2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」なぜW杯と比べて盛り上がらない?★2 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/02/26(日) 13:09:38.76 ID:9exSdY/V9.net
「もっとメディアに取り上げてもらえないですかね?(略)そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って。すごい危機感というか……」

 2月9日配信のJリーグ公式チャンネルで、FC東京の長友佑都(36)が野々村チェアマンにこう訴えた。

 なるほど、17日にJリーグが開幕したばかりだが、どうもボルテージが上がらない。昨年のW杯カタール大会ではあれほど列島が熱狂したというのになぜだろう。

「WBCを控えたプロ野球に食われているのもありますが、そもそもW杯で活躍した三笘薫(25)や堂安律(24)らはもうJリーグでプレーしていませんからね」

 とサッカーライターが元も子もないことを言う。三笘はイングランド、堂安はドイツで活躍中。対して、W杯で活躍したJリーガーといえば、DFの長友とGK権田修一(33)くらいか。だが、そんな今季のJにも見どころはあるのでは?

「11日の『富士フイルムスーパーカップ2023』で決勝ゴールを決めた横浜F・マリノスの西村拓真(26)。W杯には招集されませんでしたが、昨年7月に行われたE?1選手権で日本代表に選ばれて2ゴール決めています。W杯で未出場ながら招集メンバーに名を連ねた湘南ベルマーレ・町野修斗(23)と並び、今季の得点王争いの主役になりそうです」

すぐに海外に行ってしまう
 もっとも、西村も町野も、今季で見納めかもしれない。ともにシーズン後あるいはシーズン中に海外移籍する可能性が高いのだとか。それはそれで喜ばしいが、

「例えば、ジャニーズのファンは、ジュニア時代から推しの男の子を応援し、メジャーデビューしたら“私が育てた”という満足感とともにコンサートに通いますよね。でも、Jサポーターの場合、若い選手を応援していても、頭角を現すとすぐに海外に行ってしまう。フラストレーションがたまるだけです」

 一方で、長友や、今季からセレッソ大阪に復帰する香川真司(33)のように、出戻りスターたちのプレーを楽しむこともできるが、

「かつて一世風靡したバンドの再結成のような……一時的には耳目を集めますけど、盛りは過ぎているので、早々に飽きられてしまう」

「週刊新潮」2023年2月23日号 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02251056/
2023年02月25日
デイリー新潮

★1:2023/02/26(日) 10:14
前スレ
【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」 なぜW杯と比べて盛り上がらない?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677374071/

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:07:30.54 ID:EGUX2DAk0.net
>>577
関係ないわけないよ
もちろんイコールではないけどね

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:07:33.02 ID:QRRpU5Zz0.net
翔谷大平なんてサッカーファンでも知ってるだろ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:07:40.39 ID:VqhS7iiE0.net
>>593
払わそうとすりゃ払えるだろ。
だけど、何故自治体がクラブの経営に問題無いレベルで抑えるかと言えば、自治体からしたら、そんな数億を払って貰って選手補強も出来ずに負け続けるよりも、ある程度支援して試合に勝って観客増えて、税収を増やして欲しいし、自治体の市民の不満を減らしたいからだろうな。

例えばJ1なんて経営規模が数十億なんだから、払えないとは思えん。

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:07:49.35 ID:L6ttgHmD0.net
>>609
TVみろよ
面白いぞ🥺

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:08:25.20 ID:ZO9scF1M0.net
>>555
地上波で中継してるよ
今もこんなスレがある↓

【サッカー】J開幕節は15戦地上波放送 C大阪戦視聴率14.7%も「応援環境出来ていた」野々村チェアマン [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677243583/

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:08:48.21 ID:3Drdlde50.net
柏やガンバの方式でのスタジアム建設が理想なのかね
指定管理者制度でも良いんだろうがいずれにしろフリーハンドで
週に二度しか集客出来ない貸出方式でのスタジアム運営よりも残りの5日間とオフシーズンでどう儲ける事出来るかも考えられるだろうし

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:06.20 ID:7XwK9jH80.net
>>31
そら岡山のメディア使って洗脳してるからな

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:10.59 ID:kBD7c9ns0.net
>>617
三笘神も、フルボッコなの?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:14.15 ID:k53PPQt30.net
>>616
韓国はもともと代表以外ガラガラだよ
国内リーグが盛り上がったことなど無い

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:34.77 ID:NJ14pabh0.net
>>585
キャンプ中継はCSの主要コンテンツ。
ただの練習風景なのに各局こぞって放映してる。

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:44.88 ID:EGUX2DAk0.net
>>595
競技者データがいい加減なのはやきうでしょwwwwww
高野連とかどう見てもウソデータだし中学硬式はまともなデータすらねえwwwwww

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:09:50.63 ID:mNKFUd9u0.net
>>502
なるほどなあ
直接的に税金投入しないでいいわけだ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:00.87 ID:12TInkXF0.net
>>597
香川の時からプレミア見始めたにわかだけど、パスシュートや動き含めJリーグて全て遅いよね。そして何かバタバタしてる

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:03.72 ID:hUM2MOud0.net
>>606
わかる

東朝鮮ことジャップランドは朝鮮カルトが仕切ってるから繊細なルールの競技だと
簡単にルール捻じ曲げて競技自体を台無しにされがちなんだよね
日本政府とかもはや法治国家の体をなしてないしね

で、見るものもやるものも白けて廃れる
なにが政治離れサッカー離れじゃいって話だわな

キチガイが無理なだけ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:08.98 ID:3wkoa8Kj0.net
>>600
実際に県外の有料観戦客がどのくらいかってマーケティングやってないだろ
企業シートの用途すら追跡はしていない

WBCのキャンプで宮崎市内のホテルが満室!
受験生が泊まれなくて片道三時間の都市に宿泊…なんて記事が出てたけど
旅行会社が押さえてただけで今週になってキャンセル相次いで空室だらけだったとさ
受験生に迷惑かけてドヤってる、それがやきうのやり方なんだよ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:18.64 ID:5XvNr8AR0.net
同人会即売会とかのイベントで街のホール借りるにしても開催する頻度とかによって値下げとかあるぞ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:22.20 ID:JG6xRw010.net
>>612
まぁどっちが先でもいいんだけどくだらないことやってるのは変わらんね
ファン増やすより減らす行動だわ両方とも

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:10:59.89 ID:VqhS7iiE0.net
>>630
そりゃね。でもそれは欧州中堅リーグでも言える事だな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:06.40 ID:QR3QCGvw0.net
>例えば、ジャニーズのファンは、ジュニア時代から推しの男の子を応援し、メジャーデビューしたら“私が育てた”という満足感とともにコンサートに通いますよね。でも、Jサポーターの場合、若い選手を応援していても、頭角を現すとすぐに海外に行ってしまう。フラストレーションがたまるだけです」


むしろ将来海外で活躍する選手を発掘したいんだから合ってる

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:12.89 ID:MeUY/x/C0.net
>>616
帰れよチョン


Kリーグ開幕戦〝天野純効果〟でチケット異例の売れ行き コロナ禍以降最多確実
https://news.yahoo.co.jp/articles/67dd9a060bdaec781e38955d996bd09e442808d4

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:13.09 ID:JytIxTit0.net
良く言われてる通りサッカーは50分近くCM挟めない致命的構造

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:20.35 ID:7lPaDuFU0.net
Jリーグ何で見てる奴いるんだなw

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:52.84 ID:+d0r3JaM0.net
試合の有った次の日の地元紙の一面に写真付きで試合結果載るし何なら開催日にはプレビュー記事も載る
地元の民法各局にも応援番組も有るけどな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:11:59.36 ID:hUM2MOud0.net
>>637
おまエラ朝鮮カルト壺もといネトウヨはいくらなんでも朝鮮に詳しすぎるよ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:00.31 ID:3Jet54/D0.net
税リーグは放映権減額されたからな
結局、最低保証で年210億なんて大嘘だった
マジでこんなクソ外資を5年前にマンセーしてたサカ豚と一部メディアとそのライターたちは死ねよ
こいつら、プロ野球にも「Jリーグ見習って一括でDAZNに独占的に売れ」とか言ってたよな、馬鹿がw

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:12.07 ID:PCV6aqxp0.net
>>1
サッカーに限らず、ドラマも音楽もアニメも、こういうマスゴミを放置してるから全部質が低下してしまったor冒険しない無難なものしか作れなくなってしまった

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:14.67 ID:Piwo2NBm0.net
>>525
正論過ぎて反論も出来ないって事かw
お前みたいなバカって凄いよね
さすが顔真っ赤にするだけある
気持ち悪い人間のクズだねw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:35.98 ID:EGUX2DAk0.net
>>600
プロ野球はデパート
サッカーはコンビニと考えればわかりやすい

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:38.47 ID:hUM2MOud0.net
とりあえず電通が滅びないとね

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:42.48 ID:SiWIk3yT0.net
海外への流出を避けたいならまずは欧州二部よりも技術レベルも金も上回らないとな

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:12:54.15 ID:oQ1RB4iS0.net
おもんないし
そもそもスポーツとか何処が勝とうがどうでもええやんって
五輪汚職で気づいちゃったんよね

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:13.61 ID:Bb/NHT4S0.net
サカブーw

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:22.90 ID:/K97ZoIE0.net
三苫にフィーバーしてるからな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:24.08 ID:ts30bai+0.net
あぁ三笘ってちょうどコロナ禍の客無しか客制限の2020年度しか居なかったのか

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:28.74 ID:3wkoa8Kj0.net
70年以上日本一の人気を偽装して
膨大な資金と人材を注ぎ込みながら
いまだに通年活躍てきた内野手が一人もおらず
開幕時の登録選手が1%に満たないやきうが
日本人に向いてると言えるの?>>606

焼き豚がバスケ好きに成り済ますもんだから
点差拡げられないじゃねえか

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:34.27 ID:EGUX2DAk0.net
>>601
実際野球はデタラメすぎるからなあ
そのデタラメがどんどん加速してるのはマスコミの責任だと思うけどな

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:35.21 ID:7BFctSNl0.net
時代が遅かった

もう地元愛なんて時代ではない

Jリーグは1950年くらいに始めるべきだったんだよな
遅すぎた

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:45.44 ID:8AkxHLM+0.net
堂安はガンバに居た
三笘は川崎に居た
それなのにJはレベルが云々といい続けるのは何故?

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:13:55.75 ID:N3NxRg+V0.net
そりゃ誰が玉遊びに勝ったところで何の得もないからなw
それを言ってはおしまいだがそう思える人は少ない

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:14:25.28 ID:kBD7c9ns0.net
>>618
あとサッカー人口が多くなったのは代表とか海外の影響が強いので規模を縮小する事が、質の低下には繋がらないとも思う
それよりは同じチームでレベルの高い選手達とやってた方が質上がらんのか?とも思うが…

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:14:29.50 ID:YS164QhC0.net
>>654
日本が、世界が、フラット化してるもんな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:14:49.80 ID:3wkoa8Kj0.net
そういう中立のフリこそダメだわ
デマでネガキャンしてるのは明確にやきう側なんだから>>634

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:15:13.53 ID:/K97ZoIE0.net
三苫ゴール600万回再生
焼き豚の人気ないは通用してない笑笑

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:15:24.90 ID:hUM2MOud0.net
いまや朝鮮カルトが正体丸出しで黒人ハーフの選手とかめっさゴリ押ししてるからな
いやおまえ日本人アピしまくってるくせして
日本人理不尽に貶しまくって返す刀でハーフの黒人を贔屓しまくるとか正気か?って思うけど

まあ一貫して正気じゃないからセーフだわな壺チョンは

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:15:36.58 ID:N3NxRg+V0.net
>>655
それはそいつらが抜けるからでは?
関係ないわそんなもん
野球もちょっといいとアメリカ言い出す

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:15:56.12 ID:+nv3DfcT0.net
>>654
今後はナショナリズムも無くなるらしいからな
100年後とかだろうけど

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:16:33.65 ID:/K97ZoIE0.net
サッカーネガキャンしたら鈴木誠也が怪我したぞ
これ以上やると次は大谷だぞ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:16:34.61 ID:M3G+Lz+c0.net
>>626
韓国って日韓戦以外は盛り上がらないんじゃね笑
ずっとカネ儲けと国威掲揚の道具で国民的にスポーツを楽しむ文化自体がなかったからね
そこは中国人の方がまだマシ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:16:38.28 ID:3wkoa8Kj0.net
>>636
ジャニーズはどんどん辞められてるしねw
だいたいデビューできないJr.が圧倒的に多くて
そのたびに推しを変えていくジャニオタの生態をわかってない

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:16:54.81 ID:azVpMrvG0.net
マリノスと川崎だけが強くていいサッカーして勝つ
他のチームはマリノスや川崎に追いつけない
これじゃつまんないわ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:17:39.85 ID:ZO9scF1M0.net
>>648
それな
日本が勝ったところで別に自分が勝ったわけでもないしな
って元々わかってはいたけど東京五輪で頭冷やされた感じだ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:17:50.86 ID:5XvNr8AR0.net
プロレスの地方巡業や野球の地方開催とも同じで
自治体:使用料安くするから地元の体育館で興行してくれ、地元の市民球場でプロ野球開催してくれ
これを2週間に1回定期的にやるのがJリーグ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:17:56.57 ID:jvjZOEUp0.net
>>5
10年以上観てないのかJ2観てたのかって感じ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:00.48 ID:U0e9Ti/n0.net
昔のサッカーファンは野球をリスペクトしてたし色々と教えてあげたんだがなあ
今は本物の基地外しか残ってないしファンがサッカーを駄目にしたと思う

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:01.79 ID:JG6xRw010.net
>>659
なんだ中立のフリって…
20年間叩き合ってるうちに頭おかしくなってんじゃねーの

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:11.56 ID:MeUY/x/C0.net
TBSで野球 ダルくてつまらん
テレ朝でバスケ ゴミ野球よりマシだが点が入っても淡々としてな

DAZNでJ2見ますわ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:21.89 ID:1um6Nfdf0.net
柏ーFC東京いまDAZNで見てるけど満席だな

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:26.02 ID:/K97ZoIE0.net
何結局ずっとワールドカップしてろて事?この記事が言いたいのは
バカじゃね?

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:26.94 ID:qyqKCezq0.net
>>636
そこが駄目なんよ
Jリーグで活躍しないと

プロ野球は高卒なら10年前後日本で見れるけど
Jリーグは1年とかでいなくなる

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:18:40.31 ID:EGUX2DAk0.net
>>657
全然違う
サッカーの人口が増えた一番の理由は指導現場がどんどん進歩してるから
んでチームの人数増やして試合数を増やせば当たり前に試合の質は低下する
何故なら有能でない選手が出場する機会が増えるから
それはメンバーを落とすカップ戦を見ればわかりやすい

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:19:53.56 ID:TUHjLKt50.net
地方の貧乏クラブのサポだったが応援するのバカらしくなってやめたわ
一刻も早く少しでも良い条件のチームでプレイしたいとだけ考えて試合してる選手
チームの為じゃなく自分を売り込む為に一生懸命になる選手
クラブはクラブで補強はできず補充に終始
それで言うことだけは優勝だ昇格だ応援宜しく
結局チームに必死になってんのはサポだけ
なにやってんだろって気持ちになって虚しくなってやめた

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:03.13 ID:uKNMwH+e0.net
Jリーグ楽しめてるの鞠サポと川崎サポだけだろ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:12.26 ID:N3NxRg+V0.net
>>667
これはとても分かる
てか世界中のリーグが僅かなチームしか覇権を争わず日本でもそうなりつつある
サンフレ強い方だが優勝と言われると厳しい
これだけでも微妙なのに7位だの10位だののチームは何を見に行ってるのかと思う

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:13.37 ID:3wkoa8Kj0.net
>>655
現役J2の他国の代表がW杯で得点も取ってるしね
サッカーを見てるならJ2J3がレベル低いなんて単純バカなことは言わない

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:30.78 ID:+FUtY0zf0.net
ワールドカップより盛り上がってる何かってあるの?

オリンピックとJリーグでも比べるんか?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:38.93 ID:WKBC7aQo0.net
ハマスタなんてコロナ前は平日から土日まで6試合ずっと満席だったからな
Jリーグで成功してるとされるフロンターレですら歯が立たない

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:20:41.92 ID:hUM2MOud0.net
そもそも半公営放送の民放とかも廃れまくりじゃん、もといテレビのことね
なんでかつったら壺朝鮮カルト自民電壺が仕切ってる業界で
そういう色を出しまくって
Jリーグと同じで番組のアチラコチラに旭日旗マークを張り巡らして
現状肯定現体制肯定のプロパガンダキチガイ放送延々繰り返した結果

犬も食わねぇ核汚染された緑色に光るゲル状のなにか、みたいな存在感になっちゃったじゃん

ていうかここに涌いてるお前
お前だよゴキチョンネトウヨ
自称日本人の自称愛国保守の自称嫌韓の朝鮮カルト自民党の手先の壺野郎お前だよ

おまえの存在がネットのこの空間も廃れさせてるだろうがって
まったく染みん電壺そのものであるネトウヨ壺カルトが
ネットも廃れさせてんだろうがーって

その馬鹿がよくしれっと第三者ヅラしててめーが廃れさせた分野について評価できたもんだよなあおい

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:00.98 ID:3wkoa8Kj0.net
>>680
阪神って70年以上やってて日本一になったの一回だけらしいね

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:02.51 ID:9lG+xsUl0.net
>>31
野球が全国的にやってることと同じか

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:22.42 ID:umEkjEyC0.net
ごめん、どうしたらいいかわからないわ・・

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:41.46 ID:YAJy6tAH0.net
岐阜市民無料デー
岐阜市民総力戦(←笑)
https://www.fc-gifu.com/news_information/89016.html


毎年、毎年、高額席のチケットを市の血税で買い取とってバラマキ
こんな事やってるの承認欲求の岐阜市役所だけ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:21:59.62 ID:EGUX2DAk0.net
プロ野球ですら巨人大正義の時代が終わって地方対抗の時代になってるのにJリーグはビッグクラブを作るべきって意見は首を捻らざるを得ない

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:05.32 ID:nM89ALBA0.net
テレビ放送DAZN独占で良いけど、DAZN自体の宣伝見なくなったから、ほぼ普通に生活しててJリーグ見かけないね。最初すごかったんだけど。
スカパーの頃も。
人気上げたければとりあえずワールドカップ並みに開幕特番から、毎日試合ハイライトやりゃいい。
それで人気ないならコンテンツがクソと。

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:05.52 ID:B9gBqu/j0.net
>>678
逆にお前は「僕は一生ジェフでいいです!」なんて新人に期待がもてるか?w

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:08.50 ID:kBD7c9ns0.net
>>677
違うくは無いとは思うけどまあいいや
指導の質が上がるのは選手の質ってのは分かるけど人口が増えるはよくはわからない🤔

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:09.49 ID:eSpUtIwB0.net
一流のスタジアムを要求するのは二流三流の選手観客、四流五流の金の支払いがJリーグ
自治体寄生を地域密着とごまかしとうとう30年
失った30年と重なっているのは偶然ではない

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:12.03 ID:N3NxRg+V0.net
>>685
伝わってないな
それが今年の可能性は常に必ずあるんだよ
高い低いは程度問題だがな

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:35.64 ID:EGUX2DAk0.net
>>685
一応弁護すれば一リーグ時代に優勝したことはある

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:22:54.37 ID:evvFc/l40.net
>>688
大分もやってなかったか

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:05.65 ID:3wkoa8Kj0.net
>>683
その数年前は市内のスタンプラリーで
ベイスのチケットが当たって喜ぶお父さんを冷ややかに見てた娘さんが
「いやだー、お父さんだけで行きなよそんなの」って言ってたぞ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:13.46 ID:VsdFi7Jl0.net
>>688
開幕戦もリーグ主体で9万人タダ券招待みたいだし
Jリーグのシーズンパスって買う人がただただバカにされとるよなあ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:18.33 ID:fmFrOFEb0.net
【悲報】侍ジャパンの報道されない現実
宮崎キャンプが満員!←マスゴミの嘘でした

朝系サンデーLIVE!『侍ジャパン合宿に宮崎熱狂!』 球場の空撮では外野スタンド閉鎖しているのかそっちはガラガラ。来場者18541人。球場キャパ30000人の6割ほど。ここで有料公式戦やって埋まった事があるのかな?
@Bbcbuta
2月19日(日) 7:04

侍ジャパン宮崎キャンプ。整理券を持っている方は是非球場に足を運んでください。昨日は、最期まで誰も現れない指定席多数、ガラガラな2階席で、ニュースで喧伝されてるほどの盛況さはなかったです。
@hawks_akitaka
2月18日(土) 5:37

サンマリンスタジアムに侍ジャパンのキャンプを見に行きました。整理券は完売でしたが、実入場者は何人だったのでしょうか。指定席も結局座られないままの座席だらけでしたし、2階席はガラガラ。飲食物は大量に売れ残りの半額セール。全席指定席にして、数百円でも有料にした方がよかったのでは。
@hawks_akitaka
2月17日(金) 20:19

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:32.95 ID:/K97ZoIE0.net
世界レベルの選手輩出国じゃないからだろ
やっと三苫くらいだもんな 

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:50.03 ID:/Nh0W+KL0.net
>>691
有望な選手にそう言わせるだけの給料出さないのが悪いのでは?

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:23:55.89 ID:AFQ6tZA80.net
そもそも国対国とクラブ対クラブを同じ土俵で比較されてもな

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:11.22 ID:FEoRRZqa0.net
>>683
凄えなパリーグ優勝決定戦はガラガラなのにw

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:22.59 ID:907Nmy+c0.net
ジャニーズじゃないとあかんのかい
事務所移っても応援すりゃええだけやん

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:27.61 ID:MeUY/x/C0.net
週刊新潮ごときのゴミ記事によう釣れるわ
これが芸スポよな

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:29.47 ID:pciHcKpk0.net
>>426
ヴォルターズかなあ
ロアッソは去年なみの成績を今年もあげられればわからんが
ヴォルターズは会場がわりと市内中心部だし屋内だから観戦しやすくもあるし

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:44.78 ID:EGUX2DAk0.net
>>680
それがずっと固定化するとは言えない
20冠の鹿島は凋落しそうだし昔強かった磐田はJ2だ
万年中位だった名古屋は優勝したし、どんなチームにも浮沈両方の可能性があるのがJリーグ

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:24:55.26 ID:3wkoa8Kj0.net
>>672
焼き豚がマスゴミぐるみで
これだけデマと捏造だらけのネガキャンを繰り返してることを
なんでスルーできるの?
そこが「中立のフリ」なんだよ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:30.18 ID:YAJy6tAH0.net
不人気サッカー

【サッカー】なでしこ戦の生中継なし 元代表FW永里がJFAを批判 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677387510/

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:31.46 ID:cZBeDkGt0.net
FC東京サポだけど熱が冷めてきてるよ
チームは一向に強くならない
フロントはやる気なし
応援していてなんだかなぁという気持ちになってきた
今も試合してるけど一応見てるけど毎度お馴染みのなんだかなぁという試合内容だし

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:31.67 ID:3wkoa8Kj0.net
>>671みたいな上から目線でデマ流されてもな

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:49.85 ID:4fb0jLpB0.net
>>11
お前はJリーグ観てないだろw

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:56.77 ID:5XvNr8AR0.net
意外と知られてないのが東京、埼玉、神奈川、千葉でさえ
野球もサッカーもアマチュア大会一つ開催するのか苦労するぐらい会場が足りてない
野球場はもういらない、陸上競技場もういらないとかなくて、どちらも出来たら嬉しいのが現場の声

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:25:57.74 ID:/K97ZoIE0.net
ブラジルリーグなら直に欧州のクラブから100億移籍とかあるけど二億とかだもんな
価値は下がる

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:26:26.94 ID:gR4E6rJ20.net
貴重な日曜日を使ってサッカー叩きに勤しむ焼豚
やはり毎日がエブリデイなんだろうな
今までろくに定職ついたことのない無職なのか定年退職した無職なのかは知らんが

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:27:02.16 ID:y7mwrbUA0.net
チンタラ玉蹴りなんか見てらんない
時間の無駄

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 15:27:03.89 ID:3wkoa8Kj0.net
>>707
世界一上から下まで混戦なのがJだもんな

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200