2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/03/23(木) 16:11:39.28 ID:z3U93cbe9.net
 タレントでテレビプロデューサーのデーブ・スペクターが、22日にツイッターを更新。WBC優勝に沸く日本の盛り上がりに対し、アメリカと比較してツッコミを入れたものの、その矛盾にネット上から指摘が集まっている。

 22日に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦で、アメリカ代表と対戦した日本代表。前回王者のアメリカを3-2で下し、優勝した。日本ではWBCフィーバーが起こり、各メディアがこぞってWBC関連の報道を続けている。 

 そんな中、デーブはツイッターで、「仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない」と、アメリカではWBCはさほど盛り上がっていないと受け取ることができるツイートを投稿。

 さらに、デーブは「日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない」と綴り、最後には「要するに日本の野球愛に脱帽」とフォローするようにコメントしていた。

 しかし、アメリカでのケーブルテレビ普及率は約70%。スポーツを有料チャンネルで視聴するのは野球以外でも当たり前で、日本ほど有料放送のハードルがあるわけではない。

 また、WBC終了直後、アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻。さらにアメリカのスポーツメディアによると、WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

 この投稿に、デーブの元には「ただのいちゃもん」「皮肉芸なんだろうけど面白くもなんともない」「情報収集の手段が多くある今、そういう誤魔化しは通じない」「アメリカのテレビのことは日本には関係ない優勝に水を差すな」「素直におめでとうだけでしいでしょ」という冷たい声が集まっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028255

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:08.80 ID:/u6h37hZ0.net
俺たちは、このダサいピエロにいつまでもメディアでの発言権を与え続けている。
年老いた脳みそで、ひどい駄洒落を連発しているんだ。実におまぬけだぜ。

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:14.89 ID:KytcJSHc0.net
>>638
トレンド入りした猫なんて1匹も知らんわ
どれのこと言ってんの?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:30.14 ID:UDeTg2ni0.net
>>621
ワールドカップカタール大会の総ツイート数は東京五輪の倍
WBCはどれくらいだろうw

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:33.39 ID:7aDdUDbN0.net
完全に嘘やん

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:34.87 ID:Gu6GVGyY0.net
>>624
いやユーロ決勝ってサッカーファンからしたら一大イベントだろ
アメリカにはサッカー好き移民がたくさんいる

651 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:36.89 ID:ZuQyDtM20.net
2017年のWBCの米国優勝から潮目が変わってる
選手もやる気出すようになったし
そのうち米国の野球ファンもみんな特定チームのファンしか必死になれないワールドシリーズよりUSAコールで盛り上げるWBCのほうが面白いことが分かるだろう

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:43.11 ID:UNDwOprQ0.net
まあ世界的にみたら卓球の大会くらいだよな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:35:57.49 ID:7aDdUDbN0.net
>>648
そもそも会期がオリンピックの2倍

654 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:00.88 ID:QBjliM4y0.net
芸能人はセックス・アピールがあってなんぼだからね (´・ω・`) 当然
顔出してもててみってはなし

655 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:15.78 ID:HJgDtzpv0.net
サカ豚まだイライラしてんのかw

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:29.51 ID:TXwqpIjX0.net
>>1
なんでこんな下らない奴のコメントが取り上げられるんだろ
不思議だわ~

657 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:31.84 ID:7aDdUDbN0.net
話コロコロ変えて逃げてるな
少なくとも無関心なんてことねえわ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:43.41 ID:J4SOQh6x0.net
アメリカでWBCはカレッジバスケ以下
https://i.imgur.com/ufRudX4.jpg
https://i.imgur.com/NzMFPbf.jpg

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:36:46.12 ID:Uds/TGsa0.net
サカ豚ラッコが必死にスレ立ててたのは何だったんだんでしょうねえ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:37:11.77 ID:0jjpFM6p0.net
死ねよデブ幽霊

661 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:37:13.05 ID:E1NfMkrH0.net
>>10
昔あっただろ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:37:36.86 ID:6Lzn6wVC0.net
Twitterやってる人口アメリカ23%日本47%

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:38:00.33 ID:3a2dDxSc0.net
>>647
猫いなかったっけ?なんかいたような気がしたけど

664 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:38:07.06 ID:KBl53YEr0.net
>>563
お前の負けや

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:38:21.10 ID:PuJXAo8F0.net
本来他国の盛り上がりと大会の価値は全く関係ないのだが、SNS体質による膨張した自己承認欲求で、他者にイイネしてもらわないと存在価値を見いだせなくなってる。そしてそれに最も囚われてるのがデーブ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:38:34.06 ID:J4SOQh6x0.net
>>645
なんでサッカーの話になるの?

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:39:26.33 ID:ULUEy83L0.net
サカ豚集すぎだろw

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:39:41.26 ID:YJJOUpZj0.net
半日サカ豚デーブ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:00.30 ID:+q/KFUt60.net
>>645
はい残念(笑)

【サッカー】2026年ワールドカップはアメリカ、メキシコ、カナダの3か国共催に決定! 出場国は史上最多の48か国
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528887273/


次回のワールドカップは自国開催でゴールデンタイムで中継だから

午前中に中継して2600万人稼いだ3倍は軽いだろうな(笑)

もちろんカナダとメキシコでもサッカーの視聴者数は

大爆発するな(笑)

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:13.36 ID:15xOCmWa0.net
ヤンキースの主砲アーロンジャッジのインスタフォロワー数が160万
WBCキャプテンアメリカのトラウトが200万

大谷は昨年のMVPであるジャッジの約三倍の470万でMLB選手では堂々の第一位

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:24.50 ID:J4SOQh6x0.net
>>647
なぜかVtuberが1位になってたな
要するに瞬間最大風速みたいなもんだよ
https://i.imgur.com/GGG72ED.jpg

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:24.89 ID:QBjliM4y0.net
まあ悪くはないけど、高尚系の毒舌ではないね
せいぜい風俗ルポライター的な? (´・ω・`)

673 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:32.88 ID:0B5SEzkU0.net
>>1
しょせんはこの程度の人なのがバレた

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:38.84 ID:BB30Gbjm0.net
>>667
サカ豚応援

デーブ
5時夢コメンテーター

675 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:49.11 ID:xR583F350.net
>>603
日本のメディアがやたら世界が注目とか、世界を連発して使うからじゃね?

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:58.93 ID:NOHXSAoJ0.net
WBC=接待ゴルフ大会

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:40:59.63 ID:R9kok95I0.net
負け惜しみ見苦しい

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:09.85 ID:/65axYw7O.net
200近く国がある中で

日本はサッカーW杯で優勝したことがある数少ない国だし
しかもアマチュア中心

679 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:18.69 ID:3a2dDxSc0.net
>>637
WBC決勝の視聴率が1.8%なのかw日系人が見ても1.8%w

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:24.29 ID:+q/KFUt60.net
>>645
大統領にも見捨てられてる豚双六やきう(笑)

歴代大統領がW豚Cに言及したことは未だかつて一度もないからな(笑)
バイデン大統領はなんで
アメリカが負けそうなのに何も呟いてくれなかったのか(笑)
W豚Cなんかやってることすら知らなかったからが正解


【カタールW杯】米バイデン大統領「やったぞ」歓喜 イラン撃破…アメリカの16強進出決定に反応
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669774736/


【サッカー】トランプ大統領息子、MLSのユースでプレー中だった
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506150172/

【サッカー】<トランプ大統領>2026W杯 北米3か国共催狙う!6月投票を前に相手陣営を“口撃”
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524824299/

【サッカー】優勝の米女子代表をホワイトハウスに招待…オバマ大統領「誇りに思う」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436174841/

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:36.18 ID:LIY9i+HZ0.net
アメリカでもアメフトなんてアメリカだけwwwとか言われてんのかなw

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:46.44 ID:yAxTtH6E0.net
>>540 >>591
デーブは野球好きなはず。自分の地元であるカブスの大ファンでカブスが約100何年かぶりにワールドチャンピオンになったときは歓喜してたよ
サッカーはさほど興味無いみたいだな。
今回の発言はWBCをdisってるよりはスポーツニュースを一般ニュースの何倍も時間割いて報道する姿勢に対する皮肉みたいなもの
アメリカではNFLファイナルの結果をバイデンのウクライナ訪問よりも先にその何倍の時間もかけて報道することはありえない、って言ってたからな

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:41:58.21 ID:QBjliM4y0.net
>>526
ひろゆきがベルサイユ行くときは必ずベルサイユのばらを持参するって言ってた (´・ω・`)そういうこと

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:03.58 ID:ahQ/9Cpc0.net
いい加減な事を言ったばかりに
サカ豚に奉られて哀れやなw

685 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:15.89 ID:XbtKJf5W0.net
ニューヨークではテレビ放送されてなかったと聞いたよ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:24.15 ID:5iJ2gJ6C0.net
wbcってボクシングですか?

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:30.94 ID:ymCnwBjz0.net
1試合の視聴者少なくてもチーム数と試合数多いので
トータルはバスケやアメフトより多いのでケーブルではセット

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:42.48 ID:zxILSAnn0.net
単純にイエローに負けたのが悔しいだけなんじゃないの?このアメ公は

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:51.38 ID:xR583F350.net
日本メディアがやたら世界世界と連発するから
デープさんは世界ではまだそこまで注目されてる大会ではないと教えてくれただけかと

690 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:42:54.38 ID:QBjliM4y0.net
>>677
私の意見なんてどうでもいいじゃんw
本場の風刺知ってる人間から言わせてもらうとってことね

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:43:12.36 ID:+q/KFUt60.net
>>645
ワールドカップはアメリカの午前中の中継
W豚Cはもちろんゴールデンタイム
なのにワールドカップの5分の1(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

カタールW杯決勝戦
アルゼンチンvsフランス
アメリカ国内視聴者数 2600万人


プーックスクスクス

WBC2023決勝戦
アメリカvs日本
アメリカ国内視聴者数 497万人

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:43:23.78 ID:WTOBfff30.net
ヤキブタ君、残念だったな。アメリカでも茶番だって。

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:43:26.46 ID:scnUKU6R0.net
今までより見たヤツが多いってだけでアメリカは熱狂なんかしてないだろ
マスゴミは相変わらずすり替え記事ばっか書いてんな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:13.24 ID:6GTzSjX70.net
終わったどうでも良い記事掘るなよ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:14.14 ID:bqb0L/4a0.net
やっぱデーブはアメリカ至上主義
もう埼玉県民を名乗るな!

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:29.27 ID:HJgDtzpv0.net
まぁサカ豚がどれだけ吠えても7戦連続40%超えの事実は変わらん

697 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:38.10 ID:QBjliM4y0.net
感想あったら教えてね
やっぱ美人にモテる男は違う (´・ω・`)

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:38.68 ID:5tFpkbP10.net
企業駐在でないで日本にいる白人男は、自国では負け組らしいね。

699 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:41.04 ID:l4nRDkMo0.net
視聴者数500万はMLBのPS並みの数字
初戦は100万前後だから注目度が2週間で5倍に跳ね上がったわけでFOX的には大成功だな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:44:41.86 ID:15xOCmWa0.net
>>685
ニューヨークヤンキースの主砲アーロンジャッジのインスタフォロワー数が160万

WBCキャプテンアメリカのトラウトが200万
大谷は昨年のMVPであるジャッジ選手の約三倍の470万でMLB選手では堂々の第一位

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:45:05.56 ID:TfT+2eOx0.net
この時期アメリカじゃ野球なんて盛り上がらんよ
この時期は全米大学バスケットボール選手権のほうが段違いで注目されるし人気もある

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:45:42.28 ID:xUjKpMy80.net
サカ豚がアメリカではサッカーのほうが人気と強調してくる度に、日本サッカーがいかに無能でダメなのかがバレてしまってるw

703 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:45:52.35 ID:SjZg/Jgp0.net
>>696
ジジババだらけだけどな

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:45:53.31 ID:myS4Klqd0.net
>>684
大谷翔平 VS メッシ
面白いんだろw
こんな日本人今までいなかったからなw

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:46:06.17 ID:RCnLyg840.net
お祭りで盛り上がってる人たちのところに出向いて「盛り上がってるのここだけだよ。俺の地元とか全然盛り上がってないよ」ってわざわざ言いに行く意味って何?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:46:18.98 ID:6Lzn6wVC0.net
アメリカ人からしたらアメリカが日本に勝った所で当たり前としか思わないだろうしな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:46:29.87 ID:8kQklNKx0.net
メッシより大谷だろ
サッカーなんて女のスポーツ

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:46:45.26 ID:yAxTtH6E0.net
>>703
ワールドカップの視聴者もジジババ多かったろ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:46:46.51 ID:XbtKJf5W0.net
>>700
でも放送されなかったってさ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:47:03.45 ID:cbGxD5tA0.net
>>690
本場の風刺w

711 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:47:10.65 ID:0/zmwXLm0.net
こんなのデーブのいつも通り平常運転の「面白くないボケ」であって、ツッコんでくれる人がいてギリギリ成立することを、たった一人でツイートしてるから嫌味っぽく聞こえるだけだろ。

目くじら立てるような出来事じゃないと思うんだが。

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:47:43.08 ID:SjZg/Jgp0.net
>>707
実際女子サッカー以下だからな
もちろん男子サッカー以下だし

野球はオカマのスポーツ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:47:53.62 ID:uw+Q2TI60.net
実際に世界の渋谷は静かだったし

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:48:19.01 ID:OvSuSZnw0.net
>>236
着実に増やして来てるのね

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:48:44.34 ID:73c0OPCM0.net
ふーん
としか

716 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:48:51.60 ID:R0NBlN5d0.net
りくりゅう涙のV グランドスラム!!
フィギュアで全日が大熱狂!!

異論はないな、おまえら!!

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:48:57.72 ID:IawRMqut0.net
USAコールあったがな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:49:03.11 ID:zTKEe9YD0.net
WBCに日本が優勝してしまったので
日本だけでWBCが盛り上がってることに
しなければならない

絶対にだ!!

719 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:49:23.97 ID:tSHi34tR0.net
米国ではNFLとNCAAカレッジフットボール以外は
全てマイナースポーツ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:49:25.78 ID:xUjKpMy80.net
94年のアメリカワールドカップは移民しか盛り上がってなくて、大半のアメリカ人はOJシンプソンの逃走劇のほうに夢中だったからな

あれから30年、アメリカサッカーは人気実力共に凄い努力してきたのがわかる

日本サッカーは20年前から人気は下がり実力は変わらないw

721 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:49:35.96 ID:hbzgADQw0.net
基本的に日本ってアメリカのエンタメかなり無視して自立しとるガラパゴスだから

722 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:50:00.54 ID:ymCnwBjz0.net
実はサッカーよりバレー バスケット 卓球
のほうが競技人口多いらしい

723 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:50:25.40 ID:3a2dDxSc0.net
WBC決勝の視聴率が1.8%w
アメリカ人と日系人が必死に見ても1.8%wwww野球逝っちゃってるー

724 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:50:45.67 ID:jThG2k8x0.net
>>705
メディアが全米熱狂みたいな報じ方するからだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:50:53.34 ID:+q/KFUt60.net
>>707
ガラガラオオダニなんかアメリカ人は誰も知らない(笑)
現実見ろよボケやきう脳内老人(笑)
エンゼルスの試合見たら毎日毎日ガラガラで客がいないだろ(笑)

アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)


> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、

> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、

> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。

s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist


【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/

726 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:50:59.12 ID:4JZjajDx0.net
野球ファンはサッカーも見て活躍を喜んでるのにサカ豚だけは選手帰国のこんな日でも怒ってるの草

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:51:08.17 ID:kFHuaETM0.net
>>711
焼き豚の執着を甘く見てはイカン
勝ちたい!勝ちたい!言いなりにさせたい!
日本人の悪しき執念の根源だから
触れてはいけない領域

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:51:49.25 ID:615H8Hbj0.net
球場いっぱい人入ってたね

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:51:58.23 ID:seNxA4rL0.net
サッカーに関してはやり方は別にしてFIFAが普及や市場開拓を積極的にやってる
野球はMLBの儲ける為の大会に成り下がってるからなぁ
いつまでも搾取されてるだけの自己満足の大会と笑われても仕方ない

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:52:30.22 ID:myS4Klqd0.net
>>714
ホントすごい伸びだよね
少なくとも500万人には大谷を見てもらえた
すごく嬉しいわw

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:52:39.03 ID:QBjliM4y0.net
まああまり関心持たれてないから (´・ω・`)誰でもそうだし

732 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:52:46.99 ID:zh/o4zhk0.net
アメリカじゃ野球人気ねぇんだよ
言わせんな恥ずかしい

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:52:59.45 ID:TKkWiG2R0.net
デーブはもはやアメリカ情報弱者。リッチ・エイゼン・ショーとか東海岸まて大谷翔平とトラウトの夢の対決は大騒ぎ。まぁなんでこの時期にとか、コールやシャザー、あと左投手かもう少しいたら、あとそもそもWBC開催の是非怪我大激論。
でも両者、最後はいつもの結論に辿り着く。
それは最高の二人の大事な現役時代を無駄にする
アナハイムのオーナーの悪口。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:53:09.14 ID:ZJEVT6xm0.net
ベースボールの国で視聴率0.8って大谷翔平知らないだろ

735 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:53:16.77 ID:4YQ8pSq20.net
ツッコミいれる奴もいなけりゃ、ぼっちになるからコレでいいのだ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:53:43.93 ID:ICbdjC6a0.net
楽しめばいいのでは
ケンモメンはなんでも批判する立場なんだろうけど人生楽しいか?

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:54:08.35 ID:ZuQyDtM20.net
>>720
日本サッカーってワールドカップだけでしょ
Jリーグも海外クラブも誰も興味ない
海外クラブについては中田が活躍してたことは深夜に地上波でペルージャが放送されたり
海外クラブ情報の専門番組みたいなのもあったんだけどな
根付かなったね
まぁ日本でのメジャーリーグも松井イチローありきだったけど
やっぱ海外に興味持つにも日本人スター選手が必要だね

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:54:11.06 ID:LmRQcCrm0.net
>>732
おじさん構文

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:54:12.31 ID:95kbZeXq0.net
別に他所でどうとか関係ないけど
いい加減報道がウザいよ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:54:24.71 ID:QBjliM4y0.net
自分に執着しないオバサンのほうがマシじゃん (´・ω・`)

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:54:34.82 ID:837qEq2X0.net
最低でも週の半分はアメリカ本土に住んでなきゃな。とっくに浦島太郎だろこの人。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:55:40.16 ID:QBjliM4y0.net
ちゃん呼びが誰なのか知りたがってたからね
認知してるのは、そのぐらいではないかな (´・ω・`)

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:55:54.21 ID:cfaY3BVV0.net
負け犬アメ公がいつまで遠吠えてんだよ?w

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 17:55:55.64 ID:i8aGXJdq0.net
>>633
あの大谷ですらレオにボロ負けか

これが地球No.1スポーツとドマイナーウンコスポーツの差なんよね

745 :あみ:2023/03/23(木) 17:56:24.06 ID:UcNny4+l0.net
デーブ、最近ダジャレもつまらないし
サンデージャポンでも浮いてきてる感・・

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200