2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画配信】ネットフリックス、100か国以上で最大50%値下げ…日米は対象外 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/02/24(金) 20:24:34.52 ID:opoNE8NG9.net
2/24(金) 18:11配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3904db81847004d2a144b0c3244b827b55bb8b4

 【ニューヨーク=小林泰裕】米ブルームバーグ通信は23日、米動画配信大手ネットフリックスが世界100か国以上で最大50%の値下げを行ったと報じた。契約者数の少ない東南アジアやアフリカ、南米の新興国が中心で、日本や米国は対象外という。世界的な値下げで契約者を伸ばす狙いがあると見られる。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:02:19.22 ID:5D07qOYE0.net
>>448
韓流は俺も食わず嫌いかもしれんが1ミリも興味ないわ
マジで謎の力が働いているとしか言いようがない

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:04:15.24 ID:aYhua2kl0.net
TSUTAYAもこの流れに乗ってればなあ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:08:31.74 ID:MjDAZob/0.net
Netflixは駄作いっぱいあるけど評論家はあんま言及しないよね
仕事減るからか
テレビや政治の事は文句ばっか言ってんのに

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:11:45.29 ID:f57Nfhhg0.net
AppleTVからネトフリに移ったばかりなんだけど
韓国以外でオススメの作品教えて

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:15:52.68 ID:RUHYtRq/0.net
トルコ値上がり過ぎw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:20:48.54 ID:e2OgTGap0.net
>>136
ゴリ押ししてくるかどうかの問題や

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:21:09.08 ID:2a+6TRUR0.net
はぁ?ふざくんな!

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:23:19.68 ID:fe+mwFNS0.net
>>450
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYAなど)は
ディレクTVもスカパーに負けて撤退してたな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:25:46.18 ID:aYhua2kl0.net
>>251
TENETは訳もわからないから3回見たけど
結局、わからないけど面白い

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:46:17.86 ID:9KvYGPf90.net
>>409
韓国のは質が悪い

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:47:23.21 ID:JtwNI1qk0.net
日本は減ってないんかな?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:48:42.16 ID:OY5tkORr0.net
>>450
リアル店舗(フランチャイズ)に気を使いすぎたのとヤフーとTカード連携したせいでネット投資に出遅れた

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:49:09.61 ID:DHaivAl40.net
アーケインておもしろい?

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 10:52:45.03 ID:d8j7Neqo0.net
>>366
U-NEXTは7月にParaviと統合されてそっちのコンテンツも見られるようになるから待ってみれば?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:07:01.34 ID:OY5tkORr0.net
テレ東系無いエリアなのでParaviは重宝している

Paraviオリジナルは最初にやったSPECの続編が大失敗だったのが尾を引いたのか全般的に低予算(有田ジェネレーションは3ヶ月分を1日で収録)

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:18:14.13 ID:a8tEI18n0.net
サブスクまでおま値かよww

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:22:03.68 ID:J1eWZ2d80.net
ディズニーのガンニバルが
邦ドラマ史上最高傑作レベルだったけど
ディズニーの邦ドラマで凄いのあれだけなんよね

ネトフリも今際の国のアリスと舞妓さんちのまかないさんとは
傑作だけどあとの邦ドラマはちょっと。。

日本もカネ出してもらって傑作作ってよ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:32:23.51 ID:rv3Ij6DP0.net
>>405
ウェブトゥーンて無料で読めるからじゃん

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 11:52:27.79 ID:D+8L04dr0.net
>>149
ものを知らな過ぎる頭が悪いやつって未だに居るのが現実wお前だよw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 12:06:04.53 ID:59p9dNlg0.net
解約してすっきり
でもアリスは見たかったかな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:05:10.67 ID:EkfOt2Dv0.net
アフリカだの南米だの向けの割引料金については先進国の人間がうだうだ言う必要なにもないだろ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:11:24.84 ID:F+aYY0ZE0.net
>>441
ゲームあると必要ないからね
ドラマや映画って

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:13:56.30 ID:+siOz2Ux0.net
>>7
更に日本はアニメ・漫画文化があるから
芸能はめちゃくちゃ貧弱なんだよな。若者が食いつかない

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:18:37.43 ID:dagmaL1V0.net
日本もさげろよ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:19:38.30 ID:Zg4vAvlf0.net
韓流が多すぎ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 13:29:27.46 ID:c+sUcVlH0.net
DAZN値下げしろよ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:11:04.76 ID:+7NJaYHD0.net
今は中国の違法アプリ使ったら
無料で映画やアニメの動画見れるからな
鯨影視アプリが有名

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:15:09.47 ID:+7NJaYHD0.net
今は中国の違法アプリで
世界の映画やアニメが無料で見放題
藍鯨影視アプリが有名

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:18:53.35 ID:sox+XKVx0.net
日本のキモオタコンテンツのアニメのせいだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:31:51.70 ID:5udhg6HJ0.net
>>473
韓流は人気だから多くなるのは当たり前だ。知恵遅れ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 14:35:00.80 ID:5udhg6HJ0.net
>>458
韓国のは質がいいだろ!
お前は日本伝統食のウンコ食べて
日本伝統文化の母親との中出しセックスして
キチガイ嘘を吐いてんじゃねえよ!

ゴミのネトウヨ日本人ID:9KvYGPf90が

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:14:20.89 ID:y2OOAOST0.net
>>479
うんこ食いながら作ってるんだぞ?韓国のあらゆるものは

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:16:38.73 ID:GBk+3k2K0.net
支那朝鮮botがアゲレス連投してて草
なんだこのスレ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:20:07.97 ID:5RYX2nFq0.net
>>479
うんこ食いながら朝鮮半島に帰れよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:21:02.20 ID:KnC7XQhf0.net
>>468
違法でいくらでも流れとる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:29:31.00 ID:bGeAXlLn0.net
そろそろネットフリックスも終わりか

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:32:38.61 ID:nnjEOR2k0.net
日米しか契約者いないからな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:32:39.29 ID:nnjEOR2k0.net
日米しか契約者いないからな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:45:49.82 ID:pb+5HZnp0.net
>>1

Netflixの元社員が米国でインサイダー取引、犯人は全員韓国人か=韓国ネット「さすが詐欺の先進国」

www.recordchina.co.jp/b881158-s25-c30-d0201.html

米証券取引委員会(SEC)は18日、インサイダー取引の疑いでNetflixの元社員ら5人を起訴した。8月19日、韓国メディア・韓国経済TVが報じた。

記事によると、Netflixの元ソフトウェアエンジニアである主犯格の3人は2016~2019年の間、Netflixの加入者情報を公式発表前に入手して株取引に利用し、300万ドル(約3億3000万円)の利益を得ていた。
3人は兄弟や友人の関係で、暗号化された対話アプリを介して情報や金の受け渡しを行っていたという。

米証券取引委員会は、3人の名前が「Sung Mo Jun(チョン・ソンモ)」「Joon Mo Jun(チョン・ジュンモ)、「Junwoo Chon(チョン・ジュヌ)」であると発表している。
また3人は2017年に同社を退社した後も現社員の仲間からの情報を得ていたことが分かっているが、共犯者の2人も「Lee(イ)」と「Bae(ペ)」という韓国系の姓を持つ人物とのこと。

米メディアのブルームバーグは、米証券取引委員会が公開した5人の被告のうち4人は連邦検察によって刑事訴追され、2人は弁護士を通じて責任を認めるとのコメントを発表したと伝えている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、
「完全に国の恥だ」「韓国のイメージがどんどん悪くなる」
「こんなことを米国ですれば捕まるに決まってる。せめて韓国だけでやればいいのに」
「OECD加盟国中、詐欺犯罪率1位、自殺率1位、出生率は最下位。この国は潰れかけている」
「海外に移民して職を探す時、一番気を付けるべきなのは同じ韓国人」
「韓国では政治家や公務員、金持ちはほとんど腐敗してると思っていい」
など、批判の声が数多く寄せられている。(翻訳・編集/丸山)

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:52:35.90 ID:rpQJVHWv0.net
値下げして中毒にしてから
再度の値上げっていうのが戦略だからね。
とりあえず知ってもらわないと話にならないから

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:54:21.58 ID:yzg7c6JY0.net
GEOがガラガラお菓子売ってるし

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 16:54:27.22 ID:8+1kPqJH0.net
どこの国が一番安い?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:06:01.47 ID:zcd/ItyD0.net
スカパーとWOWOWしかないちまちま録画する時代が一番中身充実してた

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 17:35:31.45 ID:N0R0pTYE0.net
VPN使わずにそのままの料金で見続けるバカとかいるんか?
画質がいいからとプレミアにしてスマホやタブレットで観てるクソバカなやつおらんやろ

493 :   :2023/02/25(土) 18:22:10.67 ID:TlL8PfGQ0.net
ネトフリは、アダルトビデオもやってくれよ
履歴が残らないような配慮も頼む

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 18:59:51.16 ID:DfN5cEt20.net
舐めてんな
二度と契約しない

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 19:51:03.50 ID:fLZzb2Fn0.net
法則怖い

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:00:16.76 ID:pUDGYWK40.net
公式ページで何を配信してるのか分からないのが糞だわ
なんでNetflixを紹介してるページを参考にしないといけないんだよ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:04:02.66 ID:m8HlJf970.net
メアリー・エリザベス・ウィンステッドのファンなんでFARGOのシーズン3見るために契約したけど
そーいえばその後ろくに見てないわ
アマプラもあるし解約しよっと

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:11:45.93 ID:ZXmyJ/8x0.net
チョンの法則

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:13:37.64 ID:NzgJwdgT0.net
>>496
あれどうにかして欲しいよなぁ
加入しないと闇鍋状態

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:14:37.11 ID:g19/twDN0.net
>>431
ラスアスとかはアトモスで配信されてるし
サラウンド云々うるさい人はそもそもサブスクで済ませないでちゃんと買うだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:16:46.97 ID:qpQY1gIx0.net
日本は成長の余地がないからな…

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:17:35.60 ID:OMCtps7x0.net
そして加入者増えたら値上げするんでしょ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:17:46.86 ID:KtsJQhZ50.net
契約してるけどブレイキングバッドとベタコ観てから殆どアプリ開いてないな
家族が観てるから契約してるけど後も露骨に差別されると辞め時かもしれんな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:18:44.58 ID:VrT4xTZ90.net
>>492
色んな端末で見る場合はVPN使えないでしょ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:22:34.35 ID:8uiLlP+v0.net
>>416
ありがとう
ブラック・ミラーみてみる。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 20:47:32.67 ID:D08wN9mR0.net
なんで日本法人は「損して得取れ」の発想にならないんだろう?
アマプラなんか「500円ならいいか」でずっと加入しているし、Huluもヤフオクでチケット月換算500円になるから、そのまま入っている
ネトフリはなんか加入したら負けみたいな感じで、入ったことない

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:06:18.28 ID:Efn1Fspp0.net
昔はプリズンブレイクとかLOSTとか有名なドラマやってたのにラインナップから消えたな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:16:06.33 ID:bGeAXlLn0.net
>>501
アメリカも割引対象外だから、アメリカで成長の余地がないんじゃ

ネットフリックスも終わりやん

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:17:01.24 ID:Ku3Xqm7/0.net
>>507
ネズミが囲いだし始めてからだな

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:39:17.74 ID:OGeFV30t0.net
うちのジジババはNetflix契約しといたのに
24とかその辺の昔の話題作とか年寄り向けのベタな犯罪捜査ドラマ(特に吹き替え)がないから
Netflixはチョンドラ専用機と化して
まだCS録画したりツタヤ通ったりしながら数年前のリゾ―リ&アイルズとかNCIS見てるわ

まあそんなとこの補強予算使われてもこっちは困るけど

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 21:51:31.73 ID:vbR0UM1K0.net
機械音痴のねーちゃん家でAndroid対応TV買ったのでネトフリの契約と設定サポートしてきた。噂通り韓流増えてんのね。あと4Kきれい。

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:11:13.18 ID:xrmsSqar0.net
そもそも金払ってまで見たいと思うものある?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:45:52.74 ID:vbR0UM1K0.net
韓流で見たいのあるって言ってた

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 22:46:29.39 ID:vbR0UM1K0.net
わいはベターコールソウル見たい

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:13:04.54 ID:FL8nWGwn0.net
落ち目のチョン流れ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:16:28.29 ID:5miYuh210.net
NetflixとU-NEXTを行ったり来たりしている
アマプラはずっと入りっぱなしだからその金額が基準になっちゃうんだよな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/25(土) 23:24:48.39 ID:CX4R5JFU0.net
top10の半分がハリーポッターつーね

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:01:26.17 ID:XYRfCw3v0.net
>>286
そんなNHKのようなゴミ、誰もコンテンツだと思っていない

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:05:23.12 ID:XYRfCw3v0.net
>>405
乞食向けの粗悪な漫画モドキの韓国コンテンツだな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:05:46.33 ID:vuAYZl0q0.net
普段ミニシアター系の劇場で映画を観てると、ネトフリに落ちてくるのもそっち系ばかりでもう見たがな状態になる。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:07:45.12 ID:XYRfCw3v0.net
>>479
韓国VANKが必死w

糞食い民族韓国朝鮮人
文化剽窃して敵を作り、自国朝鮮文化は他国に押し付ける韓国人
売春婦輸出国韓国

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:08:17.98 ID:XYRfCw3v0.net
Netflixは韓国人向けの糞サービス

Netflixを韓国人以外が見てもストレスが溜まるだけで時間と金の無駄だ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:33:25.40 ID:b0ff18An0.net
u-nextで漫画雑誌も見れるの、最近知ったけど
まぁあれだ、コンビニで売ってるプリペイで
とっかえひっかえ1か月分ずつ渡り歩くのがちょうどいい。

ネトフリは極端にSFチックなコンテンツが多いし
u-nextは特にHBO新作を1週1話ずつ小出ししてるのをあえて3か月後に
再課金すれば一気見できる。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:55:56.40 ID:8j7lY8i+0.net
あれのシーズン9はいつから始まるんだ
>>154
パソコンで見る分には980円で充分キレイに見れる

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 00:57:48.92 ID:NKWMRX7C0.net
そんなことより
ドカベンの権利買えよ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 01:00:06.74 ID:qDqUFsfE0.net
日本は裕福なんだね

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:22:01.56 ID:7TXLkZQc0.net
アニメが一番強いのってどこ?

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:22:49.77 ID:1693yI/f0.net
dアニ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:52:30.28 ID:mDX4+b7Y0.net
新しい未来のテレビ「ABEMA」、「Netflix」
とのコンテンツパートナーとしてプロジェクトを始動
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28534

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:58:27.78 ID:Q3apd98K0.net
>>8
ディズニーは無理して低価格なので赤字

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 03:59:55.39 ID:Q3apd98K0.net
>>506
アマプラはまともなオリジナルがない
加入者もシェア高いのは日本だけで海外はネトフリに及ばない

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 08:03:03.82 ID:LC0i8rvs0.net
>>496
配信の内容知られたら入らないと分かってるから出さない

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 10:46:54.71 ID:UlAmAcE30.net
今は中国の違法アプリで
世界の映画やアニメが無料で見放題
藍鯨影視アプリが有名

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 10:57:05.66 ID:Y0TQ9fed0.net
>>1
エルイホデルサント出る?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 11:04:57.78 ID:XNvwAB0d0.net
>>510
その手の定番刑事ドラマが好きならHuluでしょ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 11:13:47.24 ID:L3YzQ9vT0.net
緊急事態宣言で、在宅リモートやってた時は毎日見まくってて楽しかった

あの頃に戻りたい・・・

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:27:13.53 ID:PQ+7l/wl0.net
>>376

> >>371
> SVOD市場は右肩上がりじゃん
> 3年後には倍ほどの試算だし

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:27:57.54 ID:PQ+7l/wl0.net
間違えて押してしまいましたすいません

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:33.80 ID:sOyMfquU0.net
>>531
いや、それは海外のアマプラが高いからやん
日本みたいに安くすれば増えるよ

540 :フジテレビ講談社ふざけんな:2023/02/26(日) 16:49:03.14 ID:he8tDy+O0.net
2020年8月俺はtbsの番組で自分のイニシャルを出され、その事で頭をおかしくしてその流れで麻生警察に連行されて

取調室でクスリの疑いをかけられて暴れてないのに

暴れたように取調室で当たった巡査5~6人に

手錠をかけられた状態で窒息死させられそうになったその事で2022年8月にアメリカ大使館に行ったのに職員に警察か法テラスに行ってくれって言われた何故?

この事が何故表に出てこない何故麻生警察に確認を取って追求する事ができない

tbsテレビH.Kで分かるだろアメリカ政府及びバイデン大統領助けてください

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 20:17:42.49 ID:X6JuNYvK0.net
>>448
韓国ドラマはしゅっとした人たちがでてるけど
韓国映画はおっさんのアクションだから
韓国ドラマ好きはおっさんには興味ないんだろ

韓国映画はアカデミー賞とったパラサイトが別格で
ヨン様とかいってた昔の方がよっぽどはいってたぐらい
興味もたれてない

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 20:22:47.83 ID:KoFPxZju0.net
舐められてんなぁ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 20:56:59.09 ID:/iTMX0T30.net
>>1
アメリカも下げた方がいんじゃね?

ディズニー、FOX、シンクレアと来てAT&Tも野球放映部門が破産
客席ガラガラでも巨額の放映権料だけで命を繋いでいたMLBが
遂に実態のないバブルが崩壊する現実を突きつけられるのか
間違いなく2023年は日米共に野球の「終わりの始まり」になるな


543 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/26(日) 15:21:18.46 ID:vRECNFfG0
今ローカル放映網がやばいことになってる
旧FOXSportsに続いてAT&TSports Netも破産見通し
MLBは20球団が影響受けそうでWBCどころじゃない

559 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/26(日) 16:08:47.36 ID:Ulw7+a9ha

AT&T分社

ワーナーブラザーズ AT&TSports Netは子会社

ディスカバリーと合併
ワーナーブラザーズディスカバリー
AT&TSports Netがでかくなる膨らむ

ワーナーブラザーズディスカバリー
四半期決算で約24000億円の赤字。AT&TSports Netが足引っ張ってる

持ってる放送権を整理して残すのと売る/辞めるの判断とAT&TSports Netの精算
・五輪放送権保持
・MLB球団へ買い戻し

552 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/26(日) 15:56:28.43 ID:Ulw7+a9ha
この間チャプター11(倒産企業再生法)の手続き入った処
MLB14球団と契約して年1000億円以上払ってたし
AT&Tのスピンオフでできたワーナーブラザーズが
ディスカバリーと合併してディスカバリーが持ってた
MLB球団との契約解消するからな

ワーナーブラザーズディスカバリーは四半期決算で
2500億円の赤字だして次の5輪で欧州全部の放送権を
優先してMLBは契約買い戻しさせる事になった。

色々噴出してて年1500億円ぐらい収入なくなるからね

549 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/26(日) 15:34:20.16 ID:8tF/Ki/3r
たいした金ももらえない代表ごっこで遊んでる場合じゃないな
MLBの年俸が人気相応になればドミニカやベネズエラの野球界も終わりだろ

548 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/26(日) 15:32:25.12 ID:tCA69O5L0
放映権バブル終了で球団が年俸カット言い出して
労使紛争がすごいことになるのかな
試合なんかよりよっぽど真剣にやるからな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 21:10:28.13 ID:yF9gfcFZ0.net
映画館ゆくのが好きだから
配信動画は観ない。

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 22:02:19.15 ID:irIRMB8N0.net
日本では結構金使って独自コンテンツ作ってるからかな
しらんけど

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 22:02:32.84 ID:Udmck+940.net
■外国人参政権

■外国人に国政参政権を認めている国
イギリス、ニュージーランド、アイルランド、ポルトガル、バルバドス、ベリーズ、チリ、ウルグアイ、マラウィ


■外国人に地方参政権を認めている国
イギリス、アイルランド、フランス、ドイツ、イタリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、スペイン、ポルトガル、スイス、オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキア、スロベニア、ギリシャ、マルタ、ロシア、リトアニア、スロベニア、ニュージーランド、バルバドス、ベリーズ、ベネゼエラ、チリ、ウルグアイ、韓国、イスラエル、マラウィ、香港、アメリカ

■外国人に参政権を一切与えていない国
日本、北朝鮮、中国

://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 04:02:23.98 ID:g8G32Kjb0.net
ペーパーハウス見てみたけど合わなかった
ネトフリは昔の名作映画をドラマにしたのがおもしろいね

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/27(月) 04:29:43.30 ID:RV2zWfqD0.net
>>154
一度4kで見ちゃってるならガッカリするだけだよ

総レス数 553
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200