2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/23(木) 16:11:39.28 ID:z3U93cbe9.net
 タレントでテレビプロデューサーのデーブ・スペクターが、22日にツイッターを更新。WBC優勝に沸く日本の盛り上がりに対し、アメリカと比較してツッコミを入れたものの、その矛盾にネット上から指摘が集まっている。

 22日に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦で、アメリカ代表と対戦した日本代表。前回王者のアメリカを3-2で下し、優勝した。日本ではWBCフィーバーが起こり、各メディアがこぞってWBC関連の報道を続けている。 

 そんな中、デーブはツイッターで、「仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない」と、アメリカではWBCはさほど盛り上がっていないと受け取ることができるツイートを投稿。

 さらに、デーブは「日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない」と綴り、最後には「要するに日本の野球愛に脱帽」とフォローするようにコメントしていた。

 しかし、アメリカでのケーブルテレビ普及率は約70%。スポーツを有料チャンネルで視聴するのは野球以外でも当たり前で、日本ほど有料放送のハードルがあるわけではない。

 また、WBC終了直後、アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻。さらにアメリカのスポーツメディアによると、WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

 この投稿に、デーブの元には「ただのいちゃもん」「皮肉芸なんだろうけど面白くもなんともない」「情報収集の手段が多くある今、そういう誤魔化しは通じない」「アメリカのテレビのことは日本には関係ない優勝に水を差すな」「素直におめでとうだけでしいでしょ」という冷たい声が集まっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028255

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:44.98 ID:NCo0GrEt0.net
>>84
日本の方がメキシコ戦に続いて2日連続だし、アウェーだし時差ぼけある中でよく頑張ったよ、

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:47.79 ID:o7WuEBM40.net
こいつが出てるサンジャポはWBCに熱入れてたTBSなのに
こんなにディスってると
降板させられるかもな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:53.68 ID:YpJCs1o+0.net
中国の卓球、タイのムエタイ、モンゴルの相撲
インドのクリケット、インドネシアのバトミントン、
日本の野球、相撲、駅伝。。。
ご当地で人気のローカルスポーツだろうが
誰にも迷惑かけてないなら、ほっといたれよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:11.05 ID:lZCETowS0.net
デーブのツイートwbc終わった直後だけど
もう一度確認してついーとしてほしいかな時間経ったし
それでないと言うならないんだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:11.48 ID:1mWWoI6R0.net
まー楽しんだもの勝ちなんだから
それでいいんじゃないの
アホらしい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:17.32 ID:U2TCxKgu0.net
別にディスってる訳ではないだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:35.15 ID:rvDRvTIw0.net
>>78
またしつこく野豚が粘着してるよ
野球しか楽しみがないような執念深さでなんとか長く盛り上げようと興味ない人間まで巻き込もうと気持ち悪い迷惑な存在になってるの糞笑える
お前だよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:50.66 ID:sTfyAxF40.net
クビで良いだろw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:22.42 ID:cTuLLvnd0.net
少なくとも「例えるなら町内の運動会レベル」は無いわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:30.58 ID:65ZFB4zL0.net
>>42
日本より過去実績は上だぞ。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:32.35 ID:Qe/tUsLe0.net
>>1
日本だってTwitterのトレンドと実際の熱狂がずれてるのはよくあるぞ
マニアが騒いでも一般人は無風というのはアイドルやアニメ関連などでよくある
あとパヨクによるハッシュタグ工作

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:39.58 ID:RBbC58hF0.net
デーブってサッカーにもイチャモン付けてたよね。
小倉さんの番組の時にW杯期間中は喋らないとか言ってたし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:49.27 ID:ljEjkiCS0.net
こんな奴まだ相手にしてるバカ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.15 ID:w45dV0DW0.net
>>4
負けたからと知らないフリをしている劣等民族がいますね。
あ、都合の悪いことは記憶から消えてしまう脳ってだけかwwww
チョン、お前のことだぞ。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.91 ID:JMS+AdqG0.net
>>106
世界トレンドじゃないぞ
日本人が書き込まないアメリカのトレンドでWBCがトップ10独占した

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.98 ID:Z9GcIMLe0.net
デイブさんも日本の芸能マスゴミの暴走を危険だと感じているのでしょう

全米がーとか世界がーとか大嘘だもんな
世紀の茶番劇
むしろあの馬鹿騒ぎが世界にバレたら日本の評価が下がる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:58.87 ID:4NeLf2ys0.net
vtuberが配信してもアメリカのトレンド一位になるよ
アメリカじゃツイッター自体流行ってないんだからトレンドってのがそもそもウソ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:01.20 ID:g50P/MOY0.net
LINEとTwitterは日本だけのガラパゴスだな
世界でLINEは論外
Twitterは世界ではもうオワコン

そんなイメージだな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:01.23 ID:n1jskUmn0.net
日本に何十年も居るのに今さらアメリカ通ぶった情報要らんわ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:03.09 ID:Jp8Pm5on0.net
https://i.imgur.com/oMtEgxw.jpg

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:08.06 ID:6cr378zh0.net
どうでもいいけど、
WBC関連はもうお腹いっぱい

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:13.30 ID:QDl60sxC0.net
アメリカのトレンド独占なんてプレミアリーグで毎週なってるくらい簡単にできるとか知らないんだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:19.53 ID:lskEihez0.net
SNSはTikTokとかに移行しててTwitterの中心ユーザーは日本人ってイーロンも言ってたし
世界でトレンドっていうのも日系とか在米日本人なんじゃない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:26.02 ID:vjeTct7Q0.net
ですよね
日本はしっかりと野球の国際化に貢献してますから
閉鎖的なアメリカじゃお話になりません

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:35.42 ID:TFtJCmlH0.net
これメジャーのポストの後にやれば一番の野球イベントにできるけどな
MLBは絶対やらないけど

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:37.51 ID:avU4BiqZ0.net
専門チャンネル視聴者内での盛り上がりはあったんちゃう

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.43 ID:DI1OzxDA0.net
こういう所がデーブの悪い癖
いい加減にして欲しいよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.91 ID:YpJCs1o+0.net
>>90
世間の熱狂を斜に眺める
逆張りの爆笑太田とデーブ
古市は意気投合するかもな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.96 ID:TTQZs4Sf0.net
>>42
不法移民がおるやろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:43.85 ID:vQCUl4rY0.net
>>119
ネトウヨの方がよっぽどSNS使って工作してたと思うが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:48.13 ID:uf38gmIE0.net
アメリカではあり得ない
ってそんなもんいくらでもあるだろ

アメ公はそうなんだねとしか思わんし、別にこっちはアメ公が何に関心があるのか興味ない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:58.02 ID:AZYWThC20.net
三苫でもアメリカのTwitterトレンド入るしなぁ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:02.25 ID:r1/+TtGZ0.net
アメリカではそういうトレンドとか無いし興味無いんだわ
おそらくやってるのは日本の電通とかでしょ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:11.27 ID:E9SXPxpx0.net
NBCスポーツのサイトじゃ総スルーだがなあ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.08 ID:EsXREOn60.net
ツイッターは電通のオモチャって5ch内で共通認識じゃなかったんだ???

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.66 ID:HiHL1TIh0.net
>>132
アメリカの威光にタダ乗りしてるだけ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.73 ID:x5bdTgr+0.net
>>123
ほとんど在米日本人だよ、ツイッターは日本中心

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:21.22 ID:kLQRLgHn0.net
スーパーボウルだけが突出してるだけで
WBCも十分メインになったと思うよ
今回NBAオールスターより視聴率高いし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:27.94 ID:W6gXnlmo0.net
まぁ要は野球人口がサッカーよりは少ないからなんだよ
それはわかってる
サッカーぐらいヨーロッパ含めて野球やれば世界中で戦えて価値は上がるからな
でも野球は道具多いし野球場必要だしなかなかヨーロッパで今から広まるのは難しそうだ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:44.77 ID:ZdQWOlvo0.net
>>32
NFL、カレッジアメフト、NBA、カレッジバスケの次なんで5番手。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:49.29 ID:R0XMbcO80.net
>>1
しかもただのサッカーファンに対するリップサービス。
本当に腐ってやがる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:54.89 ID:esz8MZI40.net
てかデーブって元はCIAの工作員だって聞いたけどマジなんかな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:58.00 ID:sTfyAxF40.net
デーブ・サカブターに改名しろ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:11.03 ID:QEGztOev0.net
はいはいサッカーサッカー(笑)

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:14.80 ID:esk3bsNp0.net
>>119
DAPPI擁しといてよくそんなこと言うわw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:15.40 ID:HOD9DBV/0.net
それくらいわかっとるわ
分かってて騒いどんねん

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:16.57 ID:R0XMbcO80.net
>>102
サッカー側(笑)

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:20.92 ID:65ZFB4zL0.net
>>145
データあるんですか?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:29.95 ID:giuPVSnW0.net
事実言われて発狂とか焼き豚ってまだ世界中がとか寝惚けた夢見てるのかね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:37.08 ID:K2OBIPSz0.net
アメリカさんは本気じゃないとか言い訳に必死だからね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:49.31 ID:3ISfyohY0.net
アメリカの低視聴率ディレクター風情が黙れ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:52.87 ID:r1/+TtGZ0.net
そもそも放送もされてなかったしニュースにもなってなかったのに盛り上がるわけ無いだろ
なんで知らない大会で盛り上がるんだよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:34:55.88 ID:PkmM7kff0.net
>>28
若者は見ないとか興味ないってのは決めつけでそれなりに居ると思うし、オレも全試合視聴して準決と決勝はライブ・録画両方見たが、日本人の半数近くが見るってのはどうかなぁ。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:12.09 ID:x5bdTgr+0.net
>>150
マジ
他にテレビ出演できる理由が見当たらない

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:12.89 ID:rvDRvTIw0.net
日本って自分達だけしかしてないスポーツでも世界一とか言うんだろうな
今回の大会もあれだけだらだらやってまともなのは5チーム位しかないしょーもない大会

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:14.77 ID:qyRvoV/60.net
「リーグ・オブ・レジェンド」世界大会の観戦データが明らかに。最大同時視聴者数は7386万742人

ゲームに負けるのがWBCや

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:21.34 ID:twBSweNc0.net
英検三級だからな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:29.89 ID:QAwBpLjU0.net
>>1
アメリカのテレビのこと(笑)

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

カタールW杯決勝戦
アルゼンチンvsフランス
アメリカ国内視聴者数 2600万人


プーックスクスクス

WBC2023決勝戦
アメリカvs日本
アメリカ国内視聴者数 497万人

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:30.91 ID:TFtJCmlH0.net
>>146
もうあの国はアメフトが一強になってるからな
NBAファイナルですら厳しくなってる

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:49.18 ID:a49nOr2f0.net
>>4
アメリカ
「デーブって誰?」
台湾
「サッカーにワールドカップなんてあるの?」

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:35:55.24 ID:G35cm4Ue0.net
こいつの野球不人気工作は嘘

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:00.96 ID:r0QvabKl0.net
反日芸人

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:03.11 ID:RaqKDoOL0.net
>>9
サッカーでもオリンピック各種競技でも、
日本人が活躍したら、
朝から晩までその競技のことやってるのって、
珍しくなくよくあることだけれども。

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:07.76 ID:5hhSfxuz0.net
馬鹿左翼民主党支持者スペクター

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:16.64 ID:ZhmHl41o0.net
アメリカ年間視聴者数トップ100(2022年)
82番組 NFL
*5番組 大学アメフト
*4番組 政治番組
*3番組 サッカーW杯
*2番組 大学バスケ
*1番組 冬季五輪
*1番組 感謝祭パレード
*1番組 競馬
*1番組 アカデミー賞授賞式 
以上100番組
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/

サッカーW杯は3試合ランクイン
野球はワールドシリーズを含め全てトップ100圏外

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:21.70 ID:PM4FZmL80.net
何か今回意地でも叩こうとしてないか?
野球は前から嫌いだけど今まではビジネスとして嫌々ながらもユニホーム着たり盛り上げてたのに

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:23.13 ID:vjeTct7Q0.net
>>144
アメリカはイギリスの威光をタダ乗りしてるだけ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:32.03 ID:PlEn3z6b0.net
https://twitter.com/dave_spector/status/1638370825501020163?t=AxPQcy-vNjFyEGk3OKSN2A
かわいい
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:40.85 ID:JMS+AdqG0.net
>>145
シュワーバーやターナーやフィリーズがランクインしてて、アメリカ人中心だから
在米日本人なんて少ないだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:47.83 ID:Qe/tUsLe0.net
>>120
単純にアメリカ人だからサッカーが嫌いで馬鹿にしている
今回は事実を言ってるだけ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:36:53.89 ID:ZhmHl41o0.net
アメリカ年間視聴者数トップ100(2022年)

*1位 NFL(スーパーボウル)
*2位 NFL
*3位 NFL
*4位 NFL
*5位 NFL
*6位 NFL
*7位 一般教書演説
*8位 NFL
*9位 NFL
10位 NFL
11位 NFL
12位 NFL
13位 NFL
14位 NFL
15位 NFL
16位 NFL
17位 NFL
18位 NFL
19位 NFL
20位 NFL
21位 NFL
22位 NFL
23位 NFL
24位 中間選挙
25位 NFL
26位 NFL
27位 NFL
28位 NFL
29位 NFL
30位 NFL

38位 サッカーW杯(決勝)
59位 サッカーW杯
93位 サッカーW杯

※MLBはトップ100圏外
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:37:01.26 ID:esz8MZI40.net
>>162
9.11の時めっちゃ不自然な発言ばっかしてたよなこいつ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:37:05.76 ID:g50P/MOY0.net
イーロン・マスク買収でTwitterは完全に死んだよな

元から本当にTwitterはトレンドを反映してるか?と疑惑もあったし

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:37:11.73 ID:r0QvabKl0.net
>>150
言ってることはずっと国内左翼と同じやぞ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:37:13.64 ID:a49nOr2f0.net
>>173
つまり老人=テレビはサッカーなんだね
SNSは野球らしい
日本もアメリカも

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:37:46.55 ID:fCv3mIDa0.net
正論も言えないこんな世の中じゃ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:06.62 ID:RaqKDoOL0.net
>>89
ラグビーワールドカップの時も、
サッカーの人は「サッカーのほうがー」てやってたなそういや。
そして、ラガーマンは痛がらないのに、
サッカーの人は転がり回って痛い痛いアピールするねって言われて、
ファビョってたのも懐かしい思い出。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:15.33 ID:KFbKW5sl0.net
>>1
老害のデーブの意見なんて老害しか聴かねーよwww

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:25.10 ID:Jy1pllLp0.net
>>183
どうぞ
https://i.imgur.com/5REESdb.jpg

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:29.88 ID:QAwBpLjU0.net
>>1
豚双六やきうの宗主国のアメリカなのに
外様のサッカーに蹂躙されてサッカーの5分の1とか(笑)

豚双六やきうはアメリカでも死滅済み(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

カタールW杯決勝戦
アルゼンチンvsフランス
アメリカ国内視聴者数 2600万人


プーックスクスクス

WBC2023決勝戦
アメリカvs日本
アメリカ国内視聴者数 497万人

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:32.21 ID:r1/+TtGZ0.net
良いじゃん別に
日本のおっさんどもは盛り上がったんだろ?
それで満足しとけよ
若者に迷惑かけるだけじゃなくて海外にまで迷惑かけるのはやめとけよ
恥だぞ恥

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:32.69 ID:nzoNzmcD0.net
盛り上がったのは決勝だけでしょ
トラウト大谷効果

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:35.41 ID:aczfR+5W0.net
>>9
アメリカはニュースをショー化しているよ。多分一日中やっている。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:39.95 ID:z6x9Zg3C0.net
野球報道だけ避けようとすると
普通のニュースまで見逃すから困るのよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:40.52 ID:uhM3HOs70.net
要するに
こいつが理解してないだけ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:38:46.92 ID:8ICMJ9yQ0.net
アメリカでトレンド入りしたから人気ってなら
毎回トレンド入りしてる
大河ドラマのどうする家康は人気って事だな
視聴率7.3%で歴代大河ワースト2位なのに

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:10.37 ID:6oQAOMH90.net
大いに喜んで騒いで熱狂していいけど、それも試合翌日いっぱいまでにして欲しい。
どこ見てもWBC関連の情報ばかりでしんどい。
金曜からは普通に戻してくれ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:15.09 ID:4EfKzbwH0.net
五輪つぶしを

くりかえした

在日朝鮮メデイア
TBS朝日
デイリースポーツ
読売報知
日刊スポーツ


こいつらの

不正を許すな

広告塔の
新聞会社

違法

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:20.45 ID:vlqApLZ90.net
アメリカのテレビ事情がいまいち分からん
日本で言うとこのキー局全国ネット無料放送
みたいなのはないんけ?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:26.59 ID:I7NupuAn0.net
そりゃトレンドにはなるやろ
時間帯で呟いてるのは多ければトレンドにはなるんやから
むしろトレンドにならんかったらヤバすぎるわ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:29.84 ID:rNk0HJE30.net
サカ豚はサッカー以外のスポーツが盛り上がると、マイナーなどなんだの言って絡んでるくるのな。気持ち悪い。ラグビーが盛り上がってたときもやっていた。
サッカー嫌いが増えるだけだよ。

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:31.46 ID:KFbKW5sl0.net
>>4
チョン人はどうでもいいよ
論外

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:55.82 ID:z9jaxrcN0.net
>>89
世界が盛り上がってるから面白いっていうのが意味わかんない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:39:59.74 ID:YBlqXTSC0.net
まあでもどこにでも空気読めないやつとか誰からも嫌われてるやつっているよな
柔道で金メダルとっても日本以外やってないとか
フィギュアで金メダルとっても競技人口が少ないとかわざわざ言ってきて
お、おうってなるやつ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:01.16 ID:7DVA9MqJ0.net
>>4
NFLが一言

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:09.79 ID:Mk+cr9Fh0.net
トレンドは広告代理店によって作られてるって何度言えば

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:19.83 ID:8LqeWANP0.net
>>185
なんか世界卓球のときもサッカーサッカー言ってたよ確か

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:36.58 ID:8ICMJ9yQ0.net
ツイッターで実況する奴が多ければ
トレンド入りするに決まってる

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:45.20 ID:U+TYwHRN0.net
ここは日本だし日本が優勝したし
日本人が喜んで何が悪いんだ
アメリカの関心がどーとか知らんわ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:53.32 ID:HdVBhxFR0.net
会社で挨拶みたいになってるのはキモいよなw
みんなで応援しましょう!とか
女子なんてほとんど興味ないのに

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:40:54.34 ID:RaqKDoOL0.net
>>182
たかじんのそこまで言って委員会で、
南京大虐殺がテーマだった時に、
大虐殺は有った派で出演したのに、
論破されて最終的に「無かったかも知れない」って、
半泣きで認めてたことあったなそういやデーブって。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200