2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FC40周年】ファミコンの性能って、スマホと比較するとどれくらい? 初代DQ「カニ歩き」の理由も分かる【マグミクス】 [愛の戦士★]

1 ::2023/02/22(水) 10:49:38.58 ID:gDKbomB09.net
マグミクス 2023.02.21

2023年で発売40周年を迎える「ファミコン」。その性能は、いったいどれほどのものだったのでしょうか? 現代機と比較しながら、当時のゲーム開発の工夫も併せてご紹介します。

「たったそれだけ?」の容量で、何十時間も遊べるゲームが作られた

初代『ドラゴンクエスト』でキャラが常に前を向いていたのも理由が…

 1983年に発売され、2023年で40周年を迎える「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」。日本中を夢中にしたゲーム機ですが、そのスペックはどれほどのものだったのでしょうか? 現代のゲーム機・スマートフォンと比較しながら、当時のゲーム開発における数々の工夫もご紹介します。

●現代のゲーム機と比べると2000倍近くの差が
 1983年に発売された家庭用ゲームとして、ファミコンは圧倒的な高性能でした。当時、ファミコンに採用されていたのは、リコー製の「2A03」というCPUです。『スーパーマリオブラザーズ』『ドンキーコング』などは、アーケードゲームと比較してもそん色ないレベルでプレイすることができました。


 その性能の指標のひとつであるCPUのクロック数は、1.79メガヘルツでした。これを現代のゲーム機と比較してみると……「PlayStation 5」のCPUは3.5ギガヘルツ。また、iPhone14に搭載されているCPUは3.23ギガヘルツ。単純にこの数値だけを比較してみると、ざっくり2000倍近くもの差があるのです。

 当然ながら、ソフトの容量にも大変な違いがあります。ファミコンで最大の容量を持ったソフトは、1991年発売の『メタルスレイダーグローリー』。製作期間は4年以上という大作で、容量はファミコン唯一の1メガバイト(8メガビット)を誇ります。

 しかし、現代人からすると「それだけ?」というレベルの容量です。たとえば、スマートフォンで撮影された写真の容量は、たった1枚で1~4メガバイト。ファミコン最大の『メタルスレイダーグローリー』でさえ、写真1枚の数分の1のサイズしかありません。もっと言えば、ファミコン初期に発売された『スーパーマリオブラザーズ』の容量は40キロバイト。写真1枚の数十分の1です。

 これほど少ない容量のなかで、何時間も遊べるアクションゲームや、重厚なRPGを作っていたとは驚きです。しかしながら、当時のゲーム開発では、限られた容量で面白さを追求するため、数々の工夫が凝らされていました。

ファミコンソフト開発は容量との戦い

●『ドラゴンクエスト』も容量に悩まされながら開発
 たとえば、初代『ドラゴンクエスト』(容量:64キロバイト)の場合、キャラクターは常に前を向いた状態で描画されていました。「カニ歩き」と呼ばれることもありましたが、容量節約のためには仕方のない仕様だったのです。

※続きはリンク先で
https://magmix.jp/post/138844
https://i.imgur.com/ID2N84e.jpg
子供たちが夢中になった、使い古されたファミコン
https://i.imgur.com/WzuzobM.jpg

2 ::2023/02/22(水) 10:50:07.78 ID:gDKbomB00.net
カニ歩き🦀

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:37.37 ID:q+1r0e//0.net
カニカニどこカニ

4 ::2023/02/22(水) 10:51:29.58 ID:gDKbomB00.net
詳しいことは解らんが、とにかく凄いことだと思いました

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:01.21 ID:aSsekHkN0.net
ダースドラゴンだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:51.96 ID:KzDDKNGR0.net
1メガショックやで

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:52:55.53 ID:mzwQRUVe0.net
カタカナも使わない文字は削って容量のやりくりしていた
ドラクエはダークドラゴンとしたかったけどカタカナのクが使えずダースドラゴンとか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:26.64 ID:jKL8F9fn0.net
ゲームの内容と制作費も2000分の1じゃね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:53:36.94 ID:iw2INJte0.net
セーブできないってのがすごいよな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:54:06.48 ID:UYG7qZxe0.net
ツインファミコン
ディスクシステム
ファミリートレーナー

全部持ってた俺よりブルジョアいる?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:54:16.20 ID:e/KfJaej0.net
必要ない知識

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:54:41.35 ID:aInODlaQ0.net
やっぱメガドライブよ

13 ::2023/02/22(水) 10:55:03.95 ID:gDKbomB00.net
>>7
おー!なるほどー
それで「わななへ」とか「きたへふ」とかなったんか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:16.92 ID:YH86RSab0.net
2メガの嵐に小判が飛び交うのだ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:41.19 ID:E4Z4Uegq0.net
ファミコンとpspはオーバーパーツ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:55:46.37 ID:baPNDyns0.net
一行テトリス

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:56:01.22 ID:6g+9W2a80.net
武器と盾を装備するとフィールドの勇者に反映されるのは好き

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:56:52.10 ID:TDVkbxMb0.net
スーパーマリオはオーパーツ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:57:19.94 ID:Wp9f4srV0.net
アポロ13号?のコンピューターがファミコン程度だったって聞いたことあるけど、ほんとなん?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:57:53.59 ID:UzZFYrFj0.net
FCよりSFCのが独自性強いね
特に音源がつべで動画再生してもこれスーファミ?って分かるぐらい独特な音色をしてる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:11.72 ID:tmfEQKN/0.net
カニ歩きのドラクエ1は装備で見た目変わるし戦闘背景あるし
思ったより凝ってるんだよな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:53.94 ID:NyVCZIly0.net
100メガショック!ってのもあったな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:57.39 ID:ujoIn6so0.net
花札のイメージしかない小さな会社だった

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:58:57.93 ID:95swQbJf0.net
本体もカセットも挿すとこをフーッってやるの何だっんだ?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:59:57.61 ID:Ov7INEgC0.net
思ったほど差がないな
ムーアの法則はどうした

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:59:59.35 ID:mzwQRUVe0.net
当時の子どもたちがファミコンで遊ぶ風景
https://i.imgur.com/Fswwttt.jpg

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:00:21.65 ID:ypKzRgze0.net
俺のファミコンは
出初めの頃のコントローラーのABボタンが角型のやつ
オークションに出したら値がつくかなぁ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:00:35.73 ID:IEPfpcTz0.net
前に良く言われたのが人類初の月面着陸の
アポロシリーズのコンピュータの性能が
ファミコンと同じくらい

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:00:36.42 ID:siC63hxF0.net
100メガショック
譲二ショック

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:01:46.37 ID:kEPzZMu/0.net
>>26
スターソルジャーの逆持ちだろ。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:01:51.62 ID:8+a96nGc0.net
ジャンプで押してたから買ったけど、カニ歩き見てがっかりしたわ
その当時に感じたゲームそのものの面白さは覚えてないが

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:02:48.76 ID:VWDhozDX0.net
昔のゲームは今のスマホの写真1枚よりデータ容量小さいって結構前から言われてたよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:05.79 ID:SI7jCRke0.net
アポロ11号がファミコン位とかなんとかって話あったろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:41.11 ID:EgaaV37a0.net
今の画像1枚の1/40の容量であれだけクリアするのに苦労するやりごたえのある初代マリオ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:44.09 ID:u5mWhfAV0.net
月に行ったアポロのコンピュータってファミコン以下だったって聞いた事あるけどホント?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:04:22.99 ID:6SG3cCx90.net
>>26
パックランドかな?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:04:26.21 ID:q+1r0e//0.net
>>27
あれは直ぐ連打でゴムが千切れて修理依頼殺到してた

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:04:28.48 ID:2y8CzjYA0.net
>>26
アストロロボササやってんのかな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:04:38.80 ID:hJ0HagQ50.net
ドラクエ2のグラフィック見た時は衝撃だったな
キャラが向きを変えるし、グラフィックも細かくなって

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:05:46.72 ID:rjUIKIoq0.net
なんだ
あまり変わらんのね

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:05:48.37 ID:cpMvfIKI0.net
ドラクエ1は洞窟に入るとたいまつ付けないと真っ暗

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:05:57.24 ID:CG+2lq9T0.net
ダースドラゴンスレ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:06:12.70 ID:4KyCcSQj0.net
>>24


44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:06:20.51 ID:5LOQAQNF.net
>>1って相当のバカか??

クロック数で倍率考えるとか・・・
メモリバススピードは? 容量は?
記録装置の性能は?
グラの性能は?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:08:10.49 ID:VGjjrwre0.net
64kbは超少ないな
画像だけでかなり使用しそうだけど
画像サイズも一つ一つは小さかったのか
空のエクセルシートで7kbあるわ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:08:21.03 ID:Yx+02dc20.net
性能よりも内容が大事って話に聞こえるが

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:15.44 ID:uvpybt9+0.net
2000倍程度のわけがないだろが

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:24.26 ID:4KyCcSQj0.net
>>13
それは実名の許可取ってなかったから

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:09:31.11 ID:NCfL6uqE0.net
写真どころかペイントで作った雑なビットマップ画像よりも少ない容量と考えると凄まじいよな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:04.99 ID:+UvHLQYr0.net
>>44
知識マウント厨は嫌われるぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:41.78 ID:gjTck70C0.net
そう考えるとPentium4からそんなに進化してないよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:11:18.31 ID:ubpGcOAD0.net
比べるのはおかしいよスクーターが6馬力だからって言っても6頭の馬に綱引きで勝てないと思うし

53 ::2023/02/22(水) 11:11:45.90 ID:gDKbomB00.net
>>48
ちゃうんかい👐ズコー

>>26
やだ何これ?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:12:13.29 ID:Lp6G02D60.net
たし🦀

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:12:19.90 ID:EJe+Irb20.net
>>44
わかりやすく教えて

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:12:21.81 ID:TnLN/cRV0.net
中学生のころに義理としてファミコン版の1と2をクリアしたけど
苦痛でしかなかったな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:12:58.85 ID:7YvVaq6X0.net
プレステが今のスマホ以下の性能なんだっけか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:18.36 ID:ypKzRgze0.net
>>37
あんまり使っていなかったから
ゴムもちゃんとしてる
数年前に見たとき
なんとなく色が薄くなって灰色ぽくなってた

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:27.65 ID:iRWISwc00.net
>>1
ps1のゲームがスマホに移植されてるからそんなレベルではないか?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:13:59.06 ID:EgaaV37a0.net
カニ歩きと4Kオープンワールドがそんな進化してないって思えるやつってすごいな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:14:00.24 ID:Ceb1xdJg0.net
がんばれゴエモンでビックリしたもんよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:14:21.06 ID:2y8CzjYA0.net
>>57
それどころかSwitchも今のスマホ以下じゃなかった?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:14:26.62 ID:pTXbL/E80.net
>>44
キロバイトすら
よくわからん全くの無知の俺が
理解できるくらい
説明してみて。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:15:58.17 ID:Bs6caD680.net
昔のbasic主力のパソコンあたりを弄るとKByteがどれくらいなのかを理解できる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:16:48.95 ID:EgaaV37a0.net
>>63
無知なやつにはカニ歩きドットと4Kオープンワールドゲームが大して変わらないように見えるん?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:17:32.84 ID:QFSghGUh0.net
>>53
それだけじゃなくて4文字縛りもあった
当時は濁点や半濁点も1文字だったから実名使用OKでもきたべっぷは7文字になるから無理

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:17:34.41 ID:2ZYH1sP00.net
いまどきCPUの性能をクロック数で計るバカがいるとはな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:19:23.51 ID:7YvVaq6X0.net
>>7
ファイナルファンタジー3の容量圧縮の仕方がエゲツナイって話は聞いた事ある
当時のインド人の天才プログラマーが無理矢理圧縮したから
現代でも再現難しいブラックボックスに成ってるとかなんとか

真偽は分からんけど

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:19:42.55 ID:nPXr+H5x0.net
でもアポロのコンピューターよりは上なんだろ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:19:58.98 ID:hxAd5ncu0.net
タホドラキーもだっけ?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:20:38.30 ID:RIh8OfgI0.net
マップデータ減らすためにドラクエ3の海岸がロジック判定して描かれてるってのはちょっと驚いた

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:21:21.10 ID:qo5x9Uo50.net
ドット職人が尊敬される由縁

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:22:35.05 ID:hxAd5ncu0.net
>>58
それ消しゴムで修理してるぞw

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:22:41.63 ID:QFSghGUh0.net
>>44
そこまで比べなくても良いとは思うがせめてCPUのビット数ぐらいは比較するべきだな
ファミコンは8bit、今は64bit

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:23:16.13 ID:zuEfNZxK0.net
>>8
たくさん売れたソフトはすごい儲かっただろうな
製作側も夢のある時代

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:23:49.31 ID:rTwIyHP50.net
最近のSteamゲームとか
ダウンロードが100ギガに迫りつつあるからな
節約や圧縮なんて職人芸はもはや無い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:25:27.05 ID:LbZNosJC0.net
ゲームとしての面白さはファミコンソフトのが上だろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:27:41.38 ID:LONDbQGn0.net
洋ゲーはめっちゃ容量食うイメージだわ。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:28:00.40 ID:vIHkzNng0.net
40年で進化しすぎじゃね
この先どうなんのよ
縄文時代なんか1万年続いたんだぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:28:37.48 ID:hyVkVrPI0.net
( -_・)??トータルは2000倍で済むわけないやろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:29:39.97 ID:QB+AOrgU0.net
>>44
バイトリーダーの俺でもわかるように説

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:29:55.17 ID:29mUcnQr0.net
1メガ「ビット」の容量を大々的にCMしてたゲーム無かったっけ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:30:05.73 ID:/WdXXSv30.net
Switchと今の最新スマホならどっちが高性能?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:30:50.21 ID:jU4xQjrx0.net
>>60
当時のゲームの進化スピード観だと、40年近くたってそんなもんか って感じはある。
インベーダーゲームからドラクエ3までがたった10年だからな。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:31:27.45 ID:QtbPDpJH0.net
>>19
イージスシステムもMSX並ってきいたことある

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:31:29.79 ID:3J5cPkbm0.net
ザコ敵にただの色違いモンスターとか多かった

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:33:29.33 ID:93ElOiLv0.net
>>79
心配すんな
人類がそのうち滅亡するから

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:34:07.06 ID:whaS00JU0.net
>>80
クロックで2000倍、コア数で8倍、1クロックあたりの性能も10倍どころじゃないはず

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:34:17.85 ID:29mUcnQr0.net
パリーグは西武以外はレールウェイズとフーズフーズにまとめられてたな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:35:08.88 ID:KHdWbfiY0.net
足りなきゃアイデアでカバーの時代でそれが溢れていたからおもろかったな
今はただ豪華ただ綺麗でなんか味気ない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:35:44.06 ID:AaeQ5gHs0.net
お前らの大好きなマーシーがゲームになっていた時代

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:36:23.62 ID:A3FkkkIT0.net
その分プレイヤーの想像力に依存してたな
今の何でも表現できるのも趣きがないけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:37:00.30 ID:zuEfNZxK0.net
>>86
メチャクチャ多かったw
それが当たり前という感覚だった

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:37:28.88 ID:pNNFRGtu0.net
ファミコン以下のコンピュータで月まで行ってたアポロ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:38:13.90 ID:2y8CzjYA0.net
インディーズのゲームもチェックしてれば、今でもアイデア勝負のありそうだけどね。
大作はもう小回り効かない感じだけど、面白いやつはやっぱ昔のより相当面白くなってる。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:38:22.21 ID:q+1r0e//0.net
>>85
最新のパチンコだって肝心の乱数抽選用は計算機レベルだね無駄なグラフィック用に凄いの積んでるけど

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:38:46.94 ID:IZEWJ70F0.net
>>91
アイドル八犬伝にも出てるからなw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:39:06.82 ID:oPJFS3O60.net
>>48
初代ファミスタは許可なく実名だったよ
「くわた」は「桑田」ではないという苦しい言い訳かましてたw

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:39:26.51 ID:TaKnzPQL0.net
「カタカナは20文字だけ」「没アイテムで宝箱がカラッポに」 ファミコンハードの限界に挑んだ制作者たち
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/07/news008.html

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:39:37.19 ID:tHXDj4SM0.net
>>14
2メガバイトだっと思ってたら2メガビットでずっこけたw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:40:25.73 ID:96euxY3Z0.net
今のスマホの容量をパンチカードで記憶したら長さはどのくらい?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:40:30.43 ID:qzHqTGpR0.net
この時代に、NEC98みたいな数十万円のパソコンもあったが、スマホに遠く及ばない低スペックだったろう

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:41:15.84 ID:TaKnzPQL0.net
『DQ4』で8回逃げると必ず“会心の一撃”になる理由が明らかに。当時のプログラマーがYoutubeで明かす
https://www.famitsu.com/news/202105/18220895.html

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:42:54.68 ID:1zd/2gFG0.net
>>90
やっぱり制限や条件かけたほうが知恵働かすし意欲も出るんだろうな
BGMなんかもDQの序曲やFFのPrologue筆頭にチップチューンの時代の方が名曲は多いと思う

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:42:55.61 ID:ariKmcMY0.net
パソコンのタイピング練習ソフト開発した事ある人から話聞いたけど、昔のパソコンも当然使える容量少なくて、いちばん苦労したのはどこを削って容量節約しつつ良いソフトを作れるかでかなりたいへんだったそうだ。
効果音も泣く泣く省いたりとか・・・・

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:43:25.89 ID:1uReHKsw0.net
>>8
いまはそんなに高いのか?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:43:40.25 ID:NklTMmAm0.net
処理落ちとの戦い

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:44:00.56 ID:1wJCIz6G0.net
ドラクエ3のファミコン版は容量が足りなくてタイトル画面なしだったな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:44:02.50 ID:OrZeeYmG0.net
>>90
それな
今の自称ゲームクリエイターどもの想像力のなさには本当に呆れる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:44:14.53 ID:ZXBCN2L30.net
カニ歩きは当時は別に気にならなかった
それぐらいゲームの世界に入り込んでたな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:44:31.38 ID:SQBRs7LG0.net
平成ですらレトロやからね
平成知っとるか?
平成元年
ゲームボーイが登場した年
お前らが知っとるシュッとしたボーイちゃつで
ぶっとくて重くて画面小さくて白黒で電池ぎょうさん使うボーイ
レトロやで平成レトロ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:45:30.49 ID:9ZidghxY0.net
ステータス画面の「こうげきカ」 とか後から聞いてびっくりした
ちから、ではなくカタカナのカだったとは

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:45:39.98 ID:SeDODP960.net
逆に言えば写真1枚に数メガって
容量くいすぎよな 

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:13.05 ID:TaKnzPQL0.net
>>109
今は時間と金があればやりたいこと全部できちゃうからなあ

昔はハードごとに音源の差があったりするのも楽しかった
PCエンジンの独特の音色とか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:42.11 ID:x+W+Lxhm0.net
>>90
くだらんノスタルジー
今だってアイデアは重要だっての

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:48.41 ID:AQ2LH6Hz0.net
>>108
いきなり始まって えっ?! ってなったな

確かに地上編、地下編入れたボリュームは容量ギリギリだったんだろうな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:46:56.42 ID:NxPhWMDY0.net
FF1~9が13年
FF13~今年が14年

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:08.83 ID:+eCwweRC0.net
>>26
なつかしい画像w

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:10.89 ID:ja03TDKG0.net
>>61
実は後に出るドラクエ2の2倍の容量だったりする

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:41.86 ID:LONDbQGn0.net
スイッチ、ps4、スマホでドラクエ123出てるけどモンスターの攻撃時動かなくなって逆に退化してるのはなんなんの?
スーパーファミコンやゲームボーイカラーのドラクエは出来てた。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:21.55 ID:MgemkHUQ0.net
クロック数で比較とかw

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:27.36 ID:vcZtdzGJ0.net
>>68
インドの天才は有名な話よね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:32.64 ID:vcqbhdl00.net
メーダが不遇

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:52.61 ID:+LmVOlya0.net
ファミコンとスマホを比べるとか、にわかかよ
ファミコンにはマイクが付いとるんだぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:48:53.96 ID:jEuxcuzU0.net
アポロ11号よりもファミコンのほうが上

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:49:04.81 ID:85mHvKJu0.net
今やファミコンで発売された全てのカセットデータが1㎝角にも満たないメモリーカードに収まるんだから凄い進歩だ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:49:35.58 ID:7YvVaq6X0.net
>>90
映像の綺麗さや
クリエーター&絵師の名前
で釣る風潮が強くなったからな今は

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:49:59.18 ID:2y8CzjYA0.net
>>124
つっこまないぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:49:59.37 ID:+2qCJeK30.net
ゆうべはおたのしみでしたね
この一言で色々と妄想できた時代

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:50:06.30 ID:x+W+Lxhm0.net
>>109>>114
テクノロジーが進化しすぎるとこういうバカが生まれる
それが着実な努力の下に得られたことを想像できない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:50:12.73 ID:TaKnzPQL0.net
"運命のようなもの"が働いていた?……坂口博信が自作ゲームからFINAL FANTASYに辿り着くまで
https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar772866

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:50:45.76 ID:TaKnzPQL0.net
>>130
馬鹿みたいなレスやめてくれ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:51:27.27 ID:M739Jv9l0.net
人類の歴史から見てもここ40年ぐらいの進化スピード異常すぎない?こっから100年後とかどうなってるんだろうか

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:52:06.25 ID:2y8CzjYA0.net
>>127
ソシャゲはそういうとこあるけど、据え置きはもう綺麗なの当たり前だからウリにならんよ
何だかんだで内容勝負

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:52:10.16 ID:NxPhWMDY0.net
ここからはAI様の時代だから更に加速するぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:52:14.28 ID:XqRm8QyK0.net
ウルティマ馬鹿にしてんの?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:53:07.76 ID:vcZtdzGJ0.net
>>68
インド人じゃなくてイラン系アメリカ人じゃねーかこのハゲ!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:53:15.52 ID:1wJCIz6G0.net
ゲームではファミコンのドラクエ2のシドーが出てくる場面が一番興奮したな
それ以降は別に何とも思わなくなった

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:06.38 ID:9wBBNuFy0.net
記事読んですげぇって思うより、スマホを数年でポンポン変える事の無駄さを感じたわ
まぁ今のスマホ3年前のだけどさ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:27.43 ID:mGgpTK0m0.net
>>115
いかに課金させて搾取させるのに注力しているだけだがな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:37.68 ID:uJImFUWD0.net
そんなに低性能なん?
うちのRTX4090ちゃんとファミコンのPPUってどのくらい違うん?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:55:09.41 ID:h5B7QwP80.net
>>68
>>122
インド?
ジベリはいつの間にラマヌジャンになった?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:55:23.81 ID:ayRGDZcj0.net
ファミコンかアーケードと遜色ないとは聞き捨てならない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:55:24.81 ID:mGgpTK0m0.net
>>130
もっと具体的に言えないかな?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:55:30.15 ID:tmfEQKN/0.net
>>133
人類の馬鹿さがコンピューターで可視化されてきたから人類に頼れなくなり社会がAIに乗っ取られてマトリックスの世界になる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:56:09.59 ID:JuAbYkPJ0.net
アポロは月まで行ったけど当時のコンピューターなんてショボくて比較にならないからな今と比べて

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:56:34.10 ID:TG9p/0xY0.net
CPUの性能は周波数では2000倍かもしれないけど、
ロジック回路の性能が2000倍くらいになっていて、
合わせて400万倍くらいになっているんじゃないかなぁ・・・
しらんけど

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:56:40.51 ID:uLOd4ba60.net
>>94
ファミコンのCPUはMOS 6502。アポロ11号のCPUはZ80。
ゲーム用には6502のほうがいいが、PC用はZ80のほうが上ってのが一般的な評価だが。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:57:43.69 ID:Bah67mWV0.net
まあ日本人はアナログ感が好きなのよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:58:12.11 ID:hFt18NHH0.net
そういや64Kバイト壁とか昔言ってたなあ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:58:32.52 ID:uYMaeylu0.net
>>108
あれ開発時のダミー版タイトルほぼそのままらしいな
元はひらがなだったらしいけど

152 ::2023/02/22(水) 11:59:29.68 ID:gDKbomB00.net
>>66
なるほどー
権利もさることながら四文字縛り、更に濁点
もcountされると


>>99
はぇ~、わかりやすい記事
無いなりの努力が凄い

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:59:36.14 ID:1wJCIz6G0.net
昔はアーケードゲームと家庭用ゲームでは雲泥の差があったな
ドラゴンバスターとかツインビーとか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:00:32.95 ID:CWqIzgN30.net
その内 2メガの嵐が吹き荒れる!
とか
機種は違えど 100MEGAショック!
とか容量を売り文句にしたの出てきたしな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:00:41.07 ID:4s54aH790.net
>>19
ファミコン2台分
宇宙船だから、確実にバグがなくて、過酷な環境にも耐えられるようなシンプルで枯れたシステムがいいんだよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:01:32.62 ID:2y8CzjYA0.net
>>143
ドンキーコングとかは遜色無かった気がする

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:01:34.62 ID:u7xZey2I0.net
>>112
文字とかグラフィックの節約アイディアはすげーよな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:01:44.21 ID:dkuEw7D60.net
>>139
ファミコンは10年以上戦ってたもんな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:02:04.26 ID:JuAbYkPJ0.net
スマホが出る前にシャープのザウルスとかPDAという端末があったな、それと比べても100倍くらい性能があがったと思うスマホは

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:05:01.45 ID:h5B7QwP80.net
>>148
>ゲーム用には6502のほうがいいが
これは後付の嘘
FCは最初Z80を積む予定だったけど人気で入手しにくいから6502で妥協した。別に6502がゼッパチより上ってわけじゃない

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:05:45.92 ID:OY9tLOQq0.net
当時の何かのカセットのCMで「2メガ!」とか言ってたけど意味が分からんかっよな?
なんか凄いんだろうなとは思ったがw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:06:13.99 ID:QVUHQ/4D0.net
初期のドラクエはキャラが正面を向いたままの状態で移動してたもんなw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:06:54.97 ID:4s54aH790.net
>>152
アメリカ版だとアルファベット6文字なので、容量制限とは関係なかったりする

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:07:32.02 ID:DdYXuDuh0.net
パケ絵から妄想して遊んでた時代から
映画そのままの画像で遊べるホグワーツレガシーみたいなのになるとはなあ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:08:41.40 ID:TYSTcNP00.net
ドラクエ3なんてタイトル画面を諦めたくらいだからな。

RPGやSLGで文章に漢字が使われてるのが、それだけで凄いことだった。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:08:47.55 ID:1PIkr0tG0.net
>>1

むしろ問題なのはゲームの面白さも2000倍以上になってるか?ってこと

先日、ディスクシステムの初代であるリンクの冒険をやったが
正直このゲームに勝ててる最近発売されたゲームなどないと思った

画像や描写ばかりリアルのなってるだけで「楽しい!」と思わせるのが一体いくつあるのか?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:33.34 ID:JuAbYkPJ0.net
ファミコンか今プレイするとしたらユーチューブに動画アップくらいだろ用途は

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:38.14 ID:DdYXuDuh0.net
昔はbitの処理数で競争してた気がする
16ビットでうおーってなってたピュア

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:45.78 ID:p/v0u9eF0.net
ファミコンの音が3和音しか無いから、すぎやまこういち先生はドラクエの音楽を2和音のみでしか作ってない事かな?

これがファミコンの凄い点だと思う。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:10:09.34 ID:SyPKbGZD0.net
100メガショックneo-geo!のゲームが丸々収まる時代が来るなんて当時は思いもしなかったな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:11:10.05 ID:04fyyjrA0.net
>>153
良い移植できてた方だって
俺なんかPC6001だったから
タイニーゼビウスとスペースハリアーだぞ
小学生の俺でも違和感バッキバキだったわ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:11:40.02 ID:iucPDC860.net
>>9
セーブは甘え

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:29.84 ID:dmMbnNJ+0.net
今は2000倍やりくり下手って言ってるようなものだぞ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:31.91 ID:rJxz5+c70.net
>>166
なってないだろスクウェア見ろ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:46.59 ID:IZEWJ70F0.net
>>166
むしろ「小説」のデータ容量を考えるとなw
「カラマーゾフの兄弟」でも1.6MB程度だろ

面白さっていう指標は
使用した金額やデータ量の増加に対して
「収穫逓減」するのが当たり前だと思う

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:13:29.08 ID:NxPhWMDY0.net
>>166
お前が年取って時代についていけてないだけだよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:13:29.21 ID:O1HtZH2G0.net
ドレミファミレドミ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:13:35.08 ID:6xXEndbF0.net
ファミコン初○○!パッケージで自慢 大容量2メガ 色違いのキャラに反転とか色々頑張った時代

あったなw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:14:20.08 ID:IZEWJ70F0.net
>>177
ENIX → FOJY
IBM → HAL

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:14:34.77 ID:ja03TDKG0.net
>>170
既にCD-ROM2がありました

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:15:01.72 ID:i2mgjuV70.net
3DOリアル

182 ::2023/02/22(水) 12:15:18.25 ID:gDKbomB00.net
>>163
はぇ~、アメリカ版だとアルファベット6文字で夢がポン・デ・リングのように広がリングか!

何も解らん者からしたら「たったそれだけで?」と思うがとても大きな事なんだな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:16:19.71 ID:hV728OzD0.net
スペースシャトルや宇宙ロケットに使われてるコンピューターの性能はファミコンレベル
理由は軌道の計算さえ出来れば十分なので信頼性と耐久性を優先してるから

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:16:29.96 ID:1PIkr0tG0.net
>>176

周囲の書き込み読んで
自分が独りぼっちだということに気付け

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:17:26.65 ID:NbPAavV/0.net
小学生以下のクソガキだったけど
コナミのBGMだけはめっちゃ好きだった記憶

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:17:46.52 ID:hsDjsjJI0.net
なぜドラクエしか話題に出ないんだ
ファミコンと言ったらファイナルファンタジーだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:46.00 ID:2y8CzjYA0.net
>>184
ここ懐古スレだからな~
新しいのに抵抗ある人多くてもまあ…って感じだな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:52.98 ID:iCyxgDnc0.net
>>7
ドラゴン「ク」エストなのにクが使えないって面白い裏話だな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:19:04.47 ID:NxPhWMDY0.net
>>184
歳をとるってこういうことなんだなあ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:19:04.62 ID:PlyGYdus0.net
>>186
スーパーマリオブラザーズシリーズだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:19:24.63 ID:ja03TDKG0.net
>>158
PS2も10年以上戦ってる
>>186
FFシリーズはどちらかといえばSFCかPS

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:27.06 ID:1CQorIsc0.net
>>186
えー、キン肉マンマッスルタッグマッチだと思う

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:31.87 ID:mzwQRUVe0.net
当時の子どもたちがファミコンで遊ぶ風景2
https://i.imgur.com/nxX5RbR.jpg
https://i.imgur.com/lVADdhC.jpg

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:42.36 ID:iPK63v9B0.net
>>66
ドラクエの敵やアイテムは二段表記にすることで
濁音も含めた7文字対応ができてた
要はプログラミングのやる気なんだよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:02.82 ID:v0lUYqXn0.net
>>180
スマホに収まるかの話なんやが

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:04.53 ID:iPK63v9B0.net
>>10
ロボットが無いので中流

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:20.82 ID:+eCwweRC0.net
>>166
先日やったのかよ
まだ動くディスクシステムあるんか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:21:47.79 ID:2gpbFJ0k0.net
>>106
ほとんどが人件費で開発期間長いからね
でもデバッグもまともに出来なしからバグは多いしプログラムの組み方が下手だから容量も多い

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:22:06.98 ID:iPK63v9B0.net
>>68
ナーシャジベリ「インド人ちゃうで」

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:02.39 ID:gLbuxhnN0.net
>>48
バップのスーパーリアルベースボールが実名の使用権を独占してしまったから。なおスーパーリアルベースボールは燃えプロ以下のクソゲー。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:02.81 ID:p2+AaFAL0.net
FCって当時の日本が圧倒的な技術力で
生産した超LSIが使われてるだろ
スマホのSOCやPCのCPUってそれと比べると
どれだけ進化したの?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:56.14 ID:WiCKi2Py0.net
>>68
IIIだけ、オリジナルグラフィックの移植が無いのはその為なのか?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:23:56.37 ID:iPK63v9B0.net
>>68
「ファイナルファンタジー3の飛空挺のスピードはバグを利用している」とか言ってたけど、そんなことは全然無かった
俺はずっとそんなこと無いと言ったが
したり顔で俺に説明してた奴、謝れ!

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:24:52.67 ID:iPK63v9B0.net
>>19
真空での制御だから、回転と推進、ブレーキくらいしかやらないからそんなんで十分だろ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:25:19.21 ID:Yx69c4YE0.net
>>163
アルファベットはマルチバイト文字じゃないのよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:25:27.02 ID:IsrgyO2f0.net
>>197
コンデンサの容量抜けもあるかも知らんがほとんどプーリーのゴムベルト切れを交換すりゃ直るらしい

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:25:28.37 ID:GoDUbutx0.net
そろそろ写真1枚って例えも無理があるよな
今は数メガでも小さい方になるし

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:26:46.38 ID:zLZh1EPO0.net
ぼくらの産まれてくるちょっとだけ前にはもうファミリーコンピュータは発売していたんだろ?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:27:09.13 ID:gLbuxhnN0.net
>>68
ナーシャ・ジベリ
ファミコンでアーケード版アウトラン並のスピード感を実現したハイウェイスターもこの人の仕業
https://youtu.be/uYPi_JD8o6o

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:27:19.70 ID:DdYXuDuh0.net
懐古するために今をこき下ろしてんのって
生きてて楽しいのかな?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:28:00.83 ID:t04fmm2h0.net
>>193
スーファミの時代にファミコン、しかもツインビーとか泣けるな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:28:12.04 ID:iPK63v9B0.net
>>45
画像というかドット絵だからな
1文字くらいの大きさが決まっていて8×8ピクセルだったような
ドラクエのキャラが16×16かな
しかも動くキャラは三色しか使えない
こんなんで多彩な表現してたんだからな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:28:44.00 ID:iPK63v9B0.net
>>209
その前に飛び出せ大作戦作ってるよね

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:22.70 ID:GoDUbutx0.net
>>193
父さんの子供の頃はバッテリーとかテレビに無線でキャストする機能はなかったけどな
あとそのコントローラーの持ち方は縛りプレイかな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:34.01 ID:hYWrTy550.net
友達のキングコング2は脅威の2メガって金ピカのシールがついてたのに俺のはついてなかったまじキレそう

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:56.20 ID:vGBkhzKY0.net
ファミリーベーシックに延々PCのプログラム打ってエラー繰り返してた小学生の俺

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:00.75 ID:iPK63v9B0.net
>>193
こういうワザとセピア色にするの
あざといな
しかもそれを教科書?でやってるという

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:01.76 ID:HzVmC9Zq0.net
>>211
スーファミ買った兄のお古だろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:09.66 ID:PlyGYdus0.net
>>203
そんなんか?
俺もバグみたいなの利用して速く動かしてるって聞いた気がするわ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:25.24 ID:k3Bf2C5e0.net
>>211
コントローラも逆さまだし、ヤバい出版社だな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:36.96 ID:mzwQRUVe0.net
今だったらレリクス暗黒要塞もロード待機もなく快適に遊べるんだろうか

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:42.90 ID:HzVmC9Zq0.net
>>193
よくみたらコントローラー逆さに握ってるんだがw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:30:47.29 ID:nXDL60Wy0.net
アりーナ、クりフト

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:31:15.65 ID:IsrgyO2f0.net
ファミコン関係ないがベーマガで恐らく数kbのユーザー投稿ゲームプログラムとかをベタで載せてるコーナーあったな
N88だったっけか

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:31:44.76 ID:eL57CtSZ0.net
>>193
Wifi接続かな?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:32:06.39 ID:HzVmC9Zq0.net
>>193
親にアダプター隠されて電源繋がってないのがリアル

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:32:08.00 ID:DWOLH5PG0.net
>>160
コピー対策で6502を選んだという説もあるよ
それまでコピーしまくってたのが任天堂なのにね

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:32:24.49 ID:jkR481Bq0.net
ドラクエ1の動きはカニだけど
動かないで腕を振ってるだけの状態は
ドリフのどどドリフの大爆笑とかいうテーマの時の動きだと思ってる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:32:53.59 ID:OJR6RlOv0.net
ちょっと前まではチップ類を下請けで作らせる為に、3インチのウェハーとか任天堂専用で作ったりしてたな
インゴットとか竹槍みたいで武器になるような奴だった

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:33:13.97 ID:iPK63v9B0.net
>>219
ネットの誰か「ナーシャジベリは天才、ファイナルファンタジー3の飛空挺はバグを利用してる!」

ぼく「具体的にどんなバグを使ってるか示してよ」

ネットの誰か「情弱乙 直接CPUをいじってオーバークロックしたんだよ」


そんなことはなくて普通のプログラミングで実現しました

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:33:21.99 ID:+eCwweRC0.net
>>206
古いウォークマンの修理みたいなもんか

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:33:22.25 ID:gLbuxhnN0.net
>>213
スペースハリアーの移植版を超えてしまったやつ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:02.60 ID:iPK63v9B0.net
>>188
何せゲーム中にはクエストって言葉が一切出てこないからな
まったく問題ない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:49.36 ID:iPK63v9B0.net
>>232
当時にしてはよく出来てる
あれをプログラミングしようとするとかなり頭よくないと出来なさそう

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:35:16.97 ID:vGBkhzKY0.net
F1で裏技ターボ運転するももの早すぎて速攻ゲームオーバーになる小学生の俺

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:36:05.55 ID:iPK63v9B0.net
>>223
どうりで
「バリィドドッグ」の「り」が不自然だと思ってた

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:36:38.54 ID:DIkKq7d10.net
>>7
ドラクエなのにクが使えないとか
どんな縛りゲーだよ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:37:32.08 ID:fSktNFgA0.net
>>221
プロジェクトEGGの無料ゲームで
ロードなしのバージョンがある

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:37:52.07 ID:iPK63v9B0.net
>>186
この板ではファイナルファンタジーも記事になってる
結局は記者がどのネット記事でスレ立てするかという話

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:38:07.95 ID:x6YiPEPk0.net
ドラクエって7より前とそれ以降で容量が大きく違うね
ゲームの面白さにはあまり関係ないけど

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:38:28.35 ID:JDSxgiZo0.net
パッケージの絵がやた面白そうに見えても実際の画像がショボいのはファミコンあるある

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:38:34.17 ID:YChSOtR80.net
8ビットのスマホなんてねえだろw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:38:59.11 ID:iPK63v9B0.net
>>166
探せばいくらでもあるかと
単にやってないだけだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:30.28 ID:74FkPN6e0.net
せいぜい21インチくらいのブラウン管テレビでやってたから
面白かったんであって
大画面液晶テレビにビデオゲームは合わないわな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:04.82 ID:baPNDyns0.net
最近youtubeでNーTYPEとかが実際に動いてるところとか見たがすげぇなあれ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:14.19 ID:tnbutHpK0.net
>>26
子供の頃に同級生のばあちゃんがこういう持ち方してsfcのシムシティやってた

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:40.51 ID:jDI+JZeL0.net
>>1
>『スーパーマリオブラザーズ』の容量は40キロバイト。

ええええ!!!すげえ
開発者は天才じゃなかろうか

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:42.73 ID:N0cRVDME0.net
ドラクエのBGMが1より2の方がリバーブがかかって豊かな音に聞こえた気がするんだけど多分ファミコンの音源部のハード的にエフェクトかける機能なんか無いよね?ソフト的な加工で実現してたんかな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:40:49.69 ID:67ALhpEB0.net
>>58
ゴムボタンは価値あるからマジでちゃんと検索しろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:05.56 ID:2EvnrxuJ0.net
>>12
比較するならmark IIIだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:49.27 ID:NF8fX5uZ0.net
DQ1 5500は高かったよなぁ
ぼったくりくらいに。

DQ4も8500だし。
ほんと高すぎるメーカー

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:49.77 ID:1wJCIz6G0.net
>>241
ウルティマ恐怖のエクソダスのパッケージの絵にはかわいい女の子がいるんだがゲームにはいなかった!

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:42:33.27 ID:hripK8Yu0.net
あれでいいんだ、常にこっち向いてろ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:42:47.54 ID:i5N2xv4L0.net
>>251
光栄「せやな」

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:42:56.09 ID:KpZeXh2l0.net
思い出補正でファミコンやってみたがストレスでしかなかった
ガキの頃よくこんなゲームで遊んでたなと我ながら思ったわw

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:43:10.28 ID:zGo43xm40.net
2000倍どころじゃないだろ
今じゃそのCPUっつう頭脳が4個も12個も合体してるからもっと性能高いんやで!
子供や素人さん相手でもここまで説明しても分かるやろ?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:43:57.95 ID:fSktNFgA0.net
>>248
リバーブは2音使ってるよ
FF3のBGMはそのあたり分かりやすい

もともとドラクエ1は3音じゃなく2音で曲を作ってる

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:44:08.98 ID:2y8CzjYA0.net
>>58
黒いゴムボタンの前に、グレーのやつもあったけど、それじゃないよな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:44:47.21 ID:HzVmC9Zq0.net
>>242
電子手帳にPHS付けてメールできるやつ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:46:52.39 ID:2UNt1hLV0.net
>>255
他に無かったからね
徐々に性能という可作る側のスキルや表現方法が増えて新しい遊びに夢中になってた
今プレイして思うのは、こんなに理不尽だったっけってくらいの難易度だなw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:47:00.15 ID:388aycvq0.net
ゲームはPS2辺りで完成しきって、それ以降はそこまで進歩してない気がする。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:47:37.25 ID:xz/L8Q0C0.net
驚きもなにもそもそも低スペックだからそんなもんで十分だった
ネットライターはホントいいかげん

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:47:44.80 ID:4ZG67g/n0.net
YouTubeでX68000のゲーム映像とか観るけど当時はAC版そのまま!って思ってたけどかなり違うな。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:48:51.34 ID:CG+2lq9T0.net
FF3の飛空艇の移動時の演出もバグを利用したってどっかで聞いたな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:50:31.84 ID:74FkPN6e0.net
20年前のガラケーが既にプレステ2くらいの性能はあったよな

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:50:45.73 ID:VnuDKfMi0.net
月に行ったアポロ11号がファミコン以下の性能だと思うと昔の人凄いなと感じる

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:50:50.62 ID:0+THxefw0.net
>>193
当時映像と音声を無線で飛ばす機器が売られていたのはあまり知られていない

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:51:46.22 ID:TI0Eei3S0.net
進歩がよく分かるな。

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:53:07.27 ID:YJPc9AC+0.net
>>241
パッケージのドクロなどどこにも出てこないバンゲリングベイ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:53:11.15 ID:bg83LR9Q0.net
>>212
その3〜4色しか使えないのを、当時のナムコにいたMr.ドットマンこと小野浩氏はバトルシティーを作る時に「4色も使えるのか。なら立体的にできますね」と言った

感覚が違いすぎる

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:54:24.86 ID:FngUC2T80.net
ナーシャの天才プログラム

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:56:04.66 ID:pSn4t4lE0.net
昔は1バイト削る作業だったからな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:57:32.81 ID:DAXnsiNA0.net
カニカニどこカニ?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:58:12.93 ID:KFGUbiLl0.net
>>155
アポロ13号は1970年でファミコンは83年なんだから枯れた技術って表現は違うだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:01:31.28 ID:AaeQ5gHs0.net
>>120
それはガラケー版の移植だから
当時はダウンロードに要する速度制限やデータの保存領域も厳しい時代だったから仕方ないにしても
それを流用するなんて怠慢だよなあ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:05:24.30 ID:2EvnrxuJ0.net
>>19
軌道の計算はヒューストン
結果を送受信してたと聞いたけど

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:07:38.90 ID:47EEfyDU0.net
田中弘道がナージャは俺の指示通りにプログラム組んでただけって言ってた気がする
開発陣でFF3をやろう!みたいな動画内で
気になったら誰か確認してくれ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:07:56.14 ID:HzVmC9Zq0.net
>>155
ファミコンとは信頼性が違うな
エラーで飛空挺のBGMまで高速化するし

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:09:56.45 ID:RJIzC7wD0.net
>>56
そりゃそうだろ
俺もFF1をGBAで最近やったが苦行だった
エンカウント率が高すぎだし中ボスクソ弱いのにラスボスだけ異常に強い
攻略サイト無ければ絶対に投げてる

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:15:54.66 ID:AmhDG1mI0.net
ナーシャ・ジベリのような突出した天才プログラマーとか、
これほどツールが進化した今現在だと、もう居ないのだろうか?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:16:46.01 ID:kkHA0ueZ0.net
回線速度とストレージ進化して容量の無駄使いだと感じる
頑張って詰め込む必要ないからな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:17:42.37 ID:asywns5c0.net
>>104
おかげでⅣの発売が発表された時の目玉情報が「今回はタイトル画面がある!」だったね

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:19:33.62 ID:1Mo3GBtN0.net
たまにあのレトロ感でゲームしたくなる
今となっては比べもんにならない音と映像だけどそれでも楽しかった

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:22:56.46 ID:rRfLA0Vx0.net
NASAはZ80で月に行きましたとさ・・・

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:23:22.13 ID:jd9Yyizc0.net
>>274
真偽の程は分からないがこの話を聞いた時にあれで月まで行った当時の人の凄さと13年でその性能のコンピュータが家庭用になった事に驚いたなぁ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:30:40.65 ID:VnuDKfMi0.net
>>283
ドラクエ11は2回やったけど2回とも2Dモードでやったわ
ファミコングラの2Dモードがあると更に嬉しいのだが

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:30:44.97 ID:NF8fX5uZ0.net
>>248
バカにされてるけどFCの音源は当時としてはお化け。
PCに使われて他のレベルのがある。

グラフィックをもうちょっと64色同時くらいにしておけば
限界迎えてもマシに見えたろうな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:31:36.81 ID:7eqslWrf0.net
ファミコン本体ってつかってるうちに黄色く変色してかっこよくなってくんだよな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:32:24.79 ID:pDtUTJVq0.net
>>98
くわた じゃないよ
くわわ だよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:32:44.87 ID:GZZVXb8j0.net
PS2だか3だかの性能が凄いんでアメリカの軍事に利用されてたってのは本当なのかどうなのか

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:33:40.30 ID:gjMFmCEO0.net
>>288
あれってタバコのヤニのせいだと
思ってたけどタバコ吸わない人でも
本体黄色くなるの?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:33:54.74 ID:1VVoh1qo0.net
ファミコンのすごいところはカセットが今でも普通に起動出来ること
そしてパスワードタイプだと当時のまま再現されること

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:35:38.01 ID:Ni7qZDnJ0.net
>>10
俺の友達は それ+X-1ターボも持ってた
正直少し妬んでたわ(´・ω・`)

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:35:56.29 ID:PNgAmyoo0.net
たしかポートピア連続殺人事件のゆきこのゆびわも
原案でゆきこのペンダントだったのが
カタカナのダだかペがないからゆびわに変更したんだったかと

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:36:25.32 ID:PNgAmyoo0.net
>>288
俺のワイシャツと同じや

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:37:18.55 ID:D049hjxn0.net
乙雅三

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:37:22.62 ID:mzwQRUVe0.net
日焼けはしてるけど使い込んだファミコンが洗剤で拭いたら茶色からクリーム色くらいにはなるのはヤニなんじゃないかな?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:37:39.53 ID:JoYmisFZ0.net
>>248
あれは疑似リバーブとか言って音が鳴ってる間に音色を細かく変えてそれっぽく聞こえるようにするテクニックだったはず

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:41:09.95 ID:S4dIEouX0.net
>>263
「1ドットでも違ってたら腹を切る!」と曰ったのなんのという話題が Oh!mz を賑わしてましたな…

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:43:01.66 ID:CHXpvru00.net
スマホてゲーム機やったんか

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:43:41.96 ID:qzHqTGpR0.net
>>291
白い家電はタバコ関係なく黄ばんでくる

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:44:04.39 ID:eGbtt/k40.net
プログラマーさんすげえな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:47:32.48 ID:mzwQRUVe0.net
・凡人には理解できない天才的なプログラム
・凡人に理解できる綺麗なプログラム
・これはプログラマーが途中で逃げ出したなってわかるぐちゃぐちゃなプログラム

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:48:53.29 ID:cam/vxrv0.net
>>169
対談である作曲家が「ファミコン時代は大変でしたね、和音が3つしかなくて一つはSEに使うから2つしか使えなくて曲作るのに苦労しましたよ」って振ったら「ドラクエは一つで作りましたよ」って答えていたな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:49:27.65 ID:OddAHevF0.net
>>26
ファミコン世代じゃなくても
その後のゲーム機は知ってるし、触った事もあるはずだから、こんな間違いはしない
それにABと書かれてるのに逆さにするのも不自然
ヤラセ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:49:47.69 ID:nhw0Hh3+0.net
スーパーマリオの背景の草は雲を緑色にしただけ

これ豆な

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:51:22.23 ID:oPJFS3O60.net
>>289
初代ファミスタは「くわた」
他の選手も平仮名で実名だったよ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:53:10.17 ID:C3cJ0Plk0.net
今思うと14800円という金額は絶妙な価格設定だと思う

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:53:32.78 ID:iGqAlvj/0.net
>>291
プラスチック系は紫外線に弱いんや
紫外線のせいで色が変わる、洗濯ばさみとかパキパキわれるのもそれやで

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:57:38.36 ID:Oup3svzY0.net
こう考えるとファミコン並の性能のコンピュータで月に着陸したって凄くね?どうやったんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:59:44.60 ID:GPScDOzl0.net
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険なんてあれだけしかないファミコンの容量を持て余してて、
フィールドを無駄に広くしたり、あろうことかクソしょーもない隠しメッセージ入れたりしてたからな
何とか苦労や工夫して容量を節約しようとしてたドラクエ開発スタッフが見たらぶちギレるレベル

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:00:30.38 ID:yD7Fn5hv0.net
>>230
バグというか仕様書に書かれていないことをやったとは聞いたな
今みたいにドキュメントが充実していないから、手探りで見つけたんだろうけど

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:01:15.53 ID:oPJFS3O60.net
>>310
繊細な操作は必要無いって事じゃね?
バーンと発射してドーンと着陸したらええんや

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:02:50.18 ID:4ByPxpcZ0.net
10 SPRITE ON
.
.
.
90 RUN

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:04:31.03 ID:zsnY5ijA0.net
スーパーマリオが綺麗にスクロールしてたのは凄かったんじゃない
MSXとかスクロールはカクカクしてたし

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:06:21.55 ID:tYVsUXgP0.net
>>232
タカラの営業がぶん投げたコメントしてたな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:14:36.52 ID:AkEBEKgO0.net
はなす
ひがし

こういうの無駄だろ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:15:29.60 ID:FwTQBDU70.net
>>200
打球処理のやりにくい事といったら……
あれはひどかったね

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:21:09.26 ID:sv/hslIN0.net
お手本にしたであろう同時代のウルティマ4もカニ歩きだよな
見下ろし型で最初にキャラクターに向きをつけたRPGはなんだろう

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:30:13.10 ID:2y8CzjYA0.net
アクションRPG入れたらハイドライドとかはもう向きついてた気がするし、気にしたことないな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:32:15.29 ID:uJImFUWD0.net
パックマンとか?

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:32:48.07 ID:mGgpTK0m0.net
>>193
モノクロの教科書じゃないんだw
とっくにカラー写真が普通に有った時代なのに、酷い演出だな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:35:12.32 ID:mzwQRUVe0.net
>>317
その方式にしないとキャラの向き4方向を2パターンづつで8パターン作らなきゃ方向を示せないから空き容量との兼ね合いだろう

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:35:25.20 ID:0PHNgXzY0.net
>>9
セーブできないからこそ当時のロムで今でも遊べる

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:36:16.95 ID:F1f2JVDQ0.net
>>129
容量がギリギリだったって言う話は良く聞くけど、そのセリフを削除しなかった製作陣のこだわりを感じるw

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:36:21.13 ID:0PHNgXzY0.net
>>1
ガンプラも同じ1/144ガンダムでも今と昔じゃパーツ数が全然違うよね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:37:46.58 ID:nBIx6J3k0.net
スマホの画像1枚に満たない容量にゲームが丸々1本はいってるとかスゲェ時代だったな…

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:39:05.79 ID:dwgvkPJb0.net
>>79
その割には進化してない部分もちらほら
リニアモーターカーなんてそれこそ40年前くらいからテストしてるけど今だに実用化されないという

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:40:43.31 ID:zkmjOUGw0.net
>>327
何故か貼られてないがこの画像1枚がドラクエと同サイズだってやつ見たことあるな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:49:42.31 ID:vGBkhzKY0.net
ドラクエは脳内で装備品の想像してたからな
グラフィックなんていらんのですよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:51:28.09 ID:1NEue/TI0.net
メモリが足りなきゃスワップしろよ
って時代でもないしな
実メモリが全て

PC98時代のゲームはドアとか開けたときにFDDの読み込み音の有無でそこが中ボスの部屋か先にわかったりした

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:51:33.42 ID:458ZyVjz0.net
>>176
むしろ開発側も老人ばかりで進化についてけてないw
DQWなんてドラクエより少し絵を綺麗にしただけで話もUIも進歩がない
いまだに紙芝居をタップしながら進めてく昭和仕様だぜwww

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:52:16.93 ID:VnuDKfMi0.net
>>330
RPGって本来そういう意味合いだからな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:52:25.92 ID:bBSeDNqO0.net
遅延の無いゲームパッドがスマホについて無い時点で性能は
ファミコン>越えられない壁>スマホ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:53:19.99 ID:TXyBOkxn0.net
ドラクエシリーズのどれかを叩く人はいるけど
音楽叩く人は皆無だよな
すぎやまこういち偉大すぎる
後任は大変だろうな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:54:47.82 ID:LkTJmIPx0.net
>>328
情報通信の分野はSFの想像ぶっちぎって進化したけと
交通に関してはSFが思い描いた程には進化しなかったな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:57:51.04 ID:nhw0Hh3+0.net
ふっかつのじゅもんがどういう理屈でセーブできてるのかがわからん
たったあれだけの文字数で膨大なパターンのセーブ状況を作り出せるわけだろ?
わけわからんわ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:57:56.37 ID:D/Cp9yIx0.net
とにかく一つ一つのソフトをとことん遊びつくしてたな
あの小さな容量の中でよく詰め込んでたと思う

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 14:58:20.10 ID:xIyftOvF0.net
ファミコンのドラクエのBGMがたまに聴きたくなる

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:01:02.58 ID:PXTqI+PB0.net
今思うと良くあんなガビガビしょぼグラフィックのゲームに夢中になれたもんだ
ゲームやるために飯や睡眠時間さえも惜しかった若き日

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:02:54.81 ID:92uP5b930.net
>>312
PCエンジンだがR-TYPEの画面の表示は岩崎啓眞(いわさきはうたがへた)によると仕様の穴を突いたヤバい実装方法で、それに気がついたNECから今回は不問に付すが二度とやるなよと怒られたらしい
後にプログラマーからたまに仕様の穴を突くような実装方法を相談されるもその度に絶対にダメ!と釘を刺してたそうで

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:05:41.27 ID:6yMt0hID0.net
そりゃ初代ベースボールの外野手が阿波おどりしだすわ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:07:48.86 ID:92uP5b930.net
>>245
N-TYPEは8001より上位のはずの98のユーザーも羨んでて、『N88-日本語BASIC(86)でN-TYPEする方法教えてください』という質問が来てたそうだ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:10:29.54 ID:BD+XwVqT0.net
SFC位まではプログラマー次第で音楽の音の厚みとかクリアネスに差があり過ぎて
センスの差がモロに出てたよな
SFCだとゴエモンのゆき姫救出絵巻は音質良すぎたけどそれ以降はうんこ過ぎたし

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:10:41.08 ID:qGyvvfSI0.net
>>312
FCドラクエのプログラマがアルゴリズムの改良だけで8倍速出来るって証明して
天才のナージャがその程度出来なかったわけがないから裏コード使ったとか都市伝説って言ってた

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:13:20.14 ID:xDD4HXwm0.net
>>337
パスワードに含まれる情報を少なくして、他のパラメータはテーブルから引用する形で節約してる。例えば、経験値だけ復活の呪文に記録されてて、そっから現レベルを引用し、レベルから対応するステータスが決まる。
現HPやMPはパスワードに入れないので呪文入れてゲーム再開するときは満タン状態になる。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:15:50.41 ID:aaLhx3Qc0.net
今夜の林先生の番組で昭和おもちゃやるからファミコンも出るかもしれん

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:16:43.66 ID:wh/UdpCB0.net
FF3は現代プログラマーが再現実験してみたら普通にできたとか
ユーチューブでみたが

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:17:14.75 ID:M739Jv9l0.net
昔のゲームってBGMが単純な音作りだからか記憶に残ってるの多い、今のはおぉーと思ってもあんまり残らん

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:18:50.19 ID:sfaRKu/Y0.net
でもファミコン時代のゲームの方がおもしろいんだよな~

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:21:34.69 ID:wh/UdpCB0.net
FF3のは当時は知られていなかったのかもしれないが
今では当然の、次の画像を生成して蓄えて置くのをやったのでは?
よくはしらん

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:24:16.81 ID:lhUph/SD0.net
>>197
ディスクシステムにこだわらなきゃ、ゲームウォッチ版もファミコンミニ版もあるな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:26:30.80 ID:CLLm6MjJ0.net
100メガショック第1弾の龍虎の拳はエミュだと7メガぐらいしかないのはなんでだ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:28:33.59 ID:3/Q2iaHA0.net
>>193
これあえてツインビーやるという
超絶プレイに挑戦中なシューティングゲー猛者なのかもな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:29:59.35 ID:HWsTgtRO0.net
>>353
100メガビット

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:30:05.57 ID:9jIO3n160.net
>>350
どんなに容量を駆使して美麗な映像を作ろうが、ドット絵に敵わんという面白さは正直クリエイターのエゴとマスターベーションでしかないと思うんだわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:31:14.24 ID:6s3MOp3g0.net
>>353
100メガ(byte)ショック

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:32:03.65 ID:QFSghGUh0.net
>>346
だから2まではレベルとステータス値上昇の関係は固定だったね、
3からはランダムになって個体差が出るようになった。

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:34:44.77 ID:M739Jv9l0.net
グラフィックは段々進化の余地が少なくなってきてるしあと10年もすればグラフィックは頭打ちになるんでは?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:37:40.31 ID:mGgpTK0m0.net
>>332
アクションゲームも同じくらい古いぞw
3DCGになったぐらいで、やっている事自体は変わらない

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:39:02.36 ID:2y8CzjYA0.net
>>359
止め絵は写真みたいでも動くとまだまだだから、余地はあるかな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:45:59.66 ID:ldXdy0X10.net
>>275
中身は出来合いなんだからせめて演出くらいはアップグレードしろよなってw
金稼ぐにしてもやっつけっぷりがひどいわ。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:46:10.59 ID:2k3HzUEI0.net
音が切ない

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:47:05.22 ID:XYdfWMuq0.net
ファミコン並みの性能のコンピューターで地球と月を往復したんだっけアポロ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:49:22.00 ID:xf9St9co0.net
アポロ船内ではドンキーコングやスーパーマリオが遊べた

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:51:08.99 ID:VnuDKfMi0.net
>>360
アクションはFCで完成されてる。
グラフィック綺麗にしたりゴチャゴチャした機能付けられるよりも、昔のシンプルなゲームの方が楽しかったりする。
難易度調整が極端だから持っててもクリアしたこと無いゲーム多いけど。

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:56:56.57 ID:6s3MOp3g0.net
>>364
あれは性能より安定性を優先したかららしいよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:58:06.86 ID:xz4np7JJ0.net
FFどれかの飛空艇の高速移動がどっかのインド人が作ったオーパーツって話すこ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:58:10.45 ID:K4E9Kd8f0.net
>>1
制約がある方が、その範囲内でどう良くするか工夫する必要が出て来る。そこが大事

制約がないと、茫漠とした無制約の状態で何をしていいかわからなくなる。結局は前例踏襲とかつまらない方向になるか、テクノロジーに「使われる」羽目になる

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:01:03.10 ID:BcundQ1X0.net
イランの王族すげー笑

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:03:11.54 ID:eMbn2OE90.net
ドラクエはスーファミ位のグラフィックで十分

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:03:13.00 ID:bK0YmI6T0.net
>>3
さんまw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:04:41.35 ID:J2u9T3wV0.net
>>10
パックスパワーグローブ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:05:08.49 ID:h5B7QwP80.net
>>308
カセットビジョンが売れたから値段もそれに寄せたんだろうな
性能は段違いだが

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:06:42.24 ID:h5B7QwP80.net
>>333
DQ5とFF4でおかしくなったね。日本のRPGの定義

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:12:59.31 ID:yKPpkZzb0.net
ファミコン性能=戦艦ヤマトの性能くらいだと聞いた

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:16:33.80 ID:6P4+Lfmd0.net
>>74
なんだ
たったの8倍かあ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:27:36.37 ID:objJWSRO0.net
>>15
PSPは、ゴミだろ
大した売上ないし、売れたのモンハンとコピー需要だけだろ

ファミコンと並べるとか月とスッポン

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:28:07.87 ID:zxnGWLiV0.net
こち亀でNASAが月に行った時のコンピューターよりファミコンの方が上って両さんが言ってた

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:34:28.05 ID:oBipkyqP0.net
4STって人のつべチャンネルですぎやまこういちと仕事した人へのインタビューで
ドラクエのBGMの凄さはすぎやまこういちだけじゃなくて
すぎやまの音楽をファミコンサウンドに落とし込むとき
プログラミングアイディアやテクニックでファミコン性能限界を引き出してた
縁の下の力持ち的な天才サウンドプログラマーがいたっていう話があったな
その人のアイディアをフィードバックしてすぎやま氏さらに作曲を
ブラッシュアップしていって二人三脚でよりよくしてたとか

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:36:45.61 ID:6s3MOp3g0.net
>>378
いやーあの時代にYoutubeも見れたしすごいハードだったよ
ファミコンも遊べたしw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:41:27.43 ID:qAiO6aE50.net
ソニークリエは68000ベースのシステムチップが載っていたのだが
X68000よりもプロセッサが高速でメモリが多いことに驚いた記憶が

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:44:29.51 ID:mbESls2a0.net
Wii バーチャルコンソールも無くなるんやろ
あとひと月くらいやけど今更盛り上がりはしないか…

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:45:39.00 ID:2cWZO4410.net
>>19
やっぱ月面いったか怪しいなw

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:52:23.62 ID:dJj2V6eM0.net
>>29
う~ん、ルルルンパ!

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:52:33.30 ID:TBSYqGa10.net
>>1
2000倍程度なわけねーだろ
2億倍は性能差あるわ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:52:48.12 ID:7AAoWBqB0.net
ファミコンじゃないけどFM7ってパソコンを買った時についてた小冊子に
未来は電話回線で将棋を指せるようになるってのと記憶媒体は泡になるってあって
前者は当たったけど、記憶媒体の方がどうなるか気になる

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:54:05.43 ID:TBSYqGa10.net
>>19
スペースシャトルも似たり寄ったり

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:54:30.06 ID:2GoNaheO0.net
バブルシステム、ウォーミングアップ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:55:27.84 ID:5NWsSUPB0.net
ドラクエ1はRPGゲームとして十分に遊べる
当時発売されたドラクエみたいなゲームはそれにすら到達してなかった
FFは出来がよかったけど

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:57:34.03 ID:dJj2V6eM0.net
>>111
ファミコン40周年の話で、当時の子供達がここでワイワイと懐かし話をしているけど、今の若い人達からしたら、俺達が先輩たちから戦中の話を聞くようなものなんだよな~と思うと、なんか何とも言えない気持ちになるw

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:57:54.43 ID:tbNFk6SL0.net
>>366
ファミコンどっぷりの世代のおじさんのいいそうなことだけどさ
じゃストIIをファミコンでやってこれで充分とか思うのかというね
もうちょっと上の世代からにしたらアーケードの性能には及ばないマシンだよ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:58:25.62 ID:EG+G2+EB0.net
83年発売で最後にソフトが発売されたのが94年という息の長さ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 16:59:13.97 ID:i95A/DM30.net
>>10
大学のツレの宝石屋の息子はネオジオ持ってたぞ
ソフト1本28,000円も数本

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:01:41.13 ID:dJj2V6eM0.net
>>374
カセットビジョン、懐かしいw

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:10:41.97 ID:6s3MOp3g0.net
ぴゅう太はキーボードも付いてなんかすごそうだった

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:11:13.37 ID:xf9St9co0.net
>>387
多分、「泡」というのは “バブルカセット” (磁気バブルメモリ) のこと。
FM-7の前のFM-8には、バブルカセットを装着する空きスペースがあった。

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:14:37.38 ID:N1unMbnG0.net
>>7
結果的にそれで良かったな
スターウォーズのダースモールみたいで

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:15:44.02 ID:N1unMbnG0.net
>>10
シャープのスーファミ一体テレビは
テレビデオのスーファミ版なやつ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:15:47.71 ID:4FT50ZjM0.net
カセットビジョンは階段昇るヤツ記憶にある
漢字の"出"みたいのを操作してピンクの"出"を助けるゲーム しばらくしてドラクエ2初めてやったけな

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:17:14.29 ID:N1unMbnG0.net
>>17
それは知らんかった
カニ歩きまでさせるくらいだから全部剣盾もった絵だと思ってた

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:17:21.73 ID:hj0MB3nc0.net
すごいなぁ
40年後には何生まれてるんだろう
生きてない><

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:19:31.89 ID:N1unMbnG0.net
>>21
ドラクエ2と3と4に背景無かったのは本当に容量苦しかったんだな
ファミコンが作られた当初はRPGなんて想定されてなかったろうし
スーファミの前にファミコン1.5的なハードがあっても良かったな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:20:34.96 ID:N1unMbnG0.net
>>24
端子にはホコリがたまりやすいからそれを吹き飛ばしてたんだろ
でも唾飛ばしてたら意味ないなw

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:22:29.11 ID:N1unMbnG0.net
>>44
それベースで考えたら2000倍やそこらじゃ追い付かんな
まさしく次元の違う性能

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:22:54.03 ID:458ZyVjz0.net
>>392
スーパーマリオあたり見てると進歩してるのかと言いたくはなるw
敵やアイテムやルートのバリエーション増えたが、それくらいじゃね
格ゲーとはまたちょっと違うんだろうね

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:26:20.58 ID:92uP5b930.net
>>369
新しいテクノロジーがあれば新しい面白い使い方ができるのも事実
塊魂はファミコン時代に構想できてもせいぜいスーパーマリオみたいなサイドビューで大きさを数段階にして「巻き込まれたものは塊と同化するので原型は残らない」として誤魔化すのが関の山

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:27:04.50 ID:ISVE//yg0.net
>>328
核融合も40年前に実用化は50年後と言われ
今でも変わってない

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:30:00.46 ID:HRlNWZty0.net
>>408
石油も尽きる、枯渇すると言われ続けてるよね

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:33:00.84 ID:92uP5b930.net
>>403
PCエンジンはファミコン1.5

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:39:36.15 ID:hvVAvlyb0.net
>>410
言われてみるとちょっと納得してしまった、特にCDーROM2に移行してから

登場当初のHuカード時代はアクションゲームやシューティングが得意な印象だったけど
CDーROM2が登場してからはとにかく大容量を活かしたRPGやら
後はシミュレーションも多かったよね
(でも一番好きなSLGはHuカードで発売されたネクタリスだけど)

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:40:42.82 ID:qNU/BYM20.net
限られた容量の中で工夫も凄いけど、現代はより動きが立体化して複雑だから、それはそれで大変そう
作る手間がかなり増えたというか

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:41:37.76 ID:9cj3U/d20.net
>>398
そこはダースベイダーじゃないんか

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:42:05.63 ID:92uP5b930.net
>>375
いやDQ1の時点でおかしくなってるから

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:42:42.95 ID:mbESls2a0.net
>>391
でもファミコン世代が買い支えたから今がある
戦後踏ん張った子供たくさん産んだからおまいらも居る

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:45:38.41 ID:tbNFk6SL0.net
>>406
挙動なんかが完成したのはスーファミ時代だと思う
故飯野賢治があのジャンプはどれだけ調整したんだと絶賛してたの思い出す

3Dになってまた色々あるんだけどそこらのもろもろ無視して
ファミコンが最高とか言うのは楽だよねぇと

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:47:31.71 ID:mbESls2a0.net
>>403
今と違ってロムのパッケージでしか提供出来ないやで
だからディスクシステムで物資の不足補おうとしたんやと思う

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:50:38.08 ID:mbESls2a0.net
>>416
物作りした事ない人間は想像力も限界が低いやろ
スポーツとかも同じで簡単に見える事にどれだけの工夫が
詰まってるか理解をこえてるんだよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:50:41.69 ID:kgjmgSOF0.net
>>48
初代ファミスタの場合は実名許可以前に
濁点含めてひらがな4文字までの制限があったから

しのすか くろまて きたへふ とかは名前もじってるけど

えがわ こまだ やざわ つだ なんかはそのまんま

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:52:00.25 ID:HSc+YyIo0.net
コナミのゲームはよく2MBをウリにしてたな
がんばれゴエモンとかキングコングとかあった

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:52:54.79 ID:VnuDKfMi0.net
今は今の良さがあるんだけどゲームの進歩が楽しめたのはPS2くらいまでかな
スマホゲーでも微妙な進歩は感じるけど劇的な感動は無い

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:54:51.07 ID:TSl/YJjp0.net
>>86
それ今もやで
でもせいぜい3種類や

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:56:12.98 ID:3oADCpc50.net
>>421
もうここから大きな進歩があるとは思えないな
それこそゴーグル付けて完全にゲームの世界に入り込むようなのじゃないと
ただゴーグルつけてコントローラーで操作するVRとかじゃなく

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:56:20.07 ID:jbZUlTkb0.net
>>392
格ゲーだって90年代がピークだろ
90年代終盤辺りから過去作品と区別させるためかややこしいシステムゴテゴテでつまらなくなった

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:01:22.30 ID:kgjmgSOF0.net
>>19
時系列的に、ファミコンがアポロ13号並みのスペックだった!
と言った方がなんかすごく感じる

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:03:20.26 ID:tbNFk6SL0.net
>>424
ゴテゴテする前さえ実装できないのがファミコンじゃねという話

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:05:49.26 ID:YezJQLW40.net
>>83
Switch は6年前のハードで4万円、最新スマホは軒並み10万オーバーの価格つけてることから、どっちが高性能かは分かるだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:05:58.82 ID:YezJQLW40.net
>>83
Switch は6年前のハードで4万円、最新スマホは軒並み10万オーバーの価格つけてることから、どっちが高性能かは分かるだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:07:26.12 ID:SV6cPp8I0.net
ファミコンの方が面白かった

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:07:50.28 ID:gTIsw3RA0.net
>>368
スクエア版ハイウェイスターとかアウトランの劣化コピーと思ってたけどマーク3のやつよりダンチでスムーズでスピード感あって

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:13:06.59 ID:gTIsw3RA0.net
40年落ちの宇宙探査機ボイジャーとかも30万画素のデジカメで長時間露光と合成でシコシコ地球に写真送信してたってなぁ
あと今でも宇宙船とかFORTRANが標準って本当なのかなぁ、夏休み子ども科学電話相談の先生がそう言ってた
FORTRANといえば空港の管理でベテランが引退して困ったとかニュースであったね

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:14:40.32 ID:Ztem01IM0.net
このマグミクスとかいうサイト、バズった漫画紹介するのはいいけどスマホで見たら肝心の漫画がどこにあるのかわからなくてイライラする

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:15:28.29 ID:7NSakHqo0.net
メジャーと小学校低学年の野球くらいの差なんかな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:16:53.07 ID:XqVNn5i50.net
最初に感動したのは疑似多重スクロール
https://youtu.be/_GSfLqJUcOM

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:20:05.00 ID:0PHNgXzY0.net
>>340
ちょっとの挿し絵と文字しか書いてない本にだって夢中になれるだろ
想像力ってそういうもの

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:20:41.24 ID:7UsuKGZx0.net
ファミコインも40年近くなるな
別に斜め入力しやすいと思ったことはない

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:26:02.04 .net
>>429
今やるとすごくじれったいよ。もっさりしてて

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:26:25.06 ID:QUncBnFs0.net
ps5とiPhone14大差ねーのか…iPhone恐ろしいな

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:28:57.15 ID:HRXyCs260.net
最初からⅡ相当のもの出せたけどまだユーザーはRPGに馴染みがないからと一作目は極力簡単な仕様にしたんだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:30:58.28 ID:YMuD0rx20.net
キングコングのソフトに
2メガ!ってシールが貼ってあった

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:34:01.90 ID:zLxHzLGJ0.net
新作の人気ゲームソフトを買うために行列・・と言う光景
もう二度となさそう

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:36:41.77 ID:xQVi+v3l0.net
カニ歩きはわかるとしても、「はなす」-「きた」とかやらなきゃダメな理由って容量と関係あるの?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:36:56.52 ID:gTIsw3RA0.net
ぶっちゃけ今の若い子がやって楽しめるのかねぇ
大半はすぐ投げ出すだろうねぇ
ドラクエ1なんてレベル上げダルいし、2はマゾゲーだし3からならなんとか遊べるか

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:39:30.63 ID:gTIsw3RA0.net
>>442
当時のパソコンのAVGとか無限の心臓2とかが、そんなシステムだったからなぁ
それを踏襲してのことだろう、

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:42:32.95 ID:YPkh1tK50.net
>>442
キャラが今どこを向いているという情報(変数と計算式)を省ける。
カニ歩きだからこそ出来るデータ量の削減手段。

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:47:01.96 ID:JhhnT9Qs0.net
>>7
初代DQの竜王が正体を現した時に、『ベホイミ』の『ミ』の字が普通のミと違うんだよ
竜王の翼のグラフィックとパターンを共用しているらしい

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:47:32.20 ID:bdthDsIw0.net
>>442
人に向かわせるグラフィックが上下左右で4通り、それを動いてるようにみせるため2パターンで主人公のグラフィックが8枚必要
正面向きを下に話しかける絵としても6枚の絵を増やすのとコマンド指示ならコマンド指示の方が軽い
ついでに主人公だけ向かせるのは不自然だから村人だの兵士だののモブキャラの絵も増やすとなると大変

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:48:28.91 ID:3/Q2iaHA0.net
>>366
全くそのとおりだと思う
ゲームがハイスペック化して結局主要タイトルはFPSばかりになった

昔のほうがはるかに多様性があった

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:53:32.99 ID:xQVi+v3l0.net
階段の上に行って「かいだん」ってコマンドやる必要もへんな気がする。
自動で移動してもいいのに。

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:53:43.39 ID:rqqm4cde0.net
ドットの使い方なんて昔の方が凄いもんな
スーファミ晩年期のゲームのドット絵なんて凄い
今のゲームのリアルなグラフィックにはそら敵わんけどドット絵にはドット絵の良さがあるから職人が途絶えずに技術が伝承されてほしいわ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:54:31.68 ID:bfELP5in0.net
>>368
高度な事はエニックスにはできなかったのに
ドラクエの方が有名ってありえない

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:01:45.61 ID:ZkLQskAo0.net
俺達自身がゲームの中に入って戦いたいんや!まだ?

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:05:13.56 ID:67ALhpEB0.net
ファミコンの頃はコナミが輝いてたな
グラディウス2悪魔城ドラキュラ月風魔伝ワイワイワールド…

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:10:22.09 ID:24+OeL++0.net
>>75
花札屋から世界屈指のゲーム会社へ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:10:55.89 ID:xl9VC9ds0.net
これで16色

https://refuge.tokyo/pc9801/pc98/archive/StarPlatinum_01.png
https://refuge.tokyo/pc9801/pc98/archive/StarPlatinum_03.png

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:12:19.99 ID:iPK63v9B0.net
>>270
4色は背景を含めてかな?
背景を上手く利用すれば4色
場合によってはもっと多彩にできるな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:12:48.25 ID:24+OeL++0.net
>>455
それ何ランス?

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:13:37.20 ID:+kYC3jqe0.net
ファミコンの性能はアポロ11号より上

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:14:48.49 ID:67ALhpEB0.net
>>446
懐かしいな
当時からなんで字体変わるんだろうと漠然と思ってたけどそういうカラクリがあったのか

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:16:13.84 ID:nbqCkIwM0.net
>>449
竜王の城のループ階層にハマった時にその場で前の階層に戻れる利点がある
2以降の仕様だと2歩歩かなきゃいけないからね

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:17:39.18 ID:wh/UdpCB0.net
スーパードンキーコングもハードの限界突破してるらしいが

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:19:04.07 ID:kfxPMXkt0.net
古いゲームももいろいろ名作あるけど
RPGとなるとぐっと減るんだよね
その中で一般に受け入れられたドラクエは神がかってたね
FFもドラクエに負けてなかった
他のはひどいものだけど
女神転生とかマザーとか桃太郎伝説くらいかな
良かったの
PC移植はマニアすぎて遊べたものじゃなかったな
ウルティマとかウイザードリィとかラストハルマゲドンとか
クソゲだらけ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:19:08.85 ID:67ALhpEB0.net
悪魔城伝説は特殊チップをカセットの方に積んでてファミコンでは不可能な音を実現してるんだっけか

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:19:55.91 ID:67ALhpEB0.net
>>462
個人的にケムコのRPGはそこそこうまくやってたと思う
真田十勇士とかホワイトライオン伝説とか

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:20:21.55 ID:3oADCpc50.net
軽自動車とかそうなんだけど、日本は限られた条件内でモノを作らせたら世界トップクラスだよねぇ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:20:30.11 ID:nbqCkIwM0.net
>>434
そういえばエルロンドは元々レアが開発した海外ゲーであちらでは3作出てたんだっけな
日本では1作しかない上にアーケードアレンジ移植的な魔魁伝説という超意地悪クソゲーか出た有様だが

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:22:17.01 ID:nbqCkIwM0.net
>>465
反面凄い技術を使ったゲームが裏目に出まくりで海外に持ってかれるイメージ
セガとかセガとかセガとかセガとか

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:22:39.13 ID:ke6rl9q30.net
まあそれでも当時8001で白黒のインベーダーゲームが普通に動いてるのを見て感動してたおれからしたらファミコンは画期的だったけどな。

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:23:45.98 ID:kfxPMXkt0.net
>>464
家にホワイトライオン伝説のカセットあるけど遊んだ記憶がないorz

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:26:28.19 ID:oLFttMaH0.net
なんだよドラクエ3のオープニングって単なる容量不足でああなったのか
てっきりオープニング時点ではロトの伝説はまだ始まってないから
あのロゴも音楽もあえて流さない演出なんだと勝手に思ってた

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:35:25.88 ID:xl9VC9ds0.net
今でもPC98のインペリアルフォースで遊んでる
たぶん死ぬまで遊べる

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:43:16.69 ID:AQRSna6A0.net
仕事で1MBのフロッピーディスクを使ってたのが今では信じられん

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:45:38.16 ID:uuKdaCt70.net
>>305
ねとらぼの記事読めば、投稿者にお願いして動画でも確認しているのがわかるよ。
捏造じゃないことが証明されている。

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:47:30.04 ID:XqVNn5i50.net
これも感動した
https://nico.ms/sm13640458?camp202103tw=tEOblT1r3b_1617907189549

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:57:44.71 ID:N6Qd+Z2F0.net
>>463
ラグランジュポイントとかFM音源だっけ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:01:29.07 ID:6bJagfxy0.net
正面向いてたのは容量の問題じゃねーよ
RPG感を出すために、話す→方角
のコマンドを入れたかっただけ
当時はあれすらも臨場感に一役買ってた

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:13:19.22 ID:wh/UdpCB0.net
正面一絵は当時は容量だろ?
全キャラの向きをいれると容量が凄いことになるんだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:15:26.74 ID:WCrEuyX+0.net
>>226
そういうことかw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:18:34.57 ID:WCrEuyX+0.net
>>455
職人だな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:21:54.88 ID:wh/UdpCB0.net
容量削減の創意工夫
昔のゲームは、それこそ容量との戦いでした。
ファミコンのスーパーマリオブラザーズはわずか40キロバイトでしたし、ドラゴンクエストでも64キロバイトしかありませんでした。これは、携帯電話の待ち受け画像1枚分程度の容量でしかありません。

ドラゴンクエストを例に検証してみます。
ファミコン時代のドラゴンクエストでは、"がぎぐげご"や"ぱぴぷぺぽ"などの濁点・半濁点文字は、゛や゜を別の文字扱いしています。
更には、初代ドラゴンクエストでは、カタカナが50音全部は用意されていません。
"イ カ キ コ シ ス タ ト ヘ ホ マ ミ ム メ ラ リ ル レ ロ ン"というよく使う20文字(実際には、"ヘ"と"リ"はひらがなと共有してごまかしているので、厳密には18文字です)
のみを厳選しており、それ以外の文字をゲーム内で表示することはできないのです。

ちなみにアの文字もないので、ゲーム内ではアレフガルド(ゲームの舞台)の名は一切登場しません。このち(この地)など別の言い回しでやりくりしているのです。
ホイミ・ベギラマ・トヘロスなども、少ない文字数から考え出されたナイスなネーミングに思えますね。
ちなみに、キャラクターのセリフは"「"で始まりますが、終わりに"」"はありません。これで文章が1文字削れるというわけです。

初代ドラゴンクエストでは、キャラクターは常に正面を向いた状態で、左右やうしろを向いたグラフィックは存在しません。
モンスターグラフィックも、形が共有で色だけを変えることで別のモンスターにするという試みがされています。
ちなみにモンスターとは違いますが、主人公のグラフィックも、町の戦士の色違いです。
主人公ですら唯一無二の存在でないというのは、何とも涙ぐましい努力です。

様々な容量削減の工夫がされているドラゴンクエストですが、中でも、ドラゴンクエスト3が最も容量に悩まされた作品だったでしょう。
あらゆる要素を切り詰めて切り詰めて、それでも収まりきらなかったので、何とタイトル画面をカットしたのです。
http://www.gamegyokai.com/column/capacity.htm

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:30:05.61 ID:gtbt+Z7q0.net
>>450
今となってのドット絵は3Dで作る技術がなかったり
絵が描けないド底辺開発者が仕方なく使う
技術の産業廃棄物埋め立て地
もう終わった技術なんだよ現実見ようよ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:39:25.71 ID:KMCE8TSE0.net
カニの化身と呼ばれた男

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:41:15.07 ID:wh/UdpCB0.net
FFはドット絵のリマスター版がでたが?


ドット絵制作35年の歴史
ドット絵制作35年の歴史 アートディレクター渋谷員子【#スクエニの創りかた】
アートディレクターの渋谷員子にインタビュー。
https://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/special-contents/contents/01.html

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:41:47.63 ID:oPJFS3O60.net
カニ歩きというか画面センター固定だから、画面に好きなキャラのシールを貼ればそのキャラでプレイ出来るんだよね

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:44:06.15 ID:Gu9nubFk0.net
>>10
ファミリーベーシック持ってねーのかよw

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:46:55.29 ID:2mz655YM0.net
>>484
ああ人が動いてんじゃなくて地面が動いてんのね

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:49:35.07 ID:VnuDKfMi0.net
ドラクエは地動説

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:54:29.43 ID:oPJFS3O60.net
>>10
ツインファミコンとディスクシステムってダブってるやんw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:19:56.42 ID:nbqCkIwM0.net
>>480
一方その頃、神戸のゲーム会社はドラゴンクエストの約4倍のメモリを前に「2メガもあるんや。あれもこれも入れな使いきれへんで!」どう使い切るか悩んでいたという

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:23:39.95 ID:hRt89xKb0.net
>>307
初代にくわた居ないよ
えがわ、まきはら、かとり、すみ

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:25:20.66 ID:VnuDKfMi0.net
>>489
スティーブ・ジョブズも昔似たような事言ってた

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:36:44.05 ID:5piVUG+g0.net
>>490
まだPL学園の頃かな
古いなあ
おちあいがロッテにいるんだっけ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:43:44.07 ID:mt79E89k0.net
サターンは土星に着陸出来るくらいの性能

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:44:40.99 ID:oPJFS3O60.net
>>490
そうかゴメン
実名だったという例えて分かりやすい名前を出したつもりだった

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:47:41.01 ID:RYp/ts+M0.net
>>310
別に船内のコンピュータで軌道計算してない
複雑な計算は地上で行って送信してた

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:55:30.70 ID:46zzycY90.net
に、にいさん…
の日か
覚えやすいな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:02:29.20 ID:YgHAk12d0.net
ブラウン管じゃないと当時の感覚じゃないんだよな
微妙な遅延が気になる

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:02:30.89 ID:bQapYRHz0.net
>>462
FC版ウィザードリィは結構面白かったけどな
ターボファイル使ってた時はただのヌルゲーだったが
ターボファイルNG、リセットNGで縛ってみたらヒリヒリした緊張感を楽しめるゲームになったw
ロストしたキャラは数知れずだが

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:10:05.15 ID:VnQFj5Bb0.net
ファミコンって当時のハードとしては高スペックだったから売れたんだよ
当時子供だった俺はマークⅢとか他のハードを同時期にプレイしてて
ファミコンと比べて操作性も悪く動きもカクカクで圧倒的な差を感じてた
当時は詳しくなかったけど大人になってからファミコンは高性能だったことを知ってやっぱそうだったんだと納得したよ
サード製のゲームが優れてたのもあったけどそもそも性能高くなきゃ面白いゲーム作れなかったと思うあの頃は
当時としては高スペックだったから面白かったし爆発的にヒットしたんだと思ってる
今さらスマホと比較してしょぼかったと揶揄するのは勝手だけど
当時は全くしょぼくなくむしろ高スペックだったことを憶えておいてほしい

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:12:33.63 ID:kAJhauIS0.net
>>499
マーク3の方がスペックは上だぞ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:16:58.95 ID:Z56PcLFo0.net
>>1
このネタもどんだけ使い古してんだよカス

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:19:05.90 ID:Z56PcLFo0.net
>>53
気持ちわりーなお前

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:26:35.85 ID:VnQFj5Bb0.net
>>499
え、そうなの?
じゃあ記憶違いかな?似たようなセガのハードやっててしょぼっ!て思った記憶がある

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:26:38.30 ID:xf9St9co0.net
周辺機器も色々買ったな。
F-BASIC 3.0のキーボード、「ドレミッコ」の鍵盤、映像音声信号を電波で飛ばす装置、
ターボファイル、3Dゴーグル、コントローラー各種、諸々

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:29:55.11 ID:3EnQgBwQ0.net
>>108
始まりの始まりだからアレで良かったと思う。こじつけだがw

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:39:18.04 ID:LsbDLCCU0.net
おまいらの部屋こんなだっただろ?
https://i.imgur.com/nmLwbkx.jpg

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:40:51.26 ID:VnQFj5Bb0.net
>>499>>500の間違い

とにかく当時いとこの家でプレイした他ハードのゲームはファミコンに比べてしょぼかった
ゲーム内容というより動きがカクカクでゲーム性は前時代の代物だった
対してファミコンは動きが滑らかで操作性も優れててめちゃくちゃ面白かった
あれはソフト開発側の才能だけじゃなくハードスペックも優れてたからだとしか思えない
操作性は十字キーやらの設計が画期的だったんだろうけどそれだけとは思えない
何かが画期的で斬新だった。それがなんなのかはわからないけどとにかく衝撃的で
「すごいビデオゲームがあるぞ!」って噂が流れて「お前らも来いよ!」ってみんなして金持ちん家になだれ込んだことを憶えてる

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:42:09.67 ID:N6Qd+Z2F0.net
>>500
マーク3の北斗の拳やった後にファミコンのをやったらギャップが凄かった

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:47:01.80 ID:nbqCkIwM0.net
>>464
ガラケー時代でもゲーム作ってたことに驚いた
コード:ケルベロスはスターオーシャンとヴァルプロの合の子っぽいけどなかなかの佳作

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:51:37.49 ID:nbqCkIwM0.net
>>506
近所のあんちゃんの家の自室がだいたいそれ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:58:22.22 ID:g+iGGYGC0.net
>>1の話の出し方がバカにもほどがある

性能がスマホとどれくらいとか比較条件がいい加減すぎる
こんな話であーでもないこーでもないいうやつのおつむの程度はおむつつけてるレベル

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:03:36.94 ID:NczKw4Sn0.net
>>46
当時のMSXは横スクロールが滑らかに出来なかったらしい
ファミコンはそれが出来た事で強みが出来て、ぶっちぎりの大ヒットに繋がったんだと
スーパーマリオだけでなく、スパルタンXとか、ああいうのをよそのゲーム機では実質作れなかったって事な

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:08:22.27 ID:NczKw4Sn0.net
>>82
多分ゴエモンの話だと思うが
2メガビットで大騒ぎしてた

https://pbs.twimg.com/media/DjWYlSTVAAAuzIM.jpg

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:08:24.72 ID:Q6gy7jda0.net
>>62
iPad ProでXBOX ONEを超えてる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:09:40.07 ID:NczKw4Sn0.net
>>86
FFがそうだな
プリンシリーズ、アンデット系

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:19:20.34 ID:VnQFj5Bb0.net
>>512
ああ、やっぱりな。そういうことだったんだよ
動きが滑らか。今でも十分通用する滑らかさだもん
任天堂やサード製のナムコやハドソンの開発力が優れてるのもあったんだろうけど
ハードのスペックがそれを引き出せたというのもあったと思う
それで他にはない面白いゲームが生まれて夢中になったと

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:27:29.97 ID:NczKw4Sn0.net
>>230
飛空艇バグだったら、検証してるYouTubeの動画がある
多分これがほぼ決定版だろうな

FFⅠ・Ⅱ・Ⅲの天才プログラマーNasir Gebelli氏の都市伝説再現にDQⅢ・Ⅳのチーフプログラマー内藤寛氏が挑んだ結果
https://www.youtube.com/watch?v=j0J63nFmHXQ

15分くらいの動画だから、興味があるなら見てみるといいよ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:32:30.85 ID:NczKw4Sn0.net
>>279
なんかFF1は移植に失敗してて、FC版のオリジナルより難易度高くなってるって情報をどこかで読んだ気が
だからやりたいんなら大人しく実機かレトロフリークでプレイするのが一番かと

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:36:24.91 ID:VKS+mPN30.net
画質以外何も進歩しない業界

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:39:06.03 ID:Auva/m2Z0.net
>>192
ブロッケン禁止令

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:39:40.83 ID:kAJhauIS0.net
>>507
恐らくSG1000
https://youtu.be/0D22IewpB7c

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:41:23.58 ID:NczKw4Sn0.net
>>320
DQⅠはまだRPGが定着してないって事で、わざと横向き、後ろ向きにならないようにして
話す方向のコマンド「きた・みなみ・ひがし・にし」を表示させて、RPGというジャンルの遊び方のレクチャーをしてたって言ってた気がする
つまりDQⅠ自体が作品全体でRPGをプロモートする目的のもの(デモンストレーション的な)だったとかと
だからⅡの開発の入りが滅茶苦茶早いみたい(つまり本当の意味でのRPGはこっちからという事)

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:43:52.80 ID:NczKw4Sn0.net
>>320
>>522補足
テーブルトークRPGのユーザーを想定して、これをゲーム機のゲームにするとこういう感じで表現されますって言うのを
非ユーザー層も含めて、広範囲な層に伝える事を目的としたレクチャーゲームという位置づけでシステム開発をしてたらしい

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:49:14.05 ID:NczKw4Sn0.net
>>380
天才が二人いたわけだ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:51:30.67 ID:H90DTjod0.net
>>58
おまえのちんこの話かと思ったw

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:56:11.38 ID:NczKw4Sn0.net
>>449
それもさっき書いたレクチャーの話と同じ
わざとそうしたらしい
RPGの仕組みを理解して貰う目的で

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:57:03.76 ID:NczKw4Sn0.net
>>453
大魔司教ガリウスとグーニーズ2

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:58:18.99 ID:SJgS/Fwd0.net
>>518
逆にPSP版が難易度下がってるとかPSP版もありだなオリジナルはストライが使えないからな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 23:59:44.02 ID:2w37b+VZ0.net
>>186
マリオブラザース、バルーンファイト、アイスクライマーの友情破壊三部作だろ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:00:03.04 ID:XMLme/dl0.net
>>462
どの基準で言ってるのかわからんから何とも言えんが
ヘラクレスの栄光はⅠがいい
名作レベルでって話なら推せるのはこれかな
単に遊べるかどうかなら遊べる作品は結構あったが

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:19:32.75 ID:jI6c7U8f0.net
今と昔で記録メモリー半導体の製造技術と価格が段違いだよな
磁気記録が主で記録容量も追い付いていないから削るだけ削ってプログラムが出来る技でもある

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:39:00.80 ID:s6VV0LMv0.net
>>453
未だエキサイティングビリヤードを超えるビリヤードゲームは出てきてないと思う

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 00:44:11.45 ID:ucv+eaVW0.net
>>5
スライムベスとかな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:00:42.51 ID:Z+8NjSUG0.net
>>19
それ聞いたことあるけど本当にそれであんな遠くの月まで行けるのか、スタンリーキューブリックがNASAに協力して月面風の撮影をしたとかの疑惑もあるよな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:11:44.65 ID:ErTFwwHK0.net
>>512
MSX版がんばれゴエモンはゼルダみたいな画面切替型だった

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:26:22.30 ID:s/GybfXp0.net
>>498
あれバグでACの意味全くないと聞いて驚いた

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:32:01.66 ID:H7LFs0jw0.net
>>517
だから、普通にできるってことだろ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 01:48:16.09 ID:1B6KOuHD0.net
高性能とはお世辞にもいえんだろうが
スペックと値段の妥協点としてはベストだったのではないだろうか

メガロム、バックアップロムが出たことで、
ディスクシステムが不要になるほど容量の問題をクリアできたし

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:16:41.54 ID:ErMo6z8+0.net
駄菓子屋のゲーム機のドラクエは謎だったがパスワードのせいだと後でわかった

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:36:27.54 ID:HAWaEWB/0.net
ゲーミングPCやスマホの台頭で家庭用ゲーム機は存亡の危機に直面するはず
次世代ハードがコケたらそのまま終わると見ている

結局50年の歴史ってことになりそう

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:43:23.69 ID:1B6KOuHD0.net
>>540
それはないんじゃないかな
ゲーミング機の圧倒的低価格化が進むとは思えないし
スマホゲーはあれはあれでゲームの中でも別ジャンルだし

家庭用ゲーム機の使い勝手の良さは当分安泰だと思う

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:51:01.99 ID:HAWaEWB/0.net
>>541
SONYの「PlayStation Now on PC」はサーバー側で処理するから低スペックPCでも遊べてしまう(らしい)
そっちに舵を切ると一気に崩壊すると見ている
実際、PS5も全然ゲームが出ないしね
PS6が成功するとは思えない
任天堂はいつもの法則で次はこける

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:52:52.40 ID:FNgnN9+y0.net
>>19
映画のアポロ13で、みんなで手計算しているシーンがなかったっけ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:56:25.76 ID:1B6KOuHD0.net
>>542
PS5をフルスペックで活かしたタイトルとなると
開発費がとんでもないことになって企画の段階から失敗できないんだよね
それは今のゲーム会社のネックだな
ハードが行き着くところまで行ってしまって帰ってソフト開発の自由度が亡くなってしまうという皮肉

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:02:14.03 ID:1B6KOuHD0.net
ハードの普及率という前提がなけりゃソフト屋もそのプラットフォームで開発はできないからね
PS5はコロナ禍半導体不足とか
あまりにもローンチのアゲインストが強かった

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:20:31.53 ID:HAWaEWB/0.net
SONYはサブスクのクラウドゲーミングで儲けたいんじゃないかな
音楽のサブスクは日本では儲からないけどゲームは世界規模だしね
当たれば大きいビジネスになる
ここから5年で方向性は決まりそう

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:23:48.73 ID:C2mMle2M0.net
>>544
お前優しいな
ただのゲームやりがほざくぼくがかんがえたさいきょうのげーむしじょうなんか
クソのニオイしかしねーよってハッキリ言わないなんてお前は優しい

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:30:11.54 ID:HAWaEWB/0.net
>>547
なんでイライラしてるの?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:31:47.31 ID:EQoLKQNu0.net
確かペンティアムの時点で1000倍超えていたはずだから、更にその1000倍ぐらい違うんじゃないかな

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:44:23.43 ID:3wQPsZX+0.net
ドラクエでターン制バトルを知り、のちにFFでアクティブタイムバトルを知りワクワクハラハラ感はあったな
リアル路線か、ターン路線か好みがわかれるラインの基礎を築いてくれた

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:16:57.04 ID:650+5gRh0.net
>>507
パソコン版のゼビウスに比べてファミコン版ははるかにデキがよくてゲーセンで百円玉積んでた大学生やヤングリーマンが飛び付いた
ファミコンてキッズに刺さる前にこの世代が食い付いてんだよね
キッズに本格的にファミコンブームくるのスーパーマリオから

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:53:57.07 ID:wchsZ9Wr0.net
2000倍っても全くイメージが出来ない
具体的に言うと、このスマホでマリオを2000ゲーム同時起動できるってことか?

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:58:15.06 ID:4zo21FAh0.net
マリオ3は今見てもよく出来てると感じるな
というかマリオ3 マリオワールド ヨッシーアイランド マリオ64の流れがヤバすぎる
結局任天堂が最強ってこった

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:13:20.25 ID:+H5sne390.net
スペック比較のやり方が間違いすぎてて
ファミコンが化け物マシンになってるぞw

この記事を書いたのは小学生か?

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:16:56.37 ID:In9fH94G0.net
ファミコン初期時代はアクションゲームが
主流でドラクエのようなRPGも珍しかったしな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:28:48.52 ID:HHL4NeVD0.net
でた!2M!

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:31:06.98 ID:lONEmLng0.net
CPUのクロックとデータの容量
どっちもいまさらな要素だな

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:43:37.53 ID:2l5oadCf0.net
>>549
年々、CPUの進化は鈍化してる。

2000年に1990年のPCなんてとても使えたもんじゃないけど、
俺は2023年に2013年のMac Proを特に不満もなく使えてる

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:51:58.55 ID:OnwQyOjY0.net
>>540
スマホでスマブラやスプラトゥーンの操作ができるか

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:53:15.42 ID:mbPYxpjr0.net
ファミコンのあの色は花札の臙脂

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:14:51.26 ID:2UzPxxt90.net
この性能で月にいったんだからなぁ。。ほんと、嘘がうまいわ。

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:23:49.33 ID:jlbAaLhf0.net
>>508
マーク3版北斗はスキルのある人が作ればファミコンでも完全再現出来るんじゃないかな。

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:53:24.22 ID:ggnRmuVG0.net
CD-ROM2の衝撃

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:55:00.74 ID:oNYibi8d0.net
>>58
ちんぽの話かとオモタ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:55:52.52 ID:qclIc/tU0.net
>>305
「お前ゲーム上手いからハンデで逆持ちなー」ってツインビーやらされたことはある。
シューティングは苦手だし、速効爆死ですわw

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:56:59.02 ID:oNYibi8d0.net
>>562
サンソフトあたりが開発したらレイやジャギも出せたかも

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:57:36.83 ID:qclIc/tU0.net
>>455
テクノポリスで表彰されるなw

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:00:59.73 ID:uio5v1gQ0.net
スレ違いなんだが誰か教えてください。
ちょうどNewファミコンとDQシリーズを購入したんですが、
キャラが歩く度に木?の植え込みとか地面の石畳とかが動くと言うかちらつくと言うか。
なんか直線とか点とかは大丈夫なんだけど・・・。
実は互換機しか購入したことがなくて本物は買ったことがないから不具合なのかが分かりません。
ちなみにコンポジットでつないでます。古いTVでも最新のモニターでも試しました。
これはこういう物なんでしょうか?それとも不具合なんでしょうか?
ちなみに改造は何もされてないようです。

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:05:45.19 ID:8Lgo0IcG0.net
>>455
伝説の名作スタープラチナだな。
ゲーム自体は単なる花札なんだが12ヶ月を星座に割り振って全く違う欧米風カードゲームに見せてるのも凄かった。

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:12:05.59 ID:OnwQyOjY0.net
>>565
青ベル(スピードアップ)を何個取れるかで勝負

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:21:09.93 ID:D/80+hPu0.net
>>19
戦闘機のCPUとかもそんなもんだからな
現状、複雑な処理が無いから
近年は流石に向上してるだろうけど

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:34:47.34 ID:YM44JJB40.net
ファミコンは周辺機器が凄い多く出てたよなぁ

スーファミは、あまりなかったな

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:45:35.61 ID:y9YarFcB0.net
>>7
デスドラゴンのスペルを勘違いしてダースって表記にしてるのかと。

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:58:56.00 ID:p3y8IhgZ0.net
>>543
計算尺使ってたな

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:15:56.71 ID:0AXbrwIG0.net
>>19
もしかしたら月に行っていないかもって思いはじめた
ところで令和の最新のコンピュータなら月に行けるのかな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:23:45.27 ID:23nIJ+Fe0.net
>>400
モンスターマンションか

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:28:40.01 ID:lk2u0bKL0.net
老害が神格化しているだけ

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:29:10.27 ID:YhrnM85u0.net
>>499
北斗の拳だけはマークIIIが羨ましかった

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:33:42.59 ID:93sHGZ300.net
https://i.imgur.com/mhaNdKF.jpg
https://i.imgur.com/vz0yhJJ.png

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:35:17.34 ID:uP8xZ0S50.net
>>566
サンソフトのファンタジーゾーンとかダイナマイトバットマンとかすごかったもんね。
いっき出した会社とは思えない。

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:39:08.53 ID:Z69p4ple0.net
>>401
https://i.imgur.com/Zas3Bhc.jpg

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:42:57.02 ID:keHHfaF+0.net
これでも当時はかなりのオーバースペックだった
ライバルだったSG-1000やスーパーカセットビジョンに性能で圧倒していた

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:49:12.74 ID:Ere5CPIx0.net
>>568
ファミコンでは動くキャラに使えるスプライトが16ドットキャラだと水平方向に4つ分までで、超える分は高速切り替えでちらつかせているため
DQシリーズのパーティの人数上限が3で4人、4でも一度に出せるのは4人までなのはこのため

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:54:52.39 ID:tqesyYK10.net
>>437
今のゲームは立ち上がりがもっさりしていて
ゲームを勧めるのに時間と更に金が掛かる

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:01:02.43 ID:uio5v1gQ0.net
>>583
キャラについては何となく聞いてたけど、
床とかだから関係ないと思ってた。
ありがとう。

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:02:30.72 ID:UOataOFX0.net
>>583
スーパーマリオでもクリボーが連なって出てくるのが3匹までなのはそういうことか。
(マリオ入れて4キャラまで)

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:04:02.34 ID:NSApdFPB0.net
>>551
電波新聞社とかエニックスのは基本目コピー。楽譜やドット絵はその後公開されてるけど。
ナムコット版は本家ナムコが作ってる。
しかもPPUって元々ナムコがアーケード用に任天堂に供与したチップがベースとか言われてる(スプライトのことオブジェクトと呼ぶとか)それを京セラのエンジニアが缶詰になって短期間で作り上げた伝説になってるとか。

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:14:33.80 ID:tqesyYK10.net
>>426
ならいまのゴテゴテって無駄じゃん

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:17:23.35 ID:tqesyYK10.net
>>451
一般にとってはどんな内部処理をしているなんてどうでも良い事だ
プログラムでまどろっこしい小細工をしているから優れたゲームだ!なんてナニ理論だよ…

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:17:43.15 ID:T6WqUkL+0.net
ファミコンいまさらやるきにならないな
スーファミはまだやいたいのあるけど

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:22:52.10 ID:TufpPiHj0.net
>「カニ歩き」と呼ばれることもありましたが、容量節約のためには仕方のない仕様だった

これな。多分違うと思うぞ
元となった無限の心臓やら、ウルティマやらがそうだったからそうしただけと思うね
容量節約というが当時でも主人公一人だけならそのぐらいは大したことはない
そもそも当時の感覚として、方向変えたらちゃんとそのように姿も変えるべきってのは
そこまで絶対にそうするみたいな感覚はない。DQみたいな初期RPGだと
そんなこと考えもしなかった、という可能性すらある

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:24:09.57 ID:tqesyYK10.net
>>473
動画が捏造ってことだ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:26:13.17 ID:2Xa9VGMy0.net
カセット内の基板で無理やり拡張していただけという

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:35:15.60 ID:TufpPiHj0.net
>>19
そもそも月を目指すのは戦前から一部の人がやっていたし、
当初はコンピュータとか使うことは考えてない。アポロだってケネディが発表した時点では
当時の技術レベルで搭載とか全く考えてなかったろうから、アポロのコンピュータレベルが
どうだから月着陸が怪しいってのは何も分かってないし無知すぎるのよね
費用や成功率や飛行士の負担が増えるかもしれないが、コンピュータ抜きで月面着陸はできたよ
例えばソ連とかも目指してたわけだが、失敗したけどロケットの問題点を解決できなかったから
できなかっただけで、コンピュータはそもそも搭載すら考えてなかった事でもわかる

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:40:22.28 ID:NiUzs3Tk0.net
>>500
マークⅢは友達の家でスペースハリアーやってすげえええ!ってなったわ
でもファミコンに馴染んだ手にはあのコントローラーは鬼門だった
その後SEGAなんて全く眼中にないまま育ったがマリオ3とソニックの店頭デモの差で再びすげえええ!ってなる

しかしどちらも遊んでより面白かったのはマリオ3なんだよね…

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:42:23.97 ID:TufpPiHj0.net
マーク3は上つってもそんな差があるほどじゃないけどね。発色がちょっと多いからそう見えるかもだけど
CPUなんかはむしろ古いファミコンのほうが速度は上だったという話もある

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:47:55.94 ID:NiUzs3Tk0.net
>>590
ファミスタはスピーディーでシンプルな楽しさ
ヒットラーの復活は唯一無二の面白さがある
メタファイトは今やっても名作だと思う
ワリオの森は対戦パズルとしてもっと評価されるべき

他のソフトは別にもういいかなって

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:52:54.68 ID:NiUzs3Tk0.net
>>590
ああ大事なものを忘れてた
悪魔城伝説は本当に名作中の名作なのでやったことなければ是非やってほしい

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:54:37.35 ID:ErTFwwHK0.net
>>587
MSX版ゼビウスはナムコット名義だが開発はコンパイル

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:55:36.81 ID:QA36h3aE0.net
MZ700(1982年発売)版ゼビウス
https://www.youtube.com/watch?v=VvwHmgO0L-0

ファミコン(1983年発売)版ゼビウス
https://www.youtube.com/watch?v=hnnIX9uwCrQ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:55:54.22 ID:dMBolmhT0.net
お前らは全員45歳以上じゃろうけど、ワシを含めていまだにホンマにファミコンが好きなんじゃのうw

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:03:01.94 ID:TufpPiHj0.net
>>600
ゼビウス業務用は83年からだしファミコンは84年なんだが、それって
ちなみにクレジットには1982とあるが開発時点の年代であって店舗に並ぶのは83年からのはず
もっともロケテ版みたいなのはあったかもしれないから絶対は言えんが
普通に店に正規品が並ぶのは83年初頭

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:10:33.26 ID:WgV1FlaA0.net
>>591
主人公だけじゃなくて、全てのキャラに4パターン必要になるだろ。

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:13:13.21 ID:fQ9YXnU80.net
>>588
ファミコンにのらないものは不要ってだからそれが宗教でしょと言ってるのがなぜわからない

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:17:02.58 ID:TufpPiHj0.net
>>603
いや主人公だけで良いでしょ別に

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:17:36.39 ID:ABQpfSYR0.net
>>598
それな!あのサウンド半端ないし

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:20:28.62 ID:NducN1Ja0.net
>>598
中古でプレミア(と言っても買えない値段ではないけど)付いてて笑う 
やってみたいけど、それ以前にファミコン出して準備するのがめんどくさい

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:20:59.09 ID:fQ9YXnU80.net
>>603
VRAMにキャラクタパターン乗せとかなきゃいけないから
戦闘時の呪文の文字はカナが全部のせてなくて
その範囲で呪文とか考えてたんだな

カートリッジに内に収まるかだけ話じゃない

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:22:55.64 ID:WgV1FlaA0.net
>>605
なんでよw

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:25:02.19 ID:23nIJ+Fe0.net
>>605
> 元となった無限の心臓やら、ウルティマやらがそうだったからそうしただけと思うね
俺もこの説言ってる
キャラの向いてる方向はもちろん、装備や持ち物など細かいところはプレイヤーが想像で埋める所までがRPGだった流れでこれやったんだろうなと

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:26:44.23 ID:T094Cqy30.net
ドラクエ3で、濁点1文字カウントだから「しげゆき」を「しけゆき」で我慢して始めたのに、途中でデータがバグって「しけも」にされて一気にやる気がなくなったのもいい思い出だな

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:27:27.51 ID:5G2PKnJy0.net
NASAが月に行くロケット飛ばせるレベル

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:28:25.75 ID:fbC80UHt0.net
>>591
全くの見当違いで草

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:35:49.13 ID:wBINyOHv0.net
強襲!サイヤ人は2M+2Mの大容量

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:36:59.05 ID:5G2PKnJy0.net
昔はハードとか容量に制限があったから良く考えられた面白いゲームが多かったが
今は無駄に容量使ってグラフィック綺麗な映像ゲームばっかりで面白みがなくなってるよな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:41:13.55 ID:rWe/DS4X0.net
ファミコンなんて7割はクソゲーだろ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:43:02.65 ID:1hQBMpj/0.net
>>615
まさにそう。アニメやCGは情報量こそ比べ物にならないが、感動できるか想像力を膨らませられるかは昔の物が圧倒的だと思われる

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:43:16.49 ID:OnnH+Tr70.net
>>324
バッテリーバックアップ電池の寿命は実は50年程度らしい

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:47:00.22 ID:+N8uk3yQ0.net
>>57
さすがにアホすぎやおもうw

プレステの性能は15年とか前のガラケーで達成してるだろ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:47:24.78 ID:A9q/yaYL0.net
>>9
マスクROMだから書き込み不可なはず

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:49:42.78 ID:+N8uk3yQ0.net
>>594
まあそうなんだろうけど

軌道の計算はやはりコンピュータの仕事やろ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:52:54.77 ID:YvM83for0.net
初代ドラクエは3.5インチフロッピーディスクに余裕で入る容量だもんな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:54:11.62 ID:G/ZlqaFc0.net
ファミコン時代みたいに面白いゲームが出てこないのが残念だな
むしろファミコン時代からあるようなゲームシステムばかり

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:56:42.50 ID:G/ZlqaFc0.net
>>615
近年の映画もCGは綺麗だけど昔の実写のほうがショボくても面白いしな

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:57:06.80 ID:EI7JQTpI0.net
>>568
植え込みや石畳って画面の端っこ?
こういう現象ではなく?
https://i.imgur.com/cGnrz6T.jpg

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:20:57.60 ID:kp/pgxjc0.net
>>531
それもあって、ソフト価格は昔の方が高かったくらいだしな
某〇ーエーの歴史ゲームとか、ほとんどが1万円越えてたし

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:30:13.97 ID:XxFRC5Bc0.net
>>626
断固としてその値段でいくっていう会長の方針だったらしいね。
その戦略は結果的には成功だったんじゃないかな。
会長は最近は投資で活躍してるらしい。

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:30:44.43 ID:g597rSVR0.net
>>514
その割にはps3レベルのスマホゲーも出てこんな

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:32:29.49 ID:AUFUQySg0.net
30歳過ぎてからほとんどやらなくなったわ
40代50代でゲームやってる人間なんてほとんどいないだろ?

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:34:04.92 ID:g597rSVR0.net
>>629
20で卒業して40前までやめてて最近switchやps4で復帰した俺がいるぜ
switchはレトロゲーが豊富でいい

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:56:29.82 ID:nC1C6bWN0.net
>>315
それはハードウェアでスクロールの機能があるか無いかの違い

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:57:06.55 ID:AUFUQySg0.net
>>630
まじか
なんかきっかけがあればまたハマるのかな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:01:04.67 ID:1BmISLuJ0.net
>>464
真田十勇士は上手く作ってれば超名作になれた可能性があった
後発RPGなんだからストレス溜まるUIは何とかならなかったのか…本当に惜しい

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:04:45.43 ID:OnwQyOjY0.net
>>580
コナミのトップガンを凌駕したアフターバーナーⅡ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:05:51.87 ID:OnwQyOjY0.net
>>583
そのちらつきを敵のフラッシュ攻撃と言い訳していたエグゼドエグゼス

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:23:08.05 ID:bHqJ6I240.net
>>558
それはPCのソフトウェアの重量化が一息ついたからという側面の方が大きい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:25:19.32 ID:fB6qLd4T0.net
>>632
俺も30代だけど単純にゲームする時間がない
うんこする時に5chやるくらいがちょうどいい

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:25:31.20 ID:bHqJ6I240.net
>>579
夢が広がるな

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:26:04.23 ID:imt6P3Ih0.net
>>629
いまの70代がパソコンやタブレット使いこなしてるからな
子供も嫁も構われなくなってきたからあつ森とか始めた

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:29:35.41 ID:n2jR1rC90.net
>>629
25-26歳でやらなくなった
でも40過ぎてから急にPCでネトゲやり始めて5-6年やって、また今全然やらなくなったわ

スマホゲーはやりたいとも思わないや

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:31:48.92 ID:x8If8mNa0.net
>>629
テレビの前でガッツリはやらなくなったな。
アーマードコアがPS5で新作出たら買うつもりだけど@40代半ば

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:08:03.54 ID:mDyeLIoM0.net
>>636
>一息ついたから

そのバックボーンがCPU性能アップの鈍化でしょ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:09:14.25 ID:mDyeLIoM0.net
>>626
コー●ーの歴史ゲームの高さは半導体価格とは何の関係もない

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:19:29.11 ID:2l5oadCf0.net
>>621
軌道計算って高校の物理の円運動のレベルだよw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:35:12.15 ID:g1ch250G0.net
>>643
なにやらカセットが大きかった記憶がある。

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:49:30.29 ID:E//tEEZw0.net
386か486の時代だったか、NASAがオリジナルの8086を探してるって話題があった

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:52:39.72 ID:+N8uk3yQ0.net
>>642
もう微細化が電子の大きさ位まできつつあるとはきいたなw

まあ量子の時代ということなんだろう

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:52:59.18 ID:MkNzmyGb0.net
ドラクエ2の進化はマジでヤバいな
ゲームソフト史上最大の進化じゃね?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:14:11.55 ID:YlLgi3Jd0.net
今のゲームなんか100GBだぞ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:28:11.75 ID:23nIJ+Fe0.net
>>643
内容カットがあるとはいえ、オリジナル(PC版)の値段考えたら実質安売りだよな。FC版

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:32:07.38 ID:xKwqGI3w0.net
当時は制限がある中で工夫や努力で立ち向かう事に意義があった

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:41:03.81 ID:jpXOmxun0.net
特に後期のソフトはすごい。
ファミコンでスト2ばりの格闘アクションを実現したジョイメカファイトとかグラフィックをとことん追求したメタルスレイダーグローリーとか。

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:42:48.87 ID:ErTFwwHK0.net
>>648
史上最大の進化はGTA2→IIIじゃね?

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:45:28.16 ID:jh5uzvhA0.net
ボンバーマンMAX爆弾並べて破裂させると画面がコマ送りみたいになった

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:48:42.40 ID:4v0eaGsn0.net
はなすコマンドで方角覚えたわ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:52:56.62 ID:Bd6SX+7X0.net
>>642
いやPCで動かす一般的なアプリに必要な処理速度はここ10年近くそこまで上がってない
スマホアプリはまだまだ処理速度必要で、2000年代のPCのソフトウェア並みにどんどん重くなってる

グラフィックスやマイニングとかAIとかDLとか、新しい処理の需要は増えてきてるし、サーバーで動かすアプリでは並列処理の需要はまだまだいくらでもあるけどね

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 14:53:35.31 ID:z7FEs4Gq0.net
>>653
マリオ64

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:00:59.07 ID:aFbBETUx0.net
>>488
わかってないなぁ
だからブルジョワなのに

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:08:42.83 ID:ErTFwwHK0.net
>>656
>いやPCで動かす一般的なアプリに必要な処理速度はここ10年近くそこまで上がってない

その背景がCPU性能アップの鈍化によりアプリを過度に重くできない、て話を無限ループさせる気かアホ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:18:06.89 ID:7XhYY34E0.net
>>594
近所にも『月はホログラムなんだよ』って主張し続けているオッサンいるけどそんな人達増えてる様な…
ネットで全国各地のそういう人達の事を目にする機会が増えただけかもしれんが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:20:32.83 ID:04joMV600.net
>  その性能の指標のひとつであるCPUのクロック数は、1.79メガヘルツでした。これを現代のゲーム機と比較してみると……「PlayStation 5」のCPUは3.5ギガヘルツ。また、iPhone14に搭載されているCPUは3.23ギガヘルツ。単純にこの数値だけを比較してみると、ざっくり2000倍近くもの差があるのです。

スマホと比べろよカス

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:26:02.40 ID:JwfrngOF0.net
ファミは体感的に低スペックなどでない
アレはアレで良くできてるし最高の性能

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:26:23.86 ID:+F4oomP50.net
>>660
なんだなんだ。天動説信じてる人がまだいるのか?。もしかして信心深いカトリックの方か

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:31:50.49 ID:kNnQrKqy0.net
>>661
スマホが普及する10年前のPen4も3GHzだしな
クロックより製造プロセスで密度比較するべきだと思う

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:32:48.86 ID:UhrzZHLy0.net
>>659
CPUはちゃんと速くなってるぞ?
この10年も
でもマルチスレッド性能は元よりシングルスレッド性能も、クライアント用のアプリではそれほど必要としてないだけ
(クロックこそ速くなってないが)

もう一度言うが、CPU含めたPCの性能は上がってるがPCの一般的なソフトウェア側にその性能を必要とするものが無いんだよ

その余ってるCPU性能や半導体リソースを、メモリアクセスやI/O周りの高速化に回す余裕が増えたので、余計にPC全体の性能が上がるという好循環なのだよここ10年近くは

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:34:41.65 ID:Fm4nJUxH0.net
そりゃスマホでPS1のエミュが動くんだから

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:37:55.93 ID:UsgYwWCg0.net
ファミコンはドラクエ3くらいまではやってたけど
PCエンジン出てからファミコンのしょぼさに気付いて乗り換えたわ
絵と音楽が段違いだし周りのファミコンやってる奴らを見下してた

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:39:09.47 ID:Ku4RIzAl0.net
>>657
エキサイトバイク→エキサイトバイク64

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:40:35.95 ID:HAWaEWB/0.net
>>559
今はBluetoothでコントローラーを繋ぐんだよ

スマホの画面をモニターに出力すればゲーム機なんていらなくなる
switchなんてタブレットみたいなもんだし

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:41:29.89 ID:XxMzIotf0.net
ドット時代のが雰囲気あったな

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:42:32.60 ID:xKwqGI3w0.net
>>667
さらにCD-ROM2の登場は衝撃的だった

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:44:38.03 ID:7q+5EWKB0.net
>>652
もういいってメタルスレイダーグローリー
容量デカいだけだぞ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:54:13.06 ID:FOktz2qk0.net
>>658
いや誰も突っ込まないからツッこんであげただけw
ジャープのC-1とか持ってないとブルジョワだと認めない。あれディスクシステム繋げられないけどw

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:59:39.92 ID:23nIJ+Fe0.net
>>672
容量でかいしHAL研だからあれぐらいは作るよな
なんで奇跡の一品みたいに騒ぐんだろ
ビック東海が作ったってんならまだわかるけど

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:30:50.36 ID:Bw2sPA0i0.net
1は横向き後ろ向きを取るよりも、剣、盾と増えてゆく「装備をする概念」を見せる演出を優先した
2になると、装備の概念は定着したため「横向き後ろ向き」の方を採用した

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:32:10.70 ID:tTvmed1N0.net
ファミコンは60fps出てるしすげえよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:44:20.79 ID:TgaSJE0h0.net
>>9
仮面ライダー倶楽部のセーブ無しはひどいと思った

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:56:03.66 ID:eGLq0VJK0.net
>>667
でもR-TYPEぐらいしかやるものなかったけどな
グラフィックだけならPC-98でいいし

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:58:38.38 ID:3y74AcMO0.net
俺のM2iPad Proに勝てる奴いる?

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:00:11.89 ID:4rOpUFk50.net
歴代ゲーム機で最初に買ったソフトは何となく覚えるけど、
最後に買ったソフトはどれも思い出せない

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:03:40.51 ID:lbEgZGGc0.net
>>305
>>193

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:04:07.74 ID:4rOpUFk50.net
PCエンジンの「ガンヘッド」がやりたい。
当時のソフト (Huカード) は持っているのだが、
PCエンジンDuoのACアダプターが無くて困っている。

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:06:49.78 ID:x+ux+GnT0.net
>>672
ヒロインのお乳もでかい

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:10:00.05 ID:FOktz2qk0.net
>>678
F1トリプルバトルとスーパーファイヤープロレスリングは友人達と散々やったよ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:17:27.92 ID:NducN1Ja0.net
>>684
PCエンジンのほうはスーパーつかんよ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:18:43.93 ID:0xAUmQLz0.net
ゲーセンでホンモノはできないから
マークⅢのスペハリをやりまくってたわ
その後switchで完全版とか言うのをやったけど
マークⅢの時の感動はなかったな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:36:47.63 ID:OreuuUz60.net
>>10
全部足しても光速船は買えない
同級生が持ってたけど触らせても貰えなかった

688 ::2023/02/23(木) 17:42:54.09 ID:a8lM5gtT0.net
>>502
おめーがキモイわwwww
デートしたこともなさそうだなGさんよww

おめーきもいからいちいちふれてくんなやキッショ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:45:25.84 ID:OreuuUz60.net
>>682
リンク弾かれたけどググれば変換コネクタとか紹介されてる
ついでにAnalogue Duoって互換機出てるそうでちょっと欲しくなった

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:04:36.54 ID:8jAIvpaD0.net
>>579
300mlの瓶が一番懐かしい

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:09:09.66 ID:sDighgOZ0.net
>>328
ゲームの進化なんかに有能な人材を使ったから、他の分野が人材不足になった
交通とかの分野に有能な人材を使えばよかったのに

人間をハクチ化させ、進化を奪ったゲーム
恐ろしい

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:09:51.19 ID:qPq6l3Gf0.net
今ではよくゲームする人なら1テラバイトあっても心細い。
まぁまぁする自分も800ギガくらい行ってる。

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:09:56.93 ID:Kv+fF9lj0.net
あと10年ぐらいすると、PS5の性能がスマホに入ります

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:21:03.37 ID:0hpFcqsc0.net
>>667
ファミコンとPCエンジンのグラって方向性違うだろ
版画は写真の劣化表現だと言ってるようなもの

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:26:45.19 ID:23nIJ+Fe0.net
>>694
ゲームするだけの人間が方向性とか気にするかよ
ベーマガやプロポシェ片手にゲーム作りたいってプログラム勉強してたキッズじゃあるまいし

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:39:35.18 ID:BXYeHN/50.net
>>193
こんなものでも色々間違ってるんだから教科書なんて半分くらい間違ってるんだろうな

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:46:57.67 ID:xeSo1akM0.net
第2次大戦での日本の敗戦からファミコン誕生まで38年
ファミコン誕生から今年で40年

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:06:15.60 ID:FOktz2qk0.net
>>685
こまけーこたーいーんだよ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:07:22.95 ID:unUE6zb00.net
>>26
尊師かよ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:16:51.84 ID:XMLme/dl0.net
>>699
♪そそそそそそそそ~んし~、そそそそそそそそ~んし~、そ~んし~、そ~んし~、そ~んし~
♪麻原~しょぉ~こお~

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:23:34.19 ID:A2+J8Dpr0.net
>>682
おっぱいぱい

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:55:08.05 ID:DpMzq+vK0.net
確か担当ごとにメモリの割り当てがあって、どうしても数バイト足りない場合は他から融通してもらったりしてたんだっけ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:03:00.25 ID:keHHfaF+0.net
>>193
100年くらいたったらホットプレートに乗せてそう

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:13:25.79 ID:QhvVaSpP0.net
高橋名人物語 って漫画 ブックオフにある?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:54:22.32 ID:TufpPiHj0.net
>>613
でもソースはないとw
基本全て正しい話だけどなんかしつこいね

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:58:32.56 ID:NducN1Ja0.net
>>704
それに限らず80~90年代頃のてんとう虫コミックって古本率低い気がする

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:09:07.75 ID:XMLme/dl0.net
>>706
そのレス読んだら昔立ち寄った古本屋を思い出したわ
昔って色んなとこに小さな古本屋があったよね

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:16:53.82 ID:YFyre1bS0.net
>>705
しつこくて草

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:20:19.08 ID:TufpPiHj0.net
>>708
単発IDでしつこいのはお前だろ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:31:01.72 ID:2l5oadCf0.net
>>665

1990年頃はCISCプロセッサーで16MHzくらいで「早い方」だった
2000年頃は早いヤツはRISCプロセッサーで400MHzとかだよ。

ここ10年、鈍化してるのでこんな飛躍的な高速化はしてない

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:33:53.34 ID:kV3ysCvs0.net
ファミコンの付属品買って唯一後悔したのってジョイボールだなぁ。

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:44:58.49 ID:QhvVaSpP0.net
>>710
RISCは使えないイメージがある
基本、消費電力をCISCより抑えられるがフルパワーをだそうとすると発熱が凄いのでは?

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:51:14.74 ID:zECe0aUx0.net
>>711
ハドソンが出していたスティック型のコントローラーも使いにくくて買って後悔したわ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:58:07.15 ID:uPhSuLxw0.net
>>704
復刻版で一冊で買えるのがあった
英語の辞書みたいだけど

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 22:18:34.28 ID:OnwQyOjY0.net
>>711
パックスパワーグローブよりはまし

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 22:18:40.07 ID:2l5oadCf0.net
>>712
SPARCやPowerPCは普通に使えてたがw

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 22:41:04.83 ID:kV3ysCvs0.net
>>713
あれってスターフォース専じゃない?

ロボットはなかなか遊べたけど、ジョイボールは…

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 22:53:09.35 ID:DpMzq+vK0.net
ファミコンのアダプター、断線しやすかったなぁ

719 :499:2023/02/23(木) 23:06:12.82 ID:DqEjDigH0.net
>>582
あー、それだ。スーパーカセットビジョンw
いとこん家でやってしょぼっって思ったやつ
動きカクカクで操作性も悪いしで。一方ファミコンは操作性もよく動きも滑らかで圧倒的に面白かった
大人になってファミコンは実は性能良かったと聞いてそりゃ天下取るわと思った

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 23:09:43.31 ID:YM44JJB40.net
FCのグラフィックの方がPSよりマシな気がしてる
PSのしょjぼポリゴン見てると、目に悪いだけにすら思える

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 23:16:12.59 ID:OreuuUz60.net
>>711
ジョイボール慣れたら病みつきなんだがね

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 23:17:52.72 ID:AjUCkmCQ0.net
>>711
足でジョイボールのABボタン押しっぱなしで操作は十字キー
常識だろ?

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 23:20:55.72 ID:qIdBBiwU0.net
>>720
PSのゲームは無理せず2Dで作るべきだったな
当時はポリゴンが話題でとりあえず3Dで作るべしという風潮だったが

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:05:41.63 ID:Lddy58AJ0.net
>>723
PS初期の麻雀ステーションmazinだっけ
取り敢えずポリゴン&演出入れましたみたいな麻雀ゲームだったなw

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:20:23.26 ID:uMwstQ540.net
どうかな
あの時期に無理矢理にでもポリゴン開発の技術を伸ばしたのは
結果論ではあるが正解だったワケじゃん
2Dと3Dを半々に、徐々に状況を見ながらという真っ当な戦略を立てたサターンが
バーチャ2の爆発を得ながらも結局スベったのは
あの数年でポリゴンがあんなに成長するとは思ってなかったからだろう

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:32:46.00 ID:H0nS3dKF0.net
月面初上陸を支えた巨大な制御室のシステムと今のスマホと比べたら
今のスマホの方が圧倒的に高性能だと何かのテレビで見た。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:47:28.73 ID:gkqHz6gU0.net
>>568
「ちなみに」の使い方を間違えてるお前のようなやつが増えたよな

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:58:44.20 ID:d4KBHtHG0.net
アトランティスの謎

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 01:00:10.43 ID:d4KBHtHG0.net
鎧の下はいきなりフンドシ魔界村

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 01:41:40.37 ID:EYSNg/ZJ0.net
DQ3(FC版)の通常戦闘と、ボス(ゾーマ)戦のBGMは神

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 01:50:50.51 ID:NE1xdXG10.net
当時はデジタル先進国だったのに今や…

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 02:56:16.26 ID:FK0GhZm80.net
>>725
サターンは究極の2Dマシンを目指して設計されていたがPSが出るので
後付けで3D機能を拡張したのであぁなってるから意図的にハイブリッドマシンになってる訳じゃない

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 03:12:12.74 ID:oD+fb5v50.net
ヘラクレスの栄光の敵キャラのグラフィックのカッコよさを抜くゲームが未だ現れないw

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 03:16:56.96 ID:BEOsfOqR0.net
>>733
だがゲームバランスは壊滅的にクソ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 03:22:30.79 ID:oD+fb5v50.net
おまえに根気がないだけだろw

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 03:39:33.50 ID:gkqHz6gU0.net
何だてめえこの野郎

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 03:59:46.95 ID:GsuLp9h60.net
2和音とか3和音の世界だろ
PCゲームの音も昔は.midという楽譜データファイルで各々のPC内臓音源に音を出させてた

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 04:03:54.66 ID:oD+fb5v50.net
シンプルなメロディーの方が今でも覚えてるよなw
音楽と同じw

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 04:04:49.61 ID:oD+fb5v50.net
ドラクエなんかメダルが気になって本編が頭に残ってないの多いだろw

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 04:19:56.05 ID:erl/DBVq0.net
>>732
ポリゴンがあったらスプライトなんか要らないってのは
あの当時だと想像できないからね

プレステは元々SFCのオプションだったから2Dなんかは
SFCにやらせたら良かったから、それを考慮して設計する
必要がないのは幸いだったな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 04:20:44.73 ID:EaBkUXGL0.net
スマホ版とds版のドラクエの出来にはガッカリしたな。
そのまま移植すれば良かったのに。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 04:40:19.82 ID:+86L1MyD0.net
>>732
知ってるよ
ハイブリッドなんて書いてないだろ

膨大な量の2Dコンテンツのマネタイズやサードパーティへの負担を考えたら
サターン設計当時にいきなり3D特化マシンなんて発想にはならない
プレステ周りのポリゴン技術の成熟スピードがセガの(恐らく任天堂も)予想を超えたので
大急ぎでサターン設計に3Dを上乗せしたが時間的にもコスト的にも中途半端になってしまった

やがてバイオ、FF7という覇権ゲームがプレステで顕在化した
今見ればローポリゴンの不細工人形でも市場を独占するほどの重要技術だったのは間違いない
だから>>723,724の3Dへの評価は俺は間違ってると思った、ということ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 05:28:01.60 ID:V06Ie5640.net
ファミコンは6502だけど、ゲームボーイはまんまZ80みたいな命令セットだった
てっきりファミコンと同じだろうと思ってて、会社でGBCのタイトル担当した時に初めて知った
ファミコンからの移植にも手間掛るだろうに、替えた理由って何なんだろうね

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 06:36:53.83 ID:PdrHU6J70.net
>>594
みんな言わないだけでまともな知能してれば嘘だってわかってるぞ
どうやって着陸してから人間が戻ってこれるんだ? 今でも不可能なんだぞあほかいな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 07:30:09.12 ID:V/KyaoVW0.net
>>711
アスキースティック買った俺に比べりゃ…

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 07:53:22.38 ID:wCUlTm0e0.net
>>744
なんか勘違いしてるようだけどアポロ宇宙船のコンピュータは単なる制御系と計器の観測で使われているだけで軌道などの計算は地上で行われたんだよ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 08:01:22.49 ID:ptevFgDI0.net
アポロ月面離着陸だけは本当に真偽が分からん

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 08:11:25.53 ID:V/KyaoVW0.net
>>747
通信電波は世界中で傍受出来たし(当然電波の来る方向も解ってる)
フェイクならソ連が黙ってないと思うんだが

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 08:23:37.63 ID:DzswHOwX0.net
>>745
片手コンのやつか、俺も買った

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 09:16:39.35 ID:oBBxxZ3v0.net
今でもタイソンに勝てる

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 10:55:28.56 ID:tGma4z9T0.net
>>742
>徐々に状況を見ながらという真っ当な戦略
と書いてあるからさ、あとサターンの2Dってアケやファミコンなんかの
スプライトマシンともちょっと違うし、サターンのポリゴンはポリゴンじゃない的な
言い方されるが、それを言うとプレイステーションのポリゴンも色々中途半端で
そこら色々そろうのはN64から

両者の一番の違いはPSにはジオメトリーをGPU側に実装していること
どっちにして両方とも過渡期のマシン、サターンが最初からハイブリッドとして
設計されていればまた違ったマシンになったかもね、拡張した部分が
エミュでもやっかいなことになってて設計としてはスマートじゃない

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:10:39.13 ID:tAkmciCU0.net
>>747
まだ陰謀論を信じてる奴がいるの?
アポロ15号の着陸船が撮影した風景と同じ地点の写真をJAXAのかぐやが撮影してる
同じく着陸船のロケット噴射痕も撮影してる

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:10:58.91 ID:F+FkOG280.net
当時、家庭用ゲーム機で3Dポリゴンは来世紀の技術と言われてたからな

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:18:45.68 ID:OXQPQKIN0.net
>>742
誤解だとおもうが
単に3Dは重視されてなかった
時期尚早か3Dメイン時代になることはないとおもってて
PSは他社からすると重視してなかった3Dマシンで当初はマニア向けの駄目商品あつかいだったかのかと

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:21:31.48 ID:DpsLcviA0.net
家庭用ゲーム機はPCエンジンのCD-ROM2の性能くらいが丁度いい
あまり高性能になるとゲームソフト作る側も大変でしょ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:22:36.48 ID:OXQPQKIN0.net
PlayStation (ゲーム機) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本体部
本機はCGワークステーションの仕様を縮小したような設計になっており、3Dゲームで最高の性能が発揮されるように作られた。

当時は2Dゲームが数多く発売されていた時代であり、大多数のゲームメーカーが3Dの採用を時期尚早と捉え、
2D描画性能を重視する中、3D専用設計のゲーム機を開発すること自体がリスキーな挑戦であったが、
実際にプレイステーションが市場に投入されると、美麗かつ高速に動作する3Dグラフィックスは各界に大きな衝撃を与えることになった。

特に、ローンチタイトルの『リッジレーサー』はプレイステーションの性能を知らしめる上で、良いベンチマークソフトとして機能した。
当時のゲームクリエイターは3Dという新たな表現手法を使って実験的な作品を世に送り出し、ゲームの幅を大きく広げて行った。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:35:10.81 ID:QPvNQVIs0.net
PSの3D特化設計はソニーがゲーム機市場へ初参入だからこそできた冒険だろうけど
ゲーセンにはすでにポリゴン使ったゲームが色々あったような気が。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 11:58:01.49 ID:Lddy58AJ0.net
>>757
リッジレーサーとかバーチャファイターとか既にあった記憶が

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:04:15.60 ID:11chGcdD0.net
>>710
Pentiumも2000年には1GHz達してたよ
RISCは400MHzは1996頃には達してたAlphaだけだがね

インテル系も2010年頃には3GHzには達してたし、今は5GHz超えてる
それからクロック周波数は変わらんけどIPCは継続的に上がってるから、10年前の3GHz CPUと今の3GHz CPUでは、性能は段違いだよ
メモリとかストレージも高速化してるから、人間が操作する体感速度も上がってもいいけど、アプリは相対的に軽くなってるので、体感速度はあまり変わらないという状態


>>712
もうRISC/CISCの概念は気にしなくていいよ
最初のPentium(1995年頃)が事実上最後のCISC CPUで、PentiumPRO以降は中身RISCだから
ただCISC命令をRISC命令にCPU内で置き換える部分にオーバーヘッドが発生するから、究極的には元からRISCのARMとかの方が性能的に有利になる
消費電力は、今となっては、処理速度が高ければ高いし、処理速度が低ければ低いってだけ
ただし速度に比例じゃなくて、速度に大して指数的に消費電力は増える
発熱が増えると冷却系の消費電力も増えるから、コンピューター全体としては更に消費電力が上がってしまう

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:05:16.51 ID:OXQPQKIN0.net
高スペックのセガサターンが負けた理由

https://youtu.be/21xSFJQHa1Y?t=347

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:07:47.34 ID:KtUxpgqX0.net
サターンは開発環境が貧相だったらしいしね

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:08:39.68 ID:fXc0NBhE0.net
こういう単純なコンピューターの時代だと日本も上位に居れたんだよな
それが高度に複雑になるにつれてついて行けなくなり中韓に追い抜かれた

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:14:45.68 ID:PAM1LFaC0.net
>>749
左手でウィザードリィのマッピングをする想定のようだが、そんな器用な人は居たのだろうか。
http://famicom.suppa.jp/cont06.html

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:18:09.42 ID:PAM1LFaC0.net
>>759
2000年発売のPS2は約300MHz

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:20:32.14 ID:VBE5yAij0.net
>>233
メルキドのメタ発言の女が一応言う
「ねえ わたしの ぽーとぴあと あなたの ドラゴンくえすとを かえっこしてよ」
ポートピアもヒとアのカタカナが使えないからひらがなに

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:23:25.33 ID:XoAYdD900.net
セガ〜サターンが負けたのは単純にコントローラーのせいだろ
大事なトコで斜めに入る

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:26:33.06 ID:Vxbch6Rr0.net
>>568 >>585
アナログのVIDEO信号なので歪みます
歪んでタイミングがズレます、ちらつきます
歩くと特に背景がちらつきます

まあ程度による
実際に見てみないとわからない

・周辺に他のノイズ発生機器がないか?CDプレーヤーが干渉したことがあった

・ノイズ多いのが黄色いコンポジット同軸ケーブルの性能、
 スーパーファミコンのS端子ケーブルなら多少マシになる(輝度と色を分離して送る方式)
・TVや回路の老朽化、ニスで固めただけ?のコイルなどの回路定数の老朽、インピーダンスの不マッチ
・ファミコンの基板はノイズ対策が甘い、
 水平同期や垂直同期の信号が自機自身のノイズで干渉される
・表示内容によっても横にズレたりとかザラにある

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:30:37.76 ID:ZAmQg1Tg0.net
>>766
あのパッドは慣れるとめっちゃ使い易いよ
もっとも、十字キーのほうが使いにくいことに多くのゲーマーが気づいたのはアナログスティック導入されてからだけどw

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:40:18.89 ID:2uOstJXj0.net
>>751
サターン(とSTV基板)は同じセガアーケード基板のMODEL2と比較されまくったからなぁ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 12:57:20.22 ID:F+FkOG280.net
サターンは次世代2Dマシンとして開発されててPSのデモを見てビビったセガが
急遽3Dマシンに舵を切ったが元のCPUを2個にしたのは良いが並列じゃなく直列で設計したので
64bit級じゃなく32bitCPUが2個あるだけになってしまった

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:07:10.67 ID:OXQPQKIN0.net
>>755
そうとも限らん
昔は激レアの職人オッサンとかオタク青年がプログラマーだったとおもわれるが
その理屈でいうと難しいなってるはずなのに
現代では女プログラマー、子どもプログラマーが増加してるとおもわれる

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:28:08.55 ID:a8tjPfE10.net
カニ歩きしてまで要領削ったくせに
戦士の指輪とかいう意味のないフラグぶっ込んでいる無能

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:35:20.90 ID:gkqHz6gU0.net
>>772
戦士の指輪って全く意味ないの?

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:44:37.43 ID:Lddy58AJ0.net
>>761
ファイターズメガミックスとかすげー急ピッチで作られたゲームだとか

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:46:23.01 ID:Srsdiern0.net
>>774
あれはファイテングバイパーズのシステム流用してたしね

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:47:12.55 ID:QPvNQVIs0.net
たぶん容量に入りきらないと分かって削ったイベントで使われるはずだったアイテムだろうな
アイテム一つ削ったって容量にはほとんど影響しないからそれは残したというだけだろう

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:48:16.01 ID:tGma4z9T0.net
>>761
PSはナムコが本気だしすぎw

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 13:48:58.62 ID:QPvNQVIs0.net
ドラクエ3の設定資料からどんなイベントが削られたのかを色々考察してるブログ見たことあるけど面白かったわ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:03:54.27 ID:BrGBj+OP0.net
>>751
ぶっちゃけあの当時って演算で結局やってただけだから
それほど違いはないんだよね。
GPUとか発想で3Dを作る時代でもなかった。

SH2を追加したのに加えてクロックを33Mhzにしてれば
だいぶ違ったのかしれないし。

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:10:41.19 ID:YAyuLRY40.net
当時PS1のポリゴンがしょぼいなんて言ってた人全くいなかったけど
あとから記憶すり替えてない?

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:16:32.95 ID:tGma4z9T0.net
>>780
当時はFFの背景プリレンダ見てポリゴンスゲーといってた時代だからね

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:21:44.99 ID:Lddy58AJ0.net
FF7のムービー見て凄いと思った矢先に時オカでぶったまげた思い出

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:32:20.71 ID:ynzs/14C0.net
プリレンダ絵じゃなくてムービースゲーの時代だろ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:35:02.00 ID:9JYSL3j20.net
>>771
>現代では女プログラマー、子どもプログラマーが増加してるとおもわれる
そうかな?昔よりプログラミングで遊ぶ奴減ってる感じするけどな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:35:48.07 ID:rUJ+OZx10.net
3Dってだけでスゲーの時代よ家庭用では

アーケードだとバーチャファイター2 の時代

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:36:56.96 ID:F+FkOG280.net
シネパックやトゥルーモーションに比べてモーションJPEGは凄かったけどな
ソウルエッジのOPとかやばかったし

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 14:43:38.24 ID:iM5r6itG0.net
>>209
PC8001の走れスカイラインみたいだな

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:07:09.07 ID:wRHdK54v0.net
ファミコン三大謎
・トランスフォーマー~コンボイの謎
・ドラゴンボール~神龍の謎
・ポケットザウルス~十王剣の謎

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:10:11.08 ID:CnfRzWBk0.net
ロックマン2ドクターワイリーの謎

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:16:01.34 ID:Hr+IqJ5j0.net
>>749
片手コンはRPGやる時だいたい使ってた
慣れると右手が空くから楽でいいんだよ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:32:55.04 ID:oeAqAu6U0.net
謎の村雨城

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:38:18.69 ID:QPvNQVIs0.net
>>790
俺も寝転んでレベリングするために買って使ってたわ、たぶんアスキーグリップV

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:03:52.56 ID:3eaqFIgQ0.net
晩酌しながらRPGやるのに使ってた

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:19:27.44 ID:mKe149Iw0.net
>>788
ポケットザウルス外してアトランチスの謎入れとけ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:20:55.35 ID:mKe149Iw0.net
>>777
"リッジレーサーを移植できるハードを"の意気込みで開発されたからなぁ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:24:08.52 ID:ocDYiuuM0.net
昔はがんばれゴエモンの2Mですごいと大騒ぎしてたけど

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:26:25.53 ID:F+FkOG280.net
ソニーもナムコも任天堂に辛酸嘗めさせられたからな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:27:09.37 ID:OXQPQKIN0.net
リッジレーサー (PS)

本作はPSのローンチソフトであるが、次世代機競争のライバルだったセガと違い、ソフト面の資産のないSCEにとっては喉から手が出るほど欲しかったキラーソフトであり、
ナムコとの交渉の際「『リッジレーサー』の発売日がプレイステーションの発売日です」とまで言わしめたという。
実際に本作の型番は「SLPS00001」であり、名実ともに「PSソフト第1号」である。
またナムコとしてもファミコン時代、任天堂とのライセンス契約更改問題のこじれからライセンス元に縛られない自社ハードの創出を画策するきっかけとなるが
開発は遅遅として進まず、そんな矢先に絶好の移植先としてプレイステーションが見つかったこと、契約が好条件だったことで自社ハード開発は未完のままで終結することとなった。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3808.html

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:32:44.30 ID:wWc6DxeF0.net
>>761
サターンと言えばスマホかSwitchで鋼鉄の旋風出ないかなぁ。
変な改悪しないで当時のままで。
あれは今でも十分遊べるよ。

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:40:05.90 ID:BrGBj+OP0.net
>>341
RTYPEってかなり初期だったけど、その頃からそんな叩いて移植しないと
できないレベルだったPCEの性能が物悲しい話でしかないな。

まぁ任天堂はカセット出だしたからチップ追加できたけどNECはカードだから
不可能だけど。
CPUがいいから最後まで頑張ってたな。

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:41:30.95 ID:BrGBj+OP0.net
>>780
64 PS SS
は比較されてたろ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:47:51.99 ID:ouPGYdUM0.net
>>379
ファミコンじゃなくて98巻当時の家庭用パソコンとの比較だと思う

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:54:39.51 ID:2DNXPtop0.net
>>733
レッドがいこつというネーミングセンスもいいね

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:07:21.13 ID:dfzQX9fl0.net
>>537
検証で再現は出来たけど
ナーシャが何をしてたかは結局謎のまま

マジックみたいなもんだな、タネさえ分かれば簡単と言い出すアホが湧く
あ、お前の事じゃないよ、お前は天才っぽい空気出てるからマジ尊敬してる

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:30:19.80 ID:7NUBHi3n0.net
>>784
昔はベーマガやらI/Oやらのコードを打ち込んでプログラミングを学んだり楽しんだなぁ
なんか夢があった

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:51:55.34 ID:tmpWvvq40.net
メガドライブのゲームでアーノルドシュワルツェネッガーみたいのが主人公で鉄の爪とか装着できる横スクロールのゲーム何ていう名前だっけ?

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:22:09.54 ID:8dAzOx3N0.net
PCエンジンの方があらゆる面で優れてたのに価格が高くて天下を取れなかったな、メガドライブのライバルはスーファミだしセガマーク3とファミコンはどっこいどっこい

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 19:43:29.08 ID:UzxuEQPt0.net
>>765
おお
そんなん覚えてなかった

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 20:38:28.69 ID:OXQPQKIN0.net
アーケードの横スクロール・アクションで魔法使いの少年が魔物と戦ってくゲームの名前が分からない
1990年代前半くらいに稼働してたとおもう
ファミコン移植はなくメガドライブとかだったらあったかもしれない 不明

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 20:50:35.70 ID:8Z66o2p+0.net
ドラクエの色違いモンスターの序列はもう分からなくなってしまった
人気あった3なんかは実際めちゃくちゃだった気がする

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 20:57:53.36 ID:WfU+YTkt0.net
>>19
アポロ13という映画で変更する軌道の計算を地上の職員が計算尺でやってた

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:04:21.86 ID:h+ajSQtm0.net
>>809
多分ADKのマジシャンロード(竜人やninjaとかに変身する)かカプコンのウィロー(途中で戦士がプレイヤーになる)

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:16:14.08 ID:jBFRn9np0.net
ファミコンからはちょっとズレるが、2D型のゲームはスーパーファミコンでほぼ完成されて、00年代にパソコンのRPGツクールで多くの傑作(フリゲ)が生み出される事になる
00年代のRPGツクールのゲーム群は、ファミコン→スーパーファミコンとノウハウが蓄積された2D型RPGが全面的に開花したものだから
2D型RPGで満足という人にとっては、既にゲームとしては完全に完成されてるので、完成されたゲームを大量に遊べる環境にある
そのうちベクターその他で配信された2Dゲームを本格的にライブラリ化して、パソコンや専用ゲーム機で遊べる時代が来るかもね

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:37:33.36 ID:Ajpbg2Vr0.net
>>809
ワードナの森

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:42:05.94 ID:X0Tsl2Q30.net
>>810
だいおうイカ:水色 1回攻撃
テンタクルス:緑色 2回攻撃
クラーゴン :赤色 3回攻撃

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:45:19.37 ID:0n+Zaxdc0.net
大抵のゲームが60fpsで遊べるぞ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 21:54:33.74 ID:lGqwArEDO.net
>>763
アスキーの片手コントローラー俺も買ったw
ウィザードリィやベストプレープロ野球を横に寝転びながらプレイできたからスゴい楽だったなw
両手にコントローラー持ってると
寝ながらプレイがやりにくいし肩が疲れて痛いしw
片手プレイできるのが欲しくて
思ってた頃ちょうど発売されて即効買った

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:06:53.50 ID:RmAe4fKa0.net
ドラクエで今でも気になること
竜王の最終形態の時だけ
「ミ」の字が波打ってるタイプじゃなくて
平たくぺっちゃんこで右下だけちょろっと出てるタイプになること

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:11:33.78 ID:lMNRcfxS0.net
>>710
2000年なら速いのは1GHz越えてたよ
急激に鈍化してここ10年はクロック周波数ではほぼ向上が無い

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:14:46.19 ID:Z4mudgED0.net
逆に今のスマホって歴代据え置きハードのどれと同等なんだって?

スマホは画面が小さいから絵はかなり粗くても誤魔化しがきいてるよな

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:35:37.28 ID:x2Q9J4Gl0.net
>>108
でも、あの音無しタイトル画面のおかげでエンディングがより引き立たせられているから、あれは容量の問題よりああいう演出だったんじゃないかと思ってる。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:40:00.87 ID:t3zz6Bbx0.net
>>766
サターンはサードパーティに出してた開発環境や開発資料がクソだったから。
PSはとてもオープンで開発環境も充実してた。CodeWarrior for PlayStationとか懐かしい。

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:50:26.13 ID:x2Q9J4Gl0.net
>>317
あれのおかげで東西南北の位置関係を覚えた小学生時代でした

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 22:59:59.56 ID:LK57o9bq0.net
>>818
>>446と言う事らしい

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:08:50.04 ID:+Xiy7O6/0.net
>>823
それもあるけど一字一句違えずきっちりメモしろと学んだ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:17:20.02 ID:kQUjYH4M0.net
>>822
開発しやすかったからクソゲーも乱発されちゃったんだな

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:21:48.05 ID:p6JAYhGz0.net
敗戦から41年
tps://youtu.be/tN2UzWqVung
ガダルカナル予科練バンザイ突撃やってた旧日本兵がまだ現役でいたのは変な気持ちになる
そこから37年

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:23:01.12 ID:h+ajSQtm0.net
>>826
ファミコンもファミコンでクソゲーだらけだったけどな

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:24:58.26 ID:rUJ+OZx10.net
>>826
それはある
闘神伝とかとりあえず3D格闘ゲーム作ってみましたって程度のクソゲーだった

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:25:11.30 ID:+cb3YNWU0.net
なんでそんなしょぼいのでゲーム作ってたんだよ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:26:48.10 ID:+Xiy7O6/0.net
>>828
クソゲー理不尽ゲーもおおかったけど
アメリカのアタリほどじゃないな全然
ファミコンに駆逐されるだけのことはある
実際やったことはなくて見ただけだけどあれはひどい

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:26:50.12 ID:6Vt1nMNV0.net
でも初期ファミコンて野球を再現できたんでしょ?
十分だろ

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:29:34.14 ID:7WSzzYre0.net
>>829
マジでクソゲーだったな
間を空けずに2が出たがこれまたクソゲー

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:38:07.33 ID:xSUN7Je50.net
>>829
あれは初めて3Dゲームを作る会社でもここまで出来るというデモみたいなゲームだったんじゃないかな
それか格ゲーが流行ってたからどうしても格ゲーを入れたかったとか

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:47:43.00 ID:X0Tsl2Q30.net
>>829
FIST、修羅の門

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 23:53:03.53 ID:Pg2TNKnO0.net
>>829
ところが、めちゃめちゃ売れて続編まで作られたんだな
初期タイトルなんてこんなもんよ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:03:03.02 ID:goT/lqNq0.net
PS初期頃は無理やり3D要素入れたゲームが色々あったな
真上からの見下ろし視点でやらされる三次元テトリスとか・・・

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:17:22.15 ID:Qlk05t1k0.net
>>834
PCEに於ける功夫みたいな

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:19:51.02 ID:Qlk05t1k0.net
>>837
あれはブロックアウトという疑似3Dの2Dゲーム
1989年
https://youtu.be/Wo2b4--pI60

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:49:51.12 ID:z5TiQ3x50.net
>>834
光栄の三國無双もそんな感じだったけどな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 00:53:05.69 ID:z5TiQ3x50.net
>>839
日本ではテクノスがアーケード版を出したあと、個人がブロックアウトのパクりゲーをPC-98のフリーソフトで出してテクノスと裁判沙汰に発展してたりする

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 01:10:53.74 ID:dxM9xxQ30.net
>>812 >>814
ありがとう
長年わからなかったのが見つかりました
ウィローでした

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 01:50:17.24 ID:h8h37/W+0.net
PSはたくさんのゲームが出たけどクソゲー量産機でもあったな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 02:15:38.02 ID:v6xZ0+/D0.net
その玉石混交なところも面白かったけどな
ヒットしたハードはそうなりがちだけど

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 03:09:25.59 ID:rOLM39EA0.net
>>106
30年前でもすでに開発費高等は顕著だったでしょ。

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 03:16:44.78 ID:h8h37/W+0.net
>>844
switchならDL専用のインディーズゲームレベルがパッケージになってたから厄介だった
任天堂みたいに最低限の品質を保証できるメーカーもないし

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 07:07:01.82 ID:v6xZ0+/D0.net
>>846
確かに今のインディーとか安くて洗練されてるけどそんな後の話と混同されてもな
当時からインディー並だなとか思ってたわけじゃないだろ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 08:51:56.30 ID:8n2SiZF90.net
>>841
タカリスはテクノスが出したブロックアウトのパクリ

というわけではない
ブロックアウトはカリフォルニアなんたらが出していてテクノスが出したのはそのローカライズ版だが、タカリスの作者はそのカリフォルニアなんたらから別にフリーソフトで出しても構わんよと言われてたらしい

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 08:55:44.62 ID:8n2SiZF90.net
>>843
それはファミコンやスーファミもだろ
ただスーファミの頃はゲーム雑誌とかの扱いが大作やメジャーどころのソフトに超傾いていてマイナーメーカーのクソゲーなんかせいぜい1タイトルあたり数センチ×数センチの発売予定ゲーム紹介コーナーで十把一絡げに紹介される程度だった。

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 09:11:48.01 ID:jc1S/BUD0.net
>>719
カセットビジョンはカセットの中にCPUが入ってると知らないのか
しかも発売日は2年ズレていると考慮しない人(・∀・)ニヤニヤ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 09:20:32.09 ID:xy5RW2vL0.net
月に行ったロケットがファミコンと同じ性能だったんだっけ?

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 09:28:33.79 ID:FfeJNkID0.net
当時とカセット代も変わってなけりゃ親父らとの収入も変っちゃいない

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 09:34:33.91 ID:d8PQ9jIU0.net
マリオとツインビーぐらいしか遊んだことない

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:55:35.67 ID:JMWc9FwO0.net
>>834
バーチャファイター全盛期だったからね
とにかく3D格闘ゲームが欲しかった

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:03:56.24 ID:hVsMd+eG0.net
>>806
フォゴットンワールド?

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:07:30.87 ID:fcdDE7Ek0.net
オホーツクに消ゆみたいなアドベンチャーゲームって今でもあるの?

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:21:22.12 ID:xO7qECT10.net
フーーーージタでっっすぅ

でね?…

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:23:56.69 ID:sQrm2sRI0.net
>>856
偽りの黒真珠
新作というよりはファン向けオマージュ作品だが
https://i.imgur.com/gAvgPMO.jpg

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:33:37.65 ID:N525Ffcj0.net
いまどきのスマホってメモリやクロックあたりのスペックだけでみたら何十年か前のスーパーコンピュータ並みかそれ以上
そんな莫大な計算リソースを使ってやってることはエロ垢巡りとか煽り投稿とかマウント合戦とか課金ゲーみたいな
クソみたいな目的なのって素晴らしいことだよね

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:12:54.95 ID:sifLgH/Y0.net
>>806
>>855
ラスタンサーガ2じゃね


https://www.youtube.com/watch?v=U0EQoKwc4RM

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:27:45.69 ID:MMZ36VYl0.net
>>604
ゲームに必要な要素の話だがな
どっちが宗教染みているんだか…

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:29:12.01 ID:MMZ36VYl0.net
>>608
文句があるのなら最新のハードでできるゲームだけやっとけ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:29:34.27 ID:5swOgxAE0.net
このファミコンよりはるかに能力が劣るコンピュータで月に行ったアポロw

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:30:26.14 ID:aD5yOJd80.net
中学のとき初めてゲーセンでゼビウスやって衝撃受けたな
これどこまで続くんだって

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:31:05.48 ID:8n2SiZF90.net
>>854
闘神伝2なんか、セガとナムコに3D格闘で出し抜かれたカプコンが血迷ってアーケード版出したよな

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:33:41.22 ID:MMZ36VYl0.net
>>629
早送りもできないムービーをだらだら見せられるのが時間の無駄だと思うようになったんじゃないかな
最近の速いハードなのにゲームを立ち上げる時のもたつきとか、煩わしさを感じさせる要因が嫌われている感じ

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:37:48.41 ID:MMZ36VYl0.net
>>696
何も知らない奴が付け焼刃で教授になっている状態なのが解るね
特に文系の戦後になって作られた学問(笑)はそんな衒学者だらけだ
強気に嘘を吐き続ける韓国の主張が教科書に載せられてしまっている日本の教科書は有害だ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:43:53.54 ID:TG0VL8SK0.net
ほしい

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:44:43.55 ID:aD5yOJd80.net
さすがにファミコンはショボすぎて今は無理かな
スーファミからだよ今でも通用するのは

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:49:25.78 ID:uY2WEw7T0.net
ウイニングラン(ナムコ/89年)
バーチャレーシング(セガ/92年)

バーチャファイター(セガ/93年)
鉄拳(ナムコ/94年)

リッジレーサー(ナムコ/93年)
デイトナUSA(セガ/94年)

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:53:14.87 ID:G5rH3clK0.net
Switchでレトロゲームを子供とやったけど面白かったわ
貰ったメガドラミニで1番面白かったのはフリッキー
結局面白さの本質は画面の綺麗さじゃないと再認識

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:53:22.40 ID:MMZ36VYl0.net
>>771
>現代では女プログラマー、子どもプログラマー


少数派だ
面倒なのを余計に嫌う層だよ

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:57:31.86 ID:9CdCQqxs0.net
>>44
嫌なヤツて陰口叩かれない?
それを教えてくれる友達もいないか

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:04:04.93 ID:vcggGSqu0.net
>>861
>ゲームに必要な要素の話
それの判断基準がファミコンになっている
基準が循環している、これを宗教と呼ばずになんと呼ぶ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:20:32.60 ID:e51Wx9s40.net
>>850
ファミコンのライバルとしてみてるんだったらスーパーカセットビジョンでも間違い無いだろう
時期的にカセットビジョンはファミコンのライバルじゃなかったしな

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:25:10.90 ID:fKsVHaaR0.net
>>850
カセットビジョンとスーパーカセットビジョンの区別すら付いてないアホが偉そうにw

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:38:24.76 ID:TjZG5qzS0.net
そう言えば最近スーパーカセットビジョンにドラクエ1を完全移植して実機で動かせるカセットを自作した人がいたって話題になったな。

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:45:54.78 ID:V5e1Nxa+0.net
>>870
デイトナはリッジより開発着手は先だったがリリースが遅れに遅れたらしい

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:35:49.73 ID:dxM9xxQ30.net
>>859
プレステはこえてるかと?

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:39:36.18 ID:e51Wx9s40.net
>>877
最近じゃねえだろ?
何年か前にYouTubeで動画見たぞ 
スーパーカセットビジョン版ドラクエ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:43:35.75 ID:dxM9xxQ30.net
スマホでPS1のエミレートできるならばスマホ性能はPS1を凌がないと無理

DuckStation 星4.2
DuckStationは、Sony PlayStation(TM) / PSX / PS1コンソールのシミュレーター/エミュレーターであり、プレイアビリティ、速度、および長期的な保守性に重点を置いています。目標は、高いパフォーマンスを維持しながら、できるだけ正確にすることです。

ePSXe for Android 星4.6
ePSXe for Androidは、PC用として有名なePSXeをAndroid向けに移植したプレイステーション(PSXとPSOne)エミュレーターです。 ePSXeは、非常に高い互換性(>99%)、 軽快なスピード、そして正確なサウンドを提供します。

ePSXe Emulator 1.9.15 for Android | Tekken 3 [720p HD] | Sony PS1
https://youtu.be/gGiOGmTdI8o

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:53:44.36 ID:RZmFPZ4h0.net
>>629
電車の中でおっさんがスマホでゲームしてるのをチラホラ見かける
一度ゲームから離れたけどゲームの面白さは分かってるから手元にあるもので出来るならやってみた感じじゃね
あと年寄りが意外とポケモンGOやってたりする

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 15:04:55.16 ID:kc0srM730.net
PCエンジンはPC98のゲームの移植が多かった
英雄伝説シリーズは全部持ってた

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 15:19:26.25 ID:oXT6xoZM0.net
>>882
おっさんのドラクエウォーク率は高いと思う

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 15:32:03.80 ID:tfrEoC+s0.net
15年くらい昔のガラケーにドラクエがインストールされてたな
ファミコンよりサクサク動いてたと思う

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 15:39:47.06 ID:h8h37/W+0.net
>>858
これ序盤までやったけど音楽がね・・・
改めてFC版オホーツクのBGMは神だと思った

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 15:45:25.49 ID:SO/W+YIS0.net
FCとPCEが同じCPUだもんなぁ
鉄板とは言えね。4年も差があるのに

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:02:10.14 ID:h8h37/W+0.net
>>849
PSはファミコンの3.5倍のソフトが出たけど良作がそれに比例してあるとは言い難い
コンビニとかでもソフトを販売する戦略の結果、中身よりキャッチーなタイトルやパッケージで釣るのが増え
駄作を連発したんじゃないか

ゲーム離れという言葉が生まれたのもPSからだし

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:58:17.27 ID:mvkSRO5H0.net
>>887
CPU同じじゃない。

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:32:37.46 ID:dxM9xxQ30.net
任天堂、(スー)ファミコンは年間に出せる本数がメーカーごとに設定されてて
開発できたとしても一定本数以上のソフト製造を一括で納入しないと駄目とか高ハードルなのでは?
よくしらんがPSは条件も製造費も低ハードルでは?

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:40:29.70 ID:uBM7Ajqf0.net
2メガすげーって当時言ってたけどビットなんだな
何も考えてなかったわ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:41:23.84 ID:z/Bp7mkU0.net
初期の頃の話だろ、その後のスーパーマリオシリーズとか見ると
RPGも随分と進化してたからな

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:42:59.27 ID:dxM9xxQ30.net
100メガショック(約13メガバイト)もでかい画像くらい

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:51:15.50 ID:Z7ybGete0.net
ファミコン8
スーパーファミコン16
プレステ32
6464
プレステ2は128?

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 18:26:28.40 ID:9cwJZ6q20.net
>>890
cdは価格は安いしスピーディーに大量生産出来るししかもソニーは自社製造出来て問屋通さずの流通にしたからライバルを圧倒出来た。

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 18:41:05.10 ID:RZmFPZ4h0.net
>>888
何でPSでゲーム離れしたのにPS2の方が売れてるんだよ
どちらかと言えばゲーム離れはPS2中盤あたりからだろ
それで離れた人がDSとWiiで戻ってきた

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:05:55.15 ID:mvkSRO5H0.net
>>896
PS2は宣伝が上手かった。ゲームが出来る家電て方に舵きったのが功を奏した。

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:09:18.14 ID:h8h37/W+0.net
>>896
PS2はDVD特需で売れた

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:11:18.64 ID:CBwYsXKG0.net
あの四角いゴムボタンだけはダメだったよなぁ

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:12:59.78 ID:CBwYsXKG0.net
そういえばキーボードとか持ってたな、何に使ったのか覚えてないけど

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:32:27.39 ID:oBkjSgx+0.net
>>895
なのに製造しぼられてオコで離反した飯野賢治

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:45:05.72 ID:LBVuWq7i0.net
マリオやゼルダは3Dになってゲーム性が変わったけど
FFは3Dになっても演出は変わってもゲーム自体はSFC
と同じだったな

これが変わったのがFF15からだからFFも変わるのが
遅すぎる

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:31:39.79 ID:32CLrsr90.net
ファミリーテニスはめっちゃハマった

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:55:13.59 ID:WyZoVx6v0.net
>>896
団塊ジュニアが社会人になった辺りでユーザーが減ってゲーム離れって言葉が出だした
他の要素もあるだろうけど90年代後半
サターンやその他ゲームハードあったのに>>888がPS名指ししてるのはなんでかわからない

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:28:29.90 ID:S2N9jxSh0.net
娯楽の少なかった昭和後期のLCDゲームからファミコンまでの激動は凄かったなぁ
良い時代だった

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:41:21.25 ID:ZjS6eZXG0.net
ドラクエ3を買って貰った時は一生遊べるってくらい楽しかったのに今は見たくもないもんな

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:47:06.59 ID:h8h37/W+0.net
>>904
第5世代のトップがPSなんだからゲーム離れの象徴でもあるだろ
何も間違ってない

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:59:51.34 ID:Z7ybGete0.net
>>896
多分そのおっさんはPS2の時にはゲームやる年齢じゃなくなっただけだろう

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:01:09.10 ID:YX99DP1u0.net
>>907
むしろPS発売した後の方が市場規模が大きくなってる
https://god-bird.net/research/gamestatistics.html

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:10:20.78 ID:h8h37/W+0.net
>>909
98年をピークにそこを更新できてないから
やっぱりPSでゲーム離れが始まったといっても過言ではない

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:23:34.18 ID:YX99DP1u0.net
>>910
ドリキャスが出てるしハードのサイクル的にピークだっただけだろ

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 02:02:08.92 ID:81ARVzfr0.net
ファミコンのキャラは細かく分断して隙間なく横一列に並び替えておいて
表示させる時だけ並び替えてんだよな。
同じやり方でゲーム作れって言われたら面倒くさくて気が狂いそう。

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 02:31:37.26 ID:VRp+xU2o0.net
>>897
マトリックスのDVD…

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 04:07:48.40 ID:2ny+ud820.net
>>911
どうしたいんだよお前
90年代後半からゲーム離れって言われてるのは一般論であって俺の持論じゃないんだしw

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 05:46:21.30 ID:OSxTzQsQ0.net
DQ2は開発スケジュールがキツすぎて、後半ゲームバランスを全く調整せずに完成品にしたおかげで…
ロンダルキアの洞窟が地獄に

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 05:47:59.69 ID:OSxTzQsQ0.net
>>317
それ以前はコマンドウインドウすら無かったんやで

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 05:49:36.88 ID:OSxTzQsQ0.net
>>335
ポートピアのゲームの感想を手紙にびっしり書き込んて送って来た杉山先生を誘った話好き

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 05:56:59.52 ID:2ny+ud820.net
ドラクエもFFみたいになっていくんだろうな
堀井が全体を見れるうちに最終作を作って欲しい
鳥山絵ってだけのドラクエは見たくない

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 05:59:38.19 ID:OSxTzQsQ0.net
>>702
音に割くメモリがドンドン削られて行ったエピソードが確かある
それであの音出すんだからな
凄いわ
音は同じでテンポ遅くするだけで洞窟の階層を表現したりな

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 06:48:20.52 ID:NyqAb0p10.net
>>335
中村光一は製作でめちゃくちゃ苦労したせいでドラクエ2の曲聞くのがトラウマらしい。

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 07:54:24.13 ID:OHa/w0il0.net
>>917
森田和郎の将棋だけでなくポートピアもかね
エニックスのウイングマン2作目の曲がすぎやまこういちでちょっと驚いた

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 07:57:07.01 ID:Ufjg1axM0.net
今のスマホで当時のドラクエ動かしたらサクサク動きすぎるとかあんのかなぁ

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:00:30.66 ID:OSxTzQsQ0.net
>>922
今は逆にドット絵が打てないんじゃね?

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:09:42.09 ID:xFrHd5tW0.net
>>922
PCのNESエミュレーターの機能で
16倍速とかあるからね

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:17:10.72 ID:9Gjuu+HM0.net
昔は子供が多かったから毎日友達のうちやら自分の兄弟とワイワイコントローラーを取りあいながらクソゲーでも楽しめたよなぁ
あの頃に戻りたいなぁ

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:20:28.43 ID:p6an2Wal0.net
ボコスカウォーズで友だちがラスボス倒した時はめちゃくちゃ盛り上がったな。

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:38:04.50 ID:w3+DUgM50.net
>>918
>鳥山絵ってだけのドラクエ

5以降そんな感じだけどな

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:50:02.48 ID:W1ZkKpSl0.net
>>27
新品未開封なら10万で外人が買いそう

総レス数 928
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★