2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】新海誠監督「たくさん笑いながら見ていただき幸せ」…ベルリンで「すずめの戸締まり」公式上映 [はな★]

1 :はな ★:2023/02/24(金) 15:29:57.25 ID:pW/0AmDO9.net
新海誠監督「たくさん笑いながら見ていただき幸せ」…ベルリンで「すずめの戸締まり」公式上映
2023/02/24 11:09 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20230224-OYT1T50100/


【ベルリン=大木隆士】ドイツで開催中の第73回ベルリン国際映画祭で23日(現地時間)、コンペティション部門に出品されている新海誠監督(50)のアニメーション作品「すずめの戸締まり」の公式上映が行われた。

高校生のヒロインが、全国の廃虚をめぐり、災厄をもたらす扉を閉めていく物語で、東日本大震災が背景となっている。上映後、観客からの大きな拍手を受けて登壇した新海監督は、映画の中で描かれた震災後の風景を説明しつつ、「どんな大きな災害があっても、人は笑いながら成長していく。たくさん笑いながら見ていただいたことが、幸せでした」と語った。

同部門の受賞結果は25日夜(日本時間26日未明)の授賞式で発表される。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:30:39.67 ID:NhgS80Ve0.net
笑える話なのか!?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:30:52.63 ID:WQ0BA1Um0.net
こいつの映画全部同じ感じだよな
音楽と歌も飽きたわアイツら

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:32:54.09 ID:f+8mFLE10.net
>>3 次元越えて映像美で誤魔化す展開ばっかだよなそして毎回RADWIMPS。つまんないの代名詞

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:37:07.31 ID:ERCTKgHD0.net
>>3
創作物好きには受けない大衆娯楽作品だからな

毎年いれかわる女子高生をターゲットにしてるから似たようなの出せば当たるって商業的正解をなぞってる

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:41:52.66 ID:yZRsziCB0.net
ネコいじめ(´;ω;`)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:47:27.59 ID:uNVZlnHr0.net
ドアギャグw

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:47:51.16 ID:coBRY48z0.net
>>5
わかってるなら他のクリエイターはなんで失敗するの?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:50:13.76 ID:BLPlDhuv0.net
SNSウケを毎回狙った中身がない映画
AIに作らせたようなアニメ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:52:41.43 ID:4CUkB0nM0.net
細田「毎回同じような恋愛ものしか作れないのにぐぬぬ・・・」

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:53:09.01 ID:55k6hofD0.net
新海誠監督って良い人だよな
メディアに出てくる人ってデタラメな人間が多いけどこの人はちゃんとしてる

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:56:25.86 ID:P/oxp3HB0.net
半年前見たけどイスが走ってたことしか思い出せない


13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 15:59:32.00 ID:7BcJypO70.net
津波の直接的な描写は無いんだがその辺外人に分かるかなぁ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:01:45.17 ID:fdPX7Ce/0.net
公開日にどっかのスレで
北海道って地震がないの?っていうやりとり見たな
その時は何のことを話してるのかわかんなかった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:04:24.32 ID:idaDl5of0.net
この映画この世界の真実を匂わすような深い意味があるらしいよ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:09:00.00 ID:ybRjOcpW0.net
一流
宮崎駿、高畑勲、富野由悠季

1.5流
新海誠

二流
庵野秀明

三流
細田守

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:13:24.14 ID:Xw+1NvQe0.net
>>11
作品より本人が好きだw
映画監督としてはかなり異質な存在なのにw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:14:14.17 ID:Xw+1NvQe0.net
>>16
押井守(´・ω・`)

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:15:12.26 ID:PzKsUx7K0.net
>>11 この人前不倫報道されてたよね?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:17:05.02 ID:fpVAq4Ry0.net
ジブリよりはマシ程度やわ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:19:30.42 ID:ybRjOcpW0.net
>>20
そうだな。庵野みたいな二流よりは遥かに格上だもんな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:19:51.68 ID:B9TkOYx30.net
笑う所じゃない所で笑ってるんだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:22:41.27 ID:j+F0pdFj0.net
次の新作も主人公が女子高生で空が綺麗なんだろうなあ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:22:49.42 ID:ybRjOcpW0.net
ジブリはアカデミー賞を受賞しましたよ。


庵野秀明さんのエヴァンゲリオン、シンゴジラは何か海外で賞を受賞しましたか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:23:14.78 ID:HGwWgQ8Y0.net
震災利用のお涙頂戴の安っぽい映画

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:23:49.46 ID:fpVAq4Ry0.net
笑ってる?笑われてる??どっち

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:23:50.61 ID:HGwWgQ8Y0.net
>>23 そして主題歌はラッドまで見えたw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:33:06.09 ID:bC4kmwLh0.net
すずめの門渡りにそんな笑う所あったか?
風景は綺麗だった

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:33:21.23 ID:hx+4Pygi0.net
>>11
サラリーマン経験があるからじゃないかな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:34:43.92 ID:LL2jhS2D0.net
世界で評価されてんのかね
いい評価は聞かんけど

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:35:16.30 ID:B9QJJPys0.net
>>3

>>4
お前らってのはなに見ても聞いてもクサすんだよ
劣等感まるだしの人生

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:36:11.55 ID:MbFlqNpl0.net
リコーダーペロペロ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:36:28.72 ID:GzA/YYcZ0.net
新海はキャラデザインと音楽はずっとこのままで行くのかな
安定してヒットしてるから映画会社は同じ感じで行ってほしいだろうけど

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:38:03.83 ID:ybRjOcpW0.net
とうとう力関係が明確になったな。
宮崎駿>新海誠>>>|ベルリンの壁|>>>>>庵野秀明>細田守

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:38:52.20 ID:hx+4Pygi0.net
>>33
上手く行ってるうちは良いんじゃないか
当初の予定では女二人のバディ物だったらしいが、次はそれを見てみたい

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:40:24.71 ID:NYzA7m+C0.net
>>33
キャラに魅力ゼロだからグッズでビジネス出来ないのがなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:42:25.21 ID:/KQpOksX0.net
>>36
聖地ビジネスやピンクのカブでも成功してるようだが?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:43:32.37 ID:8LQzgA6p0.net
CMに出てる娘が苦手

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:44:11.51 ID:IsZtp8UV0.net
意外と今回は特有の気持ち悪さは薄めだったと思う

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:46:44.94 ID:fOtbe9eT0.net
>>8
新海誠に才能あるが
川村元気がジブリがいないうちに上手いことやってブランド化に成功したから
決まったモノしかみないバカがほとんどじゃん
今の日本映画のヒットなんて
ジブリと新海とコナンが適当に感動する話作れば客入る
昔のキムタクのドラマと同じ
ブランド人気がどれだけ続くかしかそこに価値はない

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:49:45.33 ID:ivNpzUnf0.net
スラムダンクの方が面白いやろ
しょうもない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:50:40.68 ID:eMY0b1t10.net
これにはトルコ人もニガ笑い

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:53:01.17 ID:/fJ4Zbzr0.net
コイツの作品が好きな奴って、空の写真ばっかをSNSにアップしそうな層wあと男だとチー牛っぽいw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:54:41.86 ID:h2T2mf8a0.net
なぜかスラムダンクの方がいい評判ばっか聞くな。このスズメは周りに誰も観てる奴いない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:55:32.82 ID:ifRqPO4i0.net
>>39
もう成功したから映像美以外で自分の色出すのに拘りないんだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:56:26.87 ID:rg2UGI+50.net
3年毎に安定して興行収入100億超えてるのは地味にすごい

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:56:40.70 ID:zIJNs0UR0.net
>>40 才能あるのか?いつも同じような話じゃん。変わり映えしない金太郎飴みたい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:57:02.82 ID:m6FNS/AK0.net
日本人て欧米人に誉められると喜ぶよな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:59:01.77 ID:zIJNs0UR0.net
>>31 アニメの中ではブルージャイアントとスラムダンクは面白かったぞ。

クズメは何も残らない

本当に中身陳腐だった

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:59:15.99 ID:0ZSQ8/Qe0.net
>>47
才能は間違いなくあるだろ。
100億突破がもう当たり前になってるしな。
細田守の作品は一度でも100億を超えたことがあるのか?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 16:59:20.28 ID:ifRqPO4i0.net
100億連打する金太郎飴に届かない負け組みの遠吠えが心地よいなw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:00:57.40 ID:nmtIaLmI0.net
すずめは史上最高のアニメ映画だが
新海誠自身はたいした才能は無いが
実はすずめが最高ってのもウソだし

どうせすずめが戸締まりする映画だろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:03:27.75 ID:q2iwgroP0.net
ほんとおまえらの逆神ぷりには毎度腹抱えて笑わせてもらってるw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:03:32.47 ID:Ofbx3RfO0.net
毎回かわいい女の子出てくる点は評価したい
隠せないフェチズムをみせてくるのも◎

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:04:27.66 ID:D/Vv1Kxr0.net
苦笑

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:07:07.54 ID:q2iwgroP0.net
>>49
おまえらみたいなオッサンに向けて作ってないからなw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:07:58.20 ID:eXKvLqzo0.net
ぶっちゃけこの人は大災害に美学を感じているだけなのであまり表に出さないほうがいい

東日本大震災を恍惚として眺めていたタイプ

叶うことなら隕石が落下して町ひとつが消し飛ぶくらいの光景を見たい、ディープインパクト見たいな津波を見たい、そう思っているか

俺も同じような感性のクズだから気持ちが良くわかる

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:09:45.31 ID:blRf2j/Z0.net
天気の子はよかった

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:16:09.11 ID:YhLHm5ee0.net
アニメが幼稚すぎて笑われてんじゃね?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:20:34.64 ID:rcsCUJMi0.net
>>18

一流
宮崎駿、高畑勲、富野由悠季

1.5流
新海誠

二流
庵野秀明

三流
細田守

~~~~(越えられない“人間性”の壁)~~~~~~

五流
押井守

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:21:06.78 ID:CXIaLObm0.net
この感性がコイツの異常性を表してる
その異常性を個性として楽しめる人はイイんじゃね?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:22:31.88 ID:ybRjOcpW0.net
>>60
押井守は二流やな、庵野と同レベルや。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:23:36.01 ID:ybRjOcpW0.net
>>60
一流
宮崎駿、高畑勲、富野由悠季

1.5流
新海誠

二流
庵野秀明、押井守、今敏、大友克洋

三流
細田守

こうや。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:27:06.18 ID:tvDvwslo0.net
まあね。
東日本大震災の救援活動にいったけど、被災者が起きてる間、ずっと笑顔のない生活してるってわけでもなかったしな。
当たり前の話だが。
そういう部分を描かなきゃ、逆に一面的になる。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:28:31.09 ID:jM1XkL8F0.net
>>2
笑えるどころか3,11の震災で親族親友亡くした人が見たら落ち込む。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:29:47.80 ID:x6KpSv020.net
>>57
カタストロフィにある種のカタルシスを感じるってみんなあるんじゃないか
311の非日常感にワクワクしたやつってかなりいると思うぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:30:22.81 ID:fYLw9kSs0.net
>>21
えらい庵野に高評価だね
信者自重しろよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:31:29.15 ID:CHVNwyxA0.net
気持ち悪いんだよこいつのアニメはよ
キモオタの権化が

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:31:39.58 ID:x6KpSv020.net
ぶっちゃけ911のワールドトレードセンターの崩壊とか
おまえら興奮して見てたろ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:34:00.61 ID:x6KpSv020.net
>>68
なんでそんな気持ち悪いスレに粘着するの?w

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:37:30.87 ID:ul32fy0S0.net
トルコシリア地震😼

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:38:00.30 ID:CHVNwyxA0.net
>>70
うわ…お前のレスマジで気持ち悪いな
死んでろ
つかクッソきもいからこっち見んなハゲ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:38:07.15 ID:jOJOvM7V0.net
>>47
馬鹿だから違いがわからんのだな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:40:14.59 ID:ul32fy0S0.net
人々のおこないが悪くて
扉が開き地震が起きる
いや地球の地下活動によって100年200年ごとに起きるだけ
自然を軽視すんな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:41:14.46 ID:uFfTQ74U0.net
そろそろファンタジー抜きのやつを

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:41:30.16 ID:ul32fy0S0.net
かしこみ かしこみ 申し上げます

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:41:42.30 ID:YtGtIgDc0.net
不倫してた監督

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:43:14.21 ID:ul32fy0S0.net
高校生が九州から本州 神戸 東京 宮城
高校生なんて自分県から移動そんなせんやろ
リアリティーない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:43:27.66 ID:x6KpSv020.net
嫌いな監督の作品スレに来てまで恨み言言う香具師wwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:44:07.80 ID:fFgj1dNl0.net
災害にみまわれるのは、土地に溜まったオリのせいだから、それをどうにかするっていう話だっけ?
部落差別的な思考だなあと感心したんだけど

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:44:39.60 ID:ul32fy0S0.net
すずめ トルコの扉閉め忘れやがって

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:44:50.73 ID:MbAFgWDG0.net
ダイジンあんな目に合わせる映画は二度と見に行かん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:46:09.31 ID:pv63Fx2t0.net
今回のは腐女共に媚びすぎてて公開直後のTwitterがクソキモかったな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:47:05.68 ID:fFgj1dNl0.net
災害無かったことにしよう

世界どうでもいいよ。女大事

被災するのはそんなとこにいるからだよ

という三部作なんでしょ?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:47:51.71 ID:ul32fy0S0.net
膨大なエネルギーの地震を押さえることの出来る封印石だいじん
しかし すずめが なんだこれ?と引っ張れば抜ける
女子高生の力で封印とけるとか封印弱すぎ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:48:00.90 ID:Zv0toFck0.net
ロリコン性犯罪者顔だわ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:49:26.46 ID:x6KpSv020.net
>>84
斬新だなw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:50:01.41 ID:ul32fy0S0.net
何しに宮城までいくのか
九州の扉から子供の時の記憶思い出せ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:51:28.61 ID:4X3aDX/P0.net
話はつまらんが

絵は美しい

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:52:14.51 ID:iPTBfhY90.net
クソ映画ばっかのゴジラより面白い

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:54:23.48 ID:ul32fy0S0.net
話つまらないよな
新海監督のアニメーション技術高いから面白く感じがちやが
話つまらん
ストーリーが薄いわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:57:17.52 ID:tjB66yGM0.net
>>91
ベルリン映画祭での評判は良いみたいだけど

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:58:08.68 ID:dLgyZxIl0.net
>>10
その一番売れやすい恋愛ものが致命的に作れないからな細田は

ハウル降ろされた時もパヤオに「恋愛の話なのにそれが全然上手くない奴が作ってた」とかボロ糞言われてたろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 17:59:08.33 ID:bKqKkTQK0.net
>>1
どうも蟻の戸渡りと読んでしまう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:00:47.37 ID:VhKaqf1b0.net
チュンチュン… バタン!

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:05:41.96 ID:Xw+1NvQe0.net
>>68
エロゲーのオープニング作ってた様な人が
ベルリン映画祭だもんなあ
成り上がり方が異次元

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:06:05.13 ID:LVdxvaxZ0.net
笑いのあるような映画なのか
震災をテーマにした作品らしいけど

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:06:40.63 ID:BihudHkV0.net
映像は綺麗だったけど、何で会って間もない人の為に命かけられるの?って後半ずっと思ってた

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:06:42.81 ID:CCKrEain0.net
童貞と処女の煮え切らない恋愛物語
新海誠の作品は、毎回、これ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 18:08:56.96 ID:+cB6r6ey0.net
100

総レス数 235
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200