2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】健康に留意していた笑福亭笑瓶さん 15年ドクターヘリ搬送で一命取り留め、仕事抑えタバコ断ち [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/02/23(木) 08:11:20.83 ID:dRA+w0+69.net
健康に留意していた笑福亭笑瓶さん 15年ドクターヘリ搬送で一命取り留め、仕事抑えタバコ断ち


落語家の笑福亭笑瓶(しょうふくてい・しょうへい)さん(本名・渡士洋=とし・ひろし)が急性大動脈解離のため、22日午前に死去した。66歳。

直前まで番組収録の仕事をこなすなど元気な様子だったというが、21日夜に自宅で倒れて救急搬送され、そのまま息を引き取った。

所属事務所によると通夜は26日、告別式は27日に都内で営まれる。健康に気をつけていたという話もあり、仕事仲間らも驚く最期となった。


突然の訃報となった。笑瓶さんは21日夜に自宅で倒れ、すぐに病院に救急搬送された。
夜通し懸命な治療が続けられたが願いは届かず、翌22日午前に家族らに見守られながら静かに息を引き取ったという。関係者によると最近入院などをしていたわけではなく、精力的に仕事もこなしていた。


死因となった急性大動脈解離は15年12月にも患っていた。当時はゴルフのプレー中に倒れてドクターヘリで救急搬送。
一命を取り留め、約2週間の入院の末に仕事復帰していた。

医師から「助かったのは奇跡」と言われるほどだった。
別の関係者はこの時の復帰時以降、「本人は『体調があまり良くない』と言って、以前よりも仕事をセーブしていた」と明かす。
ヘビースモーカーだったが、たばこもやめウオーキングを始めるなど健康に気を配っていた中での再発となった。


現在は約32年間にわたって出演を続けていたBS−TBSの情報番組「噂の!東京マガジン」(日曜午後1時)が唯一のレギュラー番組で、16日の収録に参加したのが最後となった。
同局によると笑瓶さん出演分のストックは2本あるといい、放送日は未定だという。
また、次回26日の放送は追悼企画を放送する。

同番組で共演する深沢邦之は自身のインスタグラムに収録時に笑瓶さんらと撮ったとみられる動画も公開。
深沢の背後で笑顔で踊る笑瓶さんの様子がおさめられており「突然の訃報 言葉を失い 理解ができない」などと悲痛な思いをつづった。


笑福亭鶴瓶の付き人としての修業から関西でキャリアを始め、上京後も、フジテレビ系バラエティー「ものまね王座決定戦」で披露した「魔法使いサリー」のよしこちゃんのものまねなどで若者の心をつかみ、東西で人気者に。
かぜ薬「コンタック」のCM出演や、俳優としても21年後期のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に出演するなど、活躍の場は多岐にわたっていた。

プライベートではゴルフ好きで、先月22日、29日放送のBSテレ東「ゴルフ交遊抄」(日曜午前7時半)にもゲスト出演。
今後のコースめぐりにも思いをめぐらせていた中での急な別れに、芸能界全体が悲しみに包まれている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a257592155312dee3ebacd1194afa99c6b1b4482

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:43:54.23 ID:ifZ3sSMs0.net
>>730
生きててよかったなぁ
大事に生きてね

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:52:09.68 ID:TUBZoTp40.net
>>723
その時はスタンフォードB型で緊急性は低かったし手術はリスクが高いので薬で血圧を抑えて過ごす保存療法。そのまま寿命までいきたかったけど…
それから更に約5年後の今、薬を飲むのをサボったらしく血圧上がってて痛みと同時に大動脈解離再発で血管の太さが約60ミリになり破裂寸前で入院、現在手術待ち中
下半身麻痺になるリスクが高い手術らしい

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:54:34.13 ID:0vTQpKjo0.net
うちの親も寝ながらこれで逝った
タバコは怖い

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:58:02.23 ID:ypCqVGQb0.net
>>463>>483
この三大激痛病の頂点とも言われてる大動脈解離が怖いのなら、ステンレスの人口血管に変えるのも一つの手だと思う

笑瓶さんは結局、手術で人工血管にしていなかったと聞いてビックリ
このスレでも何人かの人が書かれてるが、同じ
病気になった加藤茶さんは
ステンレスの人工血管に変えて15年以上も経つが
いまだに健康を維持してる

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:59:14.00 ID:0vTQpKjo0.net
ID:oqlk3/ox0
タバコ擁護しすぎてヤバいやつ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 15:59:20.82 ID:G3hCZVYn0.net
今から十数年前、車通勤の朝7時前後にNHKラジオでクラシック音楽の番組担当してたんだよな〜♪♪
今日のクラシックはこの曲です〜♪♪
一曲かけて相方の女性とその曲についておしゃべりする
通勤時にラジオ番組楽しませてもらいましたよ
風貌からは想像つかないかもだけどこの師匠そんな洒落た趣味もあったのですよww

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:03:14.01 ID:ypCqVGQb0.net
>>733
それマジ?
寝ながらでこの病気を発症するなんて考えたらだけでも怖いのだが
やっぱりタバコが原因だったの?
笑瓶さんのようにゴルフをやってて気温の変化で
血管が破れたわけでも無さそうなのだが

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:05:00.79 ID:ypCqVGQb0.net
>>736
へー
それは初耳
おそらくこのスレに居る人たちも笑瓶さんの以外な趣味に驚いてるだろうな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:08:08.43 ID:dExAAIcx0.net
>>729
なにが言いたいのかわからんけど医者も人間だからそらやってる人もいるだろ

体に毒だと分かっていても一度中毒になったものを断つのは並大抵ではないからな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:11:01.98 ID:ypCqVGQb0.net
>>732
このスレには大動脈解離に詳しい人が居てとても参考になる
なるほど
笑瓶さんが何故手術を受けなかったのかと思ってたがそういう理由があるんだ

そんな大動脈解離に詳しいアナタにちょっと聞いてみたいのだが?

大動脈解離は自然治癒は無いと書かれてるが、
だとすればなった人はどうやってその後を過ごすの?
やっぱり手術以外は処方された薬を飲むしかないのかなぁ
あとこの病気にならないために心がけてる事が
あったら教えてほしいのだが

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:11:57.47 ID:bEU5PNAR0.net
>>15
民間企業で、遺伝子検査でなりやすい病気が分かったりとかよくあるけど
遺伝子情報を渡すってちょっと怖い気がするんだがどうなんだろう?
いくら信用ある会社だって、いつまで存続してるかわからんし
遺伝子情報を保管されてるのは怖い

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:13:39.94 ID:zcdXPftz0.net
今も暖房のきいた快適な部屋でワイン飲みながら
こんなスレ開いて酔いながら書き込んでます
日が伸びましたね
まだまだ明るいですね

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:16:12.61 ID:ltkD4ujt0.net
66て十分やろ
それ以上生きて何かええことあるんか

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:18:47.98 ID:zcdXPftz0.net
>>743
老いらくの恋とかあるやろ

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:21:03.89 ID:0vTQpKjo0.net
>>737
それどころか親戚はちょっと休憩ってことで数十分横になっただけで逝ったらしいぞ
タバコだけが原因ではないのは当然だけど

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:25:14.48 ID:SIsikAB70.net
若い頃から遺伝でコレステロールめちゃくちゃ高いから不安

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:26:59.44 ID:5GPz4fRb0.net
>>2
ない
あったらくも膜下出血とっくに無くなってるだろ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:30:09.76 ID:TUBZoTp40.net
A型は他の臓器に影響出てしまうから要手術らしいけどB型は血管にダメージを与えないように血圧とかをコントロールしながら定期的にCTを撮って血管の太さが破裂しやすい6センチを超えないように経過観察じゃないんかなぁ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:30:58.48 ID:Gc5j8bre0.net
>>735
タバコだけが原因じゃないのは国立循環器センターのホームページに書いてた通り
親は残念だったが
1レス目からタバコだけが原因のように喧伝してるお前の方が問題だろ

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:31:07.77 ID:OS3ShLTp0.net
>>732
ご詳細ありがとうございます。
何と言って良いか分かりませんが、
奥さまのご回復を願っております。

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:32:05.48 ID:unxABd7Y0.net
>>746
最近スーパーやコンビニで置いてあるトクホの
お茶やコーヒーを飲めばいいんじゃないの?

一応コレステロールを抑える事をうたってる商品だから

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:32:37.02 ID:Gc5j8bre0.net
>>739
医者に指導されてお前は毒と思い込んでるんだろ?
医者がそれでもやるってのは本人達はその重要性について理解できてないからってことだわ
なんか知らんけど立場上患者にはやるなって言わなあかんなって程度の認識

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:33:44.48 ID:0vTQpKjo0.net
>>749
なんでID変えてきてんの気持ち悪いやつだな

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:35:18.46 ID:0vTQpKjo0.net
俺がタバコを挙げたのは親に兄弟が居てそっちは20年前には禁煙して血管系問題ないから
それでも当然タバコだけが原因ではないだろうからどんどん猪突猛進して行ってくれや

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:37:30.03 ID:ypCqVGQb0.net
>>748
なるほど
笑瓶さんのように一回、大動脈解離になった人なら迷わずステンレス製の人工血管に変えた方が
加藤茶さんのように
血管がまた破裂する事を心配する必要も無くなって精神的にも安心出来ると思うのだが

どうせ医者から処方された薬をずっと飲み続け無ければいけないのだから、
血をサラサラにする薬とステンレス製の人口血管で対処する方が何かと良いと思うのだがなぁ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:39:05.18 ID:EUoeuh1b0.net
タバコ吸ってんだから
まぁ自業自得やな
年とってから止めても遅い

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:39:31.59 ID:cI8K8TOb0.net
>>754
外だから

身内の2人の事例だけ取り上げてタバコが原因と特定できるとはすごい科学的治験に優れた頭脳してるなw
臨床研究いらんな

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:40:15.76 ID:0vTQpKjo0.net
>>757
対立アフィでいくら稼いでんの?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:40:34.13 ID:unxABd7Y0.net
>>756
そうなんだ?
いくら辞めたとしても歳をとってからでは身体の
中にタールが残ってるってこと?

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:43:20.56 ID:618BAM4u0.net
>>85に50年以上生きる呪いをかけた。

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:45:06.68 ID:Yv96jYn10.net
>>759
タールうんぬんよりも血管から何からニコチンの影響でボロボロになってるだろうが

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:46:38.19 ID:7DNEq5FD0.net
毎年健康診断してるのに死ぬ人間がほとんどだからな

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:48:39.14 ID:74Ryh4rH0.net
>>752
体に毒なのは自分の体で体感すれば解る
今は酒もタバコもやめてるけど
中々やめられずに、やったりやめたりを繰り返してたとき身にしみた
一度抜いて耐性が落ちたときやるといかに毒か分かりやすい

そもそもおれは医者をあまり信用してないし、お前も信用しすぎないほうがいいぞ
医者がやってるから大丈夫だと思い込むのは浅はかすぎるわ流石にw

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:51:12.83 ID:MZcHyUc30.net
>>758
なにそれ
嫌煙工作員ご苦労様

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:51:31.01 ID:unxABd7Y0.net
>>762
それは何故なのだろう
PETでもダメなのかねぇ?

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:54:14.57 ID:MZcHyUc30.net
>>763
俺も別に信用してないけどお前も信用してると思ってて
その医者が嫌煙を勧めてるのに奴らはやってるぞと言ったまで

いかに毒かっていうより、普段からやってたものを久しぶりにやると違和感あるのは毒だからでもなんでもなく、
他のどれでも言えること

タバコは悪いものだって思い込んでるお前は
やめて久しぶりにやるとやはりおかしなものだっていう暗示にかかってるに過ぎない

まんまんと洗脳されてるな笑

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:55:23.67 ID:sARBlkez0.net
タバコ4本で1日に必要なビタミンCを消費してしまう。
タバコは恐ろしいよ

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:56:46.01 ID:74Ryh4rH0.net
>>766
中毒が進むと脳まで支配されてしまうの?
自覚ないの?相当やばいよ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:57:50.20 ID:0vTQpKjo0.net
アフィがid変えて必死らしいからもう書き込むのやめた
いい養分だわ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:01:47.66 ID:jikvoTWR0.net
志村もそうだけど散々不摂生の不健康やった後にちょっと健康っぽいことやっても手遅れなんだよ
付け焼き刃、気休めでしかない
タバコと酒と睡眠不足と運動不足で痛めつけた体は元には戻らない

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:04:00.29 ID:3NV1qc6S0.net
タバコ止めても肺が綺麗になるのに時間掛かるから
止めて効果が有るのは40迄って、聞いたことあるな
それ以降は手遅れで、止めてめタバコ代の節約や
多少の健康増進以外は期待できないみたいよ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:09:51.02 ID:RQwGfK2R0.net
若い頃の不摂生はホント寿命に響く

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:18:01.01 ID:unxABd7Y0.net
>>771
そうなんだ
結構時間がかかるもんなんだな

でもタバコを辞めて効果があるのって40歳までって一体どういう理由なのだろう?

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:18:02.54 ID:H79/3t2g0.net
>>572
やめたほうがいいと思うだろ?
もう、ある程度の年齢行くとそれも関係なくなるほど、体がぶっ壊れるんだよ。

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:19:27.26 ID:14WiUP+w0.net
>>765
PETは健診には使えない
全額自己負担になる

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:28:02.14 ID:H79/3t2g0.net
>>773
年齢というよりタバコ歴が重要なのかも。

タバコって20年吸い続けるとほぼ元に戻らないけど、20歳から吸い始めたとしたら40歳で20年だから、40歳ってのが目安になってるかもな。

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:32:44.99 ID:uNEC9Bnl0.net
遺伝子組み換えとか品種改良とか使って肺や血管へのダメージが小さいタバコ葉の生産とかできないのかね

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:35:09.00 ID:Tg5u8Xld0.net
>>765
病気の早期発見自体が大して意味がない

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:39:53.91 ID:z6axlbrl0.net
ドクターヘリ呼ばれるほど、良くなかったんだね

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:45:51.81 ID:Nr4LMoBB0.net
>>704
ワクチンのせいで再発したってことだろ
ワクチン接種開始前は1度治ったのに
また再発したなんて話は聞いたことないしな

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:48:18.80 ID:e+fV4UzL0.net
親戚のねーちゃん出産時にこれで亡くなったぞ子どもは無事に産めたけど
日頃からいきんだりするのも悪いんじゃないか

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:49:30.63 ID:XicgMNJi0.net
健康オタにも色々おって
TVで納豆が良い、舞茸が良い、きのこ紅茶が良い、たまねぎヨーグルトが良い、と聞けば飛び付き短期間で辞める
この手の健康オタはワクチンをホイホイ打つ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:50:57.23 ID:HGQ2Stcz0.net
うちのばあちゃんも脳の血管やってから毎日下剤飲んでできるだけいきまない生活送ってる

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:53:14.13 ID:+GgC65Go0.net
愛の嵐に出てるのだけは俳優として記憶にあるわ
澪つくしにいたっけ?あれはさんまかな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:02:08.46 ID:yJKo34QT0.net
ぎっくり腰がクセになってツライわ
ちょうど1年のスパンでなる
今月もやった
なった理由が歯磨きしてて舌磨いててオエッてえづいたらぎっくり腰だもんなあ
4回もやってるから
「あ!やった!」
「まだ5時間は動ける、スーパーに買い出し急がないと餓死する!」
てなれたもんよ
時間配分はぴったりで、やっぱり5時間後から痛みだして
そこから5日まで痛みMAX
2~3日目が1番いてー、ウンコ行くのもケツ拭くのもいてえ
怖いわ

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:10:23.10 ID:oqlk3/ox0.net
嫌煙工作員さんご苦労様

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:21:24.97 ID:H79/3t2g0.net
>>716
そりゃそうだろ。確率とか知らんのか

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:26:11.18 ID:1VBLcUjx0.net
>>783
下剤はクセになってだんだん効かなくなると聞いたがそのへんどーよ?

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:29:06.85 ID:2p/LkhP20.net
>>351
>ウォーキングとかランニングは身体に悪い

ランニングはね
アスリートもジム通ってる人もみんな過度に運動してる
ただウォーキングだけは適度で無理がない運動
大人になってから死ぬまで健康のためにやるべき運動
ウォーキングを悪く言う医者は一人もいない

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:31:36.86 ID:1VBLcUjx0.net
>>789
ランニングは走るの慣れてくるとだんだんオーバーペースになりやすいからな
ウォーキングなら一定のペースで続けられるからいいんだよ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:32:44.41 ID:HXbv5RcU0.net
タバコ吸ってたんか?
今どきタバコ流行らないのに。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:33:21.40 ID:wAojqf000.net
>>785
自分もギックリ腰やったから分かるが、アレって
ホント不思議で
やった後はしばらく動けるが数時間後ホントに
腰が固まってしまって身動き一つとれないんだよなぁw
始めてギックリ腰をやった時は焦って、もう一生
腰が曲がったままの生活をしいられるのかと
目の前が真っ暗になったが、
1週間後、あのギックリ腰が無かったかのように
普通に戻って生活出来てしまうんだよなぁw

アレからもう20年以上ギックリ腰になって無いが
ギックリ腰はくせになるとよく言われてるだけに
たまたま運が良いのだろうなと考えてる

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:33:51.12 ID:q/VKNEg30.net
>>780
再発でググったらいくらでも症例出てくるぞw

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:35:12.09 ID:6l3FveBe0.net
>>734
破れた場所にもよりけり

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:37:12.38 ID:unxABd7Y0.net
>>776>>566
情報サンクス
なるほどなぁ
だとすればコレまでヘヴィスモーカーだったのに
嫁に怒られて急にタバコをやめた、
アンガールズの山根はもう修復不可能なんだなw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:38:23.29 ID:HMFkOmmL0.net
結石は死ぬ程痛い割に
なんだ石か、はい鎮痛剤、で済まされてしまうよな

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:41:06.17 ID:uxC8170A0.net
>>791
タバコ吸ってたのは7年前までな

しかし一度なると再発まで経過を見ていかないと行けない病気って怖いな
再発を遅らすことはできても治らないってことよね

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:42:00.81 ID:3NV1qc6S0.net
喫煙率下がってる、って言う割には
コンビニのレジでタバコ買ってる客によく
出くわすな。1箱で昼飯代金ぶっ飛ぶ代物に
このインフレのご時世に金落とすことに
理解出来ない。挙げ句に不健康まっしぐら
そんなに死にたいのか。

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:42:12.51 ID:wAojqf000.net
>>794
だとしたらステンレス製の人口血管に代える事の出来た加藤茶さんは運が良かったのだろうな

反対にタバコまでやめて大動脈解離と向き合ってきた笑瓶さんは破れた場所のせいで手術で人工血管に代えることが出来なくておなくなりになったわけか

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:43:39.41 ID:HMFkOmmL0.net
>>795
ガンだけじゃなくて
ずっと吸ってるとCOPDになるから
やめた方が吉

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:45:37.03 ID:T3afEJxK0.net
ヤニカスが死んだだけだろ
自己責任努力不足
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:46:52.88 ID:pJKOb3620.net
タバコと酒は常習性があるからやめとけ。故人だが志村けんさんのおかげで俺もやめられた。最近は酒もやめたが眠りが深くなるし痩せられたしすこぶる調子がいい

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:48:05.37 ID:wAojqf000.net
>>796
ワロタ
ホントこれ
あの七転八倒の激痛は一体なんだったのかって
思うくらいコロンと石が出た後はこれまでの
痛みがウソのように普通の生活を送れるからなぁ

にしても大の大人が涙を流して一歩も歩けなくなる尿管結石を
まだ10代とかの若い人が発症したら可哀想すぎるのだが?
ホントこの病気の治療法をちゃんと考えてほしいw
ただひたすら水を飲めじゃ気が重いよw

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:49:30.65 ID:oqlk3/ox0.net
>>787
いやあんたもタバコしかフォーカスしてないやんけ
全ての疾患の原因がタバコって言いそうやな笑

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:49:51.06 ID:wAojqf000.net
>>800
COPDの話は聞いてるだけで胸が苦しくなるw

アレだけは絶対に味わいたく無いw

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:55:40.66 ID:1VBLcUjx0.net
二十歳くらいから毎晩深酒でヘビースモーカーの奴が職場にいたけど三十歳前後で脳内出血の発作だよ
新人のくせに朝からプンプン酒臭いし職場で一日中タバコ吸いまくりの調子こいた野郎だったな
今から30年以上前の話で職場でタバコ吸えたからな
結局後遺症で三十歳くらいからずーっと障害者だよ
クソみたいなチンピラ野郎だったんで最後に一言
ザマああああああああああ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:56:22.89 ID:wAojqf000.net
>>802
酒が辞められるってなかなかすごいな
タバコもたいがい止めるのキツいがお酒の方が
数百メートルに一台の割合で自動販売機があるから中々辞められないらしい

吉本の人気芸人のジェラードンのツッコミの海野って芸人が
まだ若いのにアルコール依存症となってしまって
一年近く休業していて半分リタイア状態だからなぁ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:59:02.00 ID:tiH9HrFi0.net
>>153
周一でいいからジョギングおすすめ
30分でいい疲れたらしばらく歩きでいいし
血管が柔らかくなるし血圧も下がる

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:01:09.84 ID:SyN5TqiW0.net
>>772
中居正広とかな

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:02:05.14 ID:SyN5TqiW0.net
タバコが身体に悪いなんて小学生でも知ってるんだから
タバコで病気になっても自業自得でしかない

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:07:39.69 ID:1VBLcUjx0.net
>>807
自動販売機というより街中至る所にあるコンビニで酒売ってるからな
アル中はコンビニ寄ったら買っちゃうと思うよ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:08:39.76 ID:H79/3t2g0.net
>>804
ほーら、クソみたいな話逸らし。
タバコ吸ってるやつってなんでこんなに話をそらすんだ?
排ガスがーもそうだが

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:08:53.57 ID:yJKo34QT0.net
しかし笑瓶のこの病気は怖すぎる
色々みたけど全て激痛ですぐ救急車よべだもんな
動脈が体内で裂けるとかどうなってんだよ
笑瓶、最後痛かっただろうな
安らかに合掌

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:09:22.58 ID:H79/3t2g0.net
>>666
タバコだけじゃねーが、タバコが一番の要因なんだよアホ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:12:35.11 ID:8j34OsZo0.net
タバコ怖えな

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:16:46.42 ID:1VBLcUjx0.net
この手の突然発作で激痛で即死みたいな病気の問題は死ぬ準備が出来ない事
ガンみたいに余命半年とか宣告されるやつは死ぬまでの時間がたっぷりあるので色々と準備が出来る
遺言書作ったり恥ずかしいもの処分したりww
某経済評論家もそのパターンで家族のために死ぬ準備をしっかりしてから旅立ったらしい

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:18:07.69 ID:KTucrBN70.net
>>85
 その事例は加藤茶が該当するね。
 

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:18:55.19 ID:8j34OsZo0.net
>>816
治らんし余命短いし死ぬ準備は出来るだろ
本人も覚悟してたというか宣告されてるはず

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:19:11.97 ID:3d4O0GHW0.net
>>560
白黒ショーなんてのが昔あったな

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:21:33.21 ID:oGlYxcM40.net
一度運ばれる事態になってるなら既に身体がぶっ壊れてる
そこから対策しても遅いわ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:23:47.89 ID:8j34OsZo0.net
不摂生して後戻り不可能・不可逆な状態にしてから健康に注意しても無駄ということ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:23:48.75 ID:1VBLcUjx0.net
>>818
え?
ガンみたいなやつは死ぬ準備出来るけど大動脈解離みたいなやつが何の前触れもなく突然来たら?
死ぬ準備出来ないでしょ?激痛で搬送中死亡とか

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:39:37.67 ID:qpRhT/Wk0.net
>>814
タバコが1番の原因であるとするエビデンスやソースは?
アホ乙

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:41:53.27 ID:ifZ3sSMs0.net
>>746
お酢飲むとほんとに下がるよ
トマトジュースか豆乳に大さじ一杯いれるといい

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:43:18.63 ID:ROg2ilLh0.net
60になったら死の準備が必要だよ

ハードディスクを破壊しる

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:59:28.06 ID:+2lPo2kB0.net
>>825
ここ最近、浜田と近しい人たちがそのあたりの歳でおなくなりになってるもんなぁ

ただでさえ今の浜田は不倫スキャンダルを抱えて
大変なのに
マジで病みそうだな

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:04:00.96 ID:bEOZkeW40.net
>>781
聞きにくいことを聞いてしまうけど、
太めだった?
タバコとか高血圧とか高脂血症とかあったかわかる?

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:06:13.75 ID:KhpTeFRo0.net
>>823
血管の異常収縮じゃないの

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:21:17.35 ID:Ame5wem90.net
とし・ひろしっていう本名だけで笑わせんのやめて欲しいわ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:26:55.65 ID:14WiUP+w0.net
>>781
それはかなり稀だね
脳出血は時々あるけど・・・
基礎疾患なしで?

831 :TURI:2023/02/23(木) 20:31:38.77 ID:8EHu1/Gb0.net
>>13
大橋巨泉って人が禁煙して10年でようやく肺のレントゲンが正常になったとさ

総レス数 967
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200