2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋楽】「70~80年代」の偉大すぎる『海外ロックスター』ランキング 2位は「QUEEN」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/02/20(月) 17:11:35.20 ID:7HIhlfQS9.net
https://rankingoo.net/articles/song/01865a/
2023-2-20

今回はウェブアンケートにて総勢6,058名に調査した<偉大すぎる「海外ロックスター」ランキング>を発表します。
1970~80年代頃を中心に一世を風靡したロックスターといえば?

「海外ロックスター」ランキング【70~80年代】
1位:The Beatles(ザ・ビートルズ) (1,829票)
2位:QUEEN(クイーン) (607票)
3位:The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ) (337票)
4位:Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン) (261票)
5位:BON JOVI(ボン・ジョヴィ) (259票)
6位:Aerosmith(エアロスミス) (181票)
7位:Chicago(シカゴ) (176票)
8位:PINK FLOYD(ピンク・フロイド) (173票)
9位:VAN HALEN(ヴァン・ヘイレン) (170票)
10位:GUNS N' ROSES(ガンズ・アンド・ローゼズ) (159票)

3位はThe Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)
1962年にイギリスのロンドンで、幼なじみであったミック・ジャガーとキース・リチャーズを含めた4人のメンバーによって結成されました。活動時期によってメンバーの変動はありますが、2023年現在に至るまで60年以上も音楽活動を続ける生ける伝説です。代表曲でもある1965年発表の「(I Can’t Get No)Satisfaction」は世界中で大ヒットを記録。ブルースをルーツとしたロックな楽曲や、革新的なセンスと音作りで音楽界に君臨し続けるカリスマ的ロックバンドです。

2位はQUEEN(クイーン)
1971年に4人の結成メンバーが揃い、ロックバンドとしてイギリスで音楽活動がスタートします。ボーカルのフレディ・マーキュリーの美しさと力強さに溢れた歌声は魅力の一つですが、メンバー全員が作曲に参加するスタイルであったため、生み出された音楽の幅の広さも大きな特徴に。大ヒット曲となった「Bohemian Rhapsody」は、今ではYouTubeで15億回再生、Spotifyでは20億回再生ととてつもない再生回数を記録しています。日本では特に人気の海外バンドであり、QUEENのメンバーも日本を愛した相思相愛な関係でした。

見事1位に輝いたのは、イギリスのリヴァプールで1960年に結成されたThe Beatles(ザ・ビートルズ)
活動期間は、デビューシングル「Love Me Do」を発売した1962年から、ラストアルバム「Let It Be」を発売した1970年までとわずか8年。従来のロックの概念を大きく飛び越えた実験的な曲作りをしたり、プロモーションビデオを浸透させるなど、その後の音楽界に多大な影響を与えました。

全文はソースをご覧ください

調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:30代以上の男性6,058名
調査日:2023年1月27日

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:18:53.42 ID:Ru7x4rh40.net
あと電子音は電子音で残るだろうけど

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:22:39.30 ID:rGaL9vnN0.net
ビートルズは1970で解散だしガンズの全盛期は90年代初め
ちょっとムリヤリ感がある
ボン・ジョヴィは最初日本ぐらいしかヒットしなかったけど3枚目で世界的になったから80年代でいいかな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:24:58.34 ID:yX7Eu0AY0.net
>>323
矢野顕子に泣かされたから

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:48:11.20 ID:ZPr+tbTT0.net
>>183
酷いな、冷静に考えると
単なる商業主義ロック

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:52:01.50 ID:hNdf8TOs0.net
ビートルズの出現そんなに偉業なのかな
ジョンのボーカルが小っ恥ずかしい青臭さ感じて
坂本九の上を向いて歩こうと同時代の音楽のイメージだけど

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:53:09.33 ID:ZPr+tbTT0.net
>>243
世界で一番最初にクイーンに熱狂したのが日本て知らんのか?
アイドル枠だけど

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:56:39.55 ID:GmhjQhxt0.net
ACDC過小評価過ぎだろ
QUEENよりは上だと思う

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:06:30.06 ID:rDXIzxXB0.net
矢野顕子のエピソードを聴いてからあなどって見てたんだけどリトルフィートってちゃんと聴くべきなのか

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:09:01.72 ID:t/qcS3n00.net
なぜ入ってない

Yngwie Malmsteen

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:09:46.72 ID:cdOFqef70.net
>>537
おもんないもん。なんかこう、特色ない。

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:12:57.26 ID:qtFuK5rL0.net
マイケル ジャクソンてロックスターじゃないのか

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:15:18.89 ID:00f+gnlg0.net
>>601
偉業ていうか今でもyoutubeで再生数3億回とか何千万回とかゴロゴロあって
50年以上経っても通用してるコンテンツがそうそうないだろってな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:16:01.92 ID:xEGqc6c90.net
Queenの過大評価はすごいな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:16:34.11 ID:rDXIzxXB0.net
>>569
その感覚が分からないなあ
90年頃から聴き出したんだけど何かの30周年記念でテレビとかで取り上げられてて普通に偉大なバンドってイメージしか抱いてこなかった
実際明らかな例外を除けばほとんどの曲が名曲と呼べるぐらい凄すぎるバンドだし
まあ後にスティービー・ワンダーとかスティーリーダンみたいなのが出てきてダサく見られてしまうのはあったんだろうけど

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:17:20.64 ID:qtFuK5rL0.net
>>592
ジョージ マイケルの才能はすごいと思う
山下達郎もクリスマスになると流れるしな

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:18:02.72 ID:wvvYFL7F0.net
>>88
KISSやベイシティローラーズの来日時を知らんのか

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:18:02.78 ID:qbmVnAZs0.net
「70~80年代の」
という質問は、ビートルズ以降でと解釈するべきところだよな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:20:06.50 ID:cdOFqef70.net
80年代はビートルズの勢い無くなってたし仕方ないしょ。マイケルだってoぬまでの90年代は すごいけど、顔w みたいな感じだったし

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:22:25.60 ID:WIp6GeaY0.net
ビートルズとか全然世代じゃないからクラスの隅で本読んでるガリベンキャラが聴いてる音楽ってイメージしかないわ
スポーツマンタイプは絶対聴かないイメージ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:25:36.70 ID:zafTZ94Q0.net
ビートルズって何故か業界が過剰に忖度してるからな
いつも思うがこんなん実際はアンケートすら取ってないだろ
70~80年代なのにビートルズ捻じこんでるし

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:27:29.20 ID:Ru7x4rh40.net
>>615
キョロ充じゃん

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:30:23.57 ID:WQ4zsHev0.net
スティービー・ワンダーのOverjoyedはいいねぇ
なんせ声がいい。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:30:49.40 ID:NILH2+Z30.net
ブルーハーツ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:32:44.30 ID:Wnms/RBV0.net
日本でのクイーン人気は間違いなくキムタクのお陰。勿論それまでも人気はあったが、幾らなんでもCDが150万枚とか売れる程では無かっただろ。

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:32:50.36 ID:L8yYnsGn0.net
>>616
MKウルトラ計画の事案だから政府主導で定期的に持ち上げて伝説ロックバンドという体裁が必要なんやで
噛ませみたいに毎回ストーンズやクィーンが2位にされるのは腹立たしいがw

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:34:36.84 ID:2qf0MUXZ0.net
>>569
それDQNの世界の話

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:36:34.02 ID:zafTZ94Q0.net
>>621
イルミ○ティのお抱えらしいからなw
過剰にメディアにヨイショされてる印象w

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:38:09.77 ID:Wnms/RBV0.net
これ前年代でやったら一位はやっぱりニルヴァーナか。

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:43:10.25 ID:4E9vl3ZG0.net
父親がUKロック信仰凄くてLedZeppelinとTheWhoとストーンズ以外は聴いちゃいかんくらいの雰囲気出してて1ミリもビートルズの話出てこなかったし俺自身もそれなりにロックには固い頭になってたけど1人暮らし始めてから友人にビートルズ勧められて聴いたらまあびっくりするくらいハマってしまった
流石にラバーソウルリボルバーより以前の作品は受けつけなかったけど

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:45:10.27 ID:BIS10zM20.net
>>601
後世にそういうこと言う奴は大抵雑魚
パイオニアが偉大ってことが理解できないわけだから

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:46:20.45 ID:TbqSHyH50.net
つか坂本九も偉大だ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:46:21.76 ID:ZqNDv78c0.net
ストーンズは80年代になってからの方がかえってルックスが良くなり格好良くなった
MTVをうまく活用
80年代後半から日本で急に人気が上がったのはビジュアルの影響も大きい
極めつけが89年からのツアー
ロングコート着てキビキビとアクションを決めまくるキースは
誰もが憧れるロック界随一のカリスマ的存在となった

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:46:38.30 ID:BIS10zM20.net
>>620
は?

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:47:54.12 ID:2qf0MUXZ0.net
>>625
ビートルズの初期がダメならストーンズもフーも初期聴けないだろ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:48:35.52 ID:BIS10zM20.net
>>628
あの公演、リアルタイムで体感してないでしょ
89年の来日時には既にビッグネームだったよ
来日したから人気爆発したわけじゃない

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:48:42.22 ID:rawsS8CV0.net
>>529
スリラーの前年にグラミー賞6冠
スリラーもバックの演奏のほとんどがTOTO のメンバーだから二年間でグラミー賞に関わりまくり

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:50:00.49 ID:ZqNDv78c0.net
>>631
誰もそんなこと言ってないが
変なジジイだな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:50:53.22 ID:AVx28eiS0.net
ディープパーポー入ってないじゃん

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:51:29.37 ID:ZqNDv78c0.net
>>631
こいつは寝起きで寝惚けててちゃんと読まないでレスしちゃったと思っておこう

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:53:01.02 ID:L8yYnsGn0.net
>>623
イルミは知らんけど日本ではビートルズ来日コンサートの警備の為に地域全体にローラー作戦で住民チェックしたけど、本質は赤軍派とかのアジトの炙りだしだった
各国家の政府からしたらそういう事に利用出来る便利な工作班なんやろね

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:53:03.87 ID:AVx28eiS0.net
ビートルズは地方番組音楽感強過ぎてロックな感じしなかったな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:58:35.28 ID:XVgnUetz0.net
30代に聞いてんならイメージだな
70年代で一世を風靡でT-RexとDeep Purple入ってないのは残念
来日してるのに

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:59:02.02 ID:N6g9DCdQ0.net
>>622
まじだって
みんな>>294あたりを中心に会話してんのに
ビートルズなんて言ったら親父さんの趣味?
渋すぎwwとか笑われる80年代の学生時代

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:05:00.45 ID:cdOFqef70.net
>>21みたんだけど、ヨーロッパてボンジビより売れてたんだ日本で?

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:07:27.55 ID:TbqSHyH50.net
80年代の音楽もバカにされまくってた時代があったからな
どの世代の若者も過去の音楽をダサいと言って最新の音楽が良いと言うもんだ。
そのうちにちゃんと音楽聞いてるやつは良いものは良いと気づく
馬鹿はそのまま認識変えないけどw

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:10:13.95 ID:rrbYUxZe0.net
21歳だけど未だストーンズの良さがよく分からない…

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:13:53.14 ID:ZqNDv78c0.net
80年代には80年代の音楽を嫌って70年代以前に遡って聴いてる子も多かった
当時リメイク版された80年代版ウルトラマン、仮面ライダー、タイガーマスク、
天才バカボンなどを好まず昔のやつの方が面白いとわかっていた子供が普通に多かったのと似てる
太陽にほえろなどの人気ドラマも80年代になるとつまんなくなったからな
再放送のが面白いやって
そういうのってあるんだよ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:16:00.80 ID:uoc2C4JL0.net
ビージーズやイーグルスが入って無いとか
やり直しじゃん
ビートルズなんて60年代だろ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:16:58.70 ID:uoc2C4JL0.net
>>616
ビーオタって異常にうざいよな
70年代の訳ないのに入れてくるあざとさ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:17:29.11 ID:zafTZ94Q0.net
>>642
中年にならないと多分わからんと思う
何でストーンズが今でもそんなに人気あんのか俺も不思議

クイーンとかツェッペリンは今の10代でも多分聴けそうだが

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:18:44.01 ID:zafTZ94Q0.net
つかクイーンとかツェッペリンはむしろオッサンになったら全く聴かなくなった

ストーンズのが多分聴いてるな
ビートルズもまあまあ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:19:19.76 ID:TbqSHyH50.net
>>642
最高傑作と言われるメインストリートのならず者とか渋すぎてわからんよね
べカーズバンケットなら悪魔を憐れむ歌やストリートファインディングマンがあるから良さがわかると思うよ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:19:44.82 ID:sHAX6yto0.net
バンド限定か?
デヴィッドボウイ入ってないね

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:21:41.95 ID:b6eUbX0k0.net
>>63
むしろストーンズだわ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:22:21.92 ID:EK97f5il0.net
ビートルズは1970年に解散だから、ギリセーフかい。

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:24:00.71 ID:CxQTmENa0.net
自分は90年代が丁度高校~大学生だったけど、当時は80年代の音楽はファッション含めてもうダサくて、60年代あたりがお洒落って感じだったな
映画も60年代あたりの物がよくリバイバル上映されていたよ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:26:54.60 ID:ZqNDv78c0.net
ストーンズの代表曲は海外ではこの曲なんだが
https://youtu.be/RbmS3tQJ7Os
日本のメディアではなぜかサティスファクションとスタートミーアップばかりが流されるよね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:28:33.99 ID:upRTfLAf0.net
>>646
え?そうか?リアルで聴いてる世代は若い時から聴いてて、今でも聴くけど。単に自分の感性じゃないか?

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:29:12.18 ID:CxQTmENa0.net
ビートルズは今聴くと曲調も見た目も優等生ポップスって感じだな
当時禁止されるほど過激だったとはとても思えない
それならその前の世代のリトルリチャードとかの方がよっぽどあれな感じがする

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:30:16.00 ID:upRTfLAf0.net
>>653
海外と日本でウケる曲が違うなんで他でも良くあるし

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:31:01.42 ID:frHsH2dM0.net
>>527
それな
KISSの方がやや上なイメージ
どっちも中堅どころ
レジェンドクラスではない

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:31:21.50 ID:ZqNDv78c0.net
>>656
あくまでメディアでの話

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:33:17.26 ID:zafTZ94Q0.net
>>654
そりゃリアルタイム世代とかは若い音楽だったと思うが今の感覚だとストーンズは多分客観的に見てもかなり渋い音楽だと思う

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:34:07.23 ID:c4rZrEgW0.net
30位 ニルヴァーナ「ネヴァーマインド」3000万枚(1991年)
29位 ダイアー・ストレイツ「ブラザーズ・イン・アームス」3000万枚 (1985年)
28位 映画 サウンドトラック「タイタニック」3000万枚(1997年)
27位 ピンク・フロイド「ザ・ウォール」3000万枚(1979年)
26位 ブルース・スプリングスティーン 「ボーン・イン・ザ・USA」3000万枚 (1984年)
25位 アバ 「ゴールド: グレイテスト・ヒッツ」3000万枚 (1992年)
24位 ビートルズ「アビイ・ロード」3000万枚(1969年)
23位 ビートルズ「1」3100万枚(2000年)
22位 メタリカ「メタリカ」3100万枚(1991年)
21位 セリーヌ・ディオン 「レッツ・トーク・アバウト・ラブ」3100万枚 (1997年)
20位 マドンナ 「ウルトラ・マドンナ~グレイテスト・ヒッツ」3100万枚 (1990年)
19位 アデル 「21」3100万枚 (2011年)
18位 映画 サウンドトラック「ダーディ・ダンシング」3200万枚 (1987年)
17位 ビートルズ「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」3200万枚(1967年)
16位 イーグルス「ホテル・カリフォルニア」3200万枚(1976年)
15位 セリーヌ・ディオン「フォーリング・イントュ・ユー」3200万枚 (1996年)
14位 マイケル・ジャクソン「デンジャラス」3200万枚 (1991年)
13位 アラニス・モリセット「ジャグド・リトル・ピル」3300万枚(1995年)
12位 マイケル・ジャクソン「バッド」3500万枚 (1987年)
11位 レッド・ツェッペリン「IV」3700万枚(1971年)
10位 映画 サウンドトラック「グリース」3800万枚 (1978年)
9位 シャナイア・トゥエイン「カム・オン・オーバー」4000万枚 (1997年)
8位 フリートウッド・マック「噂」4000万枚(1977年)
7位 映画 サウンドトラック「サタデー・ナイト・フィーバー」4000万枚 (1977年)
6位 イーグルス「グレイテストヒッツ(1971-1975)」4200万枚 (1976年)
5位 映画 サウンドトラック「ボディ・ガード」4500万枚 (1992年)
4位 ピンク・フロイド 「狂気」4500万枚(1973年)
3位 ミートローフ「地獄のロックライダー」5000万枚 (1977年)
2位 AC/DC 「バック・イン・ブラック」5000万枚(1980年)
1位 マイケル・ジャクソン「スリラー」1億1千万枚 (1982年)

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:34:30.05 ID:pkUvgCgK0.net
ツェッペリン
デビッドボウイ
ニールヤング

70年代からならこの3人(組)が至高、クイーンなんてただのコミックバンドだろ?フレディが死ぬ直前にはそんな扱いだったはずだ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:35:01.92 ID:aH1grXda0.net
>>648
メインストリートは古いブルースやカントリーを聴き込まないと良さは分からん
理解するのに10年くらいかかった

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:36:34.69 ID:CxQTmENa0.net
クイーンがレジェンドになったのはフレディマーキュリーが早くに亡くなったのが大きいと思う
ビートルズもツェッペリンもメンバーが早くに亡くなってるし、そういうドラマ性含めてロックスターって感じ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:36:46.07 ID:/j7osgb20.net
>>660
なにこれ?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:36:59.63 ID:9RolpSBG0.net
今日、ストーンズ知らない人にもガツンとくる
彼らの名刺代わりの曲、彼らの代表曲ってのは
paint it blackになったみたいだな。
いやぁ時代は変わるね。

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:38:32.53 ID:3CVtlzLr0.net
80年代の気分だとビートルズは余りに録音が古くさく聴こえてオールディーズと同じだった 当時ヒットした映画アメリカングラフィティの収録曲と同じ感じ ダサくはないけど懐メロの一種

80年代当時ダサく感じだのは70年代音楽
80年代はデジタルレコーディングが普及して実際の歌声や楽器の音がそのままレコードで再現されたのに70年代のアナログ録音だと声や楽器がコモって聞こえたし、シンセ登場でシンセが未来の音楽の音だったから生演奏がダサく感じた 
ヒップホップのサンプリングの影響もあってか80年代後半から徐々にアナログ感や生演奏が人気ではじめた

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:39:00.99 ID:LxPIwp0+0.net
>>664
人類史上最も売れたアルバムランキング

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:39:23.98 ID:aH1grXda0.net
>>663
ビートルズもZEPも再結成はしてない
クイーンは金儲けの為にヘッポコボーカル入れて集金ツアーしてる時点で格落ち

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:39:28.18 ID:frHsH2dM0.net
>>620
そのあたりから後追いによる評価が高まってそいつらがリアルタイムを知りもしないのに
昔から大人気だったような話を勝手に吹聴していってイミフなランキングが出来ることに繋がったりな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:41:52.57 ID:CxQTmENa0.net
>>660
こう見るとクイーンってアルバムはあまり売れてないんだな

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:43:22.32 ID:esAJsR8E0.net
クイーンって本国よりも先に日本から人気に火がついたんじゃなかった?

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:45:33.30 ID:yDvWe9Fo0.net
70年代+80年代て 大雑把過ぎないか? w

名前の挙がらなかったとこだと
Brian Eno
David Bowie
Talking Heads
Frank Zappa
John Lennon
Mark Bolan (T.REX)
THE POLICE
PRINCE
Robert Fripp (KING CRIMSON etc.)
Donald Fagen (STEELY DAN)
Todd Rundgren
Yes
Kate Bush
ここらへんを挙げる人は多そう

俺的にゃ
CAN
GONG
Ric Ocasek (THE CARS)
Syd Barrett
BOSTON
NIRVANA
MY BLOODY VALENTINE とか結構偉大だと思う

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:46:58.90 ID:p39dP7xd0.net
アース・ウインド&ファイアーとかブロンディはロック扱いじゃないんかな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:50:18.91 ID:5AA+p+cZ0.net
ロックというジャンルそのものが完全にオワコンなのにロックというくくりにどんな意味があるの?

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:56:06.17 ID:3RWuhoMY0.net
>>670
アメリカのチャートマーケットメインならこうなる。
クイーンは配信メインになってからクラシックロックカテゴリーで延びてきたからな。

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:00:44.91 ID:3cjtjuOt0.net
>>669
来日コンサートツアー
75年、76年、79年、81年、85年に日本武道館
82年は西武球場でコンサートしてるんだから十分人気あっただろ
クイーンのメンバー達もこれほど熱狂的に迎えられたのは日本が初めてだったと何度も語っているし

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:00:56.22 ID:3RWuhoMY0.net
ちなみに米ローリングストーン誌の最近のボーカリスト500のランキングでも、ロック系はバッサリ順位下げられてるからな。
マイケルでもギリギリ100位以内、ロック系でも最高がジョンレノンとフレディマーキュリーしかベスト20位に残ってない。

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:06:48.43 ID:ZqNDv78c0.net
ミックジャガーは自分一人ではマイケルジャクソンに全く勝てないと悟る
そこで再びキースと組み加齢を武器と考え活動をライブに特化
その後メガツアーを次々成功させていく
マイケルはジリ貧になって最後はああなった

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:09:16.68 ID:hRdaf0vF0.net
>>642
俺も若い頃はつまんないバンドと思ってたよオッサンになってから染みてくる
君がオッサンの時代はどうか知らないけど

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:10:52.23 ID:L/3xH1IP0.net
チープトリック ライブatブドカン

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:17:57.96 ID:aDEgORKY0.net
>>1
ビートルズは60年代だろ
馬鹿しかいないのか
呆れる

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:18:39.42 ID:DyznoCcq0.net
>>574
パンキー!バリー!フランク!グレッグ!あとベースの人!

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:19:26.47 ID:DyznoCcq0.net
>>587
いいえ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:26:48.74 ID:JxMATs0k0.net
日本発だったが、70年代にチープトリックが盛り上がったよな。
その後、本国でも認められた。
当時は、ミュージックライフやロッキングオンが流行の発信だったな。

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:30:11.70 ID:BeM7/zJq0.net
>>185
日本じゃロックマンの人としてしか知らない人のが圧倒的に多そうな気がするw
ja.m.wikipedia.org/wiki/Rockman_(アンプ)

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:30:14.25 ID:Lw5emv7O0.net
日本は歌メロがはっきりしててサビが覚えやすい曲が人気
だからクィーンBON JOVIを好みストーンズやニルヴァーナは好かれない

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:33:18.86 ID:XzXpUdM10.net
ストーンズは長くやってるだけだしな

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:37:41.90 ID:3RWuhoMY0.net
>>686
日本だけじゃなく世界的な傾向だろう。
今はボーカルが際立っていないと評価されないんだよ。
特にアメリカがオーディション番組メインになった事が大きい。

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:44:49.85 ID:ZqNDv78c0.net
>>686
そういう風に持っていきたいだけで
実際はボンジョビよりストーンズの方が動員力もあるし知名度も意外と高い

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:50:10.92 ID:3RWuhoMY0.net
もうこういうランキングでは世代的にストーンズは苦しいでしょ、プレスリーと同じで。
正直今は日本でストーンズというとジャニの方が連想される。

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:55:31.31 ID:k7gkMzIW0.net
>>70
映画で大量に新規が増えたのは確かなんだけどQUEENはそれ以前にもブームが何度かあってその度に新しいファンが付くから息が長いんだよ
自分はMadeinHeavenからのファンで生前のフレディはあまり知らないけれど今でも好きで聴いている

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:56:10.89 ID:ZqNDv78c0.net
全然違うだろ
プレスリーがロッキンオンの表紙になったことあんのかよ
雑誌では表紙になり常に現役アーティストとして取り上げられてるし
ストーンズが来日すればテレビのニュースになる
だから有名なんだよ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:59:48.88 ID:Lw5emv7O0.net
>>689
ストーンズが一見動員力あるように見えるのは単に久しぶりってとこを全力で宣伝してるだけ
BON JOVIはツアーやるたびに必ず来日してるが必ずドームは満員になってる
こんな洋楽バンドはもう他にいない

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:01:29.32 ID:3RWuhoMY0.net
別にストーンズを否定してる訳じゃないからな。
ビートルズやクイーンなんて今も幼稚園や小学校の行事でも楽曲が使われる。

そういう場所でプレスリーやストーンズの曲がかかる事はないんだからな。

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:03:39.08 ID:3RWuhoMY0.net
ボンジョビはきんに君や鬼奴でも有名なんだよな。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:05:09.15 ID:k7gkMzIW0.net
>>455
こういう情報をサラッと教えてくれる人のこと尊敬する

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:05:58.75 ID:Lw5emv7O0.net
>>695
まぁ迷惑な話だわな
お前みたいな小学生レベルがそればっか連呼するから

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200