2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★7 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/03/17(金) 19:21:36.31 ID:V7Lm/9zs9.net
 16日にテレビ朝日系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝「日本×イタリア」戦の平均世帯視聴率は48・0%(後7・09~9・54)だったことが17日、分かった。今年の全番組1位に輝く高視聴率。WBC中継では10日放送の1次ラウンド「日本×韓国」戦の44・4%を上回り、歴代1位の記録を更新した。今大会の日本戦は驚異の5試合連続40%超え。配信全盛の時代だが、スポーツコンテンツの強さを示し、列島はフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 毎分最高世帯視聴率は「報道ステーション」の放送枠内で中継した午後9時59分、右手小指を骨折した源田壮亮内野手(30)が7回裏の攻撃でチーム9点目となる右前適時打を放った場面で54・5%だった。個人平均は31・2%。


今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月 9日(木)中国戦(TBS)】

30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%

41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【3月10日(金)韓国戦(TBS)】

25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%

44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】

25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

 侍ジャパンは16日、カーネクストWBC準々決勝ラウンド東京プールのイタリア戦に9―3で快勝し、出場チーム中唯一となる5大会連続の準決勝進出を決めた。「3番・投手兼DH」で出場の大谷翔平投手(28)は、4回2/3を2失点。7回からは4番手でダルビッシュ有投手(36)が2回1失点で、最初で最後かもしれない夢のリレーが架け橋となり、試合後に米国へ向け東京ドームを出発した。準決勝は20日(日本時間21日午前8時開始)、メキシコとプエルトリコの勝者と対戦する。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e13f33f247568b9f11e5e8b69bad7519185eb2ca

★1:2023/03/17(金) 12:42:35.65

前スレ
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え ★6 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679039094/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:22:00.57 ID:kif71qHt0.net
サカ豚涙目www

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:22:31.34 ID:5WAyu/Bo0.net
華麗に2ゲット
https://youtu.be/oRSK6qSH2iA

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:22:38.17 ID:aM6MeWLg0.net
栗山監督の自宅凄いな!

【野球場付き】栗山英樹さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=26010

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:22:46.84 ID:PrVENT2A0.net
もう負けてんだからサッカーはw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:23:03.02 ID:rYCyJ1SS0.net
【去年のサカ豚】

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと🤭ププッ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:23:25.88 ID:NNd2qJde0.net
【野球がつまらない理由】

・得点シーンがはんぺん踏み = 絵的につまらない

・MAXがゴルフの打ちっぱなし以下 = 視覚的につまらない

・戦術が無く毎日4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し  = 退屈で飽きる

・数字や記録だけが唯一の取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 = 無価値

・ユニホームがメットにつなぎというまるでドカタの格好 = ダサすぎ
 

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:23:35.98 ID:XByTXb/F0.net
以下サカオタの断末魔↓

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:23:39.05 ID:FAKxAKmL0.net
サカ豚の発狂会場はこちらです

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:24:22.15 ID:8sJ0gVB00.net
やっぱり野球は最高だな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:24:45.30 ID:X9KlmGO90.net
サカ豚はやきうより口臭と体臭気にした方がいいよ
気を使って言わないだけでみんなが迷惑してる

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:24:55.71 ID:ZNVxJ3uE0.net
途中で寝ちゃった
起きたら勝ってた

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:25:04.32 ID:HaEkDNsH0.net
野球のサヨナラHRですな
サカ豚爺は負け死ぬのみと

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:25:33.65 ID:9ydGTeka0.net
>>1
お、スレ立て早いね乙

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:25:40.88 ID:k3bQl16l0.net
野球好きで犬好きの人とお付き合いしたいです

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:26:10.07 ID:UibLW1UP0.net
視聴率だけが自慢のサカ豚終了のお知らせか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:26:17.35 ID:Tnfej7vS0.net
次のワールドカップまでサカ豚は冬眠します

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:26:43.26 ID:BrO6svW20.net
>>6
こういう人が発狂してるの?
情けないメンタルだね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:26:46.11 ID:KI47xGv+0.net
サカ豚発狂しすぎて草
野球ファンからするとWBCなんて別にどうでもええよな
仮に無くなっても困らんし

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:27:24.20 ID:1Puc7+470.net
5試合連続40%は史上初だろ?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:27:38.17 ID:ASdI+qt10.net
たったの48%かよ
半分以上は見てないんだな
視聴率100%じゃなければ騒ぐことではない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:27:38.66 ID:qKa+POje0.net
サカ豚は2002年の視聴率で戦っているけど
それから21年間で下がり続けてオワコンになったってことなんだよな
右肩上がりの野球と違って

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:28:03.35 ID:bJEAYb6h0.net
AbemaTV、債務超過1100億円超 ネトフリ協業で探る打開策
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/031600044/


AbemaTVの売上高と売上原価、販管費の推移。CAのメディア事業としてサッカーワールドカップの影響で93億円の営業損失を計上した2023年9月期第1四半期(22年10~12月)は含まれていない
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/031600044/p1.jpg

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:28:45.15 ID:V/m/JeU30.net
ここまで圧倒的だとアンチの奇声罵声も虚しく響くな···

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:28:51.31 ID:mMEe9x440.net
焼き豚よ 準決決勝の視聴率予想を言ってやれよ
ちなみに俺の予想は35%

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:00.62 ID:IpJ58y0b0.net
>>20
5試合する前に敗退するサッカーに失礼

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:23.58 ID:DiW9pZNI0.net
サカ豚よ…
いかに視聴率が当てにならぬくだらないものか分かっただろ?
この国の大衆はただお祭りが好きなだけなんだ
これからはW杯の視聴率で奢るのはやめろよな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:36.28 ID:HaEkDNsH0.net
キューバとオージーの試合で3万人入るんだもんな
今年のNBは盛り上がるわ。ヤクルトロッテの集客上がりそう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:47.92 ID:4j2bcQmB0.net
サカ豚息絶えた?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:50.21 ID:6YnAS7ch0.net
サカ豚最後の砦の砦のワールドカップ視聴率でさえ野球に負けるとはねぇ
サカ豚おじいちゃんにとって時の流れは残酷

悲観したサカ豚がじさつしなければいいのだが

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:55.53 ID:V/m/JeU30.net
渋谷の暴動だけがアンチの唯一の誇りw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:30:10.54 ID:KnDFAeLh0.net
この野球大国で野球を憎んでも息苦しないか
どうやっても野球>>>サッカーだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:30:16.13 ID:E6QUeQwC0.net
もうサカ豚いじめやめろ
死体蹴りは悪趣味たぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:30:41.41 ID:ptie63EZ0.net
大谷1人であらゆる過去を吹っ飛ばしたなw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:30:47.08 ID:WuvT9vii0.net
キャッチボールする子供は消え

野球少年は激減して消えた

渋谷の若者は興味もない




WBCなんて意味のない大会見てるのは家族で70代のじいさん1人だけだ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:05.25 ID:9ydGTeka0.net
野球ファンだが同調圧力はいけん

野球に興味ない人も多いので、
そういう人には、野球の話題を出さない方が良い

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:18.07 ID:LEyOaNOJ0.net
まあ渋谷の暴動もないからな
この点は野球負けたわ
サッカーとwinwinでいこうや

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:32.55 ID:RnYxvi4p0.net
https://youtube.com/live/133RskH0S_Q?si=EnSIkaIECMiOmarE

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:34.24 ID:1Puc7+470.net
>>26
ごめんそう意味では無いんだよ、万年ベスト16を揶揄してる訳では無いんだ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:44.24 ID:BTZmQNxK0.net
夜になったらサカ豚を煽る書き込みが増えたな。
昼間から発狂してるサカ豚は、やはり無職だから職持ちに勝てないのか…


哀れだ…

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:47.91 ID:4PRrSttf0.net
やっぱ日本人はDNAレベルで野球が好きなんよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:49.54 ID:Gx0Lko8E0.net
お前らが虐めるから皆敗走して誰もいなくなっちゃっただろ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:31:52.44 ID:TSKJccpI0.net
そりゃDAZNもプロ野球のほうが欲しかったって言うわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:01.42 ID:XByTXb/F0.net
>>23
債務超過なのかよ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:08.23 ID:UibLW1UP0.net
>>27
W杯の視聴率で驕り高ぶって、普段のファンサービスを怠ってきた結果が
今のサッカー離れだもんな
W杯の視聴率はサッカー人気とは別物と認識しないと

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:16.82 ID:bEE65iHe0.net
野球好きでも他国は見ません!

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:33.84 ID:CkkZMMPR0.net
サッカーといえば、日本代表のイメージ
野球といえば、プロ野球のイメージ

サッカーが好きと言っても、
普段Jリーグなんて見てるわけない。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:34.34 ID:PeQRCi3M0.net
>>1
すごいじゃん!

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:32:55.62 ID:1nkqZM9l0.net
サカ豚、誇れる物が無くなる

2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:01.18 ID:GNUoB0rA0.net
これ盛り上がってるの日本だけなのが悲しいよな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:17.63 ID:uTXmxqD60.net
年間最高視聴率キタ━(゚∀゚)━!

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:18.89 ID:6RZD+uIm0.net
>>2
あいつら暴れすぎだろ
サッカー人気が低下してきて最後の誇りが代表戦だったんだろうな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:24.69 ID:LEyOaNOJ0.net
大谷は絵になるわ
マスコミ使っていろいろやって使われるマスコミも乗ってやべえわ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:39.95 ID:1nkqZM9l0.net
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:45.31 ID:ptie63EZ0.net
「MLBで大活躍をした日本人選手大谷」 
を見たかっただけだからな
日本プロ野球が人気だとかは勘違いしない方が良いw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:53.22 ID:drFgL7qm0.net
🐷「ブンカツガー」

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:34:01.58 ID:qKa+POje0.net
年俸では比べるまでもなく大差で負け人気でも負け
日本のフィジカルエリートは益々野球一択だなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:34:08.05 ID:bEE65iHe0.net
日本ホルホルしたいだけ野球というスポーツはつまらない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:34:37.00 ID:FAKxAKmL0.net
W杯まで何もないサッカーって寂しいな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:34:48.96 ID:n6sR/31I0.net
>>54
普通にすげえな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:34:55.28 ID:7i26DQr40.net
インスタフォロワー数
大谷翔平 350万

香川真司 170万
長友佑都 150万
久保建英 130万
南野拓実 120万
三笘薫  120万

あれ?世界で人気のサッカー選手がやきうに惨敗してる…
世界で一番人気のスポーツなのに、ワールドカップもあったのになぜ…?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:00.78 ID:LkbSxy020.net
大谷がいなけりゃこんなもん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/11/18/kiji/20191117s00041000330000c.html

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:02.37 ID:KI47xGv+0.net
48%以上取るまで煽られ続けるサカ豚草w
一体何年後なんでしょうねwwwww

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:04.74 ID:V/m/JeU30.net
今や若い世代も大谷やヌートバー達のようなサムライに夢中だもんな、すげぇわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:11.84 ID:9ydGTeka0.net
>>25
そんな行かない、20%台で御の字
祝日(春分の日)とはいえ朝8時

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:26.67 ID:nox8/xBg0.net
>>1
去年の東京五輪、ワールドカップ
そして今年のWBCで大きな祭りは終了
あとは偶然、大バケするイベントでも無ければ
大きな祭りイベントは当分ないから
楽しめるうちに楽しんでおこうぜ!

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:33.74 ID:QrGJ87N30.net
>>61
世界の人は日本の玉蹴り選手には興味無いって事やな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:35.14 ID:lAs2tdQP0.net
>>46
豪州vs玖馬戦観客35000人な

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:35.16 ID:BTZmQNxK0.net
サッカーは好き。


サカ豚は大っ嫌い!!!

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:49.02 ID:rYCyJ1SS0.net
毎日毎日朝から晩まで野球スレにコピペ貼ってた奴
マジでキツいやろなw
何年も何年も毎日、芸スポだけでなく野球専門板にも常駐し、野球にネガティブなレスをコピーし続ける生活
その結果が5試合連続40%overとかww

マジで何の意味も無い人生だったな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:54.91 ID:w/Opiwl00.net
へー、48%なんだぁ
もし今W杯が日本でゴールデンで放送されたら70%越える計算なんだよなぁ

焼き豚はこれに反論できない模様

1.日韓W杯・日本1-0ロシア 66.1%
2.日韓W杯決勝・ブラジル2-0ドイツ 65.6%
3.フランスW杯・日本0-1クロアチア 60.9%
4.フランスW杯・日本0-1アルゼンチン 60.5%
5.日韓W杯・日本2-2ベルギー 58.8%
6.ドイツW杯・日本0-0クロアチア 52.7%
7.フランスW杯・日本1-2ジャマイカ 52.3%
8.ドイツW杯・日本1-3オーストラリア 49.0%
9.日韓W杯・日本0-1トルコ 48.5%
10.日韓W杯・ドイツ韓国 48.3%

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:35:57.13 ID:bEE65iHe0.net
>>61
大谷三笘並に伸びてるじゃん凄いな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:36:21.03 ID:BrO6svW20.net
今の時代に連日50越えはなかなか無理
素直にすごいことだと思う

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:36:21.02 ID:mMEe9x440.net
50%いかなかったからって自信無くすなよ焼き豚
準決決勝の視聴率予想を思い切って言ってみろよ恥ずかしがるなよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:36:55.33 ID:TSKJccpI0.net
>>61
芸スポサカ豚は代わりにソン・フンミンのフォロワー数持ってくるぞw
色々と推して知るべし

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:11.57 ID:E6QUeQwC0.net
勝利の余韻に浸りながら渋谷で集団痴漢してこそホンモノ
焼き豚まじダセエわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:11.76 ID:7g8v4IEE0.net
大谷さんに尽きるね。投げては164km 打っては意表を突くバントで
その後の得点を演出した。言うまでも無く素晴らしい野球選手だ。

投手大谷はもう見れないけど、DH大谷専任で準決を勝ち抜いて、決勝で
トラウト率いるアメリカ代表と決着をつけてほしい。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:13.96 ID:uGpoTEEq0.net
投手兼DHとかいう意味なし感満載のパワーワードww

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:16.96 ID:XYEEdl7g0.net
WBC侍ジャパンの真実
本当の4強には1勝しかしたことなく
組み合わせで当たらないように避けてる雑魚狩りジャパンwww

対アメリカ 1勝2敗
対プエルトリコ 0勝1敗
対ドミニカ 対戦なし
対ベネズエラ 対戦なし

対韓国 5勝4敗
対中国 5勝0敗
対台湾 2勝0敗

対キューバ 5勝1敗
対メキシコ 1勝0敗
その他 9勝0敗

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:28.28 ID:drFgL7qm0.net
🐷「ヘー48%ナンダァ」

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:36.61 ID:XByTXb/F0.net
>>47
Jリーグ擁護によく
Jリーグは五大リーグのすぐ下ぐらい盛り上がってる
みたいな事言うけど
これ聞くとあ、世界サッカーって五大以外しょぼいのか
っておもってまうのよね

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:43.94 ID:nX32KzD30.net
焼き豚アホ?渋谷で痴漢騒動起きたの?サッカーは痴漢しまくったぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:56.71 ID:BTZmQNxK0.net
>>25
さすがに旗日とはいえども、朝から30%は
キツイんじゃないかしら。
正月の箱根でもそこまで至らんのに。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:37:57.00 ID:hMx9MXim0.net
大谷たぶん最後のWBC
栗山監督じゃなきゃ出ないだろうし

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:38:31.55 ID:ef5ccb5r0.net
野球ファンが大谷を凄いって持ち上げるから苦手だったけど
昨日苦しんでる大谷君をみて、マウンドから引きずり下ろされるのを見て人間味を感じて好きになりました

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:38:41.12 ID:XYEEdl7g0.net
>>83
30%なんて余裕だと思ってるくせにwwwww

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:38:52.87 ID:BrO6svW20.net
>>84
栗山監督って最後なのかな
年齢的に無理か

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:38:56.64 ID:zkPZUo7Y0.net
>>61
今見たら大谷37件しか投稿してなくて草
大してやる気ねえのに球蹴り軍団より遥かに
フォロワー多いという

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:13.61 ID:XYUp2/Gr0.net
サカ豚が発狂してるのってW杯しか盛り上がるイベントないからだよねw
普段から盛り上がってたら視聴率なんか気にする必要ないしw

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:14.96 ID:7g8v4IEE0.net
サッカーファンたちよ。いまはWBC。大谷さんだ。マイアミで勝ってトラウトの
アメリカ代表と決勝戦で決着をつけるのだ。

21日で終わるから。そしたら24日、28日はチャレンジカップで代表を応援する。
面白ければ何でもいいじゃないか。代表戦はなんの競技でも興奮するよな。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:15.17 ID:rYCyJ1SS0.net
>>61
サカ豚コピペ君がインスタフォロワー数をいつも得意げに貼ってたよな
大谷が完全放置してたインスタをちょっと更新しただけでその結果
以後、コピペ君はインスタフォロワーコピペ貼らなくなったよな
なんか虚しいね〜w

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:24.93 ID:KnDFAeLh0.net
代表で比べても
今の野球代表は華がある
一方サッカーは・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:25.44 ID:UibLW1UP0.net
>>54
特別な大会じゃなくても視聴率15.5%を取る
大相撲が最強か

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:31.73 ID:Ldus/DiL0.net
何十年もごり押ししてきた集大成だったけど50こえれず
ラグビーと同じくらいの視聴率で終わってしまったかw

ラグビーも日本でやればこれくらいとれちゃうもんなあ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:42.57 ID:PrVENT2A0.net
>>72
三笘なんかより伸び率はダントツ
三笘と比べてはいけない
大谷は神 三笘はゴミ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:44.93 ID:XRh++tpf0.net
>>25
38から42の間やな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:49.12 ID:TEQXXBdh0.net
サカ豚さんへ
次のワールドカップもにわかファンとしてまつりには参加するから(笑)
試合を観戦にいかないし不甲斐ない負けにはブーイングするけど
それまで、ファン拡大の布教活動にがんばってください
追伸、
WBC終わるまで大人しくしてて

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:54.11 ID:QmbQrqgU0.net
【悲報】サカ豚の年齢ガチでおっさんだった…
https://i.imgur.com/tcFy1wq.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/WFlFRWRsN2cw.html

783 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763
中学生の息子の父親

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:39:58.80 ID:LZWwGn3X0.net
50%へのラストチャンス失敗残念w

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:40:16.22 ID:Az9VQMGT0.net
>>66
この大会が終わったら日常に戻るわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:40:29.73 ID:QmbQrqgU0.net
【悲報】サカ豚の年齢ガチでおっさんだった…
https://i.imgur.com/tcFy1wq.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/WFlFRWRsN2cw.html

783 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763
中学生の息子の父親

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:40:57.51 ID:1Puc7+470.net
WBC決勝日本対アメリカ19時東京ドーム開催なら視聴率60%行くかな?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:40:59.36 ID:1oYEAPp70.net
>>25
俺は見るけど朝8時からだから25%くらいかな。。。。。。。。。。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:06.49 ID:bEE65iHe0.net
>>81
Jリーグ20位くらいじゃなかったっけ
他国だろうがスター選手は4大リーグに行くんだから見られてるのは4大だけど

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:12.60 ID:/bb8TgeY0.net
>>49
完勝っすなぁw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:26.84 ID:crpFtY6M0.net
アメリカじゃスポーツバーですら放映されない大会wwww

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:29.87 ID:Ldus/DiL0.net
もう来年オリンピックだぞ
また世界が盛り上がるぞ

野球は競技削除されたけどw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:33.31 ID:SBghxtI30.net
コンテンツが面白ければ視聴率が取れると証明しちゃった
ウソ、大袈裟、紛らわしい番組じゃ視聴率が取れなくて当然
そういうことでしょ?
日本で韓国大人気なの?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:38.22 ID:TSKJccpI0.net
渋谷で無関係の女性を捕まえてパイタッチ決めるのが人気スポーツの条件か?
https://i.imgur.com/DRRvgib.jpg

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:45.84 ID:LEyOaNOJ0.net
3月はまだ森保の試合と今年は女子サッカーのワールドカップあるんやから
そこで盛り上がろーってなりゃいいやん

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:41:49.19 ID:bEE65iHe0.net
>>95
三笘20万から120万だから伸び率同じくらいじゃない?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:00.60 ID:eGzhyWQK0.net
WBC一つも買ってない購買意欲のない高年齢層が見てるだけだろ。
若者はそもそもテレビ持ってないから視聴率測る機会も付いてない。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:00.99 ID:LkbSxy020.net
>>61
それでもこの差だけはどうにもならないよ
https://i.imgur.com/Jnhu0FV.jpg
https://i.imgur.com/lwP3GvC.jpg

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:14.53 ID:csgGsNR50.net
>>89
野球ファンはこれから開幕して、ペナントレースを楽しんでいけるが
たま蹴りヲタの盛り上がる場所ってそこしかないのが哀れですらある

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:16.22 ID:X9KlmGO90.net
>>95
ゴミはサカ豚だけだ
選手叩きはやめよう
同類まで落ちるな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:17.61 ID:XEbQLqnb0.net
ワールドカップよりもすげえ
サッカーなんて目じゃねえじゃん

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:17.92 ID:7g8v4IEE0.net
おれが予想する準決勝の鉄板スターティングメンバーだ。

1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本  7番 牧 8番 源田 9番 大城  投手 佐々木朗希

準決勝の相手はメキシコとプエルトリコの勝者だ。期待値がMAXである。
トラウトのアメリカ代表と決勝戦で決着をつける。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:24.52 ID:TSKJccpI0.net
心底気持ち悪がってて草
https://i.imgur.com/WKAK8Fa.jpg

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:35.25 ID:Ft2tKMd40.net
>>95
どっちもすげえよチンカス
普通の日本人はそう思ってる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:41.07 ID:KnDFAeLh0.net
サッカーはさあ
せっかくドイツに勝って注目集めたのに
次のコスタリカ戦でゴミ試合するのが悪いよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:46.02 ID:r7Z2rC1A0.net
大谷の全盛期に見れる幸せ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:50.02 ID:FAKxAKmL0.net
日本で決勝なら60%近く行ったろうに惜しいな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:03.18 ID:LEyOaNOJ0.net
>>118
すごい絵だな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:09.42 ID:eLJTLnKD0.net
サカ豚散々数字振りかざしてきたのにここまで完敗しちゃうとはな…

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:12.18 ID:OItfFW6o0.net
サカ豚また負けたのか
だっさ
サッカー日本代表ってスポンサー移籍ばっかで実績なしのゴミしかいないから人気なんか出るわけない
サッカー韓国代表をそのまま日本代表にしたら人気は戻るよ
だって4人もスターがいるからな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:16.58 ID:rYCyJ1SS0.net
サッカーは奇跡が起きてあの程度の数字だもんな
しかも期待されたと思ったら塩試合で負けるし
奇跡が起きてあの程度なんだよ
通常運転なら速攻で負けて低視聴率で死亡よ
野球はグループリーグから毎日どの相手とでも高視聴率
しかも普通に優勝の可能性もあるんよな〜
もう比較の対象じゃ無いよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:34.11 ID:EdGIbbxi0.net
>>20
94年の日本シリーズは3~5戦が40%こえだった
当時は1.2.6.7がデーゲームだったから6連続を逃した理由だね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:42.29 ID:7zCUIMHV0.net
>>69
俺もこれ。芸スポだけじゃなくて至る所で
ゴキブリみたいに湧いてきては主に野球を貶し出す
何かの活動家か?プロ()の工作員雇ってんのか
気持ち悪い自覚を持てよと言いたい

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:42.36 ID:NkURN82a0.net
>>118
10番チカンだろこれ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:44.80 ID:TSKJccpI0.net
>>123
⚽🐷👴「サッカーは若者に人気のスポーツ!💢」

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:43:54.11 ID:E6QUeQwC0.net
足元のおぼつかない三浦カズが現役でプレーできる玉蹴りって真のレジャーだよな
足痛いンゴすれば試合止めてくれるし
デイケアサービスに取り入れるべきだよ玉蹴り

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:03.03 ID:eGQ3yYyz0.net
>>61
フォロワー数のみならず年棒も完敗している

日本人アスリート年棒ランキング

1位 大谷 翔平 野球(MLB)34億円
2位 錦織 圭 テニス 31億9800万円
3位 ダルビッシュ有 野球(MLB)23億3700万円
4位 鈴木 誠也 野球(MLB)21億5000万円
5位 菊池 雄星 野球(MLB)19億6800万円
6位 八村 塁 バスケットボール(NBA) 16億円
7位 澤村 拓一 野球 (MLB) 14億

日本人サッカー選手の年棒

三苫3億、久保3億

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:08.34 ID:crpFtY6M0.net
マスコミ使って洗脳して騒いでるの日本だけwちーんw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:14.26 ID:8Njz/yvo0.net
サッカーファンと野球ファンが煽りあってるのってなんか理由あるの?
年間150試合近い試合を数万単位の客で埋める野球と年間60試合くらいで観客1万ギリギリぐらいのサッカーで勝負しても仕方ないじゃん
サッカーの運動強度を下げて毎日試合しないと経済規模は改善しないでしょ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:21.13 ID:drFgL7qm0.net
イライライライラ🐷イライライライラ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:38.70 ID:YAJiZsUx0.net
サカ豚のコピペまだー?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:44:50.75 ID:W6g2ShHh0.net
サッカーの宝の久保くんが奇形チビだったのは痛手だよな
大谷と比較して見た目やフィジカルで差がありすぎる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:45:11.64 ID:V/m/JeU30.net
>>69
これな

あいつらはサッカーにとっても害悪

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:45:16.65 ID:7ylgjU2y0.net
>>112
けどどんな調査しても人気のスポーツ選手って全年代で大谷が圧倒的だよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:45:26.47 ID:OItfFW6o0.net
サカ豚はレベルの低いワールドカップで盛り上がってて寒いんだよなー
韓国人に惨殺されたヨーロッパチャンピオンズリーグの方がハイレベルなのに
日本サッカーはスコットランドリーグでしか実績残せないのが笑える
ヨーロッパトップリーグて実績残せる韓国人達が羨ましいよマジで

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:45:27.48 ID:XYEEdl7g0.net
>>101
え?それがどうしたの???

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:45:30.84 ID:KI47xGv+0.net
野球のWBCなんか辞退者が何人も出るほど価値のある大会じゃないのに、それにW杯が負けたのが悔しくて仕方ないんだろなwwwwwww

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:06.64 ID:bEE65iHe0.net
コスタリカレベルで42%なんだからドイツかスペイン戦がゴールデンだったら50%余裕でしょ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:11.01 ID:crpFtY6M0.net
本当笑えるわw滑稽滑稽コケコッコーwwww

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:21.49 ID:GqAg+NaO0.net
野球→大谷!ダルビッシュ!佐々木朗希!

サッカー→三苫!長友!久保!

どっちが人気あるか一目瞭然

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:29.17 ID:XByTXb/F0.net
>>104
市場規模だとそれぐらい
観客動員数だとこんな感じ(コロナ前のデータしかないけど)

https://i.imgur.com/N7tUmR4.jpg

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:31.88 ID:nerINykN0.net
年寄りしか観ないって言うけど、
大谷が出ない8年後は言ってるお前もおっさんだよ(笑)

前から同じ事喚いてたら言わずもがな

で、サカ豚だの焼き豚だのほざいてるこれ見てるおっさん、お前何歳なんや(大爆笑

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:40.42 ID:QmbQrqgU0.net
【悲報】サカ豚の年齢ガチでおっさんだった…
https://i.imgur.com/oa0ClX5.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/WFlFRWRsN2cw.html

783 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763
中学生の息子の父親

おっさんが若者ガーってマジでブラボー!

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:46.95 ID:eVP33R8y0.net
>>118
うわぁ...
サカ豚ヤバっ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:46:56.09 ID:hVtgAd8Y0.net
芸能人の反応が悉く薄いのはなんでなん?
W杯は宇多田ヒカルですら見てたのにな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:01.74 ID:OItfFW6o0.net
サッカーは日本サッカー以外は好きだがサカ豚がワイワイ騒ぐ日本サッカーは大嫌いなんだわ
野球にボコられてるのを見てもいい気味くらいしか思わんなー
野球のWBCやサッカーのワールドカップなんか1秒も見てないがw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:02.14 ID:XYEEdl7g0.net
>>140
おいおいw
侍ジャパンはメジャー30球団より確実に弱いんだぜ?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:06.79 ID:qDsK/a7o0.net
渋谷理論論破できる焼き豚がいないからサッカーの勝ち

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:12.28 ID:U4UMroRJ0.net
マジで野球メディアウザイそれに甲子園とかNHKでもやりだしたし
野球マスゴミに洗脳Sれタ情弱日本人が大量生産されてるだけ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:16.88 ID:7ylgjU2y0.net
>>132
大谷は今季FAなのでMLB史上最高額の選手にこれからなるのは間違いないと言われている
その他に今は40社160億円のスポンサー付き

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:27.52 ID:XEbQLqnb0.net
>>132
大谷の年俸低いな
MLBのトップクラスだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:27.69 ID:4j2bcQmB0.net
サカ豚瀕死状態ワロタ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:29.76 ID:XYEEdl7g0.net
>>148
で?おまえは何歳なの?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:38.03 ID:wRndHHdW0.net
>>47
まぁそこだよな
野球には高校野球でスーパースターが育ちドラフトで12球団ばらまかれファンがそれぞれのチームを応援する
そしてWBCでその代表とメジャーにいだ卒業生が力を合わせて強敵を叩き潰す ジャンプの友情、努力、勝利だわ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:42.26 ID:drFgL7qm0.net
渋谷理論wwwwwwwwwwwww

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:45.40 ID:GqAg+NaO0.net
サッカーとか120分もちんたら走り回って
最後はpkで勝敗を決める欠陥スポーツじゃん

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:47:55.69 ID:csgGsNR50.net
>>128
サカ豚の気色悪さに辟易してサッカーから興味薄れたわ
サッカー離れに一役買ってる害虫、それがサカ豚

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:06.65 ID:tVKdod+h0.net
強いもんを見たいんだな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:07.75 ID:7i26DQr40.net
>>113
つまりサッカーは日本を除いた世界では人気だけど、日本では人気ないってことか

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:18.34 ID:iTacfBvQ0.net
野球ファン目線で言うけど
持ってるポテンシャルは規模や世界的人気の関係でサッカーが圧倒的だし
もし日本からメッシクリロナみたいな選手が出てきたら視聴率は今回のWBC余裕で越えると思う、それこそ三笘がそうなるとかしたらW杯の視聴率60%くらいいくんじゃないの
結局皆日本人のスターが見たいだけだから

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:19.73 ID:XYEEdl7g0.net
>>162
マジおまいうwwwwwwww

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:20.22 ID:47RBoX+L0.net
喧嘩しなくていいじゃん
共同体の解体だこの時代だ言ってる時代に
サッカーも野球もこれだけの数の人間が楽しむ
その現象が面白い

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:21.97 ID:o+/LSgrq0.net
カーネクストは冠スポンサーになった甲斐があったな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:41.13 ID:ptie63EZ0.net
>>137
でも腹の出たブタ体型のプロ野球選手はみっともないだけだから
TVでもベンチで出っ張った腹を突き出してる姿 抜かれてたよ33番w

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:45.48 ID:eGQ3yYyz0.net
>>156
確かに。今年は70億くらいいくみたいだけど低いね

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:54.48 ID:E6QUeQwC0.net
視聴率でボコったつもりが逆に視聴率で頭カチ割られてて草

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:55.04 ID:mMEe9x440.net
>>71
ワイは焼き豚やけどそれの前には土下座するしかあらへんわ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:57.48 ID:nerINykN0.net
>>158
質問を質問で返すなや、おっさん(笑)
カリカリすんなやW

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:04.16 ID:UibLW1UP0.net
>>131
サッカーのスーパースターが演技でごろごろ転がってPKもらったり
審判買収してPKもらったりで試合が決まっちゃう欠陥競技だもんな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:04.56 ID:drFgL7qm0.net
🐷「シブヤリロンガー」

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:20.68 ID:o+/LSgrq0.net
コナミもまたプロスピのユーザー増えるだろうから、笑いが止まらんな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:41.53 ID:Ou6JIm0W0.net
玉を蹴る(笑)
網に入れる(笑)

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:52.26 ID:XYEEdl7g0.net
>>173
え?>>148のどこが質問なの???

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:49:56.93 ID:eVP33R8y0.net
>>138
ラグビーファンにも嫌われてるしな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:09.83 ID:+R/2uV1G0.net
辞退者続出、MLBやNPBシーズン外で片手間でやってるWBCが
各国プロサッカーシーズンをぶった切って
予選本戦をやってるワールドカップがWBCに
ボロ負けしてる現実がサカ豚には許せなく
思ってるサカ豚や税豚が発狂してるだけだと思う

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:15.04 ID:bEE65iHe0.net
>>165
まぁそれはそうスターがいるかどうかだなにわか相手だと
三笘か久保がもう一皮剥けたらビッグクラブ入り出来るんだけどな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:22.24 ID:LkbSxy020.net
>>164
日本でのWBCフィーバーがガラパゴスってことだと思うよ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:27.29 ID:csgGsNR50.net
>>171
今までも視聴率しか勝てるとこなかったのに、そこ無くなったらどうするんだろうな
サカ豚全員死ぬのかな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:31.67 ID:ESOrIry80.net
この手のスレ見たら野球ファンが発狂してるだけ
にわかサッカーファンも野球観てるし野球ファンもワールドカップ見ただろ仲良くしろよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:40.15 ID:7g8v4IEE0.net
サッカーファンは21日までの辛抱だ。な。

24日、28日はキリンチャレンジカップだ。森保ジャパンだ。
シュミット 大迫 谷 板倉 冨安 伊藤 三笘、浅野、堂安、久保、
鎌田 西村 田中 守田 伊東 遠藤 前田

おれは楽しみにしてる。そのまえにWBCで優勝だ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:41.92 ID:nerINykN0.net
>>178
カリカリしてレスアンカーずれてますやん(笑)

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:50:53.82 ID:FAKxAKmL0.net
>>154
サッカー取り上げるメリットがないからなあ
野球の方が注目度があって稼げて潤おうという現実を見ような

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:01.38 ID:eVP33R8y0.net
>>177
仮眠する(笑)

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:05.04 ID:EePYiC4T0.net
んで準決勝はどこだよ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:06.92 ID:JpUYmIlI0.net
時代はスーパースターを求めてるんだな
イチローはスーパースターのようでスーパースター未満だったのかも

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:07.76 ID:QmbQrqgU0.net
【悲報】サカ豚の年齢ガチでおっさんだった…
https://i.imgur.com/3ShVtxn.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/WFlFRWRsN2cw.html

783 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763
中学生の息子の父親

あかんすよ!

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:09.78 ID:mMEe9x440.net
50%いかなかったからって自信無くすなよ焼き豚
準決決勝の視聴率予想を思い切って言ってみろよ恥ずかしがるなよ
もしかして
1.日韓W杯・日本1-0ロシア 66.1%
この66.1%という数字に縛られちゃって身動き取れなくなってんの?
だっさw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:20.12 ID:LEyOaNOJ0.net
>>164
サカ豚も大変だなとは思うのよ
サッカーという競技が好きで知識貯めれば貯めるほど海外に目が向いて海外コンプになっちまうからな
日本ゴミだと思ってる上で日本のサッカーに興味もないのに
日本のサッカー最高とか言うことになるんだから

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:32.42 ID:W6g2ShHh0.net
大谷 193cm 102kg

久保 173cm 64kg
三笘 178cm 73kg
大谷に比べてこの高校生みたいなフィジカルはなんだい?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:44.91 ID:XYEEdl7g0.net
>>174
https://youtube.com/watch?v=gTKsbZT6ULs

wwwwwwww

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:49.93 ID:V01o1CWq0.net
>>184
サカ豚が野球に喧嘩売ってこないならその理論も通用するんだけどな
J開始以来ずっとずっと絡んできてるのがサカ豚

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:50.34 ID:drFgL7qm0.net
渋谷理論ってよく分からないけど、もっとキラキラしてると思うよwwwwwwwwwww

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:51:51.33 ID:bl5dkWid0.net
で、10〜30代の視聴率は一桁か
しょっぼ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:00.61 ID:lnMAFEqc0.net
>>71
今の算出報道が違うので話しならない

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:05.32 ID:1Puc7+470.net
>>154
NHKは昔から高校野球はやってる

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:06.60 ID:zkPZUo7Y0.net
>>132
夢なさすぎだろw大谷はスポンサー含めたら
来季は100億超えるんじゃね

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:13.97 ID:BTZmQNxK0.net
>>128
野球だけじゃないんだよ。
ラグビーもバスケもバレーも、
目につく球技全てに喧嘩売ってる。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:16.88 ID:o+/LSgrq0.net
>>69
視聴率で興奮しているサカ豚は、別にサッカーが好きなわけじゃないからな
どんな理由でもいいから、何かを攻撃する口実が欲しいだけ。それっぽい口実で何かを攻撃して興奮して気持ち良くなりたいだけ。
その口実がたまたま視聴率だった。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:39.67 ID:wRndHHdW0.net
>>112
というかテレビすら持てない自分が情けなくね?車も持ってないと思うけど

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:44.39 ID:OG2HZwnd0.net
>>91
コピペおじは年間スポーツ視聴率のコピペもつい最近まで連打してたのにすっかり見かけなくなったなw

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:48.47 ID:XYfqTO0+0.net
サカ豚が散々視聴率で煽っておいていざ負けると若者ガー渋谷ガーとかコイツらマジで恥も外聞もないんだな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:48.78 ID:Xv6hsWa50.net
>>148
サカ豚爺さんってガチだったのか…

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:52:50.29 ID:ROsoILTC0.net
>>156
まあ彼にしては低いけどな
それでも川崎フロンターレと名古屋グランパスとサンフレッチェ広島を合わせた総額年俸になるけどな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:01.92 ID:7g8v4IEE0.net
>>189
準決勝の相手はメキシコとプエルトリコの勝者だ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:03.61 ID:OPamsPDW0.net
見せましょう野球の電通の中抜きの洗脳のゴミメディアの底力を

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:06.64 ID:eGQ3yYyz0.net
結局、これが世界の評価なんだよな

大谷 160億>>>>>>ソンフンミン11億w

てか、結局アメリカが世界だから、アメリカという世界で活躍しないと意味ないよね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:06.87 ID:/+bujo0G0.net
田辺ペコ@pekowatanabe

こいつが必死過ぎて笑うwww
別にいいよ。ホームランじゃなくて。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:15.66 ID:bq4Ut8Zm0.net
これホントなん?なんかカラクリない?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:18.31 ID:QrAY5K3m0.net
サッカーの路上で騒ぐのって要は海外がやってるから真似しようってだけの話だろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:27.94 ID:rYCyJ1SS0.net
>>194

ワロタww
スケールが違い過ぎるわ
もうさぁ なんつーか比較したら失礼なレヴェルなんよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:30.34 ID:9OF7B5u70.net
>>194
大谷だって昨日途中交代してたやん

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:39.79 ID:bEE65iHe0.net
>>193
アジアがヨーロッパ並になればもっと面白くなるとは思うけどなサッカー

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:44.77 ID:KI47xGv+0.net
サカ豚おじいちゃん2023年に20年前の視聴率出してくるの草w

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:51.20 ID:om6X/gm70.net
サカチョン、悔しくて悔しくて今日仕事手につかなかったろwあ、無職だったかw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:51.45 ID:9S/+7Al10.net
三笘は正直、役割的にそこまで得点量産できるわけではないし
そもそもなかなか取り上げてくれないからなあ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:56.40 ID:pIPEGJCx0.net
>>185
渋谷が大変だ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:05.29 ID:csgGsNR50.net
>>206
朝鮮人と馬が合うと思うで、サカ豚は

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:05.93 ID:LEyOaNOJ0.net
>>214
一人で見てもつまらんからだろと思ってるわ
穿った見方だけどね

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:07.87 ID:R3qkLw+30.net
>>202
サカ豚ってeスポーツも目の敵にしてる
たぬかなの人権発言のときの発狂はすごかった

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:12.51 ID:B52R5Fnl0.net
定期的に湧いてるどっちもどっち系レスが涙を誘うなw
さすがにこの状況でサカ豚を名乗るのは辛いと見える。

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:25.92 ID:zkPZUo7Y0.net
>>137
久保みたいに難民みたいな体ならデブと言われようが
村上みたいな体の方がいい

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:36.69 ID:BTZmQNxK0.net
>>190
イチローはスターだったよ。
大谷がそれより明るい星だっただけだ。

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:39.04 ID:6uLF+Cv30.net
堂安もサッカー日本代表の子もペッパーミルやってて微笑ましい

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:54:50.73 ID:vf/gVSln0.net
サカ豚ジジイが発狂してるから7スレ目じゃねーかw

Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
tps://i.imgur.com/wajFFyP.png

40代以降で60%
この歳で粘着してるのはかなりヤバいw

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:06.51 ID:j7fmNcOy0.net
>>228
堂安は読売ファンだからね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:14.70 ID:om6X/gm70.net
>>185
これも20とった野球の親善試合と比較されてフルボッコされそうだなw

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:15.51 ID:bl5dkWid0.net
俺の同級生マジで誰一人として見てないんだが

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:26.43 ID:qNyFh48a0.net
アメリカラウンドの日本戦って客入るん?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:28.16 ID:o+/LSgrq0.net
>>205
あのコピペを大事に保存していて、何かあるたびにコピペしているのかと思うとなぁ。
今でも、せめてスクリプトであって欲しいと思う。手動でコピペしているのかと思うと、もう哀れすぎる。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:29.93 ID:rYCyJ1SS0.net
>>211
>てか、結局アメリカが世界だから、アメリカという世界で活躍しないと意味ないよね

これはガチ
経済レベルから言ってもそう

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:30.39 ID:f63NE21L0.net
テレビ脳はワクチンを打ちコオロギを食べWBCが盛り上がってると思い込む

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:35.85 ID:7g8v4IEE0.net
俺が予想する、準決勝の鉄板スターティングメンバー

1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本  7番 牧 8番 源田 9番 大城  投手 佐々木朗希

完璧だろう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:43.19 ID:wRndHHdW0.net
>>134
年間30試合だな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:44.43 ID:mMEe9x440.net
50%いかなかったからって自信無くすなよ焼き豚
準決決勝の視聴率予想を思い切って言ってみろよ恥ずかしがるなよ
俺の予想は65%だな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:55:49.80 ID:ckZ4I7ZW0.net
【悲報】サカ豚の年齢ガチでおっさんだった…
https://i.imgur.com/3ShVtxn.jpg
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230317/WFlFRWRsN2cw.html

783 :名無しさん@恐縮です[]:2023/03/17(金) 18:45:15.13 ID:XYEEdl7g0
>>763
中学生の息子の父親

あかんすよ!

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:01.12 ID:eGQ3yYyz0.net
>>190
イチローは著名人のファンも多いし尊敬されてるからね
サッカーの本田もイチローを尊敬してるしイチローファン

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:02.64 ID:csgGsNR50.net
>>217
結局そこなんよな
勝たないと、強くならないと大衆の興味はひけない
世界の底辺で「セカイガー」と叫んでも虚しさしかない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:05.39 ID:aZBgLqKz0.net
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwww

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:09.74 ID:+R/2uV1G0.net
海外のプロサッカーリーグや海外のサッカー選手はすごいけど

日本の税リーグや日本人サッカー選手は思いの外ショボい

日本人じゃないサカ豚は税リーグや日本人サッカー選手なんてどうでもいいんだろうけど

<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:25億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:24億6000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
【第5位:24億5000万円】千賀滉大(メッツ)

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:17.24 ID:fn2alPDt0.net
方や強豪国に2回も金星挙げた直後
方や雑魚狩りした直後

これで後者の方が観る人多かったんだから決勝でアメリカでゴールデン放送とかだったらとんでもない数字出るな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:22.72 ID://Xe1xlw0.net
芸スポのサカ豚はギャーギャーわめくか古臭い昔のコピペで荒らすくらいだが
ツイッターのサカ豚はマジで異常なレベルでここぞの野球を憎悪してるから気持ち悪い

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:25.22 ID:iTacfBvQ0.net
20年前の日韓W杯時代のを持ち出してくるのはちょっと草、中々笑いのセンスある
じゃあ野球は王長島時代の頃のを出してみるか

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:28.49 ID:9ydGTeka0.net
>>194
三苫って人はそれくらいあるけど、
あいつは160台だと思う、ブラボーのおっさんとほぼ一緒

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:40.57 ID:R3qkLw+30.net
>>236
サカ豚の知能指数がよくわかる
年収いくら?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:42.21 ID:6RcMfjzZ0.net
準決祝日も狙ってるの?本気で狙うなら祝日前の夜かもしれないけど

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:42.28 ID:XYEEdl7g0.net
>>186
え?ズレてないけど???
おまえは何を言ってんの???

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:44.72 ID:lXv8KsDu0.net
>>1>>102
日本VSアメリカの決勝戦
その条件で最高の試合内容ならば充分に視聴率60%は狙える
大谷が二刀流先発登板で豪華継投リレーすれば瞬間最高視聴率を含めて70%台も可能性ゼロではない

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:54.97 ID:pZ72gs/w0.net
改めて早朝、深夜のサッカーって健闘した方なんだな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:55.74 ID:7ylgjU2y0.net
>>229
定年退職した後の趣味に地元のサッカーチーム応援とかはいいらしいね
何せ不人気なので選手が近いらしい

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:57:07.74 ID:drFgL7qm0.net
イライライライラ🐷イライライライラ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:57:51.31 ID:wRndHHdW0.net
>>165
30年出てないけどな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:57:54.85 ID:om6X/gm70.net
サカ豚「分割ガー」

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ開幕戦 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ開幕戦 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%

分割しててバスケに負けて草

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:57:55.53 ID:9OF7B5u70.net
>>233
日本の野球ファンがマイアミに行くんじゃないの?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:58:00.41 ID:E6QUeQwC0.net
玉蹴り日本代表が強ければ渋谷で集団痴漢できる回数も増えるのにいつも早々に負けるから欲求不満にもなるよね
だからといってやきうに八つ当たりするのはよくないよ
悪いのは玉蹴り日本代表の弱さと己の歪んだ性癖だからね

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:58:00.59 ID:TEQXXBdh0.net
>>153
安心しろ
日本にはサカ豚は少数だ
大半は、4年に1度W杯の結果で騒ぎたいだけのにわかだ
それが視聴率を上げ、渋谷を荒らしてる
その証拠に普段はほぼ話題がないだろ(笑)

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:58:01.47 ID://Xe1xlw0.net
>>254
推し活とやらで老人ホームとかと連携してサポーター獲得してるってクローズアップ現代でやってた

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:58:09.97 ID:NBGORbDg0.net
WBC全米視聴者数
148万人 米国×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 米国×メキシコ 
*72万人 米国×カナダ 
*98万人 米国×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://showbuzzdaily.com/articles/showbuzzdailys-wednesday-3-15-2023-top-150-cable-originals-network-finals.html

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:58:49.94 ID:XYEEdl7g0.net
>>229
ムリムリwwwwww
Jリーグの観客の平均年齢は37.8歳w

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00/?s=0

団の調査では17年の観客の平均年齢は40歳代後半。10年前と比べて7~8歳上昇した。「直近5年間では2~3歳の上昇に抑えられ、若年層の開拓の成果が少しずつ出ている」(営業部)というが、若返りへと転じるほどの劇的効果はない。

広島市民球場運営協議会会議資料より
カープ平均年齢41歳
第9回(平成30年3月23日(金))

(1) 広島市民球場の運営状況等について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou29.pdf

マツダスタジアム観戦者年代
20未 12.8%
20代 14.5%
30代 13.8%
40代 29.3%
50代 19.4%
60以 10.3%

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:59:17.21 ID:BTZmQNxK0.net
>>249
ゼロ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:59:51.38 ID:R3qkLw+30.net
>>263
👴「ムリムリwwwwww
Jリーグの観客の平均年齢は37.8歳w

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00/?s=0

団の調査では17年の観客の平均年齢は40歳代後半。10年前と比べて7~8歳上昇した。「直近5年間では2~3歳の上昇に抑えられ、若年層の開拓の成果が少しずつ出ている」(営業部)というが、若返りへと転じるほどの劇的効果はない。

広島市民球場運営協議会会議資料より
カープ平均年齢41歳
第9回(平成30年3月23日(金))

(1) 広島市民球場の運営状況等について
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou29.pdf

マツダスタジアム観戦者年代
20未 12.8%
20代 14.5%
30代 13.8%
40代 29.3%
50代 19.4%
60以 10.3%」


↑これほんと草

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:59:58.72 ID:eLqR88Do0.net
数字、放送時間の長さ的に、毎日紅白やってるような感じだな
裏番組かわいそすぎるw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:00:01.16 ID:wRndHHdW0.net
>>179
サッカーよりもラグビーのほうが面白いよなぁ 肉弾戦ありスピード勝負あり 

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:00:01.70 ID:mMEe9x440.net
50%いかなかったから自信無くしてんの焼き豚?
準決決勝の視聴率予想を思い切って言ってみろよボケ爺さん

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:00:12.89 ID:j0tQoCzU0.net
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:00:15.92 ID:vnID5Tc90.net
>>216
大谷は投手降りただけで打者としてはフル出場だぞ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:00:28.85 ID:mkAt8zVw0.net
マイアミは治安よくないね

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:13.83 ID:9OF7B5u70.net
>>267
ラグビーもフランスでワールドカップあるのに
全く報道されないね

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:17.18 ID:9S/+7Al10.net
>>165
5chってなんですぐメッシクリロナ連呼する奴多いんだろうな
歴史的にも明らかに突出してる2人だし、クリロナはW杯だけアレだけどそれ以外はほぼ完璧な成績
三笘が活躍したスレでもすぐこの2人やエンバペハーランドで煽り倒す奴いるけどとにかく名前出せばいいと思ってるよね

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:35.94 ID:MIcFoabm0.net
サカ豚の最終兵器渋谷若者理論www

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:36.86 ID:YPoJC48b0.net
やっぱ日本が強い競技じゃないとな。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:38.90 ID:LEyOaNOJ0.net
さんまが日本のサッカー興味ないって叩かれて
ぶっちゃけワールドカップでの日本代表にも興味がないってのは異常だとも思うが
あれがサカ豚の主なる生態よ

最近は知る限り海外と日本代表しか興味ないサッカーファンしか知らん
20年も遡るとそれこそjリーグ黎明期だけどそんなことはなかったわ
橙色の服着てずっといたやつとかな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:53.49 ID:R3qkLw+30.net
芸スポサカ豚って、野球によってドラゴンボールのアニメ放送が妨害されるから恨んでいたんだよな確か

何歳だよジジイw

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:01:54.83 ID:kAVEKSdB0.net
>>220
三笘もスタンドプレーしないで、全員野球で勝ちに徹しろよな!

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:02:16.33 ID:rYCyJ1SS0.net
大谷 193cm 102kg
久保 173cm 64kg
三笘 178cm 73kg

サッカー
ギャグセンス高すぎ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:02:45.33 ID:cDN0bTIK0.net
>>274
本人は渋谷に行ったことなさそうw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:02:45.84 ID:TxZvl5Ku0.net
>>269
うちの親60代だけど普通に登ってるけどな
そんなきつい坂じゃないし

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:03:18.00 ID:vnID5Tc90.net
>>277
アンチ乙じゃりン子チエだから

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:04:20.96 ID:BElCm+1t0.net
>>49
さっかあの最高が、野球の最低に負けるというねw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:04:43.23 ID:mMEe9x440.net
焼き豚の質も落ちたねえ
誰も準決決勝の視聴率予想もできねえお爺ちゃんだらけかよ
まあ若くないと66%超えてやるよとか言えないもんな
つまんねえ爺さん焼き豚だな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:04:46.62 ID:NyZsxI5g0.net
サッカーより人気あるやん

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:04:57.23 ID:lnMAFEqc0.net
アメリカではサッカーが人気って言いながら
サッカースタジアムが取り壊されて野球場になるッてね
サッカー豚の言う事は嘘ばかり🤭

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:05:51.87 ID:LEyOaNOJ0.net
>>269
これあれじゃねーの
東静岡駅のあたりに移せって圧力だべ
客呼ぶんじゃなくて人がいるところに月2回ぐらい使う廃墟作れっていう

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:05:56.79 ID:drFgL7qm0.net
🐷「ヤキブタノシツモオチタネェ」

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:00.38 ID:E6QUeQwC0.net
俺たちには渋谷と嶋佐がついてる

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:00.61 ID:Mse0W4FP0.net
>>190
イチローがスーパースターじゃなかったら、平成時代にはスーパースターは一人もいなかったことになる。

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:15.23 ID:j0tQoCzU0.net
長友佑都がJリーグのメディア露出の少なさを不安視
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675979674/
「すごい危機感」
「そもそもやっていることを一般の人が知らない」w

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:20.65 ID:2igfRPb10.net
アメリカでは視聴率1%以下のゴミってマジ?w

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:31.29 ID:XByTXb/F0.net
キリンカップどんくらいいくのかね

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:36.33 ID:OS0QL36w0.net
侍ジャパンがVIP待遇!地元警察の白バイ8台に先導され、バスで宿舎へ 「マイアミ到着」がトレンド
https://news.yahoo.co.jp/articles/73fab809a766dba95482d7cf8de9e3d9b2e4c0d5

3車線通行止めだって
凄すぎ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:46.28 ID:iTacfBvQ0.net
>>273
サッカーファンじゃなくてもスターとして簡単に名前が出せるぐらい世界的に有名ってことだし凄くない?そんなひねくれた見方せんでも

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:06:50.91 ID:k3bQl16l0.net
毎日サカ豚が発狂してて面白いな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:07:39.79 ID:XByTXb/F0.net
>>286
アメリカも日本と似た傾向なってるよねサッカー国際大会は見るけど国内はって

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:07:41.42 ID:lnMAFEqc0.net
>>293
もち50%だね

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:07:51.63 ID:kpxAnZX+0.net
>>49
時間帯考えたらこの比較は酷だろ。

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:02.85 ID:W6g2ShHh0.net
サッカーファンの中でメッシみたいな奇形チビが一番人気なのがわからんのよな

大谷は日本人補正あるけどレブロン、ヤニス、大谷、マホームズみたいなフィジカルエリート見るのが好きな自分と価値観が違いすぎて

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:05.67 ID:crpFtY6M0.net
>>292
スポーツバーですら放送されてないw

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:06.40 ID:LEyOaNOJ0.net
>>294
えええすごすぎ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:09.97 ID:k3bQl16l0.net
🐷「渋谷で騒ぎたいからサッカー見てますブヒブヒ」

田舎っぺより

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:13.73 ID:XCIwkITP0.net
サカ豚の痴漢行為が国際映像に抜かれるw
https://youtube.com/watch?v=9MQPn-hmugU

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:14.29 ID:9OF7B5u70.net
>>273
野球で有名な選手って大谷くらいしか知らんからな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:14.80 ID:7ylgjU2y0.net
三笘っていう人は英国プレミアリーグなんだね
サッカーでは花形のリーグなんだと思うけど、そこで一般人にならずに目立った活躍しないといけないよね
そしてその堂々たる実績を持ちながら代表戦でも決めることができる人に育てばサッカー人気は上がるだろう

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:21.40 ID:drFgL7qm0.net
サカ豚ちゃんが何言っても面白いwwwwwwwe

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:26.37 ID:KI47xGv+0.net
これから48%以上取るまで発狂し続けるサカ豚を想像すると草
先に寿命来るんじゃね?w

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:38.87 ID:E6QUeQwC0.net
昔はすごかったんだ昔はすごかったんだ昔はすごかったんだって言いながら死ぬんだろうねサカ豚お爺ちゃん可哀想

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:44.10 ID:C+kk6BJ90.net
ヌートバーはもうテレ朝がリアル野球盤のオファー出してそう
たぶん視聴率取れるし

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:09:02.92 ID:9ydGTeka0.net
>>289
果てしなく頼りなさそうな二つやな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:09:23.75 ID:FAKxAKmL0.net
サッカーは野球のフィジカルエリート層に届かない層の受け皿として機能してると思うよ
身体能力に自信ない子は部活でも野球じゃなくてサッカーを選ぶ
お前らにも身の覚えがあるんじゃないか?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:09:26.94 ID:JOD2QjXT0.net
ハウス見てたわ見た事有るヤツだったけどw

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:09:42.37 ID:hGNdv+lc0.net
>>310
無理だろうが栗山引っ張って大谷まで出したら枠そのまま使いそう

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:10:10.50 ID:2iwnI8d10.net
サカ豚怒りのカズダンスw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:10:19.26 ID:lnMAFEqc0.net
>>299
コスタリカ戦はゴールデンタイムだぞ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:10:34.54 ID:RKwnnipV0.net
>>312
逆だろ野球はほぼ動かないゴミみたいなスポーツだぞ
だからデブがかなりいるしデブがプロとして活躍できる

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:10:38.67 ID:SA//7ps10.net
>>304
うわああああ
サカ豚キッショ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:10:42.48 ID:POWFug4L0.net
サッカーはベスト8すら行けないしな

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:01.22 ID:9ydGTeka0.net
>>299
時間帯を言い訳にしていいなら

祝日(春分の日)とはいえ、
朝8時からの準決勝は
視聴率は落ちると思う

この理論を提唱してよろしいかな?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:15.10 ID:Y4QArutV0.net
サウラビJAPAN笑

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:27.53 ID:jOv1Loo20.net
これから野球中継が増えそう

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:34.23 ID:CGqK8nbN0.net
>>306
どう考えてもカタールW杯でベスト8行くべきだった

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:41.70 ID:tj5FNvG+0.net
サカ豚・・・鳴いてるのか?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:46.35 ID:kpxAnZX+0.net
>>320
そりゃ落ちるだろうね。で?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:52.47 ID:eVP33R8y0.net
>>267
ラグビーW杯後ネットでは「サッカー死ね」の大合唱だったからな
洗脳から解かれたかのようだったよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:01.71 ID:OKzDE66n0.net
なんでこんな伸びてんの?

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:03.07 ID:nCzSuzoC0.net
サカ豚
世界が~
普及が~
加重が~
渋谷が~


やきうが憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
やきう、はよしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:16.85 ID:E6QUeQwC0.net
そろそろ渋谷のスクランブル交差点に女性専用歩道作った方がいい

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:27.55 ID:JIpxSSFw0.net
フィギュアと同じ道を選んだやきうんこw
大谷パンダがいなくなったらおしまいw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:28.11 ID:ef5ccb5r0.net
>>322
延長でドラマやバラエティ遅くなって嫌われるだけやん

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:28.72 ID:7SIKHtof0.net
Shall We カズダンス?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:12:36.76 ID:judcRWUN0.net
日本以外でどこの国に中継されたの?
イタリアでは中継されてたのかな?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:04.49 ID:chV3PcXM0.net
指摘してる人多いけどサッカーはコスタリカ戦のクソ試合が絶対尾を引いたと思う
あんなもん見せられたらそら興味無くすわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:05.11 ID:aBmSn1bt0.net
>>1
大谷、ダルビッシュ、佐々木
この3人が世界トップレベルのサッカー選手でワールドカップ優勝したら、視聴率80%超え日本の歴代視聴率1位に輝くかもな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:08.74 ID:DcBCkdan0.net
なんで渋谷か盛り上がってないの?ねぇねぇねぇねぇ!!!w

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:16.07 ID:8/JZHj3u0.net
W杯2022
36.8% ドイツ戦
42.9% コスタリカ戦(惨敗)
22.4% スペイン戦
34.6% クロアチア戦(敗退)

WBC2023
41.9% 中国戦(圧勝)
44.4% 韓国戦(圧勝)
43.1% チェコ戦(圧勝)
43.2% オーストラリア戦(圧勝)
48.0% イタリア戦(圧勝)

サッカーは視聴率でも野球に完敗

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:19.07 ID:ef5ccb5r0.net
>>333
あそこはサッカーの国だから

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:13:23.97 ID:GVpR8Sqi0.net
哀れサカ豚視豚

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:14:31.17 ID:9ydGTeka0.net
>>325
ゴールデンでもやってるなら
ゴールデンだけの比較にしたら?
ワールド杯もゴールデン1試合あるようだし

野球もサッカーも、対戦国の人気は期待できないのである意味平等

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:14:41.83 ID:drFgL7qm0.net
🐷「シブヤリロンガー」

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:09.83 ID:hGNdv+lc0.net
掌返してるのもいるんだろうが
サッカー日本代表の視聴率で攻撃してくる視豚に腹立ってたやつ多いんだな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:28.08 ID:TEQXXBdh0.net
>>336
玉蹴りと違って、田舎者のにわかが少ないから
渋谷で騒ぐのは田舎の若者だろ?
実際、捕まったのもそうだし(笑)

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:31.41 ID:RKwnnipV0.net
野球豚は現実をみろ
今野球がWBCという世界大会中でもこれだぞ


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:34.69 ID:eVP33R8y0.net
>>317
アザール「そうそう確かに!ブヒ」

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:41.39 ID:Km90Pk1Y0.net
>>336
あそこはキチガイとパイタッチする変態しかいないから紳士の野球が盛り上がると自分が惨めで出てこなくなるから

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:47.96 ID:LEyOaNOJ0.net
>>217
ホンダさんその点ですごい視点持ってると思うのよ
結構な人物やで

ネタ的には実は大谷とはれる
ちょっと違うが笑顔運んでくる

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:49.45 ID:zXHWi/IE0.net
焼き豚ジジイの最後っ屁くっさw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:15:51.33 ID:6RZD+uIm0.net
>>22
サッカーは税リーグも人気低迷中で中高の部活でも競技人口急落中だからなあ
そこに来て今回代表戦で負けて嫉妬が溢れてしまったんだろう

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:16:57.95 ID:V01o1CWq0.net
サカ豚は頼みの綱の視聴率で負け最高と信じてた海外サッカーの雄バルセロナが長年審判買収してた事実が発覚
辛いでしょうなあ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:16.73 ID:CGqK8nbN0.net
ワールドカップは次から3位でも大半が決勝トーナメントに行けるのがどうなん?て思うし
日本目線ではいいかもしれんけど、それでも突破時点ではベスト32という中途半端さだし

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:30.22 ID:a3mOrqNc0.net
サカ豚ンゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:31.73 ID:P4EWm9Qg0.net
巨人戦は勿論日本シリーズでも10%切る時代なのに突如人気になったのか
前回大会はそうでもなかったのに
まさか栗山監督ファンかな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:34.82 ID:eGQ3yYyz0.net
>>312
それは確かにあるね
サッカーはチビガリでも活躍できるけど、野球じゃ無理だからね

結果、チビガリばかりがサッカーに集まり、真のフィジカルエリートはガッツリ稼げる野球を目指す

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:42.29 ID:drFgL7qm0.net
イライライライラ🐷イライライライラ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:17:48.58 ID:C+kk6BJ90.net
>>336
試合が何時に終わるから分からんから集まる方の予定が立たないからと思われる

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:18.80 ID:hGNdv+lc0.net
>>351
そもそもアジア予選の放映権買うテレビ局が現れるのかという現実的問題

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:19.08 ID:tRINNf450.net
>>1ネットでも野球盛り上がってんないいね!

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:21.60 ID:Y4QArutV0.net
>>335
おじいちゃん
興奮し過ぎで何言ってるか
分からないよ😂

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:27.72 ID:CGqK8nbN0.net
>>350
バルサは歴史的にはそんなに突出してない
レアルマドリーがずっと王者

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:29.48 ID:E6QUeQwC0.net
おいサカ豚
ブラボーって鳴けよ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:47.20 ID:OO5xBiBF0.net
>>350
有名クラブはどこも昔からやってるんだろうなあ
あとワールドカップも

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:18:51.91 ID:OYFisS3/0.net
>>354
吉田選手は小さいじゃん

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:06.15 ID:drFgL7qm0.net
サカ豚ちゃん震えてるwwwwwwwwwww

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:11.68 ID:RKwnnipV0.net
>>354
フィジカルとかいってるけどサッカーやってる黒人たくさんいるけど本気でフィジカルで勝てると思ってんのか

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:16.43 ID:HUwKuSDi0.net
>>49
アベマの同時接続が1700~2500万人くらいだぞ
視聴率換算ならざっくり17~25%ぶんになる
サッカーの場合は配信同接数上乗せする方が実態に近い
報道時間帯も良くなかったがそれでも視聴率換算すれば50~60%には達する

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:22.48 ID:tRINNf450.net
>>353大谷 大谷・ダルだよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:42.62 ID:lnMAFEqc0.net
>>363
小さいけどガリじゃないな
マッチョだ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:19:44.73 ID:fTaWT7wD0.net
胡椒挽き負ける玉蹴りw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:07.68 ID:jOv1Loo20.net
正直日本はアメリカの属国なんだなと実感した
何でもアメリカ傘下のメディア次第

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:20.29 ID:drFgL7qm0.net
🐷「アメバガー」

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:20.45 ID:n1xu+KEa0.net
>>353
スター大谷のなせる技よ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:20.58 ID:tRINNf450.net
>>366だったらWBCのアマプラ足せや

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:23.57 ID:XCIwkITP0.net
サカ豚ちゃんの渋谷痴漢祭りw
https://youtube.com/watch?v=5j07bmafVmU

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:26.35 ID:eGQ3yYyz0.net
>>363
小さいと言っても、173センチ、85キロでパワーは凄いからね

香川みたいな165センチ55キロの体型ではホームランなんて打てないんだよ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:20:57.01 ID:qbBE8uk70.net
サカ豚の歯ぎしりうるせーwww

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:02.59 ID:BbZLrCtX0.net
はくばく恥ずかしい

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:13.18 ID:LEyOaNOJ0.net
>>366
ラジコのスレ立ったから見たって

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:16.60 ID:drFgL7qm0.net
🐷「シブヤリロンガー」

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:25.32 ID:OYFisS3/0.net
>>368
佐々木君痩せてるじゃん

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:44.52 ID:C4goF85n0.net
焼き豚は諦めなさいw
どんなに野球に都合のいい数字を切り取っても同じ条件で比較をしたらサッカー>野球というのが現実ですからw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:21:53.69 ID:0gwwXA+x0.net
サカ豚「ぶひぃ!」

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:14.94 ID:RQSZaXTS0.net
>>380
佐々木はチビじゃない

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:15.04 ID:39OJVgGx0.net
球蹴って痛がり芝居するスポーツ演劇よりは観てて面白いからな

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:17.67 ID:JJlRrbpU0.net
バルセロナはスペインの全盛期とペップバルサが被って一時的に最高潮になっただけで今は既に2番手だよ
一応MSNの時も盛り上がったけどクラブの格としてはマドリーやバイエルンより下

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:18.51 ID:SA//7ps10.net
サカ豚ジジイ泣いててめっちゃ笑える

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:30.70 ID:sjNo/ceI0.net
渋谷のやつらってほとんど試合見てないし騒ぐために集まってるんだぞ
しかも痴漢目的のおっさんが大半

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:38.05 ID:OYFisS3/0.net
>>375
サッカー選手はホームランなんて打つ必要がないし

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:47.33 ID:RKwnnipV0.net
野球豚って馬鹿なの
サッカーは90分間走るから痩せるんだよ
持久力が必要な時点で痩せる
野球みたいにほとんど動かないスポーツなのかなんなのかよくわからんゴミと違うんだけどね

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:50.33 ID:1YX2+1il0.net
>>327
サカ豚が悔しくて発狂してるから…(^_^;)

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:22:54.97 ID:0gV0g+OG0.net
サカ豚に一言言っといてあげよう

決して皆が皆野球好きな訳じゃない
単に小さい頃から日常に野球が染みついてるだけ

今回は何といっても大谷の強化試合でのバケモノじみたホームラン2発
それに攻守にわたるヌートバーのブレイクがデカ過ぎる

セカイセカイと言う前にまずはJをもっと盛り上げて日本に浸透させる術を考えろよ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:23:00.31 ID:tRINNf450.net
>>381はぁ?単純な足し算も出来ない人?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:23:47.59 ID:JJlRrbpU0.net
>>385
言葉足らずだったがスペインの中では2番手ってだけで最近欧州コンペで停滞してるから実際はもっと下

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:23:47.98 ID:drFgL7qm0.net
サカ豚ちゃん涙の抗議wwwwwwwww

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:23:59.88 ID:pJjdoEHT0.net
サカ豚にとってもっと恐ろしいことはWBC終わった後すぐNPBが開幕してJリーグの話題が0になることやろ
かわいそうに

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:01.17 ID:9ydGTeka0.net
>>368
マッチョは後天的になれる
野球は身長重視のスポーツじゃない
「体格でかい方が有利かな?」程度のもの、
吉田マサタカが侍ジャパンの4番ってのは希望ある

しかも、HR打ってるしw

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:06.97 ID:FarepBdo0.net
もはやサッカーってマイノリティーじゃね?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:12.51 ID:SA//7ps10.net
>>389
🐷仲間にそれを言えよw
消費カロリー(笑)とか言ってる🐷仲間によ

なおサカ豚選手のフィジカルはeスポーツのゲーマーにも馬鹿にされる模様ww

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:20.60 ID:oCXZxIJI0.net
電通でも流行らせられなかったJリーグはどうなるの?🥺

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:24.42 ID:neQBWtcy0.net
Jリーグに夢がなさすぎなんよ
BSで甲府かどっかのドキュメンタリーみたがチームのユニをタダで
洗ってあげてる地元クリーニング店とか出てたけど
お涙頂戴物ならいいんだが
プロチームとしてそんなのテレビで流して子供夢持てんで

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:27.80 ID:+ID+Q4+G0.net
やきう人気じゃないだろこれ
大谷人気だろ
大谷がサッカーやっててもくらいの視聴率余裕で取るよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:46.23 ID:EIKpxSICO.net
野球もサッカーも代表戦しか盛り上がらないのなら
オリンピックだけ盛り上がるカーリングと何らかわらん

ただそれでも野球は歴史があるぶん国内リーグが確立されてるのは強みだよなあ
サッカーがしょせんお祭り行事の域を抜け出せないのは
Jリーグがまったく盛り上がらないからだわな

サッカーは野球相手に世界では〜とか言っても
世界は世界
日本で盛り上がらなきゃしょうがないやん、わしら日本人やし
やっぱりJリーグをなんとかせなあかんやろ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:51.07 ID:drFgL7qm0.net
イライライライラ🐷イライライライラ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:24:57.90 ID:XEbQLqnb0.net
>>184
今までさんざんバカにしてきたサカ豚を嘲笑してるだけで、どっちも見る一般人とは敵対してないよ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:14.89 ID:LEyOaNOJ0.net
ホントサカ豚は海外にだけは詳しいな
バルセロナの云々とかどうでもいいわ
お食事券が問題だって話
日本じゃ話題にすらなってないがw
ツゴーワルイカラネー

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:14.92 ID:wJgicoHv0.net
見たか?世界よ!これがガラパゴス日本だド━━m9(*'д`*)━━ン!!

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:28.43 ID:OtKb/N+s0.net
すごいけど、俺の周りで見てるやつ誰もいないな
いまだにテレビ見る年齢層を考えればまぁ野球見るだろうな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:33.02 ID:ef5ccb5r0.net
野球だって背が小さくても活躍できるぞ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:33.55 ID:HUwKuSDi0.net
>>373
本戦はアマゾンプライムだろ
たいした数字ではなさそうだな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:51.16 ID:+KPDHSpR0.net
>>279
三笘は悪くなくね?

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:25:56.64 ID:csgGsNR50.net
>>389
たま蹴りの大半はジョギングか歩いてる時間だぞサカ豚

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:08.14 ID:jFEY7QZZ0.net
サカ豚おじさん怒りの渋谷でブヒブヒw

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:22.10 ID:HUwKuSDi0.net
うちの会社でもたいして盛り上がってないけどな
野球好きは騒いでるけど半分くらいは無関心
ワールドカップの時と同じくらいのテンション

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:27.26 ID:hGNdv+lc0.net
>>366
まだAbema同時接続君いるんだ

同時接続者数
視聴者数
視聴数

この3語の違いわかる

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:36.37 ID:2RJXtm8g0.net
Jリーグとか何も考えず全国にチーム増やすアピールし続けてるからなw
ただのアホですよw

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:42.71 ID:UbKtnULD0.net
サッカーは渋谷の若者に大人気なんだろ?
じゃあ次の代表戦も大盛り上がりなんだよな???

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:26:45.43 ID:+ID+Q4+G0.net
この視聴率はやきう人気ではありません
大谷人気です
勘違いするなよな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:03.78 ID:i2I5koM10.net
>>69
海外サッカーは好き

日本サッカーは嫌い、筋肉バカ共が牛耳ってる協会、ナベツネさんが川淵のことを独裁者と言った意味がわかるわ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:06.19 ID:13OP/8XK0.net
アメリカとの決勝は50%超えるな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:10.60 ID:uTXmxqD60.net
皆WBC見てるからそりゃ高い

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:11.16 ID:HUwKuSDi0.net
アマゾンプライムの同時接続て何人くらいだったのよ
アマプラ使った事無いから知らんけどそれが知りたい

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:18.89 ID:Y4QArutV0.net
>>365
マイナー過ぎて世界ないから
理解できない。
土人国に井戸作ってやっても
分解して闇市に売っぱらって
酒買うレベルの民度

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:37.62 ID:RKwnnipV0.net
>>411
サッカーは1試合で平均11キロ走るんだよ
ちなみに野球は700m動くみたいだぞ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:43.33 ID:65lWRys80.net
>>380
お前は外に出て甲子園球児でも見た方がええぞ
テレビで観るとガリガリに見えるかもしれんが高校生でも目の前で見たら格闘家みたいな体型してるから
ラガーマン>>>バスケ≒バレー>野球>>サッカーぐらい差があるぞ目の前で見たら

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:43.72 ID:oDiNbcP40.net
サッカーファンと野球ファンの対立ってゲハ並に下らないけどやってる人達は楽しいの?

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:27:55.40 ID:hMx9MXim0.net
>>407
若者なりすましサカ豚ジジイwww

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:28:06.89 ID:3GP96fY90.net
テレ朝って朝から晩までWBCなんでしょ
もういっそのことスポーツチャンネルにしたら

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:28:17.77 ID:1Puc7+470.net
明日TBSはメキシコ対プエルトリコの生中継やれよ!王様のブランチやるよりテレビ見る人多いよ。

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:28:18.00 ID:i2I5koM10.net
>>417
サカヲタが言うには大谷は数字取れないと豪語してたのに

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:28:38.84 ID:FAKxAKmL0.net
パワーで勝てないチビは走り回る以外ないだろw
Jリーグってのは要するに弱者救済のボランティアでしかないのさw

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:00.41 ID:sqRxopXU0.net
球蹴りヲタだったけどW杯のメッシ上げ謎のインチキPKで全て冷めたわ
これからやっぱり野球ですわ☺

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:04.13 ID:+ID+Q4+G0.net
>>429
言ってないけど

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:07.38 ID:eGQ3yYyz0.net
>>389
パワーは当然野球の圧勝だけど、スピードも野球の圧勝なんだが。

ショットガンタッチ日本プロ野球選手記録
1位青木宣親 13m60cm(世界記録)
2位飯田哲也、赤田将吾 13m30cm
4位緒方孝市 13m20cm
5位岩村憲明 13m10cm
6位松井稼頭央、飯原誉士 13m00cm
8位三浦貴 12m70cm
9位鈴木尚広 12m60cm
10位金本知憲、赤星憲広、福地寿樹、小林宏之、片岡易之 12m50cm

ショットガンタッチ、サッカー記録
1位永井謙佑 13m60cm(世界記録)
2位興梠慎三 12m90cm
3位佐藤寿人 12m50cm
3位玉田圭司 12m50cm
5位槙野智章 12m40cm
6位武田修宏 12m20cm
7位三都主アレクサンドロ 12m00cm
7位井原正巳 12m00cm
7位ロナウジーニョ 12m00cm
7位青木剛 12m00cm

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:08.22 ID:kpxAnZX+0.net
サカ豚を馬鹿にしてるだけで普通のサッカーファンとは敵対してないって言っても、サッカーのこと馬鹿にしてる時点でサカ豚と似たようなものなんだよな。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:16.76 ID:TEQXXBdh0.net
サカ豚の特徴
◯世界的に人気だから見る
◯トップ選手が凄いから見る
◯渋谷で騒ぎたいから結果だけ見る
◯ルールは知らんが、オレオレだけはわかる

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:17.19 ID:LEyOaNOJ0.net
>>423
それで交代5人ぐらいで終盤みんなグダグダ
マゾ見る競技だな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:22.20 ID:/yiW0t750.net
サカ豚の言い訳

渋谷がー
俺のまわりがー

バカだねえwww

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:35.55 ID:OYFisS3/0.net
>>424
それはサッカーも同じだな
生でみたら太もも太いし痩せてない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:44.84 ID:HUwKuSDi0.net
>>414
屁理屈いちゃもんだな
配信の場合生放送で相応しくない指標はのべ人数だな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:29:58.90 ID:RKwnnipV0.net
>>433
それなに?意味不明なものはられて何がいいたんだ・・・

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:03.83 ID:wJgicoHv0.net
>>428
日本国以外は視聴率取れないからやらないよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:07.37 ID:+ID+Q4+G0.net
大谷がいなかったら視聴率15%あればいいほうだよ
やきうなんて

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:43.65 ID:wRSETFe50.net
>>427
そもそも普段から地上波観てるの暇な老人と主婦しかいないからw

若者はサブスクで好きな動画観てるしWCやWBCぐらいのお祭り時ぐらい視聴率稼がないと存在意義がないw

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:47.27 ID:jOv1Loo20.net
野球8 サッカー2だった人気が
野球9 サッカー1になった

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:53.62 ID:eGQ3yYyz0.net
>>440
筋肉番付の結果

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:55.42 ID:r8z/nsaf0.net
>>336
盛り上がってるぞ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/20230310-OYT1T50396/

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:30:56.51 ID:hGNdv+lc0.net
>>439
で?Abemaは同時接続なの?視聴者数なの?視聴数なの?

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:10.46 ID:0zDI2KZF0.net
渋谷の次は消費カロリー
次は何だ?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:23.89 ID:HUwKuSDi0.net
アマゾンプライム会員数は日本だと1500万人くらいか
これ全員が配信で見てた訳じゃなさそうだしワールドカップと比較するとどっこいどっこいだな

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:24.69 ID:B52R5Fnl0.net
サカ豚じいちゃん「日韓W杯を知らんとは近頃の若いモンは...(遠い目)」

これがサカ豚の失われた20年てやつかw

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:34.99 ID:7iTvKQn90.net
テレ朝映らない高知と宮崎の視聴率も出してほしいなあ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:45.07 ID:bl5dkWid0.net
豚双六なんてルール知らんし退屈すぎて見てられない

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:48.42 ID:sYMTh70F0.net
✕やきう人気
○大谷人気

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:31:59.11 ID:HUwKuSDi0.net
>>447
実体的には視聴者数という公式アナウンス

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:02.00 ID:kHrxDum60.net
>>438
全然体格も身長も違うサッカー選手は‥

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:02.12 ID:DOmvoN7Y0.net
逆にワールドカップでドイツに勝って最高潮に盛り上がってゴールデンタイムのコスタリカ戦がたったの42.9%だった理由って何?

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:38.28 ID:E6QUeQwC0.net
11キロ走るからなんだよ
ただの有酸素運動でドヤるなよ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:42.12 ID:iPXT4g2u0.net
大谷効果凄すぎ
サッカーも大谷のような見た目実力とも上の選手が出てきたら期待できるかも
ただ、これまでも中田香川本田など目立つ選手はいたがトップクラスと呼べるような選手は出てないんだよなあ
日本人の身体能力では無理かもしれないが

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:50.02 ID:TEQXXBdh0.net
>>407
君の周り、テレビ買える人いないんじゃ…?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:51.09 ID:wj069o2h0.net
大谷が引退したら野球人気終わるな
どんな選手出てきても物足りなくなる大谷のようなスケールのでかい日本人は二度と現れない

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:51.50 ID:OYFisS3/0.net
>>455
最近は高校サッカーのがでかいのに

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:54.53 ID:RKwnnipV0.net
>>445
よくわからんもんはられてもしらねえよゴミ
サッカー選手のドリブル時トップスピードは35キロくらいだよ
一番はやいやつで40キロくらいある
世界一のウサイボルトで44キロな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:55.06 ID:EIKpxSICO.net
>>442
そんなん言い出したら
日本代表の試合じゃなきゃ野球もサッカーも
視聴率5%くらいじゃね?ってなるやん
野球がサッカーが盛り上がってるんじゃなく
代表戦のお祭りが盛り上がってるだやんってな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:32:55.67 ID:hGNdv+lc0.net
>>454
では同時接続じゃないよね
あと視聴者数と言ってる公式のソース頂戴

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:33:01.88 ID:r8z/nsaf0.net
サッカーファン
渋谷の交差点で盛り上がり、警察の仕事を増やし、周りに迷惑をかける

野球ファン
渋谷のパブリックビューイングで盛り上がり、周りに迷惑をかけない

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:33:07.62 ID:6eouXxUC0.net
豚双六が順調にフィギュアと同じ道を辿ってて滑稽
夢から醒めた後が見ものだな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:33:28.32 ID:NNd2qJde0.net
【一般人の野球(笑)に対する見解】

・デブだらけでつまらないわ。(♀23歳・学生・東京)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・京都)
・ドミニカのような最貧国の人間が遊びでやってトップ(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・つまらな過ぎて観る気がしないのよね。(♀20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思いますよ。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させると思います。(♀46歳・主婦・千葉)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂17歳・高校生・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・「やきゅう」←響きがヘボいダサい胡散臭い。(♂16歳・学生・宮城)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♂15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかさキモくない?マジ嫌いなんだけど~。(♀13歳・学生・東京)
・ピッチャーで勝敗が決まる欠陥スポーツだから (♂70歳・自営業)
・ダラダラして動きがない退屈レシャー(♂♀・総意)
・なんで野球のクローブとかユニフォームとか帽子とかソックスとか ソックスの上に穿く変な細いソックス?とか何から何まで糞ダサいの?(♂・常識人)
 

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:34:06.68 ID:CTFi/jEx0.net
「堂安律の友人」がガーシー容疑者とともに逮捕状請求 サッカー界衝撃、クラブオーナーを夢見た男の“転落劇”
https://news.yahoo.co.jp/articles/12800d6a0d5f6191092d35314637ee6804ac938a

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:34:10.48 ID:drFgL7qm0.net
🐷「ユメカラサメタアトガミモノダナ」

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:34:13.58 ID:rv+ff3cu0.net
>>6

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:34:57.92 ID:E6QUeQwC0.net
チビ猿の久保とか村上にワンパンで伸されるよなアレ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:07.64 ID:fTaWT7wD0.net
サカ豚の煽りが心地良い、酒の肴に最高

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:09.34 ID:HUwKuSDi0.net
>>456
配信での視聴者数が1700万人だったから視聴率換算なら60%だな
https://signal.diamond.jp/articles/-/1523
>コスタリカ対ドイツ戦などが生中継された2022年12月2日の1日の視聴者数は1700万人を突破

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:13.78 ID:eGQ3yYyz0.net
>>462
単純にダッシュの競技でも野球選手のが上だったって話だよ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:21.94 ID:kjA8mvfS0.net
>>2
チョンさんw

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:22.31 ID:kHrxDum60.net
>>461
一回目の前で見てみなよ君が言ってることがどれだけ馬鹿な事かわかるから
そもそも高校ですらラグビーやバスケや野球と比べると子供みたいなガタイの子ばかりだったのに
底辺高校だったの?

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:25.84 ID:SA//7ps10.net
>>467
おじいちゃんがEdgeブラウザで必死にまとめたのかと思うと草

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:28.61 ID:OiGsxcgp0.net
>>468
本田にしても堂安にしても胡散臭いのと絡みすぎやわ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:29.66 ID:pgjYL7VK0.net
中国戦で40%超えたの衝撃やったわ
中国で40%行くならそりゃ全戦超えるわな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:31.84 ID:Fqqw+FfQ0.net
サッカーの日本代表で身長190オーバーのやついるの?

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:32.04 ID:zO3nZKPE0.net
>>433ほんまに完勝やん

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:40.14 ID:UibLW1UP0.net
>>300
サッカーはチビでもトップになれる貴重なスポーツなので

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:46.89 ID:ef5ccb5r0.net
>>471
久保がにげたら捕まえられないと思う

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:35:52.44 ID:lBcWa44o0.net
>>1>>190
イチローはスーパースターだった。
あの小さな身体で無差別級の大リーガー相手に不滅の記録と永遠に人々の心に残る記憶を残した。

大谷翔平はスーパーマンだ。
もはや人間ではない。
比較対象が野球の神様ベーブ・ルース以外に存在しない唯一無二の存在。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:00.46 ID:JJlRrbpU0.net
2026年からのW杯のグループステージは48→32で16チームしか振り落とされない
1位通過12チーム
2位通過12チーム
3位通過8チーム

32チームが一番よかったんだけどな...
カタールW杯で例えると、初戦負けたドイツやアルゼンチンは全く危機感なくなるし、実際3位で敗退したドイツなんかほぼ確実に決勝トーナメント行けるし
半分の24チーム時代の制度を引き合いに出すのもおかしいし

しかも2026年は北中米で日本放送は朝とか昼だし

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:11.89 ID:RKwnnipV0.net
>>474
野球選手の時速どのくらいで走れるんだよ書いてみろよ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:12.09 ID:neQBWtcy0.net
外国からの帰国で
チャーター機で帰って来て
東京名古屋もチャーター機で移動する
日本人アスリートは大谷だけやろ?

サッカー界でもメッシやクロリナなら出来るかもやが
日本人では無理

子供への憧れを示す意味では大谷は
真のスーパースターだったわな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:18.28 ID:ef5ccb5r0.net
>>480
196がいるね

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:33.06 ID:Sq2DQjZe0.net
>>469
鳴き声真似するやめてwww
腹痛いwww

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:34.02 ID:iXn2oP+V0.net
サッカーが人気ないのは大谷みたいなイケメンの人格者がいないからだよ
あと野球は頭を使うスポーツ
サッカーみたいに単純じゃない

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:47.04 ID:ef5ccb5r0.net
>>488
間違えた
197センチやった

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:36:56.27 ID:AHaWl98+0.net
>>490
こいつはまとめ乞食な

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:10.92 ID:jOv1Loo20.net
サッカー選手は芝の上走るから遅く見えてしまう

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:18.14 ID:j0tQoCzU0.net
長友がサッカー界に大谷級の日本人いないと断言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631437820/
Jリーガーは世界のトップレベルには全然到達していない

大谷さんなんてサッカーでいうと、メッシとかロナウドみたいな存在ですもんね。すごい。
「そういう選手が出てきてくれたらと思うけど、そんな選手はいない」とズバリ指摘した。

久保建英や堂安律などの有望株がいるが、大谷のように世界の頂点を争う活躍を見せた選手は出てきていない。
では、いったいどうすれば大物が出てくるのか。メッシやロナウドではないのでそこに到達するために
どうしたらいいかはわからない。逆に、メッシとロナウドに僕が質問したい。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:18.16 ID:HUwKuSDi0.net
>>464
お前は信じたくないだけなのでソース提示しても否定するだろ
ABEMAのW杯配信関連ニュース探して調べてみろ
そこまで付き合いきれん

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:23.64 ID:drFgL7qm0.net
🐷「ジソクガー」

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:45.11 ID:TcW9PCzo0.net
そんな盛り上がってるような感じはしないけどな。W杯と違って作られた熱気の演出感が凄い。

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:48.44 ID:eGQ3yYyz0.net
サッカーはチビや足が器用に動く短足が有利とされるスポーツ

そんなんで活躍する選手が出てきてもイマイチ喜べないんだよなw

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:50.17 ID:7iTvKQn90.net
大谷いなかったら野球から遠ざかりそうだ
大谷のメジャーは見てるが、NPBの近藤源田牧とか最近知ったし
NPB中継ぎ抑えは全く知らん
名前は知ってるが山本岡本吉田のリアルタイム動画も初めて見た

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:52.02 ID:lnMAFEqc0.net
>>468
サッカーwwwwwww

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:37:54.02 ID:/yiW0t750.net
サカ豚ジジイ
30年やきうはオワコンだと言い続けて敗北

生まれ変わったら欧州か南米にしろやwww

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:38:11.92 ID:pgjYL7VK0.net
三笘応援してるけど見た目はその辺に居る大学生なんだよな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:38:23.53 ID:mzTYC2yz0.net
大谷は野球じゃない何かをやってるように見えてしまう
規格外過ぎて
少しお味噌な感じがする

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:38:43.59 ID:ptqmdKiM0.net
こんなの今だけだからな
シーズンが始まったら巨人戦の視聴率3パーセント(笑)
人気なさすぎ棒遊びwwwww

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:38:55.95 ID:QCN3jXGk0.net
SF先発労基か
なんか打たれそうだなあ
ツーシームでも持ってりゃ良かったんだけど

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:38:58.05 ID:hGNdv+lc0.net
>>495
そしたらこっちはこれだすわ

IT media NEWS
サッカーW杯クロアチア戦、日本はPKで敗北 ABEMA視聴数は2300万超え

【編集履歴:2022年12月6日午前3時21分】 当初、「同時接続数」としておりましたが「視聴者数」に修正しました。

【訂正:2022年12月6日午前10時44分】 「視聴者数」を「視聴数」に修正しました。


ワザワザ2回も訂正した理由はなんなんだろうな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:08.02 ID:zkPZUo7Y0.net
>>462
横からだが筋肉番付のマラソンでもJの選手
日本のピッチャーにボコボコにされてだぞw
練習は球蹴りと違って死ぬほどきついからな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:09.72 ID:RKwnnipV0.net
あとパワー自慢してるやつ多いが大谷がデッドリフト220キロしただけですげえすげえいってたがロナウドなんてこれよりも遥かにやばいウエイトトレーニングしてる

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:25.69 ID:W6g2ShHh0.net
>>433
日本のサッカー選手ってお散歩が得意なだけなのか?
走力でも負けてどうするんだ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:35.35 ID:WuvT9vii0.net
10~30代の若者は野球に全く興味ない

50~80代の暇な老人だけが必死にWBCを見てる




アメリカでのWBCの視聴率は1%以下で、野球なんか見てたらバカにされる

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:37.07 ID:CGqK8nbN0.net
>>504
Jリーグも似たようもんだからどっちもどっちとしか

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:38.24 ID:eGQ3yYyz0.net
>>486
悔しかったらショットガンタッチで野球の記録抜いてみろ!w 雑魚が!

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:45.31 ID:HUwKuSDi0.net
確かにサッカーにも大谷みたいなのが出てきたら凄いだろうけど
その時は往年のハリウッドスターだとか世界的なミュージシャンレベルの扱いになるだろう
日本サッカーもまあまあの所までは行ってるけどまだ時間は掛かりそうだな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:45.54 ID:wduC/NxM0.net
三笘はハゲる
繰りかえす
三笘はハゲる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:39:59.43 ID:SA//7ps10.net
>>508
まず日本人の選手持ってこいよマジで
滑稽すぎるよジジイ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:18.57 ID:ptqmdKiM0.net
>>501
寝言は寝て言えやw
けつあな確定が巨人のスター選手www
なんで野球はこんなに下品なの?wwwwwww
腹いてーwwwww

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:22.32 ID:MtL+OFCc0.net
ハッハッハww

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:35.40 ID:E6QUeQwC0.net
地上波で放送すらされない視聴率0%の税リーグ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:38.19 ID:Yr4MaHTQ0.net
>>508
お前あれ本気で上げてると思ってんのw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:42.88 ID:xT3gbaBa0.net
ワールドカップと違って職場でもWBCの話題一色だ。
職場の若い女子もみんな夢中だから
野球詳しい俺の話をずっと聞いてくれて楽しい楽しい

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:40:58.49 ID:ZLXLNTp+0.net
>>54
50%超えたら大谷は伝説になるだろう
これほどのスーパースターは見たことが無い

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:05.63 ID:pgjYL7VK0.net
>>484
大谷は日本人というよりもはやアメリカ人だな
マーベル映画に出てきそうな見た目、スーパーマンやキャプテンアメリカの野球版

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:07.52 ID:TEQXXBdh0.net
⚽🐷『キリンチャレンジカップでWBCの視聴率を軽く超えてやんよ。ブヒブヒ』

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:13.21 ID:MtL+OFCc0.net
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:14.97 ID:W6g2ShHh0.net
>>508
一年前にな今は265kg上げてるぞ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:20.88 ID:/yiW0t750.net
世界的スターなんてどうでもいいから
サッカーは日本のスターを育てろよ

いまだにカズwww

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:27.62 ID:yHrTOf/t0.net
おりょりょりょ・・

サカ豚の「生まれてきてごめんなさいスレ」まだ続行すんの?

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:31.85 ID:tBHB4N6X0.net
サカ豚爺さんは20年以上前の視聴率で戦い続けるしかない悲哀

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:53.74 ID:2vcmQL0C0.net
テレビ中継があった日は19:30頃に乗った帰りの電車が空いてたしな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:41:58.28 ID:qCWSOHUD0.net
>>504
放送さえなしの足遊びはとんでもなく人気無いとか言ってやるなよwww

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:42:23.83 ID:RKwnnipV0.net
悲報野球ガイジなぜか日本人サッカー選手相手じゃないとイキレない
パワー自慢してるけどアタッカーのロナウドでさえ死ぬほどウェイトトレーニングで有名だよ
あいつスクワットもデッドもベンチもかなりの重量でやってるよ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:42:30.10 ID:csgGsNR50.net
今年は規制がだいぶ無くなるし
人波でごった返すプロ野球と閑古鳥のJリーグ画像が見られそうで楽しみ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:42:35.63 ID:xT3gbaBa0.net
サッカーはブラボー芸人が盛り上げただけだからな。
野球はネタに走らずガチの戦いでこの視聴率

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:15.61 ID:HUwKuSDi0.net
>>521
野球選手としては日本国内MAX値のスーパースターレベル叩きだしてるだろう
大谷以降に大谷無しってレベルだがスーパースターとしてのレベルは今後超える奴も出てくる可能性はあるな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:16.81 ID:JR2kAs4p0.net
>>530
放送してるよ
バスケに負けたけど

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:25.58 ID:7ylgjU2y0.net
>>433
サッカーはマラソン選手に近いから仕方ない

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:32.83 ID:zO3nZKPE0.net
>>508
この前のデッドリフト映像の話だよね?あれ265.5キロだぞ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:40.54 ID:OiGsxcgp0.net
Jリーグがコロナの客戻りが相当悪いらしいけど、WBCで野球と更に戻りで差がつくんちゃうかな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:48.66 ID:9I1L2toL0.net
>>531
外人に頼るしかなくなったんだね…

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:51.81 ID:/yiW0t750.net
サカ豚ジジイは成仏できないだろうな
死んでもやきうがーって叫ぶだろう
負けを認められないwwww

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:43:59.70 ID:Gd5OjCMe0.net
なんGって壊れたんだ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:01.57 ID:RRj/OJok0.net
サッカーはシーズンオフだから注目されていないだけで、Jリーグが開幕したらきっと盛り上がるよ!

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:06.73 ID:HUwKuSDi0.net
>>533
WBCがガチな大会な訳無いだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:19.53 ID:E6QUeQwC0.net
おいスーパースターのキングカズさん無視するなよ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:26.93 ID:kUoOFAqM0.net
サカ豚の葬式スレと聞いて
見物に来ました。

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:41.48 ID:lnMAFEqc0.net
>>516
中継強要2回もやる選手を日本代表にして英雄扱いするサッカーww

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:49.88 ID:vWKMdxMf0.net
オータニサーン

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:44:54.76 ID:ewvsZQV+0.net
ヌードバーでペッパーミル手コキが流行ってるらしい

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:22.92 ID:TDoI1uXd0.net
>>548
そういうAVくっそ出そう

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:23.90 ID:gHar3YbL0.net
自分はWBC見てるけど職場では全く話題にならないな
W杯の時は毎日何かしらの話は出てたけど皆んな黙ってるだけで意外と試合観てるのかね?

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:32.85 ID:RKwnnipV0.net
大谷の急激な筋肉増加こいつもしかしてステやってるだろ
アメリカだとすぐやりだすよな
過去のホームラン王もほとんどステロイダーばかりのゴミみたいなスポーツ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:40.17 ID:/yiW0t750.net
税リーグは永遠に開幕しない
世間から認知されてないwwwwww

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:44.17 ID:0SiB5/ya0.net
豚息してんのか

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:46:02.93 ID:XDmOZZlC0.net
>>528
条件の違う比較でしか勝ち誇れない哀れな焼き豚爺さんw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:46:06.50 ID:7ylgjU2y0.net
>>531
大谷のデッドリフトは265キロでやってるけどそいつは何キロなんだよ?

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:46:07.07 ID:ptqmdKiM0.net
ナイツがイベントで中学生にWBCの話題を振ったら無反応だったらしいなw
こんな糞イベント、若者は見てねえよw
加齢臭する爺さん婆さんが必死になって見てるってことじゃねえかwwww
サッカーはこれの逆だからな
若者から見向きもされないやきゅうwwwwwwww

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:09.06 ID:Yr4MaHTQ0.net
>>531
またかよ…そいつアーロンジャッジよりパワーあんの?
体格のレベルが違うんだがw

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:19.25 ID:Gd5OjCMe0.net
焼き豚嬉し泣きw

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:32.02 ID:E6QUeQwC0.net
税リーグがばら撒いてるタダ券なんてティッシュ以下だよ
ケツ拭けるだけまだティッシュの方が価値ある

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:36.40 ID:o7f/jStx0.net
焼き豚は今のうちに良い気になってろ
来週のキリンチャレンジカップで視聴率50%行くからな

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:49.99 ID:ef5ccb5r0.net
>>484
人間だろ
イタリアにマウンドから降ろされたんだから
チェコにも三振してたし

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:53.92 ID:pTerXo/E0.net
サカ豚が息してない

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:54.24 ID:GyrcYUxP0.net
女子供でも入るPK失敗しまくり

そりゃ ショボいと思われちゃうよね

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:06.42 ID:lnMAFEqc0.net
>>556
平日にイベントとか言ってる時点で作り話丸出し🤣

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:10.98 ID:itu5eNja0.net
今時こう言う数字って素直に信じらんないよなw

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:13.43 ID:W6g2ShHh0.net
すまん
ロナウド?って人はデッドリフトいくつ上げるか教えてくれる人いるか?

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:24.51 ID:hGNdv+lc0.net
あとAbema君のために言っておくが
YouTubeの同接歴代で1,2位が
2011年にあったレッドブルのイベントで800万
イーロンマスクのクルードラゴンの打ち上げで400万だったかな
それを超えると一気に飛んで1700〜2300万人だかのクリケットの試合
つまりAbema君の言うままの同接なら堂々とプレスリリース出してレコードに残ってもおかしくない人数なのよ

あと日本人で最多同接は手越の130万だったはず

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:30.88 ID:rVeh8xFj0.net
>>542
これにレスが付かないってことは
つまりそーいう事なんだよな…

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:33.45 ID:OiGsxcgp0.net
>>566
200キロらしいで

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:33.61 ID:txXGn+MB0.net
>>556
視聴率
野球>>>>さっかあ
なのが悔しいからってトンスル飲んで発狂するなよチョンサカ豚ID:ptqmdKiM0
wwwwww

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:35.26 ID:XiQfQ5zI0.net
>>336
サカ豚の誇りは渋谷の騒乱なのかよ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:41.30 ID:HUwKuSDi0.net
大谷は確かに選手としては日本歴代最高レベルで凄いんだけど
昭和平成の頃のような野球スターの持っていたカリスマ性はないよな
少なくとも総国民的熱狂支持みたいなものも感じない
時代の違いというか、メディア構造の変化が大きいのだろう

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:44.72 ID:YDrjAAhq0.net
>>504
ちな、玉蹴りごっこはもうシーズン始まってるってお前は知ってた?
なぁ、知ってた?

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:48:56.35 ID:F0ML9o1D0.net
焼き豚大丈夫か?ww

突然のレギュレーション変更で茶番劇であることがバレたのにww

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:49:33.47 ID:E6QUeQwC0.net
ヒョロガリのクリロナなんてトラウトの右フック一発で膝から崩れ落ちるだろ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:49:50.46 ID:TEQXXBdh0.net
⚽🐷『キリンチャレンジカップ完売だから人気不動。ブヒブヒ』
⚽🐷『Jリーグ?何それー。ブヒブヒ』

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:49:51.47 ID:7iTvKQn90.net
Jリーグとかキリンカップとかどうでもいい
wカップさえ見たらいい
NPBもどうでもいい
大谷の試合さえ見てたらいい

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:49:53.57 ID:j0tQoCzU0.net
世界の韓流ファン数、1位中国 2位タイ 3位ベトナム 日本は27位w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679043086/

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:49:54.66 ID:AliXYmvL0.net
https://i.imgur.com/LVxar7y.jpg

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:50:01.56 ID:zO3nZKPE0.net
>>566
調べたら200キロやね

大谷のトレーニングの方が65キロ上

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:50:02.16 ID:58wwpqYG0.net
>>574
その茶番劇に負けるサッカーw

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:50:02.37 ID:mk/9ZcY40.net
>>556
サカブーちゃん♪


お手!w

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:50:07.05 ID:OS0QL36w0.net
「堂安律の友人」がガーシー容疑者とともに逮捕状請求 サッカー界衝撃、クラブオーナーを夢見た男の“転落劇”
https://news.yahoo.co.jp/articles/12800d6a0d5f6191092d35314637ee6804ac938a

その頃サッカー界は、、、

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:50:50.84 ID:X/tHN8LO0.net
オオタニサン凄すぎて漫画かな?ってなる
実際に試合してるとこ見ても映像化された作品観てるかのよう

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:51:00.67 ID:meXev+Vb0.net
球蹴りは悪くないが球蹴り日本人のレベルが低すぎるのが問題
Jは野球でいうと四国アイランドリーグレベルだし
三苫もアスリートレベルでは清宮とどっこいどっこい

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:51:35.84 ID:mk/9ZcY40.net
>>535
週一週末でゴミですやん

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:51:36.81 ID:rBegZ4Ai0.net
焼き豚はずっとボコられてたからこんなにうれションしたかっただな
まあ一過性で終わるけど最後なんだから今のうちに喜んどけ
大谷効果も今回までだ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:51:42.88 ID:52Sbd6xY0.net
電通様々

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:51:46.67 ID:RUz9cNh30.net
>>575
フィジカルコンタクト無しの野球選手ならロナウドと空中戦でもしようものなら5mくらいぶっ飛ばされるだろうね

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:11.76 ID:+pPkRnzn0.net
>>542
そうそう
いつ開幕するか教えてほしいわ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:13.56 ID:U/z4nOpS0.net
明日からセンバツ、夜はカーリング世界選手権が始まる
スポーツシーズン到来だね

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:23.99 ID:txXGn+MB0.net
>>574
WBCより人気がないさっかあのワールドカップを馬鹿にしてやるなwwwwww

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:26.38 ID:mk/9ZcY40.net
>>587
負け犬のカズダンス哀れw

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:31.99 ID:GyrcYUxP0.net
サカ豚ほどの嘘つきはいないってことだ
全部ブーメランじゃん
電通サカ豚が世紀のゴリ押しじゃん

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:52:38.14 ID:EPs+SPYk0.net
>>556
Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%

tps://i.imgur.com/wajFFyP.png


若者に大人気のさっかぁ(笑)

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:02.26 ID:j4BCBudt0.net
痴漢やスリやってる渋谷のDQNにすら媚び売るくらいだから
今話題のガーシーでもスシペロ小僧でもちょっとWBC下げすればサカ豚が全力で擁護してくれそう

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:03.11 ID:uCUxu75T0.net
つまらないつまらない言ってる奴のやってる事が5ちゃんなんだよなw
5ちゃんねるよりよいつまらないものなどこの世にないぞw便所の落書きなのにw

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:08.08 ID:6xOCk6JT0.net
そりゃ誰だって大谷観たいもんなぁ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:15.29 ID:rv+ff3cu0.net
>>560

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:17.70 ID:ZLXLNTp+0.net
170キロの速球投げて年間50本以上のホームランを打つ選手
大谷を超える為にはこのレベルを求められる

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:53:31.66 ID:LEyOaNOJ0.net
大谷はマスコミ対応もその影響の与え方もうまいからその点も天才かって思ったりする

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:00.09 ID:vM5PE30i0.net
これはやきうが人気あるからじゃないわな
単に大谷が人気あるだけ
その証拠にやきうよりサッカーのほうが競技人口多いしな

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:10.94 ID:6xOCk6JT0.net
>>600
あとルックスも大谷以上じゃないと

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:11.82 ID:F0ML9o1D0.net
焼き豚悔しいww
サッカーガーとか言ってる場合じゃないww
WBCはスポーツすらなかったww
プロレスの一種ww
後から対戦相手が突然変わるってwwありえないんですけどww

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:15.07 ID:xfUET2240.net
>>585
もうベスト16より先は無理だからなあ
次の大会なんてレギュレーション変更でベスト16で今までより強敵と戦う可能性もある
サッカーは日本人に合いそうで合わない
やはり汚さが必要なスポーツは不向きだし、精神性に合わないんだろうな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:31.27 ID:2Oqi/Z4Z0.net
 佐々木や村上がまだ数年は日本にいる野球

野球でいえば宇田川クラスですら海外に行っちゃうサッカー


これもう差付くに決まってるやん

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:49.26 ID:TklKa/vo0.net
サッカーも世代交代代表で久保とか三笘とか出るんでしょ?
期待していいの?

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:51.50 ID:i2I5koM10.net
>>432
言ってたよ、大谷が生出演したテレビ番組が一桁だったのを貼り付けて

私が海外組がいるサッカー日本代表と国内組しかいない野球日本代表と比較するのは不公平、大谷やダルビッシュなどメジャー組入れたらそれなりに数字取れると言ったら「大谷は数字持ってねーよw」と言いながら生出演番組の一桁数字を貼り付けて威張ってたよ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:54:53.28 ID:GyrcYUxP0.net
最低でも数年は海外に住んでないと海外を知ってると言えるのに
サカ豚は行ったことすらもないんだろうな
マジ滑稽だよ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:55:20.24 ID:2JrsUUHS0.net
テレ朝が朝から晩まで煽り続ける訳だよ
こんなの盆と正月が一緒に来たようなもんだ

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:55:39.65 ID:+wCvRUCT0.net
サカ豚なんか言い訳ある?

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:00.56 ID:y7KxySiy0.net
やき豚がイキっててうぜえな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:03.50 ID:GruoI7Yr0.net
ファビョるサカ豚www

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:05.82 ID:mk/9ZcY40.net
>>605
八百長せんと無理やろな
やっても負けそうやけどな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:11.11 ID:E6QUeQwC0.net
マスコミに質問されてもブラボーしか言えないチビのおっさんとは違うよね

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:11.89 ID:ef5ccb5r0.net
投球なら山本のが安定して見れるんだよな

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:21.79 ID:txXGn+MB0.net
>>587
サカ豚はずっとボコられてて今回もボコられてるから朝からずっと泣き喚いてるな。
このまま永遠に、さっかあが野球より人気になることはなくてサカ豚はボコられ続けられるだろうから、
サカ豚は永遠に耐え忍んどけ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:23.95 ID:mk/9ZcY40.net
>>612
お手!w

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:27.77 ID:hZ9noN1I0.net
>>606
サカオタ自体がスットコリーグ()とかレベル低いって馬鹿にしてるけど
世界中にサポがいるセルティックを馬鹿に出来るJクラブなんてあるんだろか

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:30.46 ID:yE4xdQp30.net
>>611
言い訳じゃないけど
単に大谷が人気あるだけだから
決してやきうが人気あるわけじゃないからな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:33.31 ID:TcW9PCzo0.net
優勝してもメディアが騒ぐだけで国民は心底からは盛り上がらないよ。
演出はするだろうけど。
なでしこみたいな期待されてない状態からの盛り上がりもないしイチローの時のような目新しさもない。
経済状況も悪いし家で見てる人が多いから視聴率が高めになるだけだろう。

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:38.43 ID:zO3nZKPE0.net
サカ豚のアホが
いつのまにか大谷は人気あるけど野球は人気ないって作戦に切り替えてて草

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:49.40 ID:pgjYL7VK0.net
>>572
んな事はない
王が大谷と初対面した後大谷を心配してたぞ
「これからの人生は生きにくいだろうなと…」
王の為に国民栄誉賞が出来、その当人が同じ匂いを感じ取ったのだろう

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:56:50.42 ID:/io2ONaC0.net
>>211
アラブの石油王に尻尾振ればもっと稼げるぜ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:10.58 ID:OG2HZwnd0.net
>>495
ABEMA 同時接続数2000万超もサーバーダウンせず 「操作スルスル」「カクついたりしない」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/03/kiji/20221203s00041000265000c.html

>視聴者によると、同時接続数が2000万を超えていたとの声も。

お前の言うソースってこれだろ?
視聴者が分かるのはF5連打でも増える視聴者数であって同時接続数なんて見えねえよ
いい加減Abemaの仕様を理解しような

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:22.50 ID:ZOm3eDt40.net
>>612
サカ豚ハウスッ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:26.26 ID:t+2KLW030.net
>>350
巨人…

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:27.10 ID:F0ML9o1D0.net
【WBC】侍ジャパンが笑い飛ばした〝対戦相手変更騒動〟「簡単に言えばアメリカあるある」 他国メディアは「謀略」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679048062/

侍ジャパンの関係者の1人
””騙されたことは事実だけど想定内www”””
””アメリカあるあるwww”””

だってwwとんだ茶番劇だったなww

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:30.36 ID:BOH/MOhr0.net
俺イギリス育ちだけど、サッカーってお前らが思ってるほど大人気ってわけじゃないよ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:32.31 ID:CgcdfvUw0.net
まぁ今回は事前の強化試合の大谷の2発が効きすぎたわな

焼き豚にとってはあの試合地上波中継してて良かったなw
阪神の投手に感謝だぞ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:36.86 ID:yE4xdQp30.net
>>622
は?
その証拠に競技人口はやきうよりサッカーのほうが多いんだよ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:57:51.58 ID:E6QUeQwC0.net
ゴールポストはずらすもの

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:00.18 ID:GyrcYUxP0.net
ラグビーに負け駅伝に負け、野球にトドメをさされたのがサカ豚

ゴリ押しバレたサカ豚が発狂中

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:01.07 ID:dY4msR320.net
なおコア視聴率

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:02.94 ID:2Oqi/Z4Z0.net
>>619
カナディアン独立リーグのバンクーバーチームにNPBから何人行ったところで無意味だしな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:05.93 ID:KI47xGv+0.net
48%以上取れる力がもうサッカーにないからって野球に八つ当たりするなwwwwwwww

負け犬のサカ豚ちゃんwwwwwww

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:06.23 ID:6xOCk6JT0.net
>>615
あれを三笘とか堂安とか活躍した奴が言ったならまだしも
1番の役立たずが言ったのがねぇ・・・・・

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:14.52 ID:ZLXLNTp+0.net
イチローで熱狂してた時代が今では信じられん
前任のスター選手を超えてこそスーパースター

639 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:14.97 ID:ptqmdKiM0.net
医者や教師や会社員相手に失点する野球日本代表wwwwwwwwww
プロが素人みたいな連中に点を許すってどういうことなの?wwww
どんだけ笑わせてくれたら気が済むのかねwwwwwwwww
サッカー選手が素人に点を許す事なんてありえないよ?

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:23.17 ID:4ffd6Ctc0.net
競技人口多いはずなのに大谷より人気なやついないのなんでなん

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:33.48 ID:GVpR8Sqi0.net
大谷の140m弾>>>なんたらの1mm

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:34.63 ID:uxyFqWLw0.net
サッカーオタクイライラで草

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:45.70 ID:mMEe9x440.net
ブハハハハ 結局分割で50%もいかずwwwwwww
66%なんて夢物語の茶番やきうwwwwwwwwwwww

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:58:53.57 ID:txXGn+MB0.net
>>617
自分ノ書き込みを補足。
ボコられるとは、ネット掲示板で論破されたり、言い負けるという意味ね。

つまりサカ豚はネット掲示板で永遠に言い負け続けて論破され続ける、
ということね。焼き豚相手に対して。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:04.38 ID:i2I5koM10.net
大谷は数字持ってない、現実見ろ焼き豚w

今は野球人気じゃなく大谷人気だと言い換えてる図々しいサカヲタw

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:04.36 ID:GVpR8Sqi0.net
1ミリw

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:21.04 ID:GyrcYUxP0.net
サカ豚は嘘つき サカ豚はゴリ押し

もう終りだよ 永久にこの立場は覆せない

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:23.32 ID:/io2ONaC0.net
同時接続数2000万って論理的におかしいと思わないんだろうか
高齢化の進んだ1億3000万弱の国だぞここ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:38.18 ID:6xOCk6JT0.net
>>619
ていうか、スットコで活躍出来た選手って日本でもトップクラスだけだからな
とても馬鹿に出来る立場じゃねぇ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:41.20 ID:RKwnnipV0.net
大谷とか騒いでるがこいつ打つ方ホームランでも一度でも1位とったのか?
投げる方でもいいが一度でも一番とったことあるのか
毎年競ってるリーグでさえ一度も一番取れてない雑魚を持ち上げるのはあほやろ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:41.95 ID:n5GnV+cb0.net
>>604
修学旅行に行きたくてサッカー近畿大会決勝戦をボイコットw
プロレス以下じゃんw

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:45.77 ID:csgGsNR50.net
>>602
その割には週に1度の試合も満足に客で埋まらないたま蹴り
週6の野球のほうが連日満員っていうね

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:46.40 ID:bSIngZQd0.net
ホルホル出来ればなんでもいいってスポーツ関係者は気付いているよな

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:48.69 ID:ZOm3eDt40.net
>>639
大学生に負けるやん

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:59:59.16 ID:iKXysSPd0.net
オリンピックに続いて国際大会まで負けたのか
高校大学国内リーグだけじゃなく代表でも勝てないんじゃ何も勝てないなサッカーは

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:13.15 ID:E6QUeQwC0.net
マイナースポーツやきうに負けるメジャースポーツ玉蹴り

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:14.40 ID:txXGn+MB0.net
>>643
ブハハハハ 結局今回も野球に負けてるwwwwwww
80%なんて夢物語の茶番さっかあwwwwwwwwwwww

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:18.39 ID:wJ4mYHl40.net
サカ豚は代表人気とか視聴率とかより百年構想クラブが一つ残らず資金難に喘いでるの直視した方がいいよ
サカ豚の誇る裾野開拓がほぼ崩壊してる

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:19.48 ID:TEQXXBdh0.net
>>604
VAR導入でやたらとテンポが悪くなり、アディショナルタイムが増えまくった結果、無駄にダラダラとしたW杯
サッカーはスピード感がいいのに、不利になるとワンパターンなパス回しから失点する日本代表戦
やたらとビックマウスで結果が出ない某選手
たのしーねー

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:21.03 ID:LEyOaNOJ0.net
>>615
普段マスコミに接しなさすぎてうんこにたかるハエみたいによってきたマスコミにすぐ嫌悪感出すのよな
その点森保が相当上手だけどサカ豚は評価しないっていう

野球選手はそういうの慣れてるのも結構でかい
身近でたかられまくってるの見てたりな

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:38.14 ID:tRINNf450.net
大谷がいる時代に生まれた幸運

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:45.61 ID:635AFCP+0.net
>>622
でも実際、
大谷とかヌートバーとかいなかったら
これだけ視聴率は取れてないと思うよ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:00:56.31 ID:4ffd6Ctc0.net
>>650
一位とか1番とか言い出したらサッカーのほうが遥かに遠いと思うが

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:08.53 ID:zO3nZKPE0.net
>>625
その後、更に
視聴者数ではなく「視聴数」に訂正しますってなったんだよ
つまり同時接続数でも視聴者数でもなく視聴数が2000万て事

おそらく出入りした全てを足し合わせた数

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:30.85 ID:Yr4MaHTQ0.net
>>631
アメフトの競技人口はアメリカで800万、野球は
1200万。断トツで野球が人気だなw

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:41.75 ID:OJT6UlUs0.net
田舎でジジババ相手に客商売してるけど誰もWBCの話しないぞ🤔

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:46.36 ID:hX14yl3K0.net
サカ豚って生きてて恥ずかしくないのかな?

https://i.imgur.com/sVOit5J.jpg

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:52.61 ID:P1Qsme3P0.net
>>650
日本のサッカーてゴミ以下じゃね
バロンドールに掠りもしないだろ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:55.49 ID:4ffd6Ctc0.net
>>662
そんなのどのスポーツも同じだろ
10年前くらいのサッカー人気も本田とか香川とかスター選手のおかげだし

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:01:56.34 ID:mMEe9x440.net
>>644
お前面白いな 

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:02:10.25 ID:ZOm3eDt40.net
>>659
久保くんさんにはがっかりだぜ。久保くんさんに犬を追い払うようにシッシされた高橋は見事代表入り

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:02:12.58 ID:i2I5koM10.net
>>631
観戦人気はない

競技人口だけ多いラジオ体操化してる日本サッカー

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:02:27.24 ID:n35War0D0.net
投手大谷と山本は日本シリーズ0勝なんだよな
日本の野手すごい

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:06.85 ID:TgUAxEIl0.net
サッカー選手の勝利への執念を見習えよ馬鹿
https://youtu.be/SZi_UDZp4rQ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:08.41 ID:GyrcYUxP0.net
サカ豚は知名度も人気も全くないのに、
あの時期だけ異常にゴリ押ししまくってもらってるからな
雑魚すぎて誰も覚えてないのが哀れだが

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:13.70 ID:6Bp7zJM+0.net
真面目な話、大谷の二刀流の偉業ってサッカーじゃ例えようがないな
得点王獲るキーパーとかか?

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:17.13 ID:txXGn+MB0.net
>>640
単に競技人口が多いだけで、
フィジカルエリートが野球に比べて少ないからじゃね。

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:49.12 ID:F0ML9o1D0.net
プロレスの末路と同じ事になったのが笑える
日本のプロレスは格闘技気取りで格闘家に喧嘩を売ってたけど、アメリカが勝手にエンターテイメント宣言をして勝手にプロレスの八百長を暴露

野球も全く同じ事になったな
日本の野球も世界的人気スポーツ気取りでサッカーに喧嘩を売ってたけどアメリカが勝手にWBCを茶番劇にして、
焼き豚とマスゴミは置いてけぼりを食らって間抜けな姿をさらしているww
野球って何の価値も無かったんだな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:49.81 ID:q6eAfDEM0.net
>>662
イチロー以上のスターは今後出てこない
とか言われててすぐ大谷だぞ
これこそ裾野の広さだよ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:58.49 ID:6xOCk6JT0.net
>>662
つーか大谷もヌートバーもサムライジャパンの一員なんだから
分けて考える方がおかしいんだわw

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:03:58.77 ID:X94vnfK40.net
>>596
直近では嶋佐の事を全力でサカ豚が持ち上げてたぞww
その嶋佐から今日ハシゴ外されてサカ豚が激怒してたぞww

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:04:40.99 ID:csgGsNR50.net
>>672
実際、サッカー経験者らですら「やるのは楽しいが見るのはつまらない」と言われる始末

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:04:50.88 ID:CoKm/8OV0.net
同じような視聴率でもサッカーW杯のほうが楽しかったって人が圧倒的に多いけどなw
それはWBCのSNSの反応の薄さにも現れてるw

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:04:50.89 ID:6xOCk6JT0.net
>>679
でもさすがに大谷以上は出てこないかなぁと・・・・・

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:04:51.66 ID:kpxAnZX+0.net
アメスポオタってやたらフィジカルエリートを好むけど、世の中のスポーツファンはそこまでじゃないから。

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:05:08.89 ID:BOH/MOhr0.net
サッカーって退屈だからな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:05:10.20 ID:IvhEBF+80.net
サッカーは富山第一や埼玉栄のような高校生が大半を占める

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:05:23.43 ID:jy7ECdI00.net
サカ豚怒りのブラボー

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:05:30.78 ID:zO3nZKPE0.net
【速報】

侍ジャパン、アメリカに到着

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:05:45.14 ID:BkGtwY7F0.net
まあ唯一の自慢の代表人気でコレやられて発狂しちゃう
サカオタの気持ちはわからんでもない
後ほんとなんもないもの

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:06:10.78 ID:PReQBW8z0.net
>>432
すっとぼけぇーーーーーー🤣🤣🤣

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:06:10.82 ID:GVpR8Sqi0.net
>>678
それ玉蹴りの事だろ

“審判買収”の疑惑で地元検察がバルセロナを起訴
23/3/11 
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?380020-380020-fl

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:06:20.96 ID:GyrcYUxP0.net
女子供 素人でも入るPKとかいう球蹴り遊びを外しまくり

まともな感覚の人は あれ見てあまりにのダサさ低レベルさに愕然としたはず

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:06:22.03 ID:kpxAnZX+0.net
>>682
俺は逆だな。
野球はやるのは楽しいけど見るのはそうでもない。
WBCとか国際試合はみるけどね。

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:06:45.77 ID:txXGn+MB0.net
>>631
さっかあは女の子やアホでも出来るから多くなってて、競技そのものは野球よりツマラナイよ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:02.15 ID:TklKa/vo0.net
>>692
これほんと特大スキャンダルよな
ユベントス超える

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:08.71 ID:Vk+Z12wT0.net
>>634
それ準決、決勝のフラグになるんじゃね?
分割ガー叫んでた結果、分割なしでもコスタリカ戦あっさり超えられたからねw

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:20.84 ID:E6QUeQwC0.net
嶋佐をもすがる思い

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:21.91 ID:P1Qsme3P0.net
>>682
寧ろやる方が糞詰まらなくね?
楽しいのは運動神経抜群なほんの一部の上級民だけだろ
野球と違って終始フィールドの隅っこで立ったまま終る

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:30.78 ID:6Bp7zJM+0.net
日本での人気

甲子園>高校サッカー
プロ野球>Jリーグ
MLB>欧州サッカー
WBC>W杯

野球完全勝利

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:37.09 ID:F0ML9o1D0.net
日本のマスゴミが準決勝の対戦相手を隠蔽しだしたのが笑える

スポーツなら準決勝なんて大一番のはずなのに準決勝の対戦相手を報道しないって凄くね?

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:37.91 ID:5ZfW2ZGz0.net
>>1
大谷翔平の今年の年収100億円を超えるか!
大リーガーでトップ!
世界アスリート年収ベストテン入り確実か!?
https://kigyolog.com/article.php?id=1680

【世界のアスリート年収ランキング】
1.レブロン・ジェームズ(NBA) 約161億円
2.リオネル・メッシ(サッカー) 約155億円
3.クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 約146億円
4.ネイマール(サッカー) 約131億円
5.カネロ・アルバレス(ボクシング) 約113億円
6.ステフィン・カリー(NBA) 約109億円
7.ケビン・デュラント(NBA) 約108.9億円
8.ロジャー・フェデラー(テニス) 約108.7億円
9.ジェームス・ハーデン(NBA) 約96億円
10.タイガー・ウッズ(ゴルフ) 約93.2億円

トップ10を競技別で見ると、1位のレブロンをはじめNBAが4人、サッカー3人、ボクシングとテニス、ゴルフが各1人。

703 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:48.14 ID:ZLXLNTp+0.net
イチローぽい選手は今後も出てくるかもね
でも大谷のような選手は空前絶後だろう

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:54.61 ID:Itb+XhHW0.net
サカ豚くやしいか

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:56.91 ID:9di7hhOh0.net
ルールさえ分かればやるより見てる方がいいのは
ラグビー
もう二度とやりたくない

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:07:58.67 ID:tRINNf450.net
ヌートバー、数年後巨人にいそう

707 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:08:16.62 ID:eGQ3yYyz0.net
>>602
サッカーは小さい子や体の弱い子でもできるし難易度の低いスポーツだからやる子が多いだけだよ

日本の親の殆んどは、取り柄のない子にはサッカー、喘息の子には水泳、デブには相撲、長身のパワー系には野球やバスケなどをやらせる

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:08:44.58 ID:GVpR8Sqi0.net
>>696
2001年からやってたみたいだからなw
ユベントスやらサッカーは八百長だらけ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:08:59.81 ID:4ffd6Ctc0.net
>>702
エムバペいないの?古くね?

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:09:03.23 ID:kpxAnZX+0.net
>>699
野球は守備でミスったらボロクソだからむしろ酷。バッティングは楽しいけどね。

711 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:09:17.31 ID:8EPrBtxy0.net
>>682
ずっと画面見てないと大事なシーンがいきなり始まって見逃すし トイレにも行けない。じっといきなり来る場面を見続けなきゃ行けない

野球は好きな選手の活躍や場面で選べるから好きな時に見て、興味無い場面では他のことをながら見出来る
スマホ依存の今の時代に合ってる

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:09:22.04 ID:4ffd6Ctc0.net
>>706
メジャーで活躍してほしい

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:09:47.12 ID:fEd+NQly0.net
>>701
いやまだ日本の相手が決まる準々決勝が終わってないのでw

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:10:06.34 ID:ZOm3eDt40.net
>>684
そう思ってると出てくるもんなんだよな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:10:26.88 ID:txXGn+MB0.net
>>683
さっかあより野球の方が人気で悔しいのは分かるが、
SNSだけじゃ盛り上がりは計れないよ。

716 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:10:32.51 ID:70bExhbe0.net
野球は甲子園人気がでかいよなあ
あの子やこの子の成長後やまつろが楽しめるというか
ポルシェ青山の末路は多くの人が知ってるけど
平山の末路はほぼみんな知らない

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:10:59.02 ID:QOEj+YUi0.net
どっち派でもないけど冷静に考えてこの時代に48%超えるテレビコンテンツってあと20年は出なさそう

718 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:11:00.28 ID:Yr4MaHTQ0.net
>>692
WBCを茶番とかどの口が言ってるんだ?これ茶番
どころじゃねえぞw

719 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:11:01.10 ID:XaAc0e0s0.net
>>702
ここに三笘が加わるんよな

720 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:11:31.71 ID:kpxAnZX+0.net
ハンカチ王子は甲子園でも数十年に1人の逸材だから。タレント性としては。

721 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:11:44.13 ID:P1Qsme3P0.net
>>710
守備下手は申告しとけば周囲がカバーしてくれるんだよなあ
カバーしないと失点に?がるからな
サッカーはガン無視
無視しても影響ないから

722 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:11:58.56 ID:W6g2ShHh0.net
>>702
メッシ、ロナウド、ネイマール
この中にレブロンより優れた身体能力一項目でも持ってる選手いるのかな?

723 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:01.94 ID:GyrcYUxP0.net
ショボいだけじゃない
サカ豚は 算数や読み書きもができなくてもいい
走る方向を間違えず枠に入れるだけ ひたすらそれだけ
こんなバカでもできるものはない
日本ではこんなレベルはドン引きだが実際そのレベルの選手も多いはず

724 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:25.11 ID:7VMGps+m0.net
打者大谷レベルは二度と現れないだろうけど投手大谷レベルなら全然ある
佐々木が数年後大谷超えるだろうし

725 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:34.08 ID:qxsaIXgW0.net
準決勝まで
あと3日と10時間47分

726 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:44.31 ID:7ylgjU2y0.net
>>702
メッシってスポンサー収入66億円しかないのかよサッカーの神なのに
大谷は現時点でも40社160億円なのに

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:45.21 ID:ZOm3eDt40.net
>>720
今年は清原次男がブレイクするかな。今中々調子がいいらしい

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:12:53.43 ID:mMEe9x440.net
66%なんてとてもいきそうもなくて〜焼き豚ビビってるヘイヘイヘイ〜

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:13:13.92 ID:3d/LjoQj0.net
サカ豚wwwwwwwww

0169 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:12:32.10
WBCは視聴率取らんだろ
決勝ラウンドはアメリカで朝にやるのに
韓国戦だけで盛り上がるとは思わない

0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0541 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:48:03.42
はい近年の紅白越え
焼豚のWCBは何%?
贅肉揺らして悔しがってるな

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと​​ププッ

0745 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 02:47:26.24
スポーツでこの数字はもう絶対無理
紅白でも無理でしょう
スポーツ産業もテレビ産業も衰退している現実は客観的に受け入れた方が良いね

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:13:40.96 ID:txXGn+MB0.net
>>728
80%なんてとてもいきそうもなくて~サカ豚ビビってるヘイヘイヘイ~

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:13:55.18 ID://Xe1xlw0.net
>>277
wikipediaにドラゴンボールが中止になった回数や原因が書かれているが
一番は時代劇スペシャルというね
サッカーも多い

732 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:14:03.11 ID:zO3nZKPE0.net
>>725
緊張感出てきていいね👍
俺もたまに残り時間書き込むわ

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:14:27.29 ID:P1Qsme3P0.net
>>726
あんな体中入れ墨だらけの汚いのが神なのか
チンピラみたいだ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:14:29.05 ID:58wwpqYG0.net
>>727
清原はそれほどでもない

735 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:14:29.32 ID:fb9fSrdl0.net
>>728
ダイアルアップでネット繋いでた時代と比べられても・・・w

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:14:45.28 ID:RKwnnipV0.net
>>723
サッカーはくっそIQたかくないとむずいぞ
常に頭の中でどこに誰が走るのかを予想しボールをバスするかシュートするか決める

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:15:30.04 ID:ZOm3eDt40.net
>>734
とりあえず21日に甲子園デビュー

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:15:40.34 ID:mMEe9x440.net
焼き豚ってケツバットされたことあるよね?

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:15:47.26 ID:y/sMBitN0.net
まずアマチュアコンテンツからして

高校野球>>>>>>>>>>高校サッカー

大学野球>>>>>大学サッカー(存在してるの???)


社会人野球>>>>>>>>しゃk…s(本当に存在してるの???????????)


だしな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:16:10.06 ID:eGQ3yYyz0.net
なんだかんだ言って野球がいちばん稼げるのかね


年収トップ100にランクインしている競技別人数

1位 野球…26名
2位 アメリカンフットボール…21名
3位 バスケットボール…18名
4位 サッカー…12名
5位 テニス…7名
6位 F1…6名
7位 ゴルフ…5名
8位 ボクシング…3名

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:17:57.24 ID:2Q0NSXbK0.net
>>690
生きがいそのものだったしなあ
人生を否定されたショックは察するに余りある

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:18:09.21 ID:7ylgjU2y0.net
>>740
結局経済規模はアメリカンスポーツが大きいので

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:18:46.99 ID:txXGn+MB0.net
>>738
サカ豚ってヘディング脳になったことある?

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:19:00.05 ID:P1Qsme3P0.net
人気もフィジカルも最強はやはりアメフトだよな

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:19:29.59 ID:y/sMBitN0.net
サカ豚知ってるか?明日から選抜高等学校野球大会やぞ?w

746 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:20:10.32 ID:y/sMBitN0.net
ここから10月後半までノンストップBaseballが始まるぞ?怖いか?

747 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:20:13.38 ID:nqn9JB110.net
サッカーW杯
世界「強豪ドイツ、スペインに逆転勝ちでグループリーグ1位通過おめでとう!素晴らしい!」

WBC
世界「イタリアを破ってベスト4?WBC?やきう?...おめ」

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:20:36.26 ID:OS0QL36w0.net
【WBC】侍ジャパン“厳戒態勢”でホテル到着 警察が片側3車線完全通行止めバイク6台で先導
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6a0ae3757891fe0ae2bb19536cc6615e149ced

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:20:40.62 ID:F0ML9o1D0.net
>>713
どこと対戦する可能性があるかも分からないってwwただの茶番劇じゃんww
プロモーターの命令で対戦相手が決まるのかよww

750 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:20:45.42 ID:prfsNt0x0.net
>>690
そんで20年前のデータ出してドヤ顔とかするのな
ほぼ同じ時期のデータがあるのにさ?
時間は未来にしか進まないって事すら理解出来ないのがサカ豚

751 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:21:02.05 ID:k1odM95+0.net
【日テレ視聴率操作】
アンケートなど装い「巧妙」買収 日テレの視聴率操作
http://www.asahi.com/special/ntv/TKY200311190426.html

やはりTWICEの知名度はそんなに高くない、いやむしろ低いということが分かる。ZIP!については以前より結論ありきのやらせが行われていると騒ぎになっていた。

(中略)

にわかには信じがたい放送であり、アンケートの結果もいまいち信用できない。こうして振り返ってみればZIP!の放送内容はいつもワンパターン。まずあるものが流行っていると断言してから街でアンケートをとり、生の声を紹介する。それからスタジオで具体的にどこが魅力なのか改めて話すという流れだ。TWICEが人気だと紹介した日本テレビ、正確には「人気ということにしたい」の間違いではないか。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1642344817/672-

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:21:17.06 ID:k1odM95+0.net
日本テレビ系で13日に放送されたラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の「日本対スコットランド戦」の平均視聴率(関東地区)は、39・2%だった。15日、ビデオリサーチの調べで分かった。日本テレビによると、瞬間最高視聴率は、山中亮平選手がラックから出たボールを蹴り出し、日本代表の勝利と史上初の決勝トーナメント進出が決まった午後9時41分の53・7%だった。

https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20191015-OYT1T50013/
https://ameblo.jp/gifu-no-k/entry-12095400000.html

753 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:21:17.25 ID:XaAc0e0s0.net
でもJリーグが開幕したら報道はサッカー一色になるからな
覚悟しろよ焼き豚共

754 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:21:52.95 ID:58wwpqYG0.net
>>749
だからその茶番劇にサッカーは負けてるんだよwww

755 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:21:55.21 ID:OfP91jNI0.net
>>729
だから発狂してんのか、サッカーファン凄いな

756 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:22:01.07 ID:Thd/tgtW0.net
>>753
で、いつ開幕すんのよ?

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:04.31 ID:zO3nZKPE0.net
そういえばキューバがベスト4に入ったけど
アメリカでそのまま亡命しそうだよなw

758 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:22.13 ID:k1odM95+0.net
野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる 2019年11月07日
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=7499

WBC日韓戦は大会前に韓国側が仕組んでいたと判明、プールBが最弱になったのには理由があった
https://you1news.com/archives/77872.html

759 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:22.87 ID:csgGsNR50.net
>>744
頭脳面でもダントツではある
でも一試合丸々見るのはキツイ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:28.70 ID:PHU9C2qp0.net
>>748
次のW杯も米国だから

761 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:34.76 ID:3+RplHbN0.net
大谷視聴率が+15%くらいでしょう

762 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:23:35.07 ID:8PDSZ5tu0.net
やきうよりサッカーのほうが競技人口は多いのだから
やきうよりサッカーのほうが人気あるのは焼豚も認めるところだろ
ただ、今回はたまたま大谷とかヌートバーとかダルとか人気ある選手がいただけのことだろう

763 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:05.15 ID:87V6x/HX0.net
皆さん独立リーグも応援してね。お願い。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:06.62 ID:+jG7goCZ0.net
大谷がブラボー!って叫べば、サカ豚やき豚仲良く出来るんじゃない?

765 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:09.17 ID:mMEe9x440.net
「集まれ焼き豚おじいちゃん」てラジオが始まるってよ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:26.10 ID:h9OWPEQO0.net
次は21日か それまでは藤井君の棋王戦でもチェックするか

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:55.99 ID:zSpVMC1Y0.net
>>762
フィギアスケートの国内競技人口は40000人
しかし観戦チケットはプレミア化してるのに

768 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:57.61 ID:prfsNt0x0.net
いつまでも古き良き思い出を大切にする懐古主義のお爺ちゃんサカ豚w
今のこの瞬間の現実を受け入れられず
昔は良かったと言いながら静かに息を引き取るw

769 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:24:58.79 ID:qmwnPJlM0.net
野球叩きに人生を捧げ、アン活動で7000スレも消化し結果
「視聴率より渋谷の人数」とか言い始めちゃった

プロ野球の視聴率を語る7226
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1678967742/1

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:08.76 ID:zO3nZKPE0.net
>>764
芸スポ板が一つになるな

771 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:14.77 ID:zSpVMC1Y0.net
失礼

>>762
フィギアスケートの国内競技人口は4000人

しかし観戦チケットはプレミア化してるのに

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:22.66 ID:7ylgjU2y0.net
>>744
NFLのガチムチだと大谷が小さく見える
https://www.j-cast.com/2022/04/04434572.html?p=all

773 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:30.37 ID:EtBVwAXd0.net
なんでサカ豚に憎まれなきゃいけないんだ?
野球は日本人の90%以上は知らないであろう森保監督を始球式に呼んでやって
去年やったサッカーW杯が相手にならない48%という視聴率の試合中に新生サッカー日本代表の初陣とかいう番宣を10回はしてやったのに

774 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:42.88 ID:wBzvjhbM0.net
https://pbs.twimg.com/media/FrYZGUDaMAENri9.jpg
一茂の顔よ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:52.22 ID:rdgsD7e60.net
>>762
好きだけど経験ないよ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:25:55.41 ID:WMduxM/F0.net
朝からずっと発狂しているサカ豚🐖

777 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:10.85 ID:Xj5puPrF0.net
>>701
まだ決まってないんだが・・wwww

サカ豚ってこんな情弱晒して恥ずかしげもなくイキってるアホの集まりだからな
渋谷で痴漢する事だけが楽しみで本当はサッカーのことすらよく知らねんだろうなコイツら

778 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:12.06 ID:TEQXXBdh0.net
>>753
え?
https://www.jleague.jp/sp/standings/j1/

779 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:16.34 ID:WLntUh3s0.net
つい3ヶ月前にワールドカップやってたとこすっかり忘れてたわ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:16.59 ID:zSpVMC1Y0.net
競技人口世界一のスポーツはバスケットボール
2位は陸上競技で
3位はサッカー(女性が殆どやらないから3位)

781 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:16.68 ID:uTXmxqD60.net
令和は野球の時代やな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:32.50 ID:Ndc9E4eY0.net
野球に全く興味がなかったニワカ以下の者だけど、ここまで来たらひっそり応援したいわ
でもどちらが勝つのかハラハラするのが嫌だから、リアタイではなく結果が出てから知りたい
野球に限らず、スポーツ観戦が好きな人ってリアタイで見ながら一喜一憂してて凄いと思うわ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:39.12 ID:gV9StBYF0.net
>>764
まぁ言わんけどね
大谷がじょっぱれ!って言うたらそれが流行語なるし

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:26:50.17 ID:k1odM95+0.net
観客わずか5440人、エンゼルス戦の球場ガラガラ…アスレチックス本拠地は今季2000人台の試合も 2022年8月9日
https://hochi.news/articles/20220809-OHT1T51070.html?page=1
大谷&トラウト弾競演も客席はガラガラ 2022年9月8日 
https://www.chunichi.co.jp/article/541144

785 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:27:04.12 ID:AdjUNgGX0.net
視聴率なんかどうでもいいがサカ豚爺どもが静かになるから快適だわw

786 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:27:12.78 ID:IvhEBF+80.net
サッカーは多少頭の弱い子でも始められるスポーツ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:28:04.13 ID:InzPSSiM0.net
テレ朝はアホだろ報ステ分割しなかったら報ステ分の30分の野球中継を入れたらギリギリ50%はあった

788 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:28:18.67 ID:i7cSfHoJ0.net
>>725
準決は山本、佐々木のどっちが先発なんだろうか

789 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:28:41.63 ID:w4uM6gCs0.net
焼豚「昔は数字が取れたからな!」

なら2006、2009の数字はいくつだったの?

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!!」


w

790 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:19.03 ID:PHU9C2qp0.net
次のワールドカップは米国であるからな
米国のが先にサッカーのが視聴率高くなりそうや
日本はまた孤立する

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:21.78 ID:XkSimjjp0.net
ワールドカップの時は野球を煽って遊び、WBCの時はサッカーを煽って遊んでる奴だらけだろ。2ちゃん時代からイチロー対松井、西野対東條みたいなもの。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:25.94 ID:InzPSSiM0.net
>>786
サッカーは猿や象や幼児や盲目でもやれるスポーツw

793 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:30.36 ID:kn6w5Vcm0.net
球蹴りの奴らが視聴率でマウント取られへんようになってるの
最高すぎるwwwこいつらもう野球に勝てるとこないやろ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:43.84 ID:4rrm1Krt0.net
試合時間クソ長いじゃん
元野球部の俺でもイタリア戦しか最後まで見れてない
これだけクソ長いのなら平均視聴率より瞬間最高視聴率や20:00台だけの視聴率とか知りたい

795 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:44.04 ID:G8SSOBme0.net
WBC終わっても日ハム対オリックスとか、地上波でやるん?

796 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:50.80 ID:w4uM6gCs0.net
俺が言ってるのはWBCが出来て以降の歴代最高視聴率の話だぞw

焼豚これいつ超えるの?ww

2010年 6月30日

30日に放送されたサッカーW杯・南アフリカ大会・決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率が
ビデオリサーチの調べで57.3%、瞬間最高視聴率は前半ロスタイムの後11時46分に64.9%(ともに関東地区)を記録したことが30日、わかった。

WBC自体無かったなら仕方ないけど、2010年ってすでにWBCあったろwwww

つまりWBCとW杯の比較でこの57.2が最高視聴率になるわけだが、この数字いつ超えるの?ww

797 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:29:55.24 ID:lCZss1Zh0.net
>>764
もはや誰も言ってない恥ずかしさ満点のブラボーを?
罰ゲームかよw

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:30:11.58 ID:0U1k0Clk0.net
アジア人で年俸20億円以上稼いだ球技
野球 沢山
テニス 二人(一人はハーフ)

終わり
野球やるべきだよね

799 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:30:32.56 ID:jFEY7QZZ0.net
サカ豚おじさん怒りの
渋谷でカズダンスブラボーw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:31:00.17 ID:0O5x2xc10.net
若い女性と子供はwbcを観てないbyサカ豚爺

リアル縁のない人達をダシに使うサカ豚が哀れで爆笑もんなんですけどw

801 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:31:09.81 ID:w4uM6gCs0.net
焼豚「2002?2006?2010?そりゃ昔は数字が取れたからな!」

ならWBCの2006、2009の数字はいくつだったの?

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!!」


w

802 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:31:12.45 ID:mMEe9x440.net
わあ〜あんだけ煽ってラグビーと変わらないってw

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:31:15.65 ID:hBbqWAdu0.net
正直侍ジャパンのメンバーが幼少期からサッカーやってたら日本サッカーはもっと強かったよね
なんなら今のサッカー日本代表なんて誰も残らないんじゃないの?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:31:18.56 ID:0U1k0Clk0.net
>>764
新語流行語大賞て言葉が理解できず
ブラボーが大賞だろ!とか言ってた人らがいるらしい

805 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:32:05.75 ID:w4uM6gCs0.net
焼豚「2002?2006?2010?そりゃ昔は数字が取れたからな!」

ならWBCの2006、2009の数字はいくつだったの?

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!!」


w

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:32:29.68 ID:IvvIr/A00.net
>>778
始まってた…だと…

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:32:30.46 ID:FWqhZByO0.net
>>796
その時は負けた。今回は勝った。

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:32:38.79 ID:txXGn+MB0.net
>>802
さっかあじゃ負けるからもうさっかあはやめたの?

809 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:33:18.05 ID:hBbqWAdu0.net
渋谷が盛り上がってないんだーってw
自らサッカーファンは低所得で底辺層だと認めてるの笑えるわw

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:33:36.55 ID:yG7WewPl0.net
>>796
これほどニチャア感を醸し出すレスはそうそうないなwww

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:33:37.36 ID:OS0QL36w0.net
サカ豚イライラしてんのか?
窓を開けて大声でブラボー連呼してろよw

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:33:49.10 ID:tRINNf450.net
YoutubeのWBC動画のきなみ伸びてる 野球人気凄い

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:33:53.13 ID:mkAt8zVw0.net
サッカーのワールドカップは
別格だからな
ワールドカップと比べたら
WBCはアマチュアの大会に感じる

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:02.62 ID:txXGn+MB0.net
>>796
さっかあはいつ野球の80パーセントを超えるの?

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:15.38 ID:hBbqWAdu0.net
>>811
やめたれw

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:29.07 ID:VlTrNP+z0.net
野球もサッカーも仲良くできんか?

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:40.17 ID:m1ohIUZz0.net
サッカー衰退してるな
Jリーグとかもう今季はじまってんの?

818 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:43.56 ID:TklKa/vo0.net
>>796
人気勝負で過去自慢始めるとか哀しすぎるだろ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:34:56.24 ID:7Tn+KKHq0.net
サカ豚、誇れる物が無くなる

2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:35:16.30 ID:1e7qUjTK0.net
48%はやばいなw

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:35:22.49 ID:k1odM95+0.net
2004年のシーズンで中日ドラゴンズは本拠地のナゴヤドームで使用するボールの一部を対戦相手によってミズノ社製からサンアップ製(ミズノ社製のものより飛ばないとされている)に切り替えた[19]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E9%87%8E%E7%90%83)#%E3%80%8C%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%80%8C%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C

【衝撃】元関係者がドーム球場で空調操作を告白【不正】

1 :番組の途中ですが名無しです:03/07/27 14:19 ID:htf8ako1
ミネソタ・ツインズの地元紙『スター・トリビューン』は、本拠地メトロ・ドームの元球場管理責任者のディック・エリクソン氏が、チームに有利に働くよう試合中にドーム内の換気装置を操作し、攻撃中にはホームから外野方向に風を送っていたと告白した、と伝えた。
https://news4.5ch.net/test/read.cgi/news/1059283191/

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:35:23.09 ID:KnvXM0h10.net
電通必死だなそんなに見てねえよ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:35:46.40 ID:ZLXLNTp+0.net
イチローと大谷の間の世代の野球界のスターって誰になるの?

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:03.27 ID:Bj3acjE00.net
>>813
人気考えたらその通りなんだけど
んじゃなんで何時まで経っても日本サッカーは破綻する倶楽部が後をたたないんだろね

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:07.13 ID:hBbqWAdu0.net
>>819
5連チャンで40オーバーは格が違いすぎるな
しかも長時間CM挟めるんだからほんと優良コンテンツだよ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:09.29 ID:gDx45cZF0.net
>>816
各マスコミのサカ豚記者が
野球は盛り上がってない!日本だけ!だの野球興味ないのに野球ハラスメントだ!みたいな記事をピックアップしまくってる間は仲良くなれんだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:33.73 ID:k1odM95+0.net
【野球/WBC】阿部の当たり損ねフライがなぜかホームラン 巨人元エース桑田が「ドームラン」認めた?
http://matonosuke.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/wbc-2fd4.html
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1059289443/

828 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:35.18 ID:txXGn+MB0.net
>>805
サカ豚「昔はさっかあの方が視聴率取れたからな!」

日本中「今の視聴率はさっかあは野球に勝てたの?」

サカ豚「ギャオオオオオオオオン!!!」


日本人みんな大爆笑w

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:36.27 ID:7ylgjU2y0.net
>>778
スゲー
焼き豚とか言ってる奴もJリーグが開幕してることさえ知らないんだなw

830 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:38.55 ID:FWqhZByO0.net
コスタリカ戦
ゴールデンタイムで放送してくれてありがとう!
結果的にゴールデンタイム直接対決で負けたからなw

831 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:52.35 ID:mMEe9x440.net
小中学生男子のなりたい職業 野球はユーチューバーに負けてるね
おかしいですね 何年も前から大谷がメジャーで活躍してMVPもとったのに

832 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:54.14 ID:txXGn+MB0.net
>>801

サカ豚「昔はさっかあの方が視聴率取れたからな!」

日本中「今の視聴率はさっかあは野球に勝てたの?」

サカ豚「ギャオオオオオオオオン!!!」


日本人みんな大爆笑w

833 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:36:59.89 ID:w4uM6gCs0.net
>>807
いや、そうではなくWBCとW杯で最高視聴率の話

これが2010の57.3

焼豚の負けw

834 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:05.78 ID:p78ZfW3M0.net
0421 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:51:23.02
サッカー
42.9% 日本-コスタリカ

東京五輪野球決勝「日本vsアメリカ」(NHK)
19:30〜 59分 30.4%
20:34〜 91分 37.0%
22:11〜 54分 22.2%
加重平均 31.17%


やきう東京五輪決勝超え達成

0485 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 09:57:19.30
野球じゃ絶対無理な数字だな

焼き豚涙目敗走wwwwwwwwwwww


0631 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 10:26:08.76
焼きうんこの大谷は40取れるんか?

0907 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 11:49:17.08
野球では絶対に到達できない視聴率だな

0928 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 11:57:06.71
試合には負けたが野球には勝った!

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:07.34 ID:hBbqWAdu0.net
>>813
いうて日本で野球やるようなフィジカルエリートがサッカーやったらワールドカップなんてすぐ取れるだろ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:11.37 ID:8GPlRIJT0.net
煽り抜きでJリーグは毎年いつ始まっていつ終わってるのかさっぱり分からん
野球バスケはプレーオフあるから終わるタイミング分かるけどサッカーは空気過ぎる

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:31.69 ID:zSpVMC1Y0.net
https://i.imgur.com/McEO0bS.png
https://i.imgur.com/N4HmdFz.jpg

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:45.33 ID:FheAfgmB0.net
視聴率は相対的なもんだろ
今のご時世4日連続5試合連続40%超えるスポーツは他にない
大谷パワーとはいえ
2000年代に大谷いたら80%はとってる

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:53.70 ID:4+AIqkDi0.net
>>825
お陰でにしたんたんが頭から離れねぇ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:54.98 ID:3d/LjoQj0.net
イタイヨーイタイヨー (チラッ)

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:58.06 ID:k1odM95+0.net
1950年、鈴木龍二セ・リーグ会長に「お客が席を立つのをつなぎ止めるための方策はないか」と問われ、「ホームランが出やすくなれば」とボールの芯を生ゴムに変える「ラビットボール」を考案した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80

MLB今季の公式球2種類あったことが発覚 飛ぶボールと飛ばないボール
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202112010000133_m.html?mode=all

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:37:59.27 ID:w4uM6gCs0.net
>>832
えっと、ならサッカーの最高57.3は上回ったんだよね?

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!」


ww

843 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:38:05.65 ID:7ylgjU2y0.net
>>826
その前にマスゴミは国民に寒流ハラスメントをやめるべきw

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:38:17.08 ID:j5yuXG340.net
準決勝は早朝ながら祝日なので再び40%超えがくるかもしれんな。

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:38:46.56 ID:FWqhZByO0.net
>>833
始まって1~2回の大会に勝って嬉しいのか?

846 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:38:56.83 ID:5iYq6QRQ0.net
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカ では視聴率0.8%」という驚愕の無関心
https://www.asagei.com/251350

焼き豚wwwwww
はよこれスレ立てろwwwwww

847 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:39:09.25 ID:k1odM95+0.net
「ペッパーミル」パフォーマンスは大谷からの指示? “たっちゃん”がMLB公式に激白
https://news.mynavi.jp/article/20230308-2611595/
ペッパーミルパフォーマンスの何故コレ?感
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678650549/

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:39:16.26 ID:txXGn+MB0.net
>>842

えっと、なら野球の80は上回ったんだよね?

サカ豚「ギャオオオオオオオオン!!」


日本人みんな大爆笑ww

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:39:23.49 ID:qmwnPJlM0.net
>>773
森保といえばサンフレッチェ広島のアドバイザー時代

広島カープとサンフレッチェがコラボして
昼はサンフレッチェ試合、夜はカープ試合いう共通チケットを発売

カープファンがサンフレッチェ試合見に来てくれたのに
サンフレッチェサポが
「カープユニ着てサッカーの試合見に来やがった。サッカーへの冒涜だ!」と意味不明にキレだしてTwitterで大暴れ


夜のカープの試合に森保がサンフレッチェのユニ来て観戦

てのがあったw

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:39:25.09 ID:hBbqWAdu0.net
結局サッカーみたいにすぐ痛い痛いって転がりまわるような女々しくてダサいスポーツは日本人には受け入れられないんだよな
ヌートバーみたいにデッドボール食らっても凄むくらいの男らしさが求められるんだよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:39:26.84 ID:3d/LjoQj0.net
0216 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:29:05.23
豚スゴロクWBCで42.9を超えてみろよ?
まあ無理だろうけどな

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

0739 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:42:36.70
焼き豚ちゃんに言わせると来年のWBCは大谷君が出場すれば視聴率40%越えは期待できるとのこと​​ププッ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:13.73 ID:UHVufdA40.net
>>702
今年の年俸換算最低70億円以上

現在のスポンサー収入30億円

=最低年収100億円以上の計算だね

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:15.37 ID:1e7qUjTK0.net
>>819
サッカーは明け方だったり試合時間バラバラだったから仕方ないよ。
あんま煽るなよw

俺もサッカーより野球好きだ。
ジャパン最高だよな。

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:21.35 ID:w4uM6gCs0.net
>>848
その時にW杯出てましたっけ?
WBCとW杯の比較ですがww

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!」


ww

855 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:22.03 ID:7tPe9Zcz0.net
さすがに集計方法おかしいだろう
テレビない世帯が増えて分母が小さくなってるだけ?

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:28.27 ID:txXGn+MB0.net
>>833
WBCが50年前にあったら80行ってる

いつものようにサカ豚の負けw


日本人みんなサカ豚を指差して大爆笑www

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:37.07 ID:GVpR8Sqi0.net
視豚サカ豚っていつも負けてんなw

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:41.80 ID:PHU9C2qp0.net
>>835
とれるわけないじゃん
ヨーロッパでさえ優勝できてない国が沢山あるのに

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:51.44 ID:zSpVMC1Y0.net
>>846
アメリカで視聴率低くても
イタリアのテレビの視聴率が限りなく0%台でも

日本で40%超えてたら
日本の野球は回っていくんだよw

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:51.65 ID:mMEe9x440.net
準決決勝は66%いきそうですかね〜まさか48%程度で満足してないよねえ?
あそうそう 野球ファンに聞きたいけどケツバットってどのくらい痛いの?

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:40:55.37 ID:h9OWPEQO0.net
ここまで来たらなんとしても勝ちたい 栗さんと翔平を胴上げだ!

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:08.41 ID:E8OnkaCX0.net
日本だけで、、、人気だと、、、、、

あれ、、、???

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:15.42 ID:xAUw4lNG0.net
>>846
れ、れ、れ、れーてんはちぱーwwwwwwwwwwwwwwwwww

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:22.46 ID:txXGn+MB0.net
>>854
その時にW杯出てもさっかあは日本人に人気無さ過ぎて80は到底行きませんwww

WBCとW杯の比較ですがww

サカ豚「ギャオオオオオオオオン!!」


日本人みんな大爆笑ww

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:29.49 ID:w4uM6gCs0.net
>>856
はい、たらればああww

だから両方存在する2006からの比較なんじゃんww


ほんとあたまわるうww

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:42.67 ID:y1ZT/fTA0.net
>>846
こういうのいつも思うんだけど
日本だけでも日本で人気あったらそれでいいんだよと思うんよな
んじゃ相撲はもう潰せって事?とか思うし
日本サッカー選手がちょっと上手くなったらすぐ海外行っちゃうんじゃ
何時までも儲からないよねとも思うし

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:41:47.08 ID:l5pt23cd0.net
2006の決勝の視聴率は43.4%瞬間最高56.0%
2009の決勝の視聴率は36.4%瞬間最高50.8%
2009年が落ちたのはワンセグの影響らしいが、
どっちにしろ今じゃ有り得ん数字だな。

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:11.17 ID:prfsNt0x0.net
何より悲しいのは次回からのアジア予選はテレビが完全に見限る可能性が高い事
全くのヌルゲーにしてしまうと誰も見なくなるからな

そう言うと頭の悪いサカ豚は「今どきテレビとかバカじゃね?」とか、アホ丸出しな事を言うのなw
同時視聴でネットがテレビを上回るなんて無理なのにさw

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:42.55 ID:uTXmxqD60.net
日本は野球の方が人気なのは皆知ってる

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:42.87 ID:hBbqWAdu0.net
>>858
ヨーロッパ人なんてすぐ痛い痛いってコロコロ転がってまわるような貧弱なメンタルとフィジカルの雑魚民族じゃんw
日本の野球の絞りカスですらそこそこ成績残せるんだから日本のガチフィジカルエリートがサッカーやれば余裕だよw

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:43.94 ID:ef5ccb5r0.net
>>866
世界大会なくなるじゃん

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:48.46 ID:k1odM95+0.net
>>859
【日テレ視聴率操作】
アンケートなど装い「巧妙」買収 日テレの視聴率操作
http://www.asahi.com/special/ntv/TKY200311190426.html

やはりTWICEの知名度はそんなに高くない、いやむしろ低いということが分かる。ZIP!については以前より結論ありきのやらせが行われていると騒ぎになっていた。

(中略)

にわかには信じがたい放送であり、アンケートの結果もいまいち信用できない。こうして振り返ってみればZIP!の放送内容はいつもワンパターン。まずあるものが流行っていると断言してから街でアンケートをとり、生の声を紹介する。それからスタジオで具体的にどこが魅力なのか改めて話すという流れだ。TWICEが人気だと紹介した日本テレビ、正確には「人気ということにしたい」の間違いではないか。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1642344817/672-

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:56.88 ID:7ylgjU2y0.net
球蹴りはルール知らなくても見れるからな
勉強するとしてもオフサイドくらいでいいでしょ
普段スポーツ興味なくても代表戦だけ見るような人には確かに向いている

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:42:59.74 ID:hVtgAd8Y0.net
>>846
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:00.67 ID:w4uM6gCs0.net
WBCが無かった時代に比較なんか出来るわけないやんww

だからこその2006からの比較なんだろアホwm

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:01.45 ID:4+AIqkDi0.net
>>866
アメリカだってアメフトとかそうだもんな

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:05.11 ID:+jG7goCZ0.net
ID:w4uM6gCs0

この人がサッカー派の代表って事でいいの???
すげー怖いんだけど、、、、

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:12.39 ID:1e7qUjTK0.net
>>854
今の時代に40%連発って普通に凄いぞ。
どんだけ悔しいのよw

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:12.72 ID:p78ZfW3M0.net
野球の圧勝

2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率22.4%
クロアチア戦 視聴率34.6%

2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
イタリア戦 視聴率48.0%

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:36.13 ID:txXGn+MB0.net
>>865
はい、都合の悪いタラレバは見えない聞こえないニダwwwwww

現実味の高いことはちゃんと直視しなきゃ駄目じゃん


日本人みんな「サカ豚はガチで本当に頭わるwww」

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:36.99 ID:prfsNt0x0.net
たま蹴りの未来は暗すぎる
衰退の一途だわ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:38.55 ID:xAUw4lNG0.net
>>866
まあそれは別にいいよ
問題はテレビマスゴミがこういうのをひた隠してあたかも全米熱狂とかやってる事な

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:43:59.27 ID:w4uM6gCs0.net
>>877
反論できなきゃ黙ってろw

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:05.35 ID:hBbqWAdu0.net
サカ豚ってアジア予選は相手が雑魚すぎて視聴率取れないって抜かしてたよな?
WBCなんて今の所雑魚としかあたってないのに毎試合40%オーバーなんですがw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:09.81 ID:Tv34r9k30.net
サカ豚さん弾幕薄いよ!!

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:10.47 ID:NvC0ciyS0.net
>>846
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:16.65 ID:MhdPs0PX0.net
日本だけでどんなに喜んでも世界からは見向きもされない
それがやきう

888 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:16.66 ID:YSPBJ1pH0.net
>>858
ヨーロッパでさえとか言われても
イギリスとかドイツとかは優勝してるじゃん
そらユーゴスラビアとか言われたら困るけどw
日本は野球よりサッカーが人気になった国民的スポーツなはずなんだろ?
優勝はしゃーないとしてベスト4くらいはいけるよね?
テニスですら準優勝いるし

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:25.77 ID:koV+agGC0.net
だから敗者のメンタリティが染み付き過ぎてるサカ豚に“大谷翔平”はダメだって言ってんじゃん……

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:41.39 ID:id6HZmPO0.net
その球技を好きな芸能人・テレビマンのうるささ:野球>サッカー(石橋さんとかね)
選手を好きになれる:野球>>>>>>サッカー(ブラボーうっぜえ)
掲示板でファン豚から不愉快な目に遭った経験:圧倒的にサッカー。例のポーランド戦の感想から何から、直接合ったわけでも当方が喧嘩売ったわけでもないのに、これまでどんだけ叩かれたかわからん

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:44:44.45 ID:txXGn+MB0.net
>>875

はい、サカ豚お得意の都合の悪いタラレバは見えない聞こえないニダwwwwww

現実味の高いことはちゃんと直視しなきゃ駄目じゃん


日本人みんな「サカ豚はガチで本当に卑怯者www」

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:11.69 ID:tRINNf450.net
もう連日、酒が旨い

893 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:15.81 ID:w4uM6gCs0.net
>>880
はい反論できずうww

WBCとW杯が両方ある2006からの比較で最高で負けてんのが野球なのww

単純な話だよww

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:17.06 ID:+jG7goCZ0.net
>>883
なんか、、刺されそうで怖い、、、、

895 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:18.16 ID:k1odM95+0.net
日本テレビ系で13日に放送されたラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の「日本対スコットランド戦」の平均視聴率(関東地区)は、39・2%だった。15日、ビデオリサーチの調べで分かった。日本テレビによると、瞬間最高視聴率は、山中亮平選手がラックから出たボールを蹴り出し、日本代表の勝利と史上初の決勝トーナメント進出が決まった午後9時41分の53・7%だった。
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20191015-OYT1T50013/

>>859
https://ameblo.jp/gifu-no-k/entry-12095400000.html

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:40.47 ID:0u7760Uh0.net
サカ豚死亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:56.91 ID:PHU9C2qp0.net
>>870
野球ファンのこうゆうたられば話だけは
まじで不快
やめてくんないかな

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:45:57.08 ID:1e7qUjTK0.net
>>856
WBCが50年前にあったら、80%じゃすまない。105%とかおかしな数字になってるだろう。

たしかその頃はON全盛だからねぇ。

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:46:38.85 ID:qmwnPJlM0.net
>>851
これ狂おしいほどすき。

0258 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 13:43:55.22
この視聴率は消えないからなあ
いくら負けを煽ってもWBCで抜かないと
サッカーの勝ち

900 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:46:48.50 ID:t9SkQ2sx0.net
>>888
よく考えると所謂メジャースポーツで一番結果出してないのサッカーか
まあなでしこ頑張ったけど他国が本気出したら速攻凋落したのがなあ

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:46:49.91 ID:uwECD63W0.net
ほぼ50%か
歴史的高視聴率だな

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:46:56.39 ID:w4uM6gCs0.net
焼豚「昔にWBCがあれば、、」

だから2006からの比較なんだろww

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!」


w

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:02.58 ID:txXGn+MB0.net
>>893

>はい反論できずうww
サカ豚のことかwww

都合のいい比較に逃げ込んでて、現実味の高い比較では負けてんのがさっかあなのww

単純な話だよww

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:16.27 ID:7ylgjU2y0.net
ラグビーは見てて面白い
痛い痛いで倒れるスポーツとは対極的で男の戦いだし

905 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:28.02 ID:sopk2KYY0.net
>>846
ほんと日本だけ朝から晩まで大騒ぎ
馬鹿みたい

906 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:35.36 ID:WRa91lgm0.net
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝

907 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:45.17 ID:CGWEfXOf0.net
大谷ヌートバーダルビッシュいない東京五輪決勝でも37%だからなぁ
接戦多かったらもっと取れてたなぁ今回

908 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:47:59.15 ID:WeV+Jy+Q0.net
サカ豚がJリーグの日程すら知らない事実がわかって嬉しいよ(笑)
https://www.jleague.jp/sp/tv/

909 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:48:05.48 ID:mMEe9x440.net
分割48%程度で満足する豚は死ね
焼き豚よもっと高みを目指すのだ 66%を超えるのだw

910 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:48:10.23 ID:4+AIqkDi0.net
>>900
女子スポーツは最初のうちは裕福な国が有利になりやすいからなぁ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:48:18.77 ID:w4uM6gCs0.net
>>903
都合もくそも、タラレバやんww

現実見てみろw
WBCとW杯が揃ったのは2006からだ
だから両方存在の上で比較してるだけww

なんでそんな簡単なことも理解できないのww

912 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:48:20.82 ID:Tv34r9k30.net
ラグビーも野球も清々しいのに、サッカーは姑息に感じるのはなんでなんだろ。
スーパースターの筈のネイマールとかがイタイイタイやってるの見たら嫌悪感しか無いよね

913 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:49:40.00 ID:hBbqWAdu0.net
>>897
不快なのはちょっと転んだだけで痛い痛いアピールしたり審判に文句言うサッカーだぞw
ああいうダサいムーブメントは日本人には受け入れられないんだよ

914 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:49:40.96 ID:txXGn+MB0.net
>>902
サカ豚「昔にWBCという現実味の高い話は都合が悪いから全力で見えない聞こえないニダ!」

日本人みんな「現実味の高い話はちゃんと直視しなきゃ駄目でしょ。サカチョンくん」

サカ豚ガチで「ギャオオオオオオオオン!!」


w

915 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:49:47.77 ID:w4uM6gCs0.net
W杯とWBCの比較なのに何故かWBCが無かった頃の妄想を垂れ流す焼豚ww

916 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:49:47.81 ID:uwECD63W0.net
>>906
日本が順調に決勝まで行けたら
視聴率トップ10がWBC関連と箱根駅伝だけで独占か

917 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:02.30 ID:4+AIqkDi0.net
>>912
つーか今回のW杯、メッシっていうかアルゼンチンのマナーが最悪だった
完全に輩やん
幻滅したわ

918 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:03.16 ID:ef5ccb5r0.net
>>912
見ないでいいよ

919 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:05.50 ID:kfQ3yXw/0.net
まあ実際大谷はずるい
あんなんがもしサッカーに現れたら歴史全部塗り替えるレベルだし

920 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:07.77 ID:tRINNf450.net
>>729ことごとく抜いててワラ 予言者かよ

921 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:08.86 ID:C9QrBhSk0.net
>>875
それ言ったら60%も比較にならないのでは?

922 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:23.09 ID:sfe+SM8n0.net
>>912
ネイマールは大事な時期に怪我してばっかでチームに迷惑かけてるしスーパースターではない
代表の得点数が多いとか言われるが、ブラジルより全然弱いポーランドのレヴァンドフスキでも同じくらい点取ってるし

923 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:25.73 ID:prfsNt0x0.net
>>912
なんせマラドーナとかいうホームレスみたいなヤツのインチキを、神の手とか称えるスポーツですからw

924 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:27.86 ID:KLKvB5Ru0.net
NPBとJリーグでバトルすればイイのにと、いつも思う。

925 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:37.62 ID:hBbqWAdu0.net
>>912
オカマスポーツだから

926 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:51.48 ID:txXGn+MB0.net
>>911
想定していい話なんだから想定していいだろ。

お前が都合が悪いから必死で逃げてるだけだろwww

この逃げ豚がwwwwww

927 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:58.67 ID:k1odM95+0.net
【編集局から】水増し感も…新たな視聴率調査方法のナゾ
https://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20161110/enn1611101133013-s1.htm

928 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:50:59.31 ID:99/RvkMJ0.net
卓球除けばサッカーほどアジア人でも戦える球技ないと思うんだが
バスケラグビーなんか本当にアジア人(サモア除く)が戦うのは大変だし
野球だって投擲競技とハンマー投げのようなスイングの力任せの打撃が大事なスポーツだし実際にメジャーリーガーのショートの真似なんか日本人は出来ない
それに比べてサッカーなんてのは上半身が戸板のように薄くても代表になれて90分で10キロ弱走る体力あれば後は曲芸のような足元の技術の問題
これほどアジア人でも戦える土壌はない
でも勝てない
なんでだろね

929 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:51:00.96 ID:w4uM6gCs0.net
>>914
実際無いものを何故か作り出す焼豚wwww

WBCが2006からって知らないのか?www


焼豚「ギャオオオオオオオオン!!」


w

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:51:31.50 ID:KI47xGv+0.net
日本イタリア戦の裏
i.imgur.com/b7SRgON.jpg
観客動員2.5万人

練習試合でも税リーグより入ってて草

931 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:51:44.75 ID:mMEe9x440.net
1.日韓W杯・日本1-0ロシア 66.1%
2.日韓W杯決勝・ブラジル2-0ドイツ 65.6%
3.フランスW杯・日本0-1クロアチア 60.9%
4.フランスW杯・日本0-1アルゼンチン 60.5%
5.日韓W杯・日本2-2ベルギー 58.8%
6.ドイツW杯・日本0-0クロアチア 52.7%
7.フランスW杯・日本1-2ジャマイカ 52.3%
8.ドイツW杯・日本1-3オーストラリア 49.0%
9.日韓W杯・日本0-1トルコ 48.5%
10.日韓W杯・ドイツ韓国 48.3%


うわーなんだこの壁はー焼き豚ちゃんじゃ登れないよーブヒブヒ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:51:49.53 ID:mkAt8zVw0.net
野球のバントもオカマだろw

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:04.74 ID:5l0ez4cl0.net
>>846
おい焼き豚
アメリカでチンチン絞りしてこいよw

934 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:08.92 ID:prfsNt0x0.net
インチキプレーを「神の手」と崇める精神性www
これがサカ豚

935 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:17.97 ID:w4uM6gCs0.net
>>926
いや、想定もクソも現実は2006からだけどww


おまえ頭大丈夫?ww
現実に仮定は勝てないよ、当たり前だがw

936 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:22.89 ID:idZ2ZXyK0.net
>>917
バルセロナが公式に八百セロナになったらあいつどうすんだろな
万が一本人は知らなかったとしてもイメージとしては、汚点の象徴として向こう100年君臨しちゃう

937 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:27.71 ID:hBbqWAdu0.net
>>928
アスリートとして尊敬できないんだよなサッカー選手って
女子アスリートよりもチビでヒョロガリのくせにいっちょまえにイキってるのがダサい

938 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:31.75 ID:7ylgjU2y0.net
>>919
大谷がフォワードとかやってたらフィジカル強くて相手が痛い痛いで倒れまくって見ててイライラしたでしょ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:46.82 ID:1e7qUjTK0.net
>>929
おまえ、浮きまくってるぞw

940 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:49.67 ID:TZ+ZuhHf0.net
サカ豚はまずJリーグがプロ野球のオープン戦に勝つことを考えろ
代表の話はまずそれが解決してからだ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:52.54 ID:j5yuXG340.net
紅白歌合戦が31%だからな
40%超え5連発
さあ準決勝
早朝とはいえ祝日
展開次第では6連発あるぞ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:57.44 ID:txXGn+MB0.net
>>929
想定していい話を、なぜか無いものとしか認定せず逃げ回る、サカ豚こと逃げ豚www

日本人みんな「そんなに大昔にWBCがあったら都合が悪いの?」


サカ豚ガチで「ギャオオオオオオオオン!!」


w

943 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:52:58.81 ID:tAjOBdZ10.net
大会前の練習試合で20%超えるんだから凄いよ
サッカーで言ったら日本代表対セレッソ大阪みたいな試合だろ絶対一桁だわw

944 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:53:19.37 ID:0CAvD6pX0.net
>>919
大谷翔平は全ての日本人アスリートを過去にする存在だからね
フィジカルやパワーで白人黒人を圧倒してるわけだから

945 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:53:37.70 ID:OS0QL36w0.net
侍ジャパンが「無事到着!」 異例の注目度…2.5万人超がマイアミ入り“見届け”
https://news.yahoo.co.jp/articles/620db7affb3de34f92b5157757ff0d93f2e1d165

約13時間のフライトを経て無事に到着した様子を、インターネット上で約2万5000人超が見守る異例の注目度となった。

インターネット上では無料で提供されているフライトレーダーでチャーター機の飛行状態が確認でき、出国直後から深夜にも関わらず多くのファンが見守り、世界1位の視聴を記録していた。

946 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:00.10 ID:w4uM6gCs0.net
>>942
んで、現実は?wwww


焼豚「WBCは2006からです、すいませんw


wwww

947 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:01.42 ID:sfe+SM8n0.net
神の手を称えてるのはサッカーファンというかマラドーナファン
あれ認めたせいで直後の5人抜きゴールも取り消しできなくなった

948 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:05.35 ID:txXGn+MB0.net
>>935
お前が逃げてるだけやん。

想定していい話なんだから
お前が逃げてるだけ。

現実逃避は現実味の高い話には勝てないよ、逃げ豚ちゃん。

949 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:17.32 ID:99/RvkMJ0.net
>>938
確かに
DFでも相手と併走しただけでPKだな

950 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:19.67 ID:ef5ccb5r0.net
>>944
白人に打たれてマウンドから降りたやないか

951 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:30.80 ID:0Qz+vrLh0.net
>>930
サカ豚「消せ消せ消せ消せ消せ」

952 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:37.19 ID:w4uM6gCs0.net
>>948
想定もクソも現実にない

はい、論破w

953 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:54:37.87 ID:1e7qUjTK0.net
>>937
いや、W杯のなでしこには感動した。
澤さんはバロンドールに相応しい。
リアルに見てて感激したよ。
あの決勝は。

954 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:04.63 ID:txXGn+MB0.net
>>946
んで、想定していい話は?wwww


サカ豚ガチで「勝てないから全力で逃げ回ります


日本人みんな大爆笑wwww

955 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:12.12 ID:hBbqWAdu0.net
>>930
サカ豚は都合悪い数字は捏造扱いするからノーダメージだぞ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:17.20 ID:N6y+ZUtS0.net
大谷いなくなった後の反動やばそう
キャラ頼みは諸刃の剣
しかもこのレベルのキャラはもう二度と出ない
長い目で見たら野球は墓穴を掘ったと思う

957 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:26.61 ID:cCurckjq0.net
この人のこと考えるの楽しいw

958 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:31.58 ID:ldiJ9xHV0.net
玉蹴り日本代表玉蹴り日本代表の次戦は世界でもそこそこの強豪のウルグアイ代表との試合だな
来週の金曜日か
楽しみだね

959 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:34.59 ID:p78ZfW3M0.net
三苫が48.1以上の視聴率とればサッカーの勝ちだよ余裕なんだろ?
無理なら令和は大谷の時代

960 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:38.26 ID:txXGn+MB0.net
>>952
それを現実逃避というwww

はい、逃げ豚の負けw

961 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:38.66 ID:w4uM6gCs0.net
>>948

現実>現実味の高い話

いみわかりまちゅ?


w

962 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:55:58.65 ID:cCurckjq0.net
考えただけで楽しくなるw

963 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:13.57 ID:rxxLY94v0.net
世間では少しも話題にされてないWBC
むしろ大半の人がボクシングだと思ってる

964 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:15.98 ID:w4uM6gCs0.net
>>954
想定は現実には勝てませんよww

965 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:21.13 ID:w4uM6gCs0.net
>>954
想定は現実には勝てませんよww

966 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:39.69 ID:txXGn+MB0.net
>>961

現実味の高い話>現実

ですよ?
逃げチョンくん



w

967 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:44.59 ID:mkAt8zVw0.net
サッカーやバスケは戦術理解する
頭脳も必要
野球はそこまで頭使わないスポーツ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:56:59.30 ID:NQFiSGUZ0.net
>>796
書き込んでる間にもどんどん過去のものに
流石に哀れすぎだろ

969 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:00.11 ID:hBbqWAdu0.net
腰掛けでやってるアンバサダーの女タレントよりもチビなのがJリーガー

970 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:08.88 ID:cCurckjq0.net
20歳のころに戻ったみたい

971 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:11.34 ID:txXGn+MB0.net
>>964
逆ですよ? 必死で逃げ回ってる逃げチョンくんwww

972 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:21.44 ID:99/RvkMJ0.net
>>944
こういうやついるけど
大谷だってジャッジやスタントンにはパワーじゃ勝てないよね
室伏がパワーでは勝てないから技術磨いたのにいつの間にかフィジカル最強扱いされてたと同じ違和感あるわ

973 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:21.62 ID:w4uM6gCs0.net
>>960
現実はWBCは2006から

つまり、現実から逃げてるのは焼豚

ww

974 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:57:24.05 ID:txXGn+MB0.net
>>965

逆ですよ? 必死で逃げ回ってる逃げチョンくんwww

975 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:07.61 ID:cCurckjq0.net
rejuvenating

976 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:12.61 ID:txXGn+MB0.net
>>973
現実味の高い話>>現実だから
逃げ豚ことサカチョンが現実味の高い想定から逃げ回ってるだけwww

977 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:15.54 ID:w4uM6gCs0.net
>>971
え?現実を言ってるのはどっち?ww

それすら分からんかw

978 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:27.52 ID:p78ZfW3M0.net
ガタガタ言ってないで48.1以上とればいいだけ余裕だろサッカーって凄いんでしょ三苫凄いんでしょ?
とれないなら野球の勝ちよ

979 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:32.07 ID:npEWSxoZ0.net
>>967
見てないとわからないのも仕方無いけど野球は戦略スポーツだぞ
短期決戦じゃなくてペナントレースが本分だ
資本主義の象徴たるまさにアメ公らしいスポーツ

980 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:58:52.60 ID:pEpx4Mmo0.net
サカ豚はジジイだから昔話しかしない
最近のことは覚えていないwwww

981 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:14.00 ID:w4uM6gCs0.net
>>976
頭大丈夫すか?どこの世界線?
現実>現実味の高い話

当たり前のことですよ、だって実際には起きてないんだからww

982 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:26.68 ID:txXGn+MB0.net
>>977
現実味の高い話>>現実
なんだけど、
逃げ豚ことサカチョンは日本語も理解出来ないのかw

983 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:38.45 ID:hBbqWAdu0.net
>>972
国内の主要アスリートに軒並みフィジカル勝負で勝ってるんだから最強扱いされて当たり前だろ
本職でもライバルはドーピングばかりだし

984 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:38.78 ID:1e7qUjTK0.net
>>956
今のジャパン戦力は
アメリカのメディアすら最強軍団として優勝候補筆頭に挙げるレベル

大谷ありきのジャパンじゃない。
次回、次次回も有力だよ。

なぜか野球は若い世代のスターが多い。

985 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:40.23 ID:1Puc7+470.net
みんなアルマゲドン見て落ち着けよ、ブルースウィルスが巨大隕石相手に最後に出来た事って特攻だよ、先の大戦で日本の零戦がした事も特攻、9・11エンパイア・ステート・ビルに突っ込んだ飛行機も特攻、追い詰められた人間が最後にできる事って狂気染みた特攻なのさ。

986 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:57.17 ID:4+AIqkDi0.net
>>978
そんなに凄くない
大谷の足元にも及ばないよ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 21:59:59.27 ID:tRINNf450.net
>>846他国の話しても仕方ない、自分のいる自国での話が大事なのでは? アフリカの原住民族がWBC誰も見てないと言われても ?だろ

988 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:09.54 ID:txXGn+MB0.net
>>981
またまた逃げ豚ことサカチョンが、
現実味の高い話から全力でマリーシアしててワロタw

989 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:10.41 ID:p78ZfW3M0.net
令和は野球の勝ちよ
48.1以上とってみろ三苫ジャパン

990 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:11.53 ID:hBbqWAdu0.net
>>956
大谷だけの人気ってことにして心を保ってるサカ豚

991 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:11.67 ID:bDWiXY5v0.net
野球もサッカーも見る。特定の競技叩きする意味が分からん。

992 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:16.53 ID:yjRlfZIL0.net
>>967
サッカーもバスケも裾野人口が野球より多いのに強くなれないのは
日本人がバカだからって事?

993 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:20.10 ID:mMEe9x440.net
66%いかなくて〜〜焼き豚ビビってるヘイヘイヘイ〜

994 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:20.41 ID:w4uM6gCs0.net
>>982
もう白旗やんおまえww

現実が上に決まっとるやんww

995 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:23.66 ID:WeV+Jy+Q0.net
2022年の現実w

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/04/kiji/20230103s00041000426000c.html

996 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:00:50.40 ID:txXGn+MB0.net
>>994
はい、お前また現実味の高い想定から逃げててワロタw

997 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:01:38.04 ID:13kDnA2V0.net
>>726
大谷翔平のスポンサー料160億って、どこの情報?
何かの間違いじゃない?
大谷のスポンサー料は30億円しか見ないけど
大谷のスポンサー料160億円なら、スポーツ選手でダントツ世界一のスポンサー料だろ?

998 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:01:39.87 ID:txXGn+MB0.net
サカチョン必死の現実味の高い想定からマリーシアwww

999 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:01:41.94 ID:w4uM6gCs0.net
>>996
現実から逃げちゃあかんてww

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 22:01:47.29 ID:61TZEXL/0.net
野球はメディアのゴリ押しが酷いから嫌われ始めたんだろうな
競技人口が激減するわけだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★