2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】テレ朝がWBCの推計視聴人数を発表 チェコ戦は5914万人、オーストラリア戦は6092万人 全国の日本人がテレビに釘付けに [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/03/15(水) 12:43:50.28 ID:/7n1lmO/9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1dd6d933cacc8c905c0421be4a5c5727bcd61

WBCチェコ戦・オーストラリア戦 それぞれ推計約6000万人が視聴 全国の日本人がテレビに釘付けに


 テレビ朝日は、11日と12日に生中継した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本×チェコ」「日本×オーストラリア」の全国推計視聴人数を発表。

 チェコ戦で推計5914万2000人、オーストラリア戦で推計6092万人が視聴したと明らかにした。


 なお、各試合の視聴率は以下の通り。

 ◇3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)

 26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

 43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

 38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

 ◇3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)

 25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

 43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 毎分最高世帯視聴率は、チェコ戦は4回裏に大谷翔平がタイムリーを放った後の48・6%(20時55分、20時56分)で、オーストラリア戦は、5回表2死二、三塁のチャンスでの近藤の第4打席の47・7%(20時54分)だった。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:31:37.54 ID:ORkhJxQD0.net
>>611
WBCの世代別視聴率を知らないのか?

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:31:43.15 ID:dPsIfR2B0.net
>>10
キャッチボールを小さい子供の頃に
やるからそういう影響あるよね。
ビニールボールで壁を相手に一人でもできるし、家の中でもできるしね。

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:31:56.76 ID:pchpxk0Y0.net
電通「視聴率も推定視聴者数も数字を盛れ
さもないと議決権を発動して役員全員クビ
にすっぞ」

V.リサーチ社「ハッハー、仰せのとおり」

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:32:26.47 ID:BHehueQ80.net
>>614
いや、実家からチャリで20分だなw
東京原住民だから日本一のカッペだぞw
参ったかw
カッペなめんなよ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:32:32.36 ID:yWKJ5wgn0.net
>>617
実際は野球の競技人口は激減

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:32:42.70 ID:HpOO1P+40.net
うちもジッジがリビングでテレビつけてたけど口開けて寝てたで
やっぱり雑魚狩りで緊張感ないし長すぎやろ
おれもアメリカ行ったらちゃんと見るかもだが

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:32:58.90 ID:txYwq4iE0.net
>>609
大谷のホームランボールをとったのは20歳の女子大生だったぞ?老人しか見てないのにおかしいねーwww

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:33:01.16 ID:YhPN7WdF0.net
>>595
一発勝負の高校野球でも割とそういう番狂せあるからな
160キロ打つ練習してる強豪校が逆に120キロそこそこの素人球打てなくていつのまにか負けてるとか

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:33:12.59 ID:BHehueQ80.net
>>616
いや、実際の職場の話。
なんかさー、引きこもりがちな人って実体験というか
リアルの話じゃなくデータの話しかしないからつまらん。
うちとこはこーだったよーみたいな話のほうが面白いのに

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:33:37.62 ID:dPsIfR2B0.net
>>61
捻くれ者

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:34:25.09 ID:fSKvFJPk0.net
>>557
お前こそ試合見てたのか?
外野は空席多数
観客数29000
メキシコ戦は同じ会場で48000

アメリカ開催でもメキシコ人が半分以上いたと言われている

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:36:44.70 ID:E0lug/Nz0.net
アンチが発狂するのも無理ないわ
どうどう

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:37:17.94 ID:HQ2MJNxc0.net
釘付けというより付けっぱなしで他の用事をしながら耳で楽しむ事が出来るのが野球中継の特徴だと思う。
途中、トイレや風呂にも入りやすいし。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:37:21.87 ID:6SQwssqU0.net
韓国戦
M3 43.4%
F3 38.6%
M2 21.2%
F2 24.2%
コア 19.0%


ジジババしか見てなくて草

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:37:28.27 ID:8Ktzf3HA0.net
>>619
とりあえず東京ビギナーは昭文社の地図買っとけば間違いないんじゃね?w

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:37:31.40 ID:txYwq4iE0.net
>>626
>外野は空席多数

トラウトのスリーランホームランのシーン見たが空席なんか一席も無かったぞ??
やはり、マルチバースの方の様ですなwww

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:37:59.63 ID:BHehueQ80.net
>>630
おじいちゃん、今どき本の地図なんて読んでる人いないよw

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:38:45.94 ID:BF3pGlOX0.net
おじいちゃん「野球はジジババしか見てない」

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:38:50.25 ID:YhPN7WdF0.net
コレはひどい🤣🤣🤣🤣

576 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/03/15(水) 14:21:06.43 ID:BHehueQ80

>>569
渋谷の交差点ってのが意味わからんw
宮益坂じゃなくてハチ公口のほう?

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:38:59.42 ID:xp9Wo/lk0.net
つまり老人は全員見てる前提の推計ってことか?

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:39:56.28 ID:/dNlEtym0.net
>>611
20〜50代までいる
福利厚生で各スポーツのチケット取れるけど近年の申し込みは野球<<バスケサッカーになってるから地域的に人気が高くないんだと思う

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:40:07.30 ID:5KBKlgY+0.net
こんな嘘ついてまで見栄張らなくていいって

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:41:22.28 ID:BHehueQ80.net
>>636
へえ、変わってんねw

639 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:41:48.63 ID:fB4jqcTq0.net
>>435
WBCオーストラリア戦
267分間で6092万人

W杯コスタリカ戦 
150分間で6080万人

あらら
ダラダラしてただけでしたwww

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:42:25.03 ID:jgy+I/fV0.net
>>632
黒電話しか家に置いてない田舎者には分からんかもしれんが
スマートフォン(すまぁとふぉん)は充電が切れる事もあるんだ

田舎者は本の地図もリュックに入れとけ

多分それだけでお前が交番で道尋ねる頻度減るから
あっ交番っていうのはお前らのとこでいう駐在所な

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:42:36.06 ID:EoWxkjia0.net
テレ朝の大本営発表にパヨク困惑w

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:42:53.57 ID:9X3zFzDo0.net
24日のサカ豚代表の視聴率楽しみ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:05.87 ID:fSKvFJPk0.net
>>631
レフトスタンド前列だからな
https://pbs.twimg.com/media/FrJWpdTakAEaGPi,jpg

チェイスフィールドはデカくて、上まで観客席がある
https://pbs.twimg.com/media/FrNd3gIacAEvexx.jpg

これが実際の画像
メキシコ戦と違って満員にはならなかった

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:15.00 ID:vKD7jRBU0.net
アメリカのスーパーボウルと肩並べる数字だからすごいよしかも4連続

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:18.83 ID:CQSMEflz0.net
サカ豚(アラフォーおっさん)「サッカーは若者に人気!野球はジジイしか見てない」

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:26.90 ID:Z13FKtji0.net
野球長いからおもんないわ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:49.00 ID:BHehueQ80.net
>>640
うんうん、そうだねw

スマホは電源切れちゃうかもしれないから本の地図がいいんだね、おじいちゃんw

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:43:58.73 ID:YhPN7WdF0.net
>>324
パイタッチ??>>537

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:44:14.91 ID:fSKvFJPk0.net
>>643
画像
https://pbs.twimg.com/media/FrJWpdTakAEaGPi.jpg

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:44:31.40 ID:v7pF8CY20.net
読んでないけどどうせまた拗らせサカ豚が暴れてるんだろ?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:46:02.26 ID:Iv/n9D3U0.net
釘付けっていうか他のチャンネルろくな番組やってないから垂れ流してるだけだな
片手間に実況が盛り上がったら目を向けるって感じ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:46:17.13 ID:wvKUXaid0.net
>>628
風呂はやめておきたまえ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:46:32.18 ID:uEj8KD0i0.net
>>629
やめたれw

コア19%wwwwwwwwwwwww
そりゃ町中世間誰も野球話題にしないわけだwwwwwwwww

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:46:46.37 ID:Z4IutV6K0.net
>>1
インチキな数字だと思う。

そもそも地上デジタル放送なり、視聴率計測器で調査しなくても視聴率が判るに、なぜ未だに視聴率計測器で調査して視聴率を出しているのか?

視聴率計測器を置いている世帯は、全国約5000万世帯のうち、たった10000世帯、おおよそ0.02%。

テレビ局が発表する視聴率はインチキだと言われても仕方ない。

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:46:50.01 ID:C3PC714y0.net
>>643
めちゃくちゃ入ってて草

ガラガラとか言い張ってたサカ豚さん・・

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:47:36.69 ID:fSKvFJPk0.net
>>655
超満員はどうなったんだ?

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:47:58.74 ID:l2GwLFR+0.net
>>26
兼近さえ居なければなあ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:48:16.92 ID:G+pNmJ9E0.net
次回WBCはテレビ中継なし? 独占放送のTBSとテレ朝が高視聴率でも喜べないウラ事情
3/15(水)

■放映権料は高騰

「高騰する放映権料が理由」と証言するのは事情に詳しい大手広告代理店関係者だ。

「WBCは組織が一枚岩ではなく、興行と中継の権利が一緒でないなどいろいろな声が飛び交っていたが、結局は高騰する放映権料と視聴率をてんびんにかけた結果、各局が出した結論です。TBSとテレ朝は今回の放映権料として推定20億~30億円を支払ったといわれています」

 かつてのWBCの放映権料は10億円程度が相場だったという。ところが今回は大きく様変わりしたのだ。

「まずFOX Sportsが参入してきて放映権が跳ね上がった。さらにスポンサーに三菱UFJ銀行、コナミデジタルエンタテインメント、花王、興和、日本コカ・コーラなどナショナルクライアントが名を連ねたことから、さらに放映権料がアップしたんです。最終的には通常の2~3倍に跳ね上がった。

さらには、各テレビ局の懐事情も関係しています。NHKは受信料値下げによる制作費の圧縮。日テレは今年度も赤字覚悟で巨人戦を放映しなければならないため予算不足。フジテレビはキー局最下位の視聴率で営業的にアップアップしている。テレ東はそもそも体力的に放映権料を支払えない」(前出の代理店関係者)

 一方、こんな声も伝え漏れてきた。

「そもそもTBSもテレ朝も実は、悲鳴を上げている。高視聴率はうれしいが完全な赤字でしょう。ではなぜ、放送するのか? 視聴者サービスと局の好感度イメージアップに他ならない。次回大会はこの2局も赤字のためWBCから撤退するといわれています」(キー局編成関係者)

 この関係者は、WBCが地上波で無料で視聴できるのは今回が最後になるのではないかという。テレビの不景気と衰退は想像以上の速さで進んでいるようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5281c087cb190be65c94c673aceafade5cec16f7

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:48:25.71 ID:j4sbuwLh0.net
>>629>>653
あっ・・・

https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.webp

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:48:34.80 ID:EoWxkjia0.net
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:48:37.30 ID:QNomjVvw0.net
WBCの全米視聴者数
米国×イギリス 148万人(視聴率0.8%、FOX中継)
米国×メキシコ 79万人
米国×カナダ  72万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/


前大会で優勝したが、アメリカでは相変わらず視聴率0%台

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:49:10.92 ID:SxgErD670.net
>>659
サカ豚の死体下痢はやめて差し上げなよw

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:49:20.76 ID:UT4tPcNH0.net
こんだけ見てても
同時間帯にやってたツイッターのトレンドワード一位は家康
如何にツイッターのトレンドランキングもとい
ユーザーに偏りがあるのか分かる

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:50:11.92 ID:YhPN7WdF0.net
>>659
サカ豚顔面粉砕ブーメランわろたwwww

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:50:36.04 ID:tR2L/ubk0.net
明日のイタリア戦負けるのと、サッカー日本代表がベトナムと引き分けたのどっちが確率高いの?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:50:49.27 ID:I/Z/7kSj0.net
>>46
渋谷で暴れるのは底辺だから、サカ豚=底辺。

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:51:47.69 ID:0phG00tp0.net
>>659
wwwwwwwwwwww



















サカ豚wwwwwwwwwwwwww

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:51:49.84 ID:BiUimGqh0.net
>>2
サッカーW杯予選レベルで見てない
最高峰の同じ力量同士がしのぎを削ってるのはみたいが

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:52:44.11 ID:Zp+S6Zu+0.net
テレビ付けてたけど釘付けじゃなくて他の配信見ながら流してたわ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:53:10.29 ID:BHehueQ80.net
>>668
それはわかるわ。
日本人だから日本応援するってわけじゃないしね。
最高峰が見たいという気持ちはよくわかるよ、日本じゃなくても

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:53:23.88 ID:5iNiPDAx0.net
>>665
イタリアはメジャーと元メジャーがほとんどだから、圧倒的に明日のイタリア戦の方が負ける確率は高い。

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:53:32.69 ID:oBjB6iEs0.net
>>46
騒いでたってこれの事?>>537

サカ豚は強制わいせつ犯の集まりということでおk?

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:54:05.38 ID:UrJML+AH0.net
コロナピークのころにアミューズと坂道グループが
配信ライブのチケット販売数の3倍を視聴者数として発表してたけど
それと一緒だよね

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:54:33.26 ID:wEfXeKQK0.net
オリンピックより視聴率良いよね

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:54:55.64 ID:2+lRUudI0.net
またサカ豚どもが逆上してんのかよ
仕方ねーだろそんな視聴率叩き出したんだから

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:55:36.36 ID:oBjB6iEs0.net
>>178
残念ながら現実は>>659>>519

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:56:11.11 ID:c0uvoWLi0.net
いやあああああああああああああああああああああ

野球みんな大好きすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:56:44.94 ID:FK7HXcDW0.net
>>659
もうお相撲といい勝負だな
スタジアムに座布団敷いてあげなよ
久保くんゴールでザブトンぶん投げるおじいちゃんおばあちゃん
見てみたいわー

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:56:46.33 ID:HRFU5jY00.net
テレ朝メシウマ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:56:49.18 ID:oBjB6iEs0.net
>>178
あぁあとZ世代の間でも
高校生への調査で完全に大谷>>>>>>>>>>>>>>三笘みたいだけど

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:57:14.90 ID:tR2L/ubk0.net
>>671
あり!

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:57:15.09 ID:xp9Wo/lk0.net
>>633
爺さんはともかく婆さんまで
野球見てる家族なんて昭和でも少数派やろ
少なくとも家は母親姉妹婆さんの女共は
野球に全く興味なかったわ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:57:37.46 ID:w+w/mZPC0.net
明日のイタリア戦が今大会の最高視聴率を記録しそうだね。
準決勝は祝日早朝だし、決勝は平日早朝で本当の意味でジジババしか観れないw

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:57:55.55 ID:LNoClpp+0.net
wbcって結局のとこ日本中で盛り上がってるの?
サッカーラグビーみたく渋谷スクランブル交差点で祭りになって無いけど

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:59:04.05 ID:BHehueQ80.net
>>674
オリンピックはきったねえ話だらけで見る気もしなかったわ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:59:15.23 ID:fB4jqcTq0.net
>>442
長いだけの見掛け倒しでしたw

WBCオーストラリア戦
267分間で 6092万人

W杯コスタリカ戦 
150分間で 6080万人

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:59:26.35 ID:SxgErD670.net
>>684
サカ豚のせいで街がゴミだらけになって渋谷の地元商店街が迷惑だからやめてくれと言ってることを
なんでサカ豚はそんなに誇るんだ?

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 14:59:59.84 ID:c0uvoWLi0.net
低視聴率サカ豚怒りの渋谷パイタッチオフ会

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:00:25.61 ID:UyZwRRSk0.net
>>683
負けたら終わりだし、大谷が先発とくれば、50%は超えるだろうな。

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:00:26.20 ID:SxgErD670.net
>>684
渋谷!渋谷!
それただの恥なんだから恥を知ろうよマジで

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:00:56.06 ID:TO9jLWp30.net
まあどのみちワールドカップ笑よりは多いやろな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:04:15.47 ID:6/5L58aV0.net
捏造とか言い出したらほんと終わりだサカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:04:20.68 ID:Y8XCk3dG0.net
大谷のインスタ330万人
三笘のインスタ118万人

三笘のフォロワー数1mmも増えてないぞw三笘の1mm

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:04:53.72 ID:/ii4UaZe0.net
野球が強すぎてスンマセン、サカ豚さんw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:05:17.28 ID:ey/lxJK80.net
>>661
MLSカップより多くて草

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:05:19.17 ID:6VOW/mL50.net
野球好きの俺ですら見てないのだが。エキジビションにはさほど興味が。。

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:05:31.40 ID:IBo38xeg0.net
サッカーファンってWCで馬鹿騒ぎしたいだけの渋谷のバカ達を有り難がるほど落ちぶれたの?あいつらは全くJリーグ人気に貢献しないし暴れてゴミ捨てて看板壊すだけのゴミなのに
あいつらサッカーファンでもにわかファンでもないだろ応援するためのグッズすら買わないのに

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:05:43.41 ID:Y8XCk3dG0.net
>>695
やめたげろw

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:05:48.63 ID:zhkadEID0.net
SNS 日本だけしか盛り上がってる気配がないな
全世界だれもWBC
大谷なんて話題にしてない

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:06:30.61 ID:zhkadEID0.net
本当に盛り上がってるなら騒いでそうだけど
誰も話題にすらしてないよななんで

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:06:34.93 ID:EFpLgBej0.net
試合は見るけどニュースやワイドショーで延々とやってるWBC情報には辟易とする

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:06:38.49 ID:Y/v8MPgr0.net
サカ豚のイメージ

石櫃を「石なんとか」「なんとかビツ」とか言って悪ノリしてそう
三笘も同じノリで(アップデートせず)「ミトなんとか」とか言ってそう
戻りオフサイドを知らずに線審にブチ切れてそう。若しくは「コイツ戻りオフサイドを知らないんだな」(ニチャァとかしてそう

思い当たる節があるサカ豚は手を挙げなさい

703 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:07:07.22 ID:YFye+toD0.net
日本人の半数が見てたのか?

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:07:14.64 ID:zhkadEID0.net
実態は

超高齢化社会でおじいさんが見てるだけだと思ってるw

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:07:50.44 ID:6/5L58aV0.net
視聴率で勝てなくなったら、今度は「自分の周り」で勝負なの?wwwwwwwwwwww
続きはお母さんとやってねwwwwwwwwwwwwwwww

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:08:55.76 ID:ey/lxJK80.net
>>693
W杯からプレミア戻って数試合は伸びてて大谷超えも時間の問題!wとかイキってたのにどうしようもない差がついたな
かつて香川や久保のが多かったときに貼ってたコピペもすっかり見なくなった

707 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:09:07.47 ID:0twavYnf0.net
>>671
メジャーリーガー8人てのに騙されてるんだろうがメンツほぼ日本でもレギュラー怪しいのがほとんどだぞ
内野に日本で余裕でレギュラー取れるレベルの選手がいるが非力な好打タイプなんで先ず取らん

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:09:56.91 ID:6/5L58aV0.net
イライライライラサカ豚イライライライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

709 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:10:07.49 ID:oGC1QCbo0.net
なんか笑点とか大河ドラマとかと同じで視聴率高いけど視聴者層が偏っててリアル社会での盛り上がりに欠ける感じね

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:10:24.55 ID:sA6W5Qrh0.net
>>687
wbcはマスゴミ茶番なので世間のリアクションが実は皆無と言う話
こんな勝とうが負けようが何の世界統括権威の裏打ちもない読売主催の大会で盛り上がる方が変だろw
負けても韓国以外は平然としてるしニコニコ観光気分の国まであったり

711 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:10:40.74 ID:mgquuuvI0.net
日本だけ盛り上がっても
何ら外貨は獲得できない
アメリカと日本は、中国に勝たせるために尽力すべき
中国なんて頭悪いから
一回優勝させたら
野球の国!中国!!
とかいいまくって金をボンボンばら撒いてくれるで
電通もそれくらい融通すべきやろ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:11:00.51 ID:ey/lxJK80.net
>>701
まあやりすぎだよな
ニュースはニュースでちゃんとやるべき

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:11:22.82 ID:cSS48oCL0.net
アマチュア相手に大人気ない俺つえーやってる感じであんまり興味持てない
強いチームだけでリーグ戦した方が楽しめるのでは?

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:11:35.16 ID:HioW4Zk60.net
サカ豚は渋谷のバカ騒ぎを誇るけどサカ豚はビビって現地には行けないだろw

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/15(水) 15:12:17.96 ID:h7kGHUkW0.net
>>46
( ´,_ゝ`)プッ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200