2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/23(木) 16:11:39.28 ID:z3U93cbe9.net
 タレントでテレビプロデューサーのデーブ・スペクターが、22日にツイッターを更新。WBC優勝に沸く日本の盛り上がりに対し、アメリカと比較してツッコミを入れたものの、その矛盾にネット上から指摘が集まっている。

 22日に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦で、アメリカ代表と対戦した日本代表。前回王者のアメリカを3-2で下し、優勝した。日本ではWBCフィーバーが起こり、各メディアがこぞってWBC関連の報道を続けている。 

 そんな中、デーブはツイッターで、「仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない」と、アメリカではWBCはさほど盛り上がっていないと受け取ることができるツイートを投稿。

 さらに、デーブは「日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない」と綴り、最後には「要するに日本の野球愛に脱帽」とフォローするようにコメントしていた。

 しかし、アメリカでのケーブルテレビ普及率は約70%。スポーツを有料チャンネルで視聴するのは野球以外でも当たり前で、日本ほど有料放送のハードルがあるわけではない。

 また、WBC終了直後、アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻。さらにアメリカのスポーツメディアによると、WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

 この投稿に、デーブの元には「ただのいちゃもん」「皮肉芸なんだろうけど面白くもなんともない」「情報収集の手段が多くある今、そういう誤魔化しは通じない」「アメリカのテレビのことは日本には関係ない優勝に水を差すな」「素直におめでとうだけでしいでしょ」という冷たい声が集まっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028255

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:19.02 ID:lZCETowS0.net
cnnもabcも日本優勝は扱ってるからちょっとすごいかもね
扱いは小さいけど

foxは昨日トップだったけど今日はmlbで結構扱ってる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:29.89 ID:zxGJfnw60.net
Twitterユーザーなんて日本人が1番多いし
トレンドもソシャゲのアプデ情報とかで一位になれる程度のものだぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:32.65 ID:dbotJhG/0.net
>>17
そんなんだから五輪から除外されるんだぞw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:36.41 ID:dc8RsnxV0.net
スペクター君の言うことは話半分に聞くのがマナーだと思っていたがマジレスもありなのか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:36.92 ID:fBp9YTV/0.net
埼玉県人じゃなかったのか

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:43.88 ID:Z9GcIMLe0.net
日本で5000万人が見たのが事実なら
アメリカは1億人が以上見てないと辻褄が合わないよね
人口と野球宗主国の維持と自尊心を考えたら
それがたった500万人ww

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:44.43 ID:gqqywm3P0.net
500万って視聴率に換算したら1.5%くらいか
完全に無視されとるな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:45.94 ID:idZkMLMv0.net
埼玉県人の虚言

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:22:49.53 ID:B01kksf20.net
日本で公共の場で野球をディスったら死刑になるの知らないのかこいつ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:05.78 ID:77i95/8S0.net
WBCじゃなくジャニのケツアナに触れろよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:19.80 ID:HXXxoY/t0.net
日本と違って娯楽が多いしな。日本は野球とパチンコぐらいしか娯楽がない

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:23.63 ID:1UY1Pi6+0.net
デーブは埼玉県民だし情報源はアメリカの友達からだから結構情報があてにならないんだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:26.60 ID:2Rdj43+G0.net
ツイッタートレンドなんて日本だけの指標やろ
海外じゃオワコンSNS

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:27.87 ID:YpJCs1o+0.net
誰もが不可能と言った投打の二刀流で
全米を席巻し、悲願のWBC決勝でそれを体現
大谷さんの野球人生は映画化されるで

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:40.12 ID:NEjVDcBi0.net
>>1
>アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻

ツイッターとか日本ん人ばっかなんすけどwww

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:23:45.99 ID:ed+4vFRO0.net
>>1
>WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、
同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

で、実際の視聴率は?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:24:15.32 ID:6tbqFJv90.net
アメリカはケーブルTVが大半だが、地上波というのはあるのか。都会だけしかカバーしてないとか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:24:23.78 ID:yyuMpKca0.net
サンジャポでWBCを叩きまくるの楽しみにしてる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:24:27.96 ID:HXXxoY/t0.net
>>60
大した視聴者数でもないネット配信のネタでも1位とかになるしな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:24:35.75 ID:CeRLlLQo0.net
白人アメリカンは
野球のいいとこ非アメリカンに持ってかれて
ふてくさってるかもな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:24:55.66 ID:NCo0GrEt0.net
アメリカが勝ってそう言うなら分かるけど、負けてその言い草は単なる負け惜しみに聞こえる

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:01.54 ID:lZCETowS0.net
bbcにも記事あるわ
すげえ怪しい写真が使われとるw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:08.02 ID:95kbZeXq0.net
>>24
する時もあるよ
どうする家康の日とか上位は大体関連ワードで埋まる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:40.90 ID:HXXxoY/t0.net
>>65
サンモニの野球ネタは極右なイメージだけど張本でなくなって変わったのかな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:42.98 ID:qEiGI63r0.net
Twitterのトレンドって一瞬だけなら
声優とかの配信ライブでも載れるレベルじゃね?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:44.25 ID:ys9b5C6e0.net
>>42
国別スポーツ人口1位
・アメリカはサッカー
・日本はバスケ
・韓国はテコンドー

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:46.41 ID:eX0ERDEy0.net
スポーツできない奴のヒガミだよなあ
やたらスポーツを叩いてるの

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:53.57 ID:CJliAhdS0.net
家康?あの視聴率7%の大河ドラマ?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:25:56.43 ID:YpJCs1o+0.net
>>59
だな、米国通と自認してるけど
現地でジャーナリスト活動してるわけでもない
ネット記事見ただけの知識でいっぱしのこと言う
ひろゆきと同レベルの人物w

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:01.78 ID:zfXmA0X80.net
WBC全米視聴者数
 497万人 決勝、日本×アメリカ  ←NEW
 255万人 準決勝、日本×メキシコ
 252万人 準々決勝、アメリカ×ベネズエラ
 225万人 準決勝、アメリカ×キューバ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

大学バスケ全米視聴者数(先週末3月16日〜19日)
1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:16.94 ID:eZ9PT7k00.net
またサカ豚が粘着してるよ
野球に親でも殺されたかのような執念深さで、ただ単に気持ち悪いだけの存在になってるのがクソ笑える

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:21.88 ID:CHQSJH7g0.net
>>47
むしろ叩き記事が凄いんだけど
サッカーと違って

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:25.36 ID:UhJQk2+V0.net
なんのために工作してんだろうって思ってたわ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:34.86 ID:bMOL2sz70.net
日本に胡麻するのが仕事なのに何でこんな白けさせること言うんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:41.34 ID:5mUnQenZ0.net
アメカスツイッターやってるん?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:45.39 ID:U+TYwHRN0.net
こんな反日のアメリカ野郎放っておこうぜ 

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:46.60 ID:vQCUl4rY0.net
>>68
ただ、アメリカは調整不足でオープン戦のつもりで戦ってて本気出してない、っていう論法で逃げ道作ってるらしいけどな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:49.48 ID:5si5rWZb0.net
サッカーが負けて悔しいニダ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:26:51.43 ID:NS8RlrHo0.net
老害

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:27:11.02 ID:I3/SI69C0.net
日本で流行ってアメリカで流行ってないものなんて星の数ほどある
逆も然り

結局、この手の発言はどうして欲しいのかがわからない

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:27:38.45 ID:eEBdU2s10.net
日本ほど野球に熱を入れてる国も珍しいから優勝した所でただのオナニーだよね
デーブの皮肉はごもっとも

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:27:43.99 ID:qJpvGf7d0.net
>>17
国際大会って世界中で盛り上がるから面白いのに日本だけ盛り上がっても問題ないって神経がよくわからない
サッカーに限らずラグビーや他競技は世界中とは言わずとも参加国は盛り上がるのに

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:04.92 ID:Jp8Pm5on0.net
デーブさん好きだけど、今回はちょっと空回りしてるな
サンジャポで言えばいいのに
こういうニュースにされると悪意でとられるのに

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:13.10 ID:Ceo98Yp00.net
全米視聴者数
 497万人 決勝、日本×アメリカ
 255万人 準決勝、日本×メキシコ
 252万人 準々決勝、アメリカ×ベネズエラ
 225万人 準決勝、アメリカ×キューバ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/
 325万人 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/

アメリカでは視聴者500万人近くいったぞ!
史上初めて小学生野球のリトルリーグを上回った!

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:18.19 ID:5Z0PvXg60.net
決勝はアメリカ マイヤミ
球場は 3階まで観客が入って
アメリカ側は 最低年俸5億円 総年俸350億円 凄い選手が多かった

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:21.67 ID:QKHq8mpJ0.net
ビートきよし
アメリカ通はわかったから日本人なら素直に優勝喜べば良いのです
https://twitter.com/kiyopon1231/status/1638529934011543553?t=JA9FHMw3OlAeqLec-s5tTQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:30.41 ID:h49LRSKB0.net
サカ豚残念

ラッコも残念

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:31.13 ID:XG6Toirb0.net
要するにアメリカ事情が分かってない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:36.73 ID:esz8MZI40.net
世界は野球の面白さがわからないんだよな
サッカーに比べてルールも複雑だし

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:37.34 ID:3EDKyta50.net
デーブの背後は誰よwww
何でアメリカ人が野球下げに必死なの?

何か異様すぎるwww

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:42.74 ID:URpg80Hk0.net
アメリカの「視聴率」って
高くても滅多に10%行かないような代物を
引き合いに出すのがアホらしいんだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:48.44 ID:Z9GcIMLe0.net
日本のマスゴミが世界がアメリカがーとか騒いでいたからな
それが嘘だったから大問題なのです
ただの悪質商法でした

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:28:56.05 ID:vQCUl4rY0.net
>>89
昔やってた野球のアジアシリーズも、韓国と台湾では熱狂して盛り上がってたけど、日本はほとんどやる気なかったからな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:03.24 ID:VZ173HL70.net
ダルビッシュって調整前の段階だったの?

球、まったく走ってなくて俺には終わってるように見えたんだが

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:04.70 ID:eOOR/EKN0.net
要するにこいつアメリカ側
敵や

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:07.19 ID:ppV/KxGr0.net
で、どうして欲しいのか言えよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:15.91 ID:esk3bsNp0.net
マスク氏「Twitterは日本中心」 社内会議で言及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22DY00S2A121C2000000/

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:18.61 ID:v6mYZ1Qc0.net
マイナー大会すぎるんだよ
世界一安っぽい世界一

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:30.21 ID:x5bdTgr+0.net
ツイッターの世界トレンドは常に日本関連が上位独占だから全く当てにならない

が今回はグーグルトレンドデイリーランキングでも1位だった
2023年3月20日月曜日 アメリカ合衆国
1 USA vs Japan
2 Mexico vs Japan Baseball
3 Ramadan
4 Knicks
5 IU basketball
6 Spring) equinox
7 Shaquille O'Neal
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:34.08 ID:HTK0qJsp0.net
日本と同じで地域によっては野球好きが多い地域とかあるから米国の視聴率なんて参考程度やな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:39.86 ID:RNdamGpq0.net
アメリカではだれもツイッターなんてやってないですよぉー

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:44.98 ID:NCo0GrEt0.net
>>84
日本の方がメキシコ戦に続いて2日連続だし、アウェーだし時差ぼけある中でよく頑張ったよ、

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:47.79 ID:o7WuEBM40.net
こいつが出てるサンジャポはWBCに熱入れてたTBSなのに
こんなにディスってると
降板させられるかもな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:29:53.68 ID:YpJCs1o+0.net
中国の卓球、タイのムエタイ、モンゴルの相撲
インドのクリケット、インドネシアのバトミントン、
日本の野球、相撲、駅伝。。。
ご当地で人気のローカルスポーツだろうが
誰にも迷惑かけてないなら、ほっといたれよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:11.05 ID:lZCETowS0.net
デーブのツイートwbc終わった直後だけど
もう一度確認してついーとしてほしいかな時間経ったし
それでないと言うならないんだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:11.48 ID:1mWWoI6R0.net
まー楽しんだもの勝ちなんだから
それでいいんじゃないの
アホらしい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:17.32 ID:U2TCxKgu0.net
別にディスってる訳ではないだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:35.15 ID:rvDRvTIw0.net
>>78
またしつこく野豚が粘着してるよ
野球しか楽しみがないような執念深さでなんとか長く盛り上げようと興味ない人間まで巻き込もうと気持ち悪い迷惑な存在になってるの糞笑える
お前だよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:30:50.66 ID:sTfyAxF40.net
クビで良いだろw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:22.42 ID:cTuLLvnd0.net
少なくとも「例えるなら町内の運動会レベル」は無いわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:30.58 ID:65ZFB4zL0.net
>>42
日本より過去実績は上だぞ。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:32.35 ID:Qe/tUsLe0.net
>>1
日本だってTwitterのトレンドと実際の熱狂がずれてるのはよくあるぞ
マニアが騒いでも一般人は無風というのはアイドルやアニメ関連などでよくある
あとパヨクによるハッシュタグ工作

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:39.58 ID:RBbC58hF0.net
デーブってサッカーにもイチャモン付けてたよね。
小倉さんの番組の時にW杯期間中は喋らないとか言ってたし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:49.27 ID:ljEjkiCS0.net
こんな奴まだ相手にしてるバカ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.15 ID:w45dV0DW0.net
>>4
負けたからと知らないフリをしている劣等民族がいますね。
あ、都合の悪いことは記憶から消えてしまう脳ってだけかwwww
チョン、お前のことだぞ。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.91 ID:JMS+AdqG0.net
>>106
世界トレンドじゃないぞ
日本人が書き込まないアメリカのトレンドでWBCがトップ10独占した

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:57.98 ID:Z9GcIMLe0.net
デイブさんも日本の芸能マスゴミの暴走を危険だと感じているのでしょう

全米がーとか世界がーとか大嘘だもんな
世紀の茶番劇
むしろあの馬鹿騒ぎが世界にバレたら日本の評価が下がる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:31:58.87 ID:4NeLf2ys0.net
vtuberが配信してもアメリカのトレンド一位になるよ
アメリカじゃツイッター自体流行ってないんだからトレンドってのがそもそもウソ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:01.20 ID:g50P/MOY0.net
LINEとTwitterは日本だけのガラパゴスだな
世界でLINEは論外
Twitterは世界ではもうオワコン

そんなイメージだな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:01.23 ID:n1jskUmn0.net
日本に何十年も居るのに今さらアメリカ通ぶった情報要らんわ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:03.09 ID:Jp8Pm5on0.net
https://i.imgur.com/oMtEgxw.jpg

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:08.06 ID:6cr378zh0.net
どうでもいいけど、
WBC関連はもうお腹いっぱい

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:13.30 ID:QDl60sxC0.net
アメリカのトレンド独占なんてプレミアリーグで毎週なってるくらい簡単にできるとか知らないんだろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:19.53 ID:lskEihez0.net
SNSはTikTokとかに移行しててTwitterの中心ユーザーは日本人ってイーロンも言ってたし
世界でトレンドっていうのも日系とか在米日本人なんじゃない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:26.02 ID:vjeTct7Q0.net
ですよね
日本はしっかりと野球の国際化に貢献してますから
閉鎖的なアメリカじゃお話になりません

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:35.42 ID:TFtJCmlH0.net
これメジャーのポストの後にやれば一番の野球イベントにできるけどな
MLBは絶対やらないけど

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:37.51 ID:avU4BiqZ0.net
専門チャンネル視聴者内での盛り上がりはあったんちゃう

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.43 ID:DI1OzxDA0.net
こういう所がデーブの悪い癖
いい加減にして欲しいよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.91 ID:YpJCs1o+0.net
>>90
世間の熱狂を斜に眺める
逆張りの爆笑太田とデーブ
古市は意気投合するかもな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:38.96 ID:TTQZs4Sf0.net
>>42
不法移民がおるやろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:43.85 ID:vQCUl4rY0.net
>>119
ネトウヨの方がよっぽどSNS使って工作してたと思うが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:48.13 ID:uf38gmIE0.net
アメリカではあり得ない
ってそんなもんいくらでもあるだろ

アメ公はそうなんだねとしか思わんし、別にこっちはアメ公が何に関心があるのか興味ない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:32:58.02 ID:AZYWThC20.net
三苫でもアメリカのTwitterトレンド入るしなぁ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:02.25 ID:r1/+TtGZ0.net
アメリカではそういうトレンドとか無いし興味無いんだわ
おそらくやってるのは日本の電通とかでしょ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:11.27 ID:E9SXPxpx0.net
NBCスポーツのサイトじゃ総スルーだがなあ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.08 ID:EsXREOn60.net
ツイッターは電通のオモチャって5ch内で共通認識じゃなかったんだ???

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.66 ID:HiHL1TIh0.net
>>132
アメリカの威光にタダ乗りしてるだけ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:14.73 ID:x5bdTgr+0.net
>>123
ほとんど在米日本人だよ、ツイッターは日本中心

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:21.22 ID:kLQRLgHn0.net
スーパーボウルだけが突出してるだけで
WBCも十分メインになったと思うよ
今回NBAオールスターより視聴率高いし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 16:33:27.94 ID:W6gXnlmo0.net
まぁ要は野球人口がサッカーよりは少ないからなんだよ
それはわかってる
サッカーぐらいヨーロッパ含めて野球やれば世界中で戦えて価値は上がるからな
でも野球は道具多いし野球場必要だしなかなかヨーロッパで今から広まるのは難しそうだ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200