2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」なぜW杯と比べて盛り上がらない?★2 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/02/26(日) 13:09:38.76 ID:9exSdY/V9.net
「もっとメディアに取り上げてもらえないですかね?(略)そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って。すごい危機感というか……」

 2月9日配信のJリーグ公式チャンネルで、FC東京の長友佑都(36)が野々村チェアマンにこう訴えた。

 なるほど、17日にJリーグが開幕したばかりだが、どうもボルテージが上がらない。昨年のW杯カタール大会ではあれほど列島が熱狂したというのになぜだろう。

「WBCを控えたプロ野球に食われているのもありますが、そもそもW杯で活躍した三笘薫(25)や堂安律(24)らはもうJリーグでプレーしていませんからね」

 とサッカーライターが元も子もないことを言う。三笘はイングランド、堂安はドイツで活躍中。対して、W杯で活躍したJリーガーといえば、DFの長友とGK権田修一(33)くらいか。だが、そんな今季のJにも見どころはあるのでは?

「11日の『富士フイルムスーパーカップ2023』で決勝ゴールを決めた横浜F・マリノスの西村拓真(26)。W杯には招集されませんでしたが、昨年7月に行われたE?1選手権で日本代表に選ばれて2ゴール決めています。W杯で未出場ながら招集メンバーに名を連ねた湘南ベルマーレ・町野修斗(23)と並び、今季の得点王争いの主役になりそうです」

すぐに海外に行ってしまう
 もっとも、西村も町野も、今季で見納めかもしれない。ともにシーズン後あるいはシーズン中に海外移籍する可能性が高いのだとか。それはそれで喜ばしいが、

「例えば、ジャニーズのファンは、ジュニア時代から推しの男の子を応援し、メジャーデビューしたら“私が育てた”という満足感とともにコンサートに通いますよね。でも、Jサポーターの場合、若い選手を応援していても、頭角を現すとすぐに海外に行ってしまう。フラストレーションがたまるだけです」

 一方で、長友や、今季からセレッソ大阪に復帰する香川真司(33)のように、出戻りスターたちのプレーを楽しむこともできるが、

「かつて一世風靡したバンドの再結成のような……一時的には耳目を集めますけど、盛りは過ぎているので、早々に飽きられてしまう」

「週刊新潮」2023年2月23日号 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02251056/
2023年02月25日
デイリー新潮

★1:2023/02/26(日) 10:14
前スレ
【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」 なぜW杯と比べて盛り上がらない?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677374071/

952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:18:05.32 ID:MpyCsi3I0.net
海外移籍分考えたらレベル的に10チームでも多過ぎる

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:18:21.80 ID:QEfgwo3V0.net
>>946
元祖税リーグのプロ野球の事?何個野球場潰して何球団倒産しました?

954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:18:25.47 ID:zLRx6Dus0.net
>>948
J2とか2部リーグ観客動員世界4位だもんな普通に凄いと思う

955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:18:59.43 ID:CagcHIBm0.net
>>930
芸スポ民にとってのサッカーは野球を叩く為に叩き棒だぞ
スポーツなんて観たことないんだから考えられる訳無いだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:19:57.09 ID:N3NxRg+V0.net
だから挨拶みたいなものだ
俺やお前らがくたばるまでにどちらかが消滅する可能性などないわw

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:28.26 ID:3wkoa8Kj0.net
>>942
ライブと仕事でしか行ったことないけどガチで気持ち悪かった
東京からめちゃくちゃ時間かかるしね

>>950
観客席つけたらそんなにコンパクトになるわけでもないぞ
…ってなんだただのサッカー絶対殺すマンか

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:30.91 ID:XfMA698Z0.net
>>951
スクラップアンドビルドなんて経済の基本だろ
自治体に寄生して無理やり生かされてる税リーグの構造のほうが醜悪だわ

959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:38.54 ID:mOtX/ye00.net
今はスター外人、面白外人がいないから見るキッカケがないんだよな
スターはジーコ、リトバルスキー
面白はモネール、手が妙に長いキーパー

960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:41.60 ID:cx8zpHr90.net
>>948
つまり現状でじゅうぶんってこと?

961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:20:53.19 ID:QEfgwo3V0.net
>>936
サッカースレにまだゴキブリがいるぞー

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:06.31 ID:vOWhg+jS0.net
>>954
リーグ自体は成功だろ
野球がアメスポベースの稼ぎ方だから勝てないだけで
ただ、横浜フリューゲルスの倒産からかJ基準厳格適用してなかったり
行政巻き込んで増資からの減資でゾンビ企業化させてるのを正とするのいかがなものか

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:22.77 ID:wIyYStZR0.net
>>951
アリーナはバスケで1万にも入ればOKだし、ライブや他のイベントで使えるし、サッカーしか使えない専スタより議会を通しやすい

964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:22.84 ID:uInZjed+0.net
>>948
俺自身は焼き豚寄りだと思うけどJリーグは成功だと思うぞ

965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:27.75 ID:MeUY/x/C0.net
>>906
ご心配なく
サッカーはアオアシとブルーロック
特にブルーロックは今の漫画業界でトップクラスにバズってるのでアニメとか見てみ

今の野球漫画は人気なく萎んでいるようですがw

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:21:30.65 ID:vbUd90J80.net
>>950
築地跡地にキャパ3万人のバスケとコンサートのアリーナいいかもね
ホテルも併設すれば東京都へ年100億は払える

967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:22:15.67 ID:7XwK9jH80.net
>>943
サンフレッチェ自身はいくらくらい負担するの?

968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:22:30.00 ID:QEfgwo3V0.net
>>960
J3の観客動員増やしてクラブも各都道府県に1つはあるくらいにしないとね。
10チームでいいとか言ってるお前にはわからんから帰れ

969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:22:36.13 ID:TQ59DAUt0.net
>>954
時代はとっくに変わってるんだよ
30年前とは違う
無駄に巨大なサッカースタジアムの維持に税金投入出来る時代じゃない
既に施設があるなら毎日でも試合して使用料払わないと維持すら出来ないよ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:23:00.31 ID:yRfn2uYi0.net
>>821
J2J3って勝敗は二の次の育成・調整目的のリーグなの?
そこにいるクラブはJリーグとは別組織に所属しているクラブなの?

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:23:03.63 ID:8AR8JYdt0.net
地元のJ2、選手があまりにも変わり過ぎる
ちょっと調子よかったらすぐ別のチームに移る
萎えるわ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:23:07.20 ID:CagcHIBm0.net
よく言えば真面目に取り組んでる
悪く言えばトーク力が無くてテレビとかでも使いにくい奴が多い
ゴンぐらいのトーク力が欲しい

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:23:26.90 ID:4fb0jLpB0.net
DAZNの次どうすんの?

974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:23:32.57 ID:yRfn2uYi0.net
>>831
じゃ平均にいれたらいいと思うよ

975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:24:29.58 ID:QEfgwo3V0.net
>>970
違うよw

976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:24:47.80 ID:RA/0cYoa0.net
欧州見てからJ見るからだよ

977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:24:48.76 ID:N3NxRg+V0.net
>>957
あまりライブが盛り上がらないから跨がれるとかいうのは聞いたことがあるな分からないが

基本的に熱が入りやすく覚めるのが早いとされるから時限イベントにはかなり弱い
ただそれが毎年の常設となるとやはり客足が伸びなくなる傾向が強い
カープだけが例外なのだそれも今の球場のカープだけが
サッカーはそれこそどうやって行くねんレベルのど僻地から一等地になるわけで客が減る道理がない
だから飯が飯がと言ってるわけ

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:25:52.93 ID:4fb0jLpB0.net
アオアシは読める
ブルーロックは無理

やっぱおっさんだから?

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:26:12.12 ID:6HmfBv6Q0.net
>>933
あいつら やきう叩いてサカより下にしておかないと心の安定保てない生物だから
あいつらの言う通りに やきうがオワコンで たとえ文字通り終わったとしても サカが自動的に面白くなるわけでもないのに
それが理解できないんだよ

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:26:16.71 ID:3wkoa8Kj0.net
また話をヅラしてるよハゲ焼き豚>>958
近年の建築業界がろくなモノを建ててないという話なんだが
隈研吾みればわかることを焼き豚はサッカーガーしか言えない

>>960
焼き豚のネガキャンがなければ経済的にも現状で問題ないでしょ
もし焼き豚のネガキャンの内容を一般人が理解して
現状が成功していると理解するだけで
さらに好転することも間違いないしね

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:26:22.40 ID:22bnDb/I0.net
税金がどうのって言ってるヤツは
地元の市議とか県議に文句言え

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:26:49.32 ID:yRfn2uYi0.net
>>975
それならば比較対象を二軍や独立リーグとするのは誤りやね

983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:27:02.17 ID:vOWhg+jS0.net
>>977
この論争のトドメ刺すのはファイターズとサンフレッチェだろうな
一等地から僻地に行ったエスコンフィールド
僻地から一等地に行った広島スタジアムパーク

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:27:41.30 ID:MeUY/x/C0.net
>>969
すまんな
広島長崎金沢はそろそろ

そして川崎葛飾山形那覇にもサッカー専スタ計画あるから
これからもこの流れは止まらんよ
残念でしたw

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:27:44.49 ID:J4WkS1Dg0.net
Jリーグとかサッカー通ほど見ねーよ

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:27:54.40 ID:TQ59DAUt0.net
時代はとっくに変わってるんだよ
30年前とは違う
無駄に巨大なサッカースタジアムの維持に税金投入出来る時代じゃない
既に施設があるなら毎日でも試合して使用料払わないと維持すら出来なくて破綻するぞ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:28:13.57 ID:3wkoa8Kj0.net
>>966
いちばんいいのは新国立潰して7万収容のシャルケアレーナを作ることだよ

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:28:24.40 ID:cx8zpHr90.net
>>968>>980
現状でじゅうぶんなのか現状ではまだ物足りないのかどっちなんだよw

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:28:34.50 ID:EGUX2DAk0.net
>>897
入らない
会計上の虚偽じゃないから

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:07.34 ID:EGUX2DAk0.net
>>979
それまさにブーメランだろwwwwww

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:19.36 ID:wIyYStZR0.net
>>966
トヨタがお台場に作るよ

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:26.71 ID:3wkoa8Kj0.net
>>982
二軍や独立の試合は勝つことが目的じゃないの?

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:36.53 ID:QEfgwo3V0.net
>>982
え?本田がプロ野球にも昇降格入れろって言った時に「2部のチームは客が入らなくて倒産する」って焼き豚泣いてたけど。
やってごらんよ客入るんでしょ?

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:42.38 ID:MeUY/x/C0.net
>>978
おっさんはキャプ翼でも読み返してろよ
ブルーロックはガキとか若い腐女子に人気あんのw

鈴木福とか高橋ひかるとかなw

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:29:51.60 ID:/lAhdFNY0.net
>>924
市の血税で放送枠買い取り毎度録画放送
監督すら半年ごとにクビにするから顔を覚えてもらう為


ぎふチャン
3月12日(日)よる9時~11時【録画中継】
FC岐阜 vs 松本山雅FC
【解説】竹田忠嗣(元FC岐阜主将)
【実況】藤井裕生(ぎふチャンアナウンサー)

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:30:00.63 ID:wIyYStZR0.net
>>989
水増しは虚偽だろ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:30:06.24 ID:EGUX2DAk0.net
>>883
え?野球の批判をすることはサッカーに危機感を感じてない根拠になるの?

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:30:07.46 ID:3wkoa8Kj0.net
>>977
そのカープカープが気持ち悪い

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:30:36.56 ID:N3NxRg+V0.net
>>998
理由は俺にも分からない

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/26(日) 16:30:59.69 ID:AUCnz14c0.net
税金使ってんだからちゃんと見に行けよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200