2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高校野球】東北のペッパーミル・パフォーマンスに審判が注意 「楽しんでいる野球をなぜ止める?」元巨人・佐藤監督が問題提起 [ニーニーφ★]

1 :ニーニーφ ★:2023/03/18(土) 16:28:13.32 ID:MsXav8y19.net
<センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦

 東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。

 佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。

 ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:29:04.24 ID:r8e9EAUD0.net
>>1
>遊失で出塁

民度低いw

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:29:33.44 ID:WcNonLPk0.net
エラー出塁であれやったらあかんだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:29:36.27 ID:QrsHzJtR0.net
エラーで出塁で喜びすぎ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:29:42.07 ID:E6xpLpgo0.net
こんなことやってるから球児減ってくんだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:30:05.14 ID:EbQp0BAf0.net
金子
あっ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:30:35.90 ID:1GMV4WRk0.net
ヒットならな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:30:37.93 ID:F7w6vqMn0.net
そんなことより
大会日程をまず子供に合わせろよ
特に夏

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:30:49.40 ID:OawQSh+D0.net
よーし、次はマウンドに旗立てちゃうぞ

→WBCでもやっていたのになんで高校野球はダメなんだよ~


これ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:01.02 ID:MQHzQ1RH0.net
修学旅行と同じで遊びじゃないんだよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:04.36 ID:j21O5HTB0.net
おおめにみてあげて

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:07.51 ID:AhFTPNpn0.net
朝青龍にけちるける横綱審議委員会か

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:08.19 ID:lba7z3Da0.net
ワロタ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:10.64 ID:h/57B1bG0.net
パフォーマンスいらんだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:25.87 ID:efZ7TWM10.net
老害やなぁ
そこまでいうならガッツポーズ禁止にしろや

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:29.87 ID:e9II9xv80.net
過度なパフォーマンスは禁止だっけ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:37.60 ID:qnZXVZbF0.net
審判も飲み会でやりそう

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:52.45 ID:eEJIg+lk0.net
ヤジはいいのにパフォーマンスは駄目とか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:52.53 ID:uOo+rWcI0.net
それくらい許したれよ

と思ったらエラーかよ
エラーはあかん
ヒットならokにしろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:31:53.99 ID:QtA2mbA20.net
視聴者の大半の高齢者に、高校球児は純粋無垢に薄給を追いかける存在に仕立てないといけないからね
流行のパフォーマンスなんてもってのほか

と毎日朝日は考えてます

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:24.11 ID:eEJIg+lk0.net
>>20
薄給を追いかけるw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:29.92 ID:AhFTPNpn0.net
宿舎帰ってからやれよ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:42.37 ID:hlqJ1twY0.net
さっさと老害くたばんねえかな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:48.56 ID:mWW2Iqtb0.net
初回にエラーで出塁してペッパーミルって逆に恥ずかしいだろ
よくそんな行為出来るなwww
しかも注意されたのに監督が逆ギレって
負けるべくして負けたって事だな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:56.54 ID:zGTF+PeA0.net
相手のエラーにやったら意味が変わるわw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:32:59.91 ID:bK83Jg5r0.net
>>
線引きしないとドンドンエスカレートするからね。

プロでない以上、そこは大事だと思うけどね。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:15.73 ID:VeTXyOb10.net
完全試合寸前のエラーだったら許すけど

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:28.70 ID:qPFzZfNj0.net
どうでもいいけどすぐみんな同じ真似するのはきつい

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:29.18 ID:BItrkIra0.net
とうほぐ民だから仕方ない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:36.50 ID:AhFTPNpn0.net
ごみかす平成できそこないは滅ぼさないといけないね

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:44.38 ID:qHN83ZfG0.net
どっちもクソやろこれ
球児もなんやねんこの態度

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:44.69 ID:PSVJWd3f0.net
吉田輝星の抜刀ポーズも注意されたし
高野連はパフォ嫌いなんだよ
過度な礼儀正しさを要求する

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:47.55 ID:kPf7emtZ0.net
高校野球は教育の一部、エンタメを求めていない

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:49.21 ID:+7WnFy8+0.net
仙台キックは許す高野連

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:50.13 ID:nASjTyb40.net
ペッパーミルはダメでガッツポーズはいいのか?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:33:54.12 ID:1YLVaFvv0.net
佐藤だらけ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:01.54 ID:380thL6E0.net
せめてヒット打ってから

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:12.30 ID:2BglwtUk0.net
パフォーマンスは決勝点入れたとき限定でやらないと負けたときにすごく恥ずかしい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:21.38 ID:Hn8yHUc00.net
エラーはあかんけどヒットならやってもええやろ
審判もいちいち注意すな
高野連のまわし者か

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:21.75 ID:/Zz2N1Ba0.net
仙台市民だけど負けて余計に恥ずかしい育英優勝するからいいけどさ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:22.47 ID:Apip9hON0.net
wbc2013でしか見なかった(笑)バーンポーズは選抜開幕前から禁止令出てたな
ペッパーミルは禁止令出てないから多分いけるやろ、今日の件はエラー出塁だからやったやつがアホすぎるけど

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:32.32 ID:oiu7Rs++0.net
>>1
未成年とプロ野球は違う
そもそもプロスポーツはお客を楽しませる興行やぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:38.26 ID:puuTolDi0.net
いつまで経っても軍隊方式丸刈り推奨
の時点で滅びるべき行事
そもそも春は、老人が選んだ学校がでてくる
ほぼお遊び大会

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:44.36 ID:26G3LLEE0.net
エラーで、だからね。
むしろよくそれでパフォーマンスしたね。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:47.29 ID:mWW2Iqtb0.net
エラーで喜ぶのはダメってのは基本じゃね?
とはいえ9回1点差で負けてる時のエラー出塁なら思わず喜んじゃうと思うけど
パフォーマンスって思わず出るもんじゃないからな
ガッツポーズは反射的に出るものでパフォーマンスとは違う

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:34:55.04 ID:Tdf10R5L0.net
高校野球は教育の一環であり
ハデ駄目、はしゃぐの駄目・・・そういう慣習だからしょうがない

坊主頭が緩和されてきているように
そっちの面もアメリカン野球的に感情表現豊かに変えたい・・・とかあるなら
事前に審判団で意識統一しておかないと、ね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:35:09.20 ID:E00F+uxZ0.net
審判も高野連に些細な事でも注意するように指導されてるねん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:35:25.16 ID:7l7KL9f10.net
日本人にはアイーンみたいな一発ギャグのほうがウケると思ったけどペッパーなんちゃら浸透しとるな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:35:35.35 ID:ap/mazCX0.net
登場人物に佐藤が多いな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:35:40.99 ID:g3c3q5w70.net
佐藤だらけやんけ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:11.50 ID:/WK6hKre0.net
俺はサッカー大好きだからいうけど

ふつうに恥ずかしいと思う
高校野球にふさわしくないよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:14.10 ID:WM0Hl8Jz0.net
>>49-50
東北におおい苗字

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:15.82 ID:Hn8yHUc00.net
いまや街中で老若男女みなやってるのにな

但し3ヶ月後にやってたらめちゃくちゃ寒いけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:16.13 ID:A7Qyub/30.net
バットフリップしようもんなら高校野球は退場になるの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:22.39 ID:+4ewnW9x0.net
高校野球の試合中は授業中やからな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:39.43 ID:iYGWDx0M0.net
大阪桐蔭にやられたら相手チーム泣きだしそうだ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:46.15 ID:WcNonLPk0.net
>>35
それも本当はあかんけど相手に向かって挑発するようなやつじゃないと見逃してる

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:36:54.78 ID:937yY84H0.net
高校生ならセンズリパフォーマンスをやれよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:08.64 ID:FCoPOEm00.net
高校スポーツの謎規制
https://twitter.com/wacchi1013/status/1607937795829665793
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:10.95 ID:uOo+rWcI0.net
エラーでやると相手への侮辱、挑発行為にもなるからな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:19.80 ID:y0yn3O0R0.net
>>42
ペッパーミルは客を楽しませるためじゃないけど

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:21.61 ID:9n4LZ13D0.net
ドスコイとか
アイーンとかやりだしたら
きりがないからな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:29.77 ID:aDxLdOIx0.net
遊びじゃねぇんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:31.40 ID:v3fxoydf0.net
エラー出塁でパフォーマンスはメジャーでもやったら叩かれるだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:35.41 ID:d65AbFIQ0.net
負けた方がやったのか?恥ずかしいwww

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:35.58 ID:CU2/wc6g0.net
高校野球は教育の一環だからねぇ
パフォーマンスは外でやれって話なんだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:37.35 ID:RJqRIgYr0.net
過剰なパフォーマンスは、対戦相手を馬鹿にしているようも取られるからね
プロは観客を楽しませないといけないから問題にされないが

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:45.84 ID:Cxg00zgq0.net
なお試合には負けました

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:58.00 ID:nvCftGfs0.net
すぐ乗っかるのダサ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:37:59.48 ID:1OEG5Xx50.net
>>8
甲子園じゃなくてもいい?
札幌ドームでもいいなら

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:02.94 ID:E00F+uxZ0.net
一緒に相手チームもやればええがな、乗りが悪いよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:04.62 ID:BQTUvct/0.net
まぁエラーで出塁なら言われるかもな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:06.55 ID:g3c3q5w70.net
こういう事言うから高野連も意固地になって注意続けるかもな
何も文句言わんほうがなし崩し的に許されてたかもしれんのに

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:12.96 ID:Ttlqf9Fj0.net
これは軍事教育だなネトウヨ審判は交代させろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:20.81 ID:af5HjoPQ0.net
>>62
今の子らはホント調子乗りだから想像を超えるパフォーマンスを産み出すだろなw
それはそれで面白い気もするがw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:34.08 ID:AvuBxDcS0.net
トンスルを搾ってるパフォーマンスです

審判 それならセーフ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:34.41 ID:wyhOMCl60.net
嫌ならクソ老害高野連とは別団体を立ち上げろ

78 :名無しさん:2023/03/18(土) 16:38:38.83 ID:Fh2vvAyL0.net
高野連の言う『高校生らしく』ないからだろ。
高野連基準の高校生なんて今どき存在しないのにな。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:38.84 ID:mymsHymJ0.net
文句言ってるやつはアホなのか?
どんなエラーか知らんけど、エラーがあるかもしれんから全力疾走しろって言われるだろ
それが相手のエラーを誘うんだし
粘り強くやれというパフォーマンスと合ってるじゃん

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:41.13 ID:/U73/9hY0.net
カズダンスなら許された

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:38:59.95 ID:liwrF9Di0.net
高校生じゃなくて頭の硬いおじいちゃんのためのイベントだからな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:07.23 ID:3UpK+4Pl0.net
まず高野連が時代錯誤だから

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:09.46 ID:Tdf10R5L0.net
>>35
>ペッパーミルはダメでガッツポーズはいいのか?
基本的には高校野球はガッツポーズもAUTO
興行じゃないから

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:12.16 ID:c7QxcLfq0.net
エラーで出塁だからでしょ
説明不足もあるんじゃね
説明したらみんな理解すると思う

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:25.54 ID:wyhOMCl60.net
>>34
火事場泥棒もセーフ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:27.75 ID:vVfvOzEl0.net
優勝したチームはW杯アルゼンチンのキーパーのアレをやってほしい

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:28.01 ID:UmazE/nq0.net
そういうのはプロのお仕事ってことだ
ただの挑発行為だからな、それ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:32.18 ID:Hn8yHUc00.net
>>56
逆に大阪桐蔭がやったらめちゃくちゃショックやわ(笑)
そこまでたるんで無いと思うけど
あいつら感情無さすぎやろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:33.62 ID:cqURty4Q0.net
高校野球は教育である部活の延長だからだよ。
相手を挑発するのもアマ精神に則ってない。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:35.60 ID:HpTkxTPD0.net
ほっとくとTikTokとか撮りかねないからな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:49.00 ID:q3t2S46H0.net
たかが高校の課外活動なのに…

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:49.29 ID:liwrF9Di0.net
軍靴の音が聞こえてくるわw

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:39:53.47 ID:rzrJRET00.net
やきうは老害接待レジャーだから

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:03.80 ID:WM0Hl8Jz0.net
こういう組織があるから競技振興しないのでは

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:24.86 ID:pfFUxpbG0.net
今後ヒット打ったあとにミルパフォするやつは出てこないだろな
審判の心象悪くしたくないだろし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:36.74 ID:APXqIMX30.net
相手のミスでやるんだからすげえよなあ
楽しんでるって言うけど嘲笑してるだけだろ
さすが陰湿なだけあるわ東北

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:37.10 ID:t3/qFV7Z0.net
高校の部活動は教育の一環だから
プロとは違うんだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:39.71 ID:5xWDdl630.net
馬鹿さ加減が酷いからやろ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:43.60 ID:S1av3Fv/0.net
少子化のうえに少年野球人口は減る一方
そのうち春のセンバツなんて無くなるかもね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:46.81 ID:gFmT4CDw0.net
これくらいは許してやってもとも思うけど
認め始めるとどんどんパフォーマンスが過剰になるかもしれないからな
プロでもオリンピックでやった時に相手が侮辱されてると抗議されたことがあったし
どこまでならよいという線引きは難しい

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:49.15 ID:DYASlEyX0.net
エラー出塁でやるのはダサいなwヒットやったらええけど

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:53.67 ID:qwKgf2y80.net
エラーで出塁してパフォーマンスはプロでもダサいやん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:40:55.87 ID:OawQSh+D0.net
ババンババンバンバンパフォーマンスもあかんか

i.imgur.com/9bej0FV.jpg

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:09.77 ID:sVnXrFpy0.net
このぐらいええやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636928055146090496/pu/vid/1280x592/Hv6OLHlijhmO2o0Z.mp4

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:10.42 ID:NGoq6TO10.net
俺がピッチャーであんな事ランナーにやられたら次の打席では厳しいコースに投げるわ。
最近はみんな仲良し野球なのか?
俺の時代とは変わったわ。
派手なガッツポーズも俺の時代は次の打者が報復されるからまずやらなかった。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:14.27 ID:8+NBobeO0.net
相手のエラーではなぁ
しかも負けてる
楽しむのとは違うな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:17.40 ID:fO2R3/xe0.net
オトナにならないと
ペッパー望結はだめです!!
未成年飲酒と同じ!!

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:18.58 ID:4kYgj67I0.net
観客も審判も佐藤

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:24.12 ID:ekUfOdll0.net
煽りパフォーマンスやりたければやればいいけど負けたら糞ダサやん

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:29.28 ID:VlxFlXXu0.net
めんどくせえ
何でもかんでも規制すんなよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:30.55 ID:sfF27SBl0.net
部活動をスポンサー付きで朝から晩まで全試合中継て

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:34.48 ID:WeUtp14c0.net
じじいの巣窟高野連 そりゃ今だに昭和脳やから

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:41:55.30 ID:wQJY+TXO0.net
高校野球は高校生のための大会ではないから

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:07.46 ID:ntEz4Jvd0.net
他国のWBC試合見たらわかると思うけど、
あれが「ベースボール」

日本でやってるのはちょっと違う「野球道」
甲子園は「教育野球」

ホーナーが日本に来たとき言ってたろ
「地球の裏側に、もう一つ全く別のベースボールがあった」って

だからWBCは面白いと思うんだよね、色んな国の野球が見れて

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:09.69 ID:mymsHymJ0.net
>>83
あほ?
興行とガッツポーズに何の関係があるんだ?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:15.08 ID:Ttjkt1IG0.net
>>87
教育的にとか、打たれた人エラーした人を思いやるとかあるのですかね。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:15.60 ID:g3c3q5w70.net
パフォーマンス注意されたから負けました
だから苦言を呈しますだとなんかなあ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:33.87 ID:UTRgqSFt0.net
低偏差値な感じはするな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:41.73 ID:3bvmJF1C0.net
そしてWBCの裏でもやる甲子園

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:49.45 ID:S/jKPaG70.net
>>104
こんなん別にええやろ
あほか

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:50.83 ID:S3fKxCv+0.net
ペッパー警部なら良いと思うけど、ミルは駄目だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:56.59 ID:g65uP0Td0.net
高校野球の審判何様だよ…
ベースボールじゃなくて
軍隊式昭和古式野球道を
未だに固執してる感じ…(~_~;)

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:42:57.44 ID:v3fxoydf0.net
野球を楽しむってパフォーマンスを楽しむんじゃなくて
プレーすることを楽しめるような指導することじゃないんですかね

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:12.35 ID:vTEn2HFh0.net
エラーで出塁して相手を煽るようなパフォーマンスが高校野球で許されるわけねーだろw
佐藤っていうのにはそこから説明しなきゃならんのか

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:15.36 ID:6VcdnRP30.net
この後ホームラン打ってバク宙したらこのチームめっちゃ応援するのに

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:16.81 ID:Hn8yHUc00.net
>>104
これくらいならゲームの妨げにもなってないし許容範囲やろ
見て見ぬふりしてあげるのも大人の役割やん

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:19.41 ID:4WaeK1ur0.net
エラーでやんなよ
山梨バカにしやがったな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:22.08 ID:uOo+rWcI0.net
タイムリー打ってそれやるなら全然okなんだよ
むしろ今後どんどんやってほしいくらい
ただしエラーは相手のミス

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:40.93 ID:qhsdpRnY0.net
審判は日本軍

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:43.44 ID:FpWmPrHf0.net
少し前に打席でヌンチャク振り回すみたいなルーティンする球児が話題になってたよね、あれはオッケーなんだっけ?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:46.20 ID:VXU24I4a0.net
この選手って注意されたんだっけ

https://m.youtube.com/watch?v=nrNTKy0L8jk
しかし、見たら1000万再生でワロタ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:49.28 ID:q9KdUlds0.net
部活動も教育だろ
遊んでんじゃねえよ😙

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:51.35 ID:wy964/wq0.net
野球と軟式テニスの野次煽りは酷すぎる
どっちもガラパゴス競技だからこれが本来の日本国民の民度なんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:43:53.66 ID:rY9o5qYb0.net
ガッツポーズとどう違う

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:08.33 ID:Q/lu0Lxy0.net
>>110
野球やってる馬鹿は限度を知らないからこれでいい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:11.65 ID:dIE7Q4g40.net
リスペクトに欠けるから
焼き豚ジジイはアホばかりだな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:17.52 ID:Tdf10R5L0.net
>>115
高野連の示す「高校生らしく」じゃないからだよ

基本「感情は出さないこと」「ハデな自己アピール、学校アピールはしないこと」

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:26.65 ID:BITajBcH0.net
関連スレ
【WBC】やめましょうよ 侍応援での『あと一人コール』 スポーツマンシップにかけるとSNSで否定的意見が続出「チェコ思い出して」★2

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:35.06 ID:avDtGBxz0.net
また巨人か

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:44.79 ID:EU9hoH8t0.net
このご時世に丸坊主にしたりパフォーマンス禁止にしたりしてるから野球人気が低迷する、ろうがいは去ってください。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:48.90 ID:Mp7BN5af0.net
剣道みたいにガッツポーズも禁止で

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:49.53 ID:5023kTyk0.net
ガッツポーズはOKだっけ?NGだっけ?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:52.19 ID:BjeLDm6r0.net
流行ってるみたいだけどお前らなんかすり潰してやんよみたいな感じして良い印象ないなあれ
ただの侮辱行為だろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:55.29 ID:b7nke50R0.net
https://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/376000/375713/news_375713_1.webp?time=20221220215046

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:44:56.02 ID:6YN5Ct4S0.net
プロの連中は見世物だから、パフォーマンスは必要だけど、学生はなぁ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:00.16 ID:wErfuZcW0.net
相撲に似た気持ち悪さを感じる

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:16.66 ID:v3fxoydf0.net
ガッツポーズは感情の高ぶりで出ちゃうもので
パフォーマンスとは根本的に違くね?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:20.71 ID:mymsHymJ0.net
>>137
高野連がアホなのはいいけど興行かは関係ないな
揶揄しようとしてるお前もアホってだけ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:38.91 ID:iuPxMQX40.net
流石にエラー出塁はなぁ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:39.12 ID:puuTolDi0.net
高校野球は高校生のためのものではなく
高齢者の余生を楽しませる見世物なので
高齢者好みの若者の溌剌さを演じないとこうなります

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:39.93 ID:y0yn3O0R0.net
>>137
ヒットとかで笑って感情出してるけど注意されないよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:50.86 ID:d65AbFIQ0.net
負けちゃったね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:51.25 ID:lOqGW30c0.net
日本人は楽しんだらいけない民族

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:58.26 ID:sXCRk+Di0.net
>>134
相手エラーのとき手を叩くくらいはあってもガッツポーズはあんましないでしょ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:45:59.74 ID:ZMC5z5iF0.net
投手がハンカチで汗を拭うのもダメだろ

  「 高 校 生 ら し く な い 」

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:02.58 ID:BQTUvct/0.net
プロでもパフォーマンスやりすぎると反感食らうけどね海外でも一緒

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:04.68 ID:wD6g6fjb0.net
この佐藤監督は現役時代に当時のファーム通算本塁打記録を作っただかで覚えてるわ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:05.10 ID:ck+ck1gs0.net
エラー煽りしたいなら
報復でビーンボールや危険スライディングされても受け入れろよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:11.67 ID:BjeLDm6r0.net
>>20
社畜かよw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:28.04 ID:V8qwnQkX0.net
やるなら真似じゃなくオリジナルをやれ
だからこの世代は個性のないコピーロボばっかって言われるんだ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:28.20 ID:HFbzblpo0.net
教育の一環だからね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:29.71 ID:IWza1OzV0.net
そもそも人間同士が争い合うスポーツを教育として取り入れているのは不適当だろ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:30.37 ID:vTEn2HFh0.net
ガッツポーズと何違うっていう焼き豚いるが
エラー出塁で煽るようなガッツポーズしたら注意されるわ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:38.57 ID:gLB9TJyw0.net
高校野球は教育の一環?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:46:56.79 ID:wD6g6fjb0.net
でもさこんな若い盛りの頃なんて流行り物みんなでやりたもんなんだよな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:00.77 ID:y2Tnp6+R0.net
高野連はクソ
学生のスポーツは楽しんでやったらダメなのかよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:01.97 ID:U6SUsf4Z0.net
>>43
しかも
刺す
盗む
一死とか二死とか用語が殺伐としている

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:01.91 ID:AOyCb9DB0.net
ほんま高校野球連盟ってクズの集まりやな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:06.78 ID:Ns89s/Hv0.net
青森県大会はナンバーワンパフォーマンスも止められる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:07.04 ID:Ehzl1p/I0.net
エラーだとエラー選手への煽りになる

だめだね

まあ、後は高校野球連盟が「高校生にふさわしくない」て判断してもだめだな
まあヒットで出たなら良いと思うが

今回のはだめ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:19.79 ID:OthmC+Mi0.net
くだらんねー
甲子園の審判なんてボランティアだろ
上位下達がしっかりしてるというか、一人ひとりの審判が高校野球はこうあるべきという考え持ってんだろうな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:21.77 ID:mymsHymJ0.net
>>154
するよ
四球でもする

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:27.46 ID:FHcKFl5D0.net
佐藤だらけw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:40.07 ID:6ue79VZ80.net
相手のエラーでやってはいかんでしょ
そりゃ怒られるわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:41.43 ID:iHm6zSkd0.net
Jリーグが始まった頃、高校サッカーでもシュートを決めると
カズダンスを真似て高校生が自分で考えた下手くそなダンスを踊っていたなw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:44.97 ID:6U2eqrBe0.net
一番最初にやったチームを注意するって決めてたんだろうな
ここから先、全チームがやり始めて収拾つかなくなるのは目に見えてる

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:47.19 ID:62bl/tBQ0.net
監督も生徒も馬鹿すぎだろ…

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:48.53 ID:VNWtV4S80.net



179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:49.82 ID:vLflP7yW0.net
野球道は精神修養のための「道」であって自分の楽しさを表そうとするなど言語道断
上意下達、絶対服従こそが教義

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:58.25 ID:VlxFlXXu0.net
>>163
ラッキーでガッツポーズしても煽り扱いされるんかよ…
もう感情捨ててやれってことかw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:47:58.83 ID:Ttjkt1IG0.net
>>147
なるほど。
確か昔はガッツポーズすら言われてましたね。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:08.27 ID:TGrPAAot0.net
やっぱヌートバーがすごすぎるわ
あんな結果を出してしかもあんな独特なパフォーマンスを持ってるなんてな
韓国のエドマンが対象的すぎてかわいそうになるわ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:10.18 ID:59EC64eq0.net
ヒット打ってやれよw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:11.21 ID:IfowrOVh0.net
佐藤洋のwikiより

2022年8月1日付で、母校東北高校の野球部監督に就任[5]。丸刈りにしなくてもいい、練習中にユニフォームを着なくてもいい、練習中に音楽を流してもいい、など、高校野球らしからぬ指導方針をとった。

色々と自由すぎる監督なんだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:18.44 ID:EOW2mJcv0.net
18禁やぞ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:28.58 ID:mymsHymJ0.net
>>170
馬鹿なのか?
プレッシャーかけてるからエラーするんだよ
エラーだろうがなんだろうが出塁したら喜んで当たり前だろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:29.50 ID:nwaegJc40.net
>>11
おめこみせてあげて?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:38.08 ID:pd7Iknoa0.net
相手のエラーでの出塁でペッパーミルやったからスポーツマンシップに反するし注意はわかる。ちゃんと記事に書けカス。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:51.76 ID:BITajBcH0.net
これは今夜あたりダルビッシュがツイッターで言ってくるな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:52.77 ID:sfF27SBl0.net
多分ヒットでやっても注意されたよね
他の高校試してくれないかな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:48:55.16 ID:FHcKFl5D0.net
>>20
>純粋無垢に薄給を追いかける存在

Z世代は不幸だな
後先考えずに闇バイトしたり炎上動画投稿するのも無理はない

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:02.48 ID:+2l29Q9U0.net
まあ意見は色々あるけど
高校スポーツは教育の一環で学校に属してるから
違う競技としてパフォーマンスは禁止
ってのはわかるけどな
存在しないけどサッカーみたいにユースなら好きなだけやれと思うし
逆転に高校サッカーならパフォすんなと思う
そこに線を引いて運用したり調整したりって余裕もないのは残念だと思うよ
なんか最近、ちょっとのルールでも気に入らないもの見つけたら叩かなきゃ気がすまない人が多すぎ
パフォくらいいいやん、ていうなら逆に
高校限定ルールなら守ってもいいやん、て心は持てないのかな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:04.82 ID:Q/lu0Lxy0.net
ただのエラー出塁でパフォーマンスなんてただの悪ノリだからな
めちゃくちゃ頭悪い

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:10.83 ID:eM+idJeG0.net
相手のミスを煽ったらそりゃ注意されるわ
WBCならいいのにじゃねーよバカ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:21.43 ID:hg+plUDk0.net
許してやってもいいんじゃないか?と思ったけど、大会初日の初回しかも「エラーで出塁」これはちょっといかんわな。どっかで線引きしないと、ベンチからのヤジやブーイングまでOKになっちゃう。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:25.54 ID:Tdf10R5L0.net
>>151
そこは加減問題であって、短く笑うぐらいならね
基本は「感情を出さない」
大笑いしたり、ハデにアピールしたら注意される
元球児なんで実体験の話
ユニの色や柄にも注意きたりもすんだよ
高野連(都連)や審判が考える「高校生らしい」を超えるかどうか、だから

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:28.61 ID:PSVJWd3f0.net
>>150
高齢者のイメージするさわやかな高校生じゃないと叩くよな
本来高校生とか調子ノリが普通だろうに
かといって大阪桐蔭みたいな礼儀正しい野球マシーンみたいなのも
いまいち客に愛されないからな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:31.13 ID:U6Fnz28y0.net
エラー出塁でw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:33.41 ID:4z+LZyBQ0.net
WBCは金儲けの興行だからな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:33.88 ID:Q/lu0Lxy0.net
>>184
好きかも

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:39.79 ID:I1J69o4o0.net
サカ豚顔面ペッパーミル

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:47.86 ID:V8qwnQkX0.net
MLBにも暗黙のルールがあるから高校球児も甲子園での暗黙のルールには従おうや

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:49.36 ID:BMi4Apqe0.net
>>172
じゃあガッツポーズも禁止にするべきだな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:49:59.21 ID:Hn8yHUc00.net
>>131
久しぶりに見たら味噌汁噴いたわwww

こっちの方がよっぽどアウトやろ
プロでもこんなパフォーマンスする奴居らんぞ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:02.40 ID:3qf8Q2GQ0.net
そもそもあのパフォーマンスさっぱり分からんけど 流行ってるのか?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:11.60 ID:mymsHymJ0.net
>>203
お前の国ではそうしてろよアホ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:12.18 ID:y0yn3O0R0.net
>>182
パフォーマンスを採用したのはヌートバーを特別扱いした結果であって…

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:13.24 ID:DCZc65bt0.net
中居が言ってたけどそ~でもないプレーには塩をまくパフォーマンスもあるんだよね
審判は「そこは塩です」って注意したんだろうね

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:14.57 ID:68r9OkfX0.net
>>59
謎でもなんでもなくね?
ダンクに対応したリングではなかっただけ
選手の安全と設備の保全から理解できる

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:36.30 ID:DbVmronN0.net
>>184
練習中にユニフォームを着なくて何着るんだ?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:41.30 ID:3e1vNp550.net
 高校サッカーは特点入れた時のパフォーマンスの練習もしてるからな 高校野球はずっと坊主にしていろ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:42.26 ID:Cxg00zgq0.net
エラーで出塁でこれやったら
メジャーだと報復あるかもな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:50:43.74 ID:xWv8HxO50.net
相手のエラーでペッパーミルはいかんだろ
せいぜい指先で塩をふるポーズまで

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:00.46 ID:KlixVxoT0.net
エラーでやってるんだから、完全に煽ってるよね
監督がバカだから、選手もこんなのになっちゃうんだな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:02.68 ID:Yx6agIcP0.net
パフォーマンスをして塁審に怒られたから負けました。なんちゅう言い訳やねんw

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:07.18 ID:a2H3HQmQ0.net
佐藤はな何人いるの?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:08.48 ID:Q/lu0Lxy0.net
オウンゴール誘発してパフォーマンスなんてインテル相手のイブラでも自重するからな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:28.64 ID:djw6475+0.net
珍しく自由な思考の団塊だな
その審判みたいなツマラン奴こそ要らん

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:32.91 ID:qd42O9TX0.net
こういう不満を言う監督ダメだろ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:41.70 ID:InShC6pu0.net
高校野球は臭そう

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:51:48.90 ID:tf7z1be10.net
アホな子が増えたな
エラーでやるなよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:52:11.67 ID:efsZiNzl0.net
また一人やべぇ指導者が登場したのか…
楽しむのはいいよ。楽しむべきだと思うが
高校の部活を知らないタツジは
その光景にビックリするだろうよ。

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:52:29.71 ID:DCZc65bt0.net
>>210
ジャージ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:52:34.05 ID:VlxFlXXu0.net
エラーで煽って何がアカンのかさっぱり分からん

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:52:46.47 ID:It80h29F0.net
あれちんこを両手でしごいてるようにしか見えないよな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:52:49.64 ID:ecGkkIoW0.net
ヒットで出塁してのパフォーマンスなら賛否あったかもしれんが
相手エラーでやるのは挑発になるからWBCでやったとしても問題になるだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:06.46 ID:puuTolDi0.net
聖隷クリストファー?そんな聞いたことない学校より
日頃懇意の大垣日大さんが春の選抜

そういう大会だから春の選抜高校野球って。

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:07.36 ID:uSEXlvis0.net
相手のエラーでやるってどんな教育してんだよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:07.59 ID:BMi4Apqe0.net
>>206
お前の国ではセーフでいいよ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:09.69 ID:aoeWnNTH0.net
それより東北の佐藤の多さを問題提起するわ
どういうつもりだコラ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:11.11 ID:DCZc65bt0.net
>>225
五郎丸は?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:12.13 ID:+bo20yy00.net
>>221
野球しかやってきてないから状況にあわせた適切な行動はまだ無理よ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:16.96 ID:rrNyhp940.net
ぬーがいないチームがそれやっても

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:22.94 ID:bokkIoOY0.net
高校生らしくないから。

というジジイの判断が全て

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:37.24 ID:G9QewxAY0.net
胡椒振ってるだけなの寒いんだよあほか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:38.76 ID:v3fxoydf0.net
監督ならパフォーマンスするにもふさわしい場面があるって指導しろよ
さすがに初回でエラー出塁ってねえわ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:40.92 ID:DbVmronN0.net
>>223
ジャージでヘッスラとかするのか?
アホだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:41.12 ID:Hn8yHUc00.net
まあ一番はヌートバーがどんどんやれ、皆で盛り上がろうぜ、高校球児ダァイスキ〜って自ら発信してくれたら高野連も何も言えないだろ
たっちゃん頼むわ、この閉塞感を打ち破ろう

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:43.13 ID:+fyRU+jt0.net
せめてヒットの時にやれよ
相手のエラーでやるのはちょっとな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:46.62 ID:051I8B8A0.net
>>11
両手をついて謝ったって許してあげない

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:48.82 ID:WGn5RLgT0.net
サッカーでもU-20日本代表や堂安がペッパーミルやってたけどゴールパフォーマンスだしなあ
エラーの出塁でやるのはすげえな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:52.97 ID:igFNpuAt0.net
https://i.imgur.com/iL8oa8L.jpg

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:53:54.17 ID:y0yn3O0R0.net
>>225
そう思うのゲイじゃね

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:05.03 ID:JDxHU2mU0.net
ホームランでも喜んじゃダメだしこんなのダメに決まってるだろ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:06.30 ID:dwrhvX+a0.net
チッうっせーな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:10.33 ID:It80h29F0.net
>>231
プレイそのものだろあれ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:14.64 ID:DbVmronN0.net
ハンカチは禁止されなかった

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:16.71 ID:xWv8HxO50.net
>>124
それが許されたら感動もしないし、甲子園に観に行く人も減るし、テレビ中継もなくなって野球やる子がもっと減る

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:16.97 ID:k/SzX9nF0.net
なんだエラー出塁かよw

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:19.68 ID:el6DfJvA0.net
相手側が不愉快

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:29.66 ID:lQXk8O3A0.net
>>228
ベンチからピッチャー煽ったりするのが野球の伝統やん

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:35.27 ID:g65uP0Td0.net
佐々木ろうきに詰め寄った審判と
同じ気持ち悪さ…(~_~;)

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:47.50 ID:Z4lG9sV40.net
エラーで出塁してパフォーマンスは煽ってるようにしか見えなくない?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:54:59.63 ID:s+x/lQeJ0.net
>>1
誰が文句言ってんのかと思えば監督かよ
アホだわこいつ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:01.34 ID:DCZc65bt0.net
>>237
その練習しない時間もあるだろ~
筋トレはジャージとかTシャツでもいいやん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:05.35 ID:f6jYFSQi0.net
ヤジはOKでエラー煽りは駄目なのか

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:16.46 ID:VlxFlXXu0.net
プレッシャーかけてミス誘うのも戦術やろ
メンタル鍛える訓練にもなる
何がアカンのかホンマ分からん

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:17.38 ID:u7W9wIzE0.net
ジジイは全てをダメにする

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:29.22 ID:BMi4Apqe0.net
>>224
別にいいと思うって意見ならわかるが
何があかんのかさっぱりわからんのは発達入ってるよ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:31.82 ID:Pr8QnMqo0.net
少子高齢化の原因はこういった画一主義が原因だろ
野球人口減らしたくなければあきらめれよw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:33.65 ID:mABkjUO30.net
一点取ったら全員でアホ踊りする玉蹴りでも
オウンゴールの時は控えるもんだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:35.81 ID:v3fxoydf0.net
野球の練習をジャージでやったらすぐボロボロになりそう

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:45.52 ID:XWhCt40C0.net
認めると際限ないから、なくていいわ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:50.10 ID:+7WnFy8+0.net
高野連はいつアプデされるんだ?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:55:50.33 ID:LqbUyecF0.net
ヒットで出たとしてもおこがましいか

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:01.36 ID:spwR9kE10.net
応援席で好きなだけやれよ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:08.45 ID:Q/lu0Lxy0.net
メジャーでも変な喜び方したら報復みたいな不文律あるのに
こんなただの悪ノリを「自分たちらしさ」とか言われても困るよな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:11.18 ID:wD6g6fjb0.net
やりすぎると相手への侮辱になりかねないから難しいとこだけどさ、楽しめるとこは楽しんでほしいわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:14.35 ID:3zp9EPkw0.net
1回の1番打者エラーで出塁してパフォって…
いちいちダメな理由を説明しなきゃわからないやきう脳なら全面禁止にするしかない。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:21.24 ID:w7mEUt6+0.net
これはゴマスリポーズをやるしかないな
それも注意されたらファックポーズをやって「けつあな確定」と弁明しろ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:25.42 ID:CEzLW6uc0.net
>>244
喜んでよくしてあげたらって話やろ。修行じゃねえんだからw

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:28.39 ID:4AwcA4T50.net
パフォーマンスなんて認めてたらお互いに煽り合いになるから絶対やめたほうがいいわ
ましてやエラーしてパフォーマンスなんてやったら相手は絶対イラッとする

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:30.37 ID:HLweM99C0.net
エラーで出塁してパフォなら俺でも止めるわw
焼き豚は相変わらず馬鹿だなw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:30.56 ID:wLFt1p5K0.net
エラーならまあそうだろそれ以外はサッカーとかでもやるじゃん

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:40.11 ID:yV86LcqB0.net
ハンカチ王子みたく地味なオリジナルなら許されそう

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:51.69 ID:vmwvvoJ00.net
昭和だなあ
まあ楽しむのはよくわかる。
相手ちゃかしたり罵倒の悪ふざけになると注意
区切りだわな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:53.19 ID:T5au/X9m0.net
ガキには厳しくした方がいいぜ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:53.27 ID:mWW2Iqtb0.net
>>261
一応喜ぶぞ
だいぶ控えめだけどな
オウンゴールでカズダンスやってたらさすがにチームメイトも引くだろう

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:56.38 ID:jC2+tedb0.net
>>251
本当に下品な文化だな
教育の場だろう

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:56:56.40 ID:MOAI/AcW0.net
いい当たりだしヒット打った気分でしょアレは

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:14.43 ID:Q/lu0Lxy0.net
>>257
なら審判の面前でやっちゃうのは戦術ミスだな
それで納得しとけ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:16.53 ID:dwrhvX+a0.net
相手を挑発してるわけでもないし
侮辱してるわけでもないが
まあ高野連てそんなもんよなw

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:17.08 ID:MNY6+ppO0.net
どんなクソ寒いパフォーマンスかと思ったら大人しい手コキやん。パフォーマンスでもなんでもないっつーかやってるのかもわからん
ガッツポーズの方が万倍許されないわな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:28.77 ID:LauZuT2e0.net
ベンチからの煽りの方がひどい定期

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:44.87 ID:1cojlLTX0.net
>>274
甲子園は女人禁制とか時代が昭和で止まってるからな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:46.66 ID:MOAI/AcW0.net
高野連はスローボールすら許さないからこわい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:57:53.89 ID:VYxgsyiy0.net
これは審判が悪い

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:09.42 ID:m2PL147J0.net
普通にリスペクトに欠けるからだろ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:13.84 ID:NLCDAzjb0.net
高野連に限らず、アマ野球の審判部は鼻息荒すぎる。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:15.37 ID:NJujULgF0.net
佐藤洋といえば、湯舟の9回ノーヒット敗戦という珍記録を帳消しにした男としてあまりにも有名

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:17.13 ID:8uWVO6IM0.net
遊びじゃねぇんだよ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:17.76 ID:yYUfqqBQ0.net
エラーで出塁でやったらだめだろそりゃwwwwwwwwww

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:29.86 ID:mWW2Iqtb0.net
>>285
今年から女子がノックして良くなったらしいけど
ノックするマネージャーとかいるんかな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:58:38.77 ID:kW9pK2CC0.net
これだから野球離れが加速するんだよ^_^🍺

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:08.12 ID:DCZc65bt0.net
https://pbs.twimg.com/media/FreV3gsaEAIQubx.jpg

サカ豚歓喜www
PSGのユニ着てるやんか

練習中ユニフォーム着なくていいよね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:12.14 ID:9Yg41OvI0.net
勘違いしている人が多いけど、これはエラーで出塁した時に行ったもの
相手のミスに対してやったわけではないだろうが、結果的にはそういう事になると思う
今行われてるWBCでのパフォーマンスもヒット打った時にやってるのであって、相手チームのミスでの出塁はやってないと思う
この場面では審判に注意される前に普通はやらない

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:12.23 ID:hg+plUDk0.net
>>131
ワロタwこれは許してやりたいけど、やっぱり注意されるだろw気が散るわw
今回、審判がどういう考えで注意したかはわからんけど、個人的には相手を馬鹿にしてると取られる行為はダメだと思うな。

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:17.28 ID:EocLhVUS0.net
>>253
野球なんて相手を1回から9回まで野次るスポーツだぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:21.51 ID:o83VXqIR0.net
野球を下げようと必死すぎるだろサカ豚記者

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:27.64 ID:MOAI/AcW0.net
じゃあ四球やエラーでの出塁や得点テーマもあかんやろ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:27.60 ID:KJyDtNX00.net
エラーでやるのはあかん
せめてホームランや逆転タイムリーでやれ

カッペのとうほぐ民だからわからんのやろうけど

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:34.39 ID:OspfKlfz0.net
そのうちマウンドに旗立てそう

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:40.14 ID:/I4coDSk0.net
高校サッカーなら事前に流行ったら絶対ゴールパフォーマンスやるし、それで怒られることないんてないのに
野球のこの意味のわからん堅苦しさなんなのさ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:40.14 ID:HLweM99C0.net
ほとんどTikTokのノリであるw

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:43.41 ID:x5XI/hqy0.net
流行ればすぐパクる球児もアホだけどな まあおこちゃまだからしゃーないか

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:59:46.67 ID:6ue79VZ80.net
ペッパーミルのパフォーマンスはヒットで出塁した打者が塁上で「俺がチャンス作ったぜ!さあ行こう!」みたいな感じで味方を鼓舞する意味なんじゃないのか
相手のエラーで出塁した時にやるもんじゃないだろw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:08.44 ID:zHfI2zia0.net
東北は長髪野球部だったな、相手のエラーで喜ぶのはアカンな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:15.68 ID:+6bmyiwd0.net
>>20
氷河期スレに書き込みすぎw

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:16.25 ID:P0lQ7PDl0.net
>>1
もう坊主とか全然みたいなことやめろよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:19.43 ID:Fx3M0eZB0.net
>>11
青梅に来てあげて

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:24.39 ID:VYxgsyiy0.net
少年で野球人口が激減してる理由がわかる
老害は黙ってろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:24.93 ID:v4DoI/Nx0.net
エラー?で出てパフォーマンス???

さめてヒットの時ならいいと思うが、なんで相手のエラーのときにやるかな???

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:35.07 ID:mHUmeuOm0.net
高校野球ってのはあくまでも軍事教練の一環だからな、こういうふざけた真似はイカンのよ
監督の指示を伝えるのも伝令とか呼ぶだろ、あれは伝令兵の名残りだし
一塁二塁の塁って言葉は本来は防御陣地のこと

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:49.72 ID:zpKazXDA0.net
エラーでうなぎ掴み取りみたいなパフォーマンスしたらそりゃあ審判もブチ切れだわ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:52.71 ID:zZ8xLkV40.net
>>33
エンタメを求めていない教育の一環ならTVなんかで中継しないでいい 

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:55.63 ID:Q/lu0Lxy0.net
>>295
練習はこれでいいんだよ本当に

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:00:57.03 ID:eFkRoK2R0.net
注意された時に言うたらええのに終わってから言うのがモサイ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:05.46 ID:QxATqvYf0.net
>>292
ヒットの時ならいいんですか?
塁審がベンチに釘を刺しに来て何もできなくった
ヒットだろうが何だろうが二度とやるなということだ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:19.26 ID:HLweM99C0.net
>>303
エラーでパフォやるカッコ悪さだろw
エラーでパフォやるならのべつまくなしに
やらんとあかんw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:26.24 ID:v3fxoydf0.net
>>303
そりゃここで散々言われているように得点すらしてないからじゃね

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:30.09 ID:dwrhvX+a0.net
エラーでやったんか
それは失礼
ガキの脳はゴミだなw

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:52.61 ID:HH9uUG7q0.net
■西岡グラティ消える!?掛布DC苦言で虎ナイン話し合いへ
https://www.sanspo.com/article/20131127-UA45EVRYXRIATGSP2TKSFWHTLU/

虎名物が消える!? 「2013 プロ野球コンベンション」が26日、東京都内で開催され、セ・リーグのベストナイン二塁手部門に選ばれた阪神・西岡剛内野手(29)が、決めポーズ「Gratiii(グラティ)」について言及。掛布雅之GM付育成&打撃コーディネーター=DC(58)が苦言を呈していたことを受けて善後策を練ることを明かした。継続か、リニューアルか、それとも消滅か−。

本塁打を放った選手をナインがベンチ前で出迎える。そして、全員が3本指を突き立てて天に向かって解き放ち、思いきり叫ぶ! 関本と西岡らが昨季5位と低迷していたチームの重い雰囲気を変えようと考えたものだ。伝統を重んじる阪神には珍しい新パフォーマンスに大喜びしたファンも多かった。球団側はTシャツを製作し、飛ぶように売れた。しかし…。

 今年8月初旬。「プライドをかけて戦っている相手に対して尊敬の念が感じられない。ダメとは言わないが、やる場面を考えてほしい。相手を挑発する行為。米国だったら報復されますよ」。MBS系情報番組「サンデーモーニング」に出演した掛布氏が苦言を呈した。

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:01:56.57 ID:yvg2ZToE0.net
>>295
監督コーチがユニ着てるのが当たり前なのは何なの?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:08.02 ID:SVJeE4z30.net
2010年くらいまでこういうパフォーマンスはMLBやNPB、五輪や野球の国際大会でも
打たれた相手チームを侮辱する行為と見られて日本以外はやらないのが普通だったのに
時代とともに変わってきたな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:20.12 ID:Q/lu0Lxy0.net
>>303
ただの出塁だからな
Fk獲得のたびにパフォーマンスしてるサッカー選手なんていねーから

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:22.39 ID:7Lh1Di1Z0.net
だせえよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:30.42 ID:L8IBMMW90.net
将来のある若者を日本軍に徴兵された二等兵のように扱って丸坊主姿の奴が虐待されて死にそうになってる姿を
朝日や毎日が楽しむ娯楽なんだよ
立場わきまえろ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:33.23 ID:Cxg00zgq0.net
ダルビッシュの出身校だしなマナーは捨てて来たんだと思う

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:34.28 ID:mcIItEgK0.net
手コキはラメ〜

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:36.21 ID:ZJtDkT0w0.net
小学校から大学まで野球やってたが、特に高校野球はかなり特殊で保守的閉鎖的だったな
ただベンチ間の野次や侮辱合戦は審判たちはほぼスルーする
野次は大昔からの文化として根付いてるものだから、という保守的な姿勢の表れだと思うけど
金足農の吉田光輝もマウンドで刀抜くルーティン注意されてたよな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:40.84 ID:HH/6ILat0.net
若い世代が野球やらないはずだわサッカーならいくらでも出きるもんね
高校サッカーの方で流行りそうw

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:40.85 ID:KJyDtNX00.net
相手のエラーでペッパーミルやって

早々に禁止
東北高校の生徒のせいでつまんない大会になった

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:46.60 ID:rix4T7i60.net
ペッパーミル禁止なのか
優勝したら人差し指立ててワーとやるし
ペッパーミルも大谷ジャパンリスペクトでいいんでないの?
試合中だから駄目なのかね

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:50.18 ID:EocLhVUS0.net
本当閉鎖的だな高野連
先進国並みに追い付くには300年はかかるな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:57.27 ID:CGl4faRh0.net
そりゃこれ許したら予告ホームランでも何でもありになるからな

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:02:58.70 ID:ahgSSSdX0.net
ペッパーミルパフォを知らない俺
WBCも結果でスコア確認だけ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:02.61 ID:UEGQe5jY0.net
これ注意できん監督のが嫌だわ
野球も相手あってできるもんだからな
自分が楽しければいいならオナニーだよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:09.70 ID:zbXVYTk90.net
エラーで出塁してパフォーマンスしてたのか
それは違うだろ
Z世代はその違いも分からんのか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:22.17 ID:kRFwQLw+0.net
体育(笑)はスポーツじゃないからね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:33.03 ID:APXqIMX30.net
佐藤洋
2022年8月1日付で、母校東北高校の野球部監督に就任[5]。丸刈りにしなくてもいい、練習中にユニフォームを着なくてもいい、
練習中に音楽を流してもいい、など、高校野球らしからぬ指導方針をとった。就任1年目にして秋季東北地区高校野球宮城県大会で優勝し、
同校12年振りとなる選抜高校野球大会出場を決めた。


「子供が楽しんでいるのを大人が止める」とか、
このバカ監督大丈夫かよと思ったら緩い方針してるだけあるわ
ガキが相手のミスでイキってパフォーマンスなんて見苦しいからプロになってからやれよ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:33.96 ID:QxATqvYf0.net
今後ヒットでもホームランでもペッパーミルやったら審判が注意するでしょう

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:46.83 ID:cufrm3US0.net
いいじゃん
なにがあかんの?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:48.60 ID:pCcefAl70.net
自力じゃなくエラーで出塁であのパフォーマンスやれる根性がすごいなz世代は

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:03:55.27 ID:KJyDtNX00.net
初回のエラーでペッパーミルやって
結局山梨学院に負けたのか

東北高校ってバカ晒しに来ただけかよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:06.42 ID:49RSgWA60.net
煽りに使っちゃだめよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:07.57 ID:KFU6jEaY0.net
エラーで出塁してペッパーミルはダサいな。
注意されて当然だ。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:08.22 ID:GgwfWV4f0.net
まあこういう所が野球=陰気、ダサい、臭いっていうイメージに繋がってるわけだしな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:17.22 ID:ZfcmVvZ20.net
これは審判が正しい
こんなん許したら相手を挑発するパフォーマンスとかやりだす

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:22.01 ID:QxATqvYf0.net
試合見てないニワカが大騒ぎ
いつものこと

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:24.26 ID:v3fxoydf0.net
パフォーマンスするような場面でもないのにやったせいで
ここ一番でやりたかった子らができなくなっちゃったな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:39.48 ID:ML2KNvl90.net
>>303
相手のオウンゴールでパフォーマンスなんてしないわ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:44.43 ID:ZziS+nKx0.net
なんだこの国wwww

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:04:56.93 ID:IZXydOsM0.net
負けてて草

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:04.60 ID:SVJeE4z30.net
日本のプロ野球選手は五輪で安打した時にみんなで蛇拳のポーズみたいなのをやってたけど
相手チームの選手は侮辱されてるような気分になってたぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:08.73 ID:jx6fODr90.net
>>340
練習中に音楽かけるなんて最近じゃ普通だよ
いつの時代に生きてンの?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:15.11 ID:JDxHU2mU0.net
>>303
サッカー協会が推奨してるしプレッシャー掛けてるもんな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:20.50 ID:itm5rP530.net
https://i.imgur.com/1TlOMjh.jpg

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:27.25 ID:5B13JnSu0.net
おい佐藤何人いんだよw

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:57.09 ID:lQXk8O3A0.net
甲子園の神聖視はほんと気持ち悪いな プレーしてるのは普段マスコミがバカにしてるZ世代だぞw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:05:59.25 ID:VYxgsyiy0.net
未だに坊主頭の野球
昭和から進歩がない

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:03.72 ID:HH/6ILat0.net
エラーの煽りでやったのか

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:08.67 ID:0U0Nf1dp0.net
学業の一環として市民権を得てるのに楽しむとかは中の人だけに留めとけw

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:11.95 ID:ZgrNjqMI0.net
ペッパーミルってちんちんシコシコしてるみたいで卑猥

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:16.73 ID:vSUfjdjC0.net
エラー出塁なら本来の使い方と違うだろ
ペッパーミルは粘り強く攻撃しようって意味だ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:22.84 ID:riyCBU2I0.net
WBCは興業、高校野球は教育の一貫
元々違うものなんだからあっちがいいのにとか意味不明www

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:24.77 ID:EiYGXDxw0.net
やっばりサッカーだわ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:31.98 ID:sFB57XpW0.net
相手チームのエラーした高校生の気持ちに寄り添えない監督は嫌だわ
自分が審判なら監督を退場処分にしたいくらい

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:49.05 ID:r0wdrCcv0.net
挑発行為なら退場でいいし楽しんでるなら自由だろ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:06:58.42 ID:K2BZdnzw0.net
今回はちょっと叩かれそうだな高野連

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:02.50 ID:KJAszQn80.net
エラーはだめやカッコ悪い

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:12.95 ID:JDxHU2mU0.net
>>359
神聖じゃなくて教育の一環

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:20.26 ID:K4YOI1630.net
やはり衰退していくスポーツ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:24.00 ID:oyDiZvtA0.net
審判のせいで東北負けたな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:30.63 ID:80lWMrmb0.net
どの佐藤だよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:31.15 ID:BMi4Apqe0.net
>>366
サッカーならオウンゴールでパフォーマンスしてるようなもんやろ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:35.08 ID:f+cA9hN70.net
ヒットじゃなくてしてんのか流石に頭がおかしい
なんでもしていいことになるから
ヒットで嬉しさのあまりガッツポーズと今流行ってるペッパーは許さなきゃダメだけれども

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:43.89 ID:ayDIRa+c0.net
プロ野球と違って娯楽じゃないからな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:44.12 ID:28uZSm+x0.net
本当昭和生まれじじばばどこ行っても死ぬの待たれてて草

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:07:47.46 ID:r+adWhaz0.net
こんなことで「自分らしさ」笑が途切れるのなら、所詮その程度の集団だったということよ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:03.19 ID:Cxg00zgq0.net
マナー違反はルールじゃないしから誰も注意しないもんな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:05.54 ID:vn3yuGI40.net
節子、それペッパーミルやない手コキや

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:13.05 ID:rix4T7i60.net
エネルギー有り余ってる子に変なところで抑圧するから、犯罪者出しがちなスポーツなんだよな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:18.76 ID:mWW2Iqtb0.net
まあサッカーとは1点の重さが違うからな
一番点入るバスケはシュート決めてもすぐ戻って守備だから
戻りながらガッツポーズぐらいしか出来ないし
そういやバレーは相手のミスでもめっちゃ喜ぶな
そういう文化としか言いようがないんじゃないか

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:23.99 ID:0oG03nap0.net
>>20
ファッキューだぜ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:25.60 ID:/appB7NC0.net
これはかなりださい
そもそも派手なガッツポーズもださいと思ってる
クールに喜べよ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:28.26 ID:dwrhvX+a0.net
学校のスポーツは教育含むからな
教育的指導は入りやすい

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:31.21 ID:Ehzl1p/I0.net
これは注意されて当たり前だが
そのペッパーミル自体を連盟がどう判断するんだよ
これ絶対やる奴出てくるぞ

剣道はガッツポーズでレッドカードだからな
「禁止」とまでは言わなくとも
「好ましくない」とか言えば良いのにね
まあ、それもまた揉めそうだが

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:38.24 ID:BbOESNZG0.net
エラーでやったならただの煽りだな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:43.53 ID:K4YOI1630.net
>>369
高野連ていつもズレてるイメージ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:43.64 ID:1IPx1OXH0.net
ブライスハーパーがよくやってるパフォーマンスもやってたけど、日本では知名度が低いからあまり話題にならないね

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:46.02 ID:Iei1A9Ey0.net
「問題提起」というより、単なる「口答え」に見えるけどな。下らんことで反発せんと、生徒任せの己の「放置野球」を見直せ、このアホ。

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:47.44 ID:G9QewxAY0.net
ダサいのに気付けw

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:52.74 ID:5xbIm9ZI0.net
ファーストの足蹴るのはやめたのか?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:56.46 ID:e3XmOH9C0.net
多少は楽しくやらせてあげないも子供が集まらなくなるだろ
丸刈りとかも撤廃してる高校出てきてるけど

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:57.58 ID:gtUVbPho0.net
高校球児は坊主で、汗と涙を出しながらやるべきで
俗物とは縁がない感じじゃないといけない、みたいなのはどうかと思うね

どうせ俗物っぽい感じの行動をとっちゃったら高校野球の視聴率が下がりそうだからそれを怖がってんだろ?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:08:58.73 ID:bgoLENz30.net
教育だというのなら商業要素は全て排除しろよ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:05.73 ID:r1PaCPOI0.net
母校の先輩ダルビッシュが一言↓

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:12.00 ID:+RtdbS8u0.net
アマチュアの高校生がスター気取りになって意気がってもお寒いだけだよ。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:12.42 ID:lQXk8O3A0.net
>>371
時代錯誤になってませんか?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:26.80 ID:5B13JnSu0.net
相手のエラーでパフォーマンス?馬鹿なのかな
じゃあ負けて整列後の礼の後にエラーしたショートがペッパーミル返しされても文句言えないなw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:31.82 ID:gWTOqx1z0.net
むしろ注意された方が、楽しめるでしょ。
何でもかんでも自由ってつまらないよ。
バレないように目を盗んでやるから
盛り上がるんじゃん。

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:32.41 ID:L1OvzAna0.net
この審判バカじゃないのか
高校球児は清く正しく美しく穢のない存在だと思ってるのかね
今どきの高校球児で、童貞はいないし、喫煙飲酒は当たり前だし
イジメ加害、万引き、パチンコは普通にやってるだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:43.12 ID:SVJeE4z30.net
パフォーマンスはいいけど、相手の気持ちを逆撫でしたり侮辱してると思われる低俗なことは止めた方がいい

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:49.28 ID:r+adWhaz0.net
監督が一番アホだな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:49.60 ID:muPxDxVW0.net
高校野球舐めんな!
遊びじゃねぇんだぞ!
もっと真面目にやれ!

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:50.26 ID:efsZiNzl0.net
>>268
うん。
ガッツポーズパフォもこのミルパフォも
喜び表現の一つではあるけどさ
使いどころの話なんだけどね。

これまでも重要な場面での相手のエラー出塁でガッツポーズパフォがなかったわけではないんだけど、今回だけ言われてるのは結局のところは使いどころなんだろうね。

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:55.92 ID:+RtdbS8u0.net
>>396
外野スタンドを無料に戻すべきだな。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:09:56.96 ID:MOAI/AcW0.net
自分のベンチに向けて小さくやっただけでしょ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:00.65 ID:e0nO/ycy0.net
何でも許してたら際限なくやってしまいそうだもんな
そのうち煽り合いみたいになりそう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:00.65 ID:m7BYw8gO0.net
エラー出塁なんかでやるなよせめてホームランかタイムリーだろ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:01.75 ID:8Id6X0qf0.net
まぁ始球式なんていうパフォーマンスも必要ないんだけどな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:08.33 ID:ZN/tHrmJ0.net
>>9
やって良い事と悪い事の区別はつくようになろうな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:08.85 ID:5Kf1z+rj0.net
ベンチにペッパーミル本体持ち込むアホもいる
いい手本だよほんと

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:11.70 ID:gxXPcx4b0.net
やらしたり

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:15.90 ID:AhFTPNpn0.net
日本の汚物、平成世代

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:27.85 ID:NGeA0hez0.net
エラーでやったのか
そりゃダメだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:28.97 ID:sTKcIel30.net
今年は桜の開花が早いからか、普段は東京で流行したのが東北で流行するまで半年かかるのに

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:29.29 ID:gWTOqx1z0.net
>>398
でもスターだって大体『作られてるだけ』だから
変わらないよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:29.91 ID:4VntnLza0.net
高校野球って球児のためじゃなくて
高野連のジジイどもの満足の為の大会だからな。
パフォーマンスなんて許されない。

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:33.07 ID:NFZU1j1C0.net
逆にどっかのチームが嫌味で
ずっと仏頂面でやってみてほしいわ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:34.67 ID:kGSNzwam0.net
審判は悪くない
規則通りに注意するだけ
この規則を作った高野連なんだよ問題は
楽しくない野球の追求

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:43.38 ID:IZEtGFIA0.net
まあ相手煽ってるよな

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:49.45 ID:KxJw/zip0.net
プロがやってるのに子供が真似しちゃだめなのはおかしいじゃなくて
プロがやってるのがおかしい

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:10:51.15 ID:JDxHU2mU0.net
>>399
そうかね?
相手が居るから試合ができる

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:03.25 ID:RAOPh/si0.net
負け犬の遠吠えか
こういうことは勝って言おうなw

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:05.32 ID:RSkmbNWV0.net
エラー出塁だから完全に煽っている
相手を煽って楽しいか?

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:07.43 ID:TsLZ2krV0.net
高校野球は税金じゃぶじゃぶだからな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:40.46 ID:4VntnLza0.net
マウンドに旗立てるくらいやれや

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:42.18 ID:+RtdbS8u0.net
>>402
だったら余計に厳しく躾けないといけないだろ。この監督みたいに若者に媚びて迎合ばかりしていたら規律がなくなってしまうわ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:42.55 ID:ZgrNjqMI0.net
こういうやらかしはいつも宮城

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:44.54 ID:Joheel8e0.net
エラー出塁時に煽って相手を怒らせて試合に負けるとかw

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:46.96 ID:HH/6ILat0.net
次の打席に危険球投げられても文句言えんな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:51.01 ID:r1PaCPOI0.net
デスターシャとかもやり始めるんかな

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:52.37 ID:jwPR2rsz0.net
高野連のいう教育ってのは

過密日程、勝利至上主義、頭髪自由禁止、パフォーマンス禁止、夏には炎天下でのスパルタ興行(テレビ局らからたんまり金もらいます)、感情を表に出さず淡々と監督の命令に従うこと

を推奨することなのか?
矛盾してるからいい加減にジジイどもは死んだ方がいいよ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:55.64 ID:hVpcKAE00.net
>>426
煽るのは少年野球からずっとやってるだろ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:11:56.58 ID:1Vu33F/f0.net
高校生がやるのは、ああ馬鹿だなくらいで済むけど
監督のコメントは心配になるな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:00.78 ID:EtDt/sF00.net
>>340
練習中に音楽を流すのはPL学園が桑田真澄が監督に掛け合ってやるようになったって話をさっきたまたまYou Tubeで見た、約40年前だな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:14.39 ID:oyDiZvtA0.net
ヒットかエラーかって
審判のさじ加減だろw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:17.70 ID:Z0V23Vwe0.net
相手のエラー絡みならそりゃそうだろとしか
それで逆ギレしてるこの高校がやべーわ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:20.79 ID:v0n2cnqF0.net
サポーターもこれの為だけに買うアホも報道されてたからな

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:34.79 ID:azrUdY/10.net
エラーで出て
パフォーマンスはあほやな
そら注意受けるわ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:36.09 ID:LlyyEAah0.net
煽りに見えるからな高校野球はみんな観てるから紳士にやらないといけないのが辛いわな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:40.84 ID:efsZiNzl0.net
>>411
うん。特に大会長挨拶というパフォが一番いらないかな(笑)
教育の一貫ガーとか抜かすんだろうけど

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:42.34 ID:c6Gf1YWx0.net
感動ポルノを生むために
イキりは邪魔なんですわ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:42.98 ID:1YLVaFvv0.net
>>419
球児のためにもなってる

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:44.13 ID:jKYK8aTp0.net
相手を湛えてこそのスポーツ
監督が悪い

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:45.26 ID:NfXvefgo0.net
負けててワロタ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:12:46.61 ID:+VldNXn60.net
テニスで言うアンフォーストエラーみたいなエラーならやってもいいと思うが、どんなエラーだったのかな

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:08.72 ID:lQXk8O3A0.net
>>439
まあこの件のせいでヒットでもホームランでもペッパーミル禁止だろうw

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:27.76 ID:MOAI/AcW0.net
結果的にエラー判定されただけであんないい当たりならヒット打った気分だろ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:28.95 ID:EI+W2Z4X0.net
WBCでも派手なガッツポーズなんてやったら報復あるくらい暗黙のルールで派手なパフォーマンスはやらない
何が良い何が悪いじゃなくある程度の節度をもってパフォーマンスやれよってことだし、
それを高校が派手にやっちゃダメでしょ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:29.30 ID:SVJeE4z30.net
>>426
MLBはアンリントンルールあって相手を侮辱する行為、侮辱されたと取られる行為は禁止だしな
NPBは最近になってちょっとまともになってきたけど昔は酷かった
ベンチから相手を野次るのは当たり前、煽りポーズのパフォーマンス

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:44.18 ID:QKjtFu5F0.net
ナイスプレーならペッパーミルも解るが
エラー出塁でパフォーマンスは駄目だろ
チェコ代表のスポーツマンシップを見習えと

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:47.73 ID:MjTcnc560.net
注意されて士気が下がったから負けたとでも
言いたいが如く

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:48.19 ID:ETNUPdkb0.net
パフォーマンスをどう捉えるかだよな
ガッツポーズも駄目なんじゃなかったっけ
じゃあパフォーマンスをアリとすると、バッターがピッチャーを指差したりバカにするパフォーマンスする奴も出て来るんだわ

線引きが難しいから一律で駄目にしてるんだろ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:54.09 ID:t/KODpM/0.net
>>35
その昔元近鉄の金村はガッツポーズで注意されてた

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:13:55.23 ID:wpZiClMg0.net
こういう感じになると思ってたわ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:02.98 ID:HVcPELm20.net
イチローの打席ルーティンも怒られるかやってみてくれ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:07.55 ID:NlM7FmPu0.net
侍JAPANが相手のエラーでパフォーマンスしたか?
頭大丈夫かこのオッサンw
教育もできてないし采配も全くしねーし、いる意味あるんかw

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:08.49 ID:jKYK8aTp0.net
負けてるじゃんw

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:09.36 ID:9ir6ctWq0.net
綺麗なトンネルだった

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:13.39 ID:ZyMOplvZ0.net
どんだけ野球スレがあるんだよ
芸スポ板じゃなくて野球板じゃねーか

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:18.43 ID:xpR51F370.net
エラーで出塁したのにパフォーマンスしたらバカにしたと思われても仕方ないわな

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:22.47 ID:22q31KlZ0.net
野球はプロもアマも球児も過度なパフォーマンスは規則で禁止になってるんだよ
それなのにプロがパフォーマンスやりすぎだからなあ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:24.66 ID:YYzJ0Agn0.net
エラーでやるとかアホだろ
アホなんだから注意されてあたりまえ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:27.04 ID:sTKcIel30.net
東北は佐藤が多いんだな、あ、その先はいう必要ないですよね

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:27.57 ID:O4b1N26t0.net
エラーでの出塁でパフォーマンスは相手侮辱してるわな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:30.55 ID:GYA3V53A0.net
あ?山梨学院勝ったんだ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:32.80 ID:+RtdbS8u0.net
>>418
作られたスターの嵐と本物のスーパースター大谷翔平の違いは誰にでも判るみたいだぞ


【どうする家康】視聴率7.2%の「爆死」…危険水域は目前、WBCきっかけで10%割れが続く可能性も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678707793/

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:44.22 ID:TQi6Vx5q0.net
>>449
こういうやつのせいで規制が厳しくなるという見本だよなw

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:44.36 ID:EsWOYote0.net
そういう年頃だからなあ。影響されて調子乗りたいのよw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:46.67 ID:zE2wm4qZ0.net
そらお前、エラーで出てそれやったらアカンやろ
あおり運転みたいなもんやろ
やるならヒットで出てやれ!

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:54.68 ID:MGojU+fH0.net
競技自体がアメリカ産なのに日本だけ堅苦しいことやっててもしょうがないよ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:14:55.97 ID:ETNUPdkb0.net
相手を煽るためのパフォーマンスを許すのか?という話ですな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:02.00 ID:K4YOI1630.net
>>435
ピッチャーびびってるとかって今でもやってんの?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:13.89 ID:kHFizxr40.net
一応は教育目的って建前があるからな
ホームラン打った後のガッツポーズも駄目じゃなかったか

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:15.96 ID:8J7ZHa1M0.net
俺なら股間でペッパーミルするけどな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:23.07 ID:qj4dlXvZ0.net
ガッツポーズと一緒で相手からしたら不快だろうなとは毎回思う

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:30.64 ID:pxRdc+rv0.net
お馴染みのスポーツマンシップはどこいったんですかね

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:31.87 ID:pR0VWWHr0.net
単純にダサいからやめなさい

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:36.00 ID:yHbdNo8a0.net
>>61
東京ドームの客がみんなやってるの知らんのか?
本物まで持って来てるし

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:37.12 ID:28uZSm+x0.net
>>445
やりたい子激減してるけどね笑
壊滅状態じゃん笑

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:39.28 ID:VcGToKA90.net
高野連は絵にかいたような老害だな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:15:53.10 ID:jeLuxqIs0.net
楽しむためにと言うなら負けて楽しかった?って煽ってやるよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:03.85 ID:mWW2Iqtb0.net
>>451
https://twitter.com/i/status/1634907397889114112
WBCで無死満塁でリリーフに上がって0点で抑えたピッチャーの喜び方
(deleted an unsolicited ad)

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:08.96 ID:DVrwFdGF0.net
ペッパーミルぐらいええやん

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:09.93 ID:rix4T7i60.net
エラーで、なのか
それはアウトだな
イジメを助長する非紳士的ふるまいだな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:11.81 ID:EtDt/sF00.net
なんかパフォーマンス封じられたから負けたみたいなこと言ってるのはダサいな
まあパフォーマンス自体駄目ってのなら駒大苫小牧がやってから流行った天に一本指突き上げるのも駄目になるから相手エラーで出塁してやるのは挑発行為ってことなんだろ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:21.76 ID:liwrF9Di0.net
佐々木朗希を恫喝した審判と一緒だな
サイコパスは弱いものに食ってかかる習性がある

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:24.15 ID:RDGxGEPQ0.net
>>357
終戦?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:25.35 ID:+RtdbS8u0.net
>>477
高校生は毎晩やってるだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:25.78 ID:u7W9wIzE0.net
>>452
そのアンリトゥンルールを意味のわからん古臭いダサい慣習だ、感情を爆発させろ、見てる奴らに失礼だ
とパフォーマンスして野球を解放しようとやってるのがプライスハーパーな
そんでそのハーパーを見てきた若手のアクーニャらがそれに追随してる
ちなみに引退したサバシアもアンリトゥンはクソだ、と公言してる

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:25.98 ID:Joheel8e0.net
その昔元巨人の元木は内野フライで走らずに監督に激怒されてた

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:29.79 ID:g1xbP6z60.net
一時打席に立つと後ろに仰反るの流行ってたけど見ないね

流行り廃りは早い

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:35.49 ID:ETNUPdkb0.net
相手を侮辱するためのパフォーマンスに対して
子供は楽しんでるのに!を盾とするのは非常に卑怯である

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:39.11 ID:fZn8k3KW0.net
エラーでそれは単純にダサい

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:48.67 ID:u6Ll0hxe0.net
注意した審判て誰?

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:16:50.92 ID:JDxHU2mU0.net
>>471
それはわかるけど監督はたしなめないと

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:00.57 ID:xpR51F370.net
一塁塁審もなんですぐに相手のエラーでパフォーマンスするなとか言わなかったんだよ?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:10.13 ID:7FHBjpaT0.net
大人がへんなことするから悪いんや
真面目にやれ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:20.05 ID:U5MrR63+0.net
>>483
相手のエラーで出塁

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:21.95 ID:S574Q43b0.net
もうそろそろペッパーミル手 コキのA V撮影出てくるやろ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:22.41 ID:Cxg00zgq0.net
このエラーでパフォはあり得ないけど
閉会式とか見ると酷いからな
優勝旗もって整列して場内一周とか戦前みたいな事を未だにやってる

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:24.98 ID:YBWAulBJ0.net
👨‍🚒

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:31.28 ID:DZdwPCRJ0.net
高野連への問題提起はどんどんやるべき

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:35.76 ID:8wC0JI2G0.net
それならチアリーディングも禁止しろよ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:39.20 ID:SVJeE4z30.net
>>478
サヨナラホームランやヒットは勝負が決したあとだからガッツポーズなどもありだけど
試合中はまだ勝負が決まってないのにガッツポーズするのは侮辱になるな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:43.09 ID:PyAT/++70.net
エラーでペッパーミルして負けたらしいw

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:50.88 ID:gu8MyNl40.net
これが駄目ならガッツポーズもアカンやろ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:52.25 ID:Fa4OoFxf0.net
旧日本軍の悪い面を引き継いだ戦後高校野球

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:58.70 ID:+RtdbS8u0.net
>>483
むしろ「兼近などもうテレビに出すな」と傲然と言い放つ頑固老人が今の世の中必要だけどね。

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:17:59.23 ID:cHKlEuwC0.net
未だに野球道だとか、心身の成長と研鑽のだとか、形の見えない昭和の精神世界に囚われている狂気の高野連のせいだわ。
高野連も潰れたらいい。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:04.44 ID:sCzzdJsm0.net
エラーでやったのなら次の打席で頭にきても文句言わないってこと?
そういうことだぞ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:09.56 ID:sbQc9dRY0.net
やきうって未だに昭和の香りがするよなあ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:10.01 ID:w6Qy0BCL0.net
夏の大会では対戦相手にミルポーズokにしたれ。
特にエラー出塁したら、エラーした奴に向かってな。
毎出塁ごとにやられても文句いわんのだろ?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:10.44 ID:rix4T7i60.net
いいプレーにペッパーミルは別にような
打てなくて苦しんでた村上でも、打ったら嬉しそうにしてて和んだ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:25.21 ID:Y43LyO7/0.net
>>1
荒野連ってこういうところあるよな

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:27.29 ID:pxRdc+rv0.net
監督の民度がこれじゃそりゃ球児もああなりますわ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:30.35 ID:oykiw/mV0.net
>>471>>498
たしかにそういうことだよな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:34.79 ID:sJ9v9PZk0.net
侍もアレやり過ぎてシラケる飽きたわw
逆転したとか決勝点とかなら分かるが

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:44.56 ID:XrrwEaVj0.net
煽りとか最悪じゃん
停部にしろ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:46.76 ID:geqSKDIz0.net
>>35
阪神にドラフトされた西は注意されてた

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:18:49.80 ID:SVJeE4z30.net
>>492
だからMLBもだんだん変わってきたなと感じる

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:01.30 ID:Fa4OoFxf0.net
>>503
五分刈りも旧日本軍の兵隊といっしょ。

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:02.61 ID:r+adWhaz0.net
初めて張本人のヌートがやっているのを見たけど、なにあれ?
あれがなんなくだらないのがウケてるの?

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:05.17 ID:XsN++iIF0.net
>>1
プロ野球選手が高校野球児に悪影響を与えないように
余計なパフォーマンスをしないように日頃から徹底すべき
悪いのは影響を与えてしまったプロの選手

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:15.49 ID:Y43LyO7/0.net
>>514
高校野球がガチガチなだけ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:30.45 ID:yBZGtlDS0.net
>>310
青梅国際マラソン

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:31.19 ID:b/BHNPTj0.net
相手のエラーでやるってのが引っ掛かるな
エラーした選手を全員で馬鹿にしてる感じだしそれを楽しんでるというのならさもしいと思う
プロレスのヒールがやるならピッタリのパフォーマンスだけど

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:34.83 ID:jKYK8aTp0.net
>>520
女子サッカーのワールドカップの時と同じ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:38.50 ID:tK0/7PI00.net
>>495
子供が楽しんでる番組はこぞって子供に見せなくないテレビ番組の上位だからな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:47.73 ID:RPZfKd7U0.net
こういところが嫌い。
いまだ坊主頭とかも。

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:19:59.08 ID:bokkIoOY0.net
相手のエラーでやるのは、馬鹿にしてる感じがしますね。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:04.30 ID:vaVZrsNo0.net
いい当たりだったし出塁したことが嬉しいんでしょ
しかも久しぶりの甲子園の先頭打者で審判に怒られるってかわいそう

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:05.75 ID:Ys8no5D40.net
パフォーマンスで煽るのがダメなら出塁したときにブラバンでパーパーパーパッパパーーとか客席から煽るのもやめさせろよw

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:07.96 ID:AhFTPNpn0.net
楽しむのとおちゃらけるのは違うんだよ バカにはわからないんだろうな

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:09.03 ID:Q9nb2v+Z0.net
「世界大会と同じと思うなガキども」
って事でしょ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:09.32 ID:Pmcppsq/0.net
楽しそうなのを、調子に乗ってるけしからんと思う勘違いジジイはなんとかならんのかね?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:09.46 ID:d+1OTOUe0.net
この高校を絶対に許さない

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:17.75 ID:+RtdbS8u0.net
>>510
アメリカの国技ベースボールと酷似しているがためにGHQの検閲を受けなかったんだよ。

同様の理由で宝塚歌劇団も検閲を免れたので戦前の体質が残ってる。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:22.54 ID:FKhSN+bo0.net
無駄に時間を消費さすな、、、てことでしょ
遅延行為扱いみたいなものじゃなかろうか

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:25.94 ID:84R2AwwO0.net
審判は「俺達は無給だから好き勝手できる」と勘違いしている
野球が廃れつつ有りMLBでさえ危機感を抱いている
朝日新聞が元凶だが守旧的な部分を排除しないと未来はない

ペッパーミルは相手を貶めたり馬鹿にしてるのと違う
勝利の後の「人差し指1番」パフォーマンスのほうが相手を2番以下と言い放っている

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:33.05 ID:9Mr4eKJg0.net
エラーでやるとか相手をバカにしてるだけやろ
バカにするのを楽しむのが教育?
アホなんかこの監督

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:34.89 ID:VlxFlXXu0.net
クソみたいなマナーとか縛るからつまんなくなるって分からんのかね…

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:39.78 ID:ibfAAZcO0.net
相手のエラーで出塁したのにイキッてやるからだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:41.94 ID:Fa4OoFxf0.net
下らない事にこだわった昭和の残りカスの審判の名前は?

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:56.27 ID:sCzzdJsm0.net
>>43
朝日新聞が絡んでるのにな日章旗上げて

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:20:57.22 ID:dzYoBpTV0.net
ヒット打ってパフォーマンスもダメ
エラー出塁でパフォーマンスは失礼だからダメ

どっちなのよ
後者ならわかるけど前者ならちょっとうーんってなる

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:02.03 ID:N08P0G6z0.net
応援してる学校関係者や観客はともかく、
部活動は学校教育の一環なんだから選手監督等が礼節を重んじるのは当然だわな
遊びじゃねんだわ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:05.48 ID:REd/cQ7W0.net
教育やしね
盛り上げてなんぼってわけやない
部活の難しいところ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:05.88 ID:oykiw/mV0.net
>>11
そういうことだよね
なんでダメなんだと食ってかかるんじゃなく大人の監督としてはそれだよね

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:08.04 ID:eH9SIaew0.net
高校野球は礼儀上ダメかもしれないけどプロ野球はホームラン打った選手がパフォーマンスOKでピッチャーがピンチで三振に打ち取ってガッツポーズダメって不公平な気がする

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:19.51 ID:9wXYZTi90.net
大阪桐蔭だったらお前ら叩くのにな。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:22.87 ID:e1zZ/Bq+0.net
これは審判を支持

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:28.49 ID:Y43LyO7/0.net
>>533
これな
ヒットで出塁したならまだ分かるけど

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:29.05 ID:OawQSh+D0.net
審判「そもそもペッパーミルって何するものか知ってるん?」
高校生「ぐぬぬ・・・」

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:29.77 ID:DfODawSY0.net
エラーなんだから注意されるわ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:40.74 ID:oeT/Ced50.net
そもそも手コキポーズだし卑猥だもんな

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:46.33 ID:3zBvJ6t50.net
ガッツ石松◯
ヌードバーX

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:48.89 ID:nPtIFHDo0.net
単純に審判が気に食わないから注意しただけだろw

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:50.79 ID:VlxFlXXu0.net
>>543
ラッキーでよろこんで何がアカンのや
エラーしたやつに拍手してドンマイって言うのがスポーツマンシップなんかwww

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:57.19 ID:QjlchjSw0.net
eスポーツとか見てると、感情を露わにして暴言や暴行を働くのをよく目にする
真剣な対戦だからこそ、相手への敬意や自制が必要なのだと感じる
観客から金取るプロならパフォーマンスは必要だろうが、アマチュアの軽率な行動は不用意な喧嘩を招く可能性もあり、取り締まるのも当然

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:21:58.98 ID:nh7jAYI+0.net
こんなチームを選抜で選んだ方にも問題があるし
やった方にも問題があるので
双方出禁で

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:01.83 ID:rix4T7i60.net
カズダンスの真似事とか
あったのか知らないが、サッカーでは禁止されないだろうしさ
なんか無駄に好青年や紳士を強調するのに、中身ドロドロ不誠実より、発散した方が健全かと

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:04.64 ID:oaZXR2ip0.net
監督もなかなかイタいヤツなんだな
これは面白くなる

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:05.54 ID:q3t2S46H0.net
カルボナーラ胡椒かけてますますます!

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:11.63 ID:pxRdc+rv0.net
剣道はガッツポーズしたら失格なんだっけか

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:12.71 ID:sCzzdJsm0.net
>>78
軍人賛美だぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:14.65 ID:1QPPLt3S0.net
エラーでパフォーマンスをやって注意を受けるということは サッカーで例えるとなに?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:16.70 ID:Fa4OoFxf0.net
>>538
本当だったら自分たちもやりたかったのにーという嫉妬。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:22.63 ID:hOjOB86r0.net
授業中に遊んでるようなもんだぞ

572 :(。・_・。)ノ :2023/03/18(土) 17:22:26.85 ID:bV0Mtvhg0.net
東北の子はこんなことしてる場合?
大震災のことを揶揄されるパフォーマンスを相手にされたら怒るでしょう?

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:29.61 ID:fO2R3/xe0.net
ペッパーミルは
実は今夜はすごいチンココネコネするよの合図だから
高校生がやったら死刑です

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:29.77 ID:MOAI/AcW0.net
>>552
プロ野球もホームランで喜んでたら報復されるよ 神戸みたいに

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:31.78 ID:yHbdNo8a0.net
>>544
部活やぞ

大人と同じ、しかもプロと同じにしていいなら少年法とかなくせよ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:32.11 ID:3zp9EPkw0.net
1回の1番打者エラーで出塁してパフォって…
いちいちダメな理由を説明しなきゃわからないやきう脳なら全面禁止にするしかない。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:37.31 ID:THPzLJ8I0.net
>>131
これは何かの病気だろうw

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:40.64 ID:9Mr4eKJg0.net
>>561
喜ぶのとバカにするのは違うぞ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:42.02 ID:ljXN3VcY0.net
エラーで出たのにやるのはスマートじゃないよって教えてあげて
きょういくの場なんだから

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:46.32 ID:kaOnUu7n0.net
小川直也のハッスルハッスルというパフォーマンスのマネも高野連から注意受けてたな

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:22:50.93 ID:bTdm8KzJ0.net
おちゃらけるとひたむきさと相反するからな
それでいいんでないか

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:01.02 ID:NfXvefgo0.net
自分達がすりつぶされた東北

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:02.63 ID:gWTOqx1z0.net
>>469
大谷はセルフプロデュースがすごくて
TVのスターはバックのおっさんの組織力がすごい

ただそれだけの違いでしかない

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:09.73 ID:qBVJzYUW0.net
これを止めないとベンチがアルプススタンドみたいなパフォーマンス合戦になってしまうからな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:14.47 ID:b/BHNPTj0.net
ブラバンやガッツポーズなら喜んでるって伝わるからいいんだけどペッパーミルだと何の感情を伝えたいのか分からないから不快感あるんだろうな
相手をおちょくって馬鹿にしてるようにも見えてしまう

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:15.61 ID:ntvNL8Jh0.net
日本人は他人が楽しんでるのを見ると苦痛を感じる民族だからしょうがないね
コロナ禍でもそんな対策ばっかりだったし

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:26.48 ID:ezf9btmb0.net
坊主がやちゃ駄目だよね

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:28.50 ID:x2Ytu/Uk0.net
何が楽しいねん あほやろ

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:32.14 ID:tE/8iE6n0.net
>>2
そりゃ駄目だよな
ただの徴発だろ
メジャー流で報復死球OKでもいいんか

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:34.12 ID:MbYYEa890.net
楽しむのとふざけるのは違う
しかも相手のエラーの時にやってるしアホか

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:35.37 ID:+RtdbS8u0.net
>>568
軍人さんに罪はないだろ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:36.12 ID:nR7Ax+rm0.net
どの部活でも応援側の煽りってあったけどな
強豪ほどやってるんじゃない?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:41.51 ID:nWa7OzPS0.net
広岡「あの岡本の最高です連呼は何だ!知らんぞ」
阿部「…」

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:45.12 ID:eH9SIaew0.net
>>574
涌井VS神戸でしょ?
まあなんにしろやり過ぎは良くないけどな

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:51.28 ID:KtVkQqVs0.net
審判の判断なのか高野連の判断なのか

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:51.44 ID:n2hfxXB30.net
>>1
相手のエラーでバカ騒ぎのパフォーマンスするなよ
東北は下品なんだよ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:23:51.95 ID:uymmUsAU0.net
もう甲子園とかいらねえわ
あれがすべての諸悪の根元
野球の足を引っ張っている

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:06.60 ID:JtKhLz0R0.net
ガッツポーズはガッツ石松が世界で初めてしたポーズ
これ豆な

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:09.44 ID:HH9uUG7q0.net
1回表、東北高校の先頭打者がショートゴロ
 ↓
山梨学院のショートが綺麗なトンネル
 ↓
打者が一塁でペッパーミル コネコネ
 ↓
イニング終了後、一塁審判が東北高校ベンチに駆け寄り注意

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:22.70 ID:Y43LyO7/0.net
>>561
ペッパーミルってゴリゴリ粘り強くって意味やからな
そもそも棚ぼたラッキーのシチュでは相応しく無いんだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:22.76 ID:5/9+lOhm0.net
エラーに対してのパフォだったからこれはしょうがない

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:26.38 ID:Fa4OoFxf0.net
妬み嫉みの国ジャパン

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:26.60 ID:5yDl8fMF0.net
高校生だからダメと言う理由なら問題だわな
ヒットを打ってやりなさいなら確かにそうだ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:30.66 ID:ibfAAZcO0.net
最終的に負けてるのがダサいw

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:33.02 ID:u7W9wIzE0.net
>>523
遅すぎたね
試合時間が長いこととかもっと早く取り組むべきだったよ
それに反アンリトゥンはハーパーのようなファン目線の闘将が
「ホームランを打って喜んじゃいけない、吠えてもいけない、淡々とベースを回ってるのを観客が見て退屈なのは当たり前。見たいのは本気の感情のぶつかり合いだ」
と始めたことであって日本でもアメリカでも旧体勢はなかなか重い腰を上げないし老害が邪魔をする

ハーパーいなきゃ大谷のホームランのバットフリップなんかや確信歩きなんて報復されてたようなのがアンリトゥンだから

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:33.90 ID:KUWM68hF0.net
相手のエラーで出塁してペッパーミルやるとかただのアホだろ
ヌートバーも激怒するわ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:34.19 ID:+RtdbS8u0.net
>>583
>ただそれだけの違いでしかない

 そりゃ君の目が節穴なだけだわ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:35.39 ID:8CXwboK50.net
相手のエラーでパフォーマンスすんなよw
そもそもガキにパフォーマンスなんて許したら、なにかある度にやりたがるぞ
びっくりするほどバカだからな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:36.31 ID:MOAI/AcW0.net
>>594
俺にしてみれば素直に喜んでるよりラミちゃんペやデスターシャやどすこーいとかのほうがうざいんだけどな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:39.83 ID:otJdfPhc0.net
>>582
卓球の
チョレイ!を思い出すわ

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:40.47 ID:RIUPEUfv0.net
相手のエラーでやったのかよ
それはコイツらがアホだわ
逆にヒットでも禁止の前例作ったし

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:41.38 ID:fO2R3/xe0.net
>>131
これはうざい

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:24:58.68 ID:p7bR7D+G0.net
野球ファンだが高野連だけはさっさと潰れてほしい

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:08.52 ID:gROQXnCS0.net
>>599
相手のエラーでそれやったら相手を煽ってるとしか思えんわな

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:11.92 ID:1hBl3Axp0.net
映像無いんか

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:14.69 ID:otJdfPhc0.net
>>585だった

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:17.35 ID:ZOtIa30I0.net
ヒットなら別に良いと思うがエラーが流石に違うだろw

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:34.51 ID:5x7b6JzE0.net
打って舞い上がって思わずやってしまったガッツポーズはまだよろしい。最初からやろうと決めてたパフォーマンスは、見ててもダサい。

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:38.16 ID:mMlJX++O0.net
>>187
オメコボシを

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:41.73 ID:nR7Ax+rm0.net
まぁメジャースポーツは煽り無くしていった方がいいと思うがマイナースポーツはホント酷いよ
その中で一番酷いのがソフトテニスw
選手も応援団も煽り合戦で奇声上げてカオスよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:44.42 ID:M7AKuX3+0.net
>>599
別に良いやん
ヌートバが良くて子供がダメな理由はなんや?
エラーでも出塁は出塁やろ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:46.05 ID:+7WnFy8+0.net
相手のミスを煽るのなんてスポーツではデフォ
メンタルブレイクさせてなんぼ

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:52.35 ID:hGqefFJV0.net
教育wって政治家の教育しとけよ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:54.27 ID:otJdfPhc0.net
>>599
これを許容したらあかんわ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:25:56.93 ID:Fa4OoFxf0.net
審判の名前は?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:01.48 ID:eH9SIaew0.net
>>609
ホームラン打った打者はファンに向かってパフォーマンス
三振に討ち取ったピッチャーは打者に向かってパフォーマンス
この差かしら?

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:05.64 ID:t3a6Gkxa0.net
>>1
> 選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという
何この舐めた態度
審判に注意されてこれって
しかも監督まで庇うとか
育英キックといいこれが東北か

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:08.64 ID:w5ALqoxE0.net
ペッパーミルが野球を楽しんでるって事にはならんだろ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:09.80 ID:rTs96bK30.net
本来は監督が注意するべきなんだけどな…それなのに…これだから専業雇われ監督はクズなんだ
教育の現場にいるという自覚がない

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:12.39 ID:UWF0SOqh0.net
高校野球でパフォーマンスはあかんやろ 

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:23.82 ID:5yDl8fMF0.net
>>625
佐々木の時と同じ白井

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:29.82 ID:+VldNXn60.net
>>525
真似して応援できるから

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:31.09 ID:OHvMB01y0.net
最近はサッカーも酷いけどガキを甘やかすなよ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:37.16 ID:s1EGUakd0.net
感動ポルノ要員は黙って大人のいいなりになっとけ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:43.27 ID:Fa4OoFxf0.net
>>624
ヒットかホームランならよかったの?

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:50.96 ID:sJ9v9PZk0.net
「サーーッ」

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:26:53.69 ID:Jtcmi1FS0.net
開会式の会長祝辞でWBCの話題出してたくせに

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:08.72 ID:2gEMAm7C0.net
ダセー負け方

639 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:10.38 ID:wg/bbPXn0.net
高野連の爺は坊主を強制するなよ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:14.66 ID:+nwqwLfu0.net
これが東北の民度
エラーで出塁してパフォーマンスとかアホか
しかも注意されて口応えとかあたおか
で、負けてるのが最高にダサい

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:18.98 ID:otJdfPhc0.net
>>635
あなたはパフォーマンスはどんなものでもアリ?

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:23.50 ID:4xQUV1cK0.net
これはそうじゃないにしても
侮辱パフォーマンスとの線引き難しいからな
全部禁止にしといた方が無難

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:28.30 ID:uymmUsAU0.net
おいいつまでボーズやってんだ
キチガイ部活

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:33.16 ID:lLoVCFPN0.net
卓球のチョレイ!の方がよっぽど悪質

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:45.70 ID:eH9SIaew0.net
あー
エラーで出塁してパフォーマンスかぁ
こらアカンわ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:46.38 ID:hGqefFJV0.net
未成年に本気になるなよw
かわいそうに

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:27:50.24 ID:e194c3h50.net
焼きうどんだかや

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:21.01 ID:QNXmP0V10.net
野球の闇がまた一つ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:27.08 ID:ibfAAZcO0.net
箱根駅伝で前のランナーがこけた時に、追い抜きざまにペッパーミルやったらどうする?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:34.50 ID:nWa7OzPS0.net
西純矢も甲子園でオラついてて注意されてたな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:39.38 ID:JYAyuUKL0.net
高校生可哀想に
サッカーでさえu20でやってたぞ

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:41.61 ID:JHi1mFWD0.net
高校サッカーでシュートを決めた度にカズダンスをしたらどうする?
想像してみなよ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:47.18 ID:NlM7FmPu0.net
>>553
でも絶対にやらないよな
ダサいからw

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:47.52 ID:n6GJrU4X0.net
カッコ悪いから止めろ

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:47.97 ID:JhGLIA2T0.net
挑発かパフォーマンスかの線引きが難しいから一律パフォーマンス禁止なんだろうな

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:56.03 ID:2s+YRwAb0.net
相撲で勝ってもガッツポーズしたらダメなのと同じで古いまんまでやってくのが高校野球だろうな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:28:58.16 ID:rix4T7i60.net
>>418
それでも大谷のルックスは、そこらの庶民には無理
努力すればイチローに誰でもなれるかと言えば無理
マイケルジャクソンの歌と踊りもそこらの人には無理
スターになりたいと真似しても無理
金儲けしたいスター作ろうと思っても、そんなに上手くはいかないかと

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:03.42 ID:Jtcmi1FS0.net
>>599
あーそれはやるとこ間違ってるな。エラーでやったらダメでしょ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:05.24 ID:TraI2OhS0.net
野次はOKなんだっけ高校野球

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:05.28 ID:MOAI/AcW0.net
>>628
ペッパーミルが高校生らしくないってことにもならんだろ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:08.82 ID:Fa4OoFxf0.net
日本の常識は世界の非常識
世界の常識は日本の非常識

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:10.35 ID:ljXN3VcY0.net
エラーなのにパフォとか高校生ってこんなにもバカなんだろうか?
やっぱりちゃんと教育してやらないと将来心配だ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:28.25 ID:nR7Ax+rm0.net
>>644
トップ選手程アドレナリン出して
緊張はね除けないと負けるからしょうがないんじゃない
テニスのラケット壊しは流石に良くないとは思うが

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:33.30 ID:JYAyuUKL0.net
>>652
サッカー少年でもペッパーミルが流行ってるらしい
野球少年ならやりたいだろう

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:41.88 ID:WLLMNiDY0.net
高校野球は教育のあくまで一貫だからね
社会教養と人格教育の場だから
お楽しみ会じゃないんだよ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:47.34 ID:hGqefFJV0.net
どすこいにしなさいw

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:50.35 ID:a1Ym0wwa0.net
ヒット打ってやるならわかるけどエラーでやるのかっこ悪いじゃん

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:53.08 ID:xKggTM2F0.net
高野連は解体した方がいいんじゃないかな?
プロ野球が音頭取って新しい甲子園作った方が野球人口の増加につながると思うが

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:55.45 ID:xBL8owIS0.net
こういう記事ってハイエナみたい

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:29:56.13 ID:L5cby6t40.net
こういうパフォーマンスは見てる人が楽しめない
ひたむきに野球に取り組む姿が感動するのに

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:07.35 ID:0cfE8Yl40.net
東北は宮城だから隣だもんな岩手
これくらいいいよな時間使わないし。
審判にフレキシビリティがないわ
お陰で山梨なんぞに負けよったわ 胸糞

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:08.75 ID:sJ9v9PZk0.net
「ザス!サイ!サ」

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:09.97 ID:vaVZrsNo0.net
エラーだと決めるのは記録員であって野球やってるやつならいい打球だしあんなのとれないこともあるだろと思うからエラーだと思ってないけどな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:13.50 ID:ZEOmttoL0.net
>>9
馬鹿なんだな

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:20.26 ID:MCbSfBMS0.net
高野連みたいな金儲け集団が教育を語るな

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:24.97 ID:2U1IkQkV0.net
高校野球は教育やからね

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:27.99 ID:fMYnYdXA0.net
ペッパーミルパフォはチーム為にとか粘り強くの意味なんだがな
エラーではやらないし
ただパフォーマンスだと思ったんだろうな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:30.77 ID:0cfE8Yl40.net
あとダルの母校だわな 東北は

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:31.90 ID:cKSmSKLN0.net
注意した審判謝罪で
試合の流れ変わってしまった

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:32.91 ID:b/BHNPTj0.net
これでペッパーミルは相手への侮辱パフォーマンスとして定着しそうだな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:47.58 ID:51RelJrc0.net
>>6
(うなずく)

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:52.83 ID:8F3upI2c0.net
見てないけどどんなエラーだったの?
相手のミスを誘う打球とかだったらナシではないと思うけど

まあ、高野連の考え方が異常なのは知っている上で、自分は圧倒的少数のルールに理由がなくたって別にいいんじゃないの派なので、そういうものとして試合に臨めばいいかと

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:30:54.56 ID:7XQNPxdI0.net
ペッパーミルは風俗の手コキを想像させる。

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:01.16 ID:lsE9NZ620.net
いまだに高校野球が教育の一環とか思ってそうw

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:02.57 ID:9jJziv0W0.net
私たちこれからいいところ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:05.80 ID:NlM7FmPu0.net
校野球で選手がエラー

相手選手がお手々グリグリ

審判が制止

マスコミが「ペッパーミルが塁審に止められた」と煽る

我こそは柔軟な頭の持ち主だと信じて疑わない大人たち
「頭の固い大人がぁぁぁ!!!」「野球をやる子が減るぅぅぅ!!!」

これこそネット作法って感じだなw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:07.91 ID:Fa4OoFxf0.net
>>668
既得権益にメスを入れるべき。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:09.39 ID:MCbSfBMS0.net
>>676
という建前で高校生を使って金儲けしてるだけだよカス

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:11.73 ID:rimJuxhV0.net
相手のエラーでやったらただの煽りだよ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:20.16 ID:hGqefFJV0.net
MLBはホームランで喜びすぎると報復があるw

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:22.93 ID:1OOYoPQ90.net
ペッパーなのに佐藤

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:26.57 ID:rH4VCRvH0.net
>>667
エラーでやったの?
それはただの煽りになりそうだな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:32.19 ID:mMXZEbgg0.net
エラーだからな。タイムリーとかで喜べよ。ガッツポーズとかわらんよ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:41.46 ID:JDxHU2mU0.net
WCでアルゼンチンの選手が分身の術みたいのをやってただろ
あれダメなのよ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:45.34 ID:6O8HpNJt0.net
試合は負けるわ注意はされるわ(笑)

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:48.77 ID:V9iONZJj0.net
なんだエラーで出塁か、やるなよそんなもん

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:31:51.68 ID:oMohlz4E0.net
老害が若者を潰す構造
即刻切腹もん

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:02.92 ID:1sMIAg+s0.net
教育と 言えば万事納まる 高野連

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:04.34 ID:53WFJyiU0.net
どすこい!だ、カメラに向かってZだ、やりかねないしトータルこれは正解

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:07.96 ID:CEzLW6uc0.net
>>670
それが問題なのよ。プロじゃないよ。高校生の部活動だよ。何で客のためにやらなあかんの
それをダシに新聞社とかテレビ局が儲けてさ。歪んでるよw

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:12.90 ID:2U1IkQkV0.net
「やっぱり言われました~」じゃねえんだよ
分かってたなら最初からやるな

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:12.99 ID:1BR5PRHI0.net
そもそも焼き豚なんだからパフォーマンスは

「ブヒッ! ブヒッ!」って言わないとアウトだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:20.26 ID:toCehMRQ0.net
エラー出やってる方がおかしいやろ
少しはやるタイミングを考えろよ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:28.30 ID:/YterF570.net
人のまねだから駄目なんだよ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:31.34 ID:dx5UCbDc0.net
何で料理人でもない豚の棒振りがペッパーミルやってんの?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:34.34 ID:hGqefFJV0.net
ほんと野球って上がうるさいよねw
王さんくらいだな人格者は

707 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:37.77 ID:8F3upI2c0.net
>>686
それ、マスコミは煽ってんの?
起きた事を起きたと記事にしただけなのに、勝手に煽られてる側がアホなんじゃないの?

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:40.65 ID:HhhSoN/r0.net
金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行った 

エラー出塁でやるなよ まずそこ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:40.76 ID:b4nhTmxT0.net
ええだろこんなもん

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:42.71 ID:Yv3nXzEL0.net
相手のエラーでみんなが喜ぶのがやきうだもんな
下品な笑いかたしながらやってたんだろう
カンチガイ監督の自白で白日にさらされたね

711 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:42.85 ID:nFvi8Unr0.net
それなら試合後指突き立ててマウンドに集まって暴れるのもやめさせろや

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:50.81 ID:Fa4OoFxf0.net
>>697
ただでさえ野球を選ぶ子供が減っているのに。

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:51.79 ID:KczyGflB0.net
高野連を改革しない限り
野球人口は増えないね


時代遅れなんだよ
高野連の考え方が

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:52.00 ID:w7mEUt6+0.net
40年程前に北尾のガッツポーズを注意した相撲協会に『若いしつい出ちゃったもんは仕方ないだろ』『闘志剥き出しの興奮状態でやるなというのは無理』などとクレームをつけられていたが、高野連は今も歴史と伝統にがんじがらめになっていて、高校野球は教育の一環だから選手にのびのびやらせなければいけないのに、おかしな校則と同じく時代錯誤で昭和の常識を令和の現代でも押しつけている

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:56.40 ID:+sGPMnO+0.net
それぐらいええやろと思ったらエラー出塁でやったんなら煽りになるからダメだわ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:58.10 ID:9jJziv0W0.net
犯罪者養成機関が何を言うか

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:58.60 ID:sCzzdJsm0.net
>>9
あれは土人がやったことだからね

718 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:32:59.72 ID:5ccj3F4q0.net
ある程度の秩序は必要だろ。

719 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:04.99 ID:n2hfxXB30.net
さっさと宮城へ帰れ
甲子園を汚すな東北

720 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:09.66 ID:QQMFbYA10.net
ペッパーミル邪魔をしないで~

721 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:09.74 ID:F8PMdf+Z0.net
弱い者いじめして球場大歓声の野球代表みたいなことしちゃダメだよ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:15.43 ID:0cfE8Yl40.net
メキシコの先発がエンゼルスの左のエースのサンドバルだし
なんか流れ悪いな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:17.70 ID:sJ9v9PZk0.net
ひたむきな姿が魅了するんだぞ、こんな感じなら夏の甲子園なんか見ないぞ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:19.82 ID:CKDAZsN00.net
>>2
日本の学童スポーツはヤジ当たり前なんだよ
相手が失敗すると後輩がヤジってキレさせて先輩を勝たせるとか普通にある
そして社会人でもある

外人をキレさせて暴行罪にするのは日常茶飯事よ
お役所が横柄な態度をするのは暴行されるとお手当てがついて休暇が取れるからだと
たぶん戦争やテロもそうやって起きるんだとは思う 手を出したら負けなんだけどな
日本人は子供のころからヤクザなの
外国人は気をつけて

725 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:21.35 ID:BMi4Apqe0.net
>>644
チョレイですら相手のミスでは何も言わんがな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:44.00 ID:ntvNL8Jh0.net
エラーかどうかなんて守備側の都合であって、攻撃側からしたらヒットだろうがエラーだろうがフォアボールだろうが出塁したという事実に変わりはない
必死なんだから

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:44.90 ID:5s6d1nHl0.net
ヒットでやらないとね
エラー出塁でやったら相手チームをバカにして煽ってるように見える
そういう分別の付かない所が子供なんだろうけど60歳の監督まで同類とは。

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:47.40 ID:rHBzwgLV0.net
相手のエラーでやったら駄目だろ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:49.53 ID:7ucbkOU90.net
>>643
東北は坊主やめたぞ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:33:52.30 ID:zZ3MnD6u0.net
>>599
>>677
こりゃ叱られる
つーか恥ずかしい

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:08.51 ID:22XB6+sh0.net
いい着眼点だよな、まあヒットやホームランとかでガッツポーズは良くてなんでそれはアカンの?てなるわな

732 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:11.48 ID:MOAI/AcW0.net
>>726
守備側ってか記録員の都合

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:13.33 ID:m9riFeUw0.net
久しぶりに東北高校が甲子園で観られると楽しみにしていたのにガッカリした

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:15.10 ID:IR8gmJCA0.net
相手に向けてグリグリやったら、
やられた方はイラッとくるな。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:26.69 ID:Cxg00zgq0.net
>673
打球速度は早かったけどあんなトンネルは高校野球でもなかなか無いだろ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:31.45 ID:pR0VWWHr0.net
こういうの許しちゃうと相手のエラーに合わせて
トンネルパフォーマンスとか落球パフォーマンスとかやりだす

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:38.09 ID:e2qX9ogv0.net
サッカーだとどうだったかなって思って検索したら青森山田は監督が怒ってんな

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:38.16 ID:QjBj90+Q0.net
プロと部活では違うから

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:44.35 ID:hVl60+bS0.net
これは審判が正しい

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:47.08 ID:jBhD2OHC0.net
>>1
ヒット打ってからやるんなら良いけどな!

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:48.49 ID:0cfE8Yl40.net
敵失でやるのはダサいけど、ダルの母校だから、山梨より先にやりたかったんやろな

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:54.33 ID:rH4VCRvH0.net
バレーが点をとるたびに毎回集まるのも
なんか意味があるのかな

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:34:55.15 ID:9Qrxsp4i0.net
しかも注意されてベンチの雰囲気が悪くなって流れが途切れて負けたって言い訳してるからな
人間性が回転寿司屋のあの辺とかわらんのでしょう

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:05.96 ID:YIsZxcjU0.net
これが日本の高校野球の美しい姿です
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/9/2/924b69e1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/7/e7afd529.jpg

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:06.68 ID:MSI/If4E0.net
高校野球なのに坊主がいない?

746 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:14.32 ID:e2qX9ogv0.net
まぁ元々が「ピッチャービビってるぅ!ヘイヘイヘーイww」
って少年野球でも煽ってたスポーツでもあるからな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:15.41 ID:l54LfOad0.net
ヌートバーは相手のエラーで胡椒ひくんか

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:17.01 ID:3uQP6OJE0.net
パフォーマンスしたらひたむきじゃないとか言う謎理論

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:26.70 ID:IJQYGBwH0.net
ホームラン打ってガッツポーズでアウトになった奴もいたな

750 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:27.60 ID:dx5UCbDc0.net
野球もサッカーも人の真似して恥ずかしくないの?
もっとオリジナルの考えろよ
エムバペやクリロナの真似とか寒すぎて見てるこっちが恥ずかしくなる

751 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:34.56 ID:93auBnPG0.net
監督が審判に敬意を持っていないから、選手まで審判を甘く見てる
高野連はこの監督を改めて厳重注意すべき

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:37.27 ID:rjNSXo2a0.net
前にもバカみたいなパフォーマンスして怒られた高校球児いたよな
肝心の何をしたのかは覚えてないけど…バッターボックスで踊ったんだったかな?

753 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:40.86 ID:e2qX9ogv0.net
しかし卓球のチョレカスよりは相手の気分害さないだろ?

754 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:52.36 ID:22XB6+sh0.net
ガッツポーズだけはいいんだな、おかしな話だよ

755 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:35:53.63 ID:B/NlOQtC0.net
東北イケメン多いから勝って欲しかったー

756 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:05.78 ID:LFjVHYkp0.net
相手を擦り潰せ!だもんな

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:09.71 ID:yY0JJsFT0.net
>>1
甲子園な朝日新聞が儲けるため
球児は汗水垂らしてやれ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:17.45 ID:ntvNL8Jh0.net
>>732
確かにそうだね

759 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:26.94 ID:rH4VCRvH0.net
>>750
みんなで盛り上がった方が楽しいやん

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:27.85 ID:ih3xNvF+0.net
佐藤監督なんて巨人の歴史にいたっけ?

761 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:34.51 ID:pb49MMMX0.net
相手をバカにしてるしアメリカだったら鉄球食らって殺されても文句言えないレベル


いつまで被災者扱いで甘えてるんだよ東北ドジン

762 :ねな:2023/03/18(土) 17:36:35.39 ID:MpFVq11w0.net
>>727
年寄りだらけの芸スポならこの手のレスが多数と思って開いてみたら期待通りで安心したわ

763 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:47.61 ID:e0FxfpEG0.net
それくらい良いのにね
高校野球は訳が分からん

764 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:49.31 ID:JDxHU2mU0.net
>>731
ヒットやホームランでも派手なことはやるなと言われてる
小さく拳を握りしめるくらいにしとけばいい

765 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:54.83 ID:jBhD2OHC0.net
>>746
それガキの頃やってたな

766 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:56.11 ID:yc6jjJgb0.net
>>744
たぶん坊主が坊主らしい行動をしただけだよ
坊さんなんだろ

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:36:59.19 ID:25YN53qJ0.net
みんなやりだしたら見ててうざくなるから禁止させてくれ

768 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:07.95 ID:gWTOqx1z0.net
>>607
そういうことにしておくと
たくさんの人間が儲かるし助かるんだよ

人間の出来ることなんて
誰だって努力次第で到達可能

769 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:16.85 ID:Fa4OoFxf0.net
他チームはヒットやホームランでガンガンやるべき。 

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:19.17 ID:GVBzGYJh0.net
過剰なパフォーマンスは相手への挑発にもなるしな。
プロじゃないんだから、プロはやっているのに!は通用しない。
アマの上に教育の一環としてのヤキュウ。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:19.56 ID:a/Es6bP40.net
チョレイ→不快
今回の胡椒→エラーで出てイキるな
朝青龍→怒→笑
白鵬→怒
ボクシング試合前会見→そんなもん

パフォーマンスがどこまで許容されるかの線引きが甘い高校生には全部禁止でいいだろ
埼玉ザー高のやつ見りゃわかる

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:21.47 ID:BMi4Apqe0.net
>>750
見てるお前の為にやってるんじゃないんだから別にいいやろ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:24.58 ID:VwWDX7Qw0.net
注意されたからベンチが嫌な雰囲気担って自分達らしさが途切れたから負けただけで山梨学院よりも東北のほうが強いのは間違いない

という感じで夏に向けて再スタートや!

774 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:32.68 ID:M0w91/0w0.net
ガッツポーズは自然発生的に起こってるものだからな
ガッツポーズしてる人間はここでガッツポーズしようと思ってしてないだろ
感情的な喜びが漏れ出てるようなのは多少見逃すよってだけでパフォーマンスは原則禁止なだけじゃないんか

体制批判したいがために文句つけようとするから変な感じになるんだよ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:35.22 ID:sJ9v9PZk0.net
日生学園に転校しろクソガキが

776 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:36.43 ID:xKggTM2F0.net
口うるさい高野連が学生から嫌がられて野球人口の減少につながってる側面は間違いなくあるぞ
たまたま大谷がいるから一時的にWBCが盛り上がってるだけなんだから野球で飯食ってる奴らはあんまり調子に乗らない方がいいわ
根本的に不人気なスポーツになってきてるのは間違いない

777 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:39.11 ID:rH4VCRvH0.net
>>764
野球はそうなのか
厳しいんだね

778 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:43.66 ID:5/9+lOhm0.net
選手も監督も道徳が欠如しすぎだろ
コメントがやばすぎる

779 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:43.75 ID:3uQP6OJE0.net
ガッツポーズはダメだから控えめにペッパーミルしたとおもうんだけど

780 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:46.51 ID:fIdCEsew0.net
一歩でもラインを譲ると更に踏み越えてくるからこれは正しい

781 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:48.57 ID:dx5UCbDc0.net
>>759
だから別のオリジナルのやってチームみんなで盛り上がって欲しいのよ
別にダサくてもいいから真似事じゃなくて

782 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:37:56.84 ID:b/BHNPTj0.net
ツイッター見ると結構批判してる人が多いね
やっぱり相手のエラーでのパフォーマンスは不快感おぼえる人多そう

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:06.09 ID:2tkxESHo0.net
子供の個性を殺すのが日本の教育だもんね

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:11.85 ID:eKQXuUPj0.net
>>764
いまだにお守り握りしめたりしとるんかな?w

785 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:14.78 ID:jBhD2OHC0.net
部活とプロスポーツは別って考えなのかな

786 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:17.86 ID:fMYnYdXA0.net
>>763
プロでもエラーではやらん

787 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:22.30 ID:Fa4OoFxf0.net
>>770
昭和の体育会系

788 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:27.89 ID:mTbJtf960.net
アホが開幕第1試合で消えてよかったじゃん

789 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:28.14 ID:UWF0SOqh0.net
勘違いしてる人多いけど煽りとか関係なしに高校野球でパフォーマンスは禁止だぞ そんなの当たり前だろ

790 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:29.10 ID:JDxHU2mU0.net
>>744
これはやりすぎだけど相手が居ることに感謝しろって事だ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:33.07 ID:7zQsVwQK0.net
エラーはまずかったか

792 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:34.84 ID:pJs4KCf70.net
おちんちん

793 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:43.69 ID:PRqvIHwy0.net
こんなのより卓球のチョレイやめさせろよ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:49.18 ID:AqQ5/fbY0.net
日本代表だってエラーで出塁したらやらんだろw

795 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:38:56.48 ID:ly/Oni2O0.net
ペッパーミルって卑猥な形してるからだろ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:24.44 ID:7zQsVwQK0.net
まぁ駄目なら駄目でいいが
監督は還暦なのに柔軟だね

797 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:25.58 ID:8F3upI2c0.net
まあ花巻東時代の大谷翔平なら絶対にやらなかっただろうことだからな、やめとけw

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:27.00 ID:AB/78kgr0.net
さすが東北、佐藤が多い

799 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:27.70 ID:GYA3V53A0.net
毎日新聞が主催だっけ
応援する気おきねえわw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:31.73 ID:0cfE8Yl40.net
>>737
最初に選手権制覇した年に
初戦で応援席近くまで行ってみんなで喜んでたらイエロー数枚もらってたw 
裁いた審判がJリーグでカード出しまくる人だったw
これもカードは厳しすぎると当時は賛否両論だった

801 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:37.21 ID:FCB38fTG0.net
いつかぺろぺろしそうだな

802 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:38.39 ID:rix4T7i60.net
>>746
ピッチャーは気の弱い人は無理
冷静で心の強い人に似合うポジションだから、ショボい煽りに負けてるようでは才能ないまである

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:41.30 ID:JYAyuUKL0.net
>>789
まじか
プエルトリコなんか踊り出すのに

804 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:45.76 ID:22XB6+sh0.net
んなこと言ったら投手で派手なガッツポーズしてたのなんて昔ゴロゴロいたやん菊池とか松井とか

805 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:46.27 ID:Joheel8e0.net
>>786
でも元巨人選手だった東北監督にはそれが理解できないw

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:48.19 ID:BCfPRk520.net
相変わらず、「テレビ朝日」は糞だね😡

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:51.97 ID:Fa4OoFxf0.net
>>798
佐々木も多い

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:52.32 ID:RokW8l410.net
バカだなあ
このパフォーマンスはいいとしても
パフォーマンスポーズが認められちゃったらコマネチみたいなやつ
出てきたらやばいだろ

809 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:53.69 ID:0u7XfpkJ0.net
>>15
昔は禁止だったよなあ
ホームランを打った後片手を上げて走塁するのさえ、3塁で注意されてしょげてたりすんのw

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:54.34 ID:Br/mPDRt0.net
卒業したあとでやれば?
勉学だろ此れも

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:39:57.98 ID:hfyz8X040.net
プロ野球も本来はガッツポーズも禁止だからな、野球は柔道や剣道と同じ礼を持ってってのがあるから

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:26.71 ID:3xI1TS7Y0.net
プロとアマじゃそこに違いがあるのは当たり前
アンスポーツマンライク・コンダクト(´・ω・`)
オーバーセレブレーションなんだよ
部活は教育だってこと忘れてんじゃねぇのか
米国だってNCAAルールで違反だよ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:28.02 ID:IPcQGvEI0.net
エラー出塁でやってたら完全に相手への煽りだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:28.01 ID:XGGAtCjm0.net
高校球児全員くたばればいいのに

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:29.65 ID:mzBoUGsG0.net
>>20
これから高校野球スレでコピペされそうだなw

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:29.91 ID:qRd568zW0.net
流行りに乗ってみんなやると勝ったあとのマウンドに集まって指立てるみたいに最早やられすぎてうぜー感じになるから考えものだわ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:32.26 ID:OspfKlfz0.net
エラー出塁でやらねぇだろ普通
ひと握りのアホにあわせてルールが厳しくなるとか飲食テロとまんま同じ流れじゃん
結果全体が静かに沈んで衰退してくというね

818 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:37.41 ID:TbZXw/Le0.net
他人が見てチョケてると感じればそら注意するだろ。この監督は自分の事しか見えない人なんだろ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:41.47 ID:K4YOI1630.net
ほっとくとパフォーマンス合戦になるからだろ
( ´・∀・`)

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:45.79 ID:ibfAAZcO0.net
たつじも悲しんでるよ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:51.26 ID:M74vR7MI0.net
軍隊じゃあるまいし
石頭の堅物は首にしろ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:58.98 ID:3uQP6OJE0.net
バレーボールはミスだろうがなんだろうが全部はしゃいで喜ぶぞ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:40:59.70 ID:USFGqrj70.net
雑巾搾りのダンスぐらい許してやったらどうや?

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:06.84 ID:AqQ5/fbY0.net
流行りにのるっていう発想がそもそもダサいけどな

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:13.93 ID:gwVQaBG60.net
こういうとこだよな、高校野球のだめなところ
いまだにハゲ強制とか

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:20.69 ID:NJgmAarT0.net
コーヒーミルなら大丈夫
知らんけど

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:32.87 ID:dhPSrloi0.net
>遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ~

>佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。~
>WBCでもやっていたのに

WBCでもプロでも相手の遊失の出塁でペッパーミル・パフォーマンスはやらんだろ
アホなのか この監督

828 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:35.34 ID:26G3LLEE0.net
楽しく野球をしてほしい、(この注意以降)チームに悪い雰囲気がながれ自分たちの良さが出なかった
楽しさってそういうことか??
そんな注意一つで負けるならそれまででしょ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:46.16 ID:TbZXw/Le0.net
それ許したらザコシショウもOKせざる得なくなる

830 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:51.63 ID:tzQnl27f0.net
まあまあ客入ってるなセンバツ一回生なのに

831 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:41:56.55 ID:pBW2AH/M0.net
相手エラーでの出塁だからだろ。

だから負けるんじゃねえの?

832 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:05.62 ID:hGqefFJV0.net
寿司ポーズにしなさいw

833 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:09.95 ID:NlM7FmPu0.net
プロ野球やMLB、WBCは「興行の場」です。
高校野球にパフォーマンスは必要ありません。
盛り上がってるからなんて関係ありません。

佐藤監督の発言は教育者として失格だと思いますw

834 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:13.11 ID:1femrq1k0.net
>>760
選手だっただけで監督では無いってことだと思う

高校の野球部なんてヤカラ率90%パワハラ率99%なんだから神聖視どころか反社予備軍なんだけどね

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:17.41 ID:BCfPRk520.net
なんで高校野球だけテレビ中継すんだよ!
水球部とかパソコン部も放送しろよ!

836 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:32.76 ID:0u7XfpkJ0.net
ライオンズ黄金時代のデストラーデがやってたガッツポーズ誰かやってくれんかなあ
日本シリーズで巨人を叩きのめしてた時の

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:40.26 ID:RokW8l410.net
お尻ぺんぺんが流行ったら
エラーで塁に出て
それをやったらやばいだろ

ガキってこういうもんなんだよ

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:40.26 ID:Tdf10R5L0.net
>>799
春は毎日、夏は朝日

だから高校野球の不祥事をチクるなら読売だ、と
毎日と朝日では無視されるって
昔は高校野球関連ののチクリは読売110番へ、、、て言われてた
今は知らんけど

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:42.19 ID:5ccj3F4q0.net
ルールかわあるならルールに従えよ。マスクだって合理的な理由はなくとも、店が着けろというなら着けるだろ。

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:43.83 ID:Fa4OoFxf0.net
>>825
日本的な本音と建前の使い分け。
本音は金儲け。

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:49.79 ID:dQ4JvqpO0.net
ここの監督やべえな
相手がトンネルしてペッパーミルしてるのに
楽しんでいるのになぜ止めるんだだもんな!

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:50.50 ID:jBhD2OHC0.net
塁に出たら嬉しいからしゃーないか

843 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:42:56.35 ID:ih3xNvF+0.net
YouTubeとかの影響でメジャーリーガーのプレイを身体も出来ていないクソのガキどもが形ばかり猿まねしてるのがすげーむず痒くなる

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:00.42 ID:22XB6+sh0.net
昔はもっと感情むき出しでガッツポーズしてたぞ、あれのほうが相手を煽ってたわ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:05.03 ID:tPaOUI2z0.net
高校野球はそもそも派手なパフォーマンスは禁止だったかと
ガッツポーズみたいに自然と出たならまだしもペッパーミルは
しかも今回はエラーで出塁時だったし、注意は妥当かな

846 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:15.20 ID:3ufrOlfJ0.net
パフォーマンスはひとつ認めちゃうと
どこまでえーのか?って問題が発生するししゃーないかな

さすがにカリビアンのお祭りベンチみたくなってもね

847 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:22.70 ID:j9+sWoCc0.net
TFCC損傷中なので雑巾絞りパフォーマンスすると激痛が走る

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:26.84 ID:0cfE8Yl40.net
時間使わなくて、相手を侮辱しないパフォーマンスは問題ないとおもうがね。
まあガッツポーズ禁止なんていう高校野球の監督もいたりするがw

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:27.77 ID:ZKwY9tCZ0.net
東北はとりあえずもう少し短髪しろ

なんかチー牛みたいで気持ち悪い

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:33.29 ID:Wt9BBRId0.net
ペッパーミル 邪魔をしないで
ペッパーミル 私たちこれからいいところ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:55.02 ID:sJ9v9PZk0.net
高校球児はマルコメな 以外は認めない

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:43:59.72 ID:Tdf10R5L0.net
>>803
「プロ野球」と「高校野球」は名前が似てるけど別のスポーツなんだよ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:09.77 ID:73ZVDMsT0.net
やべえ高校だな

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:13.99 ID:JYAyuUKL0.net
ペッパーミルってヌートバーがメジャーでやってるやつなの?
他のメジャー選手も独自のパフォーマンス持ってるのかな?

855 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:15.11 ID:oHw7bU/U0.net
ぶっちゃけ、エラーの後でも挑発行為にはあたらない。錯誤がひどすぎるわ。高校生に逆に問題提起される大人格好悪すぎる。

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:19.49 ID:TbZXw/Le0.net
高校野球の本分は興行ではなく青少年の健やかな育成だろ
監督アホなのか

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:24.31 ID:MX5xukAP0.net
野球も雑魚相手にヒットうっただけで相手煽ってたもんなwww

あれはださすぎたwwww

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:25.67 ID:Rxh4CoZC0.net
エラーのときはいかんよ
それぐらい考えろよ(´・ω・`)

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:26.10 ID:BBYRYW2x0.net
>>835
今は世間の声がいろいろやかましいから、入場行進のプラカード持ちまで男女半々になってたな。

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:30.75 ID:MOAI/AcW0.net
もともとペッパーミルとかって派手なパフォーマンスがダメだから作られてるんだけど
派手ってのはラミちゃんペだろ

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:31.60 ID:sB+ZTs+40.net
プロでやっていいならアマでもええやろ。
試合進行が遅くなるとか相手を徴発しているとかの理由ならプロでも注意されるし。

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:37.41 ID:IQBfL8EX0.net
元プロのスターを高野連会長にせえよ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:43.08 ID:hWkPl7Fq0.net
相手やエラーを煽るためとかじゃなくて最初から出塁したらこの子はパフォーマンスやるつもりだったんじゃないのかな
これで注意受けるのはかわいそう

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:54.60 ID:jBhD2OHC0.net
高校サッカーでは相手がオウンゴールしたらどういう反応したら良いの?

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:44:57.84 ID:5kCiUx6h0.net
>>2
なんだ、パッパラパーのZか

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:09.00 ID:GVBzGYJh0.net
>>20
全く違うね。
今や強豪校はどこも県外から、数百万円・数千万円という支度金付きで選手を確保している。
当然、ヤキュウしかできない屑が中心なので、試合会場でくらいはマトモな行動しろよって話。
あいつらが、地元でウンコなのは誰でも知っている事。
どこの県にもこういう高校はあって、ヤキュウ部の生徒を見ることもあるだろう。
WBCに出てる中東人だって高校生にして、タバコ咥えてパチンコしてたじゃんwwww
純粋無垢だからではなく、屑なんだから試合会場での数時間くらいしっかりしろ!って話。

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:15.54 ID:3eIZ5UJj0.net
自分のヒットのときにやれば

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:19.48 ID:J98fy8i/0.net
調子こくなガキが

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:19.60 ID:UkKHspxQ0.net
無策で負けたことの言い訳だろ

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:26.80 ID:BBYRYW2x0.net
>>856
大人が子供に媚びるようになったらお仕舞いだね。

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:34.77 ID:SsNZ73jk0.net
やっぱ高校野球って糞だわ
日本の悪いとこが凝縮されてる

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:35.69 ID:W1Q09PYu0.net
昔バク転してたよな
秋山さんって人は

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:40.62 ID:0u7XfpkJ0.net
>>850
誰か書き込むと思ってたよw

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:45:48.53 ID:22XB6+sh0.net
>>858
まあなそれはわかる、場面だよな
でもガッツポーズしてる奴全員注意なんかできんわな

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:04.39 ID:9g+eHGMV0.net
相手エラーでパフォーマンスして、注意されたから自分らしさが出せなかったとか、普段何を教育してんだよ

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:05.63 ID:U0OufjO90.net
>佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
>佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」

審判の判断を真っ向から煽り散らかしてて驚いた

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:07.48 ID:xl1hjXqM0.net
>>781
わかる。真似って一番ダサい。他人の称賛を掠め取ってるだけだかんね
流行りが大好きな人達って、本当に自分がない、つまらない凡人だらけで憐れに思う

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:13.67 ID:XZCtx/9M0.net
だったらタイムリーヒットの打者がガッツポーズするのも注意しろよ
基準が曖昧なのにやるから批判されるんだよ高野連

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:19.06 ID:D/kQ9nq50.net
>>863
大人だとそんなつもりじゃなかったじゃ通用しないんだから注意されるうちに学習せんと

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:25.99 ID:/iuyBfCv0.net
マジで言ってんなら監督の頭がおかしいわ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:27.76 ID:jxshOurx0.net
だからそのエラーかどうかを決めるのは記録員のさじ加減だから
いい打球うったら嬉しいでしょ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:27.94 ID:j0Shm4rf0.net
エラー出塁でやるってアホやろ
たっちゃんだってエラーではやってないのに
監督ならそこを教えないとさ

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:36.21 ID:ibfAAZcO0.net
ニッカンの見出しも大概

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:40.82 ID:sJ9v9PZk0.net
自分でお給金稼いでからプロとして目立ってね

885 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:41.09 ID:IZEtGFIA0.net
相手のエラーでパフォーマンスよ
煽ってるよねバカでもわかるよね

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:43.91 ID:FBoMu9FI0.net
エラーでやるなよ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:46.42 ID:0cfE8Yl40.net
ここで止めないと、選抜がペッパーミルパフォーマンスだらけになったのは間違いないがw

888 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:46:55.31 ID:hBoLNGgT0.net
この東北高校の監督も試合後にごちゃごちゃ言うんなら、その時に相手のエラーだからダメなのかそもそもダメなのかを確認しておくべきだったな

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:07.85 ID:60s3nPn/0.net
仙台育英は絶対やっちゃダメだからついでに東北もダメ

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:12.40 ID:Xv62Og/j0.net
礼節をわきまえないバカのせいで今後ペッパーミルが使えなくなりました。
本当にありがとうございました。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:19.58 ID:Fa4OoFxf0.net
>>859
LGBTQがいるので男女半々は差別。

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:20.10 ID:79IiITsV0.net
プロは金貰ってなんぼの興行だからパフォーマンス可
学生の分際で興行の真似事するなと教えるべき

893 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:25.53 ID:5pYl1lMC0.net
遊失って相手ショートのエラーで出塁してペッパーミル・パフォーマンスしてんのかよw これは流石に注意して正解やろ、擁護してる監督頭おかしい

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:31.58 ID:33jFlsfZ0.net
未来を潰すやきう

895 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:36.47 ID:oHw7bU/U0.net
打ったからエラーになったんだから。まず打って塁に出たんだから喜んで問題ない。エラーに対する挑発なんて言ってんのは過剰反応。素人だな。

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:36.65 ID:BBYRYW2x0.net
>>768
ならあなたがスーパースターになって我々を楽しませてくれや

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:40.90 ID:W1Q09PYu0.net
山川さんのパフォーマンスはどすこいってやるんでしょ?高校生も自分のパフォーマンス考えたら楽しいかもな

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:48.28 ID:fMYnYdXA0.net
>>876
ペッパーミルの意味やっぱり分かってないな

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:48.75 ID:xl1hjXqM0.net
>>657
無理と言ってるヤツにはそりゃ無理だよ

900 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:49.41 ID:RokW8l410.net
>>863
君が守備をやっていてエラーして
出塁したやつが隣で喜んで不思議な踊りしても構わんのなら別にいいけど

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:55.26 ID:AB/78kgr0.net
おい挽いてあるコショウ売ってるだろ?あれは香りがイマイチ、ペッパーミルで挽くと良い香りの料理が出来上がる。

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:47:57.92 ID:XTqGwMcq0.net
>>795
実はピンサロがオリジナルらしいな

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:01.67 ID:W0VwhkUB0.net
エラーでパフォーマンスはアカンで

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:02.17 ID:Joheel8e0.net
>>854
ヌートバーが所属しているカージナルスで行われているパフォーマンス

> パフォーマンスが生まれたのは、カージナルスがやや苦戦していた昨夏、控え捕手のアンドリュー・キスナーが
> 「厳しい状況でも"grind(何とかこつこつ粘り抜く)"しよう」と言い出したことがきっかけだ。この「grind」という単語
> には、胡椒などを"挽く"という意味もあることから、誰かが好打するたびに、ベンチで選手たちが胡椒を挽くように
> 手をぐるぐる回す仕草が流行したのだ。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2023/01/27/wbc/index_3.php

905 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:07.90 ID:Iauba55u0.net
オリジナリティがないな
尺八パフォーマンスにしとけ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:11.50 ID:YM5vc6rp0.net
グラウンドや審判への一礼もパフォーマンスだから禁止

907 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:11.80 ID:s1EGUakd0.net
将来犯罪者になる教育やね

908 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:11.85 ID:TbZXw/Le0.net
この監督は教育者として失格ですね

909 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:15.65 ID:C2GTG8JF0.net
こんどのWBCはなんとしてでも優勝して
高野連ファシズムで育った選手たちの優位性を米帝に知らしめるべきだな

910 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:15.91 ID:MrP0oZ8D0.net
チェンジの際ダッシュでベンチに戻ったりと真面目に一所懸命プレー姿を良しとされてるんだろ
客はそれ見て拍手して

911 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:17.32 ID:3bvmJF1C0.net
佐藤多いなw

912 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:17.39 ID:/iuyBfCv0.net
>>876
監督が馬鹿だと選手まで馬鹿になっちゃうんだな

913 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:22.64 ID:sB+ZTs+40.net
一塁塁審がエラーでのパフォーマンスはダメって言わなかったのが問題なんやな。

914 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:25.37 ID:26G3LLEE0.net
>>876
監督が監督なら、生徒も生徒だった。

915 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:35.01 ID:j0Shm4rf0.net
>>878
自然に出るガッツポーズと意図的にやるペッパーミルはちゃうやろ
おまいさんは嬉しい時に自然とペッパーミルポーズ出るか?
ガッツポーズもあまり過度にやると注意されるよ

916 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:43.00 ID:BBYRYW2x0.net
>>891
いい加減タリバンのが正しく見えてくる罠w

917 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:48.16 ID:Lr/kCboV0.net
エラーを誘発するような打球を打ったんだろ?
何が問題なんだよ

918 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:48:48.51 ID:xl1hjXqM0.net
>>896
何っっっっでw お前らのために生きなきゃなんねええんだよw

919 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:14.80 ID:JYKYeard0.net
高校野球は老害が取り仕切ってるからな

920 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:18.17 ID:5U1Mm9Y30.net
東北のメンバーは
この後、

盗んだバイクで走り出します

921 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:26.02 ID:jC2+tedb0.net
東北高校の監督は教育者としてダメだろ
優しくするのと甘やかすの違いも分からんのか

922 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:27.44 ID:YM5vc6rp0.net
校歌斉唱もパフォーマンスだから禁止

923 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:49.11 ID:0YYSGOtE0.net
サムライポーズも注意されたからな

924 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:51.55 ID:pwXiW34L0.net
これは老害過ぎない?
殊勲者が喜びのダンスしたらダメなの?

925 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:55.61 ID:Fa4OoFxf0.net
>>909
この審判がアメリカの高校野球で審判をやったら笑いものになりそう。

926 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:59.61 ID:nzgpZ6xe0.net
>>1
エラーでやっちゃだめだろ

927 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:49:59.99 ID:Xv62Og/j0.net
ダルビッシュが一言


928 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:04.79 ID:q6G76t6S0.net
>>915
ガッツポーズってガッツ石松が作った人工的なパフォーマンスだけどw

929 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:10.07 ID:nxQH4Uwg0.net
コマネチなら許されたのに

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:12.94 ID:0cfE8Yl40.net
>>883
ニッカンは朝日だからな
選抜甲子園を毎日新聞と共同開催してる朝日新聞
これが朝日の本音やろ

931 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:15.68 ID:E00F+uxZ0.net
そりゃ野球人口も減るよ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:38.55 ID:BBYRYW2x0.net
>>876
もはや甲子園球児は若人の模範じゃないな。昔はキモオタでももうすこし引き締まってたわ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:42.59 ID:DCU3o7FA0.net
相手エラーってのはださないか?

934 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:44.67 ID:7IRbzkaA0.net
高校野球は若い頃は好きだったけど
ジジイ共の箱庭ゲームと気付いてから一切観なくなった

935 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:50:58.92 ID:e1zZ/Bq+0.net
ベンチにエスプレッソマシン持ち込まれても堪らんしどこかで線引きせんとな

936 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:09.04 ID:3tF/Hg9J0.net
開会式で行進してる時点でもう空気分かるだろ

937 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:10.03 ID:o/rTD5cH0.net
アホらしすぎる
これだから野球はつまらん

938 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:12.97 ID:YM5vc6rp0.net
意図的にやるグラウンドや審判への一礼や校歌斉唱はパフォーマンスだから禁止

939 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:21.77 ID:nI/7SjMH0.net
そんのぐらい…と思ったがエラーで出塁かよ、それはダメだw
FPSでキルとった相手の前でスクワットみたいなもんやぞ

940 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:23.20 ID:DCU3o7FA0.net
>>935
相手エラーでなければいいんじゃないの?

941 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:27.28 ID:FCB38fTG0.net
ちゃんと教育しないから目立ちたいだけの馬鹿が増えるんだよ

942 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:35.39 ID:nUSNOJRw0.net
まぁ挑発行為だよなw

943 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:47.65 ID:0u7XfpkJ0.net
堅苦しいこと言ってるから野球人口がどんどん減っていく

944 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:50.95 ID:iuchNcHo0.net
>>876
これはひどい

945 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:51.65 ID:oHw7bU/U0.net
不思議な踊りやっても問題ないが、喜びすぎて塁から出たらどっかの国みたいにアウトだな。

946 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:54.60 ID:7IRbzkaA0.net
>>938
爺「それは良いことだから高校野球の伝統にします」

947 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:55.09 ID:AqQ5/fbY0.net
エラーでパフォーマンスなんて韓国みたいになるぞ

948 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:56.79 ID:xl1hjXqM0.net
>>934
結局、地球は支配者のオモチャ箱やからな
アホらしいわ

949 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:51:56.94 ID:V7MI3tIE0.net
どすこいされない山川が嫉妬して一声! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

950 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:02.81 ID:DCU3o7FA0.net
>>937
スポーツマンシップがわかってねーな。
相手エラーでこれはださい

951 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:06.72 ID:MOAI/AcW0.net
電光掲示板にヒットランプかエラーランプ出てから判断してパフォーマンス選べってことか?

952 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:14.74 ID:HVcPELm20.net
ホームランでバク宙したれよ、審判の反応楽しみだわ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:21.56 ID:W1Q09PYu0.net
>>935
リラックス効果だ

954 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:26.44 ID:AB/78kgr0.net
まぁエラーで出塁でペッパーミルは高校球児らしくは無いなぁ

955 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:29.07 ID:dSlhqP170.net
「エラーでやったら~」って言ってる人多いけど、
エラーでなくてもペッパーミルやったら注意されるんだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:32.60 ID:Fa4OoFxf0.net
>>946
ガラパゴス野球

957 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:33.49 ID:9IimfpAJ0.net
まともな常識のある人間から見たらエラーでそんなんやったら相手への煽りにしか見えんと思うが注意した奴批判してるキチガイはどんな人生歩んでんの

958 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:47.54 ID:sB+ZTs+40.net
>>934
スポーツ興行と教育機関の線がないよね。
一番グダグダなのは高野連

959 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:56.50 ID:G9OnT+Ka0.net
それぐらい良いじゃんと思ったけど、エラーで出塁してとか、恥ずかしい奴だな

960 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:52:59.85 ID:DCU3o7FA0.net
>>951
エラーかもって思ったらやらないよね。
去年のCSでラオウがフォアボールでガッツポーズしちゃって、
自分で「ダサかった」と反省してた

961 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:01.80 ID:TbZXw/Le0.net
監督も選手も注意してもらえるだけ有り難いと思え、頭悪い大人になったら恥かいて降格するだけだぞ

962 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:12.67 ID:DBvngHhs0.net
基本パフォーマンス禁止だろ
審判団もこれやるやついるから注意しようってはなしあってたんだと思うよ

963 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:15.31 ID:2Ypu/yzI0.net
どすこいとデスターシャはいいの?

964 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:18.41 ID:AqQ5/fbY0.net
>>955
吉田輝星なんて侍ポーズやってたで

965 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:18.69 ID:7IRbzkaA0.net
>>948
等しく滅んで欲しいよな
新型コロナにはかなり期待してたのになぁ

966 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:21.76 ID:MqIAks9X0.net
高校野球で金儲けはダメですと言え!

967 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:28.16 ID:TSV04gMH0.net
仙台キック英「これでワイらは許されたやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

968 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:30.78 ID:RokW8l410.net
こうやってガキを野放しにすると
うんKちんKのやつに走るから

969 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:32.35 ID:ayPq45JV0.net
すぐ流行に乗るバカw

970 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:33.25 ID:iiTNv04t0.net
ヌートバーは違反行為してたのか

971 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:33.51 ID:Fa4OoFxf0.net
>>958
建前は教育
本音は金儲け

972 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:35.71 ID:iuchNcHo0.net
>>957
ガーシーに票入れたようなやつ

973 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:39.67 ID:AZF65sfx0.net
負けたのかw 恥の上塗りだな

974 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:47.41 ID:wQkLPaPG0.net
>>240
よく言うよ惚れたお前の負けだぜ

975 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:52.71 ID:DCU3o7FA0.net
>>963
相手エラーのときはやめたほうがいいな

976 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:56.14 ID:40jg2VoC0.net
ヌートバーが悪い

977 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:53:57.91 ID:oHw7bU/U0.net
いやいや過去にもエラーで喜んだ例はたくさんありすぎる。このパフォーマンスでなんでそこを引き出したか。偽善だよ。

978 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:02.84 ID:wAo7+wFg0.net
高野連ってのはただの朝日新聞の販促部なんだからもう解体したら良い。

979 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:12.81 ID:0cfE8Yl40.net
遊失がhかeか微妙なやつだったらセーフやな

980 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:13.61 ID:DCU3o7FA0.net
>>970
相手エラーならやらないと思うよ。
それがスポーツマンシップ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:15.44 ID:xl1hjXqM0.net
>>965
打たせてんの支配層やんけ

982 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:21.74 ID:sB+ZTs+40.net
エラーが関係してるのかはハッキリしろよな。

983 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:24.62 ID:YM5vc6rp0.net
伝統もパフォーマンスだから禁止

984 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:27.43 ID:0LNGNUy30.net
ペッパーミルパフォーマンスって何かと思ったら、
日系人WBC代表の人がやってるパフォーマンスなんだね

ホームラン打ってパフォーマンスならわかるけど
対戦相手のエラーでパフォーマンスとか挑発にしかならないでしょ
メジャーだろうとWBCだろうと、高校野球ならなおさら

985 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:33.51 ID:Lao93hIv0.net
野球は思考停止がやるもんだから状況を理解できないんでしょ

986 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:44.80 ID:oKS/+W4r0.net
所詮、巨人で何の役にも立たなかった佐藤の洋ですから

987 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:45.02 ID:oHw7bU/U0.net
偽善者教育は反対!

988 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:56.88 ID:dSlhqP170.net
エラー関係なくパフォーマンス自体がダメってことでしょ
それがいいか悪いかを議論しなきゃ

989 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:57.46 ID:j+OV6Ng20.net
ペッパーミルじゃなくでハード手コキに見えたんだろ

990 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:54:59.50 ID:C2GTG8JF0.net
>>856
新聞社の興行のために本来学問するはずの少年を野球プリズンに放り込んで甲子園というギロチンショーに出演させてるだけやん
粉砕される青春が哀れであるほど視聴者が喜ぶから清く正しい球児であることを要求してるだけで
地元都道府県の強豪野球部を見れば社会から隔離したほうがいいようなロクデナシ揃いのほうが多いだろ

991 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:00.21 ID:PDBswLp/0.net
エラーでやんなgm

992 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:07.83 ID:MqIAks9X0.net
>>958
cmバンバン入れれるから優良コンテンツ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:15.23 ID:Fa4OoFxf0.net
>>985
複雑なルールを理解しないとできない。

994 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:25.88 ID:sB+ZTs+40.net
>>971
金儲けは悪くないのに
教育を出すあさましさ

995 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:37.58 ID:SBtJrfO90.net
相手バカにしてたのに負けたのかw

996 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:46.72 ID:DCU3o7FA0.net
>>990
スポーツマンシップがわからんうんちだなあ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:55:54.07 ID:7MlE4ZEV0.net
>>1
> 遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行った

相手のミスを喜ぶなよ。

998 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:56:13.13 ID:oHw7bU/U0.net
>>984
ペッパーミルの意味は挑発ではない。

999 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:56:18.75 ID:j2ClcfJE0.net
野球禁止にしろよ

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 17:56:26.11 ID:sB+ZTs+40.net
パフォーマンスはエエやろ。
スポーツはそもそもがパフォーマンスやしな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200