:ehaxvCQm0.net
最期の希望だった中南米土人国すらもみんな逃げ出しちゃた猿真似代表ごっこ
まさにガラパゴJAPやきう豚の一人相撲
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:35.51 ID:shE0ijbZ0.net
>>525
もう30過ぎてるからな

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:38.38 ID:Z8O1BxPZ0.net
まあ野球は「日本代表」がこの有様だからな

野球に社会の、スポーツの常識は通じない


🇰🇷「君が代」を決して歌わないのが周知されている野球「日本代表」

235 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 19:40:32.38
ようやく仕事が終わった…
国歌斉唱は見れなかったけど侍ジャパンは君が代を歌ったかな?

237 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:07:51.09
Twitter見る限りまた誰も君が代歌わなかったみたいね
サカチョンなんて言葉を使っている焼き豚はこれ黙認してるけど自分の中でどう辻褄合わせてるんだろ?

238 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:10:50.78
またかよ
本当に日本人0人なんじゃねーの?

240 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:14:26.96
日本国籍は何人ですかジャパン

244 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:20:59.22
国家すら歌えないチョン侍w

245 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:42.58
マジでこの5年くらいで侍ジャパンで君が代歌ってたのは監督の小久保だけで選手は0だからな
これを批判もしないのに他スポーツをチョン扱いしてしまうキチガイがいるらしい

247 名無しさん@恐縮です 2018/11/07(水) 20:23:56.05
侍ジャパンの大半は日本国籍を持たない日本人もどきの集団です
日本人の代表ではありません

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:38.82 ID:751wPfP10.net
ゆうてもW杯も結局電通の力が大半だしな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:55.14 ID:zhufmAl60.net
>>468
前回優勝しとるがな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:55.80 ID:LYdGlLgm0.net
なに?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:48:59.70 ID:Z8O1BxPZ0.net
引退選手を引っ張り出さないと大会が成立しないWBC😨

26 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 12:03:38.91 ID:TGKsUAvmM
元巨人・マシソンがWBCカナダ代表入り 一度は引退決断も38歳で国際舞台に復帰へ
https://hochi.news/articles/20230210-OHT1T51017.html

元YGマシソンさん復活

27 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 12:06:36.03 ID:FxLWMjWr0

>マシソンは19年までの8年間で421試合に登板し、
最優秀中継ぎ投手のタイトルを2度獲得。
巨人のブルペンを長らく支えた。
退団と同時にプロ野球選手は“引退”したが、昨年から
自宅のある米国内で自主トレを継続。
昨年はカジキ釣りの世界大会出場のために来日した
こともあった。

釣り人か

44 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 13:07:44.45 ID:ibHj4wJtd
引退した釣り人笑

31 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 12:21:56.63 ID:NqmyHs9k0
プレミア12は引退選手と独立リーガ中心だったけど、
WBCも引退選手をかつぐしかないのか🤕

37 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 12:35:15.45 ID:Dn0QhF5ya
選手が足りなくて引退した奴まで引っ張り出して来たか…
もう末期だろこれ

42 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/10(金) 13:01:52.90 ID:AniGO590d
引退選手を引っ張り出さないと大会が成立しないWBC😨

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:03.07 ID:gMT7hQcj0.net
今後も3月開催だとすれば参加不参加問題はずっとこれは続くだろう
4月から半年間ほぼ無休で試合だから確かに難しいわな

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:13.93 ID:Yxn/O4Qr0.net
>>314
ウルグアイがオリンピック連覇してあれれ~プロなら本当に勝てるんすか~wって感じで
煽ってワールドカップにこぎつけたはず
で、ウルグアイは本当に強かった
WBCはプロ送り込んで勝ってるだけだから煽りにならない
アマチュア送って連覇してこいって話だわな
アマチュアで連覇したらめじゃーりーがーなら勝てるんですかぁって煽りは効くだろう

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:20.31 ID:xElYAyK90.net
>>535
で、日本人メジャーリーガーて何人いんの?
なんで逃げてんの?🤣🤣🤣

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:20.76 ID:auQ2jZ6H0.net
>>461
主催はメジャーだよ
あくまでも
だからアメリカでやるだろ
準決以上

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:29.02 ID:Z8O1BxPZ0.net
日本人が中国代表に!🤣🤣🤣

見たか!これが野球の国際大会だ!


467 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 08:19:24.23 ID:e66X4JtWd
WBC第1戦中国戦の注目選手きたw

ソフトバンクに昨季まで在籍し、今年は社会人野球の
日立製作所でプレーする真砂勇介外野手(28)が、
3月の第5回WBCに中国代表として出場することが
7日、分かった。

父が中国国籍を持っており、WBCは初出場。

中国代表では中心選手として期待されており、4番打者の
筆頭候補とみられている。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:49:47.65 ID:Z8O1BxPZ0.net
WBCはスタート当時から

「相撲の本場所前に力士の出身地別の『ワールドスモウクラシック』という
余興が企画されて、ロシアもウクライナもジョージアも一緒くたにされて
一つの国扱いにされてたりするけど誰も気にしないお祭り企画だったのに、
一カ国だけ気合入れて合宿までして、試合では本気の張り手やかち上げ、
けたぐりなどを多用して狂ったように勝ちにこだわり、それで勝つと
『我が国こそ相撲世界一!』と自慢しまくるようなもの」

と笑われてたんだよなあ

野球界は国際大会そのものがいまだにそのレベルみたいだけど
忘れかけていた東京五輪を思い出すwww

【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【東京五輪】<野球は世界的にはマイナー競技>開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってこと
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623918305/

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:13.22 ID:Z8O1BxPZ0.net
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/12(日) 09:13:17.04 ID:LF7TLetf0
WBCがサッカーW杯のようになれない残念な事情!MLB球団オーナーが全面協力を渋り選手の辞退も
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0f698eb179cb31da7cda9bb96d03970ae8c196

550 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/12(日) 09:27:09.16 ID:wfF7D5FI0
オープン戦を国っぽい別に再編成しただけだって
いい加減に正直に報道すればいいのに
だから報道自由度先進国断トツの最下位なんだよ

554 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/12(日) 09:47:27.87 ID:kYrc9dap0
カーネクストがトヨタ並の企業になれる可能性と
WBCがWC並の大会になれる可能性と同じ位じゃないかな?
資本金1000万の企業が冠スポンサーになれる世界大会か。

553 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/12(日) 09:39:11.11 ID:kjyupnSgr
野球の世界大会なんてオーナーも選手もファンも誰も求めてないから
日本野球が好き勝手にやれてるんだがそこを無視してるヤツしかいない
日本の野球なんてメジャーにほとんど通用しないレベルの低さなのに
国際大会では優勝出来る理由をなんだと思ってんのか

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:15.11 ID:xElYAyK90.net
>>544
建前上はアメリカと言ってるだけなのは分かるよ🤣

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:16.08 ID:ED90OJ7o0.net
もし大谷ダルビッシュが怪我でもして半シーズンもプレーできなくなったらWBC不要論も出るだろう

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:20.78 ID:LYdGlLgm0.net
もし、性悪な書き込みを見たいのなら諦めて
最初から2ちゃんねるにプライバシーがあると思ってないし
裏表のない性格なので、、

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:40.47 ID:S9A2zMny0.net
NBA以上に試合面白くするためにルールを変更して行くべきだったな
申告敬遠とか投球感覚とかワンポイント禁止とかチマチマしすぎてる
ピッチャーを順番に全員にやらせるとか7回制にするとかここまでの抜本的改革が必要だったと思うわ
無駄に歴史があるから聖域が多すぎてな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:50:57.42 ID:Z8O1BxPZ0.net
434 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 00:27:59.37 ID:WhHmi57qa
もうWBC優勝しても人気の回復はおぼつかないよ
時代には勝てんよ
これは亡き野村さんも言ってた言葉だ

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 00:31:50.32 ID:NAlEmKm40
実際、東京五輪で優勝しても何も変わらなかったしな

437 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 00:47:48.48 ID:X/t3EFmB0
その東京五輪の決勝で決勝点となるソロホームランを打ったのが村上なんだけど野球ファンすら覚えてなさそう
去年のホームラン記録で村神様村神様持ち上げるなら東京五輪の時にゴリ押ししてやれよ

440 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 01:04:41.37 ID:PUjcWmwPd
異常なくらいすぐ忘れられたよねー
開会式の介護映像が野球のピークだったね

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 01:07:26.65 ID:X0jpoEQod
確かに介護映像のほうがインパクトあったなw

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:51:04.65 ID:LYdGlLgm0.net
マリア夫婦

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:51:21.39 ID:GDqk2CYE0.net
Jリーグ面白くない、ミトマオワコン、結局、サカ豚の娯楽は野球スレなんだよな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:51:22.01 ID:auQ2jZ6H0.net
>>548
前回の決勝覚えてないだろう
あれで電通?

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:51:25.69 ID:Z8O1BxPZ0.net
野球の記憶に残る場面

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 01:22:41.40 ID:xQqMQ+W/a
シドニー五輪でオーストラリアから、態度悪い外国人代表みたいに言われてたのは覚えてる

445 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 01:27:41.56 ID:PUjcWmwP
プロが初めて出たのに
中村ノリとかやたら抗議してた記憶あるわ

451 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 06:26:33.20 ID:xp0rlxKP0
野球は淡々とやるスポーツなのにオーバーアクションパフォーマンスで顰蹙かっていた

438 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 00:51:14.00 ID:dVL/QU/cd
野球ってルーチンワークの繰り返しだから記憶に残りにくいよな
わりと覚えてるのは、プレミアで韓国に大逆転負けしたときかな

461 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/08(水) 07:33:01.78 ID:oxhjtVuNd
野球のプレーで印象に残るのは爆笑?珍プレーだな。
WBCだとWスチール失敗。
あんなの野球経験者にしてみればありえないよ。
初心者のレベル。
最近だと大谷がプレー中に乱入してプレー中の選手と勝手に接触。
好プレーは本当に記憶に残らないな。

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:51:29.80 ID:ehaxvCQm0.net
イギリス代表イタリア代表とかちゃんと本籍だせよ
全部なんちゃら系アメ豚のインチキ助っ人傭兵だろWWWWWWWWWWWWWW

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:00.64 ID:4O2Q9YyL0.net
さてそろそろメッシネイマールエンバぺの試合が始まるから今回はこの辺にしとくか

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:03.65 ID:Z8O1BxPZ0.net
要するに電★痛プロデュースのプロレスみたいなものなんだな😨


519 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 19:31:22.43 ID:N09WYvEL0
3/21(火・祝)に予定されてる日本対アメリカの準決勝を盛り上げるために、
今からいろいろと仕込みが始まってるようだな

581 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 07:50:39.38 ID:PSl7ClG00
3/21(祝)の準決勝はTBSなんだけどね
3/20の方の準決勝は地上波中継予定が無いのが笑える
出来レース過ぎるだろw

92 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 10:23:46.29 ID:GH0srhM20
結局、日本とかアメリカとか金持ってる国がやりたい放題やってるだけやん
組合せ抽選会がないとか、
日本だけ準々決勝まで全て日本のゴールデンタイムに試合が組まれてるとか、
大会前から日本の準決勝が日本の祝日にやることが決まってるとか、
公平性のカケラも無い

191 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 11:23:48.02 ID:TNwlgB160
焼き豚がボイコットすれば簡単に動くと思うよ

MLB国別対抗オープン戦なんて本来金になんないもん
ドミニカとかプエルトリコとかが巨額の放映権を払うわけが無いし

事実上サッカーに押されて人気低迷が止まらない日本野球界が
サッカー日本代表に対抗したいという願望をかなえる大会ですから

その為に日本の焼き豚企業がスポンサーについて大金を払い、
日本ラウンドという集金ステージを特別に用意してもらい、
焼き豚がチケットを買い、巨額の放映権料を支払っているのです
しかも今回は準決勝ではアメリカとの試合が既に確定して接待してくれますww
日本の金で成り立ってる大会なのです

404 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 15:11:50.71 ID:ueg5Edyw0
調整中のオープン戦の時期にやるんだから
完全なエキシビションの余興だってわかるのに
日本の認知症の後期高齢者は頭が悪すぎて気付かないらしい(笑)

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:23.28 ID:xElYAyK90.net
>>555
電通以外のどこなのこれ>>451
😇

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:24.49 ID:0MF9dSe20.net
アメリカが草野球チーム出してきても侍と激闘になってバレない

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:31.41 ID:gMT7hQcj0.net
>>551
申告敬遠とか言わずに敬遠禁止にすればかなりダイナミックな試合になるのにな

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:41.42 ID:bpH7J9xj0.net
>>544
主催 WORLD BASEBALL CLASSIC INC. / 読売新聞社


https://www.japan-baseball.jp/jp/team/topteam/2023/wbc/overview.html

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:54.41 ID:Z8O1BxPZ0.net
大丈夫!アメリカにはバレない!


米記者「WBCの取材には行かない」


388 名無しさん@恐縮です 2023/02/02(木) 15:00:25.20 ID:ueg5Edyw0
セカイの誰も興味無いし
アメリカのやきう記者もオープン戦には行くけど
W豚Cは無視して取材にすら行かないからな

前回大会

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/


今回

米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/23/kiji/20221222s00001000684000c.html

> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:52:59.65 ID:auQ2jZ6H0.net
>>560
メジャーだよ
だからルールも好き放題

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:04.25 ID:98CehrqW0.net
>>544
電通じゃないとしたらよみうりかな?w

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:06.58 ID:boqJAcft0.net
まあ野球なんてバカしかやらないし
観るやつもバカなんだから
ニセ世界が丁度いいよ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:22.64 ID:re6BRhQ90.net
>>561
五輪野球なんかほぼそんな感じだったぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:25.07 ID:sduDzCpA0.net
やっぱりアメリカのスポーツって宗主国であるイギリスのスポーツには勝てないのか
格が違うってことだね

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:44.16 ID:ehaxvCQm0.net
てか賄賂強奪クソ五輪で大失態さらした犯罪者集団電通がなんて仕切れるの
政府が電通を9ヶ月スポーツイベント出禁にしたんじゃないのWWWWWWW

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:45.11 ID:wkcLjnHa0.net
>>438
もう手遅れだよ。ニュースもWBCのキャンプばかりでNPB各チームの紅白戦とかどうでもよくなってるだろ
サッカーを代表人気依存が過ぎるって言ってたのに同じ事になってるじゃないか

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:53:47.28 ID:xElYAyK90.net
>>565
電通がMLBにお願いして開いてもらってる大会
アホでも猿でも分かるような話だし
ソースまで出されてんのに馬鹿なの?😰

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:54:22.56 ID:YeEU29O00.net
>>549
松阪の時点で気付くべきだったのになあ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:54:25.30 ID:auQ2jZ6H0.net
落ちぶれ日本の広告代理店なんか
バブル時代じゃないんだから
頭切り替えろ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:54:29.49 ID:7RF1HJ0d0.net
おいおい
宮崎の平日の練習でさえ18,000集める侍ジャパンって激やばコンテンツやんけ
かたやさっかあの関東での代表戦はというと…
https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20220720-JHECUKUFNBGI5JDH7Q3NYRDNBU/%3foutputType=amp
19日のサッカー日本代表戦観客数は4980人…鹿島・小泉社長「本当に危機感しかない」

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:54:47.89 ID:AF25K92d0.net
>>513
勿体ないって言ってるんだよ
年間40試合しか出来ないってのはスポーツビジネスとして致命的な欠陥だよ 
だっていくらアンタがイキってもカネがないんだろ?盛り上げようと思ってもカネが集まらなきゃどうしようもない

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:54:50.47 ID:D+zFwKVr0.net
>>468
アジアシリーズで韓国や台湾に負けて
2013年にはアマのオーストラリアにも負けて
日本の面目丸潰れ

日本「もうアジアシリーズは2013年で廃止な!やめやめ!」

アメリカよりみっともないよなNPBって

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:55:18.09 ID:wNP6sOiw0.net
>>565
第一回なんてアメリカの政治的な理由でキューバ呼ぶ呼ばないでもめにもめたしな

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:55:26.22 ID:md6JiGZB0.net
すでに越えてるだろ 日本の報道量見ろよ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:55:28.00 ID:xElYAyK90.net
>>574
WBCはその落ちぶれた広告代理店さんの力で開かれてます→>>451🤣

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:55:28.69 ID:K4ZujtJH0.net
大会日程うんと短くすることはできんのかな
興行減りすぎて運営資金儲けれないのか
1試合目からアメリカでトーナメントでいいやん甲子園みたいに

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:55:47.58 ID:98CehrqW0.net
>>574
現実と向き合おうよwww

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:01.52 ID:auQ2jZ6H0.net
>>572
どうでもいいけど
日本がいつまで
金あると思ってる爺さんは
そう思っとけよ

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:07.78 ID:MFV0Qsgk0.net
日本人の日本人による日本人のためのWBC

略して
日本人のオナニー大会

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:08.19 ID:WwVGK/TY0.net
>>576
30年で日本全国にプロサッカークラブを作り終えた
Jリーグの次の目標はこちらです

https://news.yahoo.co.jp/articles/01c7f9bd2f03148517b3410e6bb7da0f6e795354

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4228e114b1fa961b0984078ec549ce0ac73ac78

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:21.69 ID:sXymirNK0.net
>>575
おいやめろ









やめろ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:23.88 ID:7zSVYSm80.net
そもそも、やきう(笑)なんて糞マイナー競技で世界大会なんて笑える。五輪から除外された時点でオワコンやろ?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:56:42.03 ID:xElYAyK90.net
>>583
どうでもいいけど金出してるの日本のスポンサーだけで草>>451🤣🤣🤣🤣

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:57:35.72 ID:4O2Q9YyL0.net
>>575
確かに必死だね







日本だけwwwww

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:58:04.94 ID:aflK95m40.net
勝っても負けても恥ずかしい世界大会てwww

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:58:07.79 ID:sXymirNK0.net
まあ実際大谷が合流したらどうなるんだよとは思う

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:58:18.68 ID:auQ2jZ6H0.net
パスポートも持ってなくて
メジャーを直接見てない
貧乏人が電通を持ち上げて笑笑
サッカーとか中国とアラブで
凋落を知れ
海外へいけよ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:58:53.61 ID:xElYAyK90.net
>>583
>>592
WBCさんのスポンサーです🤣🤣🤣🤣
https://www.wbc2023.jp/news/article/20230106_3.html

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:59:42.30 ID:vO25YrIE0.net
焼き豚悔しいな
もうWBCには何の価値も無くなった
今回は有力選手がほとんど出るから今までは違うとか粋がってた焼き豚涙目w
直前に辞退するという出場詐欺でしたww

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:59:46.89 ID:auQ2jZ6H0.net
>>588
メジャーが金出してるよそもそも
選手の保険とかリスク
サンクコストが見えない馬鹿

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:08.31 ID:7RF1HJ0d0.net
>>589
どうした?
悔しくて頭がおかしくなったか?

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:10.80 ID:98CehrqW0.net
>>592
中国もアラブも野球には興味がないから野球のスポンサーなんてやらないんだよ
日本のアホな企業しかこんなことやらないんだよおじいちゃんwww

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:28.50 ID:mR9XVlwb0.net
>>1
ほぼすべての参加国で国内人気の1位、最低でも2位を確保してるサッカーとほとんどの国でマイナーな野球を比べても

比べるならクリケットのワールドカップだろ
そっちは結構盛り上がるんだから

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:33.06 ID:09v0g5fa0.net
結局日本で視聴率30%超えてまあ合格点ということで収まる

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:44.29 ID:AF25K92d0.net
サッカーは年間たった40試合しかやらないヒマなスポーツだからワールドカップが可能なんだよな
年間160試合もやる忙しい野球がおかしい笑笑

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:51.54 ID:xElYAyK90.net
>>595
カーショー
保険代を出してもらえず出場辞退😇
金出してくださいよ?

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:00:56.08 ID:GIRnYquD0.net
>>576
16試合の超満員NFLにスポーツ興行ボロ負けの
160試合ガラガラのMLBさんあざーッスwww

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:01:10.18 ID:auQ2jZ6H0.net
>>593
東京ラウンドは讀賣だからな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:01:26.55 ID:KP56llc+0.net
>>595
スポンサーが日本企業だらけなことについて一言どうぞ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:01:38.11 ID:re6BRhQ90.net
>>598
毎回日本開催から脱したバレーボールをまずは見習うべき

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:01:49.02 ID:sXymirNK0.net
>>604
え、良いことやん

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:02:05.67 ID:Ckqz6+XR0.net
>>595
保険で辞退した選手がいたけど

https://full-count.jp/2023/02/18/post1338050/

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:02:14.81 ID:4O2Q9YyL0.net
>>596
なんか世界に対する恥ずかしさで頭おかしくなりそうwwww
世界の誰でも知ってる真のスター集団の試合でも見て落ち着くわ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:02:48.57 ID:xElYAyK90.net
>>603
WBC全体のスポンサーの名前出してみて🤣🤣🤣🤣

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:03:24.25 ID:7RF1HJ0d0.net
>>608
???www
公式試合で4980人しか集められない代表よりかは恥ずかしくないよwww

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:03:24.50 ID:auQ2jZ6H0.net
>>601
おまえの立場はなんなん

だからカーショウの保険は
ドジャース持ちだからな
好きにやるのはメジャー
と選手会の主催だからよ
証明してる案件だろ笑笑

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:03:31.54 ID:KP56llc+0.net
>>603
主催がアメリカだとしたらなんで東京ラウンドに金出さねーんだよアホwwww

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:03:58.79 ID:5+Rd4K4R0.net
>>600
野球は体力いらないからな
スポーツじゃなくてエンタメ

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:04:09.16 ID:Qo988oyn0.net
未開国に普及に出て迷惑がられるスポーツって野球以外に聞いた事がない
普及はもう諦められてるんだよ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:04:15.00 ID:xElYAyK90.net
>>611
保険とかーとか言い出したアホはお前な
認知症ですか?この人

595 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 20:59:46.89 ID:auQ2jZ6H0
>>588
メジャーが金出してるよそもそも
選手の保険とかリスク
サンクコストが見えない馬鹿

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:04:19.86 ID:gMT7hQcj0.net
サカ豚ほど野球に詳しいな

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:04:39.20 ID:lgqMTJSJ0.net
>>611
保険がどうとか関係ない話を始めたのお前やん

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:04:45.87 ID:auQ2jZ6H0.net
>>609
おまえがないを言おうが
主催はメジャーだよ
っっっっっっっっっw
これが違うというのは
文字の読めない人

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:13.28 ID:F1O9Z9rE0.net
>>616
マスゴミに騙されてないからな
世界に目を向けてるから真実に気付いている

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:15.54 ID:ustIg6rg0.net
やきうもIBAFワールドカップやってただろ
日本もガン無視してたくせに今さら何言ってんだよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:19.71 ID:xElYAyK90.net
>>618
建前上はそうですよね🤣🤣🤣
実際は電通なのに

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:25.51 ID:auQ2jZ6H0.net
>>617
そうだよ
主催はメジャーの証明

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:32.59 ID:sXymirNK0.net
>>610
おい
やめろ







やめろ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:05:51.43 ID:nH8VJ/2Z0.net
スター選手がみんな出たがらない世界大会なんかやる意味あんの?
サッカーワールドカップで出場辞退続出とか聞いた事ない

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:08.74 ID:lgqMTJSJ0.net
>>622
大会のために金だしてんのは日本企業な

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:09.82 ID:AF25K92d0.net
ヨーロッパのサッカー熱はどうなん?
サッカーって貧乏国のイメージしかないんだけど

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:10.19 ID:auQ2jZ6H0.net
>>621
建前とかはおまえの感想

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:17.49 ID:Ckqz6+XR0.net
>>616
ここには楽観的な野球ファンと危機感持ってる野球ファンしかいないぞ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:36.27 ID:xElYAyK90.net
>>627
なにこれ?>>466🤣🤣🤣🤣

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:44.21 ID:8/btxmZz0.net
とりあえずアメリカに何回も優勝させないとまずは

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:49.49 ID:7RF1HJ0d0.net
さっかあだと4,980人は多い方なのか???

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:06:58.72 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>622
証拠もなしに証明とか言われてもなぁ
お前が勝手に書いてるだけだろ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:07:17.80 ID:AF25K92d0.net
>>625
企業は元が取れると思うからカネ出すんだよ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:07:30.91 ID:D+zFwKVr0.net
前回大会からの変化

ウブロ→撤退
ブルックスブラザーズの侍ジャパンオフィシャルスーツ→ユニクロの感動セットアップ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:07:33.28 ID:jEHTAzSz0.net
やきう不人気だよな
https://youtu.be/XM5KeQBxcIQ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:07:35.00 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>631
野球よりかは多くね?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:07:48.42 ID:lgqMTJSJ0.net
>>633
日本企業しか金出してないからバカにされてるって話とどう関係あんのそれ?

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:05.31 ID:GDqk2CYE0.net
まあ、ダルと大谷とNPBの主要選手出たら、仮面ライダーとウルトラマンと戦隊5人が
揃った様なもん、相手はイーッイーッ言ってる雑魚でも関係ないんだよ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:17.35 ID:auQ2jZ6H0.net
>>625
金出してるから主催なのか
主催なら東京で決勝しろよ

おまえは俺となんか
意見違うのかよ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:20.17 ID:xElYAyK90.net
>>634
やめ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:24.39 ID:og56lzRS0.net
贔屓目に見てもローカル過ぎるのは事実
https://i.imgur.com/LNQJroA.jpg

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:26.47 ID:7RF1HJ0d0.net
>>636
???平日の西武ドームのロッテ対西武でももう少し集まるぞ???

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:37.26 ID:xpYK9C510.net
>>107
普段は海外の報道気にしまくってくるくせに>>1みたいな記事は徹底的に隠蔽する日本メディアってマジでクソだな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:08:47.12 ID:GIRnYquD0.net
>>616
だから焼き豚はサカ豚に勝てんのよ
野球のドマイナーさを知り尽くしてるからこそ
口撃を的確に当ててくる

今、宮崎で騒いでるような情弱カッペどもはクレイトン・カーショーなんて知らんからなww

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:08.68 ID:auQ2jZ6H0.net
>>632
馬鹿かよ
主催はメジャーなの

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:10.92 ID:sXymirNK0.net
>>642
だからやめろて

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:15.67 ID:4xppYZST0.net
そりゃ一部の国以外では
どマイナーなスポーツだし
一生無理よ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:18.80 ID:NY7/Nf6P0.net
ドミニカ共和国とドミニカって別の国なの?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:24.16 ID:pbRddp770.net
サッカーのワールドカップが優秀なだけ
野球というスポーツはビジネス、カネに生生しくこれはこれでいいやろ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:24.57 ID:lgqMTJSJ0.net
>>639
電通が日本が金を出すからといってMLBにお願いして開いてんのがWBC

主催って何なんだろうねぇ?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:51.24 ID:wOyAUJye0.net
オランダ以外のヨーロッパの国が目覚めないと無理やな

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:09:58.47 ID:AF25K92d0.net
>>637
野球はカネが集まるからいいじゃん
日本サッカーじゃ日本企業でさえカネ出さない

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:10:09.16 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>645
お前が証拠を出せば済む話だろ
嘘つきジジイ
リンクとか画像を貼るぐらいお前でもできるだろ?

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:10:31.66 ID:xElYAyK90.net
追い詰められまくって「主催はメジャーニダ!」しか言えなくなっちゃうアホな豚爺さん😭

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:10:35.94 ID:gg7s4AB10.net
焼豚は情弱のアホだからw

スポーツニュースは野球ばかり
バカは洗脳されて搾取されるだけ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:10:38.97 ID:iezVAgi10.net
>>413
少しはあるけど、全然広まらない。何故かは知らん

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:10:46.09 ID:HMDz+bBn0.net
テレ朝とTBSが何度「世界」というワードを使うかカウントしよう

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:00.46 ID:lgqMTJSJ0.net
>>652
集まらないから日本企業しか金出さないのな
焼豚ってバカしかいねーのか

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:06.90 ID:re6BRhQ90.net
>>634
HUBLOTはW杯をスポンサードも追加で

https://i.imgur.com/kjxuDsV.jpg

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:08.24 ID:7RF1HJ0d0.net
いやさっかあは4,980人集められたらOKなん?
ダルのキャッチボールのほうがもっと集められるだろ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:30.24 ID:auQ2jZ6H0.net
>>650
だからなんなんっっw

主催はメジャーとしか
書いてない
金出してるよとか関係ない
何が言いたいんだ
電通やめろと言いたいニキ
そう思うぞ俺もw

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:35.04 ID:xElYAyK90.net
>>652
日本企業しか集まってないのよ
金集まってないのよ🤣🤣🤣🤣

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:42.60 ID:gg7s4AB10.net
大谷とダルの今シーズンは終わりだな

特に大谷は今年大事なシーズンなのに・・・

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:49.11 ID:a9UFg/Ci0.net
2013年3回大会は日本の金だけ吸われてアメリカに一方的に流れるから
もう出場ボイコットしようって流れだったのが
やっぱり代表ごっこがしたいからと土壇場で慌てて出たはず
野球好きの日本人ならwbcは見ちゃいけないって認識だったな
メジャーリーグだって野球人気と拝金主義の市場拡大が目的だけど本音は本気でやるつもりはない
プレミアは大失敗だしオリンピックから追放だし野球の世界大会は詰んで終了

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:58.40 ID:AF25K92d0.net
貧乏サッカーファンがいくら騒いでも年間40試合じゃ採算が合わない

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:11:59.07 ID:xElYAyK90.net
>>661
なにこれ?>>466🤣🤣🤣🤣

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:12:25.30 ID:21OzyB8S0.net
たとえクラブW杯だとしても盛り上がらんだろうな アメリカ一強が確定してて今後100年覆りそうにない「野球 バスケ アメフト」で世界大会は成功しないわな

唯一盛り上がりそうなのは各大陸リーグのチャンピオンチームが翌シーズンメジャーリーグに参戦出来るとかくらいじゃね?

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:12:34.33 ID:lgqMTJSJ0.net
>>661
建前では主催はメジャーってことな
確かにそのとおりだわ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:12:42.20 ID:8kkVa2t+0.net
>>660
今なら余裕で野球より集まるやろな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:12:44.41 ID:sXymirNK0.net
>>660
それもういいから
サカ豚黙ってまうわ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:13:22.25 ID:auQ2jZ6H0.net
>>666
サッカーの人?
よくわからない
アラブに取られて電通馬鹿やろう
とか
立ち位置わからんが

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:14:08.61 ID:AF25K92d0.net
>>669
そういう強がりは要らんからw

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:14:21.03 ID:xElYAyK90.net
>>671
サッカー?アラブ?何をいってんの?

なーーーにこれ?っ聞いてんだよ
なにこれ>>466🤣🤣🤣🤣
何逃げてんだよ豚

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:14:39.65 ID:7RF1HJ0d0.net
>>669
お、おうww

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:14:49.06 ID:gg7s4AB10.net
そもそも焼豚はどの大会が真の世界一を決める大会だと思ってるの?

1 ワールドバーベキュークラシック
2 プレミアム焼豚
3 補欠競技オリンピック

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:15:04.35 ID:auQ2jZ6H0.net
>>668
安保と同じで腹が立ってる人
アメリカ様キラいなネトウヨさん

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:15:35.81 ID:lgqMTJSJ0.net
>>675
補欠競技五輪以外の大会が日本企業のスポンサーに開いてもらってる電通大会で草

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:15:52.12 ID:UhsuKHfO0.net
テレビ見てたら大谷がエンゼルスの方のキャンプに戻っててびっくりしたんだけど
他の選手も自分のチームのと行ったり来たりしてんの?

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:16:06.48 ID:8kkVa2t+0.net
>>672
全く報道してない東アジア選手権でいつまでもマウント取ってるのが強がりや
3月の親善試合で同じになると思ってたら焼き豚って相当頭ヤバいね

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:16:10.57 ID:09v0g5fa0.net
>>675
日本は三冠王や

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:16:14.29 ID:lgqMTJSJ0.net
>>676
突然どうした?
在日朝鮮人の方ですか?

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:16:16.72 ID:auQ2jZ6H0.net
>>674
電通すごいぞ てこを言いたいんのか

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:16:57.01 ID:jnqEn7iQ0.net
>>634
侍J
ブルックスブラザーズ
http://imgur.com/OMhTzGi.jpg

サムライブルー
ダンヒル
http://imgur.com/ZYHwFEU.jpg

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:17:16.02 ID:xElYAyK90.net
>>682
お前これ>>466からめちゃくちゃ逃げるな🤣🤣🤣🤣🤣🤣

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:17:23.81 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>675
メジャーリーグのワールドシリーズに決まってんじゃん

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:17:58.21 ID:lgqMTJSJ0.net
>>683
ブルックスブラザーズ「……ダメだこりゃ…」

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:18:01.68 ID:hvr1dwwy0.net
スレタイに同意見
ニュースや報道番組で
やたら騒いでるのが
滑稽で悲しくもある

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:18:38.56 ID:gg7s4AB10.net
マジでワールドバーベキュークラシックにした方が盛り上がりそう
どの国もバーベキューには自信と誇りがあるだろうし

あとプレミアム焼豚!
これも国ごとに出せばよい
日本の甘辛だれで煮込んだ焼豚は世界一の味だと思う

どっちも野球より盛り上がるのは確実!

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:18:50.08 ID:CWFBa+0G0.net
やる気ねえな

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:19:03.07 ID:AF25K92d0.net
世界中で人気だし日本の子供達も落ち目の野球と違って沢山サッカーやってんのに何で日本ではこうも盛り上がらんのだろ?
サッカー好きはマジでちゃんと考えた方が良いって

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:19:04.00 ID:OCguOFXX0.net
やきうなんてW杯前でもこれだしな

【テレビ視聴率】
サッカーブラジル戦 22%
大谷 8%

・直接対決
サッカーJリーグ選抜 9.6%
プロ野球オールスター 9.2%

【ネット視聴者数】
DAZN視聴ランキング サッカー独占
ABEMA同接 プレミア三笘19万人、大谷10万人、ダルビッシュ8千人

【競技人口】
小学生 サッカー勝利
中学生 サッカー勝利
高校生 サッカー勝利

【子供の憧れの職業】
サッカー 48%
野球 19%

【アンケート】
野球勝利!!←←←←←←←笑

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:19:17.89 ID:ITNenOQ20.net
言われたw

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:19:43.35 ID:TACpWYeZ0.net
>>113
中国からも中国、香港、台湾って3つ出てるしね

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:20:01.71 ID:Rnc8Huw80.net
>>680
日本企業だらけのスポンサーで三冠王とるぜ!
プレミア12では日本が負けそうになると相手が四球連発する「事故」が起きるのが面白いんだよなwwww

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:20:18.17 ID:CweyMa8K0.net
>>634
焼豚はウブロみたいな高級時計は買わないとみなされたけどどういう気持ち?
サカ豚は買うと

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:20:51.51 ID:auQ2jZ6H0.net
勘違いしてるようだけど
メジャーのワールドシリーズが
あるんだから
こんなんいらんと思う
主催はメジャーでジャッジも
いない そんないらんわ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:20:55.15 ID:rm1Bpw1q0.net
>>690
去年もめちゃくちゃサッカー盛り上がってましたけど?
おじいちゃんの介護施設だと違ったの?

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:21:03.18 ID:gIf919RQ0.net
日本ではワールドカップよりWBCのほうが人気だが?

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:21:35.13 ID:xElYAyK90.net
>>696
本当の主催が電通なんでジャッジも出ませーん

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:22:05.03 ID:XLEoaaZX0.net
>>648
野球で有名なのがドミニカ共和国でリアーナが有名なのがドミニカ国やで
ちなみにドミニカ国ではクリケットが人気

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:22:17.06 ID:Db4ng+R10.net
ドミニカvsアメリカの逆転ホームラン見たら
ワールドシリーズ超えるのは時間の問題だなw

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:22:23.97 ID:ITNenOQ20.net
>>698
ほう

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:22:38.83 ID:gg7s4AB10.net
大谷も本心ではシーズンに集中したいから出たくないだろうね

大谷がパン屋相手に投げる必要ある?w

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:22:59.45 ID:auQ2jZ6H0.net
>>694
だからいらんというサッカーび豚だろ
おれもいらんから
そこは同じだろ笑笑

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:23:31.95 ID:rm1Bpw1q0.net
>>704
日本語でお願いできますか?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:23:32.41 ID:PGbzv/H90.net
断言ならわかるが、断罪って。
「断罪」の意味
1 罪を裁くこと
2 打首

随分大層だな。wbcってそんなに重罪なのか、この記者の頭では。

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:23:40.62 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>701
スター選手が出たがらない世界大会なんか野球だけじゃないの

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:17.46 ID:jGESeX4F0.net
野球ってのは国を背負って闘うスポーツじゃないからね
選手だって国のためにって思ってる人は
誰もいなしな😀
まぁお祭りみたいな感じで平和的だよね
のんびりスポーツ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:20.11 ID:xElYAyK90.net
>>704
あなたガチで在日朝鮮人の方ですか?
何いってんだか全然分からないんだけど🤣🤣🤣🤣🤣

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:30.39 ID:UZ3RIPPg0.net
>>693
マカオ「あの…」

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:38.46 ID:auQ2jZ6H0.net
>>702
電通のしきりが悪いらしいよwww.

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:40.31 ID:GIRnYquD0.net
>>679
焼き豚の願いも虚しく
3月の新国立は7万人で埋まる模様w



【日本代表】3・24ウルグアイ戦のチケット販売開始、サイトにアクセス集中
https://news.yahoo.co.jp/articles/181e7dc58f206e3b7a493e04c9431b048f749dc8
森保ジャパンの人気沸騰-。

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:24:56.77 ID:AF25K92d0.net
>>697
日本で文無しのガキと氷河期のオッさんに人気あってもさっぱりカネが集まらんから商売にはならんぞ
外国かぶれはフザけてないで何とかした方がいい

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:25:12.80 ID:Db4ng+R10.net
>>707
アンカー間違えたんか?
読解力無いのか?

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:25:27.34 ID:xElYAyK90.net
>>711
ID:auQ2jZ6H0「電通は関係ないニダ!!」
なんなんだろうねこの豚🤣🤣🤣
結局逃げちゃったけど

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:25:41.59 ID:+DgEcfMZ0.net
>>708
管制スポーツのサッカーと遊びから生まれた野球との違いだな

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:26:03.75 ID:auQ2jZ6H0.net
>>704

サッカー豚変にこじらせるなよ
このシリーズはいらんと言ってるw

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:26:05.22 ID:gg7s4AB10.net
大谷はこの大会で何試合ぐらい投げるの?
日本は金づるにされてるから決勝まで行って最後まで試合させられるのは確実だし

最低5試合は投げるだろ?
大谷の今シーズン終了じゃん・・・

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:26:20.47 ID:nH8VJ/2Z0.net
>>714
合ってるよ
二流選手同士で代表戦なんかやってても誰も見ないよ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:26:31.68 ID:XFYZyn2m0.net
カーショウが準決勝の日本戦で投げれば一応は様になったのにな
日本人が一番残念がるという不思議w

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:26:44.79 ID:rm1Bpw1q0.net
>>713
やきうの話?
やきうの有料配信スポナビとかあっという間に潰れたもんな
ほんと金が無い貧乏な無職高齢者しかやきうなんて見てないんだろうな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:27:52.83 ID:ainJaryq0.net
>>696
サッカーの世界にはちょうどMLBワールドシリーズに当たる
UEFAチャンピオンズリーグ決勝というのがあってな
それとは別に国家対抗のW杯があるわけよ

競技の最高レベルとしてはチャンピオンズリーグ
名誉の最高峰としてはW杯
同じことが野球(アメフトもか)でできんのは
野球がしょせんアメリカと日本でしか支配的でないからよ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:09.20 ID:5HAxG49s0.net
日本→野球
アメリカ→野球
世界→サッカー

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:17.76 ID:/ikWZKQR0.net
代表断ったら出場停止とかペナルティ与えればいいだけなのに

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:20.39 ID:GIRnYquD0.net
>>703
中国 草野球
豪州 草野球
チェコ 草野球

こんなカスどもに大谷やらダルビッシュ当てるのは卑怯者だわなww

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:28.80 ID:wNP6sOiw0.net
>>664
第一回の時もNPBが運営に関われないからって理由でボイコットしようとしたが
MLBから日本出ない事でWBC失敗したら赤字をNPBに補填してもらうのと
プロアマ含めて日本を国際試合から締め出す言ったらすぐに参加を表明した

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:45.17 ID:jGESeX4F0.net
愛国心?なにそれダサいね、が
日本野球選手の気持ちでしょ
侍ジャパンとかさナショナリズムを高めようとするのはよくないよ
メディアの悪い癖

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:28:54.87 ID:ntlW/TT50.net
断言じゃなくて断罪なのか
WBCは存在が罪ということか

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:29:08.85 ID:t38GPbb/0.net
北海道の練習試合で平日18,000集めたときも鹿島はアクセスがーアクセスがーって言ってたな

宮崎もアクセスがーすんの??

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:29:28.44 ID:YlW5UkN30.net
>>723
アメリカはアメフト
https://i.imgur.com/AnISYqk.jpg

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:29:33.71 ID:eYX4F2DT0.net
>>723
サッカーW杯の視聴率とかやきうがどうやって抜くの?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:30:46.58 ID:IPB2IS+W0.net
やれやれ今から負ける言い訳か?

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:30:46.67 ID:eYX4F2DT0.net
>>717
自分に自分でレスするほど余裕なくなってて草

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:30:50.05 ID:fgaL/QRa0.net
スター選手が出たところで...ねえ?

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:09.54 ID:fJqSSADF0.net
逆にサッカーのワールドカップはなんであんなに盛り上がるんだろうな
競技としての奥深さや盛り上がりで言えばバスケの方が面白いと思うんだが

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:18.89 ID:eYX4F2DT0.net
>>734
そもそもスターって誰なんだっていう…

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:20.31 ID:auQ2jZ6H0.net
>>717
全然反対じゃなよ
自分はメジャーのファンなので
あれはアメリカの伝統スポーツ
だからコロナ前は現地でみていた
日本の応援は気持ち悪い
集団でかっ飛ばせとか
いちいち歌う うるさいんだよwww

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:41.41 ID:DCKL5wJp0.net
五輪開催時の参加国の少なさを忘れてるだろ・・・選手云々はその遥か先の話だよ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:54.33 ID:j+XbrRZ60.net
メンバーなんて関係なく世界から注目なんてされるわけねーじゃんw
日本のマスコミだけ必死だけど

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:31:58.49 ID:cXogEv+c0.net
2022全米年間スポーツ視聴者数ランキング
*1位 NFL、スーパーボウル、ラムズvsベンガルズ
*2位 NFL、チャンピオンシップ、49ersvsラムズ
*3位 NFL、チャンピオンシップ、ベンガルズvsチーフス
*4位 NFL、プレーオフ、ビルズvsチーフス
*5位 NFL、12週(感謝祭)、ジャイアンツvsカウボーイズ
*6位 NFL、プレーオフ、49ersvsカウボーイズ
*7位 NFL、プレーオフ、ラムズvsバッカニアーズ
*8位 NFL、プレーオフ、49ersvsパッカーズ
*9位 NFL、12週(感謝祭)、ビルズvsライオンズ
10位 NFL、プレーオフ、ベンガルズvsタイタンズ
※トップ50中45がNFL

NFLを省いた場合
*1位 大学アメフト、決勝ジョージア大vsアラバマ大
*2位 北京五輪、Night 9 (スーパーボウル直後)
*3位 大学アメフト、ピーチボウル、ジョージア大vsオハイオ州立大
*4位 サッカーW杯、決勝アルゼンチン対フランス
*5位 大学アメフト、フィエスタボウル、TCUvsミシガン大
*6位 サッカーW杯、アメリカ対イングランド
*7位 大学バスケ、ファイナル4、ノースカロライナ大vsデューク大
*8位 大学アメフト、レギュラー、ミシガン大vsオハイオ州立大
*9位 大学バスケ、決勝カンザス大vsノースカロライナ大
10位 大学アメフト、ローズボウル、オハイオ州立大vsユタ大
11位 競馬、ケンタッキーダービー
12位 サッカーW杯、アメリカ対オランダ
13位 サッカーW杯、アメリカ対イラン
14位 NBAファイナル、セルティック対ウォリアーズ第6戦
15位 北京五輪、開会式
16位 大学バスケ、ノースカロライナ大対セントピーターズ大
17位 北京五輪、Night 1
18位 大学アメフト、テネシー大対ジョージア大
19位 NBAファイナル、セルティック対ウォリアーズ第5戦
20位 北京五輪、Night 2
https://www.sportsmediawatch.com/2023/01/most-watched-games-2022-nfl-world-cup-olympics-college-football-viewership/

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:32:17.55 ID:sXymirNK0.net
さっかあ最高ww

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:32:24.55 ID:mYH9yQsv0.net
まあ無理だよな
参加したくない選手がいる国際大会なんて野球だけ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:32:40.53 ID:auQ2jZ6H0.net
サッカー応援しようぜ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:32:58.82 ID:eYX4F2DT0.net
>>737
お前ID変えて自演してんの?
ミスってるぞ

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:33:26.22 ID:+DgEcfMZ0.net
>>743
終わったやん

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:33:38.03 ID:auQ2jZ6H0.net
>>739
サッカー応援しようぜ⚽
日本の野球豚はキモい

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:34:15.39 ID:T4ZAVoo20.net
>>664
土下座ムライ懐かしいw凄い強気だったのにアメリカが全然折れないからゴメンナサイで終わったんだよな
で、それで出来たのが自分たち主導のプレミア12だけど当然メジャーリーガーは出ませんでした

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:34:31.71 ID:S1g96ETG0.net
>>746
やきうはアメリカでもオワコンだからなぁ
ファンがキモいのは日米共通なんやろな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:34:41.40 ID:faFslyjQ0.net
日本人が頑張って稼いだ金がMLBの上納金と電通中抜きに消えるだけじゃん
しょせん大谷で騒ぐ人間って幼稚な漫画脳しかいないもん

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:35:20.13 ID:auQ2jZ6H0.net
>>743
アメリカは違うよ
集団のキモい応援なんかしない

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:35:22.51 ID:iT2GTLsE0.net
最も注目されるであろう大物スターのジャッジの辞退は大きかったな
それだけでも注目度は全然違ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:35:23.28 ID:re6BRhQ90.net
>>735
サッカーが1番人気の国が100以上あって世界中が見るからだろ
バスケの方が面白いなんてのはお前の個人的感想だし

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:36:37.26 ID:Wr7T01rJ0.net
>>751
ジャッジって人を知ってる日本人ていんのかな?野球選手て野球ファンしか知らないような人しかいないから閉じコンなんだよね

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:36:47.11 ID:S7/ziEUk0.net
ほんと日本だけで馬鹿みたい
いつも馬鹿されるWBC

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:37:20.88 ID:xElYAyK90.net
ID:auQ2jZ6H0
論破されまくってぶっ壊れちゃったアホ😭

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:37:51.93 ID:+DgEcfMZ0.net
>>735
戦争や争いの代用スポーツとして広まったからな

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:37:59.24 ID:9sfkR1RV0.net
サッカーは世界的にスケジュールが出来てるからベストメンバーが出て来れる様に工夫されてるんだよな

野球はアメリカが牛耳ってるんだからアメリカが本気でスケジュール管理すればいいだけの話なんだけどな

それをしない限り世界的スポーツにはなれないし代表選手になる事を誇りを持って戦う情熱が生まれない

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:38:59.68 ID:td0pbxDB0.net
スター選手が出ても見る人がいなけりゃW杯になりようがない
日本だけでしょ馬鹿騒ぎしてるのは

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:39:02.36 ID:TsPhp2GS0.net
>>754
「今回のアメリカはガチ!」
毎回毎回一ヶ月前になると辞退者続出するからな
こんなのに騙されるアホなジジイしか見ないのがやきう

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:39:38.14 ID:auQ2jZ6H0.net
>>750
日本の野球が嫌い
メジャーが好きなだけ
おまえが見分けられなかっただけ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:39:50.16 ID:2Alm57Vs0.net
イチローも松坂もWBC出たシーズンはガクッと成績下げてるからな、こんな権威も価値もない大会に高い給料払ってる大事な選手出せねぇよ普通

WBCやりたいならシーズンの試合数減らすなりしないと選手が持たん、ただそうすると球団の収入が減って選手の年俸も下がる
選手も給料下げてまでやりたくないだろ、オープン戦みたいな大会

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:40:03.63 ID:T4ZAVoo20.net
マスコミ総出でゴリ押ししてる最中に盟友のアメリカは辞退者ばっかにこんな記事とフレンドリーファイアされまくりだけどやきうファンはサッカーガーであさっての方に攻撃中w

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:41:00.73 ID:xElYAyK90.net
>>761
MLBが主催ならそういう日程調整もする可能性もあるんだけどな
電通やきう大会だからMLBが動くことはないわな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:41:02.70 ID:+DgEcfMZ0.net
>>757
サッカーは代表招集を断れば罰金があるんだろ
強制招集なんだよ
野球は個人の契約だから

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:41:23.26 ID:sXymirNK0.net
でもメジャーは反省しろよなwww

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:41:50.06 ID:GQadJ2fx0.net
>>735
バスケはコートが狭いのが致命的欠陥
あのサイズの競技は基本的につまらないしマイナー

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:42:06.30 ID:BTQGxqg60.net
野球はどうしてもできるシーズンが決まっててさらにもう埋まってるからな
サッカーみたいにいつでもできるわけじゃないし

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:42:24.78 ID:fJqSSADF0.net
>>752
だからサッカーが1番人気の国がそんだけあるのが何故かって疑問なんだよ、答えになってないわ
特に競技性に深みがあるわけでもないスポーツだが何がそんなに惹き付けるのか

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:44:09.60 ID:fJqSSADF0.net
>>756
オウンゴールした選手が自国で銃撃される事件とかあったもんな
良くも悪くも必死すぎる
何がそんなに必死にさせるのか

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:44:12.08 ID:Moa0Xhrr0.net
デブでも出来るから良いスポーツだよね野球は

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:44:37.36 ID:re6BRhQ90.net
>>767
MLBなんて半年くらいシーズンオフだからやる暇はいくらでもある
サッカーの方がタイト
単に儲からないことには興味ないだけ
焼き豚は相変わらず思考停止してんな

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:44:37.62 ID:AF25K92d0.net
野球は大きなスタジアムをあちこちに建てても年間140試合以上も開催するスポーツ興行だから
企業が投資しても宣伝広告費をかけても採算が取りやすいんだろ
日本人では40試合しかしないサッカーでは難しいみたいだね
もっともっと強くなってスーパースターを出さないといけないんじゃないか?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:45:21.97 ID:CPeMhD2t0.net
アメリカのスポーツメディア見てたってもう何年も前から野球は終わったもん扱いじゃねえか

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:45:52.54 ID:D+zFwKVr0.net
>>761
松坂の例はMLB内でも印象深いだろうな
それなのにダルと大谷が出られるのは
何か裏がありそうな気がしないでもない
登板は2試合までとか密約がありそう
まあ2試合投げられたら十分だけどな
1次ラウンドの中国チェコなんて野手が投げても勝てるだろ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:46:05.01 ID:ALl1d32m0.net
>>767
無駄に160試合以上もやってるんだからあと10試合くらい増えても変わらんだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:46:43.74 ID:KzSpVleV0.net
>>772
300試合出来そう

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:47:18.72 ID:+DgEcfMZ0.net
>>775
秋にやればいいと思うんだよな
春先というのが選手からも評判が悪い

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:47:29.63 ID:auQ2jZ6H0.net
>>768
終わったというけど
サラリー巨大だわな

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:47:49.93 ID:T4ZAVoo20.net
>>771
シーズンオフにやってもアメフト、バスケのシーズン中でしょ、不人気野球なんていちいち見ないよ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:47:54.60 ID:I+7q9Wml0.net
怪我でもしてレギュラーシーズン棒にふったらそれこそFAになったとき暴落するからな
若い有望選手は出たがらないしチームも出さない
そこ行くとノコノコ出てきた大谷はアホでしかない
トラウトやダルビッシュは長期高額契約済ましたから出場okしただけ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:48:15.50 ID:MEAJNnol0.net
>>767
まあしゃあないっちゃしゃあないんやけどな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:48:18.32 ID:iT2GTLsE0.net
選手の怪我や消耗を嫌がるMLB球団の気持ちも分からんでもないが
WBCにも力入れないと野球人気はもっとジリ貧になっていくと思う
ただでさえ人気凋落傾向なのに

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:49:04.99 ID:wW3Hr9nU0.net
野球ファンも国別対抗戦なんて望んでないだろ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:49:10.50 ID:re6BRhQ90.net
>>768
お前がサッカーつまんないと思ってるだけで現実世界は違うってだけ
バスケなんて巨人症が3ポイント打つだけでまったく奥深くない

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:49:18.74 ID:KzSpVleV0.net
こんなしょーもない大会に

マジになってるやきうおじさんって…wwwww

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:49:39.09 ID:fJqSSADF0.net
>>766
サッカーや野球に比べたらそりゃ狭いが屋内競技としては広いほうだぞ
それに現地観戦したら分かるが、コート近くの席でも全体が一望出来る分ボール際の競り合う表情と全体の動きを同時に見られてめちゃくちゃ面白い
サッカーや野球と違ってダレる時間帯も無いしな

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:49:58.11 ID:IFVTWJDE0.net
なれるわけないのは誰もが知ってる

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:11.39 ID:sXymirNK0.net
まあでも割りとJリーグよりはBリーグのが見てて楽しいよなw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:14.13 ID:XvRxaGuB0.net
日本が2連覇なんかしたせいで大会の格が落ちたというか低い位置で固まったとういうか

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:35.42 ID:VHzy9D+q0.net
焦る必要はない
100年後にW杯並みになることを目指そう

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:50.61 ID:XN5VbBsS0.net
サッカーガーと言って比べてるけど
なんでクリケットと比べないのかあっちはワールドカップ成功してる

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:50:51.04 ID:jRdae1lK0.net
そもそも野球自体見てて面白くないもの

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:51:54.76 ID:KzSpVleV0.net
やきうおじさん


ワールドベースボールクラシックの見どころ教えてください!

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:52:03.40 ID:iezVAgi10.net
サッカーにはなれない野球

日本人にはなれない朝鮮人

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:52:07.87 ID:AF25K92d0.net
>>784
お前が外国かぶれなだけじゃん
いくら外国で人気でも日本で人気なかったら意味ないんだぞ
日本人のスーパースターが出て来なきゃ人気出ないよ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:52:21.05 ID:auQ2jZ6H0.net
>>777
そういう世界観は持ち合わせないだろうな
地元で楽しいチームづくり

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:52:34.86 ID:j/rmg8FU0.net
>>1
American「Baseball? Oh dying sports」

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:53:15.66 ID:KzSpVleV0.net
10年前…

やきうおじさん「サムライジャパン!野球世界一(怒)!」



これよ…wwwwww

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:53:37.70 ID:SbYp7W210.net
なんで罪になってんだよ笑

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:53:37.85 ID:j/rmg8FU0.net
>>795
やきうみたいな世界でも日本でも人気無いとかどうすりゃいいんだよwwww

721 名無しさん@恐縮です 2023/02/19(日) 21:26:44.79 ID:rm1Bpw1q0
>>713
やきうの話?
やきうの有料配信スポナビとかあっという間に潰れたもんな
ほんと金が無い貧乏な無職高齢者しかやきうなんて見てないんだろうな

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:54:00.82 ID:KzSpVleV0.net
サムライジャパン野球世界一おめでとうございますwwwwwww

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:54:24.51 ID:/74Q6hEu0.net
10年前の焼き豚は
アメリカに対して「お前らばっかり儲けて卑怯だぞ!儲けをよこさないならボイコットしてやる」くらい言うプライドがあったのに

今の焼き豚は「アメリカ様~(泣)ワールドカップのせいで日本のやきうが影薄くなってるんです~(泣)お金ならいくらでも出しますからWBC開いてくださいよ~ペコペコ」だもんな

焼き豚は見てて悲しくならないか?

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:54:52.88 ID:IfY7FCFO0.net
>>1
LA紙は韓国から金貰ってこの記事書いてるんだよ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:54:55.06 ID:1EI8jDJj0.net
>>794
なんか立ち位置がほんとそっくりだよなそれ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:41.32 ID:90W9INgO0.net
こんな日本と韓国だけマジになってる大会本気で応援するやつなんているんか?

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:42.47 ID:wIQH0IQu0.net
>>802
日本がボイコットする!みたいな時、電通にめっちゃ怒られたんやろなあれ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:47.81 ID:KzSpVleV0.net
野球ワールドランキング第一位



サムライジャパン(野球日本代表)


w

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:54.17 ID:0FMd1oYu0.net
決勝Tで負けてもまた復活してたりルールがわからん

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:57.04 ID:hDtpS63e0.net
スター選手がいなくても盛り上がる
それが野球なんですそれがサッカーとの違いなんです

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:55:58.30 ID:auQ2jZ6H0.net
>>797
悲しい?
なんで
国別対抗なんて意味ないし

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:56:23.25 ID:GDqk2CYE0.net
サッカー日本代表との身長差だけ見てもサッカーに人材奪われてる感はあるな

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:56:25.48 ID:e5j4cHjv0.net
WBAは?
IBFは?
WBOは?

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:56:46.37 ID:wIQH0IQu0.net
>>810
お前英語も読めないのか

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:57:04.46 ID:KzSpVleV0.net
日本のやきうおじさんだけがマジになってるのがねぇ…w

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:57:16.83 ID:qzgfd0tY0.net
>>810
焼豚おじいちゃん
悲しいなんて何処にも書いてないぞ

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:57:17.61 ID:GIRnYquD0.net
>>735
バスケの国際試合なんて結局最後にアメリカが勝つゲーム
面白いわけねえだろバーカ
鼻くそ穿っててもポンポン点が入るから
射精のような1発の快感はない

あと1番は日本が弱い
だから盛り上がりようもねえんだわ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:57:29.96 ID:d9BgLZFl0.net
アメリカからも馬鹿にされてる野球ww

オリンピックからも排除されたしな
アメリカもサッカーに力入れる時代になったか

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:57:52.24 ID:auQ2jZ6H0.net
>>809
そんなもんはいないじゃねえ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:08.22 ID:KzSpVleV0.net
やきうさぁ…

毎日試合しろやw

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:24.77 ID:fJqSSADF0.net
>>784
誰もサッカーがつまらん等と書いてないだろう
煽り癖のある奴はこれだから嫌いだわ
最後の一文からバスケをまともに観てないくせに貶してるのも丸分かりだしな
サッカーの何がそんなに面白くて人気があるのか、という疑問だよ
煽りじゃなくてな

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:28.50 ID:PAKJmCbO0.net
日本の野球ファンのコア層は後期高齢者な時点で未来ないわ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:34.73 ID:YXUjPS5B0.net
アメさんとこがトップのものはだいたい競技としてじゃなくアメさんの意向が強くなるからしゃーない
んなもんずっとわかってた罠

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:35.51 ID:wkcLjnHa0.net
日本でメジャーの選手がよく知られてたのってグリフィーとかジーター辺りが最後だよなあ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:37.65 ID:cr0LG/sb0.net
>>809
やきうのスター選手て誰なのか頼むから教えてくれ
これをやきうファンに聞いても誰も答えてくれねーんだよ

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:58:49.20 ID:hDtpS63e0.net
>>818
日本語。地方の子がね?

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:59:11.45 ID:/74Q6hEu0.net
実際これでオオタニサーンが大怪我して一年棒に振ったら笑えるな
毎回朝のニュースで速報です!オオタニサーンが先発しましたを見なくて済むから万々歳

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:59:16.86 ID:mR9XVlwb0.net
野球が反感を買うのは

・本当にみんなが本気のサッカーを敵視して成績を比べて馬鹿にするから
・野球同様にマイナーだが、日本も他国同様カネをかけてもらってない競技を「成績が悪い」と馬鹿にするから

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 21:59:48.64 ID:SFWKCcPv0.net
>>1
いやいや
野球のスター選手が世界レベルのスターじゃないし
そもそも野球そのものがドマイナーすぎてやってる奴も見てる奴も興味ある奴もほとんど世界的には居ないんだから
サッカーW杯と比べる時点で論外

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:00:08.50 ID:auQ2jZ6H0.net
LA に行ったこともない
アナハイムにも
としてたら悲しいなあ
パスポート二万円するしな
旅費かかる

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:00:18.39 ID:AF25K92d0.net
NBAでも八村や渡辺が頑張ってるし、もう野球だサッカーだって足引っ張ってないで好きなスポーツ応援したら良いんじゃね?
WCやWBCも良いけど何たって日本人スーパースターが出て来ないと盛り上がらんよね

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:00:41.77 ID:KzSpVleV0.net
やきうおじさんは

ワールドベースボールクラシック全試合観るんだよね…

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:01:17.39 ID:KzSpVleV0.net
バスケおじさん(やきうおじさん)

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:01:41.97 ID:h2z95WiD0.net
そもそも時期が悪すぎる

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:01:56.85 ID:re6BRhQ90.net
>>820
サッカーつまんないと頭から思ってるヤツに説明しても意味ないもの
面白い面白くないは主観の問題が大きいし
バスケが明らかにNo1スポーツなんて国は数えるくらいしかないってのが現実

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:02:06.88 ID:D+zFwKVr0.net
>>763
電通やきう大会だから日本は全試合119時開始、最終節が休みの上
順位に関係なく16日準々決勝、21日(祝日)準決勝に日程調整されてますw

前回のオランダとか日本と23:30まで試合して
翌日の正午に試合させられてたし日本はホストとして最低だわ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:02:20.16 ID:7u3XFfRO0.net
ワールドカップにはならないが
WBC>ワールドシリーズになるのは時間の問題

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:02:44.07 ID:fJqSSADF0.net
>>816
俺の疑問は日本じゃなく世界の話ね
それに一発のナンタラだの日本が上に行ける可能性だのはそれこそ野球がダントツだろうに

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:03:21.13 ID:auQ2jZ6H0.net
>>820
サッカー好きやで
南米で見たい
現地で見ないと

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:03:22.70 ID:wGigFVFF0.net
ドマイナー大会がW杯の真似っこして大迷惑なだけだ

やきうごときが世界のサッカーになろうなんざ100万年早い

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:03:23.25 ID:/0nAlZ/E0.net
ピッチャーが消耗品であるかぎりサッカーみたいにはなれんのよね
しかも地域によってボールやらマウンドやらの規格が違うってんだからリスクしかなくお話にならんわな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:03:55.52 ID:KzSpVleV0.net
サムライジャパンのキャンプに1万8000人…


コレよw

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:04:21.67 ID:QYbDafwn0.net
スター選手が出場したってW杯でなくて所詮はLocal杯

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:04:51.80 ID:I+7q9Wml0.net
w杯なんて結局日本はせいぜい1回戦止まりで去年も国民をがっかりさせただけ
選手の年俸は野球の10分の1ほどしかない

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:04:56.09 ID:xElYAyK90.net
>>835
ほんとやりたい放題だわな
やきう豚のアホなおじいちゃんはそういう卑怯な所まで頭が回らないアホだらけ
マジで日本の恥🤮

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:05:13.90 ID:72Y0rHOm0.net
>>840
サッカーボールも規格ひとつじゃねーよ

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:05:27.89 ID:Vwq6Sg9r0.net
断罪てなんやねん

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:05:38.03 ID:qLVbdDCB0.net
あ た り ま え だ ろ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:05:50.02 ID:wGigFVFF0.net
>>827
もっと単純に嫌われてると思う

野 球 は 面 白 く な い 

それに尽きる 

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:05:53.53 ID:GDqk2CYE0.net
アメリカが、アメフトに夢中になるのはガイジンが活躍できない
USA最強だからだろ、中米やら日台韓が活躍しだしてメジャー
は人気終了したんだよ

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:03.91 ID:WShd9RJy0.net
>>843
まさに野球のトップ選手の年俸がエンバべやメッシの年俸の10分の1だなwwww

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:25.71 ID:/0nAlZ/E0.net
>>845
サッカーはボールの規格が違っても膝を怪我なんてしねえだろが

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:32.63 ID:KzSpVleV0.net
サムライジャパンが勝ち上がらない


成立しない大会wwwwwwww

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:32.71 ID:Moa0Xhrr0.net
アメフトはルールわかんなくてもイケメンやマッチョ多すぎて見てるだけて満足★

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:47.04 ID:AF25K92d0.net
>>834
サッカーは嫌いじゃないが
お前は単に外国かぶれでマウント取りたいだけじゃ
誰も聞く耳持たんぞ くだらんヤツだなお前笑笑

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:06:59.17 ID:IalZZyZ00.net
みんなわかってるw
そもそもやきうが終わってるw

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:07:16.17 ID:VfmGi/Do0.net
言うてサッカーもクラブチーム優先で代表に非協力的になるケース増えてきてる気がするんだが

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:07:41.84 ID:fJqSSADF0.net
>>834
俺はサッカー観戦は好きだし、野球もバスケも陸上も好きだ
バスケは競技性の奥深さの引き合いに出しただけでNo.1スポーツなんて思ってないわ
ただこれだけ覇権を取るほどに他の競技と差があるのは何故か?と疑問を呈しているだけ
君の中では少しでも疑問を持つ奴はサッカーの敵なのか

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:07:42.38 ID:WShd9RJy0.net
>>854
お前はこの話>>800からなんで逃げてんの?

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:08:01.47 ID:0dKXGRP20.net
>>851
反論になってねぇよ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:08:01.85 ID:SCQMBhNx0.net
>>841
試合やってるわけじゃないのにね有名人が見たいだけなんだね
キムタク見に岐阜に40万人集まったのと同じ

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:08:13.91 ID:KzSpVleV0.net
野球のナショナルチームのキャンプに

1万8000人が群がるのは日本人だけやろうなぁ…ww

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:08:16.91 ID:0FMd1oYu0.net
年間143試合もやる競技がたった数試合で世界一言われてもな

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:08:37.99 ID:y2MSo8z70.net
まずまともに野球をやってる国がない
どうしようもない

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:09:07.01 ID:Cv+i/Q200.net
>>856
でも拒否したらペナルティあるんじゃなかったっけ

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:09:26.93 ID:KzSpVleV0.net
>>857
バスケの競技性の奥深さって…


何なん?…w

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:09:34.94 ID:4EO9gkJL0.net
当たり前だろ?何を今更。
野球はグラブとバット、ボールが必要。=金持ちの国限定

サッカーは少し裕福な友達が1人いれば誰でも出来る=世界中で育つ

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:10:18.62 ID:/0nAlZ/E0.net
>>859
お前に言ってねえよ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:10:32.43 ID:GQadJ2fx0.net
>>862
どの競技でもそうだろ
リーグ戦や普段の大会より少ない試合や回数で王者決めてんだから

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:10:54.24 ID:D+zFwKVr0.net
今日ブレイキンの日本選手権やってたけど
野球の200倍くらい面白かったぞ
そりゃブレイキンの方を採用するわ

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:11:18.96 ID:JYBDSNwJ0.net
大体前にパスしたらダメというラグビーをアメフトとという理不尽な前パスありきに変換したアメリカは傲慢なんだよな

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:11:27.31 ID:SCQMBhNx0.net
>>866
ドミニカやキューバは世界有数の富裕国なんやな

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:11:29.77 ID:lDlza8Mj0.net
アメリカ代表の試合なんて外野席なら30ドルで見れるのにまだ大量に売れ残ってるからなw

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:12:21.69 ID:+V6plBTQ0.net
>>870
アメフトて名前から傲慢すぎる

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:12:34.52 ID:KzSpVleV0.net
サムライジャパン以外の試合はお客様で埋まりそう…?

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:12:43.97 ID:Cv+i/Q200.net
>>870
それはそれでいいじゃん・・
ラグビーのルールを変えさせたとかならともかく別競技だし

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:13:09.81 ID:D+zFwKVr0.net
>>871
ベネズエラもな

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:13:24.62 ID:SFWKCcPv0.net
>>866
まだこんなこと言ってる知恵遅れが焼豚なんだろwww
野球の方がぜんぜん金かからんのデータに出てるのにwww

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:13:47.11 ID:UsGwzZEO0.net
そもそもスターなんていないぞ
スターってのはメッシロナウドネイマールエンバペみたいなアイコンレベルの化け物
クソマイナー遊びから出るわけがない

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:13:51.91 ID:+DgEcfMZ0.net
>>870
もともとサッカーとラグビーがどちらもフットボールを名乗ってて、ややこしいから混ぜてしまえとできたスポーツらしいよw

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:13:51.95 ID:re6BRhQ90.net
>>870
アメフトはボールに関わってないヤツをコンタクトプレーで潰してもOKてのが論外
スポーツじゃない

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:14:48.01 ID:YXUjPS5B0.net
>>866
道具の多いスポーツが金がかかるのは当然として
最近はサッカーもお金かかるってよ

地域リーグに参加してるちゃんとしたところで活動させようと思ったら
親の収入安定してなきゃ無理だよってさ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:14:59.24 ID:7ZoI9gZd0.net
>>820
特に深みのないスポーツのバスケのなにか面白いの?

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:15:26.91 ID:o5W7sg210.net
>>857
今のサッカーの世界的な人気はFIFAのグローバル志向が一つの理由だと思うわ
昔は欧州と南米だけで開催してたW杯をサッカー途上国で開催するようにしたのが効いてる

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:15:43.60 ID:AF25K92d0.net
>>855
誰もがみんな野球だけに縛られてるわけじゃないし変なこと言うね
サッカーでもバスケでも野球でも卓球でもバレーボールでも見たいスポーツを観て楽しむだけの話だろ
どうしてそんなに頑ななんだ?全然楽しそうじゃない

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:16:22.87 ID:D+zFwKVr0.net
>>880
「スクラムやモール、ラックは危ないからプレイヤーが分散するようにルール変えよう」
って言ってラグビーを魔改造したくせに逆に危なくなってて草

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:16:52.55 ID:d6epdq9A0.net
アメリカのメジャースポーツって全部国内大会だけで盛り上がって国内だけで完結するからな

アメリカはサッカー強くないからワールドカップにでて盛り上がるようなスター選手とかも元々いないし

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:17:49.78 ID:flL9pOL/0.net
日本のテレビだけ本気

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:02.00 ID:Ru4zvI7j0.net
むしろ何を根拠にWBCはW杯と肩を並べられる存在になりうるなどという妄想に辿り着けるのか?
まったくもって理解できない

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:18.85 ID:GDqk2CYE0.net
世界最高の選手が試合中なのにサカ豚がここで野球に
夢中なんだから、もはや日本人の血に野球が流れてると言っていいレベル

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:23.57 ID:KzSpVleV0.net
日本以外のナショナルチームが

現地集合・現地解散ww

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:34.27 ID:AE2BUPnr0.net
>>1
だからさ、五輪からも出て行かされるような競技を何でサッカーと同列視するわけ?

まずは自分たちの立ち位置ってものを認識すべきなんじゃないの?

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:37.96 ID:D+zFwKVr0.net
>>883
WBCも野球途上国で開催すればいい
日本企業の金でw

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:52.69 ID:xClxghWe0.net
日本が無双するための大会でしょ?

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:18:53.44 ID:V/4KsN+C0.net
とりあえずは女子ワールドカップを目指すんやで!

WBC2017決勝
アメリカ×プエルトリコ 全米視聴者数310万人
FIFA女子W杯2015(カナダ)決勝
アメリカ×日本 全米視聴者数2670万人

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:19:04.43 ID:flL9pOL/0.net
>>886
アメリカは
野球よりサッカの視聴率が高い

野球はワールドカップ以上の視聴率はない

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:19:11.80 ID:KzSpVleV0.net
他の国は

キャンプとかしてるの?

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:19:43.57 ID:WShd9RJy0.net
>>884
都合が話から逃げてるゴミカスが何言っても説得力ねーんだわwwww

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:19:53.71 ID:ME8D0fhE0.net
やきうってマイナーレジャーやし

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:20:01.50 ID:6d/stMT+0.net
>>887
努力はしていると思う
しかし野球ファンも代表に選ばれると嬉しい反面
怪我しないと良いなぁとか辞退して欲しいなぁとか思う
そんな大会よりチームの日本一の方が1億倍嬉しいもん

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:20:16.74 ID:2Alm57Vs0.net
バスケは五輪で金メダル逃したら次からガチメンバーのドリームチームとか組むわ、NBAでゾーンディフェンス解禁するわかなりガチなんだけどな
やっぱ欧州で人気があるかどうかってのがデカいんじゃないか
元宗主国様を倒したい的な

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:20:19.45 ID:T53yjlYn0.net
選手の名前ぐらいどうでもいいでしょうが (´・ω・`)

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:20:43.11 ID:KzSpVleV0.net
ほとんどの日本人はすでに気づいてるからなぁ…w(やきうおじさん除く)

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:20:49.18 ID:7ZoI9gZd0.net
>>889
やきう被害者の会かどれだけ多いかってことやで

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:21:02.63 ID:9Aw0wbcB0.net
>>899
そもそも接触もない、ろくに動かない豚レジャーで怪我ってバカじゃねーの
運動不足の豚は少しは運動しろっての

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:21:04.99 ID:pMUAwUGY0.net
>>835
東京五輪も侍ジャパンへの御膳立て凄かったからな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:21:58.48 ID:AF25K92d0.net
そんなの結局は自分が楽しめたらいいんだよ
他人が何かを楽しむことを一々邪魔する奴は
サイテーのクソ野郎だな

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:22:53.75 ID:KzSpVleV0.net
>>906
やきうおじさん

ワールドベースボールクラシック全試合楽しめそう?w

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:23:21.19 ID:pMUAwUGY0.net
日本がMLBに「金は出しますから主催してください」って土下座してなんとか開催してるのがWBC

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:24:00.21 ID:o5W7sg210.net
>>892
MLBやNPBは国内リーグの組織に過ぎないから
目先の興行収入捨てて長期的な海外普及活動をしない

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:24:26.20 ID:7ZoI9gZd0.net
昭和からおらついてた焼き豚の衰退と勘違いをお知らせするのが楽しい

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:24:49.31 ID:yAKjgwTJ0.net
また何とかタイムズか

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:24:51.32 ID:JeKIflB00.net
必死なのが

栗山と日本の焼き豚だけなのがね…

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:25:12.98 ID:AE2BUPnr0.net
オリンピックでの立ち位置

・サッカー・・・年齢制限設けてもいいから、どうか残ってくれ

・野 球 ・・・タダ乗りする気満々なヤツなんていらん、出て行け

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:25:46.52 ID:U4FcNGMK0.net
こんな野球に洗脳されてる国世界No.1の日本でさえ
メジャーリーガーなんてぜんぜん知られてないしなあ
たとえメジャーリーガーがたくさんいるアメリカ代表が
WBCで決勝に行ってもその相手が日本じゃないなら
決勝だろうとほとんど誰も見ない

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:26:34.59 ID:AF25K92d0.net
いやはやクソ野郎はどうしようもねーな笑
お前がつまんないのは誰のせいでもない
もちろん野球のせいでもサッカーのせいでもない
お前がつまらん人間だからだよ

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:27:17.69 ID:D+zFwKVr0.net
お前らラグビーは見ないの?
今日は日本代表の李スンシン選手が大活躍してたで?
ペナルティキック担当だから今年のワールドカップでは
五郎丸みたいに注目されるはずやで韓国籍やけど

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:27:22.59 ID:KzSpVleV0.net
やきうおじさん

ワールドベースボールクラシックを馬鹿にされて大激怒www

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:27:40.88 ID:gpohWHln0.net
勢力圏が壺のそれと一緒でな
そういうことなんだろうな

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:28:18.67 ID:7x1UVtfT0.net
嘘誇大広告はいけないってジャロも言ってるだろw
さすがにWBCの報道は問題だぞ。

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:28:25.25 ID:7ZoI9gZd0.net
日本社会の暗部を支えてきたのがやきうだこら叩かれるのは当然w

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:28:56.80 ID:Ht1lK/AM0.net
> その理由として野球の母国・米国での注目度の低さとともに、スター選手が思うように参加できない現状を指摘した。

アメリカ代表も今回は結構良いメンバー揃えてるのに、
それでも国内ではあまり注目されてないんだな。

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:29:04.07 ID:JeKIflB00.net
メディアはサッカーワールドカップ開幕前みたいにWBCのネガキャンしねぇーの?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:29:32.94 ID:Lbm/980e0.net
岸田が法律でやきうを禁止にしたら日本は復活するのに

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:29:39.16 ID:SIJKbCcy0.net
なるわけ無いだろ
何のためのワールドシリーズだ
ただ、これだけ野球盛んな日本からの選手が少なすぎるだろうと

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:30:16.57 ID:KzSpVleV0.net
ワールドベースボールクラシック


日本だけが

大注目wwww

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:30:39.00 ID:7ZoI9gZd0.net
>>916
英国連邦のそれも白人相手中心にホルホルしてもつまらん

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:30:49.68 ID:kf+VxYjg0.net
>>823
マグワイアとソーサーのホームラン王争いとか?一応あれでメジャーリーグが世界スポーツの最高峰って刷り込みは子供心にされたとは思う
サッカー見るようになってからは
ヨタ話にもならないと思ってるけど

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:30:59.77 ID:9Aw0wbcB0.net
>>915
お前のことな
都合が悪い話から逃げてるゴミカスが何言っても説得力ねーんだわwwww

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:32:46.59 ID:GIRnYquD0.net
>>919
日本は報道だけはマジで北朝鮮だからな
他国の盛り上がりとか 
対戦相手の中国やチェコや豪州の情報が全然入ってこない

宮崎の情弱カッペの大騒ぎとかマジでしょーもない話題

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:33:33.08 ID:9wS9NDXj0.net
野球最大のイベントがWBC
それでいいじゃないか

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:34:04.09 ID:5yyYPfMZ0.net
スタア(笑)選手以前の問題で
セカイに全く普及してないし
豚双六なんかやってる珍しい国ですら
衰退が酷すぎるわ(笑)

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:34:21.74 ID:9Aw0wbcB0.net
>>725
そもそもなんで日本だけがこんなラクな相手としか戦わないのか?ってのが普通の脳みそなら疑問になるよな

933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:34:46.60 ID:DCKL5wJp0.net
短期決戦のWBCよりリーグその物の参加地域を拡大した方が盛り上がりそう

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:34:57.33 ID:goZG4iDT0.net
あとこの記事には大きな間違いがある
仮に野球スターが全員出場してもW杯にはなれないだ
何故なれないかそれは野球が超の付くマイナー競技だからだ
野球は国際的な普及の努力を全くせず世界だ世界だと無理な事を言う
まずはアフリカの端から欧州アジアを通って南米の端まで
血反吐を吐くぐらい普及を頑張ってからの話だいきなり甘い汁なんて吸えるわけがない

935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:35:45.37 ID:jPTsHnyR0.net
野球が世界に普及してない時点でそうかもね

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:36:08.30 ID:O3gZFpGw0.net
参加チームが少なすぎるよね

937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:36:19.67 ID:gHNN9WHN0.net
>>933
やきうは12球団の現在でも半分以上がガラガラなんで
球団増やしたら死んでしまうのよ

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:36:59.77 ID:JeKIflB00.net
>>934
アフリカかアジアの子どもにバットとボールをプレゼントしたら

穴掘ってゴルフやり始めたんだよね

939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:37:35.83 ID:kAATWz0S0.net
女子ハンドボールの世界大会に煽られてたのは悲しかった
http://imgur.com/thy88I2.jpg

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:38:04.39 ID:gHNN9WHN0.net
ID真っ赤にしてる焼豚が全員論破されて消えていってるのがめっちゃおもろいなこのスレ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:38:22.41 ID:KzSpVleV0.net
サムライジャパンが攻撃のときだけ応援がうるさいのもね…w

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:40:26.16 ID:7ZoI9gZd0.net
NHK中継朝日毎日主催ながら軍隊式部活動及び体罰や連帯責任や学校や監督が社会的地位と余計な金銭を得るような慣習や価値観を容認させる高校やきうをやめれば日本は良くなる

そこから育っていったプロを含めた奴ら経営者や官僚天下りコミッショナーもクズ
日本社会の闇
だからやきうは叩かれるべき

943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:40:29.32 ID:o5W7sg210.net
>>933
もっと早くやるべきだった
プロ球団の無い地方は裾野が枯れ始めてる

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:41:36.38 ID:Hri4fTj10.net
都市対抗より国対抗
なんでもそう

945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:42:06.99 ID:auQ2jZ6H0.net
>>908
そこは特にいいじゃないかおまえ
電通批判なのっっw

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:43:12.68 ID:WSVO1vRM0.net
>>1
これがサムライジャパン(在チョンジャパン)だ!

「セーフンゴオォォォ!!」
「ストライクンゴオォォォ!!!」
「抗議するンゴオォォォォォオ!!!」

世界から批判される日本のやきう↓

【悲報】侍Jのマナーが最悪と批判されてしまう
世界でもっともマナーが悪いのは日本
「一塁コーチャーのセーフアピール」「捕手のミットずらし」「試合後の抗議」
https://full-count.jp/2019/09/14/post538142/

やきう界のネイマール集団wwwwwww

947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:44:37.48 ID:xElYAyK90.net
>>946
やきう=日本の恥

これは誰がなんと言おうと間違いない😭

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:44:47.06 ID:GIRnYquD0.net
>>886
ズレてますよおじさん
アメリカはW杯ベスト16
FIFAランクで言えばドイツメキシコ日本より上 
サッカー界では世界のトップクラス

カタールW杯の視聴者数はWSより遥かに上
次のW杯はアメリカ開催で野球をブチ殺す予定
覚えておくように

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:45:22.47 ID:WSVO1vRM0.net
>>945
電通やきう大会に名前変えればいいのにw

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:45:37.94 ID:5yyYPfMZ0.net
>>914
ワールドカップみたいにサッカーのハイレベルの試合が見たいんじゃなく
ただ単にナショナリズムで日本が勝つところを見たいだけだからな
豚双六やきうとかそもそもつまらないし
オリンピックからも永久追放されるくらいだしね


【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490630150/

951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:46:20.28 ID:WSVO1vRM0.net
>>950
サッカーにナショナリズムとか言ってるのがめちゃくちゃブーメランになってしまうやきうw

952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:47:05.68 ID:eb8v38eQ0.net
そもそも世界的な野球のスターって存在しないよな
一部のローカル人気だけで

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:47:06.68 ID:5yyYPfMZ0.net
>>886
コレが現実ですわ(笑)

わーるどしりーずとかアメリカでもアホほど不人気で誰も見てないからな
サッカー以下とか(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
https://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率

2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率

954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:47:53.25 ID:I1efpus00.net
サッカーW杯になるなどおこがましい
まず、世界中からそこそこの数の国が参加する定番の国際大会になる事からだろ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:48:51.68 ID:KzSpVleV0.net
いつ…


予選したん?

956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:50:02.10 ID:D+zFwKVr0.net
「クライマックスシリーズ優勝シャーレ」
とかマジで馬鹿なんじゃないかと思う

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:50:42.27 ID:iezVAgi10.net
WBCは歴史もなければ格も権威もない

クリケットW杯>>ラグビー>>>>>>>>WBC

これを認めることから始めよう

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:56:34.02 ID:Rutx5Dwy0.net
>>946
やきうって知れば知るほどゴミだよな

959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:57:12.09 ID:2Alm57Vs0.net
そもそも散々野球のFIFA的な存在のIBAFが世界大会やってたのに、シカトぶっこいてたNPBが文句言う資格は無いんだよな
結局潰れてMLBの資金で復活したけど、この異常さ気付いた方が良い
JリーグがFIFAの親会社だったらヤバいだろ

960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 22:58:43.41 ID:GIRnYquD0.net
>>940
焼き豚はネットなんか見ず
テレビのWBC報道だけ見てれば幸せにホルホル暮らせるのよ
スマホ開いた途端に我々のようなネットピラニアの餌食にされる

961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:00:50.80 ID:B0Bu+AAr0.net
試合時間長すぎ

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:01:14.83 ID:ERKCwReq0.net
>>940
>>960
やき豚ってすぐに論破されてるのに
論破されてることに理解するまでが流す気てID赤くなってちゃうからな
シンプルに ア ホ なんだわ

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:02:12.96 ID:ERKCwReq0.net
>>962
訂正
○理解するまでが長すぎてIDが赤くなっちゃうからな

964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:02:53.23 ID:JeKIflB00.net
急に始まって
急に終わって
急に消滅

する大会

965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:04:34.85 ID:dPaG8RWt0.net
ダルは年齢的にいいがこれで大谷が怪我したりダメになったら目も当てられんな

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:04:45.71 ID:P2uY3KKe0.net
当のアメリカ人がそんなこと願ってないからなぁ
あくまでも最高峰はメジャーリーグであって、ワールドシリーズこそが選手最高の名誉なわけで
アメフトやバスケも同じだよな
世界的なスポーツになって欲しいなんてアメリカ人が思って無いし

967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:05:51.15 ID:umMOAjqX0.net
なんとなく盛り上がればいいや

968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:08:40.14 ID:5jXVCBOB0.net
野球ダルイ

969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:09:02.22 ID:CN64KpfT0.net
>>965
やきうなんかで怪我するような運動不足の豚は少しは運動しろ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:10:58.60 ID:MD/80K5J0.net
>>965
やきうの豚って何でケガすんの?wwwww

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:12:08.03 ID:751wPfP10.net
>>964
Jリーグじゃあるまいし

972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:12:53.12 ID:d9BgLZFl0.net
野球ってもう日本の老人しか見てないしな

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:13:28.41 ID:J6BVGJcI0.net
日米野球に戻せよ

974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:13:53.76 ID:fiC3wsII0.net
すぐにはなれなくても世界に野球広めてそれを目指してけばいいんじゃないの
アメリカはアメリカさえよければいいみたいな精神が強いよな
サッカーは日本やらアメリカにスター選手送り込んで貢献してたのに
野球はそういうの一切やらんよな
すげーたまにヨーロッパで試合やるくらいで
野球以外もそう
アメフトやらホッケーやら
ワールドカップになるかどうかはアメリカの態度次第じゃねーの
それにダルビッシュみたいな試合前からかったるいみたいな雰囲気だしてるとにわかすら応援したくなくなるんじゃね
アメリカじゃ盛り上がってませんよ?とか日の丸背負ってませんよ?って
それもうレジャーじゃんってなるわ
興行の意識が低いよな

975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:13:57.68 ID:2Yn2NyNc0.net
んな分かりきった事を…

日本だけが盛り上がって他国が恐ろしいほど静かってのが笑えるなw

976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:14:09.64 ID:ME8D0fhE0.net
>>964
やきうのアジアシリーズですね

977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:14:15.47 ID:i+fNR1M50.net
>>971
NPBじゃあるまいしwwww

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:14:24.92 ID:auQ2jZ6H0.net
>>949
それさ
東京オリンピックという
最高点があるんでな
最強タッグで大成功日本

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:15:11.43 ID:ME8D0fhE0.net
>>537
日ハムと電通がズブズブなのに人気ないねw

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:15:29.46 ID:W3P3EMOS0.net
>>978
五輪「やきう?なにそれ?」

東京五輪てIOCにやきうがあったことすら認知されてなかったんだぜw

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:15:57.25 ID:AAJHk9Cx0.net
ならばこんな糞大会は日本が優勝して終わらせろ

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:16:41.27 ID:ppzq0Q2X0.net
大谷にはドタキャンしてほしい

983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:16:59.31 ID:xL/SCDJl0.net
メジャーリーガーは
WBCに出ても
メリットないからな

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:17:16.07 ID:W3P3EMOS0.net
>>946
ほんと滑稽だよなw

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:17:52.59 ID:RCj0f5M00.net
>>963
ツッコまれないように速攻訂正w
サカ豚メンタル弱いから気使うわ😮‍💨

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:18:01.98 ID:ip+irFzT0.net
>>1
ロサンゼルスタイムズ
 フォロワー数
  400.1万人 twitter
  *95.4万人 instagram

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:18:38.65 ID:W3P3EMOS0.net
>>985
焼豚アホじいさんはそんなところにしかツッコめなくて論破されまくってるのがかわいそうだわ

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:19:16.15 ID:auQ2jZ6H0.net
>>980
日本の電通がTOKYO
おもてなしを大成功させた
金ばら撒いて
抜けるわけない日本野球が
またズレてるぞ
ネトウヨ
電通批判しろ

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:20:27.02 ID:RCj0f5M00.net
>>979
球蹴りファンみたいに単細胞じゃないからかな

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:20:27.18 ID:xElYAyK90.net
>>985
やき豚はさんざん馬鹿にされまくって逃げてるレスの訂正をしてから消えればいいのにな
卑怯者のカスだから嘘ばっかり言ってツッコまれたら逃げて消えるんだよな😭

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:20:55.95 ID:W3P3EMOS0.net
>>988
とりあえず日本語勉強しろよやきうんこりあw

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:22:17.86 ID:auQ2jZ6H0.net
>>991
パスポート持ってない
が言う言葉
かわいそう

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:23:32.11 ID:auQ2jZ6H0.net
>>991
サッカー豚なのに
世界に出て行けず
語学もダメ
かわいそう

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:23:38.63 ID:W3P3EMOS0.net
>>992
日本語が下手くそなお前のパスポートってどこの国のもの?w

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:24:04.44 ID:W3P3EMOS0.net
>>993
同じレスに2回もレスしてくるとかw
とんだけぶっ刺さったんすか?

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:24:25.76 ID:xElYAyK90.net
ID:auQ2jZ6H0
焼豚チョン発狂してて草

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:24:43.55 ID:pRXrmP/70.net
チョンて焼きう好きだよな

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:24:59.99 ID:wVuCSGPw0.net
在日チョンはなぜやきうが好きなのか

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:25:12.64 ID:yn5LC5AM0.net
やきうのスターって誰?

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 23:25:16.05 ID:auQ2jZ6H0.net
>>994
待て空港のイミグレ通ったことない
日本人なんか価値あるのかよ
ネトウヨよ
世界の現場でゲーム見ろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200