2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/03/15(水) 12:43:50.28 ID:/7n1lmO/9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1dd6d933cacc8c905c0421be4a5c5727bcd61

WBCチェコ戦・オーストラリア戦 それぞれ推計約6000万人が視聴 全国の日本人がテレビに釘付けに


 テレビ朝日は、11日と12日に生中継した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本×チェコ」「日本×オーストラリア」の全国推計視聴人数を発表。

 チェコ戦で推計5914万2000人、オーストラリア戦で推計6092万人が視聴したと明らかにした。


 なお、各試合の視聴率は以下の通り。

 ◇3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)

 26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

 43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

 38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

 ◇3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)

 25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

 43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 毎分最高世帯視聴率は、チェコ戦は4回裏に大谷翔平がタイムリーを放った後の48・6%(20時55分、20時56分)で、オーストラリア戦は、5回表2死二、三塁のチャンスでの近藤の第4打席の47・7%(20時54分)だった。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:49.44 ID:FAyknhLr0.net
>>309
残りはやきうのメインファン層の65歳以上だろw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:38:50.17 ID:BHehueQ80.net
>>333
そりゃヌートバーっしょ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:03.40 ID:Y8XCk3dG0.net
>>324
渋谷のモラルの低さが心の拠り所とか流石震災揶揄するヘディングだわw

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:04.28 ID:UTU05e8S0.net
>>329
そんなの2006年の時から流れてるデマじゃないか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:07.63 ID:vp3wVEz80.net
>>304
しかもサカ豚爺たちはニューヨーク嶋佐なんて知らないだろうしなw
ニューヨーク在住の敏腕記者嶋佐くらいのイメージで騒いでるんだろう

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:29.52 ID:wVBjKHoK0.net
知らない間に日本の人口って激減してたんだなあ

大災害でも起きた?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:50.79 ID:rNhLe3FK0.net
視聴率43%なのになんで6000万人見てたとか嘘つくの?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:39:53.34 ID:BHehueQ80.net
>>339
嶋佐www
M1決勝いってもその程度なんだw

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:04.90 ID:vp3wVEz80.net
>>307
分割www加重平均www

どれもサカ豚に教わった用語だ!www

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:15.38 ID:Y8XCk3dG0.net
WBCの消化試合にすら負けるサッカーW杯wwww

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:15.49 ID:zNNd9ngR0.net
>>323
野球ファンの女性芸能人は可愛い子多いよな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:18.31 ID:rNhLe3FK0.net
高齢者しか見てない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:21.24 ID:OZWCmug+0.net
ガチの焼き豚としては、相手が雑魚すぎて本当につまらないのだけれども、情弱少年達の心を掴むには良いのかもな。
これで野球少年が増えればいい。

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:47.85 ID:AZ9Xw/JK0.net
>>114
何回注意されても分割した高い部分を全体の視聴率だと言い張るのは何の病気なの?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:48.16 ID:FK7HXcDW0.net
>>327
あの人たちウソばっかだからな
もしかしたら情弱のおじいちゃんなのかね?
令和で情弱なんて普通ありえなんだけどな
あいつらかわいそう

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:50.90 ID:UTU05e8S0.net
>>341
地方はもっと高いところもあるしAmazonプライムでもやってたからな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:52.58 ID:MSvTaLQ10.net
>>324

ついこのツイッターで渋谷のハチ公前で陰キャキモヲタ丸出しの不細工なメガネ焼き豚が1人で
「お前ら渋谷区民たちはサッカーワールドカップの時はあれだけ大騒ぎするクセして何でWBCは誰も見てないんだ〜」とかほざいてる映像を通行人に晒されてるの見てマジで爆笑したwwwwww

野球ブタって何であんなキメえ奴しかいねえんだろwwwwww

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:56.38 ID:hnddxfui0.net
サカ豚イライラwww

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:40:59.83 ID:BHehueQ80.net
>>347
ヌートバーだよヌートバーw
あれ好きにならない人いないわ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:11.21 ID:8uFbQ17O0.net
仕事でまったく話題にならんけど皆んな見てるのか本当に

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:22.97 ID:rNhLe3FK0.net
コスタリカ戦はAbema合わせたら6000万人見てた計算だよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:38.59 ID:vp3wVEz80.net
30年前の人口に換算したら1億人見てたって事になるな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:39.89 ID:zNNd9ngR0.net
>>347
まぁそもそも日本めっちゃ強いからね
投手陣に関しては3本の指に入るし

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:49.95 ID:qhqxuFMw0.net
>>354
お前働いてないじゃん

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:41:53.29 ID:UTU05e8S0.net
>>355
AbemaTVはアクセス数定期

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:05.08 ID:enIGjFZK0.net
オリンピックから外されたんでしょ?ん?

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:09.57 ID:rNhLe3FK0.net
6000万人も見てたのに渋谷の若者の街は静か
なんて?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:15.12 ID:BHehueQ80.net
>>357
全てはオリックスのおかげやで。
ほんと正直に言えば米国いってほしくないわ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:36.71 ID:Ex/YnDme0.net
推計の計算式は正しいのかも知れんけど
世の中そんなに暇人ばっかじゃ無ぇだろ
という第一印象。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:37.65 ID:UTU05e8S0.net
>>361
野球ファンは民度が高いから

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:40.47 ID:BHehueQ80.net
>>361
若者の街って、年寄っぽい言い方w
どこw?原宿w?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:48.94 ID:tUY7ecG50.net
今時テレビの推定とか誰も信用しないから、Twitterでバズり具合みたりyoutubeのハイライトの視聴回数で正解に測れる時代だからね。日本人向けならyoutubeのアベマが出してるサッカー日本対スペインのハイライトが757万再生でWBC韓国対日本が211万再生だしちゃんと正解に測れちゃうからいい加減な事は通用しないね

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:42:57.23 ID:KYLXPneb0.net
サカ豚いっつも負けてんな
そのうち箱根駅伝にも負けそう

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:05.73 ID:0ybCgKpY0.net
>>101
そいつら知ってる人間大谷の半分以下だろ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:13.26 ID:Y8XCk3dG0.net
しかも明日の準々決勝はもっと大きな爆弾だからなwwサカチョン今のうち穴掘って隠れる準備しとけよw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:35.78 ID:vp3wVEz80.net
このスレはサカ豚の兵力が少ないな
残兵はみんなニューヨーク嶋佐スレに籠城しているのか

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:45.13 ID:rNhLe3FK0.net
安らぎ局だからな高齢者しか見てないんだろ 
結局いつもやきうは後から高齢者しか見てなかったてバレるやん
視聴者層で

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:47.35 ID:33cgBWk60.net
ベスト16が限界なんだっけ?w

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:43:51.82 ID:LmYXjPHp0.net
ひるおび、水原一平特集
いかに時間枠を埋めるか、ということです

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:05.27 ID:Y8XCk3dG0.net
>>367
そらバスケにも負けてるし

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:23.37 ID:srhvK/oU0.net
>>322
サカ豚最後の砦がニューヨークのしかもキモい嶋佐の方…
そんな奴を心の拠り所にするヘディング脳に幸あれwww

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:30.78 ID:VG+0pVu/0.net
そんなに見てねえって

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:44:35.70 ID:nhimcAYQ0.net
日本のサッカー弱いからしゃーない

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:00.72 ID:aEnHspzY0.net
調査人数の母数って3000人くらいだろ?
固定電話引いてる家庭

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:17.57 ID:XxPb7WJu0.net
テレビ見てる人から推定されても。
実際はこの半分ぐらいじゃないの

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:28.11 ID:/ii4UaZe0.net
>>372
球蹴りはいくら三笘やブラボーで煽ってもベスト16が精一杯だからクソつまらない、ってツイートがバズってたわ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:29.31 ID:tFl365aQ0.net
俺が子供ならワールドカップよりもwbcに出たいと思っちゃうな

やっぱり、人気一位の国際大会に出たいもんな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:37.55 ID:rNhLe3FK0.net
TBS テレ朝しかキチガイみたいに報道してないよね
日テレフジテレビNHKは冷めててワロタ 

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:41.66 ID:BHehueQ80.net
>>376
見てると思うよ~、オリンピックのときとは比べもんにならんくらい
いろんな人から話振られる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:45:59.16 ID:MSvTaLQ10.net
自称・6000万人も見てたはずなのに

何でサッカーワールドカップの時と違って渋谷の若者たちは誰も野球やWBCについて騒いで無いんだ?

なあ在日チョンの野球ブタ防衛マスゴミさんよ〜

ちなみにアメリカでは視聴率0%であることわアメリカの大手メディアが発表しちゃってるぞ糞チョン焼き豚が

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:02.39 ID:HpOO1P+40.net
>>377
野球もまだ雑魚狩りしかしてないから強いかわからんのや
一応メンバー強そうには見えるがチェコに先制されたりダル立ち上がり悪かったりしてるしな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:03.08 ID:enIGjFZK0.net
野球は連覇してやることない。

サッカーはブラジル20年優勝してなくてアルゼンチン30年以上かけて優勝、日本ムリゲー。

どっちもどっちやな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:14.13 ID:dfvDj3/p0.net
ぶらぼー(笑)よりペッパーミル
みとまの1みり(笑)より大谷の137メートルの自分の看板直撃弾

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:14.38 ID:F9gTywB40.net
>>373
なんでまた一平特集www

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:30.91 ID:EoWxkjia0.net
>>382
【画像】NHKとTBSとテレ朝以外死亡 [811571704]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678783965/

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:35.63 ID:rNhLe3FK0.net
>>377
ドイツスペインに勝ってて弱いはないわ
弱いとこばかりに勝ってるやきうとは違うんだよ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:46:54.41 ID:/ii4UaZe0.net
>>381
だね
WBC出たら本物の有名人になれるし

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:02.03 ID:LcXrlBNe0.net
ネットで調べりゃ正解に近い数字出せるけど野球おじいちゃんはテレビのアンケートや推定とかが情報源だからな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:08.63 ID:BHehueQ80.net
>>390
ドイツとスペインってなんか重要なの?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:25.75 ID:UTU05e8S0.net
>>390
毎回毎回ベスト16で強いと思ってた事に驚きだわ
ベスト16なんて韓国でもなれるのに

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:41.46 ID:rNhLe3FK0.net
>>393
アメリカドミニカに勝つようなもんだろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:45.94 ID:TBs/W2+80.net
>>366
スペイン戦って、ボールがラインを割ったか大きな騒動になった試合じゃん。
その部分見たさに再生数が増えるのは当然。

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:47:56.76 ID:FpCbou5e0.net
>>384
なんで渋谷で騒ぐん?
そいつらさっかぁ見てないんちゃうか?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:00.25 ID:BHehueQ80.net
>>395
ようなもんって言われてもさっぱりわからんw

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:05.43 ID:njAj25uT0.net
ネトウヨ、ザイニチ、氷河期世代みたいな日本の害虫の多くは観てないだろうね

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:17.24 ID:UTU05e8S0.net
>>395
グループリーグ敗退の雑魚ドイツがなんだって?

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:23.30 ID:YgOmDV8G0.net
ホントかなあサッカーの時の方が色んな人が話してたけども

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:24.03 ID:rNhLe3FK0.net
でも撤退するんでしょ 貧乏で

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:33.37 ID:XxPb7WJu0.net
5ちゃんって40歳以上の高齢者がメインの掲示板だから、勘違いしちゃうんだよね。
テレビも似てて、高齢者がメインだから盛り上がってるように勘違いしちゃうんだよね。

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:39.06 ID:5jRiLN6K0.net
アマプラで音を小さくして見ている
今時地上波なんか見ねえよw

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:39.95 ID:vxIxkqOY0.net
国際大会=渋谷という論理がわからんわw バカは頭カチカチ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:40.20 ID:nrD0zPFd0.net
野球が国技の日本に、サッカーで負けるドイツとスペインは恥ずかしい。
ドイツ人とスペイン人と、世界の人々に広めてくれや。
「日本人は片手間でやってるサッカーでドイツとスペインに勝っちゃいました。日本の国技は野球とかいうクリケットみたいなやつです」って

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:48:56.59 ID:V3tm60xJ0.net
つまらない野球のせいでチャンネル登録ひとつ潰れるのがクソ
チャンネル少ない地域の人は怒り倍増だろうな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:49:03.84 ID:V0KFPlM20.net
視聴率からどうやって実数を割り出してるの?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:49:16.45 ID:LeyQWsHR0.net
サカ豚は絶対に優勝できないサッカー本気で応援しててかわいそうw

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:49:49.89 ID:pe2zaZ5e0.net
>>407
てれび大好きなんですねw

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:49:51.31 ID:1GfvV/L60.net
日本は甲子園とかもあって野球は国技みたいなもんで盛り上がるのは分かる
不思議なのはアメリカは野球の母国なのに
Twitterアメリカトレンドに
ゴール決めたブライトンの「MITOMA」は上がってくるけど
ホームラン打った時でもエンゼルスの「OHTANI」は上がってこない
アメリカでもプレミアリーグ人気なの?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:02.49 ID:enIGjFZK0.net
WBCなくなるか検討してるらしいやん。
オリンピックからも外されたし

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:06.50 ID:HpOO1P+40.net
>>408
まず国民全員がテレビを見てることにします

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:28.27 ID:1A0z4c0m0.net
>>1
ワールドカップのコスタリカ戦も6000万人見たと言ってたけど、こういの視聴率=と考えない方がいい

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:34.21 ID:pLMHX+/s0.net
盛り過ぎやろ
視聴率から出した数字なんだろうけど

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:46.29 ID:rNhLe3FK0.net
弱いものいじめ見て何が楽しいんだ?
趣味悪い

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:50:50.91 ID:UTU05e8S0.net
>>412
第1回から飽きるほど聞いてるデマ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:51:14.26 ID:rNhLe3FK0.net
コスタリカ戦も6000万人見たて言ってたな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:51:45.91 ID:MSvTaLQ10.net
野球って大本営発表とか観客動員数の水増し発表とか誇大広告とかを当たり前にやってるような在日ブタどもの糞レジャーだからな

こいつらが発表する数字なんて何の信用度も無い

野球報道に簡単に騙されるようなバカって
「私は詐欺師に簡単に騙されるような情弱なアホです」と自称してるようなもんだからな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:51:56.68 ID:MwMONE6i0.net
>>411
ついったーとかソースにするのヤメレ
いい歳したおっさんが恥ずかしいでほんと

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:51:58.52 ID:VG+0pVu/0.net
>>383
それはニュースとして「知ってる」だけ
正直、30分くらい連続してWBC見てる奴なんざ500万人もおらんだろ
俺だって5分くらいみたからな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:52:07.91 ID:WtRMFVR40.net
>>353
1ヶ月後誰も口にしてない。リーチ・マイケルとか誰も口にしてないだろw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:52:30.16 ID:tFl365aQ0.net
wbc2連覇の時代はワールドカップがまだまだ強かっただけでこれからは子供がwbcの地元開催でドームの舞台にたちたいとなるだろうね


ワールドカップが2位に落ちぶれたんで
子供たちも野球>>>>サッカーに戻るんじゃないかな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:00.87 ID:nlFra73u0.net
ひるおびが2時間近く野球特集やってるな
よっぽど視聴率取れるんだろうな
野球人気ハンパねぇ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:01.70 ID:FK7HXcDW0.net
>>390
韓国と同じベスト16だろ?
韓国と同じ順位でブラボー言ってる競技他にねーな
ウスラ寒かったわ〜

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:05.26 ID:ah+P+/3V0.net
野球は熱狂的にはならないけど
家族で年代超えて、飲み食いしながら楽しめるな...

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:12.87 ID:rNhLe3FK0.net
大谷は2試合目は打ち込まれるからな
イタリア戦負けるだろ ダルを中継ぎとか意味不明な継投するらしいし
調子に乗ると負ける 

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:24.48 ID:/cJwTUFr0.net
推計だから間違いじゃないけど夢見すぎ
世帯視聴率なら最低でも母数半分で考えないと

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:25.59 ID:sr0/bq6k0.net
サカ豚息してりゅうううううう????

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:44.66 ID:XxPb7WJu0.net
大阪の教授が経済効果どうのこうのの産出額と似てて。
推定の計算方法が視聴率からだから
相当怪しい数字

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:53:47.55 ID:enIGjFZK0.net
ワンピースの発行部数みたいなもんで一極集中みたいな変な算出方法してるだけやろ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:54:00.95 ID:dI2SRSb80.net
格下相手に日本つええしてただけなのにすごいね 準決からどうなるのよ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:54:04.51 ID:VQ3sSnT80.net
>>312
また観客85人とかの記録作るから無理。あれ福岡だったかなw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:54:37.93 ID:cYjpYKGb0.net
WBCすごい人気じゃん

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 13:54:41.75 ID:+39rCnYC0.net
WBCオーストラリア戦
6092万人
W杯コスタリカ戦
6080万人
W杯超えましたw分割も言えないよwどうする?サカ豚

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200