2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】侍ジャパン・栗山監督が退任… 後任候補に工藤公康氏、松坂大輔氏、古田敦也氏、辻発彦氏、高橋由伸氏 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/03/23(木) 08:20:09.12 ID:Bl7xTCZV9.net
侍ジャパン・栗山監督が退任、後任に工藤公康氏ら候補 
次のターゲットは24年プレミア12&26年WBC連覇/WBC


WBCで日本代表を3大会ぶりの優勝に導いた栗山監督が今大会で退任することになった。
試合後に「きょうで監督が終わる。あすからは何も肩書がない人になる」と語った。

直近に行われる国際大会は11月の第2回アジアチャンピオンシップ。
日本は2024年の第3回プレミア12と、26年の第6回WBCで2連覇を目指す。
侍ジャパンは今後、新政権でチームづくりを再構築していく。


次期監督として候補に挙がるのが、ソフトバンク監督として15年からの7年間で5度の日本一に導いた工藤公康氏(59)。

WBCで第1回大会から2大会連続でMVPを獲得した松坂大輔氏(42)、第1回WBCで内野守備走塁コーチを務めた前西武監督の辻発彦氏(64)、元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)、前巨人監督の高橋由伸氏(47)らも候補となりそうだ。

侍ジャパンの常設化以降、監督の退任後は時間をかけて次期監督を選考。
後任は栗山監督が残した財産を引き継ぎ、06、09年以来のWBC連覇を託される。


https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2b675acda92ececd9b59f598bfa47334290e1e

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:20:21.29 ID:EhWuqLF80.net
WBC決勝日本×アメリカの全米視聴者数は過去最多の497万人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:20:31.11 ID:AWgLvszD0.net
秋山がいい

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:20:52.95 ID:JJ1EZrBe0.net
次はまた色々プレッシャーになるな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:21:41.55 ID:fjFKoCRx0.net
ミスター「ガタッ!」

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:21:46.42 ID:bBH6XIfR0.net
松坂大輔はまだ早い

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:21:49.37 ID:2IqiXqLs0.net
松坂がいいな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:12.81 ID:jdNWOAH20.net
そろそろ古田に監督やらせろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:34.94 ID:VivKGCdg0.net
まあ工藤あたりが無難だな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:40.90 ID:Qh/bDRkp0.net
稲葉、栗山と2期続けて日本ハムOBだしつぎも日本ハムのOBだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:49.30 ID:5/GcR7ev0.net
それに比べて高市早苗は見苦しすぎ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:51.44 ID:CWsedFy40.net
井口も候補に入れていい気がするが

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:22:54.13 ID:kz3fsphF0.net
栗山の後にイチローはやらないか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:03.17 ID:2oIHBYHA0.net
工藤、還暦手前かよと思ったけど現役長かったもんな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:10.60 ID:X6QY5vAF0.net
今回は栗山監督と日ハム時代のコーチ陣がそのままスライドした感じになったから上手くいった。
稲葉の時みたいに監督経験ないやつが監督になってコーチ陣もオールスターみたいな布陣では上手くいかないと思う。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:13.52 ID:Cn+mr8Nu0.net
金本がいい

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:16.11 ID:OwESKW+h0.net
>>3
監督やる気まだあるのか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:28.75 ID:+dSFp+330.net
若い人で

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:30.09 ID:iJlHS2lG0.net
栗山でハードル上がったから次やりにくそう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:30.70 ID:Qh/bDRkp0.net
話題性で言えば松坂大輔とイチローにやってほしいけど

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:39.21 ID:9mCpZRWV0.net
古田とか辛気臭そうで嫌

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:23:54.36 ID:qNILoTGp0.net
工藤がいいなぁ
でももうやる気ないかな?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:00.55 ID:rMZnVC390.net
工藤いいじゃん
優勝経験豊富な監督だし

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:17.16 ID:bT8xCtr+0.net
工藤だと短期決戦の鬼として面白い戦い方しそう

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:18.37 ID:JSQiW2RX0.net
上原で頼む

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:18.53 ID:PW0hNHJY0.net
松坂は監督向いてなさそうだなあ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:29.58 ID:RnvBJb8W0.net
松坂大輔氏?
またただ飯食いにさせちゃうのかよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:32.92 ID:kdqPBwC80.net
掛布は?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:34.74 ID:gcK+BZKN0.net
どれもきついな
原さんじゃダメなんかね?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:41.53 ID:mtunF+Np0.net
>>15
五輪では結果出してるからな。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:24:44.40 ID:A57Qlehq0.net
桑田がいいね

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:00.86 ID:1U3k/Ixq0.net
見てみたいのは落合博満だよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:05.35 ID:VUo1ysrx0.net
矢野だな
世界中で予祝や色紙がブームになる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:24.24 ID:mtunF+Np0.net
メジャーの選手とコミュニケーション取れなきゃどうにもならんでしょ。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:26.77 ID:beFo61Xl0.net
大谷翔平にプレイングマネージャーやらせて3刀流にしろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:31.43 ID:tPbeJNa+0.net
>>22
今、YouTubeのプロスピ企画で監督してるよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:32.23 ID:cWRhpTP40.net
イチローは動画に出てるのとか見るとまだオラオラ感強いからなあ
チームまとまらんだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:41.81 ID:CD1ERh4P0.net
工藤って、選手の好き嫌いが激しいのではないの?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:44.96 ID:9ahfdiTx0.net
村西とおるが空いてるだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:44.90 ID:UqMTXgW90.net
監督はともかくコーチはどういう契約なんだろう。いまさら教えることなんてないメンバーだよな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:25:45.40 ID:pijDC1yj0.net
今回の優勝は長嶋さんも草葉の陰で喜んでいそう

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:09.79 ID:gBE0/kMK0.net
>>10
ヤクルトOBだぞだから古田

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:10.37 ID:iXoS46Ut0.net
まぁ最大のスポンサーの読売の息がかかった人選になるとは思うけど

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:16.93 ID:EwY5g3+T0.net
松井秀喜

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:39.12 ID:ppEZiwJN0.net
落合ならみんな納得しそう

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:44.77 ID:X0XGx3bF0.net
大谷連れてこれる監督じゃないと

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:26:48.91 ID:iXoS46Ut0.net
>>32
ボイコットしたやつは要らん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:10.19 ID:kRbEMpfc0.net
稲葉、栗山とテレ朝の解説者が監督やってるから
次は工藤か古田か松坂の中から選ぶのか

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:11.19 ID:PsO9vBMR0.net
多分工藤かな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:19.16 ID:9A6zzF9l0.net
古田って57なのか。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:25.63 ID:UqMTXgW90.net
監督実積ならそりゃ工藤だろうな
古田はヤクルト以外でオファーとかないのかな?あの実積だと世間は納得できないだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:30.80 ID:CCON6C7I0.net
辛気臭い奴らだな~
監督常設とかアホやろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:34.54 ID:XhrcSVxf0.net
意表をついて清原とかw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:36.68 ID:bnCZ/P520.net
原とか絶対に見たくねえ
元祖ゴリ押しだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:39.43 ID:DaxXmDnx0.net
人望優先で

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:27:50.90 ID:FUIp8KDf0.net
松坂…?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:02.47 ID:s+dkangA0.net
>>10
岩本勉「そんなん恐れ多いですわ」

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:10.02 ID:/+iOuJfM0.net
やっぱりイチローはやらないの?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:12.45 ID:+UJn0qDD0.net
芦田愛菜ちゃんで

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:16.02 ID:LMSSMRkE0.net
工藤は大谷とうまくやれるのかね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:18.01 ID:P1uCXKZP0.net
人望ゼロの古田は無いだろ
イチローは監督は向いてないと思う
人脈豊富な高橋由伸が有力だな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:21.10 ID:iJlHS2lG0.net
WBCに絶対に松井秀喜の名前が出ないタブー扱いなのは何でなん?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:25.06 ID:KLw/pjl90.net
今回の件で分かったが、選手に慕われててメジャー選手でも集まってくる監督じゃないといけないな
そういう意味では松坂だったら現役選手のカリスマみたいなもんだし選手は集めやすいだろう。ただ采配は未知数だな
実績だけで言えば、工藤やオリックスの中嶋が今の球界だと抜けてる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:30.08 ID:L6rSf3qC0.net
短期決戦に強い工藤でいいよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:36.56 ID:OkemzidQ0.net
松坂がベスト
実績も人気もある
若くてさわやかだから年配層にも人気出そう

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:38.84 ID:Avh/2mK/0.net
松坂と古田は解説で超無能だった

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:28:55.71 ID:tPbeJNa+0.net
プロスピの企画で監督就任した工藤https://youtu.be/cScE61rg35g

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:29:02.91 ID:dlvMP0610.net
栗山さん独身なんだってねぇ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:29:24.16 ID:B/EInQ2Y0.net
無難に工藤になりそうだな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:29:45.00 ID:jLTR7OGM0.net
>>10
白井だな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:29:49.05 ID:D30kx8yp0.net
>>1
日本代表の監督は大卒じゃないとダメなんだろ?
そしたら高橋慶喜しかいないじゃん

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:01.80 ID:6NMzrDyg0.net
昨日の今頃は丁度プレイボールの時間だったな
なんか昨日と今日が違いすぎて夢みたいだわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:16.22 ID:P1uCXKZP0.net
松坂は無いな
普通にアホそう

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:19.23 ID:k5Xok//H0.net
>>41
草葉の陰にいるのは、あなたかもしれない

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:30.87 ID:TdA7GvGh0.net
真中が一番面白いぞ何気に

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:54.04 ID:P1uCXKZP0.net
>>71
王は高卒

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:54.65 ID:LMSSMRkE0.net
栗山61で工藤59、古田57なのかよ
この3人それぞれもっと離れてるかと思ってたわ
10とは言わんが5〜8歳くらい

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:55.92 ID:SDULi93E0.net
由伸はねえべw

工藤か松坂が受けてくれればいいんだが…

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:02.94 ID:zR18o8WV0.net
優勝した栗山の後はやりにくいな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:13.82 ID:dlvMP0610.net
ついに元木JAPANか

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:23.53 ID:15JIbCDV0.net
松坂は監督タイプじゃねえだろ
選手をまとめられる訳ない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:28.74 ID:UGFp982/0.net
どっかの無能と違って潔いな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:39.28 ID:pce0LL6d0.net
>>71
古田も大卒

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:31:50.98 ID:pBEMKjp+0.net
秋山は?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:00.72 ID:3ig2nNmy0.net
なんでプロリハビラーが居るの?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:12.15 ID:UqMTXgW90.net
できれば日本一もしくはシーズン優勝複数回だな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:12.36 ID:OSx/b6Qp0.net
工藤古田はわかるけど松坂由伸なんてなんの実績もないじゃん
あと辻って誰だよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:16.56 ID:x+A4CaFl0.net
あえて イチローに清い一票
理由は以下自粛

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:32.36 ID:15JIbCDV0.net
ムネリンでいいよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:47.15 ID:SDULi93E0.net
>>81
それは分かる、
参謀(ヘッド)にいいのを付けておく
栗山監督の参謀も中々だったし、
ロッテ監督の吉井を連れて行ったのもグッド

アマチュアにも顔が効く人って言うと限られてくる

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:47.49 ID:SQ4JK6Jy0.net
とにかく人選と投手の継投の見極めできる人に監督になって欲しい

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:50.20 ID:T7wEAY6n0.net
松坂って今大会は解説やってたけど、喋りはいまひとつだな。
経験足りないだけかもしれんが。

五十嵐の方が全然良かった。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:32:57.35 ID:DvvjkDdC0.net
松坂はNPBで監督やってからだな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:00.21 ID:i9y8fs8v0.net
>>68
若いときモテモテで一人に絞れなかった可能性

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:03.14 ID:AmUcWa3O0.net
松坂(笑)

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:04.26 ID:zR18o8WV0.net
>>63
日本代表の野球の采配なんて誰がやっても大差ないよ
選手が参加してくれるか、本気でやってくれるかどうかだけ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:19.69 ID:D8avjKp90.net
松坂でいこう

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:26.17 ID:8MvReVWk0.net
高津か古田

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:42.41 ID:vN8f5uqI0.net
工藤か古田かな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:45.30 ID:zR18o8WV0.net
>>71
徳川将軍みたいで縁起悪いぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:47.50 ID:UWOjYBvy0.net
宮本慎也

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:56.92 ID:S7DLLNeD0.net
イチローはどこいったん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:33:57.89 ID:Nk5FZjyr0.net
嫌だろやるの
やり辛いよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:02.07 ID:AGkikPs60.net
>>1

岡田、真弓、掛布、バースで

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:03.20 ID:UqMTXgW90.net
秋山とか緒方も名前ぐらい上がってもいいと思う

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:05.84 ID:/9bTuRYD0.net
強すぎるからハンデとしてポイチ使っていいぞ
返却しなくていいから

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:09.81 ID:d9BVmhxF0.net
松坂は指導者の資質未知数だからなぁ
工藤が安牌と思う

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:11.86 ID:dIx3tEgG0.net
サッカーみたいにライセンスいらないの?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:16.10 ID:PI0NFhpb0.net
松坂監督で打撃コーチにイチローじゃね
逆は無さそう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:16.60 ID:s0H4LEr70.net
昨日テレ朝出ずっぱりだったのはフラグだったか工藤

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:24.52 ID:ldrFR0av0.net
辻は無いだろ
アマプラの解説は素人以下だったぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:29.37 ID:/k9n3oTa0.net
工藤、古田、イチローぐらいでやってほしいな

松坂なんか論外だわ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:54.67 ID:cWRhpTP40.net
松坂は現役を引退したばかりだからか、まだ外から見る経験が少なく俯瞰的に見る事が出来てない印象

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:34:58.02 ID:Qh/bDRkp0.net
意外なところで伊東勉とかいいかも

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:00.07 ID:xvLD1QIj0.net
松坂は若い選手に慕われてそうだから今の時代に合うかもね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:03.25 ID:IargDiwY0.net
話がキモい福留で

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:23.37 ID:AZhcBNxo0.net
>>5
一茂「救急車をw」

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:45.77 ID:cLOf39Ht0.net
優勝の後って絶対やりたくなくね?
これ受ける人は凄いわ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:35:55.78 ID:PI0NFhpb0.net
>>101
キャラと性格的に無理だな
2軍監督でビシビシ鍛える系だもん彼

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:06.77 ID:83l80abU0.net
由伸になったらに二次予選で敗退するわ
指揮官としてはあまりにも無能
読売がごり押ししてきたら打撃コーチか守備コーチにでもさせとけ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:12.34 ID:AGkikPs60.net
マジな話し


イチローでいいんじゃない

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:22.27 ID:KLw/pjl90.net
>>96
うむ、だから松坂は采配未知数のお飾り監督で
コーチに松坂世代でコーチ実績のある村田や杉内や、同期の上原みたいな布陣で固めたら良いと思う

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:37.80 ID:6tQ/+4bT0.net
工藤推してる奴ら馬鹿なのか?ソフトバンクの当時の戦力なら誰が監督やっても優勝できたろ工藤は過大評価

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:39.14 ID:VpGYze+v0.net
野球の監督はライセンスなくてもいいけど現場経験あって実績ある人選んでよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:39.18 ID:opaLzz/j0.net
>>1
名前があがってる中では由伸か古田
工藤は嫌い
松坂は経験不足
辻は地味

個人の感想です

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:40.69 ID:wAw5/luP0.net
誰でもいいから監督経験があるやつで頼むわ

人気投票はやめてくれ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:43.11 ID:sJC649AR0.net
>>8
古田はけっして引き受けない。
有能神話が崩れて、泥をかぶるから。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:44.12 ID:6ryzMuhH0.net
元プロ野球選手じゃないとダメなの?
なんで男にこだわるの?
そこが日本の弱点でしょ
次の監督は女性

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:49.81 ID:T7wEAY6n0.net
>>68
ホントはイチローの嫁と結婚する予定だったからなぁ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:36:54.47 ID:UqMTXgW90.net
誰がやってもそこそこ勝てるからな。
興行ベースになるだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:00.34 ID:+ACiGjiU0.net
ここで
松井さん

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:04.29 ID:43Nveib70.net
AI星野

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:24.58 ID:AoeiGLSI0.net
稲葉は金メダルと言う十分な結果は出してるよな
勝つ為に田中マーを干したのは評価出来る

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:29.00 ID:liMCI/S+0.net
工藤と古田は嫌だわ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:33.08 ID:0s5mOkoq0.net
ラミレスでいいやん

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:47.41 ID:2736FxKy0.net
松坂に監督やらせるって
相変わらずスターシステムみたいな事やるんだな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:37:57.64 ID:7bQk+k2u0.net
>>76
早稲田じゃなかった?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:00.46 ID:neXiPiE10.net
このままダルビッシュに監督させろよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:04.44 ID:LMSSMRkE0.net
>>15
コロナ延期がなきゃ稲葉が今回WBCの監督だったろ
念願の五輪金メダルも取ったし何の不足もないよ
選手としてWBC優勝してるのもでかい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:05.18 ID:3XM3b6uA0.net
松井を推す

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:09.07 ID:uGIVJ2hR0.net
ハンカチジャパンで

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:09.18 ID:0hkSQYcl0.net
工藤でいいんじゃね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:19.02 ID:vpuzzy820.net
弱い中日を強くして黄金時代を築いた落合にやって欲しい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:26.58 ID:bnCZ/P520.net
>>87
元西武の監督で西武が5年連続日本一になった時の中心選手のひとりだw

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:27.58 ID:IHaFqMgg0.net
古田 メディア関係順調でやるわけない
工藤
松坂 アメリカから出るわけ無い
辻辻 一般はおろか野球ファンにも知られてない
由伸 読売が傷つけるわけない

工藤やな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:29.62 ID:W06eiC+c0.net
>>121
一番選手がガチガチになる指揮官やん

てかイチローは殿堂入りゲットするまでは
MLBに忠誠誓うフリを続けるし
それまでは日本球界にはそれほど近づかないよ

どんなきっかけで殿堂入りの票に響くかわからんし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:33.50 ID:J9WPur780.net
古田は人望無いぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:43.86 ID:KLw/pjl90.net
高橋由伸は単に監督経験があるってだけだからなあ
読売が指導者復帰させるために、WBC監督を踏み台にしようとするかも知れんが

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:49.23 ID:AGkikPs60.net
やっぱさ

外国で活躍してた日本人を

全面的に出した方が

世界がくいつくし

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:50.89 ID:AZhcBNxo0.net
>>21
古田って何気にゴリゴリ脳筋だよな
今回の栗山見て思ったけど短期監督は性格重視がいいと思う 
キャッチャー監督は性格悪いからやめたほうがいいと思うわ
代表監督だと顔で選ぶからレジェンド監督になるし
谷繁とかもやめたほうがいい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:38:55.37 ID:VpGYze+v0.net
>>108
学生野球指導資格ってのはあるが
指導者ライセンス講座やるとすればカリキュラムが多すぎてサッカーより受講期間が長くなるんでないかな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:39:02.20 ID:i9y8fs8v0.net
>>135
プロデューサーの嫁付きでw?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:39:09.69 ID:O+EkesMU0.net
>>128
全く面白くない
やり直し

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:39:27.61 ID:bnCZ/P520.net
ピッチャーの継投が鍵だと明確になったので
高津以外いなくないか

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:39:47.30 ID:aIHjpUiX0.net
メジャー行ってない昭和の選手プッってなめくさる若手いそうだから
この中なら松坂もアリ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:01.93 ID:39TToM8o0.net
真中に1票

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:03.60 ID:UwJh8AuS0.net
由伸???

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:48.30 ID:unbgQfRz0.net
>>128
プロ野球経験の無い女性監督を出してる国をあげろよ馬鹿
釣られてやるが

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:49.52 ID:h45VWogY0.net
>>3
本人やる気あるならおれも秋山にやって欲しい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:40:56.70 ID:xwo2sVxP0.net
>>40
調子悪いときのアドバイス、コンディション管理、練習メニューの考案、連携プレーのコーチング、監督への助言とかじゃね

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:05.11 ID:SDULi93E0.net
>>120
あいつは天才系やな
思考回路が完全にミスターと同じ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:06.62 ID:Nt6jWvWg0.net
松坂と由伸は無理やろ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:08.26 ID:80QeBuVq0.net
今回分かったのは
「代表監督はお友達内閣の方がいい」事かな

なんだかんだ野球観含めて
指揮官の意図伝達や意思統一が早いし、
今回はまさにそれで成功したのが大きい気がする

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:14.21 ID:kegeTqNp0.net
>>15
よし木田優夫でいこう()

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:21.92 ID:1R6X9K3F0.net
>>127
既に崩れたから取り返しにいかなければという立場の気もするが。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:30.30 ID:OtxXSOAe0.net
人望が第一でそれを考えると古田はないわ
選手が、監督を勝たせてあげたいって思わないと

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:42.91 ID:vZCR/TjH0.net
短期決戦だし人望なきゃキツそうだから選手会推薦で決めてほしい

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:41:48.06 ID:cWRhpTP40.net
>>154
栗山も信頼している吉井と厚澤連れてきたしそこはピッチングコーチに頼っていいんじゃね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:04.54 ID:EhWuqLF80.net
WBC全米視聴者数
 497万人 決勝、日本×アメリカ
 255万人 準決勝、日本×メキシコ
 252万人 準々決勝、アメリカ×ベネズエラ
 225万人 準決勝、アメリカ×キューバ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

大学バスケ全米視聴者数(先週末の3月16日〜19日のみ)
1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:04.90 ID:ckE5MpJY0.net
昨日優勝したばっかなのに早すぎるだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:14.81 ID:h45VWogY0.net
>>8
古田は現役や監督辞めてボロがいろいろ出てきた
人望全くない
オファー絶対にない

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:18.26 ID:vDCwqsv/0.net
監督経験の無い小久保と稲葉が準決勝止まり
さらには優勝監督全員野手だった事から松坂は絶対に無いな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:22.47 ID:ogfvL1dT0.net
新庄が良いな
ド派手なパフォーマンスで世界をビビらせて欲しい

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:22.69 ID:GTJesdLL0.net
工藤古田はアリ
由伸松坂はナシ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:28.43 ID:AuFM2otd0.net
一応年に一回は国際大会あるんだっけ?サッカーの代表監督みたくレポート作成みたいな仕事もあるのかな。仕事内容が気になるな。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:31.38 ID:zR18o8WV0.net
イチローの元ではちょっと選手はやりにくいかも
偉大すぎる

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:31.83 ID:Jyy773is0.net
>>10
張本は無理だろ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:38.29 ID:KLw/pjl90.net
今の時代に選手をグチグチといちびるような監督は向かんよ
かつての星野や落合、古田みたいなのだったら選手が寄ってこない
良い意味である程度舐められてて、一緒にやろうぜみたいなタイプじゃないと。そういう意味では栗山は丁度良かった

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:39.76 ID:Ucdt4O260.net
他は知らんが由伸はやめとけ。
人がいいだけで、策を考えることが全然できない。

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:46.05 ID:1iR2kJqg0.net
古田か松坂がいいな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:52.75 ID:foR9gGuE0.net
工藤になる未来が見える

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:52.76 ID:AGkikPs60.net
野球人気を世界に広げるためには


世界で活躍してた人を


全面的に出てもらいたい

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:55.00 ID:39TToM8o0.net
今回は栗山で優勝
選手時代の実績はあまり関係ないよね

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:56.13 ID:CPamOwqc0.net
>>45
あんな脳梗塞なりかけみたいな奴じゃ無理

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:42:59.01 ID:FX9KRl6P0.net
この中だったらどう考えても古田だろう

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:43:20.83 ID:xxe5h7Hl0.net
工藤でええやろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:43:24.99 ID:48lSh/ve0.net
この中で監督として実績があるのは工藤くらいなもんだけど、
工藤は選手の使い方が上手いのかね?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:43:27.31 ID:ZgQJ770d0.net
この候補の中に
ワシが育てたみたいに暴力で選手を支配して
★野ジャパンを商標登録しようとして失敗して
オリンピック惨敗しちゃうようなのっているの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:43:43.14 ID:xxe5h7Hl0.net
古田は選手から人望がない

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:08.34 ID:ZSGgFEeb0.net
短期決戦のモチベーターとしては中村紀洋が有能っぽいけど

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:15.39 ID:48lSh/ve0.net
>>183
日ハム監督としての実績はあるだろう

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:17.34 ID:afyKiAbg0.net
監督ってライセンスとかあるの?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:19.27 ID:NsTS26tM0.net
巨人OBは嫌だ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:25.27 ID:bnCZ/P520.net
古田は変な地場の不動産屋の看板がお似合い

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:37.58 ID:wU5bYNON0.net
松坂って

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:37.82 ID:ogfvL1dT0.net
山本昌はどうだろう

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:53.45 ID:9Hpo0Gvs0.net
イチローでいいよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:44:58.19 ID:KvlrlJK50.net
アマに忖度ゴマすりできるやつから選ばれるから人選つまんないんだよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:11.73 ID:AoeiGLSI0.net
選手や球団と揉めない人選じゃないとな
今回は栗山みたいな中間管理職監督が上手くハマった

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:14.58 ID:ckE5MpJY0.net
>>169
あほか
最初にWBCを立ち上げたのはアメリカだぞ
最初はアメリカはサクッと勝てると思ってたんだろう
だがパシリの日本に連覇されて、ヒスパニックのドミニカに優勝されて
なかなか優勝できないんで
アメリカメディアも国民も興味がなくなってしまったんだろう
で、言い訳するためにベストメンバーをよこさなくなった
だが、自分たちが言い出しっぺだから参戦をやめるとは言えない
いい恥さらしだwww

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:18.42 ID:yUHGDDIr0.net
清原は?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:25.12 ID:48lSh/ve0.net
>>196
せめてコーチくらいはやってからにして欲しい

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:44.97 ID:jLTR7OGM0.net
>>192
無いよ、現役引退即監督なんぼでもある

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:55.53 ID:3XM3b6uA0.net
メジャー組束ねるにはメジャー経験者が良いと思う
で、人望のある人間

黒田か

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:45:59.94 ID:39TToM8o0.net
>>191
あーそっか
大谷ダルビッシュ辺り引っぱって来れたのも栗山さんだからこそもあるかね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:01.97 ID:zR18o8WV0.net
WBCみたいなところは運もかなり必要だから「持ってる」かどうかも大事だな
栗山は持ってたよね
高橋由伸と古田は持ってなさそう
工藤は持ってそう

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:16.12 ID:SDULi93E0.net
>>169
日本vsメヒコ

これがアメリカvsベネズエラより上なのか…
ターナーがグラスラ打って7-5から9-7に逆転した、
アメリカにとっては恐らく最高試合なのに

しかし、大学バスケって化け物やね。学生バスケなんだろ?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:17.84 ID:bQjV3DG40.net
>>8
あの人は選手としてはもう出てこないんじゃないかってぐらいだけど
監督としてはフロントにも選手にも嫌われるタイプの人
今の野球談議youtuberが一番無難

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:30.20 ID:48lSh/ve0.net
>>203
プレイングマネージャーも大昔からいたしな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:36.70 ID:bRgDatuF0.net
総合的に考えたら、工藤かな
古田はテレビの仕事が忙しくて、本人も楽しそう

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:46:51.08 ID:h45VWogY0.net
古田って良い人のイメージあるけど悪人ってか腹黒だぜ
墓場まで持って行くレベルの話暴露し過ぎ
古田は人間的に信用出来ん

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:18.22 ID:yUHGDDIr0.net
板東英二ありそうだな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:21.48 ID:Vd3+Rj170.net
浦島太郎みたい

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:46.00 ID:LLOl7YJ+0.net
>>192
いらないいらない。
バスケだってアメリカ代表のグレッグ・ポポビッチやスティーブ・カーはそんなもん無しでやってる、

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:51.23 ID:ogfvL1dT0.net
斎藤佑樹で良いよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:58.48 ID:48lSh/ve0.net
親分タイプの監督に参謀として古田をつけるのなら良いのではないか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:47:59.89 ID:bnCZ/P520.net
西武の隔年エースだったのにな
渡辺久信と工藤と郭泰源の三人でやらせれば勝てるんじゃね

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:21.20 ID:vb+unzsG0.net
栗山監督就任前と後じゃ
10歳ぐらい年取ったのかと
思うほど老け込んじゃったな
今度監督やる人も覚悟しとけよ。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:27.33 ID:cWRhpTP40.net
古田はヤクルト時代の元同僚に誘われてMLBにコーチに行ったけどどうだったんだろうね

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:32.67 ID:YqYen1vj0.net
まあ稲葉がやってたくらいやし人望があれば誰でもええやろ
しかし辻は有能だがちと地味やね
スター軍団まとめるには厳しい
工藤がええかなやっぱ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:33.86 ID:fJ16f3eT0.net
一つ言えるのは所謂昭和や平成の強権を発動するようなタイプの監督はもう必要ないということ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:42.54 ID:44ABORmi0.net
いちばん結果出してる野球監督
西谷だな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:47.56 ID:6l10CQx/0.net
テレビで解説者してるほうがよほど金になる
勝てばいいようなもんの負けたらボロクソ、未来のある人ならダメ監督の烙印を押されかねない

まあ工藤あたりが良いと思うが、受けないんじゃないかな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:49.99 ID:AGkikPs60.net
日本は王者なんだから

優勝のこと以外のことを考えないと

いけない立場になったわけでしょ!

野球を広める、注目される人を

選んでほしい

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:54.25 ID:AoeiGLSI0.net
ダルビッシュが3年後も出るつもりらしいから上手く断れる監督で

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:48:59.98 ID:jaQO0FYF0.net
>>9 あいつのヘラヘラ顔見たくない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:02.17 ID:iZ6Fis630.net
松坂より藤川の方が野球脳高そうだけど

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:09.70 ID:AR6+RrK80.net
古田敦也やろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:10.90 ID:jLTR7OGM0.net
>>209
日本は特にスター選手の監督重宝するからね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:20.05 ID:QM+OzlSJ0.net
代表監督の仕事が、戦術云々よりも、チームをまとめることが大事になる程、日本野球が進化したのは喜ばしいことだ。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:23.20 ID:MXqJPq+90.net
栗山みたいに空気な監督がいい
選手な力が十分あるから

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:39.74 ID:eVgmPZyZ0.net
松坂は監督向いてない
解説聴いてたらわかる

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:49:45.52 ID:DwiVl6Vt0.net
外国人監督だっていいんだよね?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:04.89 ID:Nt6jWvWg0.net
>>232
あんまし頭良くないんだよなw

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:22.17 ID:KLw/pjl90.net
松坂を御輿に乗せて、村田、杉内、森本、藤川、上原あたりでコーチ固めておけば後は勝手に選手がやってくれる
メジャー組も参加しやすいだろう。深く考える必要はない

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:40.90 ID:kHadv/bj0.net
あーツッジエエかもな
中日ファンはえ?って思うかも知らんが

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:43.96 ID:LGxDywqk0.net
古田は案外監督適性ない感じ、よしのぶも。。
松坂大輔は若すぎん?

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:54.11 ID:LLOl7YJ+0.net
>>221
そうだろ。
今のメジャー組相手に現役時代の実績で勝てるわけがない。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:50:57.35 ID:iJlHS2lG0.net
高木豊にやらせたれ。いいオッサンが野球で泣けるて

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:11.35 ID:z8JTac2f0.net
辻ちゃんいたか

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:18.37 ID:F12vWGot0.net
高津でいいだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:24.29 ID:cWRhpTP40.net
>>225
もうダルに監督やらせてしまえ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:32.19 ID:Qb6RUnbn0.net
>>146
イチローの殿堂入りは決まってるから
監督しようがそんなの関係ない

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:34.88 ID:fJ16f3eT0.net
>>228
とにかく場がピリつくからスタッフには向かないと思ってる。

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:35.03 ID:8G9BOsL60.net
こいつ昔モテすぎ そんなイケメンか?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:35.07 ID:VzGw2Sob0.net
監督なんて誰でも良いんだよ
コーチ陣がしっかりしてれば問題なし

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:37.59 ID:LLOl7YJ+0.net
>>237
古田はあれでいて気短かだから、監督に向いてない。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:51:47.13 ID:3XM3b6uA0.net
松井秀喜を口説き落とせ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:11.47 ID:pclTBKky0.net
ほうかほうか

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:14.03 ID:f8RVcjPk0.net
>>247
見た目はのび太
中身はジャイアンだもんな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:23.02 ID:kHadv/bj0.net
>>246
誰が来てくれるかって監督によるとこが大やろ
工藤じゃ有能どころは誰も来てくれないで

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:25.07 ID:1UY1Pi6+0.net
江川か桑田

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:30.36 ID:OOM/WqcF0.net
>>137
早稲田と言っても早稲田実業止まり

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:52:49.32 ID:gShV9LVu0.net
松坂……

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:14.58 ID:jLTR7OGM0.net
小久保ってなんだったんだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:18.51 ID:xkS4sayV0.net
今大会から出場国増えたのか。
チェコとかニカラグアとかコロンビアとかあまり聞かない国も出ていた。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:28.28 ID:TKtEe/8h0.net
要は話題性があれば誰でも良いと

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:35.99 ID:rzvkKNvI0.net
>>38
それで結果出してるなら目利きがいいと言う

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:38.74 ID:80QeBuVq0.net
日シリ制覇とWBC制覇、両方達成した日本人監督は
日本プロ野球史上、今のところ3人だけ

王貞治
原辰徳
栗山英樹

つまり、最低限でも日シリ制覇監督

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:46.57 ID:anX/IWLd0.net
>>251
工藤は人気ないよな、タバコ吸ってるからだと思う

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:52.47 ID:uZBvIuYD0.net
メジャー選手呼べる人なら正直誰でもいい感ある

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:53:59.61 ID:bnCZ/P520.net
アマプラ見てたら辻が思いのほかフランクだった
辻のプレースタイルから山賊打線とか意味がわからんと思ってたが、選手に伸び伸びやらせる系なんだな
良いと思うが認知度がな。選手時代が遠すぎて

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:05.71 ID:AoeiGLSI0.net
>>242
ダルビッシュが投げる事になるけどいいのか?w
決勝で栗山に登板志願して打たれるとか迷惑すぎだろw

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:10.20 ID:kRbEMpfc0.net
井口の名前が上がってないな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:23.56 ID:xJJjtTAN0.net
工藤や松坂なら応援しない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:26.80 ID:W06eiC+c0.net
>>243
ああ言うのは分からんよ
とこかで差別意識も入ってくるし

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:26.91 ID:s1TNnW/c0.net
最低条件は日本一経験者になるけど
候補の中にいないじゃんw

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:55.27 ID:i0H3AMH60.net
野球の監督って誰がやっても一緒だよな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:54:59.62 ID:N1wYPoZD0.net
>>42
古田だったら真中の方が優秀だよ、リーグ優勝もしてるしキャラも明るいし
真面目に真中は有りだと思う。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:11.30 ID:4m0ZJz5+0.net
野茂でええやろ
またイタリアと戦いたい

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:21.23 ID:6l10CQx/0.net
辻、井口も適任と思うが・・玄人受けはするだろうがなあ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:21.62 ID:K1fRLZ1j0.net
オリンピックもWBCも人望無いヤツが監督になった時は全て負けてるから良く考えて

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:22.64 ID:O30mlFNC0.net
工藤だと思う
王会長のお墨付きだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:23.13 ID:AGkikPs60.net
栗山監督がすごかったから


次やりづらいかもね

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:33.96 ID:W06eiC+c0.net
>>267
普通に工藤公康

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:44.17 ID:ZJEVT6xm0.net
新庄剛志でも今回優勝出来た

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:55:54.52 ID:l1k1e3c80.net
>>268
栗山は唯一無二

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:01.75 ID:SDULi93E0.net
>>235
そう、高校野球でスターだった松坂なら
アマチュアにも顔が効く、神輿役だね
その場合は、参謀選びが最重要となる
ダルとやったこともある藤川辺りか?
大社出身の野茂というレジェンドも居るが、
まず引き受けないだろなあ

工藤は工藤で本人の采配にチカラあるが、
今度は正反対に選手と監督をつなぐ、参謀が必要となる

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:03.40 ID:1hF/RJOU0.net
インパクト重視で
YODA

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:08.56 ID:N/FIri1a0.net
高津に一票

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:22.46 ID:6pKjmSrl0.net
ダルビッシュを選出しない監督なら誰でもいいよw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:24.00 ID:xJJjtTAN0.net
>>264
謎の政治力はあるけど性格がね
監督だと借金まみれの無能監督だし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:56:53.27 ID:7DUzeHwF0.net
王、原、栗山の系譜やぞ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:11.65 ID:6pKjmSrl0.net
工藤か高津かな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:14.00 ID:sN4dmYcg0.net
矢野JAPANよ
もう予祝しよう

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:14.46 ID:3KSBPUUw0.net
礼儀ただしさは残しつつ
野球特有のパワハラ臭上下関係厳しそうな雰囲気は一掃されて
イメージよかったね

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:21.30 ID:KLw/pjl90.net
短期決戦で采配がどうとかはほとんど関係ないのが分かったからな
とにかく良い選手を集めて固定すれば何とかなるのよ
古田が村上をあそこまで我慢できるかって話
短気だしイライラして絶対打順いじったら変えたり村上も恐縮するよ
栗山は我慢して使って村上を鼓舞してたからな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:37.51 ID:wv9COYRc0.net
岸田にやらせろ!インタビューで少子化対策とか消費税について話しができる。

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:48.70 ID:h45VWogY0.net
>>223
全国ネットの地上波のテレビ放送しか解説は金にならん
今じゃ地上波テレビは日本シリーズくらいだよ
解説のみじゃ今は食えない。小塚い稼ぎ程度

里崎YouTubeで言ってた

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:52.90 ID:48lSh/ve0.net
>>235
コーチ経験すら無い人がほとんどじゃないか

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:57:53.92 ID:dlrsFy4W0.net
上原&憲伸コンビで…絶対やらなそうだけどw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:01.68 ID:U/ijGHxL0.net
>>276
無理やろなあ
あーやれこーやれうるさいし
ダルとかブチ切れるんちゃうかな
先輩としては慕われても上司にはしたくないね

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:02.31 ID:GQkXUCjL0.net
由伸とか、監督として結果だしてないヤツはやめてくれ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:02.42 ID:qQ64PJ7I0.net
>>3
秋山は心身を磨り減らすから監督はもう懲り懲りだとデーブの動画で語っていたよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:18.43 ID:O30mlFNC0.net
オリ中嶋もアリかも

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:26.93 ID:oJeGeJtw0.net
高橋由伸監督+井端・上原
そういうのは巨人でやれば?と思わなくも無いが。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:28.79 ID:l1k1e3c80.net
>>274
名将栗山はもはや誰も超えることの出来ない存在だわな
あまりにも偉大すぎて監督を引き継ぐのは勇気がいるね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:30.13 ID:qosEXH/P0.net
>>1
古田はダメだろ
監督で失敗してるやん

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:31.03 ID:2E11ofGH0.net
古田が妥当

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:32.59 ID:kHadv/bj0.net
読売系ソフバン系日ハム系
以外からは出なそうやな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:36.53 ID:yhhEERTL0.net
監督経験あるヤツにしろよ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:45.98 ID:c1KGxzaA0.net
いや栗山まだ若いだろ
次もお願いしたい

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:47.52 ID:6tQ/+4bT0.net
工藤は内川干したりモイネロよりデブをクローザーにするバ監督だからな人事も采配も駄目

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:49.60 ID:9mr/hOXL0.net
オオタニさんを使いこなせる人じゃないともう無理
オオタニさんに乗っかるのが正解

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:58:50.20 ID:iJlHS2lG0.net
神輿は少々軽い方がいい

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:24.99 ID:07zHfQ/q0.net
古田の人望の無さ舐め過ぎw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:35.39 ID:8fYIOhZ/0.net
今回会最高過ぎて次やる人大変だ
アメリカもいい加減本気出してくるだろし栗山は運がいい

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:38.28 ID:CQG8VxWC0.net
ハンカチJAPAN

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:38.44 ID:ZJEVT6xm0.net
栗山という無能でダルビッシュゴリ押しとかアホちゃう

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:39.00 ID:QaGKQWoB0.net
高須が一番いいんだけどね

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:43.90 ID:LZqFs+Ii0.net
前回の小久保ジャパンはちょっと覚えてる、前々回の山本ジャパンは思い出せない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:44.24 ID:6l10CQx/0.net
>>289
帯の情報バラエティ番組スポーツキャスターなら結構な収入あるだろがな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:47.69 ID:JOdvmTwy0.net
>>62
ジャップ発言したやつを代表監督なんかにできるわけない
本人も掘り返されるの嫌だからやらん

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:59:58.17 ID:fJ16f3eT0.net
田中将大監督

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:02.69 ID:wv9COYRc0.net
清原和博の名前がないぞ。選手全員から陽性反応が出て笑える。

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:06.67 ID:uYeXxcEt0.net
>>10
ハンカチJAPAN

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:07.61 ID:eVgmPZyZ0.net
日本一経験監督が優勝してるから
それが条件でいい

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:13.81 ID:SDULi93E0.net
ちなみにアメリカ、ドミニカはコーチに

ケン・グリフィージュニア、
ペティット、オルティス、Aロッド、
ペドロ・マルチネスが居る布陣、

日本で言うイチロー、野茂がコーチやってるようなもの

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:18.43 ID:3KSBPUUw0.net
解説にちょくちょく太って頭悪そうなOBがいるけど
ああいうのはいくらお友だちが多くても使っちゃダメだと思う
昔ながら過ぎる

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:18.86 ID:McerlXWQ0.net
監督ってダルビッシュか大谷ではアカンのか?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:28.54 ID:tg/pwNfy0.net
またスタメンに村上くん入れてやれよ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:40.86 ID:48lSh/ve0.net
>>71
工藤は筑波大学大学院修士課程修了だったような

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:46.81 ID:dDQAQtCl0.net
>>13
栗山のお古ばっかじゃな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:00:52.44 ID:1iR2kJqg0.net
短期の代表戦向きなのは人心掌握長けた監督だろうな
栗山とか最年長で選手のまとめ役だったダル、二刀流大谷のコントロール日ハム時代にわかってただろうしな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:16.57 ID:U+TYwHRN0.net
古田すご~く厳しい監督になりそう

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:19.37 ID:STD3BBmx0.net
古田敦也がやるくらいなら、カツノリの方がマシ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:20.82 ID:Bi/6Re0Z0.net
>>176
王は優勝したじゃん
やっぱ性格だよ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:21.31 ID:bnCZ/P520.net
>>310
選手が別人になりそうw

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:25.67 ID:O30mlFNC0.net
>>280
高津は依怙贔屓し過ぎるから無理

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:26.95 ID:QaGKQWoB0.net
>>309
栗山は大谷引っ張り出すエサだったが人選も采配も案外上手かったという

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:30.33 ID:nf/N5VO10.net
栗山しか勝たん

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:01:46.91 ID:Av8d73z80.net
>>302
三谷幸喜も書けない最高のドラマを作ったんでここで勝ち逃げがベストでしょう
とてつもない大きな存在になって今後どんどん仕事が入ってくる
続投しても栗山側には旨みはあまりない

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:03.93 ID:IO5PS1ZA0.net
今回の投手リレーも選手判断だったらしいが

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:26.88 ID:vXcujSrv0.net
三大評論家になって評価落とした元選手
古田 ちらちら垣間見るジャイアニズム
上原 グチグチ
藤川 喋りすぎ。グチグチ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:30.44 ID:ZJEVT6xm0.net
森保一がやっても優勝出来ちゃうよね

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:36.90 ID:63XB6X/90.net
やっぱり僕は、摂津さん

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:55.02 ID:h8O1zRvV0.net
メジャー選手呼べる人脈と人望ある人って誰?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:02:55.84 ID:3XM3b6uA0.net
栗山は講演とかで悠々自適の暮らしが待ってるからやらんだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:16.52 ID:GTJesdLL0.net
ただまあ野球サッカーその他全スポーツそうだが
監督指導者特に代表監督やるなら
プロアマ小中高年代問わず常日頃から現場に立てとは思うね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:18.46 ID:sm1Pqb280.net
松井はダメなのか?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:20.08 ID:OfzpiDmh0.net
小久保とか宮本とかやめとけよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:23.00 ID:6H5sKJHT0.net
まあ栗山さんはここで勝ち逃げが一番良いよ
メンバー的にも今回がピークだと思うし

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:25.31 ID:D42++stR0.net
松坂は100%ないわ。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:27.65 ID:y0pfMjvZ0.net
退任早くね?日本での仕事はないのか?

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:28.73 ID:193mksl40.net
矢野監督でいいだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:31.85 ID:AGkikPs60.net
今回


栗山監督にした人たちも


すごい見る目あるよね

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:03:59.11 ID:5QN1szo70.net
ダルビッシュも現役引退したならやってもらいたいけど
現役だと自分が投げようとするからアウトw

14年前から自分が投げては日本をピンチに陥れてる

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:00.67 ID:l1k1e3c80.net
人望ある人は必ず成功するということを証明した栗山英樹
周りからあの人の力になりたいと自然と擦り寄ってくる
一匹狼を気取ってると悲惨な未来しか待ってないわ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:08.16 ID:JOdvmTwy0.net
>>319
そういうやつの解説て居酒屋ののりだからすかん

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:13.20 ID:jlf4sWUF0.net
中嶋マジックでええやろ
それとも福良にすっか?

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:16.10 ID:QaGKQWoB0.net
まあ思いの外若手投手が揃ってたから3年後はまじで連覇もありそうだが。
やはり日本一経験者に限ってほしいな。

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:23.72 ID:7ThVLyAc0.net
そんな本気にならんでも
どっかの3塁コーチを監督にしたらいいだろ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:24.62 ID:I3cCn5lN0.net
桑田真澄でしょ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:32.71 ID:3XM3b6uA0.net
>>340
俺も松井でどうかと思うが本人が断りそうな気もする
なので元広島の黒田はどうかとも思う

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:33.60 ID:eVgmPZyZ0.net
王、原、栗山
みんな日本一を経験してる

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:42.13 ID:CO87mGxa0.net
書類送検松坂はねーわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:04:44.44 ID:bnCZ/P520.net
栗山の日ハム時代の戦績知ってんのか?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:01.58 ID:oAYs3b8B0.net
古田は見たいな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:01.62 ID:I3cCn5lN0.net
デーブ大久保まったく見なくなった最近

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:22.17 ID:OOeDUgDz0.net
稲葉→栗山なら新庄だな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:23.73 ID:U+TYwHRN0.net
新庄はアカンかね
楽しく盛り上げてくれそう

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:26.33 ID:QaGKQWoB0.net
サッカー森保だってJで3連覇してるからな。
実績は大事。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:29.06 ID:eVgmPZyZ0.net
>>357
日本一の経験あるよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:30.14 ID:OJm0dN3x0.net
大谷が監督で

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:46.35 ID:rzvkKNvI0.net
>>123,303
お前がアホなだけだよ
実績無視して選ぶなんてありえん
内川ヤクルトで活躍したか?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:58.88 ID:aIHjpUiX0.net
落合監督なんかにしたらジム練習禁止にして
大谷・村上・吉田らがキレて出てくだろ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:05:59.70 ID:m0IgYImb0.net
後任ってさぁ
そもそも代表の試合自体無いのに

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:06:02.37 ID:LGxDywqk0.net
もう鳥谷でいいわ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:06:18.72 ID:JOdvmTwy0.net
>>346
大谷ありきで逆算したら栗山以外におらんわ
一発で全員賛成やろ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:06:24.07 ID:GhwN+/iR0.net
城島とかどうだろ?
今は釣りしか興味ないかな?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:06:57.95 ID:9uAVDiSa0.net
次の監督は大谷にやらせろ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:01.21 ID:McerlXWQ0.net
落合orラミレス

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:10.67 ID:h45VWogY0.net
現役辞めてプクプクに太った奴を解説に呼ぶのわいも反対
自己管理出来てないんだよ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:14.34 ID:c1KGxzaA0.net
>>332
うーん勝ち逃げね

でも今回工藤なら
村上なんてスタメン外してたかもよ
あの辛抱強さはと思うよ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:16.76 ID:oAYs3b8B0.net
>>356
その書き込みじゃ世の中の意見は変わりそうにないな
自分の非力さをまず呪おう

どうしても認めてもらいたいがためにスレを荒らす人間に堕ちて行く未来が見えるので、ここで止まってほしいね

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:26.85 ID:5QN1szo70.net
落合監督だとみんな協力してくれなくて9割ぐらい中日の選手になりそうだからw

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:40.21 ID:G9CuYJlf0.net
イチローでいいやん

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:45.19 ID:qQ64PJ7I0.net
>>370
城島は球団会長付特別アドバイザーになったよ
王がどうしても野球に引き戻したいみたい

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:07:49.30 ID:rzvkKNvI0.net
>>366
短期で練習指示する訳無いだろ
練習試合で結果出せなかったら見切られて終わり
松井と一緒

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:03.78 ID:oAYs3b8B0.net
>>373
お前の体を見たいw

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:24.51 ID:nM/stytT0.net
>>208
嫌われると言えば恩師野村なのに
実際は古田の方が嫌われてるのか

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:24.59 ID:U+TYwHRN0.net
我が強い人間はねぇ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:24.75 ID:3KSBPUUw0.net
イチローみたいなぼっちには声かからんのね
全体の雰囲気を揚げるのが大事なんかな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:40.34 ID:W06eiC+c0.net
最低限でも近年5年以内に
日シリ(短期決戦)制覇経験アリとなれば

工藤、高津、中嶋の誰かであり
この中で比較的自由に動けて代表に専念できるのは

工藤公康のみ。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:08:56.40 ID:hxMaWAt40.net
選手に慕われる人じゃないと無理だろ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:03.07 ID:Z0eblBrQ0.net
稲葉でええやん

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:06.88 ID:aIHjpUiX0.net
>>376
中日の選手にもGM時代に首切りやりまくったから人気ない定期

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:21.07 ID:oxHQQjNZ0.net
>>289
昔が異常なだけで
今でも一本20~50くらいはある。
現役時代億もらってた人からするとあれだが
生活するには十分すぎる。

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:25.14 ID:WMhd8HRO0.net
次は優勝して当たり前の貧乏くじだろう
引き受けたい人いなそう

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:28.77 ID:Rl2JgJSd0.net
湯上谷がいいと思う

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:35.34 ID:FJgwGyU30.net
桑田ワンチャン

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:40.75 ID:bbVGhduq0.net
>>245
顔だけでモテるわけじゃないんだよ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:54.26 ID:m1oyUwWw0.net
26年WBCはイチロー監督で

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:58.84 ID:6tQ/+4bT0.net
>>365
内川は実績残した功労者だろ馬鹿
しかもデブをクローザーてなんだよ?普通にモイネロだろが

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:09:59.15 ID:QaGKQWoB0.net
>>384
工藤は息子の畑仕事手伝いで忙しいようだから

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:21.72 ID:Mwv0jvT/0.net
松坂?やれんの?
監督向きとは思えんが
古田はどうよ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:35.21 ID:fl4O8HSw0.net
松坂自体は未知数だけどヘッドが平石かな
やはりテレ朝関連が上がるね

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:35.90 ID:Hthw0xs80.net
工藤になったら工藤会でいいよね

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:40.95 ID:W06eiC+c0.net
>>357
日本一は経験してるし
今回は何よりも、大谷翔平の使い方を熟知してるってのが
大事だったからね

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:51.95 ID:eJO3WrMB0.net
>>57
杉谷「じゃあ僕が。」

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:10:59.26 ID:kMadZm4+0.net
栗山だから大谷とダルビッシュ連れて来れたんだろうな 工藤なら千賀かな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:00.44 ID:xXdmLu9Y0.net
栗山さんみたいに1戦1戦に全力投手リレーできるような監督はいないかもね
メキシコ戦で佐々木も山本も注ぎ込んでこの試合に勝つ!次のことは後で考えるって決断できるのは凄いと思う
並の監督ならメキシコ相手に舐めプして負けてたよ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:12.46 ID:3XM3b6uA0.net
>>396
古田みたいな人望ゼロの奴無理だわ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:20.92 ID:D8avjKp90.net
松坂かイチロー

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:29.13 ID:ZJEVT6xm0.net
>>369
栗山に頼まなきゃでない大谷翔平じゃないw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:45.46 ID:GvMz/lI+0.net
候補に一人だけ変なのが混じってて草

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:11:48.64 ID:QaGKQWoB0.net
古田は嫌われてるとはちょっと違うと思うんだけどね。GMの人なんでしょ。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:02.28 ID:CUzFRN960.net
人選によっては昭和体育会系に逆戻りする恐れもある

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:02.97 ID:McerlXWQ0.net
デーブ大久保

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:06.47 ID:43Nveib70.net
栗山は選手としての実績は乏しいけどリスペクトされてたのは人徳だな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:11.31 ID:/xWAhnqA0.net
由伸とか
そもそも本人がやりたがらんじゃろ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:31.77 ID:ZJEVT6xm0.net
>>403
TDN「僕ならヤレるよ!!!暇だし

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:37.49 ID:HB8uNT1p0.net
>>8
古田は監督業の前に中井美穂にもっと優しくすべき!

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:55.13 ID:KC1z80PY0.net
優しい監督の方が選手もついてくるだろうし工藤公康かな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:12:59.83 ID:3+vXeI1o0.net
>>346
今回以上に日ハムの監督として起用した人の目がある
大した生涯成績もコーチ経験もなしでTV解説ずっとやってた他球団OBの小さいおっさんに監督オファーした英断
全てはそこから始まってる

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:13:27.54 ID:HB8uNT1p0.net
新庄がやる気マンマンって聞いたけど

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:13:51.58 ID:mX8U6wq70.net
大谷でいいんじゃね
三刀流で
それなら大谷また出場確約だしまた視聴率望めるわな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:13:53.14 ID:bH7jKye30.net
>>407
あの人はドケチだから、人望が全くない

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:13:59.09 ID:W06eiC+c0.net
まあ「DH解除」という荒技を使いこなせるのは
今のところ栗山英樹だけではあるからな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:07.86 ID:U+TYwHRN0.net
新庄になったら楽しみだけどなぁ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:29.08 ID:h45VWogY0.net
>>413
それおれも思う
自分の収入で食っていけるのに嫁働かすなよ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:30.52 ID:InNoumRw0.net
幾ら体表はライセンス要らんとはいえいきなり松坂はないよなあ
現役時代に頭が良さそうな感じもしなかったし

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:36.96 ID:QaGKQWoB0.net
栗山なんて大谷に出てくれと頼みに渡米したけど結局会えなかったらしいからなw
まあなかなか雲上人にお願いできないもんよ。

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:39.22 ID:eBYQNUXE0.net
>>207
まー高校野球みたいなもんと思えば

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:40.61 ID:j1ROOKCF0.net
>>19
選手としての実績はさほどない人だったからなおさら難しいね

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:49.52 ID:qUbfgApk0.net
ダルでいいよ
もう引退してるだろ

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:57.56 ID:qI68HfZq0.net
求心力・スター性でイチロー
あとは堅実なコーチ陣を揃えればいい
古田も工藤も辛気臭いし、松坂は太り方が自己コントロールすら出来てない感じだし

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:14:58.23 ID:MqwW4L9U0.net
松坂大輔ってまだ42歳なのか!
まだ現役で投げれるだろ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:15:16.05 ID:KLw/pjl90.net
4年後は大谷、山本、佐々木を呼んでこれる監督じゃないと
まず大谷のハードルが高いが、そこから更に変わり者二人を連れてこないといけないからな
この辺りが参加するってなれば勝手に若手選手はついてくる
最近の若手選手は代表で勝つのはもちろん、一流選手から技術を何かしら吸収したいって選手も多いからな
こう呼びたいメンツを並べてみると、まず古田は何か違うなってなるわな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:15:40.97 ID:PCWybpK60.net
格的には古田か工藤だろうな

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:15:42.91 ID:P4j334oo0.net
この中だと工藤だろうな。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:16:26.57 ID:xpJNEeJg0.net
古田はないだろ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:16:31.26 ID:hX025m5Y0.net
次の監督候補の名前を見ると次のWBCは優勝できないような気がする

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:16:32.55 ID:hfXGAHAN0.net
遂に松井ジャパンが来るか・・・

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:16:33.84 ID:ZJEVT6xm0.net
星野仙一かノムさんでいいよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:16:58.11 ID:j5J8kjOJ0.net
松坂笑

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:17:02.27 ID:eVgmPZyZ0.net
>>413
嫁さんの趣味に付き合って料理自分で作って十分優しいやろ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:17:02.57 ID:DI1OzxDA0.net
金本ヤニキが適任だと思うけどね

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:17:41.45 ID:QaGKQWoB0.net
>>433
栗山だって誰も期待してなかったけどなw
まあ村上5番に下げたのは感心したけど。

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:17:42.58 ID:P4j334oo0.net
>>32
ノムさんと同じで、スター軍団の監督は絶望的に向いてない気がする

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:18:23.82 ID:SDULi93E0.net
>>337
この中では松坂がベスト
んでセリーグとの架け橋で藤川球児ヘッド、
高橋由伸はコーチが良いんだが読売サイドがどう動くか不明

でも、日テレは何やってんだろねw
岡本なんて3試合連続HR未遂(レフトのアロザレーナ)
戸郷、大勢なんて、このままじゃメジャー行っちゃう

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:18:46.26 ID:jWAP4rPG0.net
工藤か井口

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:00.21 ID:I0QZCpID0.net
俺はね確信した。 こういう大会の監督は人誑しじゃないとダメ。
原なんかもそうだったが、まず、タレントが慕って集まってくる運を持ってないと勝てない。
采配とか、指導とか、そんなの二の次。

候補者を見ると、全員足りない。 落合の名前がよく出るが、絶望的に人望はない。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:08.98 ID:P4j334oo0.net
>>37
レジェンドだからカリスマでそれは大丈夫だと思うけど、監督経験無さ過ぎて無理そう

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:15.83 ID:DlBxrHP20.net
この中なら工藤一択だろ
短期決戦強いし
辻は良い監督だけど短期決戦弱すぎ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:16.62 ID:iO7jVcGC0.net
てゆーかメジャーリーグ経験してない人が監督するのは反対

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:31.89 ID:W06eiC+c0.net
工藤公康は実際、栗山との繋がりは太いのよな
やるとしても引継ぎには不安もないし
大谷翔平の扱いにしても問題ない

栗山が世界一大谷を駒として使いこなせる監督なら
工藤は世界一大谷を敵として知り尽くしてる監督なので

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:40.66 ID:B6PfsXPH0.net
この中なら工藤か辻だな
他は実績なさすぎてコーチで帯同して経験つめよのレベル

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:19:53.09 ID:6Gp9P31n0.net
>>420
新庄はかなり厳しいわ
練習でも弛んでるとバックネット裏の席から「やりなおし」とマイクで指示出して反復練習させる
実践やらせて駄目からすぐに二軍に落とすしかなり厳しい

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:20:28.94 ID:P4j334oo0.net
>>54
スター軍団なら原みたいなのが向いてるだろ。
まぁ、年だし工藤でいいと思うが

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:20:32.30 ID:QaGKQWoB0.net
>>441
日テレはMLB放映権ないしWBCも流さずで涙目中です。

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:21:12.19 ID:3dY9HyHg0.net
>>361
「監督」でなければアリかも
長いこと野球から離れてたから、おかしな起用法しそう(去年のハム然り)で怖いんだよなw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:21:18.85 ID:Z0eblBrQ0.net
稲葉しかおらんて
松坂、古田はコーチやらせとけ
日ハムは新庄に任せときゃいい

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:21:25.45 ID:eZFmJEze0.net
>>1
プレミア12っ何?G7みたいなもん?

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:21:46.59 ID:CUzFRN960.net
人選によっては旧態依然とした上から押し付ける日本方式に成りかねない

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:22:02.51 ID:92R//uAl0.net
テレ朝交代か

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:22:02.52 ID:hfXGAHAN0.net
新庄監督 槇原ピッチングコーチ 糸井バッティングコーチ
さぁ逝こう!

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:22:33.29 ID:DlBxrHP20.net
>>394
モイネロはクローザーに性格的に向いてない
去年かなり逆転負けした

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:22:59.84 ID:KZ19o3IL0.net
野村克也か森祇晶の系譜で頼む。

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:23:14.28 ID:05r66bBl0.net
誰がやったとしても今回よりメンバーの質は下がる
結果論で言えば優勝した栗山采配が正解なわけで、あのロマン野球ができるかといえば無理だろう

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:23:48.56 ID:QaGKQWoB0.net
>>459
工藤か高津の二択ですね

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:23:59.56 ID:P83mQWef0.net
しかし、古田は人望ない というレスが多いけどなんでなん?

それを裏付けるエピソードとかあるの?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:24:30.63 ID:toTPXeap0.net
野茂監督を一度見てみたい

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:25:16.88 ID:6Gp9P31n0.net
>>453
稲葉はパリーグの監督が事情により出来なくなってるが打撃コーチとしては清宮復活させたからな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:25:40.17 ID:QSTcD/YS0.net
挙がってる中じゃ工藤か古田がいいけど
古田はやんないだろうしなぁ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:25:44.68 ID:u3Jac2up0.net
この中で人たらしのモチベーターいないな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:25:57.14 ID:X6etH56E0.net
工藤で確定だな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:26:00.73 ID:3EDKyta50.net
>>463
野茂さんならメジャー組呼べるし、参謀に吉井と古田つければ何とかなるだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:26:12.95 ID:rvruM8yt0.net
AI監督で

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:26:31.63 ID:fl4O8HSw0.net
日テレははラグビー優先だろな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:26:34.92 ID:8F/zXN4M0.net
監督 工藤
ヘッド 内川
打撃 松中
守備 吉村裕基
バッテリー 達川
投手 摂津、五十嵐

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:27:04.29 ID:8KpbCOCD0.net
>>1
栗田監督には、本当にお疲れ様でしたと言いたい
この人が監督じゃなかったら、今回の侍ジャパンは無かったかも知れない

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:27:06.66 ID:G6Ybe/nb0.net
>>443
それ思った
栗山さんってすごい人の話を聞いて選手と向き合う人なのかな
ダルや大谷くんにすごい慕われてるよね
すごい人が慕うから下の者からも信頼されて慕われるってのもあるんだろう
癖の強い監督だと多分むり

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:27:22.37 ID:QaGKQWoB0.net
>>460
3年後だから言うほど下がらないかな。
4年だとちがうけどね。
佐々木と山本はピークじゃないかな。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:27:29.68 ID:nsROFVjF0.net
>>340
ダメなの分かって聞いてんなよwww

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:27:36.88 ID:0SFuiKMN0.net
栗山にやって欲しいな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:17.04 ID:X6etH56E0.net
>>476
逝くぞw
顔見ろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:37.16 ID:hfXGAHAN0.net
真面目な話ミスターWBC山田哲人は監督やるんじゃね?

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:38.47 ID:CCON6C7I0.net
九州で頑張ってる 西岡辺りが新鮮でいいよ 解説はとても分かり易いし

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:46.59 ID:mHaQ9vvo0.net
①原、栗山、稲葉→人望ある
②落合、古田→人望ない

という感じだけど。このスレ見てると。
概ねみんなそう思ってるの?

そしてその人望ってのはどうやったら得られるの?

①と②の人達は人として、どういう明確な違いがあるから、人望あるなしに分かれちゃうの?

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:47.51 ID:3EDKyta50.net
>>443
オッチは嫌いじゃないんだが、誰も集まらないだろうなw
強制的に2軍集めてチームつくるしかないw

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:50.81 ID:m5a8Gh7j0.net
高橋慶彦!?

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:28:59.77 ID:toTPXeap0.net
>>468
ただNPBとの関係がなあ…

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:29:07.39 ID:QgIfUCKP0.net
栗山監督が辞めたら
オオタニサンこなくなる…?!

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:29:17.96 ID:09TApeon0.net
>>10
どういう心情なんだ?
何か信条があるのか?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:29:57.71 ID:vFpRJ0cY0.net
>>473
人の話を「よく聞く」ってのが大事なのかな?
そこが①と②の違い?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:29:59.09 ID:xKWWmGgi0.net
松坂の名前多くて驚く
あんな頭良くない解説者居ないぞ
言ってること全部、抽象的か感情的なこと
才能だけでやってきて、多分あんまり野球知らない 
スター気質で脇役の気持ち理解出来ない
指導者から一番遠い人だよ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:30:26.42 ID:QaGKQWoB0.net
>>480
だいたいコーチ陣で分かるかな。

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:30:27.62 ID:27obt1eo0.net
栗山退任っていったって、三年後やらないって決まったわけじゃないんでしょ
また栗山さんにお願いして3年後もやってもらったらいいじゃない
今回のメンバーもまた集まりやすいやんか

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:30:42.99 ID:sziopAVD0.net
>>462
超一流過ぎて選手の失敗に毎回キレる
しかも、子無しで妻も働いているのにケチ
人におごってもらう飲み会には参加するが、
自分が支払わされそうになると参加しない
又は割り勘

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:31:10.08 ID:hfXGAHAN0.net
>>487
つまりハンカチ監督就任て事だな?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:31:10.82 ID:3EDKyta50.net
>>484
よっぽど酷い監督じゃなきゃ来るでしょ
オオタニサンは勝利に飢えているから、
本当にWBCで生き生きしてた

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:31:18.67 ID:wEIlU4HV0.net
落合はYouTuber見てもかなりモウロクしてきてるし現場はもう無理だろ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:32:07.92 ID:yn4w2hy40.net
>>480
ケチか否か
落合と古田はケチ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:32:11.03 ID:GaqHct/E0.net
工藤だろうけど流石に誰か言い始めるんじゃね
「常勝軍団ばかり行き渡ってズルい!」と

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:32:35.79 ID:OX4LxfJl0.net
>>480
監督時代の融和と強権の違い
例外の原は王と一緒でブランドとカリスマ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:32:35.84 ID:040smgqh0.net
イチローしかいないだろ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:32:49.88 ID:HmOmCVgb0.net
>>1
松坂なんかに何ができるねんw

後任は新庄でいいよ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:33:15.07 ID:RDIq6DZh0.net
元スター選手は現役スター選手と軋轢を起こすからいいよ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:33:27.01 ID:oxHQQjNZ0.net
松坂は人望はあるし説得力のあるスターだから
優秀な参謀コーチを集めれば最適。
采配はコーチと決めればよい。
代表監督はいちにメンバー集めにに采配とわかったが
メンバー集めは監督でしかできない

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:33:42.72 ID:U+TYwHRN0.net
>>490
ソープで毎回帰り際に湯船に然りげ無く10万浮かべて帰るってのは又別の話か…
ケチのイメージは無かったんで以外w

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:33:51.54 ID:OfzpiDmh0.net
原もありそうだな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:34:10.76 ID:zx6esgHh0.net
工藤か古田しか思いつかない

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:34:36.99 ID:JYlWQRVC0.net
実績なら工藤
WBC功労者の松坂
野球IQの高そうな古田
この内の誰かだろ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:34:54.32 ID:JHKG8YsX0.net
>>44>>45
松井落合はWBCには負のイメージが付いてるから無理。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:02.19 ID:05r66bBl0.net
稲葉はダメ
おそらく動かないタイプでよほどの参謀でいないと崩壊する
と言うと、あいつを参謀にすればいいとなるがそれならそいつを監督にすればいい

落合もダメ
戦力内での最高パフォーマンスは出せるだろう
だが人望が無いので辞退者続出で選手の質は下がる
それプラス、オレ流で納得のいかない選考をするだろう

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:04.23 ID:3EDKyta50.net
>>498
新庄は今年の結果次第

単なるイロモノのハッタリ野郎なのか、
実は今年のリーグ制覇ノーために丸々去年を捨てた策士だったのか、
全て今年に明らかになるw

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:05.30 ID:fNtYUbmM0.net
コーチ経験もない奴を名前だけで選ばんで欲しい

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:36.52 ID:toTPXeap0.net
有り得ないとは思うがラミちゃんなんか面白いと思うが

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:47.79 ID:rxggqnUL0.net
福留さんとかいいんじゃね

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:57.90 ID:ybiF4zNP0.net
ダルビッシュで決まりだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:35:59.46 ID:QaGKQWoB0.net
原もみたいけど人相が悪くなってなあ。
もう王さんでいこうぜ。コーチはサンモニの人たちで。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:36:19.84 ID:BSW9aFBL0.net
イチロー見たいね

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:36:19.97 ID:3tCI7JYA0.net
特に何か教えるわけじゃないんだろ?イチローか松井でいいやん

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:37:16.54 ID:3XM3b6uA0.net
>>490
誰彼構わず物言うのでフロントとの関係も悪くなる
石井一久のメジャー挑戦云々で勝手に色々言って後階から石井がフロントを恨む事態が起きたそうな
ヤクルトの監督への再登板が実現しないのはこの辺の事情もあるだろう
チームの雰囲気壊す監督とか絶対要らんよね

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:37:18.55 ID:ZCQD1XGZ0.net
この中なら辻がいいな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:37:25.79 ID:JYlWQRVC0.net
勝って当たり前、負けた時だけ叩かれる仕事受けたいか?

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:37:51.20 ID:ZJEVT6xm0.net
>>473
ダルビッシュゴリ押しでもううんこ監督

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:38:46.38 ID:ZJEVT6xm0.net
長嶋一茂でも優勝出来ちゃうスポーツ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:38:58.58 ID:thVM0sDO0.net
WBC優勝した王、原、栗山は日本一監督
準決勝敗退の山本浩二はリーグ優勝しかしてなかったし小久保に至っては監督なんかやったことないのにやらせたとか本当に謎

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:38:58.64 ID:C8Wk+GQs0.net
辻さんみたいな親しみのある人がいいよ
サッカーだって森保で上手くいったし野球は栗山で優勝
威厳みたいのはいらないんだよ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:39:04.28 ID:fl4O8HSw0.net
>>515
石井も楽天監督だけどパっとしないし老けて極楽とんぼ山本みたいな雰囲気だしな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:02.38 ID:j1ROOKCF0.net
>>471
あっという間に空中分解しそう

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:12.34 ID:5DWi3NJg0.net
立浪JAPANが見てみたいな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:26.07 ID:2dR9fMqX0.net
広岡や金田がやりたそうだけど

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:37.90 ID:eyXfGaxp0.net
栗山
名監督になっちまった!

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:51.54 ID:ntD//s7f0.net
>>521
時代が変わったよね
20年前までは星野みたいなのが理想の上司だったのに

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:51.76 ID:TmiG7/lD0.net
>>71
言われてみれば全員大卒だな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:40:59.52 ID:zs8bR+xk0.net
イチローしかないだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:41:14.25 ID:KVfhtLin0.net
落合て
WBCに中日選手全員参加ボイコットしたやつじゃないか

監督はさせられん

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:42:31.50 ID:eVgmPZyZ0.net
日本一経験監督
工藤、秋山、落合の誰か

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:42:50.91 ID:655hNny70.net
おーん やってもええよ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:43:32.13 ID:krp9uKR80.net
長嶋茂雄は流石に無理か

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:43:57.61 ID:8KpbCOCD0.net
>>507
大方の人の予想通りになるんじゃないの?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:44:08.60 ID:Z9vhMpUw0.net
古田が監督だとベンチでオッケー連呼してしまうだろ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:44:30.18 ID:tpUiVndF0.net
野球IDだと古田が1番良さそうだけどリーダーシップや人望の点でいいあんまりいい話を聞かないんよなあ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:45:03.84 ID:G0y1fQ7u0.net
選手に「あの監督を勝たせたい」「あの監督を男にしてやりたい」と思わせるためには人望が必要なんだろうけど、その選手からの人望を得るためには、

「選手の話をよく聞く」
「選手の失敗にいちいちキレたりしない、選手の失敗をかばう」
「選手に奢る」

こうか?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:45:28.96 ID:8KpbCOCD0.net
>>533
もうまともに話すことも出来ない

539 :🤡@意味不明な力を得し者 :2023/03/23(木) 09:46:08.64 ID:l4265XOu0.net
yes of the実際に監督で嫌がるプロは「存在しnothing~寧ろ日本代表として出たい(色々な気持ち)~」だとも思うが&そっして(∵`)y-¨

※THE soまあ工藤が妥当&王道だろう。(yes因みに長嶋監督は確か30代で巨人の監督をしてたはずなので松阪にも有る意味ワン&チャン有る&そっして)

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:12.02 ID:QaGKQWoB0.net
松坂は解説でも深いところで舐めてる感満載だったなあ。
ホント、才能だけが桁違いだったんだろうな。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:16.69 ID:sYSLug4J0.net
工藤が一番マシに見えるけど

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:20.08 ID:JYlWQRVC0.net
選手寄せ集めなので気難しい監督はダメだな
選手に好かれるヤツじゃないと短期間で纏まらない

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:24.65 ID:4oBbBTQD0.net
工藤だな。
古田はいい加減にどっかのチームで監督して欲しいね。
タレントプラス講演会のほうが儲かるとは思うけどプロ野球機構の幹部にはなれない。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:36.50 ID:BmYJThEP0.net
>>536
男のケチは、人望を下げるからな
ダルビッシュは食事会に金出した
単純な話

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:46:40.43 ID:NlZXE1pY0.net
>>537
真中が思い浮かんだw

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:21.34 ID:8fYIOhZ/0.net
若くて見栄えのいい人でいいじゃん
今回超えるような大会もう無理でしょ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:22.49 ID:qGSZV1Ix0.net
采配の傾向は辻さんが一番栗山に近いと思う。我慢して使うタイプ。西武でも若手とも上手くやれてたし、雰囲気良かった
松坂は辻監督の下でコーチやってからその次じゃないか

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:33.93 ID:6oAq4a/w0.net
選手を本気にさせるのが代表監督の仕事
ダルビッシュを手なずけて、
勝ちに飢えた大谷を本気にさせた。

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:54.10 ID:KVfhtLin0.net
次回も大谷が参加していただけるのが大きい。
三年後 メジャー組も参加せざるをえん

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:47:55.45 ID:f3O4rLG30.net
工藤はコーチ全部俺に決めさせろ
人事権を全権俺に委任しろ派だから
揉めるだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:00.57 ID:+sQPz9eD0.net
09年でイチローが星野に難色示して原になった様にまず大谷の意向が第一だろうな監督が誰であれ大谷の居る居ないは相当大きい

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:18.00 ID:f/DjV9eW0.net
>>537
真逆なのが古田敦也さん

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:28.19 ID:LLZmu1xI0.net
我の強い選手たちを短期間でまとめ上げるにはそれなりのカリスマが必要
栗山さんは個人というよりダルや大谷との師弟関係ヌートバーの起用など他者との関係性や関わり方をもって周囲にそれを示していた
それに代わる個人となるとイチローくらいじゃないか
歳いって多少丸くなってるだろうし

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:29.44 ID:cmIPerPh0.net
イチローがいいけどさすがに栗山から引き継ぐことはしないかw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:41.74 ID:6oAq4a/w0.net
>>549
強いチームに移籍しても出てくれるのかな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:48:51.39 ID:Z9vhMpUw0.net
田辺監督でいいんじゃないの
優しそうだし

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:49:10.18 ID:1BAzk+IR0.net
いっそ花巻東の佐々木監督先生で

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:49:16.09 ID:05r66bBl0.net
>>526
教え子が強すぎたので下っ端も従うからね
采配自体は疑問が残ることも多々あった
捕手に代打出さないのに次の回に捕手交代とか
昨日でいえば不安のあるダルが投げるのにブルペンに誰も準備させてないとか(大谷除く)

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:49:38.95 ID:Yom4DoBq0.net
>>554
監督もお古w

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:49:40.42 ID:QaGKQWoB0.net
大谷だって怪我して辞退かもしれないから分からんよ。
前回大会は故障で出れなかったし。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:49:49.45 ID:EY/53x820.net
プレミア12までの繋ぎ前提なら工藤、賭けに出るなら辻はあり

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:50:06.90 ID:ZEJs0HSA0.net
香取で

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:50:09.15 ID:AmROG4gf0.net
監督として日本シリーズ優勝経験ある人が良いなあ
工藤とか

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:50:22.22 ID:8VpTUvrU0.net
お前らの言う人望のある監督、原とか栗山とか稲葉とかは、人望を持ってるっていうのは先天的な才能なのかな?平たく言えば性格がもともと良い人なのだろうか?

それとも後天的にそれを狙って得た感じで、意識的にそういう風な行動を取り、選手の人望を獲得したのだろうか?性格云々は関係なく

つまり、人望のないということでよく名前があがりやすいその2人が、今から意識的に人望を集めれるような言動行動してももう難しいのかな?性格がそういう性格でなければ、言動行動だけそういうふうにやったとしても難しいのか?

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:51:04.83 ID:Rmo1zcOh0.net
松坂だったら熱いけど若いか

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:51:35.89 ID:eVgmPZyZ0.net
>>549
たぶん無理だろう
流石に体にガタが来る

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:51:36.06 ID:lgcDNWbm0.net
工藤なら、黄金時代の西武OB連中で代表コーチ陣で組閣するかもね
古田は知性派にみえて武闘派なんだよね、だから監督にはあまり向かないでしょう

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:51:36.57 ID:eZnuaEAy0.net
ファンタジスタを生かせる人がいい

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:52:10.86 ID:c1F0KodE0.net
うまうまHOMEのパナこうは?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:52:16.20 ID:05r66bBl0.net
>>565
あいつの解説で見切った
凄いですね、震えますねとかが多かった
中畑と変わらん、却下

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:52:37.16 ID:mBjAa7ea0.net
>>561
辻は西武で連覇したのはすごいが2回ともCSでソフバンにボコられてるからな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:52:42.60 ID:6hn0fn4l0.net
別に性格悪くて人望がなくてもいいんだよ有能ならね
けど性格悪くて人望なくて無能な人は大人しく解説だけをしててくれ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:52:53.82 ID:letqSjkn0.net
サッカーで言えばブラジル代表の監督になるみたいな価値があるからな森保とは価値がちがう

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:53:02.55 ID:c1aPb2u20.net
古田は大リーグのコーチに招かれてるのでは?

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:53:30.62 ID:D8avjKp90.net
松坂かイチロー

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:53:58.13 ID:9DxjEjdB0.net
由伸は原の尻拭いとかで無理矢理に引退→監督させられていたから
今度はちゃんとチームのほうで頑張ってもらいたいわ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:53:59.73 ID:c1aPb2u20.net
>>570
オツムが残念な感じよな松坂

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:54:16.40 ID:Xjgo3HeB0.net
優勝監督見てたら日本一経験クラスじゃないと務まらないことがわかったろ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:55:05.95 ID:bQE+uZ3n0.net
>>567
見た目はのび太中身はジャイアン、
言動はスネ夫、頭脳は出来杉
影響力はドラえもん

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:55:09.74 ID:McerlXWQ0.net
総監督、監督、助監督の3人制にしたらなりたいやつ一気に消化出来てええやん

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:55:28.78 ID:KzdNzwdC0.net
古田は早い段階から村上を楽にするため7番にって言ってたな
それが結果うまくいったかどうかは別としてロマン主義ではないなw

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:56:00.86 ID:oJeGeJtw0.net
早稲田を優勝に導いた小宮山悟監督の名前を挙げてみる。
仕上がり切ってない大学生を3年4年掛けて仕上げていくのと
ある程度仕上がったプロ野球選手を采配するのとは
別なスキルなんだろうけど、見てみたい。

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:56:16.30 ID:DGupYxTJ0.net
工藤は農作業に忙しい

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:56:17.70 ID:05r66bBl0.net
>>580
それにいちばん近かったのが星野ジャパン
結果はあのザマです

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:56:26.22 ID:3XM3b6uA0.net
>>537
桑田が浮かんだ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:56:36.42 ID:UH1fRz5q0.net
四年後考えれば?

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:03.76 ID:Z9vhMpUw0.net
>>570
8割方オッケーしか言わなかった古田よりはまし。まあ最近はあんまり言わなくなったが

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:06.56 ID:3H113uY50.net
松阪はねーよw

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:09.35 ID:Lz1Ts8A80.net
古田だろ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:17.75 ID:T1gIsCy80.net
工藤が一番マシかな
古田は性格悪いだろ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:19.74 ID:eO0o+Aqk0.net
伊原春樹監督の鬼軍曹スパルタ鉄槌指導

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:39.64 ID:eVgmPZyZ0.net
二刀流やってる大谷がずっと健康でいられるとは思えない
今回が最初で最後かもしれん

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:57:44.79 ID:67+uKDn30.net
工藤農業あるしなあ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:59:40.59 ID:19EHgy3z0.net
桑田真澄さんの名前が出てこないんだよなあ
やっぱ人望がないのかね

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 09:59:57.07 ID:05r66bBl0.net
>>587
誰よりマシで選ぶものでも無いしな
無難でいきたいならA Iにでもやらせればいい
伸びしろならいちばんあるぞw

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:00:01.11 ID:NlZXE1pY0.net
原のゴタゴタで高橋に迷惑かけた読売が、高橋を全力で推してきそう

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:00:03.27 ID:JYlWQRVC0.net
実質大谷ジャパンなので大谷と相性合うやつだろw

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:00:31.90 ID:ixV49mvd0.net
小久保でいいんじゃねwwwwwwwwwww

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:00:52.49 ID:X6etH56E0.net
>>597
栗山じゃんw

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:01:10.25 ID:1dyHu6Xn0.net
高橋由伸はダメだろ
巨人の監督の時に無能ぶりを晒した

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:01:15.37 ID:xxaAYSlc0.net
NPBで監督として実績残した人じゃないと選手が舐めてかかるぞ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:01:21.86 ID:7nC0pNd00.net
辻は短期決戦で結果残してないのがなぁ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:01:22.89 ID:3Ot42nAV0.net
>>131
カズオええな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:01:44.19 ID:uj+HwbLT0.net
松坂はコーチくらいの方が良いだろ
監督だと泥被る恐れがあるからな
既に指導者として実績ある工藤の方が良いだろう

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:02:01.97 ID:DGupYxTJ0.net
>>594
桑田は二軍の総監督だからじゃね
>>1で名前上がってる人は皆んな無職だし

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:02:02.31 ID:/8bvqU/I0.net
まあ誰がなっても文句でそうだな
それがSNS時代だけど良いんだか悪いんだか

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:02:21.20 ID:McerlXWQ0.net
>>584
仕方ないなあ、じゃあ中畑で

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:02:24.98 ID:X6etH56E0.net
>>600
上がりすぎてるハードルをいったん下げる役割りあるぞ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:02:39.30 ID:6oAq4a/w0.net
ダルビッシュでええやろ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:00.92 ID:JHKG8YsX0.net
>>531
日本がここまでのレベルになった今となっては国内実績より国際経験の方が重要でしょう。
少なくともWBC優勝経験のある人じゃないと代表選手達をまとめるのは難しいと思う。

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:02.41 ID:v5Q/eXVh0.net
長嶋→優勝
中畑→3位
王→優勝
星野→4位
原→優勝
山本→4強
小久保→3位&4強
稲葉→優勝&金メダル
栗山→優勝


改めてみると、監督に人望があって人格者なら優勝出来てる

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:06.42 ID:X6C9N27w0.net
3年後までやることないじゃんw

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:11.32 ID:gyV5rPsv0.net
古田は意外と昭和体育会系から脱却できないタイプ
今の選手たちとは合わない気がする
ヤクルト時代もあの打線で勝てなかったんだから無理

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:24.38 ID:Z9vhMpUw0.net
小久保みたいな監督経験ない奴は選んじゃダメだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:03:53.91 ID:QaGKQWoB0.net
大谷はあれでいて自己主張タイプだからなあ。
合わない監督だと逃げるかもね。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:04:10.90 ID:X6etH56E0.net
>>612
かなり忙しいみたいだぞw
プロアマ野球界全体の監督って位置らしいから

617 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:04:19.73 ID:oO+F6Fmq0.net
工藤って変な采配も少なくなかったけどな
こう書くと鷹ファンに袋だたきされそうだが

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:04:36.29 ID:3XM3b6uA0.net
>>613
自己顕示欲の強いケチって時点でダメだわ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:04:38.48 ID:V4e3HWqV0.net
モチベーター特化なら新庄だってありだけど、短期決戦で巨大戦力を率いて日本一経験ありなら工藤か原かなあ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:04:58.19 ID:OLs8Unon0.net
辻だけは勘弁して

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:05:06.85 ID:rQVRx67E0.net
調子の調整はコーチらがやる
監督は有名選手引っ張ってこれるかが肝だよ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:05:12.79 ID:SDULi93E0.net
古田は以前も名前が挙がったけど、
球界再編でナベツネと喧嘩したので100%ない
アジアラウンドは読売主催(の割に日テレは放映権スルー)

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:05:46.25 ID:KzdNzwdC0.net
来年あたりのプレミア12でそれなりの結果を出せたら続投って感じになるんだろ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:05:55.63 ID:XYqz2YVq0.net
大谷とかを召集出来る人じゃないと無理

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:06:02.75 ID:v5Q/eXVh0.net
>>622
古田のプライベート少し知っているけど、いつもイライラしてる

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:06:29.41 ID:r3M2dVi50.net
松坂は熱いな。監督タイプじゃないやろけどw

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:06:36.10 ID:rMpSGtEZ0.net
松坂だけはありえない
あいつは何も考えてない

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:07:28.08 ID:6oAq4a/w0.net
>>624
よっぽどの嫌われ者以外なら来てくれそう。
大谷は大人だし。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:07:33.68 ID:w0ozHQPy0.net
結局世界一になった時の監督は日本一になった経験のある監督なんだよな
短期決戦の勝負勘やオールスターメンバーを集められるカリスマ性がないとダメということなんだよ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:07:45.52 ID:JYlWQRVC0.net
上原とかええんじゃないか
選手と馴染みやすい友達っぽい監督w

631 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:07:52.70 ID:zcw6brrj0.net
古田さん、オッケー封印したの?オッケー古田すきだったのにな。

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:03.34 ID:RBOzmpiq0.net
田淵は?

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:04.11 ID:RBOzmpiq0.net
田淵は?

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:09.86 ID:sYSLug4J0.net
松坂(笑)高橋(笑)ねーよ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:25.01 ID:3XM3b6uA0.net
>>630
それだったら藤川球児の方が良くないか

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:36.25 ID:UbvmjuDH0.net
栗山さんは創価高校、東京学芸大出身で
小中高の教員免許を持ち、大学教授も務めた、異色のすごい人
彼が侍ジャパンを世界一にしたことを知ってほしい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:08:45.65 ID:KAPkEKP00.net
>>615
B型って感じ大谷
イチローとおなじ
栗山はAか、血液型なんて適当相性とはいえあながち的外れでもなさそ
古田はbだしB型同士は無理やな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:09:07.45 ID:v5Q/eXVh0.net
大した情報源じゃないけど、大谷は高橋由伸に憧れていたらしいから高橋で良いんじゃない?

639 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:09:36.88 ID:McerlXWQ0.net
高木守道 「ワシの名前が出んとはニワカしかおらんのか」

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:09:38.25 ID:HB8uNT1p0.net
時代が変わったから、二刀流じゃなくて両刀遣いを招集できる人望のある監督がいいな

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:09:55.06 ID:RNdamGpq0.net
短期決戦なら工藤

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:11.62 ID:G0p8KtSb0.net
由伸は監督時代、決断放棄してほんとがっかりした。全然動かない

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:16.40 ID:SDULi93E0.net
松坂 ←選手が慕えばそれでよし

一番いいのは工藤監督、松坂投手コーチ案
両方、口説き落とすとか難易度高過ぎ、
あとはヘッドコーチが最重要やな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:35.73 ID:ZJEVT6xm0.net
大谷翔平はもう3年後にはブッ壊れてるよ断言できる

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:45.05 ID:HB8uNT1p0.net
>>643
松中しかいない

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:11:35.98 ID:SDULi93E0.net
>>645
コーヒー吹いた

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:12:02.72 ID:iiep6MeH0.net
>>1
人徳のないのは、メジャーの選手を呼べない
    ↓
ボロ負け確定
   ↓
 電2様激怒

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:12:29.07 ID:fwxDImGs0.net
>>1
なんで、監督経験の無い人間が候補に挙がるんだ?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:12:31.90 ID:QaGKQWoB0.net
大谷は3年後には打者兼リリーフだろうな。
まあそれでも凄すぎなんだが。

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:13:33.88 ID:JYlWQRVC0.net
>>645
ホークス全盛期のやつは気難しいやつばっか

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:13:42.77 ID:nZAoGiEh0.net
監督はモチベーターなんだから古田とかはないだろ
人望がない

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:13:47.09 ID:/8bvqU/I0.net
>>637
オオギサンとイチローもその組み合わせだな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:14:06.31 ID:kk7fuThL0.net
>>316
ヌートバーしか来なそう

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:14:30.20 ID:6oAq4a/w0.net
スポンサーやマスコミとケンカしない人
次は日本人大リーガーが増えてそうだし、
資金集めも大切。

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:15:47.12 ID:sYSLug4J0.net
誰がなっても大谷は呼ばないでほしい
うんざり
28にもなって一人ででしゃばって大嫌いになった

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:15:58.78 ID:DKcGkDOZ0.net
工藤ってちょっと前まで現役だった気がするけどもう59なんか

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:17:08.13 ID:HB8uNT1p0.net
>>656
監督8年もやってるからまだ59なのかと思ってた

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:17:17.36 ID:1nxi9Er60.net
ノムさんは?

野村謙二郎監督

ノムさんなら

F1セブンあるで

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:17:44.20 ID:CTAH12LT0.net
新井にしろ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:18:36.63 ID:MipCg2tF0.net
>>9
短期決戦の采配は神掛かってるからな

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:19:00.73 ID:HnU7ajLi0.net
で、次の大会はいつ?

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:19:08.93 ID:8fYIOhZ/0.net
威張り散らしてるPL上がりのおっさん達と違って桑田優しそう

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:20:05.91 ID:C9jVPUa40.net
>>3
身体に油塗ったりするからダメ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:20:50.15 ID:0wcGFVLM0.net
松坂さんは優しすぎて向いてないのでは

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:20:58.74 ID:1nxi9Er60.net
>>662
だれ?

モミー?

セカンドゴロレボリューション?

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:21:03.80 ID:w0ozHQPy0.net
吉井がロッテで監督実績積むから吉井でいいと思うわ
実際今回の投手陣束ねられたのは吉井のおかげだろ普通現役監督がコーチなんかやらないからな

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:21:06.27 ID:HOVMzU760.net
次ならまだ大谷も出るわけで
大谷を気持ちよくプレーさせる監督じゃないとだめよね

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:21:52.78 ID:rzvkKNvI0.net
>>394
内川はホークスでの引退を受け入れなかっただけじゃないか
森だって3年で100セーブして結果出してる

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:21:54.40 ID:3XM3b6uA0.net
>>648
過去に小久保とかやらせてたからね

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:22:34.18 ID:TVcD09TB0.net
5周くらい回って原でいいよ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:23:17.61 ID:1rhXVQ3k0.net
>>26
遊び癖が付いたからな

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:23:50.64 ID:lgcDNWbm0.net
>>625
やっぱり瞬間湯沸かし器タイプの超短気で、いつも舌打ちばかりされてるんですか?

あの球界再編問題でのストライキ断行と涙、それで球界の救世主ってイメージを得られたのが一番大きいでしょうねえ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:24:07.16 ID:mJMGJ2ED0.net
すげープレッシャーだったんだろうな
栗山さん覇気ないやつれてるし

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:25:04.63 ID:MipCg2tF0.net
やはりシーズン優勝経験監督じゃないとな。裏方の人選もあるし

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:25:09.28 ID:H32g5qzn0.net
>>666
今回の継投みてると不安だな
個人的には誰がやっても次回はダメだろうと思う
あと捕手育成が急務になってしまった

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:25:35.89 ID:CTAH12LT0.net
>>673
代表監督って大体そうなっちゃうよな
終わったらゲッソリしている

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:25:50.71 ID:6oAq4a/w0.net
>>667
大谷より目立つ監督はダメという事かな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:25:53.92 ID:HOVMzU760.net
とりあえず今回大谷を1番にとか言ってた奴らは候補から外してくれ
村上は4番から動かすなとか言ってた奴らも外してくれ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:26:05.38 ID:w0ozHQPy0.net
>>673
栗山独身だしもし惨敗してたら腹切る覚悟でやってたよそりゃもう継続なんてできないだろ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:26:18.39 ID:lx2BtpZQ0.net
監督は大事だよ
山本浩二や小久保の時最初から優勝無理って思ったもん

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:26:55.01 ID:eVgmPZyZ0.net
>>667
普通に考えたら難しい
メジャーで二刀流は凄い消耗
プレーオフだって経験ない

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:27:40.94 ID:B+sbm4vc0.net
>>10
若松「おめでとうございます」

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:28:06.76 ID:Q4RJYHrj0.net
工藤かイチローがええ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:28:44.36 ID:98bFQ3oV0.net
古田だけは無いけど

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:28:54.05 ID:+KY9sa9z0.net
古田敦也w

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:30:15.36 ID:QaGKQWoB0.net
>>673
むしろ大谷が異常やねん。ダルもポンコツだったし。
いきなり100%出力できるのが理解不能。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:30:30.60 ID:LyRMjXxY0.net
次は大谷劇場完結編か。
監督は相当図太い奴じゃないと本番前に倒れるぞ。

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:30:33.44 ID:iJg8nroy0.net
松坂が次期候補ってw

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:30:58.19 ID:HAoOMiGn0.net
讀賣と関係良いのが前提
今はバランスから外様
誰だ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:31:23.51 ID:eVgmPZyZ0.net
今年の大谷はいつも以上に夏バテバテだろう
故障しないことを祈る

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:31:34.57 ID:XK77+Z6/0.net
工藤か古田がいいんじゃないか

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:31:44.82 ID:vmCw8lrr0.net
>>673
ハム監督退任後に心臓の手術を受けたって

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:31:53.89 ID:ZJEVT6xm0.net
大谷翔平はもう下降線だよ、MVPももう無理

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:32:24.16 ID:hdD2DH760.net
https://freebitco.in/?r=50766372
に一回無料でビットコインを貯めよう
200$相当のビットコインが当たるかも
30000satosi貯まれば自動で年利4.08%が日割りで付与
10年後には1枚1000万円は軽く超えて来るから今の内に無料で貯めよう
メアドだけで作れるよ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:32:45.20 ID:Aeq8og5o0.net
栗山英樹はかなりの強運の持ち主で人たらしだからうまくいったけどね。

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:32:45.20 ID:JYlWQRVC0.net
報酬安いから誰もやりたがらんだろ
候補のやつで手を挙げたら即決まり

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:33:55.96 ID:HU9urQmk0.net
松坂はまだ若いし良い解説者なのでもう少し年寄りに

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:34:20.43 ID:/mxLpNVb0.net
こう言うところで絶対名前が上がってこないイチロー
よっぽど人望がないんだろうな…

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:34:28.18 ID:kv+o5dhT0.net
メジャーリーガー引っ張ってこれる人望のあるやつじゃないと無理だと今回ので証明されたな
栗山だから大谷とダル呼べたんだと思う

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:35:09.27 ID:Wz7KMQEB0.net
>>32
陰気臭くて
若い選手皆メンタルやられそう

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:35:09.65 ID:520M5dxV0.net
工藤だと選手集まらない気がする

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:35:35.83 ID:h8O1zRvV0.net
星野田淵山本で負けた時は仲良しグループで組閣したからあかんかったと叩かれたけど今回も日ハム時代の仲良しグループなんよな何が違ったんだろう

703 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:35:43.53 ID:Fof8q1IO0.net
12球団大方の理解が得られる人じゃないと駄目だからな 
古田は難しいんじゃないかな。工藤は文句出ないだろ。

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:02.26 ID:YCLABIW+0.net
長嶋さんにやって貰いたいな

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:43.63 ID:Fof8q1IO0.net
>>702
結果がすべて

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:47.14 ID:/mxLpNVb0.net
一茂でいいと思う
なんかあの人タレントのわりに野球詳しそうだし

707 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:36:57.64 ID:3XM3b6uA0.net
>>702
山本田淵はダメ監督の代名詞みたいなもんだしな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:37:01.70 ID:mKu9Zjfq0.net
空気みたいな監督でいいよ
選手が勝手にやるから

709 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:37:30.54 ID:JYlWQRVC0.net
>>702
選手に嫌われてるのはダメやろな
星野とか最悪だよ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:37:39.46 ID:fwxDImGs0.net
>>669
サッカーと1番違う部分だよな。

711 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:37:51.75 ID:SzC7+Mjm0.net
勝ったからいいものの、8回にダル投入は長嶋茂雄級のアホ采配。
案の定被弾したし、あそこで逆転でもされていたら、全てをぶち壊した無能監督として未来永劫語り継がれることになってたぞ。
マジでふざけんなよ。

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:38:29.92 ID:520M5dxV0.net
古田は監督としてはダメだったような

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:38:46.68 ID:SrZHMkEo0.net
大谷と合う監督栗山以外いる?

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:38:52.43 ID:aTG03s2V0.net
王、原、栗山を見てわかるように、采配力はどうでもいい
すごい選手たちが采配ミスをぜんぶ帳消しにしてくれる
圧倒的パワーの外国勢相手には細かい采配よりもそいつらに通用する選手をどれだけ集められるか
この中では一番監督に向いてなさそうな松坂しかいない
松坂が他人に気を配ったり個々に連絡とれるんかという懸念がありベストではないがこの中で他の監督は山本浩二小久保並みにやる気が湧いてこない

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:39:10.59 ID:BP9ftlwT0.net
大輔、由伸、古田 ×
辻 △
工藤◎

716 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:40:02.22 ID:HRdyLqOy0.net
勝ったから良かっただけで
褒められた采配じゃないからな
サッカーと違ってすっぱり辞めてくれて良かった

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:40:40.49 ID:SrZHMkEo0.net
大谷が監督兼選手やればいい

718 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:11.94 ID:iP4mRRdy0.net
工藤か辻がいいわ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:18.27 ID:HOVMzU760.net
まあ正直栗山を超えるのは難しいよね

720 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:26.33 ID:mKu9Zjfq0.net
スタメンや継投はAIに決めてもらえばいい

721 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:39.25 ID:ZHV6ZBDu0.net
松坂はないわ
身代わり出頭の件は忘れない

722 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:49.68 ID:B+sbm4vc0.net
ヒルマンかな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:41:59.99 ID:gouPxCEV0.net
ダルビッシュでいいんでない
選手よりコーチや監督向きだよ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:42:40.43 ID:fTnAmv+B0.net
>>32
絶対に嫌だわ
あのハゲもやりたいんだろうけどな

725 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:43:09.43 ID:Fof8q1IO0.net
>>721
えらい古い話だな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:44:36.84 ID:DiHPdTOo0.net
現実的には今フリーの人になるよね
まだ監督を退いてからそんなに経たないから感覚も鈍ってないだろうし実績も考慮すると工藤あたりが適任だと思う
コーチ陣は今回の栗山が日ハム時代のコーチメインで結果を出したから当時のソフトバンクコーチを中心に編成したらいい

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:44:39.32 ID:KYmN40J80.net
真面目な話爽やかな笑顔作れて真剣な顔は映えるの必須だろ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:44:52.44 ID:5eXv2xBm0.net
>>720
個人差もある年齢による衰えってすごくアルゴリズム難しそうね
データを直近に縛る手もあるけどデータ量足りなそう

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:45:23.72 ID:ntD//s7f0.net
>>716
勝ったからいいんだよ、それ以外何もない
積み重ねて勝率上げていくシーズンじゃないからな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:45:30.01 ID:tpCwKG9P0.net
@にこの人を勝たせたいといった人望
Aに実績
Bにメディア受け
かな…
工藤辺りかな?

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:45:44.86 ID:J0ES0M7z0.net
うんこぶりぶり絶好調です!

732 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:46:24.07 ID:wlwp2/1P0.net
秋山か工藤でいい

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:47:29.01 ID:XFoQXEap0.net
工藤は良いけど松坂みたいに監督経験が全く無いのは流石に

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:47:34.88 ID:wlwp2/1P0.net
歴代監督は明るく爽やかだから辻はない

735 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:48:57.04 ID:IYCQT/fa0.net
古田は絶対やめろ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:49:00.40 ID:y+rgd+p/0.net
ダルは監督にならんのか
3年後は無理だとしても見てみたい

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:49:13.47 ID:JYlWQRVC0.net
年俸にして400万程度の仕事受けたいのはそうはおらんぞw
ほとんど名誉だけな
しかも勝って当たり前、負けた時だけ叩かれる仕事とかw

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:49:47.18 ID:lUdTtj5f0.net
名選手に名将なしって昔から言われててな
工藤が名選手かはさておき栗山は完全にこれだったな
名将かは知らんが世界一になったしな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:50:51.66 ID:nl9Rx6d+0.net
なんで松坂やねん
冗談は顔だけにしとけ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:50:53.04 ID:IXjtbaVD0.net
>>138
これ!

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:50:54.32 ID:QaGKQWoB0.net
>>698
イチロー大谷は意識高い系マイペースだからな。
ようするに付き合いが悪い。
まあ本人たちも自覚してるからどうにもならんが。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:52:20.19 ID:vBKeqfn+0.net
由伸なんかダルに馬鹿にされるだけ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:52:49.07 ID:1McpeAT90.net
真中とかいうオッサンが良いわ
人気あるわよ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:53:16.17 ID:5QN1szo70.net
ダルビッシュは3年後の監督はムリだろ
3年後に選手としてWBCに出ようとしてるみたいだからそれを阻止出来る監督じゃないとw

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:53:39.34 ID:ixV49mvd0.net
BIGBOSS

746 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:53:41.29 ID:cXoPJJOK0.net
>>1
松坂、古田、高橋由伸とか話にならん無能有害パンダだろ

たとえば高橋を監督にするつもりがあるのなら、
直接、ヘッドコーチになるであろう井端を監督にしなきゃダメだ( ゚Д゚)

747 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:53:45.42 ID:hxE1XCe70.net
工藤監督内川コーチで

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:24.50 ID:vBKeqfn+0.net
ダル大谷という個性を操れるのはもういないのでは
イチローは自己中だし国内組はスルーされるし
松坂くらいかな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:25.73 ID:3XM3b6uA0.net
>>744
阻止して世間からの大バッシングに平然とできる監督
・・・やっぱ原なのか?

750 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:27.84 ID:cXoPJJOK0.net
>>738
森やノムさんは名選手にして名監督だぞ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:35.90 ID:gFAFfKYe0.net
野球の監督なんて誰がやっても一緒だけど今回の件を鑑みると人脈人望が最重要事項

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:44.79 ID:YKE66BS50.net
今回の選手が選んだら良いじゃない

753 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:47.14 ID:+1VtxqGY0.net
栗山はまた栗山町のスローライフに戻るのか。

754 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:54:56.61 ID:wlwp2/1P0.net
>>738
工藤の金持ち大戦力球団の監督実績はあんま参考にならんかも

755 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:56:04.86 ID:Id0Ah6Ml0.net
>>754
だからこそ代表で良いんじゃない?
原辰徳って大戦力を大戦力らしく使う名将もいたんだし

756 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:56:47.94 ID:0ADrxgbf0.net
仰木監督でいいよ。。

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:56:48.46 ID:kwnw3gHO0.net
>>137
実業高校卒

758 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:57:28.82 ID:mJpMpdm40.net
ハンカチは?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:57:29.26 ID:TWaTEHyv0.net
松坂大輔はダメだな
テレビ見る限り

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:57:46.26 ID:/LM5R+KV0.net
ダルとかw
マスコミとかメディア対応
スポンサー対応とかうまくできるんかね
あと口軽くて内幕を簡単にバラすし

761 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:57:49.96 ID:89BsXQYr0.net
>>738
最低でもレギュラーシーズン優勝経験監督でないとな
王さんもいるし、工藤がやるしかいない

762 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:57:57.19 ID:wlwp2/1P0.net
実務はコーチがやるから
監督はこの人を胴上げしたいと思わせる人柄が一番大事

763 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:58:12.84 ID:dDKXieQ60.net
栗山さんは体調問題らしいから仕方ない
松坂監督見たいけど経験ないしね
工藤が無難に思える

764 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:58:58.13 ID:5QN1szo70.net
>>749
阻止してもさすがに大バッシングにはならんだろ
SNSではダルに投げさせるなが大半だったし
昨日はファミレスで老夫婦がダルビッシュの文句を言ってたw

765 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:04.01 ID:wNleG0lX0.net
>>702
今回のコーチ陣はそこそこ有能
かれらが去ってからずっとBクラスにいるだろ
それとハム時代に確執があるんでないかと疑われた吉井を招聘しているから夢の続きを実現したかったんでは

766 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:11.54 ID:JHKG8YsX0.net
>>698
でもイチロー監督松坂ピッチングコーチは見てみたいw

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:17.64 ID:U4q2d6nt0.net
短期決戦能力だけなら工藤だが、ホークス時代から
お調子者で直ぐにナメPする悪い癖で、選手の人望ゼロ
だったからな。たまたま日本シリーズ無双したから
選手チームがまとまってただけで。
工藤では、メジャー組は来ないだろ。

辻は短期決戦糞下手だから論外
古田はそもそも指導者能力がない

結局由伸辺りに落ち着いて、ベスト4敗退で
終わりそう

768 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:55.04 ID:TWaTEHyv0.net
大谷に強く言えるやつならまた日ハム系から出すかな

769 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:58.60 ID:UtmTsyEs0.net
高橋由伸はやめとけ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:00:59.99 ID:/JIlrmgr0.net
イチローでいいじゃん

771 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:01:00.70 ID:wNleG0lX0.net
>>765
ハムがBクラスということだった

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:02.69 ID:57hC3vYJ0.net
やっぱ話題性でイチローかな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:04.34 ID:7IABahrC0.net
今回以上の結果出すなんてまず無理だから誰もやりたがらないだろうな
大谷との関係性を重視するなら黒木しかいないけど

774 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:16.52 ID:wlwp2/1P0.net
プロ釣り師の城島でもいい

775 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:26.84 ID:M7PA5U7i0.net
しかし里崎て名前出て来ないな
指導力は疑問だけどコミュニケーションは強いだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:41.83 ID:x+x7oRQY0.net
秋山とか引き受けないからな

777 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:02:58.96 ID:6M5R2EeS0.net
工藤一択だろ
選手集める為に実績も必要

778 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:03:14.51 ID:12iCdePN0.net
堀内にやらせてあげたいな
本人も喜んで引き受けるだろう
巨人時代はやりたいことの二割も出来なかったからな

779 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:03:39.84 ID:dxPkfDYI0.net
メジャー組がこの人なら出たいと思えるビッグネーム
イチロー
野茂
清原
高木豊(なぜかダル呼べる)

780 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:03:52.99 ID:cXoPJJOK0.net
>>775
里崎は、バッテリーコーチとしては即戦力

781 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:04:00.50 ID:3XM3b6uA0.net
>>778
選手と衝突する未来しか見えない

782 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:04:08.34 ID:y1X+jchA0.net
こんなかじゃ工藤やな

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:04:24.09 ID:Lf6TwrW/0.net
イチロー監督
城島ヘッドコーチ
松坂投手コーチ
内川打撃コーチ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:05:08.12 ID:cXoPJJOK0.net
>>778
堀内は今度は(選手と直に接しない)巨人GMをやって有終の美

785 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:05:33.63 ID:cXoPJJOK0.net
>>783
川崎「………イチロー先輩?」

786 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:05:34.38 ID:WxlP+EMN0.net
小宮山や吉井みたいなのは監督より参謀タイプなんだろうな
工藤か古田だろうけどどっちも人望ないからな

787 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:06:06.93 ID:AikNp4+I0.net
代表監督は人望有るやつだな
王さんはもちろん原や栗山は采配イマイチでも人望だけはある

788 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:06:10.98 ID:UtmTsyEs0.net
NPBの監督経験あり
優勝の経験あり
この中では工藤辻しかいないな
辻はもうおじいちゃんだから工藤だな

789 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:06:22.18 ID:JYlWQRVC0.net
>>783
松坂以外は面倒くさいやつばっか
性格に難があるやつはダメやろw

790 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:07:08.31 ID:tTpytkAf0.net
ぶっちゃけ川藤でもベスト4は行くよね

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:07:16.97 ID:ZTczZWWz0.net
古田敦也

792 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:07:40.14 ID:Fof8q1IO0.net
>>779
清原?松井秀喜ならわかるが

793 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:08:17.80 ID:gouPxCEV0.net
>>779
清原は薬物のイメージしかない

794 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:08:49.36 ID:ps4xmOgR0.net
監督経験ないけど藤川球児は見てみたい
巨人ファンだけど解説とか考え方とかマジ凄いと思う

795 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:08:51.08 ID:+SMwOi5b0.net
上原なんて選手が誰もついて行かないだろ。古田も物の言い方が嫌味っぽくてダメ。松坂は監督やれる頭なさそう
工藤が妥当か。桑田か野茂は?

796 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:09:37.72 ID:M4gKDEIN0.net
監督多田野キャプテン坂本で!

797 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:09:49.11 ID:RNbA6juL0.net
オッケーーー!!
とかバカっぽい解説しかできず
回りが目一杯お膳立てしたFプロジェクトでも大コケした古田敦也は要らない
野村の操り人形で中身ペラッペラ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:18.38 ID:UY7eXNYc0.net
>>779
野茂英雄にピッチングコーチやって欲しい、球界に戻るきっかけになって欲しいな。本人は大きなお世話かも知れないけど

799 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:32.84 ID:syXIHPQV0.net
イタリアはエスプレッソマシン持ち込んで快進撃
清原先輩特製のコーヒーも効果大

800 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:33.89 ID:3XM3b6uA0.net
松坂とか笑わせるなって話だわ
松坂なら藤川球児の方が遥かに上
人望で行くなら黒田だ

801 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:37.03 ID:V48YprGC0.net
>>37
本人が組織の管理職は向いてないと自覚してるから、
マリナーズでインストラクターとしてやってんだろ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:39.04 ID:d7MnrhAo0.net
選手と監督の両方で実績がある人…
工藤公康一択?

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:46.71 ID:rzvkKNvI0.net
>>786
小宮山は古田並みに人望無いのでは?
あったらNPBで仕事してるでしょ

804 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:10:54.11 ID:twBSweNc0.net
イチローにめちゃくちゃにしてほしいけど監督じゃないよね

805 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:11:10.35 ID:qzHLSL1s0.net
指導者経験まったくない松坂が選ばれるわけないだろ
古田も辻も高橋も監督として大した実績残してないし、どうせ工藤あたりだろうな
まあ工藤の頃のソフトバンクは誰が監督やっても優勝してただろうけど

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:11:10.97 ID:huEyfRZN0.net
栗山より若くて短期決戦の実績ありというと工藤だわな
本人が断りそうだけど

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:12:11.11 ID:M7PA5U7i0.net
後はジュニア世代の代表監督やったり実積重ねてるいいバッターでお馴染みの井端がいいかもな

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:12:29.74 ID:SR1CxCnx0.net
辻󠄀がいいわ
あとは性格悪そうだし高橋由伸は監督の時無能すぎた

809 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:12:46.73 ID:ixV49mvd0.net
新庄がいいよ、
人気あるだろ。

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:12:58.68 ID:a+skHIqW0.net
まあ選ばれる条件としては
過去WBCに協力的だった人
人望がありそうな人(野村星野みたいなクセがある奴だとイチローのように出ない言い出して選手集めからコケる)
雰囲気作りが出来る人

一番だめなのはメジャー組辞退続出で1人も出ないようでは采配以前の問題(第3回、第4回みたいに弱い上に視聴率も取れない)
この人なら出ても良いかなくらいの人物が好ましい

監督としての采配実績は二の次だな

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:13:07.88 ID:AikNp4+I0.net
3年後ダルビッシュが引退して監督が一番良いけど契約まだ残ってるのな

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:13:29.93 ID:+SMwOi5b0.net
>>505
計算高い松井の最大の誤算だったな
まさかWBCがこんなに盛り上がって開催も続くとは思ってもなかったんだろうな
松井はオリンピック含めて日の丸背負う監督には選ばれないと思う

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:13:35.60 ID:Fof8q1IO0.net
日ハムに在籍して栗山と強いパイプ、大卒、メジャー経験有り、コーチ歴豊富、年齢、時代性…
多田野…いや何でもない

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:13:51.11 ID:twBSweNc0.net
>>810
メディアに協力的な人、好かれている人であることも大事

815 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:13:52.27 ID:cXoPJJOK0.net
組閣するスタッフ的なことを考えても、チームに短期決戦に強いDNAが流れているという点でも、西武出身者が無難
渡辺久信か工藤かな 辻はどうかと思うが

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:14:24.06 ID:R+n3l9l/0.net
>>814
だな

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:15:12.71 ID:WlJVYFV60.net
読売は行き場のない由伸にやらせたいんだろうがまあ逃げるだろうね
U12監督の井端が昇格する可能性が一番高そう

818 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:15:15.87 ID:vK+2iPhr0.net
若返りお願いします。

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:15:34.47 ID:cXoPJJOK0.net
>>807
井端は有力だと思うね あと川相もアリだ
WBC優勝で箔を付けて、巨人監督就任の流れも見える

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:15:43.92 ID:naanaE8q0.net
工藤は選手が壊れようがお構いなしにガッチガチに勝ちに行くからな
所属チームが出さないんじゃないか
そういう点では栗山監督は”代表”の監督としては有能だわ

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:15:51.85 ID:2R2g4vWH0.net
初芝か小坂でお願いしたい

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:16:19.88 ID:iwKZp8Cn0.net
>>46
結局これが一番の条件

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:16:20.85 ID:zaoKU7RK0.net
西武ライオンズ黄金時代

1番 辻  ※監督経験あり
2番 平野 ※監督経験あり
3番 秋山 ※監督経験あり
4番 清原 ※監●経験あり
5番 デストラーデ
6番 石毛 ※監督経験あり
7番 吉竹 ※監督経験あり
8番 伊東 ※監督経験あり
9番 田辺 ※監督経験あり
投手 工藤 ※監督経験あり
投手 渡辺 ※監督経験あり

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:16:48.58 ID:6GZlTlKF0.net
古田見たいけどコーチ陣が元ヤクルトばっかりになりそうだなぁ
それならヤクルト監督もう一度やってくれ

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:16:56.42 ID:UtmTsyEs0.net
原でいいじゃない
来年はフリーになるでしょ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:17:03.95 ID:eVgmPZyZ0.net
>>714
日本一を経験した監督だよ
それなりの遣り繰りはあるだろ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:17:23.61 ID:WI6LrjkB0.net
>>8
流石にリーグでやってからのがいいだろ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:17:39.06 ID:kwuXxI9x0.net
吉井でいい
ロッチなんかどうでもいい

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:17:43.30 ID:Fof8q1IO0.net
>>823
w

830 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:18:08.32 ID:ZCAu/Tyt0.net
もう誰も受けないだろ

831 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:18:55.86 ID:w6MsS2uW0.net
この大会って通常のペナントレースよりベンチワークが重要よね

832 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:19:04.26 ID:wlwp2/1P0.net
>>825
巨人も含めてさすがにもういいわ・・・ 代表も後進監督育てないと

833 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:19:43.46 ID:NCdtAqzU0.net
どれもぱっとせん
消去法で工藤か
選手集まらないか

834 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:21:04.44 ID:WI6LrjkB0.net
>>833
実績なら工藤やろうな
松坂古田はスポンサーが付きやすいってのはあるだろうが監督での実績なしは今後やめるべき

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:21:50.78 ID:wlwp2/1P0.net
こっそり田尾を推しとこう

836 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:21:54.10 ID:kRbEMpfc0.net
日本一経験縛りにしたら工藤しかいないね

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:22:23.31 ID:vkDimfaH0.net
大谷翔平を取扱うと考えると挙がってる誰もうーん…
松坂あたりはいいかもしれんが優しすぎそう…

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:22:48.98 ID:OPLBE+LP0.net
優勝以上がないから受けるのきついよね

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:07.78 ID:maYB4fVM0.net
メジャー選手なんか出てないオリンピックなら監督素人の稲葉でも優勝できるがWBCは無理
小久保の二の舞になるだけだ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:11.70 ID:AikNp4+I0.net
大谷は監督誰でも出るだろ
そういう人間性だ
他のメジャー勢は合わない監督だと辞退あるな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:28.64 ID:OUJA5Ih90.net
>>837
まあ監督は優しくて構わんだろ
厳しいのはコーチ以下首脳に任せれば良いだけだし

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:39.22 ID:OPLBE+LP0.net
>>834
古田は実況でのめり込み過ぎて監督無理だと思うわ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:43.08 ID:3EDKyta50.net
>>812
松井はヤンキース所属の名誉アメリカ人w
大坂なおみと一緒w

本人全然日本に関心ないから、日本人も松井に興味失った

未だに野茂さんやイチロー、松坂、マー君、黒田らは語り継がれるけど、
松井に関心あるのは取り巻きだけ

まあ松井はヤンキースとか韓国監督にでもなればいいんじゃないかな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:23:54.02 ID:HOVMzU760.net
今回は大谷関係で固めたから
次は村上関係とか佐々木関係とかになったりして

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:24:07.24 ID:Fof8q1IO0.net
>>835
田尾も70歳になるからなあ

846 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:24:47.06 ID:cXoPJJOK0.net
>>838
だから、ここは川相とか井端とかの、スーパースターではなかった「実務家」を試してみるのもアリだと思うよ

847 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:25:29.60 ID:McerlXWQ0.net
大谷呼びたいだけならエンゼルスの前の監督さんで

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:25:48.46 ID:syXIHPQV0.net
>>831
ベンチワークなど必要ないことを栗山が証明した
系統ミスっても選手たちがカバーしてくれる
最後なんかセルフ予告先発
このくらい大雑把でちょうどいい
そもそもみんな楽しんで参加してるのに日本だけ負けたら葬式みたいになりそうなくらい重い

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:26:21.46 ID:lgcDNWbm0.net
古田が代表監督になったら、例えば試合中に中居にペラペラ情報喋りまくりだろね、自分が一番目立てれば良いからね、古田は

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:26:44.08 ID:4EfKzbwH0.net
あたま悪すぎ人無理

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:26:49.96 ID:kEda1BQe0.net
>>10
栗山 「わたしの最後のお願いです ハンケチで」

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:27:03.14 ID:raPVHeIy0.net
無難な人選なら工藤しかいない

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:27:09.46 ID:OPLBE+LP0.net
とにかく大谷さんがわずかでもストレス感じる人はダメ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:27:10.76 ID:AKNPCQMJ0.net
栗山は最高の辞め方やな

855 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:28:21.63 ID:+SMwOi5b0.net
>>211
暴露話kwsk

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:28:47.30 ID:ug4Xu8+N0.net
落合なら連覇出来るのにね

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:28:50.68 ID:iAk+vSHg0.net
八重樫一択だわ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:29:09.30 ID:6exsPvMN0.net
落合監督で 周りと思いっきり軋轢をうんで欲しい

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:29:42.87 ID:bHQ5r+Fk0.net
高津か由伸で

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:29:44.50 ID:e/Ku4+7W0.net
>>42
関根潤三の魂「どれワシが…」

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:30:00.48 ID:Z4N3QFUX0.net
ここはもう一回説得して栗山だろ
まだ61だぞ

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:30:58.06 ID:+UJn0qDD0.net
吉田義男最強説

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:31:09.81 ID:eohiHnMr0.net
国際大会は野手出身の方がいい結果が出やすい不思議

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:31:15.26 ID:ps4xmOgR0.net
広島勢は名前が上がらないな
緒方とか候補に上がっても良さそうだけど

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:31:20.19 ID:YPg/7tkt0.net
工藤はコマが揃ったチームでの短期決戦には間違いなく強いよな
人望は多分なさそうだが

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:31:23.91 ID:QHa3Zs/U0.net
フクシマ出身の中畑で
東北魂で岩手出身の大谷や佐々木を招聘できそうだし

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:32:10.98 ID:x+x7oRQY0.net
堀内みたいな上からマリコな人間性のや津は最悪   

篠原マリコ離婚だって

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:32:34.48 ID:gouPxCEV0.net
>>842
ナイスぅー

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:32:35.92 ID:4ClYEc/j0.net
まぁでも代表の監督とチームの監督は
適性が違うんだなと今回思った

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:32:40.48 ID:+SMwOi5b0.net
>>227
横入りして注意に逆ギレするようなモラルのない人は監督なんてダメ
大谷とかそういうの嫌いそうだし

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:33:29.68 ID:Fof8q1IO0.net
広岡達朗にやらせてみたい
失敗したらもう偉そうにはできんだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:33:42.26 ID:REhXWmXZ0.net
なペ恒のせいで由伸が貧乏くじ引かされそうでかわいそう

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:33:50.48 ID:/8bvqU/I0.net
>>866
おじいちゃん過ぎるからなー落合と同い年だし

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:34:19.69 ID:f0DN13qB0.net
工藤推し

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:34:22.66 ID:3XM3b6uA0.net
>>863
捕手出身は長期の戦いに向きそうだ
短期決戦は理論派よりモチベーターの方が良いからじゃない?

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:34:26.33 ID:SrZHMkEo0.net
WBC経験者がいい

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:34:27.44 ID:GfdDmABZ0.net
>>871
流石に次回まで生きてるかどうかも定かではない人では

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:35:05.21 ID:eVgmPZyZ0.net
>>840
大谷は監督以前に体が健康じゃないかもよ

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:35:29.74 ID:gouPxCEV0.net
>>876
里崎だな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:35:36.35 ID:7RMCd/1o0.net
栗山の君が代がマイクにもろ拾われたけどあれやめろや
意外にも歌うまかったからよかったけど普通は事故やで
あの一点だけで断りたいわ音痴は

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:36:46.93 ID:7X/MX2530.net
スピルバーグ監督でアカデミー賞奪取へ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:37:36.20 ID:0hkSQYcl0.net
桑田は選手は集まりそうだけどコーチやマスコミ関連が苦戦しせう

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:39:18.51 ID:7OhlMKsC0.net
華があり現実的なのは古田 工藤 高橋
松坂はまだ監督として経験がなく若い
辻は地味すぎる

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:39:48.71 ID:eb5XwKtH0.net
大谷佐々木で行くなら吉井でいいんじゃないの
監督よりコーチのほうが印象強いけど

885 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:40:39.04 ID:Hiw31e2h0.net
イチローは候補にも上がってないw

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:42:52.62 ID:RkojxeI20.net
愛甲とか橋本はダメかね
あと清原

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:42:55.61 ID:Hj10IUso0.net
将来的には松阪が良いが

次は工藤で決まり
広岡の厳しさを知り、スターに囲まれ育ちずっと球界のど真ん中を歩いてきた、選手監督含めると日本一戴冠歴代最多

経歴、本人の格共に申し分なし
とくにバワハラ系ではないし、誰かと仲悪いなど人間関係も大丈夫だろう
メジャー組集めも大丈夫な気がするが、、どうだろう

888 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:44:00.21 ID:OUJA5Ih90.net
>>885
イチローは向いてなさそう
でもやって欲しいね。アルゼンチンのマラドーナ監督みたいなのでいいから

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:46:16.85 ID:Fof8q1IO0.net
>>887
大谷が次回参加を明言してるし、いいんじゃね

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:46:44.90 ID:7V48GeW50.net
松坂(笑)

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:47:38.70 ID:VqmIiubv0.net
>>888
イチローがやるなら次の次
嫁が栗山と付き合ってたからなw
新旧監督の握手とか絶対に無理らしいよ

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:47:55.03 ID:DQ2+l0io0.net
由伸かな
あとは地雷

893 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:48:03.05 ID:OHqq4Hst0.net
松坂挙げるなら谷繁や高木豊でもいい。
解説がわかりやすい。
野球がわかってないとあんな
解説は出来ない。

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:48:31.96 ID:DGupYxTJ0.net
ヌートバーを引っ張って来れたのは栗山の功績かな
次の監督にも同じこと求める人が出てきそうだけど

895 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:48:38.07 ID:WJgFvK1p0.net
>>823

おいw

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:48:42.15 ID:TI77uhKL0.net
この中だと工藤しかいねえ

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:49:10.10 ID:DQ2+l0io0.net
>>39
主演
吉田正尚

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:49:44.15 ID:fl/lYud60.net
工藤でいいんじゃ

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:49:49.51 ID:678/umJ80.net
>>876
GG佐藤か

900 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:50:02.42 ID:kK6yxabR0.net
大穴 ラミちゃん

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:50:59.76 ID:DSFsjQGM0.net
ここさ矢野で

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:52:49.92 ID:oO+F6Fmq0.net
>>879
ロッテファンしか喜ばない

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:52:52.52 ID:7OhlMKsC0.net
>>886
シャブシャブJAPANとか揶揄されるだろw

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:53:53.81 ID:ixV49mvd0.net
メジャー経験者の、
長谷川とかできないか。

905 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:53:54.97 ID:b1n7Qy2P0.net
>>823
吉竹が高校野球の監督してる事を初めて知った
清原は監●じゃなくコーチ●経験者だろ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:53:56.64 ID:QjmB7EP30.net
古田はクズの不動産屋。アナガチャで超ハズレ引いた無能。

907 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:54:16.61 ID:tWuMnKxe0.net
原さん再登板だろうね

908 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:54:56.50 ID:gF5ABk410.net
辻はたいめいけんみたいな顔が嫌い

909 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:55:01.22 ID:DQ2+l0io0.net
>>907
それがアンパイだけどやらないでしょ

910 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:55:18.36 ID:U+TYwHRN0.net
選び抜かれた代表選手が伸び伸び出来る人がいいな
舐められる様な人では困るけど

911 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:57:52.92 ID:B7JrD9ou0.net
監督清原
ヘッド桑田
どこでもいいからこの並びでやってくれたら泣ける40代

912 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:58:39.68 ID:cXoPJJOK0.net
>>873
中畑は読売新聞の30代女性記者を孕ませたバリバリの現役ぞ( `・ω・´)
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b4103

913 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:00:04.84 ID:3XM3b6uA0.net
誰かクローン技術でも何でも良いから藤田元司をだな・・・

914 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:00:08.37 ID:cXoPJJOK0.net
>>905
監督じゃなくて、監獄(実際は留置所、拘置所)じゃね?(とマジレス)

915 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:02:11.68 ID:iKp0fIvg0.net
他の国も優勝しないと、また日本かよって大会自体に興味なくす
第2回のあともそれが懸念されてたから
第3回でドミニカが優勝したときは安堵した
なので次回はお休み回
そしたらイチロー待望論でてきて、そんなに言うならなぁー、と出てくれる

916 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:03:16.79 ID:23BpozN/0.net
>>911
むしろ中田とか、球界のイジメ番長でコーチ陣も固めて欲しい
メジャー組を清原の尾骶骨骨折するカンチョーと中田のMMAゴッコの実験台にして、プライドをズタズタにする
チョー絶パワハラ野球軍で優勝を目指す

917 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:04:58.59 ID:EvGHN38F0.net
ろくなメンツいない……栗山でいいだろ

今回がピークの可能性あるな、侍JAPAN

918 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:05:32.68 ID:dzPIMJ100.net
>>138
次も選手ででる

919 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:07:17.90 ID:eFz0qYnr0.net
どんでん

920 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:07:33.23 ID:8EvWEQ3t0.net
>>45
誰もついて行かなそう
メジャー組は誰も参加しないだろう

921 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:07:55.79 ID:HOVMzU760.net
次は3年後でしょ
今回のメンバーを9割ぐらいそのまま使えるから楽っちゃ楽よね

922 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:08:59.37 ID:qzHLSL1s0.net
普通に弱小球団を2連覇させた中嶋や高津でいいだろ
工藤みたいに元から強かったチームを優勝させるのとは訳が違う

923 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:08:59.74 ID:ABzVLWr80.net
古田だけはマジ勘弁

924 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:18.03 ID:i+h0yhHB0.net
小久保とか稲葉とか山本浩二とか、マスコミに逆らえない小物が選ばれる
その方がメジャーリーガーとかも参加しやすいだろう
故野村とか落合みたいに、ひねくれた大物は不適任
人気球団や大物選手たちにちゃんと忖度しなきゃ

925 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:23.12 ID:Csao8x1F0.net
金本「俺暇だけど?」

926 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:49.03 ID:/7giKgyq0.net
>>920
選手の扱いとか皆見てるからな
ただでさえ、かったるい時期で、金も俺達にとっては1000円程度しか貰えない大会に、めんどくさい指導者の元ではやりたくないだろうな
だから人望とか采配実績より一番大事なんだよな

927 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:49.61 ID:cdETH9Qx0.net
昨日調べたら、工藤って、選手で11度、監督で5度も日本一になってるのな
いつの間にそんなに

928 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:52.99 ID:8EvWEQ3t0.net
>>911
ピッチャー交代でベンチ出る時に長渕流れるのか

929 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:09:56.08 ID:CHr/yHJ80.net
>>663
それ清原の友達のほうだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:03.13 ID:3XM3b6uA0.net
>>925
韓国代表でも率いてろよw

931 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:29.92 ID:yHsvw4+S0.net
みなさん人望人望と言いますが、

今現時点で人望のない人間が、これからすこしでも人望を得ようと思って行動するなら、心がけするなら、どうすればいいのでしょうか?

932 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:35.10 ID:dkG/H8qB0.net
続投した森保の方が上かよ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:39.05 ID:5T88p+Lw0.net
古田みたいな超短気な人間が短期決戦の舞台なんか絶対に無理やろ
あと人望無いのに誰がコーチ引き受けるんや?

934 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:40.16 ID:P1ePN0kq0.net
松坂は無理やろ、監督経験無いし

935 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:55.65 ID:LbOkeb550.net
>>921
いやいや
3年も経てばガラッと変わる
今回のメンバーは半分も居ないと思われ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:11:23.82 ID:v5Q/eXVh0.net
>>672
舌打ち自体は小さいんだけど、ずっーとチッチッしてるww

937 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:11:26.42 ID:2hKx85Yv0.net
野球の代表監督って采配云々よりどれだけ求心力があるかが全てだよな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:11:32.35 ID:8EvWEQ3t0.net
>>891
監督も嫁と同じで栗山の後任って言われるの嫌だな

939 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:11:41.79 ID:OUJA5Ih90.net
>>922
弱い球団を強くする監督は意外とスター軍団を率いるのは向いてないことが多い

940 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:11:55.22 ID:lgcDNWbm0.net
工藤ならイチローが、「カーブといえば工藤さん」と名前挙げたくらいだし、名電の先輩だし、何らかの形で協力するかな
イチローと栗山の関係云われてるけど、あんなのイチローでなくとも、他の芸能人だろうと、ましてや普通の一般人だろうと、関わりづらいでしょw

941 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:12:59.61 ID:cXoPJJOK0.net
日本代表チームに3回も4回も参加する「語り部」枠も大事よ
「あのときはこうだった」と言える人間って大事、貴重だからね
今ならダルビッシュ、将来的には高橋宏斗(今回20歳)

942 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:02.14 ID:FHbaTvS00.net
イチロー

943 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:07.22 ID:T2oUd0Sc0.net
松坂がやったら栗山みたいに痩せてまう

944 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:11.77 ID:85q9LZn00.net
>>1
桑田

945 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:28.76 ID:8EvWEQ3t0.net
>>943
監督健康法か

946 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:32.83 ID:lwPQVzIW0.net
監督工藤
投手コーチ渡辺久、捕手コーチ伊東、バッティングコーチ秋山、守備走塁コーチ辻、コメンテーター清原
これでOK

947 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:47.47 ID:lwefAf5l0.net
栗山観てつくづく思うけどマジで誰でも良いわ戦術なんて何も無いもん

948 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:13:57.94 ID:cXoPJJOK0.net
>>891
イチローは事前に知ってたら結婚しなかっただろうな(´・ω・`)

949 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:14:03.41 ID:sFX2bZR00.net
工藤は犠牲フライでサヨナラ負けの場面で、外野下げるからやめとけ

950 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:14:29.90 ID:3XM3b6uA0.net
>>939
育てるのが上手い監督じゃなく使うのが上手い監督を選ぶべきではある

951 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:14:48.98 ID:T2oUd0Sc0.net
>>827
ブレーイングマネージャーやってただろ

952 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:15:48.69 ID:s+h4MhKK0.net
栗山監督お疲れ様
身体を労われ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:15:56.93 ID:cAuXtkUL0.net
野茂監督だと試合中に居眠りしそう

954 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:18.11 ID:P0MIU8VO0.net
古田なんて無理だろ。
選手としては1流だが。

955 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:24.81 ID:HOVMzU760.net
今回は出来すぎた
正直次の監督は負け役よね
負けて絵になる監督が良いと思います

956 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:29.37 ID:BjDUS7vK0.net
嶋基宏しかないと思うけどな

957 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:35.32 ID:bpt7+1cH0.net
>>947
人集め、雰囲気作り、信頼関係、団結、目的意識
これをしっかりやれればあとは選手が勝手にやってくれる
メジャー組が中心になるから、アメリカンかぶれが今更高校球児の延長みたいな指導者について行かないしな

958 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:44.03 ID:/8bvqU/I0.net
>>953
吉井がサポートに着くのは良いかな

959 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:47.49 ID:DGupYxTJ0.net
今空いてる人の中じゃ工藤が最適解なんだろうね
大戦力の扱い方知ってて短期決戦に強く年齢もまだ若い

960 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:16:51.59 ID:iQUUz9mY0.net
自分の人望の無さが露呈してしまうから栗山の後だけは誰もやりたくないだろうな

961 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:17:08.94 ID:OUJA5Ih90.net
>>950
もう育ちきってるからね

962 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:17:55.01 ID:iKp0fIvg0.net
>>958
佐野じゃだめか?

963 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:18:41.71 ID:oJNO4UPj0.net
これは工藤だな

964 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:18:53.54 ID:a9cyp7G10.net
コロナから復活した梨田氏
縁起が良いじゃないか

965 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:19:21.15 ID:DGupYxTJ0.net
>>962
野茂から借りた金返してないって裁判になったから

966 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:19:21.46 ID:PdvFDLZE0.net
栗山だったからこれだけのメンバーが集まったんじゃないの?
人望ある人じゃないと

967 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:19:49.60 ID:h8O1zRvV0.net
>>964
日ハムの系譜だしダルビッシュとも繋がってるな

968 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:20:31.78 ID:lgcDNWbm0.net
>>936
ありがとうございます、やはりでしたか古田はw
古田と桑田の解説は、ちょっと嫌味があって小馬鹿にしてる雰囲気があって、あまり好きではないんですよねw

969 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:22:20.26 ID:5QWVTUSN0.net
秋山か工藤がいいなぁ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:22:30.08 ID:JETG1cz20.net
>>35
また漫画超えしちゃうのか

971 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:22:54.27 ID:8B4+jx++0.net
これはどう考えても川藤

972 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:23:03.25 ID:AKvhMyv20.net
>>92
五十嵐とかクソバカだろ
古田のチャンネルにも出て邪魔でしかない

973 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:23:21.88 ID:3XM3b6uA0.net
>>971
福本監督、川藤ヘッド

974 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:23:37.47 ID:tI5N+vfE0.net
ラミレスたのむよ

975 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:24:47.96 ID:PRwjNOdA0.net
和田やろ

976 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:24:56.24 ID:Naj6IOW/0.net
金本
藤浪も呼んで滅多打ち晒し上げをWBCでやってもらう

977 :名無C :2023/03/23(木) 12:26:00.03 ID:0081Sx4P0.net
>>971
ざこば「ホンマに出してどないすんねん。」

978 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:26:46.54 ID:CHr/yHJ80.net
江夏監督
森繁ヘッド
斉藤明投手
清原打撃
立浪守備走塁

979 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:26:53.86 ID:T7wEAY6n0.net
>>972
いや頭の良さ悪さじゃない。あくまでも松坂との比較だぞ。

980 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:27:06.02 ID:l73cE/e20.net
代表には猛虎魂が足りない

981 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:27:11.53 ID:sOGCmrRp0.net
>>46
一平監督爆誕か

982 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:27:36.64 ID:iKp0fIvg0.net
>>972
五十嵐いかにもしゃべるの向いてなさそうで
でも克服しようと必死に頑張ってて
俺もこんなんだよな、と苦しくなった

983 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:28:09.85 ID:5eXv2xBm0.net
天国からノムさん呼び出すしかねえな

984 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:28:41.63 ID:6winCy2K0.net
工藤ええやん

985 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:29:05.43 ID:lwPQVzIW0.net
>>978
見た目ですごんで圧勝する計画か

986 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:29:13.68 ID:r3M2dVi50.net
次は弓長な

987 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:29:23.81 ID:+J0iCVb40.net
工藤だけはやめとけ
アイツ平気で選手使い潰すから

988 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:29:25.02 ID:7J322ZxT0.net
由伸にやってほしいけど順番まわってこなさそうだな

989 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:30:41.35 ID:OUJA5Ih90.net
>>987
そこは信頼関係なんだよなあ
栗山もなんだかんだで大谷酷使
でも信頼関係あるからなんとも思ってないだろう
それを工藤が築けるかが大事

990 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:31:03.28 ID:dczyMlbE0.net
稲葉でいいじゃん

991 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:31:06.34 ID:kvAuuH4d0.net
どんでん

992 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:31:18.53 ID:y2vtEk1P0.net
由伸や古田なんかマジで無いわ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:34:31.65 ID:UEFn8cZg0.net
>>8
古田は絶対ないな
現役中にファンが期待してたのと別物すぎる
本当にノムさんの教え子なのか

994 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:35:09.15 ID:kxh9MSFu0.net
工藤は人格的にダメ
まだ古田の方がいい

995 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:35:16.48 ID:BwbZFlGl0.net
せめて日本一にしたことのある監督でお願いします

996 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:36:42.86 ID:z+WtObJD0.net
矢野さんでいこう
また色紙ネタ見たい

997 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:36:43.39 ID:qltY/EdO0.net
新庄でいいよ

998 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:37:39.16 ID:dNJYhD1O0.net
工藤一択やん

999 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:37:59.83 ID:iaBnJAhm0.net
松坂は絶対無理だろ

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:38:59.42 ID:rAeJCUoh0.net
古田とかヤクルト監督時に最下位とか有ったからな。マジで全日本監督とか無い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200