2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/03/15(水) 12:43:50.28 ID:/7n1lmO/9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1dd6d933cacc8c905c0421be4a5c5727bcd61

WBCチェコ戦・オーストラリア戦 それぞれ推計約6000万人が視聴 全国の日本人がテレビに釘付けに


 テレビ朝日は、11日と12日に生中継した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本×チェコ」「日本×オーストラリア」の全国推計視聴人数を発表。

 チェコ戦で推計5914万2000人、オーストラリア戦で推計6092万人が視聴したと明らかにした。


 なお、各試合の視聴率は以下の通り。

 ◇3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)

 26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

 43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

 38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

 ◇3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)

 25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

 43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 毎分最高世帯視聴率は、チェコ戦は4回裏に大谷翔平がタイムリーを放った後の48・6%(20時55分、20時56分)で、オーストラリア戦は、5回表2死二、三塁のチャンスでの近藤の第4打席の47・7%(20時54分)だった。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:14.92 ID:FZ6C3QKn0.net
サカ豚(50代無職)「ブラボー!」



wwwwwwwwwwwwwww

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:15.01 ID:HzL2PmY60.net
サカ豚怒りのニューヨークw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:21.64 ID:SxgErD670.net
>>288
そもそもほとんど人住んでないから誤差やで

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:23.49 ID:BHehueQ80.net
日本戦以外もちゃんとアマプラでやってほしいよなあ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:29.11 ID:HpOO1P+40.net
まぁでも4時間もやってたら一瞬くらいはみた人結構いるんじゃないの
おれも韓国4対3までオーストラリア1回0/3イニング ほかの試合もちょっとスコアくらいは見たぞ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:32:52.16 ID:8xJaf87B0.net
>>23
M3層にはな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:33:03.00 ID:enIGjFZK0.net
100人いたら44人みてましたはキツイな
ワンピースの発行部数みたいなもんやな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:33:27.85 ID:SxgErD670.net
>>290
サカ豚「jリーグwんなもん見ねえよ笑」
やから悲しいよな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:33:41.71 ID:UTU05e8S0.net
>>294
準決勝と決勝は日本が出ようがでまないがアマプラでしょ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:33:42.02 ID:Y8XCk3dG0.net
視聴率だけでなく全国視聴者数でも野球の完勝か
歴史的だな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:33:56.52 ID:6cW+T4QT0.net
俺は観てないよ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:00.82 ID:3r/oeR1D0.net
>>1
絶対ウソww東京そこら中人溢れていつもと全く変わらない日常だったから。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:01.54 ID:BHehueQ80.net
>>297
ヌートバーのおかげやね。
あれは見たくなるわ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:12.07 ID:vvIkLjOB0.net
【悲報】サカ豚さん、自慢の視聴率でもWBCに圧倒され、もはや拠り所がニューヨーク嶋佐しかない

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:17.02 ID:oWxL0ymg0.net
昭和のテレビとやきうは終わコンテンツだと思ってたけど
まだまだ根強い人気があるね

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:20.55 ID:SgeF5/6m0.net
>>300
ヨーロッパとは逆だな
やっぱりやきうはつまらんよ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:21.64 ID:Y8XCk3dG0.net
>>290
おう!

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:24.39 ID:tFl365aQ0.net
wbcに負けるようなワールドカップが子どもたちは舞台にたちたいと思わないよ
もう一位じゃないしね


これから子どもたちはwbcが夢になって野球やることになるんだろうね

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:34.08 ID:a73w+SLC0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/eace6cd98e7e0c7df7c8a3ce8923c269280b752c
男性35~49歳(M2)は21・2%で、女性35~49歳(F2)は24・2%。男性50~64歳(M3前期)は32・6%で、女性50~64歳(F3前期)は33・2%。いずれの層も女性の方が高かった。


全体で44%ということは、34歳以下が60%以上視聴してるってことよな

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:34.76 ID:yTvcKJFZ0.net
サカ豚おじさんはちゃんとじぇいりーぐ見てあげたのぉ?
早くも1万人割れの試合がちらほらあるけどだいじょうぶぅ?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:41.13 ID:HpOO1P+40.net
>>298
WBCもメジャーメンバーでなきゃお前らもあんまみないから変わらんやろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:34:51.64 ID:BHehueQ80.net
>>299
今やってる一時ラウンドが見たいんだよ!
てかなんで全部東京ドームなんだ。

半分大阪に持ってきてくれたら見に行けたのに。
今日のキューバオーストラリアみたいわ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:35:19.45 ID:SgeF5/6m0.net
>>305
それだけマスゴミに洗脳させてる輩が多いんだな
バカや

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:35:31.38 ID:uBSuclDj0.net
>>304
これホント草
サカ豚ちゃん可哀想

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:35:57.08 ID:FK7HXcDW0.net
アルゼンチンの人口を上回ったな
日本人6000万人=世界
でいいよもう
明日もみるデー

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:35:57.65 ID:yy7qTS220.net
俺WBCなんか見てもないぜ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:02.43 ID:iwlivF7M0.net
三笘がバロンドール取るからサッカーはそこからやろ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:06.99 ID:fYeVsAFK0.net
>>307
wwwwwwwwww

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:22.36 ID:SgeF5/6m0.net
>>308
道具が多いやきうは人気ないぞ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:25.48 ID:UTU05e8S0.net
>>304
サカ豚最後の砦がお笑い芸人とかサカ豚の人生がお笑いそのものだな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:36.37 ID:vxIxkqOY0.net
いやいや、盛りすぎだろw 6千万はない

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:45.13 ID:3r/oeR1D0.net
【芸能】ニューヨーク・嶋佐、WBCに興味なし 「面白くないんだよな、試合が。 サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし」★3 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678854504/

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:55.31 ID:Eg1Zrxhe0.net
サッカーファン
荻野由佳
影山優佳



野球ファン
松風理咲
森日菜美
池田朱那
https://www.instagram.com/p/CpuVBD6rXe8/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:36:56.06 ID:MSvTaLQ10.net
自称・日本国民の半分以上が見てるはずなのに

サッカーワールドカップみたいに街中で日本国民たちがみんなでハイタッチしてるような社会現象が一切起きない謎のドマイナーオカマレジャーことブタすごろく

ちなみにアメリカ国内でのWBCの平均視聴率は0%台であることがアメリカの大手メディアによって発表されております

本当にどこまでも胡散臭せーなあーw

日本の在日野球ブタ防衛マスゴミによる野球報道って(苦笑)

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:37:19.36 ID:BHehueQ80.net
ヌートバーはなんちゅーか全世代から人気になるよなw
おばちゃんからすれば理想の息子だし、女子からすれば理想の彼氏

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:37:24.35 ID:+0hr7u8C0.net
>>307
適当につけてるのが3%いるだけだなこれは

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:37:31.82 ID:bNbjz8t00.net
>>309
やっぱ野球は若者がたくさん見てるんだなぁ
さっかぁも早くこのレベルまで上がってこれるといいね、サカ豚

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:37:41.41 ID:BHehueQ80.net
>>324
みんなでハイタッチ??
いったい何の話?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:37:42.76 ID:VmqEbKbC0.net
>>308
アメリカがもう辞めたがってて次あるかも分からないWBCが何だって?

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:08.21 ID:enIGjFZK0.net
>>321
テレ朝の報道の仕方ってこんなんよ。
なんでも極端。タチ悪いのはTBS

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:10.78 ID:BHehueQ80.net
>>329
米国って?国民?MLB?大統領?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:15.30 ID:c3QZv+ou0.net
>>309
各世代の数字たすと100になると勘違いしちゃうような馬鹿もいるんだな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:26.84 ID:clOJwaL20.net
ヘンなインフルエンサーが全く騒いでないから、本物の盛り上がりくさいんだよな
どうしてこうなってんだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:40.96 ID:0tBY2PzM0.net
ジャァァァァァァァァップwwww

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:49.44 ID:FAyknhLr0.net
>>309
残りはやきうのメインファン層の65歳以上だろw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:50.17 ID:BHehueQ80.net
>>333
そりゃヌートバーっしょ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:03.40 ID:Y8XCk3dG0.net
>>324
渋谷のモラルの低さが心の拠り所とか流石震災揶揄するヘディングだわw

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:04.28 ID:UTU05e8S0.net
>>329
そんなの2006年の時から流れてるデマじゃないか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:07.63 ID:vp3wVEz80.net
>>304
しかもサカ豚爺たちはニューヨーク嶋佐なんて知らないだろうしなw
ニューヨーク在住の敏腕記者嶋佐くらいのイメージで騒いでるんだろう

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:29.52 ID:wVBjKHoK0.net
知らない間に日本の人口って激減してたんだなあ

大災害でも起きた?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:50.79 ID:rNhLe3FK0.net
視聴率43%なのになんで6000万人見てたとか嘘つくの?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:53.34 ID:BHehueQ80.net
>>339
嶋佐www
M1決勝いってもその程度なんだw

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:04.90 ID:vp3wVEz80.net
>>307
分割www加重平均www

どれもサカ豚に教わった用語だ!www

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:15.38 ID:Y8XCk3dG0.net
WBCの消化試合にすら負けるサッカーW杯wwww

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:15.49 ID:zNNd9ngR0.net
>>323
野球ファンの女性芸能人は可愛い子多いよな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:18.31 ID:rNhLe3FK0.net
高齢者しか見てない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:21.24 ID:OZWCmug+0.net
ガチの焼き豚としては、相手が雑魚すぎて本当につまらないのだけれども、情弱少年達の心を掴むには良いのかもな。
これで野球少年が増えればいい。

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:47.85 ID:AZ9Xw/JK0.net
>>114
何回注意されても分割した高い部分を全体の視聴率だと言い張るのは何の病気なの?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:48.16 ID:FK7HXcDW0.net
>>327
あの人たちウソばっかだからな
もしかしたら情弱のおじいちゃんなのかね?
令和で情弱なんて普通ありえなんだけどな
あいつらかわいそう

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:50.90 ID:UTU05e8S0.net
>>341
地方はもっと高いところもあるしAmazonプライムでもやってたからな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:52.58 ID:MSvTaLQ10.net
>>324

ついこのツイッターで渋谷のハチ公前で陰キャキモヲタ丸出しの不細工なメガネ焼き豚が1人で
「お前ら渋谷区民たちはサッカーワールドカップの時はあれだけ大騒ぎするクセして何でWBCは誰も見てないんだ〜」とかほざいてる映像を通行人に晒されてるの見てマジで爆笑したwwwwww

野球ブタって何であんなキメえ奴しかいねえんだろwwwwww

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:56.38 ID:hnddxfui0.net
サカ豚イライラwww

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:59.83 ID:BHehueQ80.net
>>347
ヌートバーだよヌートバーw
あれ好きにならない人いないわ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:11.21 ID:8uFbQ17O0.net
仕事でまったく話題にならんけど皆んな見てるのか本当に

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:22.97 ID:rNhLe3FK0.net
コスタリカ戦はAbema合わせたら6000万人見てた計算だよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:38.59 ID:vp3wVEz80.net
30年前の人口に換算したら1億人見てたって事になるな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:39.89 ID:zNNd9ngR0.net
>>347
まぁそもそも日本めっちゃ強いからね
投手陣に関しては3本の指に入るし

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:49.95 ID:qhqxuFMw0.net
>>354
お前働いてないじゃん

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:53.29 ID:UTU05e8S0.net
>>355
AbemaTVはアクセス数定期

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:05.08 ID:enIGjFZK0.net
オリンピックから外されたんでしょ?ん?

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:09.57 ID:rNhLe3FK0.net
6000万人も見てたのに渋谷の若者の街は静か
なんて?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:15.12 ID:BHehueQ80.net
>>357
全てはオリックスのおかげやで。
ほんと正直に言えば米国いってほしくないわ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:36.71 ID:Ex/YnDme0.net
推計の計算式は正しいのかも知れんけど
世の中そんなに暇人ばっかじゃ無ぇだろ
という第一印象。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:37.65 ID:UTU05e8S0.net
>>361
野球ファンは民度が高いから

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:40.47 ID:BHehueQ80.net
>>361
若者の街って、年寄っぽい言い方w
どこw?原宿w?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:48.94 ID:tUY7ecG50.net
今時テレビの推定とか誰も信用しないから、Twitterでバズり具合みたりyoutubeのハイライトの視聴回数で正解に測れる時代だからね。日本人向けならyoutubeのアベマが出してるサッカー日本対スペインのハイライトが757万再生でWBC韓国対日本が211万再生だしちゃんと正解に測れちゃうからいい加減な事は通用しないね

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:57.23 ID:KYLXPneb0.net
サカ豚いっつも負けてんな
そのうち箱根駅伝にも負けそう

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:05.73 ID:0ybCgKpY0.net
>>101
そいつら知ってる人間大谷の半分以下だろ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:13.26 ID:Y8XCk3dG0.net
しかも明日の準々決勝はもっと大きな爆弾だからなwwサカチョン今のうち穴掘って隠れる準備しとけよw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:35.78 ID:vp3wVEz80.net
このスレはサカ豚の兵力が少ないな
残兵はみんなニューヨーク嶋佐スレに籠城しているのか

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:45.13 ID:rNhLe3FK0.net
安らぎ局だからな高齢者しか見てないんだろ 
結局いつもやきうは後から高齢者しか見てなかったてバレるやん
視聴者層で

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:47.35 ID:33cgBWk60.net
ベスト16が限界なんだっけ?w

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:51.82 ID:LmYXjPHp0.net
ひるおび、水原一平特集
いかに時間枠を埋めるか、ということです

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:05.27 ID:Y8XCk3dG0.net
>>367
そらバスケにも負けてるし

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:23.37 ID:srhvK/oU0.net
>>322
サカ豚最後の砦がニューヨークのしかもキモい嶋佐の方…
そんな奴を心の拠り所にするヘディング脳に幸あれwww

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:30.78 ID:VG+0pVu/0.net
そんなに見てねえって

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:35.70 ID:nhimcAYQ0.net
日本のサッカー弱いからしゃーない

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:00.72 ID:aEnHspzY0.net
調査人数の母数って3000人くらいだろ?
固定電話引いてる家庭

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:17.57 ID:XxPb7WJu0.net
テレビ見てる人から推定されても。
実際はこの半分ぐらいじゃないの

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:28.11 ID:/ii4UaZe0.net
>>372
球蹴りはいくら三笘やブラボーで煽ってもベスト16が精一杯だからクソつまらない、ってツイートがバズってたわ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:29.31 ID:tFl365aQ0.net
俺が子供ならワールドカップよりもwbcに出たいと思っちゃうな

やっぱり、人気一位の国際大会に出たいもんな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:37.55 ID:rNhLe3FK0.net
TBS テレ朝しかキチガイみたいに報道してないよね
日テレフジテレビNHKは冷めててワロタ 

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:41.66 ID:BHehueQ80.net
>>376
見てると思うよ~、オリンピックのときとは比べもんにならんくらい
いろんな人から話振られる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:59.16 ID:MSvTaLQ10.net
自称・6000万人も見てたはずなのに

何でサッカーワールドカップの時と違って渋谷の若者たちは誰も野球やWBCについて騒いで無いんだ?

なあ在日チョンの野球ブタ防衛マスゴミさんよ〜

ちなみにアメリカでは視聴率0%であることわアメリカの大手メディアが発表しちゃってるぞ糞チョン焼き豚が

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:02.39 ID:HpOO1P+40.net
>>377
野球もまだ雑魚狩りしかしてないから強いかわからんのや
一応メンバー強そうには見えるがチェコに先制されたりダル立ち上がり悪かったりしてるしな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:03.08 ID:enIGjFZK0.net
野球は連覇してやることない。

サッカーはブラジル20年優勝してなくてアルゼンチン30年以上かけて優勝、日本ムリゲー。

どっちもどっちやな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:14.13 ID:dfvDj3/p0.net
ぶらぼー(笑)よりペッパーミル
みとまの1みり(笑)より大谷の137メートルの自分の看板直撃弾

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:14.38 ID:F9gTywB40.net
>>373
なんでまた一平特集www

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:30.91 ID:EoWxkjia0.net
>>382
【画像】NHKとTBSとテレ朝以外死亡 [811571704]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678783965/

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:35.63 ID:rNhLe3FK0.net
>>377
ドイツスペインに勝ってて弱いはないわ
弱いとこばかりに勝ってるやきうとは違うんだよ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200